-
1. 匿名 2022/12/16(金) 21:57:34
出典:image-select.mamastar.jp
<思わせる世の中>子どもの頃に「ずっと子どもでいたい」と思っていた?早く大人になりたかった? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp<思わせる世の中>子どもの頃に「ずっと子どもでいたい」と思っていた?早く大人になりたかった? | ママスタセレクト
『子どもの頃「ずっと子どもでいたい」って思ったことある? 私は一度もないんだよな。早く家を出たかったから。小6のときだったか、クラスの女子達が「ずっと子どもでいたい、大人になったら仕事するのとか大変だから子どものほうがラクだよね」って話していて、すごい衝撃だった』
**************
『ない。早く大人になってお金を稼いで家を出たかった』
『きょうだいが多くてお小遣いも少なかったし、服もお下がりばかりで嫌だったから、早く自分でお金を稼げるようになって欲しい物を自由に買いたかった』
『ずっと子どもでいたかったし、「両親祖父母きょうだいと永遠に一緒にいたい」というのが願いだったわ。「みんなが元気な状態でずっと一緒にいたい」と思ってた』
『小学生の頃は「毎日家にいるじいちゃんばあちゃんになりたい」って思ってたな。中学生から「こんなクソ田舎絶対出てってやる!」って思ってた。今は「1歳でいいから若返りたい」と思うけどね』
『前に「大人になりたくない」って何かのインタビューで答えてる子を見た。「子どもの頃にそう思わせてしまう世の中が悪いよね」って思った記憶がある。今の子はそう思ってる子、結構いるかもね。私の頃は大人の方がはるかに楽しそうだったし自由に見えたし、早く大人になりたくて仕方なかったな』+15
-0
-
2. 匿名 2022/12/16(金) 21:58:32
今思えば小学生なんて余裕だわ+10
-7
-
3. 匿名 2022/12/16(金) 21:58:43
ずっと子供でいたかったし、ずっと実家で家族と暮らしたいと思ってた。+74
-5
-
4. 匿名 2022/12/16(金) 21:58:52
ポケモンのエンディングでそんな歌あったな+7
-0
-
5. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:23
早く大人になって働いて貧乏毒実家から出たかった。
笑われない服を買ったり美容院で好きな髪型にしたかった。+50
-1
-
6. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:29
今も思ってるよ+5
-0
-
7. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:48
お母さんがうざすぎて早く家出たいねと弟と言ってた+8
-0
-
8. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:54
大人になれば何でも出来ると思ってた頃ありました。+35
-0
-
9. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:56
私ママスタって見たことない
みんな既婚者なの?+5
-0
-
10. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:01
家庭環境が悪かったので、早く優しい旦那と子供と暮らしたいって思ってた。
+4
-0
-
11. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:07
川の流れのように生きてました+4
-0
-
12. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:15
>>4
私はトイザらスのCMソングが真っ先に浮かんだ+23
-0
-
13. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:19
大人になりたかった
大人になった今子どもに戻りたい+13
-1
-
14. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:57
毒親持ち親ガチャハズレ組が荒らしそう
出てけ惨めな負け犬女+0
-4
-
15. 匿名 2022/12/16(金) 22:01:08
両方にメリットデメリットあって萎える
自由と孤独はセットだし+6
-0
-
16. 匿名 2022/12/16(金) 22:01:18
子供ってメリットなさすぎ。働かなくて良い所くらいじゃない?早く大人になりたかった。+21
-1
-
17. 匿名 2022/12/16(金) 22:01:56
このトピは家庭環境悪かった早く大人になりたかったアピール合戦になるわよ+3
-0
-
18. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:07
私は早く自立したいタイプだった
子どものくせに東京でマンションに一人暮らししたい言ってたわ
