ガールズちゃんねる

マクドナルド、ポテトを頼んだ客が「よく言う言葉」に店員がうんざり

322コメント2023/01/12(木) 20:07

  • 1. 匿名 2022/12/17(土) 22:16:52 

    マクドナルド、ポテトを頼んだ客が「よく言う言葉」に店員がうんざり - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
    マクドナルド、ポテトを頼んだ客が「よく言う言葉」に店員がうんざり - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp

    マクドナルドの店員が客から言われてイラッとすることを明かした。(フロントロウ編集部)


    イギリスのマクドナルドの店員で、普段からTikTokに“マクドナルドの店員あるある”をテーマにした投稿しているアビーという女性が、毎回のように客から言われてうんざりしていることをいくつか紹介。そのうちのひとつに「ポテトが冷めている」という指摘を挙げた。どのような状態をもって“冷めている”と判断するかは人それぞれなので難しい問題ではあるが、アビーによると、「マネージャーを呼べ」と言われることもあるという。

    なお、海外のマクドナルドでは“冷めたポテト”がときどき予想外のトラブルを引き起こすことがあり、2019年には「ポテトが冷たくなっていた」として店員らと口論になった客が、飲み物を投げつけるなどの暴行をはたらいたうえ、最終的に車から銃を持ってきて発砲するという暴挙に出る事件があった。

    +9

    -116

  • 2. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:26 

    ティロリティロリ

    +802

    -11

  • 3. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:32 

    しなしなだとありがたい
    カリカリ派としなしな派に分かれるよね

    +825

    -42

  • 4. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:34 

    塩抜きで!

    +78

    -78

  • 5. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:41 

    >>1
    冷めたらまずいんだもん

    +919

    -16

  • 6. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:46 

    身体も冷めちゃうね

    +6

    -13

  • 7. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:47 

    じゃあ冷めてるのを提供するなよ

    +655

    -24

  • 8. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:51 

    日本のマックはあんまりないよね?

    +327

    -60

  • 9. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:51 

    マックのどこが美味しい?

    +38

    -52

  • 10. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:01 

    店内で買うと揚げたてだったり温かいんだけどドライブスルーで買うとほとんどのポテトは作り置きのようなしなしな冷え冷えが来るのなんでだろう、不思議だ

    +367

    -24

  • 11. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:03 

    2019年には「ポテトが冷たくなっていた」として店員らと口論になった客が、飲み物を投げつけるなどの暴行をはたらいたうえ、最終的に車から銃を持ってきて発砲するという暴挙に出る事件があった。

    タランティーノの映画でありそう

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:06 

    わたしが頼んだとき冷めてたなんてないなあ。日本はいいよねえ。

    +139

    -38

  • 13. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:15 

    揚げたてぢゃないとやだ😠

    +135

    -43

  • 14. 時速30キロで路地裏を駆け走り、マッハ1で震える産まれたての子鹿女 2022/12/17(土) 22:18:25  ID:ZejnXJxC6t 

    ジャンクフードに求め過ぎるのもね

    作り置きなのは誰でも知ってるし

    +37

    -37

  • 15. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:28 

    冷たいと言うか熱々じゃなくてぬるいってこと?完全に冷めてるの?

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:31 

    >>1
    いつも塩抜きを頼むけどそれも迷惑なんでしょうか...?

    +33

    -23

  • 17. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:31 

    マクドナルドポテト、
    塩多めってリクエスト出来るって記事見たんだけど
    本当?
    働いてる方教えてくだされ

    +77

    -5

  • 18. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:31 

    頭の上で揚げたれ

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:34 

    まぁ、アツアツのポテトが食べたくて店内で食べてるのに冷めてるとガッカリする。

    +179

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:35 

    たまに揚げたてでてくるとものすごく嬉しい!

    +204

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:38 

    揚げたてでと言うとやってくれるらしいけど、いい顔されないだろうなと思って言えない

    +183

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:47 

    モスとかに浮気しちゃうけど、結局マックのポテトに帰ってくるんだよなあ

    +12

    -8

  • 23. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:48 

    >>1
    早く全サイズ150円キャンペーン再開して

    +154

    -7

  • 24. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:48 

    バイトしてからわかるけど、普通は規定の時間で廃棄するけど、人によってはしない人もいるから冷めるのは店員さんのせいかも!

    +106

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:48 

    ティロリ、ティロリ🍟

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:52 

    味覚音痴

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:53 

    揚げたて下さいとか言ってるやつ見ると卑しいなと思う。

    +23

    -49

  • 28. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:55 

    >>5

    それはどのファーストフードの店にも言える。

    +10

    -23

  • 29. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:02 

    マックのポテト+
    ケンタのポテト−

    +242

    -60

  • 30. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:04 

    言ったら揚げたてくれるんだっけ?

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:04 

    >>1
    ポテトごときで発砲とかやはり白人はイカれてる
    黄色人種が一番まとも

    +95

    -11

  • 32. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:10 

    店員はうんざりしてはいけない。

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:21 

    小指くらいの短いポテトが
    底にたくさん入ってるのには
    殺意がわく

    +165

    -16

  • 34. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:24 

    ポテトで銃。

    ちょっとお付き合いできなさそうな感じね。

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:31 

    どんなくそクレーマーかと思ったらお店側の落ち度じゃん

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:50 

    >>3
    出来たてのしなしなに出会えた時はもうめちゃくちゃラッキーだと思う。脂がじゅわ〜って溢れ出す感じ!

    +278

    -11

  • 37. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:55 

    確か揚げたて指定ができるんだよね。
    でも忙しい中言うのは遠慮しちゃうから、言わなくてもそこそこ揚げて間なしのがくるの期待ちゃう。
    それで結構冷めてたらかなりガクーッとはなるな。
    まぁ言わないけど。

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:58 

    時間がある時は順番あとになっても待つので揚げたてのをお願いしますと頼む

    +8

    -8

  • 39. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:00 

    地域の特定な店のポテトしょっぱい
    その店の加減なんだと思う

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:04 

    マクドナルド、ポテトを頼んだ客が「よく言う言葉」に店員がうんざり

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:07 

    冷めてる方が好き

    +4

    -15

  • 42. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:21 

    ポテト冥利に尽きるな

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:24 

    てーれれてーれれれーはポテトの音ではない?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/17(土) 22:21:00 

    >>2
    私の前に並んでた男性がマック店員にクレームばかり言ってた。
    店員も困ってた。
    そんなとき、ちょうどポテトが揚がって「ピロリピロリ」って流れたんだけど
    うちの息子がそのリズムに合わせて「帰れ帰れ」って男性に向かって言ってたら諦めて男性は帰っていったことある

    +53

    -81

  • 45. 匿名 2022/12/17(土) 22:21:12 

    待つので揚げたて下さいといえば
    揚げたてを提供してくださるよ

    +5

    -9

  • 46. 匿名 2022/12/17(土) 22:21:36 

    >>3
    私もしなしな派
    でも端切れみたいなのでカリカリのも好き

    +196

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/17(土) 22:21:45 

    こんな時間にポテトの話しないでーーー

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/17(土) 22:22:17 

    >>1
    ホールドタイムの終わりかけは激不味だからねぇ。
    いつも揚げたてしか頼まない。
    ケチャップで食べるのが好き。

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2022/12/17(土) 22:22:19 

    >>44
    wwwwww

    +61

    -9

  • 50. 匿名 2022/12/17(土) 22:22:24 

    マックのポテトの旨味はラードで揚げてるから
    ポテト本来の味を重視する人は絶対に食べない
    要するに味覚音痴ってこと

    +12

    -19

  • 51. 匿名 2022/12/17(土) 22:22:24 

    >>17
    出来るよー。
    塩無し、塩少な目も出来る。

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/17(土) 22:22:33 

    個人差あると言われればそれまでだけど、飲食店なら冷めた料理出したらクレームになるんだからうんざりするのはどうなんだろ?
    ポテトは揚げてから廃棄までの時間内なら我慢しろって言われてるようなもんだよね

