ガールズちゃんねる

FIFA会長が26年W杯の大会方式「再検討」を電撃発表!! グループリーグが4か国12組に変更か

117コメント2022/12/18(日) 03:58

  • 1. 匿名 2022/12/17(土) 08:49:41 

    「3チーム16グループか、4チーム12グループかで、大会方式を再考・再検討しなければならない」

    FIFA会長が26年W杯の大会方式「再検討」を電撃発表!! グループリーグが4か国12組に変更か(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    FIFA会長が26年W杯の大会方式「再検討」を電撃発表!! グループリーグが4か国12組に変更か(ゲキサカ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が16日、カタールW杯のメインメディアセンターで記者会見を行い、2026年の北中米W杯のグループリーグ方式を再検討することを明らかにした


    アメリカ、カナダ、メキシコで行われる4年後の北中米W杯では参加国が48に拡大。現行の案では3チーム16グループでグループリーグが組まれ、各チームがそれぞれ2試合を行った後、各組上位2チーム(合計32チーム)が決勝トーナメントに進出する方式となっていた。この大会方式に対しては、試合順によって有利・不利が出ることなどから、数多くの批判が寄せられてきた。

    +14

    -8

  • 2. 匿名 2022/12/17(土) 08:51:21 

    ウクライナの特別枠は用意しないの?

    +4

    -39

  • 3. 匿名 2022/12/17(土) 08:51:26 

    海外にも検討師がいるのか?

    +15

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/17(土) 08:51:40 

    視聴率のとれるチームがGLで敗退しないように、ですね。

    +184

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/17(土) 08:52:02 

    32ヶ国の今のルールがめちゃくちゃいいと思うんだが

    +231

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/17(土) 08:52:03 

    今まで通りの4チームのグループリーグが良いんじゃね

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/17(土) 08:53:03 

    アジアみたいなレベルの低い地域の出場枠が多くて申し訳ない

    +17

    -45

  • 8. 匿名 2022/12/17(土) 08:54:20 

    眉毛から上が長くない?

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/17(土) 08:55:41 

    アジアより南米やヨーロッパの出場枠をもっと増やそうよ…

    +126

    -9

  • 10. 匿名 2022/12/17(土) 08:56:01 

    試合の順番て、それも含めてスポーツ競技なんじゃないの?
    不利優位を考える時点でスポーツ競技では無いと思います

    +71

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/17(土) 08:56:36 

    >>2
    なんでもかんでもウクライナってのもね

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:01 

    何としても中国に出てもらいたいから
    どんどん増やすよ

    +84

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:36 

    >>8
    🤣🤣🤣

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:41 

    別にもはやW杯興味ないのでどーでもいい
    優勝したとこ知らないもん 興味もない
    次のW杯で勝ち進んだら興味持つよ
    日本はほとんどそれじゃん

    +1

    -29

  • 15. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:41 

    クソ試合量産するのやめろ🤡

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/17(土) 08:58:59 

    弱くて人気ない国同士の試合とかチケット売れないから、人気でチケット売れ筋の国に凝縮するとか?

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/17(土) 08:59:03 

    >>11
    あえての皮肉かなと思ってプラスしたw

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2022/12/17(土) 08:59:28 

    3か国のグループだと、予選落ちだと2試合しかできないもんね
    最低3試合はやって欲しい

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/17(土) 08:59:39 

    イタリア出して

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/17(土) 09:00:10 

    >>14
    そりゃ知らんやろ
    まだ決勝してないんやから

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/17(土) 09:00:14 

    >>1
    中国出すために頑張ってるね

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/17(土) 09:00:17 

    広すぎて飛行機移動とか選手の負担も大きいよね

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/17(土) 09:00:48 

    >>12
    カンフーサッカーvsテコンドーサッカーは見ものだね。
    日本は絶対対戦させたくないけど。。

    +65

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/17(土) 09:01:01 

    >>5
    このくらいがレベル的にも丁度いいよね
    48とか悪いけど場違いな国も出てくるし、でも試合しないといけないとある程度選手は消耗するから全体的にパフォーマンスが落ちることになりそう

