-
1. 匿名 2022/12/17(土) 08:25:30
キッコーマンのプリンセスの醤油シリーズがとてもかわいくて、牡蠣醤油と昆布醤油とだし醤油を買いました。
でも、買ったものの、使い方がいまいちピンときません。
だし醤油はなんとなくわかりますが、牡蠣や昆布の「これに使うと普通の醤油よりいいよ」という使い方があれば教えてください。+14
-2
-
2. 匿名 2022/12/17(土) 08:25:59
トイレ掃除+6
-22
-
3. 匿名 2022/12/17(土) 08:26:21
可愛い、初めて見た
買ってくる🏃+28
-0
-
4. 匿名 2022/12/17(土) 08:27:20
目玉焼き+3
-0
-
5. 匿名 2022/12/17(土) 08:27:41
うちは牡蠣だし醤油だけどお刺身食べる時とか、冷奴とか、普通のお醤油と同じように使ってるよ。+34
-0
-
6. 匿名 2022/12/17(土) 08:27:52
>>1
醤油とプリンセス!すごいシュールw+59
-0
-
7. 匿名 2022/12/17(土) 08:28:09
醤油漬けのお漬物とかは?+1
-4
-
8. 匿名 2022/12/17(土) 08:28:25
>>1
お醤油良いよね。
フレンチとかイタリアンの美味しいコース食べても、続くとやっぱり醤油が欲しくなる。
ところで、粉末の醤油とかってあるのかな。
炒め物にちょっと足したいとき便利なんだよなー。+10
-3
-
9. 匿名 2022/12/17(土) 08:28:36
牡蠣醤油は卵かけご飯に使うとおいしい+29
-0
-
10. 匿名 2022/12/17(土) 08:28:43
醤油ソフト+15
-0
-
11. 匿名 2022/12/17(土) 08:29:20
>>8
ステーキ醤油みたいな粉末売ってるよ。
うま味調味料入っちゃってるかも知れないけど+2
-0
-
12. 匿名 2022/12/17(土) 08:29:49
味が違うだけで結局は全部だし醤油だよ
私は牡蠣醤油がうま味強くて好き
目玉焼きや冷奴とかお浸しにかけたりスープに使っても美味しいし+24
-0
-
13. 匿名 2022/12/17(土) 08:29:50
>>1
それらの醤油とわさび、レモン汁で和風ステーキ+11
-0
-
14. 匿名 2022/12/17(土) 08:29:55
塩分には気をつけて
40代にさしかかった人にとっては普通の醤油は凶器だよ+1
-18
-
15. 匿名 2022/12/17(土) 08:30:45
味玉に使う🥚+3
-0
-
16. 匿名 2022/12/17(土) 08:31:09
牡蠣醤油買ってみたいけどプリンセスはベルが好き+5
-0
-
17. 匿名 2022/12/17(土) 08:31:34
卵焼き+1
-0
-
18. 匿名 2022/12/17(土) 08:31:42
>>1
アリエルのみコンブはやばくないか+1
-1
-
19. 匿名 2022/12/17(土) 08:32:29
>>1
牡蠣醤油、昆布醤油は風味が良いので煮物や炒め物の仕上げやタレとしてそのまま使っています。
プリンセスシリーズ知らなかったので探しに行ってきます。+11
-0
-
20. 匿名 2022/12/17(土) 08:33:22
>>18
実家(海底)の味って感じだよね+6
-0
-
21. 匿名 2022/12/17(土) 08:33:30
>>1
このボトル液漏れしやすいからプリンセスが茶色くならないようにね+3
-8
-
22. 匿名 2022/12/17(土) 08:33:31
牡蠣醤油はチャーハンの味付けに使うと美味しいよ+5
-0
-
23. 匿名 2022/12/17(土) 08:36:17
>>6
私も可愛いより本体の和風フォントにプリンセスが馴染んで無さ過ぎてシュールだなと思った+3
-0
-
24. 匿名 2022/12/17(土) 08:38:00
ゆでたうどんに生卵におネギ落として昆布醤油たらしてあえて釜玉うどんにして食べるといい。+5
-0
-
25. 匿名 2022/12/17(土) 08:38:14
色をあまり濃くしたくない料理にはだし醤油
サラダにもだし醤油
結局だし醤油ばかり使うことが増えた+1
-0
-
26. 匿名 2022/12/17(土) 08:38:34
>>21
え?そうなの?したことないよ。使い方?+13
-0
-
27. 匿名 2022/12/17(土) 08:38:50
買い物上手になった方がいいね
必要の無いものは買わない
醤油なんてせいぜい大さじ1くらいしか使わないしよく使う料理でも煮物くらいでしょ?
3個も買ってどうするの?+0
-18
-
28. 匿名 2022/12/17(土) 08:39:37
可愛い!
うちは、アサムラサキ?の牡蠣醤油だけど、刺身とかステーキの時に使ってるよ。
昆布とか出汁醤油は炊き込みご飯とか和え物する時。
醤油の違いで味って結構かわるよね+1
-0
-
29. 匿名 2022/12/17(土) 08:41:01
コロッケにしょうゆ、すすめられて食べたらおいしかったから、うちでは揚げ物(フライ)はみんなしょうゆ!