現実は普通に結婚して自立した
途中から実家がラクと悟った+7
-0
-
19. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:18
子供だけど子供がなんかキモいと思ってた+8
-0
-
20. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:39
>>1早く大人じゃないかな
全然楽しくなかったし、大人になって自由度は高まった
子供特有のイジメとかも気にしなくて良いし、学校での変な義務もない、変な同級生と関わらないといけない事も無くなった
金もあると大人の方が遥かに楽+6
-0
-
21. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:51
早く大人になりたかった。
貧乏だったし、子供だと自力でどうにもできないし。
でも、こないだ子供に大人になりたくないなって言われた時は物凄く嬉しかったよ。そう思ってくれるような家庭に少しはできてたのかなって。+12
-1
-
22. 匿名 2022/12/16(金) 22:04:22
学校行くのに朝早起きしなきゃいけないのがつらくて、はやく年寄りになってのんびりすごしたいなーって思っていました+8
-0
-
23. 匿名 2022/12/16(金) 22:04:53
>>1
ポケモンのサトシとか実年齢35歳だが未だに小学生だからな…
+1
-0
-
24. 匿名 2022/12/16(金) 22:05:58
子供時代は理不尽なことも我慢しなきゃいけないのが辛かった
大人になった今は自由+5
-0
-
25. 匿名 2022/12/16(金) 22:07:47
うちの小学生、4歳の誕生日の時に自分はもう3歳に戻れないことに気がついて打ちひしがれてたし、今は赤ちゃんに戻りたいなーってよく言ってる+7
-1
-
26. 匿名 2022/12/16(金) 22:07:58
大人の方が色々出来ることがありそうだから、子供のままでいたいとは思わなかったな。
大人になったが、色々は出来ないけどな。+6
-0
-
27. 匿名 2022/12/16(金) 22:08:38
学生時代は小学と中学でいじめにあって不登校を2回経験して、良い思い出が1つもなかったし、働いてお金が欲しかったのもあったから早く大人になりたかった。+2
-0
-
28. 匿名 2022/12/16(金) 22:09:49
10代のころ、なぜかほうれい線にあこがれてた。+0
-0
-
29. 匿名 2022/12/16(金) 22:10:15
親に買ってもらったチャリンコで走ってた+0
-0
-
30. 匿名 2022/12/16(金) 22:10:26
>>1
何にも考えてなかった
+1
-0
-
31. 匿名 2022/12/16(金) 22:11:57
親があれこれうるさかったので、早く大人になって出ていきたかった。今になってあれは愛情でしかなかったんだと気づいて戻りたい。+2
-0
-
32. 匿名 2022/12/16(金) 22:11:59
子供の頃からずっと、早く大人になりたいというよりは、早く寿命を迎えて人生終わりたいと思ってた
今アラフォーだけど、子供に戻りたいとか若い頃に戻りたいとかやり直したいとかいう思いが一切なく「ああ、やっと40年終わった、残りも早く終わらせたい」という思いしかない
我ながら残念だけど+10
-0
-
33. 匿名 2022/12/16(金) 22:12:16
子供でいたかった派です
なぜか学校というものを全て卒業したら家に入られると思ってたんだよね
+0
-0
-
34. 匿名 2022/12/16(金) 22:12:48
>>1
それこそ不良みたいなのや、チャラい奴とも我慢して毎日過ごさないといけなかったり、変な上下関係みたいなのがクラス内に発生してる風になったりで、金もらえるなら分かるが、タダで週五、我慢しないといけない
子供時代は苦痛だったわ+4
-0
-
35. 匿名 2022/12/16(金) 22:13:12
>>12
私もw
+7
-0
-
36. 匿名 2022/12/16(金) 22:13:16
早く大人になりたかった。
貧乏だったから早く働きたかった。
いい靴はいたりいい服を着たかった。
学校行かず歳を誤魔化して働いてた。
朝から夜中まで働いて17才で25万ぐらい稼いでた。
ついでに言うと処女も13で捨てた。+3
-0
-
37. 匿名 2022/12/16(金) 22:14:41
>>2
小学生とか無理。まだまだ未熟な小学生に囲まれてるんだよ。大人の常識とか通じないの辛い+7
-0
-
38. 匿名 2022/12/16(金) 22:15:13
その瞬間のことしか考えてなかったからぼーっとしてたんだろうな。
でも高校くらいからグループ行動とかめんどくさいなぁって思うことが増えて、大人になってからの方が自分らしくなれた気はするかな。お金も自分の好きに使えるしね。+1
-0
-
39. 匿名 2022/12/16(金) 22:16:32
ずっと子どもでいたかった。
鬼ごっこが好きで、毎日走り回って遊んで楽しすぎたから
大人になったら鬼ごっこができなくなる!イヤだ!
