-
1. 匿名 2015/08/02(日) 18:01:19
ちょっと知りたいです。
自分自身が大雑把、ガサツなもので‥。
個人的にドラマの『きょうは会社休みます』の綾瀬はるか演じるはなえさんが丁寧に生きているなぁ。。と感じました。+65
-5
-
2. 匿名 2015/08/02(日) 18:01:52
必要最小限のものだけに囲まれて生きる+122
-0
-
3. 匿名 2015/08/02(日) 18:02:58
ガルちゃんやめる+52
-10
-
4. 匿名 2015/08/02(日) 18:03:03
ご飯を食べる時、1人でも手を合わせていただきますとごちそうさまする+105
-4
-
5. 匿名 2015/08/02(日) 18:03:39
早寝早起き
5分前行動+83
-0
-
6. 匿名 2015/08/02(日) 18:04:06
出典:t.pimg.jp
+16
-2
-
7. 匿名 2015/08/02(日) 18:04:25
気持ちに正直に、+54
-2
-
8. 匿名 2015/08/02(日) 18:04:36
私には無理です。
でもそんな人は素敵だなって思います。
そういう自分大好きな似非丁寧な人は嫌ですけど(たまにいる)+29
-1
-
9. 匿名 2015/08/02(日) 18:04:58
+6
-1
-
10. 匿名 2015/08/02(日) 18:05:55
行動する前にもう一度よく考える事。
ガルちゃんなら
投稿する前にもう一度その内容で良いのか・誰かを傷つけないか、よく考えるように。+55
-2
-
11. 匿名 2015/08/02(日) 18:06:13
生まれ持った性格では
無理するとストレスにしかならないよ+39
-4
-
12. 匿名 2015/08/02(日) 18:07:01
家事は手をぬかない+17
-7
-
13. 匿名 2015/08/02(日) 18:07:13
姿勢正しく、礼儀正しく…って言うのは簡単なんだけどねー。+28
-2
-
14. 匿名 2015/08/02(日) 18:09:15
心の余裕でしょう
あっ私は心の余裕なくてせっかちです+51
-2
-
15. 匿名 2015/08/02(日) 18:10:11
よくばりすぎない。+22
-1
-
16. 匿名 2015/08/02(日) 18:14:35
2さん素敵です+5
-0
-
17. 匿名 2015/08/02(日) 18:16:24
食べ物は手作り+11
-4
-
18. 匿名 2015/08/02(日) 18:30:43
+34
-8
-
19. 匿名 2015/08/02(日) 18:38:05
とにかく夜は早めに寝る。
寝不足だと翌日体がだるくて、朝起きるのもギリギリ、仕事中ボーッ、帰ってきたら家事をせずにダラダラ…。
しっかり眠れると翌日色んなことがサクサク片付けられて、気持ちにも時間にも余裕が出る。+47
-1
-
20. 匿名 2015/08/02(日) 18:41:42
周りに感謝する。周りと比べない。自分の前にあるものを淡々と前向きにこなしていく。
笑顔でいること。悪口は言わないこと。
部屋はきれいにしておくこと。
野菜をとること。+94
-1
-
21. 匿名 2015/08/02(日) 18:54:30
テレビをつけないと、時間が倍くらいに感じられて丁寧に生きられる気がします。+51
-1
-
22. 匿名 2015/08/02(日) 19:04:56
京都弁で話してみる+6
-19
-
23. 匿名 2015/08/02(日) 19:13:46
丁寧な生活ってどういうのなのかな?
本人が満足してたらいいのでは?+9
-3
-
24. 匿名 2015/08/02(日) 19:16:12
本人が満足してればいいって怠惰な生活に満足しちゃってる人たちには当てはまらないと思う。それは丁寧とはまったく反対。+10
-1
-
25. 匿名 2015/08/02(日) 19:37:41
色々な事にある
(面白み)
を感じ取れるようになると、丁寧に生活出来そうな気がする。
悟ったようにコメントする私は無理だけど(ノ´∀`*)+8
-0
-
26. 匿名 2015/08/02(日) 19:47:46
人には誠実に、平等に思いやりを持つ。+11
-2
-
27. 匿名 2015/08/02(日) 20:03:51
片付ける という言葉は一つ一つの行動に片をつける という意味らしいです。
一つ一つ、きちんと最後まで終わらせる。
出したらしまう。
開けたら閉める。
靴は必ず揃える。
食器もすぐに洗う。後回しにしない。
布団も毎日面倒でもしまう。
少しでもいいので毎日掃除する。
いただきます。ごちそうさま。
…とかとか?
全部子どものころから母親に口うるさく言われてたことですね 笑
断捨離が流行ってますが、空間をキレイに保つことを心がけるとよさそう。
生活をシンプルにすると自然に丁寧な暮らしができそうですね。
+51
-2
-
28. 匿名 2015/08/02(日) 20:19:21
丁寧に生きるって、ほっこり系のキーワードですよね
さぁ揶揄揶揄したくなりました+16
-7
-
29. 匿名 2015/08/02(日) 20:25:39
一つ一つの選択をちゃんと考えて行動する。
「あー面倒くさいなー」って思わない事かな。
こんな事言ってる私はできてませんが…笑+12
-0
-
30. 匿名 2015/08/02(日) 20:43:32
やはり早寝早起きが基本のような気がします
9時10時に寝て、4時5時に起きる生活サイクルだと人生が充実してる実感を得られる
夜中の3時4時までネットやってる時期は生活も荒んでいました+25
-2
-
31. 匿名 2015/08/02(日) 20:49:44
一度きりの人生、思う様に好きに生きるのが一番!+17
-3
-
32. 匿名 2015/08/02(日) 21:12:38
一人暮らしを始めてから私も考えるようになりました。
人の目がない分どこまでもサボれるので。
とりあえず気をつけているのは
床にものを置かない
水回りは綺麗に
洗濯物はためない
お酒を飲み過ぎないw くらいです
後は無理をしない事かなぁ。+18
-1
-
33. 匿名 2015/08/02(日) 21:21:51
猫のしっぽ蛙の手の、ベニシアさんの暮らしに憧れています。この番組を見ると、とても癒されます。+23
-1
-
34. 匿名 2015/08/03(月) 01:48:03
歳を重ねると、どんどん時間が過ぎるのが速く感じるようになるよ
目標に向かって前のめりに生きるよりは、一日一日を大切にすることが大事
今日は二度と来ないから
+7
-1
-
35. 匿名 2015/08/03(月) 17:55:41
今日一日を最高の一日にしようって毎日生きています。
震災後からです。
明日、同じ幸せがそこにあるかなんて分かりません。
毎日をとにかく懸命に生きて、手抜きからの後悔はしたくありません。
心を休める日もきちんと作るようにしています。+2
-0
-
36. 匿名 2015/08/03(月) 18:06:43
日記を書いて一日を振り返るようにしています。+1
-0
-
37. 匿名 2015/08/03(月) 20:08:47
普通の毎日に感謝。
これは 父からの教えで、思い返すたびに 涙が出る。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する