ソースより素材の味を活かすというか
あと牡蠣しょうゆって卵かけご飯に合うんじゃなかったっけ?+2
-0
-
30. 匿名 2022/12/17(土) 08:41:51
>>1
とりあえず全て、お粥や雑炊や卵かけご飯の仕上げ、冷や奴とかのタレに使えそう。あとは牡蠣醤油+砂糖+酒あたりでオイスターソースがない時の代用にしたり、それらの醤油+各種お酢+各種オイルでドレッシングにしたりとか+3
-0
-
31. 匿名 2022/12/17(土) 08:42:21
3つ同時にあることはないけど、出汁醤油や牡蠣醤油は冷奴やおひたし、卵かけご飯、納豆、とろろ芋、煮物とかに使ってるよ
昆布しょうゆは普通の醬油とほぼ同じ使い方してる
出汁醤油と牡蠣醤油は和の風味強めだから、洋風の料理の隠し味には思ってたのと違う仕上がりになるかも+1
-0
-
32. 匿名 2022/12/17(土) 08:43:03
1番左のだし醤油、塩分カットされててだし感消えておいしくなかった。+1
-0
-
33. 匿名 2022/12/17(土) 08:44:49
調味料をパケ買いって感覚がないからびっくり。しかも生醤油系って開けたらそんなに長持ちしないのに使い方わからない状態で3つもよく買ったね+0
-7
-
34. 匿名 2022/12/17(土) 08:47:22
この牡蠣醤油使いやすくて好き!私もプリンセス柄買ったよ👸
普通にテーブル醤油にしてるw+1
-0
-
35. 匿名 2022/12/17(土) 08:51:19
>>32
だったら無理矢理減塩とかしなくていいよって思うよね。減塩するなら出汁は倍以上にきかせないと意味ないですよね+2
-0
-
36. 匿名 2022/12/17(土) 08:56:48
牡蠣しょうゆを普通の醤油と同じように使ってるよ。
一般的な醤油だと味が濃いくて苦手なので、私的にはこのくらいがちょうど良い感じ。
プリンセス柄はまだ見た事ないな。
探してこよう!+2
-0
-
37. 匿名 2022/12/17(土) 09:05:43
>>1
私は甘醤油よく使ってます♡+0
-0
-
38. 匿名 2022/12/17(土) 09:08:47
>>27
ゆとりがないね
かわいそうな人+4
-0
-
39. 匿名 2022/12/17(土) 09:36:16
>>1
塩コショウでお肉焼いて、牡蠣醤油とワサビだけで美味しいよ。+0
-0
-
40. 匿名 2022/12/17(土) 09:59:49
>>33
これ鮮度ボトルやで+0
-0
-
41. 匿名 2022/12/17(土) 10:08:40
醤油本来の旨味が効いたって美味しいよね
地域によって色々特色があって奥深い+0
-0
-
42. 匿名 2022/12/17(土) 10:11:33
あっち終わったら本格的に移動しますね〜
群馬の醤油は使わないですね〜+1
-11
-
43. 匿名 2022/12/17(土) 10:11:57
>>6
シャンプーボトルみたい+0
-0
-
44. 匿名 2022/12/17(土) 10:14:52
>>41ごめんなさい
×醤油本来の旨味が効いたって
○旨味の効いた醤油って
+0
-0
-
45. 匿名 2022/12/17(土) 10:20:18
>>21
漏れまでしないけど、蓋裏に醤油残ってパチっと周りに飛ぶよね。+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/17(土) 10:27:22
卵かけご飯とか、焼きそばとか、焼きうどんとかに使えるたりしてます!+0
-0
-
47. 匿名 2022/12/17(土) 10:40:40
>>18
カツオとかじゃなくて安心したw+0
-0
-
48. 匿名 2022/12/17(土) 10:42:05
牡蠣だし醤油
普通の醤油にように
使用してるけど
無くなるの早いし
出る量がビビるくらい出たり
出なくなるとイライラするくらい
出なくなる+0
-0
-
49. 匿名 2022/12/17(土) 11:16:36
>>1
牡蠣醤油は卵かけご飯にすると美味しかったよ!+0
-0
-
50. 匿名 2022/12/17(土) 11:30:17
>>6
生活感と無縁なプリンセスと醤油のコラボw
もののけ姫ならあんま違和感ないかもしれない…サン、ジコ坊、エボシ御前とか…(笑)+0
-0
-
51. 匿名 2022/12/17(土) 11:39:54
牡蠣醤油はいつもの料理に使ってます
普段使いに何でも合いますよ+2
-0
-
52. 匿名 2022/12/17(土) 12:01:24
>>5
牡蠣だし醤油美味しいよね!!+1
-0
-
53. 匿名 2022/12/17(土) 12:17:58
>>10
美味しそう、香ばしいみたらしを薄くしてミルキーにした感じ?
ってそのまんまやないかーい!+0
-0
-
54. 匿名 2022/12/17(土) 13:17:44
主です。
たくさんのコメントありがとうございました。
全て読ませていただきました。
是非参考にさせていただきます!
牡蠣醤油で卵かけご飯、おいしそうですね。
引き続き、おすすめの使い方があればよろしくお願いします!!+0
-0
-
55. 匿名 2022/12/17(土) 19:22:14
>>1
昆布醤油は、刺身や海鮮に。
テリヤキチキンには合いませんでした。以上。+1
-0
-
56. 匿名 2022/12/17(土) 21:28:34
>>54
あれ?上皇后ダミーじゃなかったの?+1
-6
-
57. 匿名 2022/12/18(日) 01:34:47
少し早くこちらに来ました、またよろしくお願いします+0
-8
-
58. 匿名 2022/12/18(日) 05:34:26
卵焼きドコ?w+0
-0
-
59. 匿名 2022/12/18(日) 18:01:49
>>57
鬼ごっこトピ終盤は正田醤油批判で盛り上がりましたね!+1
-4
-
60. 匿名 2023/01/02(月) 09:04:32
愛媛の醤油が美味し過ぎました!
300ml一つしか買って来なかったのが残念過ぎます😵
帰って来てからこちらの醤油がしょっぱくてきつく美味しくない…
四国や九州の方はどうしているんでしょう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する