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/17(土) 22:23:06 

    >>17
    別添えの塩渡されてたよ。

    +41

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/17(土) 22:23:07 

    マックのポテト、たまに無性に食べたくなる。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/17(土) 22:23:11 

    ポテトの短いくずポテトばっかり入れられていた時はたしかにムカついた
    店によって量が少ないところもある
    L頼んだ意味なし

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/17(土) 22:23:46 

    >>16
    本当にマジで迷惑だわ。

    +71

    -11

  • 57. 匿名 2022/12/17(土) 22:24:17 

    >>3
    私はしなしな派。旦那はカリカリ派。
    旦那がしなしなのポテトくれるww

    +121

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/17(土) 22:24:47 

    ドライブスルーで貰い受けて車の中に充満するポテト臭、一瞬でたまらなくなるよね

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/17(土) 22:24:50 

    めっちゃ久々に店内で食ったけど、割と熱くて美味しかった

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/17(土) 22:24:53 

    >>8

    マックとかだと国ごとにマニュアル違いそうじゃない?

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/17(土) 22:25:02 

    >>4
    トピタイ見て塩のことかと思った

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/17(土) 22:25:27 

    初めて買ったのかな?マックのポテトはあったかかったらラッキー、くらいなものだよ〜
    熱々がいいなら揚げたてお願いしますって言って待てばいいんだよ☆

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/17(土) 22:25:31 

    >>17
    地元の店では、前は塩を別でくれるサービスあったけど、直接ふってくれるサービスに変わってたよ。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/17(土) 22:27:22 

    >>3
    しなしな派とカリカリ派がいる中で研究して分けれたらすごいよね(笑)

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/17(土) 22:27:29 

    >>4
    ケチャップかけたいなぁ

    +9

    -8

  • 66. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:08 

    >>2
    脳内再生余裕

    +102

    -4

  • 67. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:09 

    >>3
    しなしなで塩味が強いのが1番好き

    +130

    -2

  • 68. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:12 

    >>2
    ヤハ!キュッキュッ

    +67

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:18 

    >>44
    言いたくなる気持ちは分かるけど、それで男が怒って息子さんに絡み出したら店員としてはクソめんどくさいからやめさせてほしい
    てか息子さん育ち悪くない…?

    +157

    -19

  • 70. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:32 

    >>4
    あたしゃ塩少なめだね
    こうしないと食べられないくらい塩が多い時がある

    +59

    -3

  • 71. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:45 

    >>16
    わたしは働いたことないけど、塩抜きだとバットを洗浄しないといけないんだって
    だから揚げたてがほしくて塩抜き頼むくらいなら手間だから揚げたてくださいって言ってほしいらしいよ

    +64

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/17(土) 22:29:16 

    >>10
    ドライブスルーはスピード勝負だからある程度用意しておいたものの中から出すから若干冷めてるんですかね??

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:06 

    ポテトって揚げて7分経ったら捨ててるんでしょ?めちゃくちゃもったいないからやめてほしい。冷めてるのでもいい人は割引とかして廃棄減らしてほしい。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:19 

    >>3
    どっちも好き!

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:25 

    どこか忘れたけど朝メニューで皮つきのポテト出す所があって、時々思い出すわ
    皮つきで、多分衣もかかってる
    マックも皮つきポテト出さないかな~

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:35 

    今日久々にポテト食べたけど、しなってた…
    フードコートだし、と思ってたけど時間経ってた
    塩無し頼めば良かった😱

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:52 

    >>16
    迷惑!
    でもここで聞いても頼み続けるんでしょ?

    +51

    -9

  • 78. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:56 

    ケチャップくださいかと思っていつも申し訳ないなと思ったら違ったw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/17(土) 22:31:08 

    冷めたのも美味いから

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2022/12/17(土) 22:31:33 

    冷めてもそれはそれでうまい

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2022/12/17(土) 22:31:36 

    >>2
    わたしはポテトポテトって聞こえてる

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/17(土) 22:31:49 

    ポテト揚げたてでっていう注文できるからね。
    5分位待ってもらえれば。

    マックの厨房でパートしてるものより

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2022/12/17(土) 22:31:49 

    >>29
    ケンタッキーのすきだけど、太いからか量が少なく感じてしまう

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/17(土) 22:32:24 

    >>10
    文句言えないからじゃない?バックできないし

    +135

    -2

  • 85. 匿名 2022/12/17(土) 22:32:26 

    >>16
    洗って食え

    +34

    -9

  • 86. 匿名 2022/12/17(土) 22:33:12 

    >>44
    そんなバカ息子のエピソード
    堂々と話せるあなたも頭悪いわ

    +128

    -25

  • 87. 匿名 2022/12/17(土) 22:34:03 

    熱々苦手だからぬるいとか冷めてるの方が好み

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/17(土) 22:34:12 

    今日食べたの美味しかった
    揚げすぎでも無くて長くて得した気分

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/17(土) 22:34:52 

    >>72
    ごく稀にストック無いと揚げたてで出してくれるよ
    その場合会計後に邪魔にならない所に誘導されて店員が数分後に店員が車に持ってきてくれる

    まあ殆どは冷めてるけどね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/17(土) 22:34:56 

    >>36
    そうそう!冷えてしなしななんじゃなくて、油をどっぷり吸ったしなしなくたくたが一番美味しい!

    +34

    -5

  • 91. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:10 

    >>7
    揚げたてを出そうとすると待たせてしまって時間かかるわけだけどそれでもいいのか?

    +21

    -14

  • 92. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:18 

    マクドナルドのポテトごときで発砲w

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:23 

    >>2
    誰も覚えてなさそうだし私も記憶があやふやになってきたけど、公式でこのポテトが揚がった時の音を着メロにして配信してたことがある
    それをメールの着メロにしてた
    懐かしい
    マックのポテトが世界で一番好き

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:24 

    >>68
    もうね、このメロディはね
    うさぎよね。

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:44 

    マクドナルドのポテトは揚げ上がり7分ですべて廃棄すると聞いて、つまり揚げ上がり7分以内のポテトしか提供されないってことなので、こちらのワガママで廃棄する量を増やしたくなくて、「揚げたてで」って頼んだことはないけど(揚げ上がって7分以内なんて十分“揚げたて”の範囲だし)、それでも10回に2回くらい「これ本当に7分以内?」って思うほどポテトがぬるくてカップ内の湿度でペシャッとしてしまってる時がある。

    あれって、本来提供する予定だった客(私より前に並んでた人)が「揚げたてで」とか言ったことで、カップに入れるところまでやったポテトが提供できず、そのまま何となく提供待ちのコーナーに置かれ、その後私が都合よく頼んだのが同じサイズだったからそれをスライドする形で渡されたのかな(揚げ上がりから計算したら7分どころじゃないくらい経ってるポテト)…って思うことはある。

    +31

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:54 

    >>11
    監督は違うけどナチュラルボーンキラーズで想像できたw

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/17(土) 22:35:57 

    >>10
    「揚げたてでお願いします」と言えば揚げたてを入れてくれるよ

    +78

    -13

  • 98. 匿名 2022/12/17(土) 22:36:58 

    >>10
    持って帰る間に冷えるんじゃない?

