-
1. 匿名 2022/12/16(金) 12:20:12
複数の政府関係者によりますと、この席で岸田総理はマイナンバーカードの機能をアップルのスマートフォン「iPhone」にも搭載できるようにしてほしいと要請しました。クックCEOは時期は明言しなかったものの、「取り組みたい」と応じたということです。+31
-759
-
2. 匿名 2022/12/16(金) 12:20:40
余計なことすんな+1982
-11
-
3. 匿名 2022/12/16(金) 12:20:43
もっと他にやることあるでしょ、キッシー!+1192
-6
-
4. 匿名 2022/12/16(金) 12:20:44
それより国民の生活なんとかして+1424
-5
-
5. 匿名 2022/12/16(金) 12:20:47
余計なことを、、+878
-5
-
6. 匿名 2022/12/16(金) 12:20:51
暴走するねぇ〜+775
-3
-
7. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:00
この人ほんといらんことばっかすんな+1703
-5
-
8. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:01
うるさい。
やめろ。+658
-5
-
9. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:09
Androidは強制搭載ってこと?+389
-2
-
10. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:12
いらんことすな+308
-8
-
11. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:21
情報漏洩しまくり+716
-6
-
12. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:23
岸田ってわざとなのかな?
それともガチで使えないのかな?+1053
-6
-
13. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:35
日本のためだけにApple動くの?+384
-1
-
14. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:54
アップルCEOも迷惑だろやめろ+477
-5
-
15. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:08
そのアイフォンが高くて買えないってiPhoneが高すぎて買えない日本、30年でなぜこれほど貧しくなったのか?girlschannel.netiPhoneが高すぎて買えない日本、30年でなぜこれほど貧しくなったのか? うめ 30年前に比べてアメリカなど先進国ではお給料が1.4倍から1.5倍になっているの。でも、日本はほぼそのまま。2015年には韓国にも抜かれたわ。 彦 うわあ、そうなるとiPhoneが10万円で...
+364
-2
-
16. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:20
そもそも日本の企業にアプリの作成頼めばいいだけじゃない?なんで海外に依頼すんの?日本なめてんの?+632
-7
-
17. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:32
スマホ搭載はやめて!+332
-3
-
18. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:32
これは有難い。
初めて岸田総理を褒めたい。+5
-114
-
19. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:43
>>13
そういったシナリオが既にありそう。
日本人の情報をほしがるよね。+324
-4
-
20. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:53
岸田さんどうしちゃったんだろ…
言葉足らず過ぎてやってること全部意味不明だよ+434
-2
-
21. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:55
スティーブ・ジョブスって毎日同じ柄の服着てたの?+24
-2
-
22. 匿名 2022/12/16(金) 12:22:57
東大落ちコンプレックスの塊だから官僚の言いなりなんだよ+244
-6
-
23. 匿名 2022/12/16(金) 12:23:06
>>13
無視できないほど市場でかいのはあるかもね
でも、マイナ搭載されたら搭載してないスマホの方が売れたりしてw+281
-1
-
24. 匿名 2022/12/16(金) 12:23:07
マイナンバーもiphoneも便利に使ってるけど搭載はしなくていいです+177
-3
-
25. 匿名 2022/12/16(金) 12:23:19
いらないです、落としても怖いしネットのセキュリティが怖すぎます+359
-1
-
26. 匿名 2022/12/16(金) 12:23:21
iPhoneなんてそのうち日本人は買えなくなる+213
-5
-
27. 匿名 2022/12/16(金) 12:23:22
こわすぎる+52
-2
-
28. 匿名 2022/12/16(金) 12:23:24
iPhoneって盗聴機能ついてる?
会話で話した事に関連したものがインスタのtopにおすすめで出てきたりするんだけど…
情報筒抜けだよね?+249
-0
-
29. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:01
それするとiPhone本体価格が安くなったりするのかねw+5
-0
-
30. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:08
+135
-0
-
31. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:21
>>28
それAndroidでもあるよ+129
-1
-
32. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:23
アップルCEO → 岸田_| ̄|○+6
-3
-
33. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:24
先ずさ、他に早急にやらなきゃなんない案件沢山あるのよキッシーよぉ…
マイナカードって今早急にやらなきゃいけない問題じゃないのよ+237
-1
-
34. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:29
>>7
なんかここまでくるとある意味すごいよね笑+287
-0
-
35. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:40
>>28
iPhoneの情報は筒抜けです。+131
-0
-
36. 匿名 2022/12/16(金) 12:24:56
もっとやることがあるだろうが+41
-0
-
37. 匿名 2022/12/16(金) 12:25:00
日本の愛国心が強い天才が動いてくれないかな…
己の馬鹿が憎いわ…+237
-0
-
38. 匿名 2022/12/16(金) 12:25:10
>>29
セキュリティ変更するだけだから、価格には影響しない+1
-2
-
39. 匿名 2022/12/16(金) 12:25:27
>>28
Googleと連動してるからじゃなく?Androidでもあったから。+102
-0
-
40. 匿名 2022/12/16(金) 12:25:34
>>26
それは貧困層だけ+4
-29
-
41. 匿名 2022/12/16(金) 12:25:36
ここまでいらんことばっかりやるの逆にすごいわ
この人国民に喜ばれることなんかやったっけ?+228
-0
-
42. 匿名 2022/12/16(金) 12:25:52
なにがなんでも国民を管理したいのね
岸田はとんでもない束縛男+231
-1
-
43. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:05
>>1
なんか詳しくないけど、国の建物?をたてるときに1箇所ばっかりに頼むと不公平になるからだめみたいな制度なかったっけ???
ラインやiPhoneとかは当てはまらないんかい??+21
-0
-
44. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:06
なんで日本政府でいきなり強行してマイナマイナうるさいの?
なんかタイムリミットでもあんの??+214
-0
-
45. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:06
何か 反対が有っても将来理解される的な思い込みで動いてる機がする
手続きを踏まず強行するのは安倍さん以上かも+36
-0
-
46. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:16
余計なお世話をせずに税金の見直しをやってほしい+124
-0
-
47. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:33
>>42
国民がドMだから仕方ない+7
-23
-
48. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:43
不穏だし不吉。
Androidはどうするんだ。
中華スマホに搭載したら、一発アウトだよ。
国民まるっと、国ごとあちらに売り渡す気?+144
-2
-
49. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:56
過去最高の税収についてコメントしてほしいわ+21
-1
-
50. 匿名 2022/12/16(金) 12:26:59
日本なんだかやばい報告に突き進んでるよね。
岸田の独裁だよ。+184
-2
-
51. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:09
なんなんこいつ。いらんことばっかすな。+80
-1
-
52. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:12
>>1
アホかー!!+20
-0
-
53. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:13
>>43
iPhoneのセキュリティが厳しくて実装出来ないだけ+11
-0
-
54. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:26
他の官僚の言いなりになってそう
岸田を影で操ってるのは誰だ?
+42
-1
-
55. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:38
マイナカードより国債発行して+15
-1
-
56. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:40
岸田ほんまに無理+98
-1
-
57. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:44
>>46
税金の見直しなんてキッシーに任せたら
消費税20%とかするよ+79
-0
-
58. 匿名 2022/12/16(金) 12:27:52
>>12
ガチで使えないやつだと思う+404
-3
-
59. 匿名 2022/12/16(金) 12:28:19
>>44
健康保険証はマイナとの一体化時期を明言してるよね。そこに照準合わせてるのでは。私はこの流れに沿う気全くないから、どうしようかと思ってる。+72
-1
-
60. 匿名 2022/12/16(金) 12:28:24
>>15
そのうちiPhoneに機種変する人に補助金出しそう+47
-0
-
61. 匿名 2022/12/16(金) 12:28:47
>>15
税金で配るんじゃない?
+6
-0
-
62. 匿名 2022/12/16(金) 12:29:07
それよりもマコムロに税金垂れ流すの先にやめてくれ。+78
-2
-
63. 匿名 2022/12/16(金) 12:29:47
>>62
なんで?+3
-9
-
64. 匿名 2022/12/16(金) 12:30:27
>>2
マイナンバーをどうしても普及させたいらしい【山本太郎】マイナンバーカードと消費税増税の闇 本当の目的とは実は… #山本太郎 #政治 #れいわ新選組 #山本太郎切り抜き 健康保険証,運転免許証,税金,個人情報,社会保障,法人税,経団連,減税 - YouTubeyoutu.be#山本太郎切り抜き#れいわ新選組 #山本太郎マイナンバーカードと消費税増税の闇本当の目的とは?-国葬が9月27日に日本武道館にて実施された。しかしながら、国葬なのに天皇皇后両陛下は参列しない。自民党と公明党率いる与党は国会での議論を避けるために国会を開か...
+30
-4
-
65. 匿名 2022/12/16(金) 12:30:38
>>60
鋭い。絶対するね。+25
-2
-
66. 匿名 2022/12/16(金) 12:30:44
>>59
前は任意だったのにいきなり実質強制という無茶苦茶なやり方しだしたから、導入時から○○年まで全国民制覇。みたいなタイムリミットあんのかと疑うわ。
思ったより伸びなかったから今頃焦って無茶苦茶を言い出したみたいな+68
-0
-
67. 匿名 2022/12/16(金) 12:30:49
岸田って国民に暴動起こさせたいの?+99
-1
-
68. 匿名 2022/12/16(金) 12:30:56
>>37
昔の2ちゃんねるには優秀な無名さんがいたのにね+30
-0
-
69. 匿名 2022/12/16(金) 12:31:38
>>1
余計な事しかしないなぁ!
はよ総理辞めろよ。国民から搾取してばっかりで大嫌い。議員要らねー!
これも統一絡みだったりして。+124
-1
-
70. 匿名 2022/12/16(金) 12:31:55
もう岸田やりたい放題+57
-0
-
71. 匿名 2022/12/16(金) 12:31:56
何がなんでも強制的に作らせる予定+8
-0
-
72. 匿名 2022/12/16(金) 12:31:56
マイナンバーって日本だけでしょ?
+5
-4
-
73. 匿名 2022/12/16(金) 12:32:03
>>65
ね。iPhone人口増えるならApple社とWin-Winだし+0
-0
-
74. 匿名 2022/12/16(金) 12:32:16
>>12
両方兼ね備えてる気がする+236
-1
-
75. 匿名 2022/12/16(金) 12:32:52
こいつ総理いつまでやるつもり?