と思ってた。
あの頃、体の重さなんて感じることなく走り回れてたけど
今は体の重さをひしひしと感じてるよ。+3
-1
-
40. 匿名 2022/12/16(金) 22:16:46
>>1
別に何も思わなかったわ+0
-1
-
41. 匿名 2022/12/16(金) 22:20:32
何も考えてなかった
毎日楽しかった それだけ!+0
-0
-
42. 匿名 2022/12/16(金) 22:21:36
小学生のころから早く自立したいと思っていたし、都会に出て一人暮らしをしたかったです。
でも、とくにはやく大人になりたいとも思いませんでしたし、かといっていつまでも子供でいたいなんて考えもありません。
その時その時をせいいっぱい生きてきました。
+4
-0
-
43. 匿名 2022/12/16(金) 22:26:12
地元が田舎だからとにかく早く大人なって都会に出たかった!その一心で大学受験して無事上京できたよ~+1
-0
-
44. 匿名 2022/12/16(金) 22:27:02
大人になっても未来が明るくないと思っていたからどっちも嫌だった+0
-0
-
45. 匿名 2022/12/16(金) 22:28:47
>>21
同じく私も早く大人になりたいと思ってたから
子供にはそう思ってほしくなくて、ずっと子供でいたいと言ってもらえるのが理想だった。
でもうちの子達にも早く大人になりたいと言われてしまったよ。
無理や我慢をたくさんさせてしまったんだろうね。
子供でいたいと思わせられる家庭環境を作り上げてきた方々は本当にすごいと思う。
+0
-1
-
46. 匿名 2022/12/16(金) 22:29:54
早く大人になって働いて親の助けになりたかった
今はだめな大人になった+0
-0
-
47. 匿名 2022/12/16(金) 22:30:21
大人になりたいなりたくないというより、社会人になるのが嫌だったなあ
学生時代もバイトはしてたけど、生活費じゃなくて遊興費のためだったし+0
-0
-
48. 匿名 2022/12/16(金) 22:30:30
>>1
学校っていう、集団のシステムが嫌すぎた
何あの周りと少しでも違う人を徹底的に村八分にする空気
社会人になって外の世界に触れて人の優しさに驚いた+0
-0
-
49. 匿名 2022/12/16(金) 22:34:49
大人になってドラマの主人公のような日々を送りたいと思っていた。
アラフォー独身のいま、ベビーカーを見るとあの頃に戻りたいと思う。+0
-0
-
50. 匿名 2022/12/16(金) 22:36:50
私は早く大人になりたかった。
毒親でスポブラやブラジャーとか買ってもらえなかったから、早く高校生になってバイトして買いたいって思ってた。
早く大人になって社会人になってお金稼いで家を出たくて出たくて仕方なかった。+2
-0
-
51. 匿名 2022/12/16(金) 22:36:53
大人になりたいというかあんな田舎から早く出たかった。ド田舎独特の意地悪さや皆知り合いみたいな狭い世界から早くから出たかった。結局都会経由して実家とは別の田舎暮らしだけどね。+2
-0
-
52. 匿名 2022/12/16(金) 22:40:48
>>3
羨ましいーーー!!
そんなお家に生まれたかった
きっとお父さんお母さん優しくて暖かい家庭だったんだろうな
私は早く大人になって自由になりたかった+15
-0
-
53. 匿名 2022/12/16(金) 22:47:13
5歳の時にすでにやり直したいと思ってたし、これ以上年齢あがりたくないって思ってた…+0
-0
-
54. 匿名 2022/12/16(金) 22:49:17
>>1
> 私の頃は大人の方がはるかに楽しそうだったし自由に見えたし、早く大人になりたくて仕方なかったな』
「私の頃は」みたいに主語が大きい人ってなんだかなぁ、と思うわ。
私はアラフィフだけど、子供時代が楽しくて早く大人になりたいなんて思ったことなかったわ。
また、「早く大人になりたい」って思うことが良いこととも思わない。それぞれ違って良いのに。+0
-0
-
55. 匿名 2022/12/16(金) 22:51:35
帰ることができるなら、
30年前の実家に帰りたい。
家族とこたつに入って居眠りしたい。
今は亡くなってしまったおばあちゃんにも会いたい。
あの空間に帰りたいなぁ。+2
-0
-
56. 匿名 2022/12/16(金) 22:54:24
家庭環境が悪いわけではないけど
早く大人になって働いて家を出たかった
というか学生を辞めたかった+1
-0
-
57. 匿名 2022/12/16(金) 22:57:59
>>2
小学生のころのが辛かったよ。
ちな、今はいじめの発生件数も小学校が一番多いのよ。+2
-0
-
58. 匿名 2022/12/16(金) 22:59:58
>>3
末っ子っていうのもあるかもだけど今もそう思ってるアラサー+12
-0
-
59. 匿名 2022/12/16(金) 23:07:43
>>3
思ってた!