    +87

    -9

  • 99. 匿名 2022/12/17(土) 22:37:27 

    >>1
    とりあえず売れる人、時間帯によって
    激少なのやめてほしい

    この間少な過ぎてグラム測ったら
    MがSサイズと同じだった

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/17(土) 22:37:33 

    >>91
    いいよ。

    +67

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/17(土) 22:37:41 

    なんかポテトはほんとに公式に出してるグラム数と合ってるのかなって思うことはある
    言わないけど

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/17(土) 22:37:50 

    >>17
    店長、変な客来ました!
    って報告されているお客さんと店員さん居たわ

    +11

    -9

  • 103. 匿名 2022/12/17(土) 22:38:27 

    >>10
    え!そうなの?
    いつもドライブスルー利用するけどいつ買ってもホカホカだなぁ、冷めてたことない
    セットで注文するから?関係ないか

    +72

    -9

  • 104. 匿名 2022/12/17(土) 22:43:30 

    >>8
    深夜に行くとふにゃけたチンコみたいなポテト出されることある。私小心者だから言えないけど、めっちゃ損した気分になる。

    +28

    -29

  • 105. 匿名 2022/12/17(土) 22:44:54 

    >>1
    揚げてから3分?5分?経過したポテトは全部破棄って聞いたんだけど本当?
    事実だとしても破棄してないよね?

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/17(土) 22:45:27 

    >>71
    そうなんだ。
    知らなかったよありがとう。
    揚げたてがいいとかそういうのじゃなくて、ただ単に塩っぱいのが好きじゃないんだ。
    これからはポテト頼まずにナゲットにするわ。

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/17(土) 22:45:28 

    >>10
    フライヤーは1つだから店内でもドライブスルーでも同じところから出るよー

    +85

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/17(土) 22:45:48 

    >>57
    うちも私がシナシナ派の夫カリカリ派!
    持ち帰りの時シナシナにさせるべくなるべく、蒸気が漏れないようにギュッと待ってると「やめて!」とか言われるw

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/17(土) 22:46:13 

    >>8
    ハンバーガーはぬるめなことが多い、出来立てくださいと言っても、シールだけペタッと貼られてるだけ。

    +47

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/17(土) 22:46:32 

    >>13
    ぢゃ、とか言う人やだ😠

    +71

    -4

  • 111. 匿名 2022/12/17(土) 22:47:08 

    こんな時間にマックポテトのトピ立てるな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/17(土) 22:47:08 

    >>3
    辻ちゃんもしなしな派らしい

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2022/12/17(土) 22:48:04 

    都心の方は諦めてる。うち田舎だからお客少ないのかな?いつも揚げたてでありがたい。
    日曜のピーク時でも揚げたてではなくてもあったかくてホクホク

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/17(土) 22:48:53 

    >>39
    しょっぱすぎて大丈夫なん?ってポテトがあった
    あれ絶対塩の分量間違えてる
    さっき振ったっけ?もう1回振っちゃえ的な

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/17(土) 22:49:02 

    冷めたポテトがずっと残ってるのおじいちゃんが見かねて、よっしゃ孫(私)に美味しいもの作ってやろう!って砂糖醤油でポテト煮てくれたの
    めっちゃまずかったんだけど、おじいちゃんが大好きだから美味しい美味しいって食べたんだよね
    おじいちゃんもう居ないんだけど、今考えるとあのまずい砂糖醤油で煮たポテトまた食べたいわ

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/17(土) 22:50:05 

    >>70
    私と逆だ~。多い方が好き。自分でもポテトが食べたいのではなく体が塩分を求めてるだけでは?と思う時がある。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:02 

    >>16
    私の働いてたマクドは塩抜きポテト用のバットに入れてたから特に手間だと思わなかったよ

    +23

    -11

  • 118. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:23 

    >>16
    迷惑か迷惑じゃないかと言えば面倒だけどそれが公式にokなんだからサービスの一つだよ。気にせずどうぞと元クルーが言ってみる

    +30

    -17

  • 119. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:25 

    >>17
    お清め用みたいな小さい塩の袋渡される

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:48 

    >>91
    いつも揚げたて頼むけど、そんなに待たないよ。

    +38

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:54 

    >>44
    お前もお前のガキも不快

    +66

    -17

  • 122. 匿名 2022/12/17(土) 22:52:13 

    >>4
    塩抜きが店員をウンザリさせる言葉だったら、嫌だね。

    +34

    -6

  • 123. 匿名 2022/12/17(土) 22:52:36 

    ポテトとナゲットを一緒に注文してバーベキューソースを付けながら食べる

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/17(土) 22:53:49 

    >>105
    私、7分って聞いたことある。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/17(土) 22:54:21 

    マックフルーリー頼むタイミングいつも迷う。
    バーガーのセット食べながらおしゃべりしてると溶けちゃうんだよね。終わってから買いに行った方がいいのかなぁ。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/17(土) 22:54:46 

    >>105
    随分前に1回だけ置いてあったのかな?って言う変なポテトに当たった事あった。 冷めてるとは違う感じの。 それ1回だけだったけど、タイミングが悪かっただろうね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/17(土) 22:56:41 

    >>24
    店員以外のせいなわけないよね

    +22

    -3

  • 128. 匿名 2022/12/17(土) 22:58:35 

    >>122
    あからさまに嫌な顔されたよ。きっと面倒なんだと思う。

    +34

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/17(土) 22:59:22 

    ポテトってなんであんなに冷めるの早いんだろう。そして揚げてあるのに冷めるとなんであんなにパサパサするんだろう??

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/17(土) 22:59:36 

    >>36
    わかる。わたしも出来立てのしなしなぽてとに出会いたい

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/17(土) 23:01:09 

    >>44
    子供何歳?ちょっと怖い

    +82

    -4

  • 132. 匿名 2022/12/17(土) 23:01:43 

    >>73
    ポテトに限らず、パティ焼いてからとか揚げ物系とか、バーガー作ってからとか、パン焼いてからとか、全部時間が決まってて大体5〜10分で廃棄するよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/17(土) 23:02:02 

    >>8
    昔のマックって作り置きで、時間で破棄だったよね

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/17(土) 23:03:06 

    >>17
    塩無し、塩少な目、揚げたて..OKみたいよ。

    ※時間帯によってすぐには無理だから店内だと席まで運んできてくれたり、ドライブスルーだとガレージで車内待機なったりするよ。

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2022/12/17(土) 23:04:14 

    >>101
    最近減ったよね?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/17(土) 23:04:38 

    >>105
    明らかに20分は経ってそうなポテト、ナゲットに当たったことあるからもうそこには行かなくなった

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/17(土) 23:05:17 

    >>3
    くったくたのしなっしなのやつ大好き。カリカリの方が人気なのかな

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2022/12/17(土) 23:05:19 

    >>70
    うちの近所のミニマックで塩抜きもしくは塩少なめで頼むと別に袋に入れた塩をくれるよ

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/17(土) 23:05:58 

    >>105
    私がバイトしてた店舗は廃棄してたよ。ポテトに限らずハンバーガーも焼いた肉も揚げたフィレオも何もかも時間が決まっていて5分くらいで廃棄する。フランチャイズ店舗だとその辺が緩いとは聞いた事があるけど。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/17(土) 23:06:15 