早くこいつを総理辞めさせて欲しいんだけど+90
-1
-
76. 匿名 2022/12/16(金) 12:33:16
もう岸田はダメだ+31
-1
-
77. 匿名 2022/12/16(金) 12:34:10
+139
-4
-
78. 匿名 2022/12/16(金) 12:34:20
>>34
異常だよ‥必死すぎて怖い+104
-1
-
79. 匿名 2022/12/16(金) 12:34:20
とうとう国民の個人情報、海外へ売り渡しに来たか笑
マイナンバーカードの管理維持に金いるっしょ あめさんの企業が要請があっても無償でやるわけないじゃん笑
企業に金と個人情報も得られさせてハッピーにさせるなや
それにしてもこいつ、増税はするわ、国民の弱いとこに仕掛けるわでろくな事しないなぁ
そんなに党潰したいのかねぇ わざと?それとも無能からか?はたまた、どーせ国民はいちいちモンク言うけどじみんとーに入れるっしょって過信からかぁ?笑+42
-0
-
80. 匿名 2022/12/16(金) 12:34:22
>>7
人の話を聞かない力がすごいよね。笑+263
-1
-
81. 匿名 2022/12/16(金) 12:34:33
>>60
そしてその後さらっと増税増税ですよ💩+39
-0
-
82. 匿名 2022/12/16(金) 12:34:49
>>72
他国もある+6
-0
-
83. 匿名 2022/12/16(金) 12:35:23
岸田ってびっくりするくらい無能。
一般の企業じゃすぐクビ+74
-1
-
84. 匿名 2022/12/16(金) 12:35:46
>>75
あと二年総理大臣やります。+2
-2
-
85. 匿名 2022/12/16(金) 12:36:04
>>77
うん、忘れるっしょ 選挙が物語ってるもん
モンク言っても3歩歩けば忘れるのが国民の特徴だもん笑笑+75
-3
-
86. 匿名 2022/12/16(金) 12:36:39
>>17
スマホに何て入れたくないから使わない
カードあるならカードでいいじゃん+34
-1
-
87. 匿名 2022/12/16(金) 12:36:42
+31
-1
-
88. 匿名 2022/12/16(金) 12:37:12
菅さんは頑張ってたけど、このくらいの面の皮の厚さが無いから目に見えて病んでいったんだな…となんかつくづく感じてしまう。
菅さんの方針で岸田総理の鉄メンタルがあれば…。+54
-3
-
89. 匿名 2022/12/16(金) 12:37:55
>>12
ガチで使えない、考えられない、動けない+144
-1
-
90. 匿名 2022/12/16(金) 12:38:18
この人って国民の為に何かしたっけ?余計な事しかしないんだが+26
-1
-
91. 匿名 2022/12/16(金) 12:38:20
>>3
キッシーとかいうあだ名で呼ぶのも嫌悪感あるくらい岸田が嫌い。増税だ!増税だ!からのウクライナにお金送りまーすだよ。日本人だって精一杯なのに、なんで戦争してる国に日本人の大切な血税が使われるの?+196
-3
-
92. 匿名 2022/12/16(金) 12:39:16
>>56
ゴキブリに挨拶しろって言われるぐらい無理+19
-0
-
93. 匿名 2022/12/16(金) 12:41:33
岸田総理好きじゃないけど、
立憲民主党や共産党政権は絶対に嫌です。+11
-5
-
94. 匿名 2022/12/16(金) 12:41:37
>>1
クック「それはアプリで実現することなのでそっちでやってくれ・・・」+2
-0
-
95. 匿名 2022/12/16(金) 12:41:41
>>88
菅に聞きたい、ワクチンの契約どうなってるの?+2
-1
-
96. 匿名 2022/12/16(金) 12:42:53
>>9
Androidはすでに搭載するのが決まってるからね
iPhoneも内々では搭載決まってるぽいけど実装時期をAndroidに合わせてほしいってことじゃないの+115
-3
-
97. 匿名 2022/12/16(金) 12:43:34
>>94
iPhoneの制約で実現できないから、アップルCEOにお願いしてるんやでー+3
-1
-
98. 匿名 2022/12/16(金) 12:43:56
>>93
2,3日前に立憲も統一と関係報道が出て、突然にツボガー消えたねw+1
-2
-
99. 匿名 2022/12/16(金) 12:44:03
>>95
あと10回分くらい契約済みだから安心して+1
-0
-
100. 匿名 2022/12/16(金) 12:44:27
こんなにマイナをごり押しするってなんか裏があるんだよね+23
-0
-
101. 匿名 2022/12/16(金) 12:44:55
>>100
国民を管理するためです+32
-0
-
102. 匿名 2022/12/16(金) 12:45:47
そんな事誰もして欲しいなんて思ってないって。
まだ25歳だけど将来に絶望しかない。特に岸田総理になってから。+16
-1
-
103. 匿名 2022/12/16(金) 12:45:58
>>70
岸田は操り人形、後ろにいる人間が最悪+41
-1
-
104. 匿名 2022/12/16(金) 12:47:40
>>102
工作員の方ですか?+3
-7
-
105. 匿名 2022/12/16(金) 12:47:59
>>1
この人本当にアホだね。アメリカに日本国民の個人情報つつ抜けになるじゃん!え、頭悪いの?それともわざと?裏でそう言う契約でもしてるわけ?+53
-1
-
106. 匿名 2022/12/16(金) 12:48:04
岸田はお願いと増税ごり押しばっかりで国民になにかおんけいもたらしたこと一個でもあるの?
ここまで無能な上にムカつく総理初めてだわ+34
-1
-
107. 匿名 2022/12/16(金) 12:48:39
>>103
ガーシも操り人形言うてたね。で、そのバックは誰?+23
-2
-
108. 匿名 2022/12/16(金) 12:49:49
>>107
立花+0
-8
-
109. 匿名 2022/12/16(金) 12:50:37
本当に官僚がレベル下がってるよな
それって国がやる仕事レベル?ってな事ばっかりやろ近年。+6
-0
-
110. 匿名 2022/12/16(金) 12:50:38
もう我慢の限界だわ、、
選挙に行ったってこれだもの。
この方に国民の為、日本の為みたいなのを全く感じなくて凄く怖いんだよね。
冷酷というか、、、日本を良くしたいとか、人のあたたかさみたいなのを全く感じない。
国民の意見も声も聞かず、やりたい放題。
早く決めて欲しい事は検討します。
慎重に決めなきゃいけない事や国民が負担する事は速攻で決める。独裁政治って感じ。
我慢の限界で今まで記事読む位だったけど、初めて投稿してしまった、、、普段こんな事投稿しないんだけどね。+63
-2
-
111. 匿名 2022/12/16(金) 12:50:44
>>12
わざとでしょ。
日本人に恨みがあるんじゃない+193
-2
-
112. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:05
ばーちゃんが楽々フォンにしたけど画面戻るとかiPhone慣れしてるから教えるのに苦労した iPhoneにした方が教えやすかったかな+1
-1
-
113. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:10
日本のエースストライカー岸田、本日も日本のゴールにオウンゴールを決める。。+4
-0
-
114. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:21
え、やめてよキッシーww
直に頼めるなら、もっと必要なものあるんじゃないの?+3
-0
-
115. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:27
>>110
野党支持者ですか?+1
-9
-
116. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:35
無能のアホが権力を持って暴走すると碌でもないってことを証明する無能+21
-1
-
117. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:41
>>77
まあそうだよね。
次の選挙では他より自民がマシとか言って結局このまま暴走は止められない。ハッキリ言って国民もアホだよ+78
-3
-
118. 匿名 2022/12/16(金) 12:51:48
>>91
顔や声はもちろん
こいつの話題記事もイライラする人が
増えてるよ!
それくらい今、嫌われているはず
三割も支持率ある訳ない!
+75
-3
-
119. 匿名 2022/12/16(金) 12:52:32
>>107
わかりやすい巨悪がいるわけじゃないんだよ多分
巨悪ならまだいい。
とにかく頭が悪いことに無自覚なお仕事仕事な人が国のエリート側ってだけ。
だから日本はヤバいんだよ。+10
-0
-
120. 匿名 2022/12/16(金) 12:52:41
>>112
あの手のスマホってなぜかもっさりしてたりバグあったりするから、iPhoneのほうが楽だと思うわ
周りにも使ってる人多そうだし、調べればすぐ情報出てくるしね
値段も型落ちのなら安いはず+3
-0
-
121. 匿名 2022/12/16(金) 12:53:06
マイナンバーカードは在日を炙り出す為の政策だと思ってる人がいるけど統一とズブズブな奴等がそんなことすると思うか?
寧ろ監視管理を徹底する為でしかない
+78
-1
-
122. 匿名 2022/12/16(金) 12:53:20
え、あたい単純に便利そうって思った+1
-6
-
123. 匿名 2022/12/16(金) 12:53:44
>>121
監視されたら困りますか?+1
-20
-
124. 匿名 2022/12/16(金) 12:53:55
>>20
選挙ないから説明しなくていいやとでも思ってんのかな?+76
-0
-
125. 匿名 2022/12/16(金) 12:54:18
>>122
普通の国民はそうだよ。
ガルは工作員が多いから反対派が多く見えるだけ。+1
-7
-
126. 匿名 2022/12/16(金) 12:54:28
>>103
バックの人は分からないが
財務省の言いなりなのは分かるぞ+4
-0
-
127. 匿名 2022/12/16(金) 12:54:30
次の選挙は25年だからって甘く見てるのだろうね
3年後に地盤が弱い自民の若手の何割が落選するのか楽しみ+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/16(金) 12:54:51
>>126
そんな事も知らないの?+0
-1
-
129. 匿名 2022/12/16(金) 12:54:53
この人マジで無能だと思う
+20
-1
-
130. 匿名 2022/12/16(金) 12:55:23
>>127
次の選挙は、来年四月の統一地方選挙があります。+2
-0
-
131. 匿名 2022/12/16(金) 12:56:25
>>13
もし実装したら、ますますiPhone売れなくなるだけだし、ティムからすればAppleにデメリットでしかないからNOだろうね+109
-5
-
132. 匿名 2022/12/16(金) 12:56:26
>>12
わざととガチとどっちがマシなんだろーか+29
-0
-
133. 匿名 2022/12/16(金) 12:56:47
>>123
監視管理がどんな物か分かってないよ
新世界秩序について調べたらいい
その前にID2020について調べて下さい
彼等の合言葉は「誰一人とりのこさない」です+17
-0
-
134. 匿名 2022/12/16(金) 12:57:24
>>125
自民党員がよく工作してるよね
自民党ネットサポーターズクラブって組織をわざわざ作るくらいだもんねw+9
-2
-
135. 匿名 2022/12/16(金) 12:57:35
>>125
マイナンバーでふるさと納税とかはかなり楽になったからね
運転免許とか保険証もスマホで代用できるようになるならそれでいい
携帯義務とかあほらしいからね+2
-7
-
136. 匿名 2022/12/16(金) 12:57:38
>>133
監視管理されたら何か困りますか?+1
-16
-
137. 匿名 2022/12/16(金) 12:58:14
>>134
どちらかというと、工作員は反自民ですが+4
-1
-
138. 匿名 2022/12/16(金) 12:58:25
>>131
なんでiPhoneが売れなくなるの?