    +135

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/17(土) 09:01:38 

    >>16
    人気のない国と思われてる国の方がいっぱい母国からサポーター詰めかけるイメージ
    サッカーが人気のない国なんてないのかもね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/17(土) 09:02:07 

    W杯って普段サッカー見ない人も見る機会増えるし試合数増えるのはいいよね

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/17(土) 09:03:40 

    >>4
    こういう事するからスポーツ関連の組織って嫌われるんだよね。。
    フィギュアもハンドボールも視聴率とかヨーロッパ勢が有利なように変えてくる。
    日本がそれに追い付いてくるとまた変更するとかさ。

    +138

    -4

  • 28. 匿名 2022/12/17(土) 09:04:06 

    最終的にPKで解決ってやり方やめないか?

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/17(土) 09:05:21 

    例えば
    ポット1
    アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、フランス、アルゼンチン、イングランド、イタリア、スペイン、ドイツ、オランダ、ポルトガル

    ポット2にベルギーやクロアチアやウルグアイあたりが来るとして日本はポット2に入れないとキツイね

    ブラジル、クロアチア、日本、モロッコみたいな組があれば、
    カナダ、デンマーク、サウジアラビア、ニュージーランドみたいな組も出てきそう

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/17(土) 09:09:45 

    イギリスが4つの国として出てるのも不思議だった

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/17(土) 09:11:59 

    今回の欧州予選でイタリアとポルトガルがプレーオフに回ったのもビックリしたし同じパスに入ってさらにビックリしたわ。まあイタリアは北マケドニアという私は全然知らなかったところに負けてしまったんだけどね。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/17(土) 09:12:50 

    次回大会の決勝開催地のスタジアム
    さすがアメリカだわ
    こんなでかいスタジアム
    FIFA会長が26年W杯の大会方式「再検討」を電撃発表!! グループリーグが4か国12組に変更か

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/17(土) 09:13:51 

    日本単独で開催しよう。
    2002は最悪だった

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/17(土) 09:14:36 

    勝てばいいだけ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/17(土) 09:15:31 

    イタリアとかクロアチアとか強いチームいなかったし、私は賛成。逆にモンゴルの選手とか出てきたら新鮮でどんなプレイするのか見たいし。

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2022/12/17(土) 09:15:46 

    >>5
    すごくバランスいいよね。図があればワールドカップ初めて見るって人にも仕組みがざっくりわかるし。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/17(土) 09:18:50 

    >>7
    スペインドイツに勝ったのに???

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/17(土) 09:19:35 

    アジア潰しだろ?
    ノックアウトに進むのがグループ1位だけならアジアが進める確率が下がるからね。

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2022/12/17(土) 09:21:23 

    そんなことよりまずPKで決着をやめてほしい。どちらかが1点ゴールするまで試合してほしい。長期戦になると選手の体力が心配ではあるけど…

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2022/12/17(土) 09:24:10 

    >>12
    中国はインフラなら既に10万人収容のスタジアムが国内のあちこちにある
    海外サッカーヲタも多いから観客も来るし、経済的な目論見も果たせる
    でもワールドカップを開催して、地元開催としてせめて1勝はできる代表にするまでのハードルが超絶高いんだわ

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/17(土) 09:24:23 

    >>39
    選手2人減らすとかやって欲しい

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2022/12/17(土) 09:25:47 

    >>11
    ウクライナのそういう厚かましとか嫌い!実力で勝ち上がってよ!

    +6

    -10

  • 43. 匿名 2022/12/17(土) 09:26:17 

    >>42
    本人が言ってるわけじゃないんだから

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/17(土) 09:27:20 

    >>23
    VARの導入と技術の進歩によりその二つのサッカーは減少してる

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/17(土) 09:27:53 

    >>7
    今年のW杯の結果知らない方?

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/17(土) 09:29:45 

    >>45
    グループEのチームの決勝トーナメントの結果知らない方?

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2022/12/17(土) 09:30:24 

    >>14
    どーでもいいなら来なくていいし
    決勝まだだし

    アホだね

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/17(土) 09:32:12 

    >>32
    アメフト会場?