    >>107
    これだよね。同じとこから出してる


    >>10 紙袋に入るからじゃない?ポテトの自分の湯気ですぐしなるだけだと思う

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/17(土) 23:06:38 

    揚げたてがいいって言うとちょっと待つけどそうしてくれるよね?塩抜きが好きだから私いつもそう

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2022/12/17(土) 23:07:12 

    マクドナルド、ポテトを頼んだ客が「よく言う言葉」に店員がうんざり

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/17(土) 23:07:49 

    >>1
    熱々ポテトは、混む時間帯・ずっと混んでいる店舗で解決。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/17(土) 23:08:03 

    >>109
    例えば塩胡椒無しとかケチャップ抜き、レタス抜きとかにすると本当に一から作るので抜いてもいいものがあればその方法もオススメです

    +7

    -4

  • 145. 匿名 2022/12/17(土) 23:08:06 

    >>114
    その店には毎日行くわけじゃないんだけど毎回しょっぱくて
    だからそれはないと思うんだよね

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/17(土) 23:09:25 

    >>4
    それなんか聞いたことあるー

    揚げたてポテトが食べたい時言うといいらしい?

    +9

    -7

  • 147. 匿名 2022/12/17(土) 23:09:51 

    >>115
    うちは残ったポテトを豚肉と焼肉のタレかけて炒めたらクッソ美味しかったw

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/17(土) 23:10:40 

    私の最寄りのマックは21時くらいに行くとめちゃくちゃおいしいことに気づいてもうその時間に行けるときしか行かなくなったw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/17(土) 23:11:18 

    マックのポテトに関しては冷めるとほんとにクソまずくなるからわからなくはない
    ほんとに食べてられないレベルで味落ちる

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2022/12/17(土) 23:11:55 

    最近、マックのポテトの量が少ないのがよく当たるんだよね。
    家から5分くらいのとこにマックあるから
    テイクアウトすること多いくえ冷めてるのは仕方ないんだけど、明らかにまずい時あるから、廃棄時間守ってるのか謎。
    因みに保温バックに入れて持って帰ってる笑

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/17(土) 23:13:50 

    >>122
    ストックあっても新しく揚げ直すので
    面倒くさいです
    すみません

    +24

    -7

  • 152. 匿名 2022/12/17(土) 23:15:09 

    >>7
    マックのポテトって5分で破棄してるし、そうそう冷めてるポテトなんか出されてないけど?
    てか、ファストフード店で安価で提供してるものにそんな時間かけられないし、そもそも、熱々が欲しいなら注文時に「時間かけてでも熱々が欲しい」とぐらい言えば良い話。

    +7

    -34

  • 153. 匿名 2022/12/17(土) 23:15:21 

    >>4
    塩抜きとかピクルス抜き希望する人、嫌い。
    安いチェーン店でわがまま言うなって思う。
    なんの仕事もしたことなさそう

    +16

    -48

  • 154. 匿名 2022/12/17(土) 23:15:35 

    ケチャップ下さいのことかと思って、心の中で謝ったわ
    最近はモバイルオーダーだからケチャップもらってないけど

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/17(土) 23:18:19 

    >>2
    私は1度「ヒロシ♪ヒロシ♪」って聞こえちゃってから、もうずっとそうにしか聞こえない。

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/17(土) 23:18:34 

    >>128
    >>151
    面倒なんだろうけど、1の人がそれを発信してたら嫌だねって事。
    一応、店としては対応可能なサービスってことになってるんだから。

    +18

    -9

  • 157. 匿名 2022/12/17(土) 23:20:10 

    >>44
    自分の息子がクレーマーを撃退したよ!とでも思ってるの?
    その人も客なのに関係のないあなたの息子に帰れなんて言われる筋合いなくないか

    +86

    -11

  • 158. 匿名 2022/12/17(土) 23:20:14 

    >>13
    ぢゃ、とか使う人未だにいるんだね。
    やめた方がいいよ。

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/17(土) 23:20:31 

    ポテト明らか少ないとき悲しい。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/17(土) 23:20:42 

    >>152
    別トピでマック勤務の人が揚げたて希望の人がいてもわざわざ揚げる事はしないって言ってた
    常に揚げたて、っていうマニュアルになってるらしい

    +16

    -3

  • 161. 匿名 2022/12/17(土) 23:21:52 

    >>2
    ポテト♪ポテト♪ポテト♪🍟

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/17(土) 23:24:20 

    >>9
    おいしくはないよね。だから年に一度入るかどうか。自分ひとりでは入らない。ティロリティロリとか何のことかもわからないもの

    +7

    -6

  • 163. 匿名 2022/12/17(土) 23:26:55 

    >>9
    ほんと、この前7年ぶりに食べたらものすごい気持ち悪くなった

    +9

    -5

  • 164. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:39 

    近所のマックいつも混んでて常にピロリピロリ鳴ってるから揚げたて頼む必要なしだわ

    早よ150円セールか190円クーポン復活してたもれ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/17(土) 23:33:34 

    >>113
    都心の方が回転早いから常に揚げたてなのでは?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/17(土) 23:33:56 

    店内なら熱々、持ち帰りなら冷めてても仕方ない。って感覚だし、そもそも店内で食べる時に冷めてた経験あまり無いかも。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/17(土) 23:37:03 

    >>3
    カリカリ派はバーガーキング行くのおすすめ
    クリスピー感はバーガーキングの方が高い

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/17(土) 23:38:29 

    >>10
    上あごに刺さるくらいカリッかりなイメージしか無い

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2022/12/17(土) 23:41:27 

    高くなっても時間かかってもいいから、揚げたてポテトが食べたい。
    でも揚げたてでお願いする勇気ないから、ミニストップでXフライドポテト買ってる。(基本注文後に揚げなおしてくれるので)

    高めで別商品でいいから、マックで「揚げたてポテト」を商品化してほしい。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/17(土) 23:41:34 

    >>158
    中高生の時「ぢ」を使う世代だったから、結婚して子供もいるアラフォーになった今も「まぢぃ?、〜ぢゃん」とか言う友達何人もいる

    +9

    -8

  • 171. 匿名 2022/12/17(土) 23:41:37 

    >>3
    どっちもほしい

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/17(土) 23:41:52 

    >>27
    揚げたて頼めるんだ!
    これからは毎回そうしようーw
    チーズバーガーやエグチにピクルス増量は毎回頼むけどね

    +9

    -5

  • 173. 匿名 2022/12/17(土) 23:43:21 

    >>10
    ドライブスルーで買ったらすぐに紙袋の口を開けておくこと!(蒸気でシナシナになる)みたいなツイートを最近見かけた気がする

    +79

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/17(土) 23:44:23 

    >>163
    もう歳だもんね!無理しないで!