AndroidはiPhoneより早くマイナンバー機能実装だよ+15
-0
-
139. 匿名 2022/12/16(金) 12:58:54
この為にアップルの責任者呼び出したの?+1
-0
-
140. 匿名 2022/12/16(金) 12:59:29
>>28
Googleの検索もそんな気がする!
恐怖を感じるわ+107
-0
-
141. 匿名 2022/12/16(金) 12:59:38
>>139
ソニーの工場見にちょうど日本に来てたからね+0
-0
-
142. 匿名 2022/12/16(金) 13:00:08
>>26
もはや今の時点で買えない人が増えてるじゃん+23
-0
-
143. 匿名 2022/12/16(金) 13:00:14
>>136
監視されたら困るかではなく既にもう監視が始まってますよ
それに気付いていないだけです
犯罪をするしないとかそういうことではありません
コロナが始まってから新しい生活様式になりました
そこからスタートしてます
+21
-0
-
144. 匿名 2022/12/16(金) 13:00:51
岸田、最近おかしいよね
メンタルもぶっ壊れ始めてる
そもそも無理なんだよ、器じゃないんだよ
一国の総理なんて+8
-1
-
145. 匿名 2022/12/16(金) 13:01:01
個人情報、全部筒抜けしそう+9
-1
-
146. 匿名 2022/12/16(金) 13:01:09
こんなに余計な事しかしないクズ総理大臣って過去にも居たのだろうか+6
-2
-
147. 匿名 2022/12/16(金) 13:01:22
>>143
だから、それで何が都合悪いのかわからないので、教えてください。+1
-12
-
148. 匿名 2022/12/16(金) 13:01:46
>>145
既に筒抜けしてます+5
-0
-
149. 匿名 2022/12/16(金) 13:01:50
>>16
iPhoneを作ってるのがアップルだからね。+17
-0
-
150. 匿名 2022/12/16(金) 13:01:52
>>100
管理は嫌だけど
今まで縦割りで手続きが面倒だったのも有るよ
番号の件は元々年金番号など、それぞれ個別の番号は付いていて1つ1つ照合する手間を省くことはできるから、そういう利点は有ると思う
+5
-1
-
151. 匿名 2022/12/16(金) 13:02:06
>>146
沢山いた
特に民主党政権+6
-2
-
152. 匿名 2022/12/16(金) 13:02:12
>>138
そもそも朝円安でiPhoneは全モデル4万円ほど値上がりしたじゃん。
+8
-1
-
153. 匿名 2022/12/16(金) 13:02:25
あー!毎日イライラ止まらん!!!+10
-1
-
154. 匿名 2022/12/16(金) 13:02:52
>>138
*超円安+7
-0
-
155. 匿名 2022/12/16(金) 13:03:05
なんで余計な事はサクサク進めるのに、肝心な事は検討なんだよ。この人辞めさせるにはどうしたらいいんだろ。+21
-1
-
156. 匿名 2022/12/16(金) 13:03:16
>>105
マイナカードトピではたかだか私の情報が漏れたところで困らないってガル民が多いからいいんじゃない?+4
-4
-
157. 匿名 2022/12/16(金) 13:03:41
>>155
次の衆議院選挙で投票+3
-0
-
158. 匿名 2022/12/16(金) 13:04:05
ちょっと図々しくない?w
と思ってしまった。
マイナって日本政府の制度でしょ?それを、いち企業に働きかけるって…しかも海外の。
なんか、ズレてる。+11
-2
-
159. 匿名 2022/12/16(金) 13:04:09
>>11
何もかもスマホに入れ込むって不安しかない。
スマホ落としたり電波障害や災害時とか…
この人思い付きで色々進めてるけど何も考えてないよな+158
-2
-
160. 匿名 2022/12/16(金) 13:04:21
>>152
今でもSEならキャリア変更でほぼ無料で配ってるじゃん+2
-0
-
161. 匿名 2022/12/16(金) 13:04:37
>>156
専業主婦の情報なんて無価値だから、私の情報は政府が管理して欲しいです。+1
-15
-
162. 匿名 2022/12/16(金) 13:04:59
>>158
普通の事です。+1
-5
-
163. 匿名 2022/12/16(金) 13:06:42
>>12
馬鹿としての素質があることを財務省や周りの政治家が見込んでトカゲの尻尾要員として選ばれている
恐らくその事すら分かっていなくて「頼りにされている俺」とか本気で思っているんではないかな+178
-1
-
164. 匿名 2022/12/16(金) 13:07:22
>>147
私を含めあなたは常に監視されています
あなたがマスクを付けて行動してるかまで見られています
中国では既に信用スコア(検索して下さい)というものが実施されています
信用度が少なければ買い物が出来ません
健康チェックもされています
色分けされて管理されています
今までのように自由に行動することが難しくなっています
日本も同じようになる可能性があるので危惧しています
+19
-0
-
165. 匿名 2022/12/16(金) 13:07:38
>>115さん
特にこの党!と決めてる訳ではないですね。
今年30代に入ったのでちゃんと勉強して行きたいです。選挙は行ってはいたものの、勉強不足だったもので、、お恥ずかしい。+5
-0
-
166. 匿名 2022/12/16(金) 13:08:02
ばかかwwww+0
-0
-
167. 匿名 2022/12/16(金) 13:09:18
>>16
cocoaの件を思い出すと震える。
健康状態、資産、免許証なども
ひもづく可能性あるんでしょ?+100
-1
-
168. 匿名 2022/12/16(金) 13:09:31
>>164
そのように監視されて何が問題ですか?
私は特に気にしないです。+1
-16
-
169. 匿名 2022/12/16(金) 13:10:23
>>167
全部情報結び付けて国民を管理します。+34
-0
-
170. 匿名 2022/12/16(金) 13:11:37
は?+0
-0
-
171. 匿名 2022/12/16(金) 13:11:59
>>7
岸田に◯される+80
-1
-
172. 匿名 2022/12/16(金) 13:12:12
>>170
ひ?+0
-0
-
173. 匿名 2022/12/16(金) 13:12:28
>>105
たぶん黒幕のアメリカからの依頼だと思う。
敗戦国だもの。+18
-0
-
174. 匿名 2022/12/16(金) 13:13:32
マイナンバーカード作らない奴は国賊
そろそろ本格的に摘発して逮捕するべき+1
-13
-
175. 匿名 2022/12/16(金) 13:13:57
どうせ管理されるなら
ぱーっと使おうかなとすらおもう。
できないけど。+0
-0
-
176. 匿名 2022/12/16(金) 13:14:31
>>118
イライラもあるけど
私はこの人が怖いよ
目の奥でいつも何かが冷たく光ってる+22
-0
-
177. 匿名 2022/12/16(金) 13:15:02
絶対になくすな、人に見せるなとかだったのに
安易にスマホに入れてよいはずない。
情報丸見えなのに。+16
-1
-
178. 匿名 2022/12/16(金) 13:18:15
岸田首相がベテラン秘書を辞任させて起用した長男・翔太郎氏 仕事はツイッター更新か+5
-0
-
179. 匿名 2022/12/16(金) 13:19:06
聞く力なんてものではなく、一度言ったことは最後までやり遂げる頑固な人って言われてるんだっけ
しかも周りの忠告を聞かないとか
岸田さんの本質をみんな勘違いしてると+5
-0
-
180. 匿名 2022/12/16(金) 13:19:45
>>176
国民から金をむしり取ろうとする金の亡者だからね+19
-0
-
181. 匿名 2022/12/16(金) 13:19:58
認知症入ってんじゃないかと疑うレベルで
暴走してんのな+9
-1
-
182. 匿名 2022/12/16(金) 13:21:37
>>168
あなたの家族が信用度が少ないから、もしくは健康スコアの色が悪いので買い物出来ません
もしくは、この施設に入れません
と言われてもですか?
あなた一人のことではないので考えて見て下さい
+17
-0
-
183. 匿名 2022/12/16(金) 13:22:50
総理って権力を最大限に使ってる人
正気の沙汰とは思えない、増税や外国支援のお金とか。
+7
-0
-
184. 匿名 2022/12/16(金) 13:22:58
この人いつまで首相なの?+8
-0
-
185. 匿名 2022/12/16(金) 13:22:59
>>182
日本は民主主義国家なので特に気にしません。+0
-14
-
186. 匿名 2022/12/16(金) 13:23:12
>>39
Googleは怖い+15
-0
-
187. 匿名 2022/12/16(金) 13:23:31
>>184
あと二年は岸田政権が続きます。+3
-0
-
188. 匿名 2022/12/16(金) 13:24:25
>>22+17
-8
-
189. 匿名 2022/12/16(金) 13:24:56
>>110
国民の半分が選挙に行かないからだめなんだよ。
特定の業界団体に金配っとけばその組織票だけで勝っちゃうから。
逆に選挙に行かない人達は自民党と利害関係がないんだからその人達が自民党以外に投票すれば変わるかも。
+22
-0
-
190. 匿名 2022/12/16(金) 13:25:13
>>3
他にもやることあるのに、なんでマイナンバーには異常なほど熱を上げるんだろう
生理用品とおむつを軽減税率の対象にしてください
新聞なんか軽減税率にしなくていいでしょ+53
-3
-
191. 匿名 2022/12/16(金) 13:25:13
>>7
ほんと早く辞めて欲しい+148
-2
-
192. 匿名 2022/12/16(金) 13:27:58
なんでもスマホに入れるの嫌なんだけど
パスモもそうだけど、充電切れたら役立たずじゃん+6
-0
-
193. 匿名 2022/12/16(金) 13:28:15
>>12
「神輿は軽いほど良い」って麻生が言ったんだっけ?w+124
-0
-
194. 匿名 2022/12/16(金) 13:28:31
>>158
本当は逆だと思ってる
要請されたのは日本側
+10
-1
-
195. 匿名 2022/12/16(金) 13:29:39
>>192
パスモカード忘れたようなもんでしょ
忘れなければいいと思うけど+0
-2
-
196. 匿名 2022/12/16(金) 13:31:04
>>19
ありそう。
本当に最悪+47
-1
-
197. 匿名 2022/12/16(金) 13:31:30
リッチマンプアウーマンの世界じゃん!+3
-0
-
198. 匿名 2022/12/16(金) 13:31:54
>>187
まじで無理+9
-0
-
199. 匿名 2022/12/16(金) 13:33:53
>>187
デモおきない日本すごい+19
-0
-
200. 匿名 2022/12/16(金) 13:34:16
>>198
無理な人は海外に逃げよう+2
-1
-
201. 匿名 2022/12/16(金) 13:35:51
>>12
安倍さんの後を引き継ぐってアメリカに宣誓してたからね
同じく言われた通り仕事をこなしてるだけだよ+31
-11
-
202. 匿名 2022/12/16(金) 13:36:37
そんな事するのにまた余計な税金使う事になるんじゃないの?
要らん事しかしないな+6
-0
-
203. 匿名 2022/12/16(金) 13:36:52
>>199
舵取りが出来る人がいないし+10
-0
-
204. 匿名 2022/12/16(金) 13:37:28
あんまりふざけてないで、そろそろ真面目な政策を発表してくれないかな?+14
-0
-
205. 匿名 2022/12/16(金) 13:40:33
>>204
防衛費増税します+4
-0
-
206. 匿名 2022/12/16(金) 13:50:34
>>1
CEOは「検討します」でいいよ。+22
-0
-
207. 匿名 2022/12/16(金) 13:53:08
>>205
防衛費っても買うんでしょ
シェルター作れって+4
-0
-
208. 匿名 2022/12/16(金) 13:53:12
検討士の分際でいたらんことは素早い判断+9
-0
-
209. 匿名 2022/12/16(金) 13:53:42
>>194
それはないと思うけどね。
天下のアメリカGAFA様と言えど、一国の総理があからさまに忖度するか?+1
-2
-
210. 匿名 2022/12/16(金) 13:58:00
アホアホ総理+11
-0
-
211. 匿名 2022/12/16(金) 14:06:51
>>15
岸田がポケットマネーで無償配布しろ+29
-0
-
212. 匿名 2022/12/16(金) 14:07:24
>>211
あなたiPhone買えない位貧しいの?+2
-7
-
213. 匿名 2022/12/16(金) 14:07:58
本当にロクなことしないね+7
-0
-
214. 匿名 2022/12/16(金) 14:10:59
これをきっかけに皆んなギャラクシーにしたりして。
そしたらサムスンにもお願いするのかな?+6
-0
-
215. 匿名 2022/12/16(金) 14:12:40
一企業に圧力かけるのは、
国家元首としていかがなものか?
+11
-0
-
216. 匿名 2022/12/16(金) 14:18:21
>>212
は?+3
-0
-
217. 匿名 2022/12/16(金) 14:19:27
>>1
もう、ガラケーに戻りたい。
メールと電話だけでいい。
国民に選択肢を与えてほしい。+52
-1
-
218. 匿名 2022/12/16(金) 14:20:47
>>215
よくあること+1
-0
-
219. 匿名 2022/12/16(金) 14:26:15
マイナンバーカード持ち歩くのすら嫌なのに、外に出す頻度が何よりも多いスマホにマイナンバーの情報入れたくない。
数年ごとに機種変するし、落としたり盗まれるリスクも高いのに。+23
-0
-
220. 匿名 2022/12/16(金) 14:28:22
マイナンバーカードをスマホに?
落としたらどうするんだよ。責任取ってくれるの?
便利と危険が隣り合わせすぎるよ+23
-0
-
221. 匿名 2022/12/16(金) 14:30:15
>>218
それならヴィトンに値上げするなと圧力をかけてほしい。
11月にも値上げしたばかりだけどね。+2
-0
-
222. 匿名 2022/12/16(金) 14:30:58
>>28
たしかAppleの元社員が暴露してたような?
明らかに音声オンにしてないはずのユーザの夫婦喧嘩とかいちゃついてるのシーンの音声解析をさせられたって。+88
-0
-
223. 匿名 2022/12/16(金) 14:32:18
>>221
ヴィトンに値上げが困るくらい収入少ないの?+0
-0
-
224. 匿名 2022/12/16(金) 14:35:53
iPhoneは中国で製造してるからマイナカードが中国に駄々洩れさせるのが狙い?+1
-1
-
225. 匿名 2022/12/16(金) 14:36:50
>>220
マイナカードのホームページにマイナカードに関しての問題での責任は取らないと書いてたはずだよ。
+4
-0
-
226. 匿名 2022/12/16(金) 14:38:30
>>91
キッシーって、キャシャーンみたいでなんか嫌だな〜。ダーキシって呼ぼう!+0
-9
-
227. 匿名 2022/12/16(金) 14:39:10
>>44
有事が現実味を帯びてるからじゃない?
アメリカにデータ管理してもらった方が安全かも+16
-3
-
228. 匿名 2022/12/16(金) 14:40:53
>>6
まさか、暴走?……岸田「ガォー!!」+2
-1
-
229. 匿名 2022/12/16(金) 14:41:43
>>1
もっと他にやることあると思う+3
-0
-
230. 匿名 2022/12/16(金) 14:42:56
>>11
大丈夫、私たちの個人情報はLINEを入れてる時点でチャイナウイルス国と韓流クソ野朗共にダダ漏れしてるから!いまさら漏洩した所でLINEより被害は少ないよ+16
-8
-
231. 匿名 2022/12/16(金) 14:45:54
サンキュークック+0
-0
-
232. 匿名 2022/12/16(金) 15:09:05
日本人がぽんぽんiPhone買えるお給料にしてくれよ+2
-0
-
233. 匿名 2022/12/16(金) 15:11:39
>>232
あなた買えないの?+0
-3
-
234. 匿名 2022/12/16(金) 15:26:45
>>1
国民の声、全く聞かないじゃん+19
-0
-
235. 匿名 2022/12/16(金) 15:29:38
>>19
政府もAppleも個人情報をガッチリ握れて、winwinだもんね…。
スマホが登場した時には思いもよらなかった、恐ろしい時代になってきたのを実感するわ。+86
-1
-
236. 匿名 2022/12/16(金) 15:30:49
>>235
それ何か問題あるの?+0
-14
-
237. 匿名 2022/12/16(金) 15:31:03
政府も国民にマイナンバーカードを作ってもらうために大変ですよね。
作らないけど。+4
-0
-
238. 匿名 2022/12/16(金) 15:32:32
>>212
へ?+3
-0
-
239. 匿名 2022/12/16(金) 15:33:25
>>237
そして世間から置いてけぼり老人なる+2
-5
-
240. 匿名 2022/12/16(金) 15:38:22
スマホの容量圧迫したくないし、スマホ落とした時が怖いからやめてよ
マイナカードあればいいじゃん+9
-0
-
241. 匿名 2022/12/16(金) 15:46:49
>>239
後期高齢者は50年以上も先の将来だよ、生きているかどうかも不明だね。
日本政府の悪党爺様連中の脳内も未だド昭和に置いてけぼりでしょう?
元号間違えてるんじゃないの?爺様連中。
総務省職員が作りたくないものなんて作らないよ。
厚生労働省職員が射ちたくないものなんて射たないよ。
+4
-0
-
242. 匿名 2022/12/16(金) 15:48:38
>>223
貧乏人は値上げ幅に収入アップ分が追い付かないよ。
バッグなんかここ数年でビックリするほど。+2
-0
-
243. 匿名 2022/12/16(金) 15:51:08
>>241
辛そうな毎日送ってそうw+1
-5
-
244. 匿名 2022/12/16(金) 15:52:39
>>233
3年前にiPhone11を買ってから新しいのにする気が起きない+0
-0
-
245. 匿名 2022/12/16(金) 15:54:11
>>1
国民をなんだと思ってるの
独裁者かよ+17
-0
-
246. 匿名 2022/12/16(金) 15:54:59
>>242
貧困層は大変だね+1
-4
-
247. 匿名 2022/12/16(金) 15:56:54
>>3
将来選挙演説とか街頭に来ても、もう無視したらいいんじゃない?
誰も話聞きに来ないのに、小さい女の子に「岸田総理キライ」とか言われた方がこういうタイプってダメージ受けそう
息子の秘書も含め
なんだかんだ注目受けてるだけで満足なんじゃない+22
-0
-
248. 匿名 2022/12/16(金) 15:58:00
>>1
ちょっとこの人を黙らせて誰か。+12
-0
-
249. 匿名 2022/12/16(金) 15:58:07
>>9
残るはファーウェイか?w+11
-5
-
250. 匿名 2022/12/16(金) 15:58:49
>>91
結局武器とか買えば潤うのは米だし
支援名目の献金に見える+4
-0
-
251. 匿名 2022/12/16(金) 15:59:49
>>1
あー早く首相変わらないかなー…うんざり+26
-1
-
252. 匿名 2022/12/16(金) 16:01:07
>>34
なんかもう振り切れてるよね。
色んな意味で大丈夫???って感じ。
誰かから、めちゃくちゃお尻に鞭入れらてるのかも。+46
-0
-
253. 匿名 2022/12/16(金) 16:01:47
>>1
は?
じゃあiPhoneにマイナカード入れるんなら、あれだけ作れ作れ騒いでたカード自体作らなくていいんじゃないの?
どういうことだよ+34
-1
-
254. 匿名 2022/12/16(金) 16:03:13
>>7
勝手なイメージだけど、本人は何も考えなくて各方面の要請ばかり全部聞いてそれを口から話してるだけの、ただの人間スピーカーな気がするw+48
-0
-
255. 匿名 2022/12/16(金) 16:06:35
>>243
後期高齢者になった私が辛い毎日ならば、おおよその国民様も生き地獄だよ。
射ってないから長生きしちゃうかもね。将来、海外から援助が入ってるよ日本は。
自民党のばら撒きの返礼が享受出来るか見届けてやるよ。
+5
-0
-
256. 匿名 2022/12/16(金) 16:06:50
>>201
どれくらい引き継いでるのか国民には全くわからないし、何にも引き継いでないかもしれないw+13
-0
-
257. 匿名 2022/12/16(金) 16:07:37
この人よりまだ菅のほうが良い、まだ。+9
-1
-
258. 匿名 2022/12/16(金) 16:09:10
>>246
こどおじはまず仕事しなー+0
-0
-
259. 匿名 2022/12/16(金) 16:09:43
>>258
在宅リモートで仕事してるよー+0
-0
-
260. 匿名 2022/12/16(金) 16:14:11
>>131
若い子はそんなこと気にせずみんなiPhoneだしみんなと同じが一番いいと思うから気にせず買うと思う。+7
-11
-
261. 匿名 2022/12/16(金) 16:14:38
脱税してるガル民、いないよね??+0
-0
-
262. 匿名 2022/12/16(金) 16:15:02
>>259
ガルちゃんに張り付く仕事、ごくろうさーんww+0
-0
-
263. 匿名 2022/12/16(金) 16:15:20
>>260
マイナンバーカード気にしているのは、中年おばさんと高齢者だけ+3
-21
-
264. 匿名 2022/12/16(金) 16:16:02
>>262
ありがとー、夜まで頑張る+0
-0
-
265. 匿名 2022/12/16(金) 16:17:12
>>261
永田町こそ大丈夫なの!?国会議員も公務員もマイナカード反対してるよね。
+8
-1
-
266. 匿名 2022/12/16(金) 16:19:10
>>37
愛国心が強い議員は潰されるよ+50
-0
-
267. 匿名 2022/12/16(金) 16:20:26
>>261
合法的な節税ならしてる+4
-0
-
268. 匿名 2022/12/16(金) 16:31:40
>>3
官僚や補佐官が「これ良さそうですよ」と耳打ちしたものを、そのまま言ってる感があるのがなぁ…
根回しや合意とりながら進めるのが不得意な岸田さんが、この要請をしようと決めたご自身の判断材料を表明してほしい+6
-0
-
269. 匿名 2022/12/16(金) 16:32:49
岸田、お前は脳みそ
アインストールしろ!