今ここで時間が止まればいいのにな、ってしょっちゅう。+9
-0
-
60. 匿名 2022/12/16(金) 23:10:10
学校が嫌いではなかったけどずーっとカレンダー通り学校行くのは嫌だなと思ってた
子持ちフルタイムの今となっては子無しでゆるくパートしてた時期が人生で1番楽だったな~+1
-0
-
61. 匿名 2022/12/16(金) 23:10:49
大人が羨ましかったから早く大人になりたくて仕方なかったわ、大人になって子どもの頃想像してた通り大人のほうが楽しいと思った、親にしてもらわなくても行きたい所に自分で行ける。自分の人生を自分で作り上げていけるのは大人の特権だもの。+2
-0
-
62. 匿名 2022/12/16(金) 23:14:04
>>23
しんちゃんとタメか+0
-0
-
63. 匿名 2022/12/16(金) 23:21:58
早く大人になりたかった。
体育が大嫌いだったから、体育のない世界に行きたかった。
高校を卒業したとき、体育から解放されてやっと自由になれた気がした。+3
-0
-
64. 匿名 2022/12/17(土) 00:00:27
>>16メリットね!ないよね…
私は勉強嫌いだったし朝早くから学校行くのもしんどかったし、夏休みのラジオ体操も子供会の集まりも修学旅行でさえ嫌だった…
大人になってお昼前〜夜の仕事について、それなりにお給料貰って、やりくりしつつも数万は毎月のお小遣い。
車でどこにでも行けてバイクも乗れて好きなものや好きなことできて…だから子供になんて絶対戻りたくない+7
-0
-
65. 匿名 2022/12/17(土) 00:30:29
大人になりたいとは思っていなかった。
でも家庭環境が悪くて立派なアダルトチルドレンなので大人になれていないと思う。+1
-0
-
66. 匿名 2022/12/17(土) 01:00:56
早く大人になって一人暮らししたいと思ってた
親が過干渉+ヒステリーで家に居ても気が休まらなかった+2
-0
-
67. 匿名 2022/12/17(土) 02:23:33
早寝早起きが苦手だから早く大人になりたかった
近所の学校から聞こえるガヤガヤ音を聞きながら二度寝できるから大人になってよかった+3
-0
-
68. 匿名 2022/12/17(土) 02:29:46
悩んでいました。
ずっとこどもでいたいって思うのですが、
家出するにはこどもじゃ不利って。
でも、おとなになりたくなかったので、
はやいうちに死を意識していました。+0
-0
-
69. 匿名 2022/12/17(土) 03:16:47
早く大人になって女友達3人と一軒家をシェアして暮らしたいと思ってた
完全に少女漫画の影響
楽しそうだなぁって憧れた+0
-0
-
70. 匿名 2022/12/17(土) 07:07:46
>>19
どういうこと🤣?+0
-1
-
71. 匿名 2022/12/17(土) 07:55:39
>>16
すごい分かる。
大学で親元から離れたら楽しすぎたし、働くのも楽しかった。
人間関係が劇的に変わって、世界が好きになったよ。+2
-0
-
72. 匿名 2022/12/17(土) 07:58:11
>>12
私も
大人になんかなりたくない♪+1
-0
-
73. 匿名 2022/12/17(土) 08:12:41
>>1
特に大人になりたいとも、なりたくないとも思わなかったなぁ
成人後も子どもに戻りたいとか、一度も思ったことないや
その時その時で精一杯+1
-0
-
74. 匿名 2022/12/17(土) 08:50:05
私の子供の頃は日本がバブルだったので、お立ち台で踊ったりイタメシとかそういう華やかに遊べる大人の世界が羨ましくて早く大人になりたかった。
けど、先週読んでたトピだと女性はセクハラも多かったのかなーと複雑な気持ちになった+1
-0
-
75. 匿名 2022/12/17(土) 09:09:46
何も考えてなかったわ
高校卒業するまではこの人たち(家族)と一緒にいるんだなーくらい+1
-0
-
76. 匿名 2022/12/17(土) 09:53:34
実家が厳しくてお小遣いも少ないし、遅くまで遊んだりもできなかったから早く自立したかった。
社会人になったらお金を自由に使ある喜びが爆発して散財するようになって貯金できるようになるまで苦労したわw+0
-0
-
77. 匿名 2022/12/17(土) 09:56:49
>>3
途中から兄弟が病気になってきょうだい児になったんだけど、子どもで居たかった。子どもなら無責任でいられる。大人になったら解決する問題じゃないし、大人になる程兄弟の健康な頃を知ってて気にかけてくれる人が少なくなる事が悲しかった。兄弟が健康な時は大人になる事に夢や期待を持っていた。+2
-0
-
78. 匿名 2022/12/17(土) 15:15:59
早く高校生になりたかった。でも実際、高校生になっても地味すぎて楽してなかったから早く大学生になりたかった。今はアラフォーだけど、できることなら高校生のままでいたかった。+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/17(土) 15:18:13
>>21
それはあなたが良い母親なんじゃなくて、単に未来に希望が持てないからなんじゃないの?値上げだ増税だって騒いでるし、何十年も不景気で良くなる見通しもないからね。そんな世の中で自立して働くのシンドイって思ってるんじゃない?子供だと親が養ってくれるもんね。+1
-0
-
80. 匿名 2022/12/17(土) 17:31:33
>>4
まさに今子供がアマプラで初期のポケモン観ててその歌聞いた時、感慨深かった。+0
-0
-
81. 匿名 2022/12/18(日) 02:13:51
>>3
子供は永遠に子供大人は永遠に大人の世界で住みたい
漫画みたいなの+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:image-select.mamastar.jp