    +18

    -4

  • 175. 匿名 2022/12/17(土) 23:46:21 

    >>21
    忙しい時間帯だとどんどん揚げてるから熱々だけど、空いてる時間帯だったら揚げたてでってお願いする
    イラッとされてるかもしれないけど、同じ金額払ってるのに冷めてるの嫌だ。

    +33

    -7

  • 176. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:03 

    いつも「揚げたてで」って言うんだけどこの前言い忘れたらシナシナで少し冷めてた。
    違う店舗では
    「うちはいつも揚げたてですよ!」だって。
    嘘つけ!

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:42 

    一度、塩ふったの忘れてもう一回ふったのかと思うくらいしょっぱいやつが来たことある。食べたけど最後は唇が痛くなった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:34 

    >>8
    んーどうだろう。マックで冷え冷えまでではなくても揚げたてに当たる事は稀だよ、私は...。ポテトに関してはフレッシュネスとかバーキンの方がいつもフーフーしながら食べるレベルの温かさのものを安定供給してくれる。

    +76

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/17(土) 23:49:38 

    >>157
    横だけどクレーマーは同じ客としても迷惑だよ
    スーパーのレジなら進まないしマックだってレジ進まない
    悪質クレーマーじゃないけど図々しいババアとかってこちらが会計や注文してるっつーのに横から「ちょっと!これ捨てといて!」「ちょっと!ストローちょうだい!」「ねぇあれどこにある?」とか店員さんに話しかけて、あいつらこそこちらを同じ客と思ってないよなって感じ
    マジでくっそ迷惑

    +19

    -10

  • 180. 匿名 2022/12/17(土) 23:51:00 

    >>5
    マックのポテトの旨期限は10分だと思ってバーガーより優先的にせっせと食べる癖がついた(笑)

    +118

    -2

  • 181. 匿名 2022/12/17(土) 23:52:04 

    >>31
    ガル民日本人以外の黄色人種嫌ってるよね?

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2022/12/17(土) 23:57:44 

    >>2
    やんだーあめはーなんかーしめってー

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/17(土) 23:58:39 

    >>9
    日本だけど年間3千億円売上、類似企業が乱立し、
    ビルゲイツやウォーレンバフェットも食べてる
    あなたの方が少数派だと思うよ

    安く早くまずいでこれだけ売上あげれないから

    +8

    -8

  • 184. 匿名 2022/12/18(日) 00:04:49 

    ポテトより気になるのは、チーズバーガーのチーズが全く溶けず冷たいまま挟まって来た時。萎えるわぁ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/18(日) 00:13:24 

    >>5
    ところがどっこい、家の息子は冷めたポテトも好き。
    家は旦那と息子2人がめっちゃ食べるから、セットで7つとか買うのね。ポテト大量になるから、早く食べちゃう長男と半分残して翌日の朝ごはんにしたい次男なの。
    冷めるから食べなよって言っても、冷たいモサモサが好きなの!って言われる。もう何年も、マックの翌日の朝ごはんはポテト。

    +5

    -33

  • 186. 匿名 2022/12/18(日) 00:18:58 

    友達と二人で注文して私のポテトは出てきて友達のポテトは今から揚げるのでお待ち下さいってなって、先に食べる訳にも行かず待ってたんだけど、なんだかなーって思った。マックは悪くないけどさ😐

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/18(日) 00:20:19 

    >>1
    マックの油は油じゃなくてショートニングっていうヤバイやつだから冷めたら固体になってカチカチになってしまう。
    体内でもカチカチになる。

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2022/12/18(日) 00:20:24 

    熱々はもちろん美味しいけど、ちょっとしなってしてるのも美味しくてす気だよ
    文句言うやつは最初から出来立てを頼めばいいのです!

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/18(日) 00:24:25 

    >>3
    長くてしなしなで塩味強いやつめちゃくちゃ美味しい!

    +43

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/18(日) 00:26:22 

    冷めてるのはまだ食べられるからいいんだけどマックのポテトって必ず焦げたのが数本入ってるから嫌だ

    しかもその焦げのレベルがものすごくてこんなの食べたら発ガン物質そのものだろう…みたいな真っ黒の焦げ具合で
    他のバーガー屋だとポテト焦げてることってさほどないのにマックの場合少なくともMサイズのポテトに3本以上は焦げたポテト入ってるから酷い

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/18(日) 00:28:20 

    トピタイを見てびっくりして開いたよッ
    良かった…ポテトだけ頼む時いつもLサイズくださいって言うから店員としてはMやSも買ってくれって思っているのかと…。
    というか、英国の話かw

    私はぬるくなっているよりヘナ〜ってなっているポテトがイヤだな

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/18(日) 00:29:47 

    >>2
    ソファソ♪ ソファソ♪

    +6

    -1

  • 193. 14. 時速30キロで路地裏を駆け走り、マッハ1で震える産まれたての子鹿女  2022/12/18(日) 00:30:42  ID:fQtxWOlTTG 

    >>17
    できるよ!

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2022/12/18(日) 00:34:10 

    >>175
    むしろ追加料金ま払わないくせに個別オーダーされる店の方が可哀想に思える。
    ファストフードにそんなサービス求めるなら値上げもやむなしだわ。

    +17

    -10

  • 195. 匿名 2022/12/18(日) 00:36:49 

    >>7
    最低な発言

    +9

    -14

  • 196. 匿名 2022/12/18(日) 00:50:11 

    >>70
    塩抜きってできるんだね。
    今度言ってみようかな。

    +3

    -7

  • 197. 匿名 2022/12/18(日) 00:56:32 

    >>165
    新○や池○は高確率で冷めてる気がする
    都内でも山手線以外はちょっと待たされて結構熱々ででくるから都心ほど作り置きしてるのかなと思ってた

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/18(日) 00:57:08 

    買った直後にポテトが冷めてるなんて嫌だ
    ってか日本では冷たいポテト出されるって事ある?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/18(日) 01:03:06 

    >>5
    マックのポテトは時間が経ったの美味しくない。なんでだろう。

    +83

    -3

  • 200. 匿名 2022/12/18(日) 01:12:24 

    >>153
    ピクルスくらい自分で抜けやって思うね!

    +15

    -4

  • 201. 匿名 2022/12/18(日) 01:23:34 

    >>5
    わかる
    あつあつは120点なんだけどぬるくなると30点位
    美味しさに天と地の差が出るね
    同じ値段で不味いポテト食べたくない

    マクドナルドは冷めても旨いポテトに改良する必要がありそう

    +68

    -2

  • 202. 匿名 2022/12/18(日) 01:24:14 

    >>144
    バーガーの作り置きって、オペレーションミス以外は無いはず
    パティとかチキンとかの中身が焼立て、揚げたてでは無くてぬるく感じるのだろうから、〜抜きと言っても変わらないと思う

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/18(日) 01:38:11 

    >>153
    わかるー。
    他のお客さんが「揚げたてにしてください」ってお願いしてるのを見て、この人何言ってるの?って思った…店員さん可哀想…

    +19

    -11

  • 204. 匿名 2022/12/18(日) 01:47:32 

    >>170
    いるいる!義理の妹がそれだわ。
    なんか恥ずかしいよね…

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2022/12/18(日) 01:48:37 

    日本もだんだんアメリカのようにモンスター化してるよね

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/18(日) 02:09:32 

    >>153
    手間がかかるって知ってて頼む人はちょっとな、と思う。
    特に裏技がのってるサイトで発信されたような
    「このなんとかチーズバーガーをチーズ抜きで頼むと得になる」みたいなやつ。
    言ってみたらやってくれたとしても、
    そういうのを当たり前だと思ったり、
    情報として広めてしまったら店員さんが気の毒。