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/17(土) 09:38:46 

    >>12
    出られないってことはそれが実力だろうに、もう…
    何でもかんでもお金で解決しようとするのやだわぁ

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/17(土) 09:45:19 

    >>33
    それが韓国がまた寄生する気満々で、日本と中国との3ヶ国で共同開催するってここんこずっとうるさいんだよ

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/17(土) 09:46:05 

    >>42
    ウクライナは特別枠なんか望んでないよ。

    今大会もヨーロッパ予選のプレーオフで、ウェールズに負けたから出られなかった。
    一部で「ウクライナに出させてあげたら」という声もあったけど、ウクライナはウェールズに勝って行きたいと言ってた。

    ウェールズも60年ぶりの出場がかかってたから、譲ってと言われても困るよね。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/17(土) 09:48:13 

    >>22
    まず共同開催をやめたらいいんだよね分散するし盛り上がりも
    あと超デカい国(アメリカ)とかは開催都市とか地域まで決めるとか

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/17(土) 09:48:57 

    >>27
    今回もアジア勢が決勝に勝ち上がってきましたからね...。あからさま。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/17(土) 09:49:08 

    >>50
    え…何の罰ゲーム??

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/17(土) 09:49:22 

    アメリカ大陸でやると日本だと朝になるから見れない。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/17(土) 09:50:58 

    >>35
    バーレーン、オマーン、ウズベキスタンあたりは初出場決まるかな。中国はそれでも出れないと見ている。
    あとオセアニア枠1.5だから実質ニュージーランド枠。
    見たことない国のサッカーが見られるのは嬉しいね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/17(土) 09:53:29 

    >>50
    却下却下

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/17(土) 09:53:50 

    >>27
    日本は視聴率や金払いがいいから優遇される側じゃない?

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2022/12/17(土) 09:55:24 

    >>1
    先生🙋
    4チーム8グループがいいです

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/17(土) 09:55:33 

    >>50
    中韓でやってくれ。
    日本は日本一カ国開催で!

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/17(土) 09:57:20 

    >>5
    思う。
    増やしすぎると、決勝トーナメントに出場することの価値が単純に下がる。

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/17(土) 09:58:57 

    >>32
    アメリカの大会は、ほんとうにテロが心配だよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/17(土) 10:00:38 

    >>50
    韓国は先に日韓大会で日本が立て替えた設備の費用返せよ

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/17(土) 10:03:05 

    >>55
    今大会もそうだった
    どの国で開催しようが時間帯は欧米中心になる

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/17(土) 10:07:11 

    >>62
    アメリカは外国人によるテロより国内の乱射事件みたいなのほうが多くない?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/17(土) 10:09:01 

    アタマにあるのは金儲け。判らないでもないけどね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/17(土) 10:12:15 

    >>65
    アメリカでのワールドカップは、アルカイダなど世界中のテロ集団にとって自分たちの思想をアピールできる最高の場となる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/17(土) 10:13:53 

    >>60
    ア○だね。韓国の親方アメリカが中韓共催なんて許すわけないだろう。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/17(土) 10:14:04 

    >>1
    32チームから48チームになった時点で既に電撃だった訳だが

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/17(土) 10:20:51 

    >>51
    戦争で可哀想な国ってイメージ付いっちゃってるもんね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/17(土) 10:23:11 

    >>27

    単純に参加国を増やせば、その分、入ってくるお金が増えるからルールを変更しようとしてるのよ。日本は関係ない。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/17(土) 10:25:18 

    >>9
    南米のチームってアジアとプレーオフやって負けてだぞ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/17(土) 10:36:14 

    48ヶ国で4ヶ国×12グループ。
    それで今まで通り上位2ヶ国が決勝トーナメント進出になるとベスト16じゃなくてベスト24になるね。
    でそのまま戦っていくと…最終的に3ヶ国残る事になる。(24→12→6→3)まぁどこかで調整するんだろうけど。
    かといってグループのチーム数が3ヶ国は論外。
    やっぱり今の32ヶ国がベストなんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/17(土) 10:37:44 