増税脳みそを空に!!+4
-0
-
270. 匿名 2022/12/16(金) 16:32:54
>>17
アメリカはすでにスマホに搭載されてるらしいよー+3
-1
-
271. 匿名 2022/12/16(金) 16:33:43
>>1
こいつ
マジでいらんことしかしない。
誰か早く○ってくれ。
もしくは誰か早く連れて行ってくれ。+14
-0
-
272. 匿名 2022/12/16(金) 16:37:59
スマホじゃない高齢者が益々不便に+1
-0
-
273. 匿名 2022/12/16(金) 16:38:15
>>190
ヨコ。
新聞は報道各社を掌握しておきたいんじゃ、、、、、、、
新聞といえば、、、、、、与党もその、、、、新聞は軽減税率でないと、、、、
+3
-0
-
274. 匿名 2022/12/16(金) 16:39:01
>>272
スマホも使えない老人は不利益受けても仕方ない。+0
-1
-
275. 匿名 2022/12/16(金) 16:39:29
誰かこいつをどうにかして欲しい、独裁者みたい。+6
-0
-
276. 匿名 2022/12/16(金) 16:40:58
人に頼むとか理系の才能ねーなこいつ。あ、政治家としても才能ないかw
+0
-0
-
277. 匿名 2022/12/16(金) 16:41:04
>>275
有権者が選挙で与党議員を落選させることが出来ます。+4
-0
-
278. 匿名 2022/12/16(金) 16:43:09
>>274
自民党ちゃんは、高齢者に選挙で大変お世話になったのに!
なんて酷い自民党ちゃん!
+2
-0
-
279. 匿名 2022/12/16(金) 16:45:57
+11
-0
-
280. 匿名 2022/12/16(金) 16:52:37
>>19
中国の監視カメラ スカイネットも日本に入ってくるし、日本も中国のように超監視社会にしたいんだろう。
そのためにいま政府は外堀をせっせとうめている状態。
色々なことが急ピッチでおかしな方向に向かっていて、この辺りで多数の日本人が気付いていかないとヤバいよね。
独裁まっしぐら+110
-1
-
281. 匿名 2022/12/16(金) 16:54:30
誰か黙らせて+4
-0
-
282. 匿名 2022/12/16(金) 17:07:11
>>12
行動力のあるバカが平和を壊す+95
-0
-
283. 匿名 2022/12/16(金) 17:07:45
海外かぶれいい加減にしろ❗+1
-0
-
284. 匿名 2022/12/16(金) 17:08:19
日本のためにシンデくれないかな+3
-0
-
285. 匿名 2022/12/16(金) 17:08:22
>>230
同じじゃない?+7
-0
-
286. 匿名 2022/12/16(金) 17:08:53
日本を見てない。+3
-0
-
287. 匿名 2022/12/16(金) 17:09:17
早よやめろ。+3
-0
-
288. 匿名 2022/12/16(金) 17:09:34
>>15
普通に買えてるけど+1
-0
-
289. 匿名 2022/12/16(金) 17:10:08
>>280
これ、ウイグルでやったのだよね+42
-0
-
290. 匿名 2022/12/16(金) 17:11:00
>>266
○されたくないもんね、誰でも+27
-0
-
291. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:41
こういうところで文句ばっか言ってる人ってどんな仕事してる人なんだろう
中央省庁や国会永田町界隈で働いてる人いるのかな+1
-1
-
292. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:47
>>1
で お礼に信じらんない大金(税金)渡すんでしょ?+6
-0
-
293. 匿名 2022/12/16(金) 17:13:57
>>244
そう?私は11から14Plusにしたよー+0
-3
-
294. 匿名 2022/12/16(金) 17:21:25
勝手に決めるな!!+6
-0
-
295. 匿名 2022/12/16(金) 17:23:28
ほんっと、いらん事しかせんなコイツ!+6
-0
-
296. 匿名 2022/12/16(金) 17:24:39
岸田暴走してない?+9
-0
-
297. 匿名 2022/12/16(金) 17:25:30
>>1
何を言ってるの?+7
-0
-
298. 匿名 2022/12/16(金) 17:25:46
腹立つ
この怒りどこに向けたらいいの💢+6
-0
-
299. 匿名 2022/12/16(金) 17:26:26
日本のメーカーの携帯が売れるように尽力してほしいんだけど。私もつい使いやすくでiPhone買ってたけど、つぎからソニーにする。+2
-0
-
300. 匿名 2022/12/16(金) 17:30:03
>>91
それはロシアに文句言ってくれ
ロシアのせいで世界が値上げだらけに+3
-7
-
301. 匿名 2022/12/16(金) 17:36:49
毎日毎日、よくもまあ国民感情逆撫でする様な事ばっかり出て来るね。+24
-0
-
302. 匿名 2022/12/16(金) 17:55:48
コイツ、アホやろ+17
-0
-
303. 匿名 2022/12/16(金) 18:07:14
>>7
いらんことしかしてない笑笑+59
-0
-
304. 匿名 2022/12/16(金) 18:10:41
>>302
アホやで!
こんなに嫌われているのに
訳の分からん会見してる
長いんじゃ!
アホやからまとめられない+18
-0
-
305. 匿名 2022/12/16(金) 18:12:52
日本って独裁政権でしたっけ?+28
-0
-
306. 匿名 2022/12/16(金) 18:14:32
こいつ嫌われすぎて
会見の単独トピが立たないね笑笑+16
-0
-
307. 匿名 2022/12/16(金) 18:16:16
何となく、お尻が決まってるから急いでるんだろうな。
中国的な監視社会?グローバル的全体主義?ジワジワだけど最近短期で、いろんなこと結構無理矢理ねじ込んできてる感じする。+21
-0
-
308. 匿名 2022/12/16(金) 18:17:36
>>2
国民の声は、聞いたんか?+36
-0
-
309. 匿名 2022/12/16(金) 18:18:20
防衛費の件は賛成だよ。多分、有事が迫ってるんだと思う。これまでみたいに遺憾砲だけではやり過ごせない状況なんでしょ。+1
-7
-
310. 匿名 2022/12/16(金) 18:19:06
>>308
聞いてないね。
何が誠実やねん!怒
誠実なら、まずお前らの無駄金減らせや!
+25
-0
-
311. 匿名 2022/12/16(金) 18:43:10
iPhone落としたら終わる、な。+7
-1
-
312. 匿名 2022/12/16(金) 18:50:35
Android派の私、正解かもw+0
-2
-
313. 匿名 2022/12/16(金) 18:50:50
Appleがそんな要求のむかなぁ?+4
-0
-
314. 匿名 2022/12/16(金) 18:52:13
岸田さん、誰に操られてるの?+16
-0
-
315. 匿名 2022/12/16(金) 18:52:54
>>16
またしょーもないアプリをリリースするのかね?+4
-0
-
316. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:59
>>266
なんなら愛国心が強い日本国民も変な目で見られるよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
愛国心なんて日本人の何パーが持ってるのかな?+26
-1
-
317. 匿名 2022/12/16(金) 19:34:50
はいはい 個人情報が全て中国に行っちゃう訳ねそして中共が支配する日本になるね!
ほんと このハニトラ政権どーにかならんのか!+13
-0
-
318. 匿名 2022/12/16(金) 19:35:12
>>167
臓器目的の誘拐が効率アップしそう。+26
-0
-
319. 匿名 2022/12/16(金) 19:46:07
誰かこいつ止めてくれ
+7
-0
-
320. 匿名 2022/12/16(金) 19:49:15
日本の恥やで…このおっさん。+9
-0
-
321. 匿名 2022/12/16(金) 19:58:47
誰かマジで外国みたいに暴動起こしてくれ無いかなぁって皆思ってるよね?
こんなんじゃ何十年たっても変わらないと思う
暴動とかする気無いのなら 他国から攻められて戦争になった方が少しは国民シャキッっとするだろ+7
-0
-
322. 匿名 2022/12/16(金) 19:59:42
>>1
クソメガネ+8
-0
-
323. 匿名 2022/12/16(金) 20:04:52
>>230
その朝鮮アプリは入れてませーん+14
-2
-
324. 匿名 2022/12/16(金) 20:14:59
>>41
ほんとそう思う ワザとなの?って
歴代総理嫌われ度ナンバーワンは間違いない+21
-0
-
325. 匿名 2022/12/16(金) 20:16:16
>>13
Appleは日本の犬だから素直に従うよ+1
-3
-
326. 匿名 2022/12/16(金) 20:21:36
日本の政治家官僚どんだけ中共のハニトラに掛かってるんだろ?財務省のボケ共も殆ど掛かってる気がする+7
-0
-
327. 匿名 2022/12/16(金) 20:25:26
これ、デジタル庁の仕事無理矢理作ってない?
そんで下請け(大企業)が儲かる仕組み作ってない?
デジタル上にマイナンバーとそれに紐付く情報があるわけだから、
個人がその情報の照会を許可するキーはアナログのほうがいい。
(キーの流失が紛失や悪用に絞れるため対策、対応も絞れる)
そのキーをデジタル上に置くということは、
照会する情報とキーが同じ世界に置かれることになる。
スマホの中に入れるとSuica等の扱いになると予想されるけど、
Suica等と違ってマイナカードとスマホ使用者が一致しないと
いけないため、本人認証が必要となる。
本人認証の流行りはAIだけど、AIに判定させるには、
マイナカード原本と本人写真をインプットするのが妥当。
そうすると本人認証が正しかったかを確認できるようにするために、
原本写真と本人写真を紐付けてデータベースに格納する必要がある。
そのデータベースはもちろんインターネットに繋がっているから、
かなりのセキュリティを設定する必要がある。
また、Suica等の連想の繋がりとして、スマホから
マイナカード情報の信号を発する規格はOS側に作ってもらう
必要があるけど、登録アプリ自体は別口で作るのが妥当。
これをデジタル庁の技術者ができるわけないし(人数足りん)、
下請け大企業に委託して、プロジェクトの旗振りするくらいでしょ。
ま、請ける企業がいるかは微妙だけどね……。+7
-0
-
328. 匿名 2022/12/16(金) 20:28:35
>>282
やる気のあるバカほど手に負えないものはない、と会社で聞いた言葉が今沁みる+18
-0
-
329. 匿名 2022/12/16(金) 20:28:55
>>20
初めから国民の方なんか見ちゃいない+53
-0
-
330. 匿名 2022/12/16(金) 20:29:06
そんなことより牛乳でバター作ればいいのに
どんどん貧乏になり食料もなくなるのにどういう計算しているんだろ+2
-0
-
331. 匿名 2022/12/16(金) 20:31:59
完全にアクティブな馬鹿じゃん。余計なことばかり推し進めて進次郎と同レベル。なんでこんな奴が総理になれるの?+5
-1
-
332. 匿名 2022/12/16(金) 20:36:40
そのうちこの人誰かに狙われる気がする
狙いたくても理性が働いて抑えてる人が多いだけで+2
-0
-
333. 匿名 2022/12/16(金) 20:36:56
岸田総理への疑念や不満は正直言ってあるけど、今日の会見で政治家が避けたがる防衛力増強をきちんと口にしたことは評価しています
外交と両輪になる軍事力は世界の常識で、理想や理念を美辞麗句のように重ねたところで通じるのは日本国内だけ
在日米軍との間にある地位協定にしても、見直させたいなら日本側がそれなりに力の分野を自身で保持しないと真面に机にすらつかせられない
政治家生命を賭ける覚悟で安全法制を成立させた安倍総理が残してくれた土台に立って、産みの苦しみに挑む覚悟を本当に岸田さんがしているなら、諸手を挙げてとは言わないまでも協力はするよ
日本という自分の国が大事な、日本の国民だからね
+0
-2
-
334. 匿名 2022/12/16(金) 20:52:45
>>20
初めからヤバいやつよ+47
-0
-
335. 匿名 2022/12/16(金) 20:56:04
何をしてんの…?
バカなの…?
しか出てこないわ。
はよ辞めてくれ!!!+1
-0
-
336. 匿名 2022/12/16(金) 20:56:53
>>3
増税ww次はスマホに増税やな。やりやすくなる。ついでにNHKもねじ込んでやるww by岸田+14
-0
-
337. 匿名 2022/12/16(金) 20:59:43
>>20
中共からの指示でやってるだけです!財務省も同じです!
いまだにマスク解除しないのも中共から続けろって言われてるからてす
日本を中共に差し上げる為財務省及び媚中議員及び公明共々がんばってます+49
-0
-
338. 匿名 2022/12/16(金) 20:59:49
>>16
基本搭載にするんでは?アプリやなくて。
設定時点でマイナンバー登録名前と一緒に。でないと作動しない仕様にしろということだと思うよ。
+13
-0
-
339. 匿名 2022/12/16(金) 21:02:09
>>251
いや、自民が終わりで良くないかww結局誰も増税に反対してないよ。自民+12
-0
-
340. 匿名 2022/12/16(金) 21:09:09
もうこの国どの政党も売国奴しか居ない 自衛隊にクーデター起こしてもらったほうがいいかも+6
-0
-
341. 匿名 2022/12/16(金) 21:13:30
マイナンバーカードに国民の多くが反対してて進まないから、iPhoneに搭載させて強制的に使わせようってことなのかな?
だとしたら独裁も良いとこ。+16
-0
-
342. 匿名 2022/12/16(金) 21:16:04
説明が足りない人って本当イラつく+3
-0
-
343. 匿名 2022/12/16(金) 21:17:38
岸田のやつ、やりたい放題だな+11
-0
-
344. 匿名 2022/12/16(金) 21:18:33
>>312
残念ながらAndroidでは2023年5月に搭載決定してます
iPhoneはティムクックに搭載要請したってだけで決定ではない
個人のスマホに国のシステム入れるなんて頭おかしい+12
-0
-
345. 匿名 2022/12/16(金) 21:21:31
>>343
今のうちにだもんね。
次の選挙まで3年あるもんな。+2
-0
-
346. 匿名 2022/12/16(金) 21:24:43
>>309
防衛費が必要なことと国民への説明もきちんとせず審議もせずに勝手に増税するのは話が違う。無駄なお金、ここでもよく出てくる議員報酬減らすとか議員そのものを減らすとかしてそこからお金持っていけとも思うし+8
-0
-
347. 匿名 2022/12/16(金) 21:25:18
>>345
どーやったらおろせるの?+0
-0
-
348. 匿名 2022/12/16(金) 21:28:49
>>11
本気でさ、馬鹿なのかね。海外に投資させて海外に個人情報垂れ流して、日本のことは見てないの?+38
-0
-
349. 匿名 2022/12/16(金) 21:35:42
何の意味があるの?+0
-0
-
350. 匿名 2022/12/16(金) 21:37:01
今の日本の経済を間近で見ててよく増税できるよね。
てっきりこの値上げが落ち着くまで減税してくれると思ってたのに,,,そして海外には無償で援助してちょっとおかしいよね?+3
-1
-
351. 匿名 2022/12/16(金) 21:38:00
>>350
あ、
トピ間違えたかも+0
-0
-
352. 匿名 2022/12/16(金) 21:38:39
>>1
マイナカードで紐付けして徹底的に資産絞り取ります準備?+9
-0
-
353. 匿名 2022/12/16(金) 21:46:56
>>26
私も無理だな…iPhoneがいいのに
容量大きくないとなんも入らんのに高すぎて
買えないことが悲しい。
昔はパカパカ携帯選び楽しかったなー+16
-1
-
354. 匿名 2022/12/16(金) 21:52:55
別にアプリでいいじゃん(使わないけど)
なぜiPhoneに搭載する必要が???+8
-0
-
355. 匿名 2022/12/16(金) 21:56:21
>>313
是非とも突っぱねてほしい+5
-0
-
356. 匿名 2022/12/16(金) 22:10:02
googleはもちろんのこと
appleも私たちの情報を膨大に収集しているから、
それとマイナンバーが紐づいたら国民総監視が可能になっちゃうね。
岸田さんは単なるお飾りだから総理大臣が変わったところでそんなに大差はないと思う。+14
-1
-
357. 匿名 2022/12/16(金) 22:10:20
騒げばやめるかな?+1
-0
-
358. 匿名 2022/12/16(金) 22:22:08
>>28
これ分かる。調べてないのに喋った内容の物がYouTubeのオススメに出てきたりする。なんでだろう?普通に疑問。+56
-1
-
359. 匿名 2022/12/16(金) 22:24:16
>>345
次の選挙3年後とか耐えれん。岸田のやつ国民をナメすぎ。+10
-1
-
360. 匿名 2022/12/16(金) 22:25:43
岸田はレタスに負けたトラス以下なんだよな+0
-0
-
361. 匿名 2022/12/16(金) 22:29:00
こんなカスに税金が使われてるのがアホらしい。
頭も悪いし面白くもないし国に迷惑かけるしへずまりゅう以下だな。
+6
-0
-
362. 匿名 2022/12/16(金) 22:31:17
>>7
そして必要なことは「検討」止まり
政治に関心があまりない私が、ここまで政治家に違和感というより憎悪に似た感情を持ったことなかった
それほど岸田は酷い+82
-0
-
363. 匿名 2022/12/16(金) 22:32:17
>>12
ガチでしょ。開成→東大の会社の後輩が開成の恥だと吐き捨ててる+25
-1
-
364. 匿名 2022/12/16(金) 22:33:04
>>12
精神疾患を疑うレベルの○地害+14
-1
-
365. 匿名 2022/12/16(金) 22:33:30
>>20
どうしたも何も、外相時代も何もしてない。無能なのに運だけでここまで来た。ある意味すごいけど、国民にとっては災難でしかない。+40
-0
-
366. 匿名 2022/12/16(金) 22:34:22
>>2
いいじゃーん+1
-6
-
367. 匿名 2022/12/16(金) 22:34:44
>>37
天才は政治家なんて目指さない+5
-0
-
368. 匿名 2022/12/16(金) 22:35:30
>>13
一番売れてるのが日本市場でしょ?
それくらいやればいい。+3
-4
-
369. 匿名 2022/12/16(金) 22:39:08
>>1
オマエ ヨケイナ コトシカ シナイナ!+5
-0
-
370. 匿名 2022/12/16(金) 22:40:21
情報漏洩確実って感じ。+5
-0
-
371. 匿名 2022/12/16(金) 22:42:20
>>2
私もあなたと同じこと思ったよ
そしたら2コメに居たw+9
-0
-
372. 匿名 2022/12/16(金) 22:48:54
>>191
この人のせいで、今年、日本は一気に暗黒になった。。ここまで暗い気持ちでクリスマスや年末年始を迎える事になるとは思わなかった。
この人の独断のせいで日本も社会主義の様になってきた。最悪なんてものじゃない。。+39
-0
-
373. 匿名 2022/12/16(金) 22:49:05
>>344
ねー結局データ初期化しても復元ガーとか聞くじゃない?
どーなるんだろ!?流石に高いのに下取りも不可になるのかな?+0
-0
-
374. 匿名 2022/12/16(金) 22:58:40
血糖値搭載新型Apple Watch※と新型iMac27インチ※の開発でお忙しいんだからティム・クックCEOのお手を煩わせるんじゃねえーーーーー!!!!!
※私の欲望です+1
-0
-
375. 匿名 2022/12/16(金) 23:02:07
>>365
うわー。無能なのに運だけでここまで来たがしっくりくる方ですね。総理になった時から嫌でしたが「聞く耳がある」は良いなと一瞬思いましたが、どんどん苦手になってる。何も良い事してくれないから。+9
-0
-
376. 匿名 2022/12/16(金) 23:07:35
>>282
バカだといいのだが、、
バカなふりして計画通り着々とやることやってるかんじ。
恐ろしすぎる。+8
-0
-
377. 匿名 2022/12/16(金) 23:09:27
アホやね+2
-0
-
378. 匿名 2022/12/16(金) 23:11:12
>>309
防衛費は必要と思うけど、、
コロナに90兆円ほど使い、使途不明金が11兆円?とか聞くと、防衛費の1兆円くらい増税しなくても何とかならないの?と思ってしまう。
他国は風邪扱いのコロナをまだ2類に分類してお金かけてるのに…
+8
-0
-
379. 匿名 2022/12/16(金) 23:16:27
だから作っちゃダメと言ったのに+0
-0
-
380. 匿名 2022/12/16(金) 23:17:30
>>60
ポイントかも笑+1
-0
-
381. 匿名 2022/12/16(金) 23:19:05
個人の携帯の中身を国が監視できるようにしたいってことでしょ
誰?マイナンバーは国民に振り分けられてるからカード作っても問題ないって言ってたのは+6
-0
-
382. 匿名 2022/12/16(金) 23:20:55
プライバシーもへったくれもない
人間がAIに四六時中監視されるよ
反抗を示せばドローンで追われるかもしれないし
お金おろせなくなるかもしれないし
買い物できなくなるかもしれない+4
-0
-
383. 匿名 2022/12/16(金) 23:21:08
広島の恥だからやめて欲しい!
wikiの出身地にも出さないで欲しい。
ホント恥晒し!+2
-0
-
384. 匿名 2022/12/16(金) 23:23:37
>>1
このニュース見てもみんなマイナンバーカード作るの?
頭大丈夫?+14
-0
-
385. 匿名 2022/12/16(金) 23:26:56
>>188
林先生嫌いや+11
-0
-
386. 匿名 2022/12/16(金) 23:28:11
>>251
内閣総辞職解散総選挙+8
-0
-
387. 匿名 2022/12/16(金) 23:32:57
>>1
どーでもいいことだけサッとやるなー+6
-0
-
388. 匿名 2022/12/16(金) 23:35:18
>>280
なんだか最近ほんとうに変だと感じる
でも日本人はどこまでも大人しいね…+44
-0
-
389. 匿名 2022/12/16(金) 23:37:33
>>188
文句はあっても日本に居たいんだよ!
これ、年収いくらないとお荷物とか言うけど、税金の使い方がそもそもざるみたいだしあまり信憑性ないよね+7
-0
-
390. 匿名 2022/12/16(金) 23:38:57
>>1
BANされちゃうよー+2
-0
-
391. 匿名 2022/12/16(金) 23:39:18
>>124
選挙前はおとなしかったなー+6
-0
-
392. 匿名 2022/12/16(金) 23:40:07
>>3
ほんとにー
岸田ヤバすぎ+6
-0
-
393. 匿名 2022/12/16(金) 23:43:35
>>26
値上がりの前にApple製品一式買っといてよかった
大事に使う+3
-0
-
394. 匿名 2022/12/16(金) 23:50:33
>>15
貧乏だから高いんではなく実際高いだろーが+7
-0
-
395. 匿名 2022/12/16(金) 23:56:36
>>280
大阪万博を基におかしな方向に行くらしいよ+19
-0
-
396. 匿名 2022/12/16(金) 23:58:37
>>280
ウイグルに対しAI監視システムと同じことを周辺諸国にも広げるのが中国の野望+26
-0
-
397. 匿名 2022/12/17(土) 00:00:37
>>9
購入助成金出すの?+3
-0
-
398. 匿名 2022/12/17(土) 00:12:08
>>88
菅さんもいろいろ言われてるけど岸田より遥かに仕事してた
岸田は無能なくせしてメンタル強くてほんとムカつく+7
-0
-
399. 匿名 2022/12/17(土) 00:14:58
岸田、お前は中国人か+4
-0
-
400. 匿名 2022/12/17(土) 00:19:56
>>1
こいつまじで要らんわ+7
-0
-
401. 匿名 2022/12/17(土) 00:23:15
>>384
私は絶対作らない。
でも、コロナワクチンも暇つぶしみたいに老人が接種会場に数人並んでるの見て嫌気が差した。
マイナカードも日本のことなんか何も考えてないアホな老人が作るんだろうか?
とか思った+20
-0
-
402. 匿名 2022/12/17(土) 00:24:58
>>1
言うだけならタダ。+2
-0
-
403. 匿名 2022/12/17(土) 00:26:30
コロナで店の入口にカメラ置かれて体温測定されるのもゆくゆくは中国のウイグルでやってるような顔認証システムを至るところに設置して監視するのが目的なんだろ+9
-0
-
404. 匿名 2022/12/17(土) 00:29:05
日本人より中国人人口増えだしたら日本人迫害されてくと思う
政治家が中国人だし+16
-0
-
405. 匿名 2022/12/17(土) 00:33:55
気持ち悪っ
紙の通知カードさえ人に見られないように慎重に扱えと最初は言われてたのに、スマホに搭載なんてもう情報漏れまくる予感しかしない+17
-0
-
406. 匿名 2022/12/17(土) 00:36:01
>>217
ガラホ(ネット無し)にすれば?+0
-0
-
407. 匿名 2022/12/17(土) 00:46:40
>>54
ダボス会議の人らやろ。グレートリセットって言ってたし。
あと経団連とか。+8
-0
-
408. 匿名 2022/12/17(土) 01:03:50
岸田思ってた以上にすごいね
風見鶏であちこちフラフラしそうな人だと思ってたけどある意味想像を裏切ってくれたわ+9
-0
-
409. 匿名 2022/12/17(土) 01:04:24
>>121
ほんとそれだよー デジタルファシズムっていう本の通りになってきて怖い+14
-0
-
410. 匿名 2022/12/17(土) 01:04:57
>>15
それでも税金回収は今までで1番多かったという事は、上が全部持って行って働いている人達に払われていないということなのかな+1
-0
-
411. 匿名 2022/12/17(土) 01:09:17
>>164
中国じゃどんだけ田舎でも自宅まで政府に監視カメラや健康コードのセンサーをつけられ、隔離収容されたり外出禁止になってる。
デジタル化で距離関係なく、全部コントロールできるんだって。
日本もスーパーシティ法ができてマネしようとしてるよね。。+8
-1
-
412. 匿名 2022/12/17(土) 01:12:01
キッシンジャーといい岸田といいキシという名に良い印象無い+3
-0
-
413. 匿名 2022/12/17(土) 01:12:45
>>96
まじで
+10
-0
-
414. 匿名 2022/12/17(土) 01:14:28
辞めろ!+3
-0
-
415. 匿名 2022/12/17(土) 01:21:43
ろくなことせず、国民のためになることは検討するだけの最悪総理+6
-0
-
416. 匿名 2022/12/17(土) 01:31:45
・アメリカから兵器買うために防衛費増やします
・アメリカに老人の個人情報渡すためにマイナンバーアプリ作ります
こういうこと?+5
-0
-
417. 匿名 2022/12/17(土) 01:32:28
財務省から岸田経由で防衛費は増税=国民から不満出る防衛費少しにする(日本武力弱くなる)=中国韓国喜ぶ
安倍さんは防衛費は国債で賄えと生前財務省に圧かけてた
ハニトラ財務省と中国韓国手を組んで山上使って暗殺
以前中川昭一政務会長が死んだのは財務省が絡んでいる
財務省官僚は殆どハニトラだらけ+4
-0
-
418. 匿名 2022/12/17(土) 01:32:43
国民の声を全く聞かない
聞く力とは+4
-0
-
419. 匿名 2022/12/17(土) 01:36:47
>>54
支那共産党に決まってる!あとアメリカバイデンボケ爺さん現政権もね アメリカは表向きは反中装ってるけど裏は中国とズブズブだからね!ハンターの件といい
国内だと2階と財務省官僚+8
-0
-
420. 匿名 2022/12/17(土) 01:39:21
>>12
グレートリセットの準備でアメリカの言いなりよな。
言いなりになるから、あえて総理の座につかせたんだろうな。
憲法改正もするし、アメリカさんの言うこと聞いて戦争するよ。+9
-1
-
421. 匿名 2022/12/17(土) 01:58:46
>>7
素っ頓狂だよね。+4
-0
-
422. 匿名 2022/12/17(土) 02:07:03
>>1
バッテリー落ちたら使えないとか絶対いらないし
機種交換する時に超超めんどくさそう
あと日本側のシステムや仕様が煩雑すぎてアップルがさじ投げそうだけど+6
-0
-
423. 匿名 2022/12/17(土) 02:15:18
前にやってた選挙の時の
岸田と、今井えりこ議員と2人で出てる政見放送を一回みんなに見てもらいたい
なんで話題にならなかったのか不思議。
しゃべり方とか本当にビックリするくらいヤバいよ。テンパってて、演技ちっくにしゃべってて
知性のかけらもなかったし
途中で今井えりこがリードして話し出してて、めっちゃゾッとする政見放送だったよ
せめて、スマホ料金が高すぎる!って言ってた自民党の、すが元総理にもう一回総理をやってほしい。スキャンダルがあったけど岸田よりはマシ。+7
-0
-
424. 匿名 2022/12/17(土) 02:20:36
防衛費足りないって言っても
アメリカ様に戦闘機など高ーい値段でぼったくられてるらしい
いくらあっても足りない+6
-0
-
425. 匿名 2022/12/17(土) 02:22:02
岸田さん、めちゃくちゃだね
日本とアメリカを入れ替えると
「日本のAQUOSスマホにアメリカの社会保障番号を連動させてね」
って事だよ。おかしい話だよ。
こんな事したらアメリカ人は絶対怒るはず。
このトピもっと注目されてほしい+9
-0
-
426. 匿名 2022/12/17(土) 02:30:53
昔felicaっていう謎のICリーダーついてたよね+0
-0
-
427. 匿名 2022/12/17(土) 02:40:43
>>310
こいつはかなり真っ黒の私利私欲すぎて引くわ。
聞く力すらない。
最初は周りばかり気にしてリーダーシップ無さそうな印象から強欲私利私欲権力好き勝手野郎に変わった。
そういう人間だったのか、権力持って変わったのか、あるいは両方なのか…+8
-0
-
428. 匿名 2022/12/17(土) 02:47:08
>>192
わざわざハードで搭載なんだからおサイフと同じで独立した電源回路でしょ。
それに基本はオンライン手続きをしやすくするための搭載。
嫌な人は今まで通り携帯に入れずにカードを持ち歩けばいいよ。+0
-0
-
429. 匿名 2022/12/17(土) 02:49:24
いくらポイントつけられてもマイナンバーカードはつくらない。
夫はポイントにつられて作っていた。
3歳の長男は生まれた記念に新生児の顔写真で作ってしまったけど、5歳の更新はしない。
次男、私は一生作らない。+4
-0
-
430. 匿名 2022/12/17(土) 02:49:28
>>219
パスワード無しじゃ何もできないよ+0
-2
-
431. 匿名 2022/12/17(土) 02:51:43
とりあえず外国全方位に媚び売るのやめて欲しいわ。
コロナ蔓延しまくりの中国に日本に是非来てね♡ とか言っちゃうしまじでタヒね+5
-0
-
432. 匿名 2022/12/17(土) 02:55:11
>>313
まだまだ日本でのシェアは高い方だしユーザを手放したくないでしょ+0
-0
-
433. 匿名 2022/12/17(土) 02:56:21
>>1
日本も中共の監視社会へ500万人のマイナンバー情報が中国に流出か(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpマイナンバーなど年金受給者の個人情報が中国のサイトに漏洩しているーそのような告発があったにもかかわらず、政府は情報漏洩を否定する。果たしてこの国の個人情報の管理は大丈夫なのか。
+8
-0
-
434. 匿名 2022/12/17(土) 03:00:22
>>20
岸田は統一教会プリンスこと安倍の親戚麻生のマリオネット
というかCIAから支援受けてる自民党自体がアメリカの傀儡政権
また総理大臣の上に日米合同委員会があって何でも決めるので抗えない+4
-2
-
435. 匿名 2022/12/17(土) 03:00:38
>>1
とにかく外にお金払いたいのよね
あと3年選挙までやり尽くす気だね+2
-0
-
436. 匿名 2022/12/17(土) 03:04:46
+0
-1
-
437. 匿名 2022/12/17(土) 03:23:16
もっとほかにやる事あるだろ…+0
-0
-
438. 匿名 2022/12/17(土) 03:24:24
>>1+2
-0
-
439. 匿名 2022/12/17(土) 03:27:38
そのiPhoneが盗難されたり紛失したら個人情報漏洩なんですけど+0
-0
-
440. 匿名 2022/12/17(土) 03:39:19
>>439
パスワードが漏洩したらね。
ちゃんと管理しよう。+0
-0
-
441. 匿名 2022/12/17(土) 03:43:01
>>385
予備校の教師って大体性格悪いよ+0
-0
-
442. 匿名 2022/12/17(土) 03:48:58
ただでさえ個人情報漏れが怖くてマイナンバーカード作りたがらない人多いと思うのにスマホに搭載ってアホかよ+6
-0
-
443. 匿名 2022/12/17(土) 03:58:58
>>91
キッシーとか言ってたら周りにドン引きされるよね…+5
-0
-
444. 匿名 2022/12/17(土) 04:03:44
>>169
C国だな+0
-0
-
445. 匿名 2022/12/17(土) 04:54:53
>>1
また海外に日本のお金配るのか💰+2
-0
-
446. 匿名 2022/12/17(土) 05:05:55
そもそもお金がなくてiPhone買えん+1
-0
-
447. 匿名 2022/12/17(土) 06:06:45
何なの、この人。他にやる事あるだろ。+2
-0
-
448. 匿名 2022/12/17(土) 06:55:16
こいつが憎い
+1
-0
-
449. 匿名 2022/12/17(土) 07:27:48
>>438
ホントこれ。
今の自民党は国民を舐め腐ってる。
日本人はなんでも言いなりで、ちょっと騒いだところで大きな声にもならず、好き放題されてる。
日本脱出したい。。。+3
-0
-
450. 匿名 2022/12/17(土) 07:35:35
>>4
全てが高すぎて食品ですら買うの躊躇うくらい値上がりしてる。
岸田になってからどんどん生活苦しくなる。+4
-0
-
451. 匿名 2022/12/17(土) 07:53:48
>>433
作る人は本当思慮が足りないし海外の情報知らないし日本が中国化することに危機感がない
ウイグルの普通の人がある日突然強制収容所に連れられて一生出てこられなくなった
日本もそうなるよ+9
-0
-
452. 匿名 2022/12/17(土) 07:57:29
岸田って独裁国家を作ることが総理になった目的だったのかな
国民の自由を奪い支配を徹底する+3
-0
-
453. 匿名 2022/12/17(土) 08:19:53
じゃあそのiPhoneを国民の誰もが買える状況にしろよ+1
-0
-
454. 匿名 2022/12/17(土) 08:27:13
>>1
そもそもマイナンバーカードのスタートは、
e-taxとか電子申請の公的な書類につかって、それ以外は大切に家で保管しておきましょうっていってだろ!
そもそも、マイナンバーの情報を海外のスマホにぶち込む時点でいろいろあぶないだろう
ハードウェア的な仕組みもあっちが持ってるわけでしょ?w
+7
-0
-
455. 匿名 2022/12/17(土) 08:50:38
着眼点がクソ+5
-0
-
456. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:28
>>64
荒唐無稽な山本太郎が反対してるのなら作ってもいいかな+0
-3
-
457. 匿名 2022/12/17(土) 09:01:56
>>323
スマホを電話しか使わない限り同じだよとっくに抜き取られてる、だからといってさしたる害はないけどね+0
-3
-
458. 匿名 2022/12/17(土) 09:03:13
ますます支持率ダウン⤵️⤵️
+2
-0
-
459. 匿名 2022/12/17(土) 09:05:16
マイナカード
●決めたのは → 立民
●進めたのは → 自民
○反対してるの→ 共産
○廃止に追い込む → 世論の力+6
-1
-
460. 匿名 2022/12/17(土) 09:07:56
>>280
別にスネに傷持つ人じゃなければ何も怖くないでしょ、二重国籍の在日や不法移民、脱税者、逃亡中の犯罪者、不正受給者、スパイ、困る人はいるだろうけど+0
-6
-
461. 匿名 2022/12/17(土) 09:10:12
>>338
Andoroido携帯にはそれやらないでよいの+0
-0
-
462. 匿名 2022/12/17(土) 09:12:32
>>12
断言するよ❗ マイナカード失敗するね
消えた年金、住基ネット失敗、Cocoa 失敗・・・
そして誰も責任とらない+16
-0
-
463. 匿名 2022/12/17(土) 09:31:51
>>458
この人わざと支持率下げてるとしか思えない
もしかしたらMなの?+2
-0
-
464. 匿名 2022/12/17(土) 09:34:46
ここまで嫌われてる総理は久しぶりだわ笑+7
-0
-
465. 匿名 2022/12/17(土) 09:42:39
>>451+3
-0
-
466. 匿名 2022/12/17(土) 09:55:18
搭載されたらiPhoneやめるわ+0
-0
-
467. 匿名 2022/12/17(土) 09:57:35
>>12
ガチの方だと思う+0
-0
-
468. 匿名 2022/12/17(土) 09:58:37
>>58
ばかの大いばりの自信家ほど恐ろしいものはない+2
-0
-
469. 匿名 2022/12/17(土) 10:02:55
>>462
そしてワクチンもそのうちやっぱり〜!打たなきゃよかったってなりそう。
別に反ワクチン派ではないが、2回目接種で地獄の苦しみを経験してこれはおかしい。と自己判断しました。
直後に普通にコロナ感染したし、もちろん3回目以降なんて打ってない。+4
-0
-
470. 匿名 2022/12/17(土) 10:06:01
>>464
嫌われついでにどんどん増税しそう。
岸田をばかにしている国民達を逆にばかにしまくる。
嫌われてなんぼ。増税してついでに俺たち議員の給料も右肩上がりなら御の字よなあ〜。くらい言ってるよ+1
-0
-
471. 匿名 2022/12/17(土) 10:27:21
>>28
Siriのせいじゃない?
いつでも話しかけられてもいいようにマイクは常にオンだよ
私はアンドロイドだけどそれが嫌でGoogleアシスタントとかアレクサは使ってない+2
-0
-
472. 匿名 2022/12/17(土) 10:28:58
嫌われることに対して全く何にも感じて無さそう。
次の選挙なんてどうでもいいんだろうな。
一度総理になれたから夢叶えられたし良かったーくらいだろうねどうせ。
ちゃっかり息子にも良いポジション与えちゃって。
総理の任期終わったら息子もクビになるんかな?+0
-0
-
473. 匿名 2022/12/17(土) 10:31:20
>>1
この人なんで総理になったの?
何かいいことした?
余計なことばっかりしてない?+0
-0
-
474. 匿名 2022/12/17(土) 10:48:37
>>1
アップルCEO「検討します😁」+1
-0
-
475. 匿名 2022/12/17(土) 10:49:35
>>472
後任の総理が無能な岸田の息子を秘書官にする訳ないでしょw+0
-0
-
476. 匿名 2022/12/17(土) 10:58:34
>>96
なにそれ。知らない。
なんで話題にならないのか!?
あ、情報操作されてるからか。+0
-0
-
477. 匿名 2022/12/17(土) 11:03:14
『聞く力』はどうなったの?
国民の声はガン無視?
総理の座についてから言ってる事とやってる事がめちゃくちゃだよ
政治家向いてないからとっとと辞めてくれ+1
-0
-
478. 匿名 2022/12/17(土) 11:14:46
>>7
外国に私達の貴重な税金をばら撒くし、ロクでも無いよね。先ずは庶民の生活を優先してよ!+1
-0
-
479. 匿名 2022/12/17(土) 11:21:24
これを機にガラケー生活に戻ろうかな笑笑+3
-0
-
480. 匿名 2022/12/17(土) 11:45:15
やってることがズレてるよ
海外へのばらまき止めて、物価上昇に苦しむ日本人に援助
議員数や無駄な工事などを減らして防衛費に充てる
自ら退陣する
この三つ早くして+2
-0
-
481. 匿名 2022/12/17(土) 12:01:56
何でもかんでも安易に増税するのやめて
限られた予算で上手にやりくりすれば少しは支持率上がるかもよ
議員の数、給料、退職金、年金減らしてくれー+0
-0
-
482. 匿名 2022/12/17(土) 12:05:54
ここまでしてマイナンバーを登録させたいのはなぜ?
なんか逆に怖くなってきた。
すごい必死感を感じる。+4
-0
-
483. 匿名 2022/12/17(土) 12:17:44
マジで余計なことには全力で取り組んでて、国民が必要としてることには検討検討で流し続ける無能総理だな+0
-0
-
484. 匿名 2022/12/17(土) 12:18:47
>>111
岸田ってどこの人?日本人じゃないの?+2
-0
-
485. 匿名 2022/12/17(土) 13:46:45
こうして「おかしい」と気づく国民がどんどん増えてきてほしい!
じゃないと奴らの思うつぼ。
+1
-0
-
486. 匿名 2022/12/17(土) 13:48:34
おすすめ
参政党
ミナミAアシュタール+1
-0
-
487. 匿名 2022/12/17(土) 13:58:09
>>5
余計なことだけは迅速にやる+2
-0
-
488. 匿名 2022/12/17(土) 17:03:12
>>453
Androidでいいでしょ+1
-0
-
489. 匿名 2022/12/17(土) 17:06:34
>>466
どういう理由で支那メーカ携帯に替えるの?
日本に個人情報を盗み見られるリスクより支那共産党に渡す方がマシなの?+0
-0
-
490. 匿名 2022/12/17(土) 17:08:18
>>476
話題になってることをあんたが気付いてないだけ+0
-1
-
491. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:39
いまテレビでやってるけど本当に日本のデジタル化って進んでなくてガラパゴスなんだね、先進国では勿論最下位で28位だってよ発展途上って思ってる国にもほとんど劣ってる、まぁここのコメント見たらそうだろうね、被害妄想の塊ばっかりだもん+1
-1
-
492. 匿名 2022/12/17(土) 20:11:43
>>490
いつ発表されたの?+0
-0
-
493. 匿名 2022/12/17(土) 20:20:03
>>492
ググればすぐ判ることを信じないのにガルの書き込みを信じるの?+0
-0
-
494. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:34
>>493
いつ話題になったか聞いただけなのに😢+0
-0
-
495. 匿名 2022/12/18(日) 07:37:34
>>493 ⬅️アンタ性格悪いね😵+0
-0
-
496. 匿名 2022/12/19(月) 20:07:27
>>2
作りません
同意もしません
利用規約も最近に変わってるけど
マイナ作るとカード利用者の同意無しに
銀行口座をマイナカードに紐付け出来るとか
国民の口座の中身、盗まれても誰も保証しない
利用規約やん⚡😭💣+0
-0
-
497. 匿名 2022/12/19(月) 20:12:03
>>474
イブは
悪魔の化身である蛇に、知恵の実=林檎を食えと唆され、食べてしまった…
林檎を一囓り
林檎をかじったのだった…666🐍🍎
日本のマイナに蛇が噛んでいる🐍🐍🐍
口座から全財産引き出したわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田総理がきのう、アメリカのIT大手アップルのティム・クックCEOと会談…