    +15

    -3

  • 207. 匿名 2022/12/18(日) 02:32:07 

    >>29
    ホクホク感では絶対ケンタやモスなんだけど、あのマクドの細いポテトに中毒性感じる

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/18(日) 02:35:07 

    テレレーテレレーテレレー♪
    長谷川さーん!ポテト揚がってるでー!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/18(日) 02:38:01 

    >>65
    言えばくれるよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/18(日) 02:42:13 

    >>27
    私も同感。正直卑しいよね。ケチ臭いし。
    実際に揚げたて注文してる人見た事ないし、私の周りにはいない。

    +7

    -14

  • 211. 匿名 2022/12/18(日) 03:11:58 

    >>170
    言うって、「じ」も「ぢ」も同じ発音なのに違いがわかるの?「言う」は口にして発言するという意味の時に使うことで、文章の場合は「いう」ですよ。
    それもわからないのに他人に指摘できるってすごい……

    +3

    -10

  • 212. 匿名 2022/12/18(日) 03:29:08 

    日本じゃあり得ないから想像できないシチュエーションだわ。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/18(日) 03:40:34 

    もう20年ぐらい前になるけど黒人女性がクレーム言ってるの見たことあるよ
    コノポテトツメタイヨ!
    マズイヨモウコナイ!
    ってすんごく怒ってて外国人がクレーム言ってるの後にも先にも見たことなかったから本当におどろいた

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/18(日) 04:22:19 

    ポテトはあまり買わないんだけど、この前フライヤーが見える位置に座ってたら、ずっと揚げてて、ずっと提供しててびっくりした。

    あんなに揚げててすぐ無くなるんだなぁと思って。

    地方のお客さんはポツポツ来るくらいの深夜帯での事です。ひっきりなしにお客さん来てるのもびっくりした。こんな田舎なのに。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/12/18(日) 04:23:12 

    揚げたての塩多めが来た時はアタリ!この前夫とマック行ったら私のだけポテト冷たくて悲しかった

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/18(日) 04:36:45 

    >>1
    カスみたいに短いのバッカリだと
    泣きたくたくなる。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/18(日) 05:16:18 

    >>2
    ビーロー ビーロー ってのがあったなぁ…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/18(日) 05:19:45 

    >>8
    ポテトは温かいけど冷めるのも早い
    でも美味しい

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/18(日) 05:28:01 

    最近ポテトの味が苦く感じてきたからもう塩なしで頼もうかな
    手間だと分かってるから控えてたけど美味しくないのはやっぱちょっと食べ物としてダメだし

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/18(日) 06:46:45 

    あったかいポテトと氷入りの飲み物を一つの袋に入れないでよ。配慮して欲しい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/18(日) 07:29:01 

    >>160
    そうなんだよね、けどクレーマーがいる場合はめんどくさいから揚げたて用意する場合もあるよ。
    出禁にして欲しいよね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/18(日) 07:38:41 

    >>1
    バカ中国人🇨🇳による欧米叩き嘘作文だなー
    もっとうまくやってくんねー?笑

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2022/12/18(日) 07:42:34 

    いつも行く店は、ポテトのLを頼んでもMサイズくらいしか入ってない、毎回。しかもすんごいしょっぱいし、毎回。
    あれどうにかなんないのかなー。クレーム入れる程ではないから、毎回イライラする。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/18(日) 07:47:43 

    >>10
    沢山取ろうと手を突っ込んだ人が熱くて事故起こして訴えられるとかアメリカではありそう

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2022/12/18(日) 07:58:43 

    >>10
    ポテトは常に出来てるから、先にポテトとドリンクを袋に入れ待機。バーガーが出来上がったら袋に入れ、お渡し。
    お客さんはバーガーを先に一口その後は好みのタイミングでポテトを。

    というわけで店内で食べるよりはるかに冷めが早い。店内ならドリンクとの距離がある程度保たれるからね。

    +0

    -10

  • 226. 匿名 2022/12/18(日) 07:59:30 

    >>223
    バイトがその量で教わってるんだろうね。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/18(日) 08:00:31 

    >>146
    揚げたてだけど、塩ないよ。
    それでもいいなら…。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/18(日) 08:03:38 

    >>165
    ごめんマックの人じゃないからわからないけど、一度に揚げる量調節してるんじゃないかな
    都心で揚げたてってやっぱりない。待たせないこと、回転が大事だと思うし。
    田舎は、札持たされて揚げたて持ってきてくれる。
    田舎といっても東京の西。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/18(日) 08:08:09 


    私のよく利用するドライブするーのポテトは熱くてなかなか持てない位でありがたい…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/18(日) 08:09:28 

    >>97
    そうなんだ
    でも結局(店員さん忙しいのに面倒かけるの悪いな)と気が引けてしまって言えない小心者w

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/18(日) 08:09:54 

    >>223
    Kodoだっけ?アンケートに書いてみてはどうかな

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/18(日) 08:37:38 

    >>167
    カリカリは結構どこにでもあるのよ
    クアアイナとかジャーナルスタンダードとか

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/18(日) 08:43:06 

    >>127
    www

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/18(日) 09:03:39 

    >>160
    いや揚げたてでって言われたら、どんなにポテトがあっても揚げるよ

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/18(日) 09:59:42 

    異常なダイエット中にバンズ抜きバーガー
    頼んだことある。今となってはすみません(..)

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/18(日) 10:15:26 

    >>4
    塩抜きは邪道!マック好きなら、塩マシマシで!!

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2022/12/18(日) 10:17:51 

    >>204
    なんでだろうね
    若い時はそういうのもまぁしょうがないかなと思うけど、もう20年近く社会人してるのに
    本人は気づいてないのかな?不思議

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2022/12/18(日) 10:43:42 

    マックに限ったことではないよね?
    飲食店でも冷めたのが出て来たことがある。
    ランチ頼んだら出て来るのがめちゃくちゃ早くて
    お腹空いてたからラッキーと思って食べたら、チヂミとチャプチェが冷めててがっかりした。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/18(日) 10:44:00 

    >>107
    田舎のマックだけどフライヤー二つあるよ。
    こむの分かってる昼前はじゃんじゃんあげてっていった。マックって揚げたてでも食べてるうちに冷えるの早くない?持って帰る途中で冷めてるんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/18(日) 10:47:29 

    >>3
    同じくしなしな派

    長ーーーーーいしなしなが入ってると、凄く嬉しい

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/18(日) 10:55:11 

    >>223
    既にコメされてる方がいるけど、
    私はKODOっていうアンケートに書いてるよ

    こっちの名前とかアドレスとかは必要ないから、凄く簡単でやりやすいよ

    同じ店舗に対しては、ひと月に1回で、店舗が違えば何回かできたと思う
    ポテトS🍟とかのクーポンも貰えるし

    私もポテト関係なんだけど、明らかにこれ作ってから30分どころじゃなくない…?とか、見た目が真っ茶色のばっかりで、食べても焦げた味が凄くて5本くらいでギブしてしまったのとか、書いたら、結構改善された気がするよ


    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/18(日) 10:57:50 

    冷めてもそれはそれで美味しいと思うんだけどなぁ
    貧乏舌なのかな

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/18(日) 11:21:56 

    >>155
    私は「あそぼ♪あそぼ♪」だわ。
    食べたくなってきた!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/18(日) 11:25:11 

    揚げたてっていう人多いよね
    昔バイトしていたとき揚げたてと塩抜きの注文されたよ
    すごい混んでるとき以外なら全然迷惑じゃないから言っても大丈夫ですよ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/18(日) 12:36:40 

    >>2
    この音が半音ズレてる気がしてならないのは私だけ?

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/18(日) 13:01:48 

    >>36
    できたてなのにしなしなってどうしてそうなるの?
    てっきり時間が経ってしなしななんだと思ってた
    ほおんしてあるから温かいけど

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/18(日) 13:02:41 

    >>10
    バイトしていたことがありますがポテトをあげておく場所はドライブスルー用、店内用とはわけていないですよ!
    混雑が予想される時間帯はストックを多くしておく必要があるのでそれですぐ冷めたと思ってしまうかもしれないです。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/18(日) 13:03:13 

    >>96
    ナチュラルボーンキラーズも原作はタランティーノですな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/18(日) 13:03:32 

    >>1
    揚げたてのカリカリしてる方が好きだけど、しなしなしてても文句言わないなー。
    そんなもんだし、いちいち食べ物で怒りたくないし、疲れないの。すげぇわ。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/12/18(日) 13:28:09 

    >>211
    揚げ足取りだよ。
    こんなとこのコメントにツッコミ入れてたらキリが無い。
    と、ツッコムわたし☝️

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/18(日) 13:29:35 

    特盛大サービスでお願いします‼️

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/18(日) 13:29:58 

    今日の下着の色は⁉️

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/18(日) 13:32:13 

    >>128
    油から上げたらすぐにポテトに塩振るからね。すでに揚がってるポテトがあっても塩無し用に新しいポテトを揚げ直さないといけない。しかもファーストフード店って作ってから○分過ぎたら廃棄っていう基準が短くて厳しいから、あのお客さんが○○抜きを要求しなかったらこれを出せて廃棄しなくてよかったのになって思ったこと実際にあったよ

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2022/12/18(日) 13:42:44 

    >>16
    ピクルス抜きとか玉ねぎ抜きとかもイラッとする。そのくらい席に着いてから自分で取り除けよって感じ。オーダーで言われるとイチからピクルス抜きを作らないといけないねん

    +7

    -22

  • 255. 匿名 2022/12/18(日) 14:16:16 

    そういえば持って帰ったら冷めて美味しくない揚げたてもってこいってクレーマー客がいたなあ…….

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/18(日) 14:23:47 

    >>68
    これですね??
    マクドナルド、ポテトを頼んだ客が「よく言う言葉」に店員がうんざり

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/18(日) 14:51:52 

    >>230
    私も。揚げたてお願いしますって言えない。
    忙しそうだし、心のなかで舌打ちされそう。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/18(日) 15:02:12 

    オナラの匂いなのに美味しいの不思議

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2022/12/18(日) 15:48:01 

    1回だけ交換してもらったことある
    しなしな派だからヌルいくらいなら普通に食べるけど
    手に持って冷たいと感じるほどのはさすがに正当な交換理由だったと思う

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/18(日) 16:07:32 

    >>3
    しなしな愛好家なので色んなテイクアウト系のポテトが余ったら軽く水かけてからレンチンしてる( ´ノω`)

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/18(日) 16:52:21 

    >>16
    塩分気にしてるならジャンクフード食べに来るなよ、とは思う。バカなのかな。

    +20

    -2

  • 262. 匿名 2022/12/18(日) 17:14:21 

    >>57
    なんという理想の夫婦w

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/18(日) 17:21:29 

    >>245
    ソファソ、ソファソです

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/18(日) 17:31:26 

    >>196
    塩抜きにすると新しく揚げなきゃいけないから揚げたて食べたい人がやる姑息な手段だよ
    よっぽどの理由がないなら店の迷惑になるからやめた方がいい

    +3

    -5

  • 265. 匿名 2022/12/18(日) 17:36:52 

    しかし、ホント最近はツイッターとかでも文句しか言わない奴多くてウンザリ。少し我慢しな。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/18(日) 17:36:55 

    フードロスの問題とか考えたらポテトが熱いか冷めてるかなんて運だなくらいに思った方が良いよね。安いポテトだしちょっと贅沢すぎると思う。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/12/18(日) 17:37:21 

    >>122
    子供が小さいときは塩抜きしてた。
    でも混雑具合をみて、混んでてガンガン揚げてそうな時は言いやすかったけど、お客さんが少ないときは申し訳なかった

    +0

    -5

  • 268. 匿名 2022/12/18(日) 18:39:54 

    注文してから待ち時間長くて嬉しいのマックぐらいじゃないかなぁ… ポテト揚げたて確定演出🍟✨

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/18(日) 18:47:13 

    >>50
    じゃがいもでもかじっとけ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/18(日) 18:58:55 

    モバイルオーダーで持ち帰りなのに間違えて店内で注文してしまった。謝って持ち帰り用に袋につめてもらったのだけど、トレーに乗っていた揚げたてのポテトをササッと取り替えたのを目撃。袋にはシナシナのポテトが入っていた。へーそういうことするんだと衝撃的でした。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/18(日) 19:08:12 

    >>157
    息子はどうでもいいけどクレーマーはもはや客じゃないよ

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2022/12/18(日) 19:35:51 

    冷え冷えなポテトを喉に少し詰まらせながら食べるのが好き

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/18(日) 19:53:33 

    良かった…ケチャップくださいじゃなくて。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/18(日) 19:59:51 

    >>178
    一度マックでポテトは番号札の席に持って行きますと言われてそのまま忘れ去られた事があったんだけど、忘れてますと店員に言ったら揚げたてのを持って来てくれた。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/18(日) 20:03:42 

    >>133
    ウェストしまーすって言って捨ててた!

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/18(日) 20:15:52 

    >>1同じマックでもポテトは店内の食事用は常温で、持ち帰り用は揚げたてばかり
    おかしいといつも思っている

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/18(日) 20:29:57 

    >>253
    マックの従業員さん大変なんですね。行くといつもピーピー色々な音してて忙しそうだなぁと思ってました。なのにケチャップは好きだから多くていいけどピクルスはいらないですとか言ってごめんなさい。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/12/18(日) 20:30:39 

    マックのポテト10年ぐらい食べるの我慢してる

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/18(日) 20:41:00 

    安いんだからそんくらいええやん

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2022/12/18(日) 20:51:36 

    >>264
    店の迷惑って…
    裏メニューとかじゃなくて店側が受け入れてるんだから別にいいでしょうに
    食べたい人がお金支払ってるんだから

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2022/12/18(日) 20:55:20 

    >>122
    マックならアリみたいだけど、スーパーの惣菜でおいでおいでで呼び出されて行ったら「塩抜き」って言われた。

    出す時間決まってるし、スーパーの惣菜は1人1人揚げる体制では無い。本来無いマニュアル以外の事したら上から怒られる。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/18(日) 20:57:28 

    いつもポテトは揚げたてにして下さいって言ってる
    逆に揚げたてでっつた注文しない人って何で?
    急いでるのかな?

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2022/12/18(日) 20:57:39 

    >>264
    口内炎なのかな?って思った。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/18(日) 21:01:18 

    >>253
    それ聞いたら塩なしは追加料金取れば良いのにねって思った。

    年末年始の行列の時には大変だね。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/18(日) 21:02:12 

    >>279
    安いから数こなさなきゃいけない

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/18(日) 21:05:04 

    マックのドライブスルーって、会計しながら同時進行で注文聞いていて凄いよね。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/18(日) 21:17:47 

    >>264
    単純に普通に頼むと塩っぱすぎて食べられないからです!!

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/18(日) 21:20:55 

    >>178
    うちの近所ではモスのポテトも熱々のを安定供給してくれます!
    塩加減もいつも丁度良くて、席に届いて真っ先にポテトを無言で食べ続けてしまう…

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/18(日) 21:24:14 

    >>17
    たまに塩気ゼロのとき
    がっかりする。
    塩を欲してるのに🥺

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/18(日) 21:25:39 

    >>200
    わがまま言ってるのは自覚してるけどさ、後から抜くと、周りにあのクソ不味いピクルスの味が付いていて、全体が不味くなるんだもん。ピクルス抜きで頼めないなら買わないわ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/18(日) 21:29:31 

    気持ち悪いと思いますが マクドのポテトでごはんを食べるのが大好きです

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:16 

    冷めたの提供する方がどうかと

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/18(日) 21:43:00 

    >>261
    孫連れたジジババならある程度はしゃーない。孫が美味しそうに食べてるものを自分達も食べてみたいのかな。15年前にバイトしてたけど孫にねだられて来るジジババは塩なしでって言ってくる人まあまあいたよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/18(日) 21:49:59 

    冷めてるの渡されることある
    食べてから気づくと最悪だから確かめてる

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/18(日) 21:53:38 

    >>160
    そうはいかないのが日本の接客

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/18(日) 22:15:52 

    ポテトに限って、カリカリの揚げたての美味しさは込みだと思っています。私の行くロッテリアは毎回、揚げたてをくれるのです。マックは冷めてませんか?と必ず聞きます。

    冷めた揚げ物は嫌いなのです。シナシナならはじめから買いません。お金出して買うとしたら揚げたて。家で水+トースターでカリカリは少しは復活できるけどね。

    ポテトのカリカリ具合で店員さんからうるさがられたり、嫌がらせだと言われるなら、ポスターで「揚げたてとは限りません。」と貼っておいてほしい。そしたら買わないから手間かけさせないよ。
    シナシナが好きな人なら通うだろうから。

    わたしはポテトはカリカリ。鍋が冷めたのを食べたい?くらいの常識です。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/18(日) 22:41:14 

    >>47
    それ!おなかすいてきた(涙

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/18(日) 23:07:57 

    >>1
    あまりにもしょっぱい時は交換してもらう

    しおなしがデフォになればいいのに!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/18(日) 23:17:47 

    >>261
    だよねー(笑)白い目されてるの、めっちゃ自覚ありながらもビッグマックセットポテト塩抜きで注文してるわ、ほんとに申し訳ないっ!!ビッグマック塩分はいけるんだけど、ポテトの塩はいらんのじゃ。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2022/12/18(日) 23:20:51 

    >>50
    マクドナルド選ぶ時点で、ジャンク感が敢えて好きか
    、若しくは美食家でないこと十分承知してるから、味音痴上等!って感じでしょ。私もその口。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/18(日) 23:34:07 

    >>16
    元マッククルーですがランチ時のピーク時は勘弁してほしい。できれば暇な時間帯でお願いします。

    ちなみに忙しい時はお客様をお待たせしますが回転率がいいのでポテトは揚げたての事が多いです。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/18(日) 23:40:09 

    >>280
    相手が受け入れるからって人の迷惑考えない人なんだね
    手前取りとかもそうだけどさ、もう少し周りのこと世の中のこと考えた方がいいよ
    自分中心に世界が回ってるんじゃないんだから
    少なくとも一緒に行った人が塩抜きで頼んでたら普通に引くわ

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/18(日) 23:46:42 

    >>5
    基本なんでも残させず食べる人間だけど、冷めたマックのポテトだけはどうしてもまずくて食べられない…。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2022/12/19(月) 02:10:39 

    >>234
    うちの店舗も。
    オーダーとるとき揚げたてオーダー入ったらまずフライヤーにポテトがつかってるか見る。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/19(月) 02:15:21 

    >>17
    塩少なめのオーダーだと、塩無しポテトに塩袋つけてる。
    塩多めのときは普通の塩味ポテトに塩袋つけてる。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/19(月) 02:17:48 

    >>16
    ハッピーセットのだとお子さん用に塩無しを頼む人多いし、塩なしでケチャップつけてって人も多いし、塩なしオーダー入ったら塩なし用のバッドにとるから特に手間じゃないです。
    気にせず頼めばいいと思います。

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2022/12/19(月) 02:18:50 

    >>23
    ね。もうないんだろーなって思う。
    再開しても190円とか?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/19(月) 02:20:52 

    >>39
    定期的にポテトのバッドとスクープを拭いてきれいにするんだけど、それをちゃんとしない店舗だと塩が蓄積するのかな?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/19(月) 02:22:06 

    このトピのせいでポテトの口になった。
    明日はポテト食べる!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/19(月) 03:31:15 

    >>225
    普通はポテトが冷めるから先に食べると思うんだけど、あなたの言う方が一般的なの?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/19(月) 13:06:48 

    >>248
    そうなんだ!ありがとう\(^o^)/

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/20(火) 18:59:36 

    >>267
    混んでる時こそ迷惑なんですよ…バンバン揚げなきゃいけない状況なのに。忙しい中掃除して塩がない真っさらな状態まで持ってかなきゃならないし。その間あなた以外の他のお客様をも待たせることになります。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/21(水) 01:18:44 

    >>312
    それくらい頑張ってよ。仕事でしょ

    +1

    -4

  • 314. 匿名 2022/12/21(水) 13:46:27 

    >>302
    だからあなたは塩抜き頼まないんでしょ、それでいいんだよ
    それを人に押し付けないでよ
    さすがに店側が今忙しくて難しいですとか混雑してるのて10分待ってくださいって言われたらこっちもやめるよ

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:25 

    しなしなで冷めてるやつ来るとガッカリする

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/08(日) 02:36:43 

    >>9
    うまくはない

    ワールドカップのスポンサーだから期間中だけ食べた
    しょっちゅう食べてる人とは舌合わないと思ってる

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/09(月) 02:39:05 

    >>230
    言えば揚げたてになるのは事実だけど、気軽に言えるほどメジャーじゃないよね
    長年働いてた人が言うには実際言う人はほとんどいないらしい
    ケチャップもらう人と同じくらい

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/09(月) 16:23:05 

    ハンバーガーもカロリー高いから、ポテトは頼まないようにしてるんだよね。
    確かに冷めたポテトは美味しくないけど、そこまでするんだ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/10(火) 04:14:42 

    >>50
    味重視の食べ物なら冷めてる事にここまで不満は出ない

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/11(水) 17:42:23 

    揚げたて熱々シャクシャクの食感だけでもつまらない
    しなしなクッタリのちょっと黒い冷えたポテトが食べたい時もある

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/11(水) 22:35:38 

    マックのオーダーでそんなウザい糖質客居るんか
    心底気持ち悪いな、硬いの食いたきゃジャガリコ
    かじってろっつーの

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2023/01/12(木) 20:07:26 

    >>5
    トースターでカリカリに焼いて我慢する時ある…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。