    >>24
    いやほんとこれだよね
    順当な強豪国も疲労させてしまって大手リーグでの通常シップに影響出る
    影響出るならW杯出るの辞めるわっていう選手やその選手やチームについてるスポンサー出てくるんじゃない?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/17(土) 10:38:50 

    >>9
    だからさ、東欧や南米の小国より
    中国に出てもらいたいんだよ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/17(土) 10:40:48 

    ぶっちゃけアジア枠8.5にしても中国の出場微妙だと思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/17(土) 10:54:58 

    >>12
    国外向けのスポンサー役だけでなく、出場させたい意向は必ずあるだろうからね
    実力は北朝鮮にすら及ばない
    バレーくらい体格やパワーでゴリ押せる競技じゃないと、技術的に中国人には無理

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/17(土) 10:55:50 

    >>27
    フィギュアは分かりやすいよね。
    一時アジア勢ばかりが優勝してた時、すぐにルール変更してさぁ。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/17(土) 10:57:19 

    >>21
    中国が実力で出られるのは後40年かかると言われてるからねw
    無理っしょ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/17(土) 11:11:11 

    これで中国が出場できなかったら笑える。結局そこでしょ。中国マネー

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/17(土) 11:13:18 

    決勝トーナメントがベスト16から32になるんだっけ?日本には得なの?損なの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/17(土) 11:13:57 

    >>12
    習近平がサッカー大好きなんだってね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/17(土) 11:22:51 

    >>14
    世の中には色んなスポーツやそれこそ趣味と言えることは色々あるけど、興味のないことはみんなスルーしてるでしょ
    いちいち書き込まなきゃ気が済まないですか?
    って、私もいちいち書き込んでるけどさ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/17(土) 11:25:04 

    まぁ枠が増えるのはもう変わらないだろうし、今まで通り4チームで1組、12グループに分けてグループリーグする方がいいよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/17(土) 11:28:42 

    >>81
    日本はどうだろうね
    グループリーグは突破しやすくなったけど、決勝トーナメントは‥日本はトーナメントの勝ち抜きは苦手な気がするんだよなぁ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/17(土) 11:51:25 

    >>85
    グループリーグの勝ち抜きは今まで4回してるけど、決勝トーナメントで勝った事は1度も無いからね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/17(土) 11:51:53 

    >>12
    今大会、中国国内でも日本の活躍が大絶賛されてたね
    潜在的にサッカー人気はあるし、体格も日本人より恵まれてるのになぜかサッカーはなかなか強くならないなー

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/17(土) 12:07:46 

    >>7
    日本が羨ましいお国の方ですか ?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/17(土) 12:15:44 

    チリやイタリアも見たい!!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/17(土) 12:27:56 

    >>4
    中国やインドなどの金持ち国の資本も欲しいらしいよ
    インドはサッカー興味ないけどね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/17(土) 12:40:07 

    現実的でないことは承知で…GLは出場チーム総当たりがいい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/17(土) 12:48:56 

    >>12
    次のW杯のアジア枠8らしいけど中国は通過できる可能性あるのかね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/17(土) 13:10:13 

    >>92
    普通に東南アジアと中東の枠の取り合いでしょ。
    タイとベトナムや中東の今までW杯に縁がなかった国が燃えてると思うよ

    その辺りの出場をかけた熾烈な争いは結構楽しみではある

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/17(土) 13:15:49 

    >>79
    開催国枠ならなんとか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/17(土) 13:21:44 

    >>50
    えっ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/17(土) 13:37:59 

    >>12
    ピッチ上の広告で漢字の広告結構あったけど
    あれ中国が出してるのかね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/17(土) 13:49:24 

    >>2
    枠が増えたら特別枠なんかなくても出場できるんじゃないかなあ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/17(土) 14:12:38 

    >>12
    今回ですら中国が一番広告出してて1800億って言ってたのにまだ欲しいのか…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/17(土) 14:26:35 

    >>73
    このFIFAの変心の理由の一つは、今回のW杯でジャイキリが多かった事もあるのかも。
    もし3カ国グループ×16で一位通過のみにすると、一つの番狂わせで有力国が敗退する可能性も高くなるし。

    どこかで読んだけど、4カ国グループ×12で2位以内通過の24チームを作り、1位の12カ国を勝ち点(→得失点→総得点…)でランキングして上位からシードする、とすれば最終戦で手を抜く事もなくなるのでは、って意見があってなるほどと思った。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/17(土) 14:29:03 

    >>99
    >もし3カ国グループ×16で一位通過のみにすると、一つの番狂わせで有力国が敗退する可能性も高くなるし。

    3カ国グループ×16で一位通過はなく2チームが通過だよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/17(土) 14:32:55 

    >>10
    サッカーって競技(試合内)に対するルールならともかく、試合の順番で今以上の有利不利になるのは問題でしょ
    前試合が2日前vs4日前とかどう思います?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/17(土) 18:45:52 

    >>99
    FIFAの心変わりの理由はグループリーグ最終戦の試合が一番盛り上がったからってのが1番大きいんじゃないかな。
    特に今回のグループEなんて点入れる度に勝ち抜けと敗退が目まぐるしく変わってわけわからないほど興奮したもんw
    グループチームが3チーム だったらそれが無くなってそれこそ本気出さない塩試合が増えてつまらなくなるのが目に見えてる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/17(土) 19:09:16 

    >>33
    ホントだよ。大陸続きでもないのに無理あるって。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/17(土) 19:18:01 

    >>42
    ウクライナさんそんなこと言ってないのに可哀想

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/17(土) 19:19:02 

    >>46
    スペインがまさかの敗退しただけじゃん

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/17(土) 19:19:48 

    >>24
    いまの3チーム16グループとやる試合数は変わらない。グループリーグ1試合減ってトーナメントが1試合増える。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/17(土) 19:21:42 

    >>14
    今回も勝ち進んだじゃん。
    強豪国相手に結果出したじゃん。
    試合内容観ない人がムダに厳しいの謎〜

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/17(土) 19:26:10 

    >>89
    チリのカウンターかっこ良かった記憶!
    イタリアは…何で出れなくなった…悲しい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/17(土) 19:46:42 

    >>105
    グループEのレベルが低かったってことですよ
    グループ1位通過でベスト16で敗退は日本だけだしスペインも弱かったですね

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/17(土) 20:00:58 

    >>75
    アジアの枠増やしても中国難しそうって見た…
    そんな弱いん?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/17(土) 20:13:51 

    >>27
    フィギュアとバレーボールなんかは明らかに日本贔屓でしょ圧倒的に市場でかいしそこ関連だと

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/17(土) 20:59:50 

    >>109
    ただの結果論で笑うw
    ドイツスペインが本当に弱いと思うの?
    グループEは死の組と呼ばれてたの忘れた?
    強豪国でも上に上がれないことは多々あるよ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/17(土) 22:12:38 

    >>5
    32ヶ国なんて多すぎるって言われてた時もあったし、日本は出場枠が増えたお陰でワールドカップに出れたわけで

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/18(日) 01:10:10 

    >>56
    フルボッコ枠が増えるだけだと思うんだよなー。
    今大会で出場できなくて残念と思うのはイタリア位?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/18(日) 01:58:17 

    >>109
    日本に勝ったクロアチアとスペインに勝ったモロッコが3位決定戦を戦ったことをお忘れなく!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/18(日) 02:24:21 

    >>112
    試合前は散々死の組だの日本GL突破絶望だの言われてたのに、日本が勝ったら(しかも1位突破)グループEは弱いとか言われる不思議

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/18(日) 03:58:03 

    >>110
    現段階は当落線上
    予選のグループ分けが上手い事いけばワンチャン

    ほぼ確定5枠:日本、韓国、イラン、オーストラリア、サウジアラビア
    残り3.5枠:UAE、カタール、中国 、イラク、 シリア、ウズベキスタン、レバノン、オマーン

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード