ガールズちゃんねる

顔にドッジボール・「死んでしまえ」…学校側は「いじめ解消」と判断し加害児童と同じクラスに

366コメント2022/12/21(水) 19:00

  • 1. 匿名 2022/12/14(水) 11:46:46 


     保護者によると、男児は昨年9月、ドッジボール中に味方から体を押さえつけられ、別の味方の児童から顔にボールをぶつけられたという。昨年12月には廊下に連れ出されて腹を殴られ、「この世から消えろ。死んでしまえ」と言われたとしている。いじめは今年11月まで続いたと訴えている。

     学校側は今年1月、「関係性に改善がみられた」(市教委)として男児の保護者に確認しないまま、「いじめは解消した」と判断。男児は今年度、いじめの中心だった児童と同じクラスとなった。男児は11月8日から欠席し、15日に適応障害と診断された。

    +15

    -591

  • 2. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:11 

    ドッジボールしてただけよね

    +10

    -489

  • 3. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:32 

    なんで同じクラスにするんやろ

    +1623

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:47 

    自分の子どもがやられたと思うだけで涙が出てくる。

    +1196

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:07 

    離してくれって言ってんだから
    離してくれよー

    +871

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:17 

    いじめの関係性が改善することなんてそうそうないと思ったほうがいい

    +980

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:18 

    小学校ってドッジボールしなければならない暗黙のルールでもあるん?

    +615

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:19 

    >>2
    味方から体を押さえつけられ、別の味方の児童から顔にボールをぶつけられたという。昨年12月には廊下に連れ出されて腹を殴られ、「この世から消えろ。死んでしまえ」と言われた

    どこがドッジボールしてただけなの?

    +1018

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:21 

    学校や教育委員会はいじめ問題に関わりたくないから見て見ぬふりってこと多いからね

    +380

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:27 

    なんで学校の先生ってクソどもが集まるんだろ

    +635

    -11

  • 11. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:34 

    無能教員

    +240

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:37 

    なんで加害者は放置なの?

    +485

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:51 

    >>2
    教師にヤラれたことある
    のちにその男自殺したから精神的におかしかったんだと理解した

    +230

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/14(水) 11:48:59 

    同じクラスにするとか、教師もいじめに加担してるようなものじゃん

    +405

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:06 

    何をもって関係性に改善があったと判断したんだろう?

    +199

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:09 

    おいおい、可哀想だろ
    被害にあった子がなんでまた加害者と
    同じクラスにならなきゃいかんのよ

    +293

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:18 

    加害者が一時停学とか別室登校になればいいのに

    なんで被害者が来なくなるまで放置するんだろ
    被害増えるだけなのに

    +423

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:21 

    >>9
    自己保身に必死だよね

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:34 

    Q. 子供が学校でいじめにあった場合、相談してはいけない組織はどれでしょう?

    1. 医者
    2. 警察
    3. 学校
    4. 弁護士

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:43 

    >>8
    味方という日本語の意味がわからない

    +1

    -50

  • 21. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:52 

    死んでしまえとか消えろとかどういう育て方したんだ、いじめっ子の親は
    いじめられた子は可哀そうに、クラスがまた同じで絶望しただろうね

    +277

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:55 

    仮にいじめはなくなってたとしても、万が一を考えてクラス離す発想はないのかよ

    +172

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:02 

    わざと同じクラスにするとかドン引き
    教師やばいやついるね

    +221

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:14 

    ドッジボールとかいう蛮行まだやってるのか
    本当に痛いし怖いしかわいそうだから全小学校で廃止して欲しい
    体力しかとりえのない男子がここぞとばかりに全力でボールぶつけてくるとか頭おかしい

    +228

    -11

  • 25. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:29 

    >>6
    やられた方は一生許さないんだから関係改善とか無理だよね
    道歩いてていきなり殴ってきた人と今後友達になりたいか先生に聞いてみて欲しい

    +222

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:31 

    >>7
    どこが面白いのか?全くわからないスポーツ

    +250

    -8

  • 27. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:36 

    >味方から体を押さえつけられ、別の味方の児童から顔にボールをぶつけられたという。昨年12月には廊下に連れ出されて腹を殴られ、「この世から消えろ。死んでしまえ」

    立派な傷害事件ですよね?警察に届けるべきだろ。
    何で学校内での出来事は「いじめ」という言葉を用いて無法状態になるの?
    そこが凄く違和感。

    +230

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:41 

    >>20
    ドッジボールのルール内での味方って意味だと思うよ。
    敵側でなく味方側の子に押さえつけられてボールを顔に当てられた。

    +81

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/14(水) 11:51:07 

    >>10
    良い人程排除されちゃうか辞めちゃう。
    で、ここ近年はブラックすぎて良い人もそこそこの人もなかなか集まらなくてやべえ奴が集まりつつある。
    そんな中、子供達の為に奮闘する良い先生もたくさんいるけどね。

    +145

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/14(水) 11:51:19 

    >>3
    そういう問題があると、クラス替えの時に同じクラスにしないけど。なんで?一緒のクラスにしたんだろうね?

    +347

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/14(水) 11:51:36 

    これでも、いじめは見たことも聞いたこともないとか、いじめられるほうにも原因がーとか言う人、いるのかね。たまにガルでいるんだよね、私の周りにはなかったって。絶対に言い切れるかな。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/14(水) 11:52:07 

    >>3
    離す方が簡単だろうになぜ一緒にするんだろうね…
    過疎地の1クラスだったの?

    +386

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/14(水) 11:52:35 

    昔学校のクラス替え前に仲が良い人の名前書けって言われて名前書いたら書いた人とは同じクラスにされなかった思い出ある
    あれ何なん?教師の嫌がらせ?

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/14(水) 11:52:46 

    >>10
    一般社会に出たこともなく、子供相手に言うことを聞きなさいって偉そうにして、毎年同じ内容の授業ばかり繰り返しやってるから人格歪むのかね
    いい先生もいたけど、大人になった今はっきりとこいつはおかしいって先生も何人もいたな

    +186

    -4

  • 35. 匿名 2022/12/14(水) 11:52:53 

    いじめ加害者が学校に来られないようにしろよ
    そしてカウンセリング受けさせろ
    なんで被害者が登校できない環境にするんだ

    +98

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:12 

    だいぶ前だけど、虐められていた子が来年度いじめっ子とクラス別にしてくれって言ったのに「仲良くなるチャンスをあげます」と同じクラスにされた話を聞いた。
    頭おかしいと思ったけど今もあるのか。

    +157

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:21 

    >>3
    教師からも嫌われてるっぽいね

    +14

    -36

  • 38. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:24 

    何で加害者側の意見ばかり尊重するのかな。多分、多勢に無勢で人数が虐めた側が多いから。
    ちゃんと被害にあってる側の立場で話を進めろよ。後は虐められてる虐めてる同性側ではなくて、異性側の子達の方に気長に知らない?見てなかった?とコンタクト取るとポツリポツリと喋って教えてくれたりする。

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:26 

    小学生の暴力系のいじめって力加減わかってないから凄く痛いし苦しいよね
    一度でもいじめの被害にあった子と加害者は同じクラスにするべきじゃないと思う

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:37 

    何で学校側だけで解消したって決めてんの?  勝手に解消した事にして隠してただけだろうが? 学校側は汚いね。

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:46 

    こんな凶暴なガキの親の顔が見てみたい

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:47 

    >>7
    しかも大抵男女混合だよね…
    高学年ともなるとだいぶ男女で腕力に差出てくるから、男子のボール痛かったなぁ

    +162

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:53 

    >>3
    子供と合わない子がいたのに同じクラスになった。あえて同じクラスにしました。って向こうが手出してきてから言われた。みんな仲良くなれるわけないのに、学校の良いわけが意味不明だった。

    +285

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/14(水) 11:53:58 

    普通そういう問題あったらいくら教師側から問題解決したように思えても被害者生徒と加害者生徒同じクラスにしてはダメじゃない?
    実際のところ教師が見てないところでは本当に解決したのかわからないから様子見るため違うクラスにしたりして距離取らせないのかな。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/14(水) 11:54:40 

    学校になんか相談するから揉み消されるんだよ
    いじめに遭ったら、警察・弁護士・医者に相談するのが現代の常識

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:06 

    >>7
    枠線引いてボール渡せば勝手に始まるから先生が楽なのかな
    やんちゃで手に余るような子達も人に当てるのが楽しくてゲームに集中するし

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:06 

    >>37
    意外と教師もイケズ根性の人が多いからね。
    わざと同じ班にしたり、ハブられてるの分かってても手助けとか助言とかしてくれない担任とかも居る。絶対に気が付いてるクセに、遠くで見てるだけとか。

    +108

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:33 

    うちの子の学校は4クラスづつあるけど、2年に一度のクラス替え
    お隣の学校は毎年クラス替え
    毎年クラス替えの方が、いじめられてる子やトラブルの多いクラスにとってはよさそうだと思ってるのだけど
    2年に一度のメリットもあるのかな?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:35 

    >>3
    うちも経験したことがある。これって子供の嫌いな食べ物をあれこれ工夫してなんとか食べさせようって考える母親みたいだよね。克服してなんぼみたいな。無駄な情熱だと思う。

    +207

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:53 

    なるほど宮城もですか
    教育委員会は仕事してんの?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/14(水) 11:57:22 

    本当にひどいけど、親がとにかく無理矢理学校行きなさい派じゃなくてよかった
    問題として表に出ず解決に向かわずいじめられて不登校コースになることもあるから
    この子はちゃんと守られて欲しい

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/14(水) 11:57:41 

    >>6
    学校側が改善したってことにしたいだけだよね。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:01 

    >>1
    小4か…
    ギャングエイジってやつか

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:08 

    こんな事あったらモンペって言われてもいいから首つつこむわ。
    イジメっ子に同じ事してやる。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:11 

    宮城県栗原市の教育委員会ねメモメモ。教育長は誰かな。辞めちまえ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:17 

    >>3
    決める人が無能だから

    +79

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:18 

    >>3
    あまりにも相性が合わない同士やつるんで問題を起こす生徒は離すのが普通っぽいのに、たまにトンチキなことをやるのが学校
    保護者も首をかしげるし、担任が潰れる

    +129

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:24 

    クラスが1つしかない少人数の学校なの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:30 

    とーほぐ民は陰湿で知能も低い

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:31 

    >>26
    人を攻撃するのは格闘技だけでよい

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:49 

    >>9
    今の時代は無理なのにバカだね
    問題先送りにしても大事になるだけなのに

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:50 

    ドッヂボール嫌いやったわ
    痛いし わざと顔とか狙ってくるやん

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:00 

    >>17
    いじめが認められたら加害生徒を転校させるべきだよ、被害にあった子が安心して学校に通える環境にしなきゃいけないのに。

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:10 

    いじめがこの2回だけだったのかそうでないのかにもよる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:11 

    >>3
    ワザとだよね…意味がわからない

    +95

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:13 

    >>31
    原因はあると思うけど、
    雰囲気がお嬢様っぽいとか、親に大事にされてるとか、性格が1人だけマトモとか、そういうのも原因になる。

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:17 

    >>12
    子供ならではのいざこざは別として、この手の明らかな悪意あるイジメの加害者の子の方が家庭環境悪かったりするよね
    そっちもフォローしないといつまでもなくならないと思うわ

    +60

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:23 

    >>59
    ガル民は?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:34 

    >>45
    子どもたちの教育現場に警察なんて国家権力を介入させるべきじゃない

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:44 

    4年生がエグいいじめしてるね
    いじめた子たちにカウンセリング受けさせてから治療してから改善したか判断してよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:48 

    ドッジボールって全世界にあるの?
    苦痛でしかなかったわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:12 

    >>10
    これからどんどん増えるよ
    人数も足りないからね

    弱い子は国立か私立に行くしかない

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:21 

    >>19
    5 がるちゃん

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:23 

    >>12
    問題が発覚したら、管理者の責任になる。退職金とか昇進とかいろいろ影響出るんじゃない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:38 

    >>8
    暴行だよね。ただボール当てたとかじやない押さえつけるとか非道。暴言もね。
    相手の親とかなんとも思ってないのかな、うちの子供は反省してるから同じクラスでも問題ないとか思ってるのかな

    +95

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:44 

    保護者には確認してないけど、本人には確認したのかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:01 

    >>54
    イジメっ子には同じことしない
    家まで凸ってイジメっ子の前でその両親のこと責める
    あなたの人間性が最低最悪だからお子さんがこんなふうにダメな人間に育ったのね!って

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:10 

    >>41
    親見ると、この親にしてこの子ありだっけ??意地悪な子供は親も意地悪だよ。これ、断言出来る。
    特に小学生以下の子供は謙虚にそれが現れてて笑える程に子は親の鏡とはよく言ったものだと感心する。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:15 

    >>3
    姪っ子も意地悪されてて姉が次はクラス変えてくださいってお願いしたけど一緒のクラスになったらしい。何でか聞いたら、他にもそういう話があったから優先度が低くなったって言われたけど、多分わすれてたんだろうなって言ってたな。

    +127

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:28 

    >>7
    私が小学生の時、担任のババアがポール2個で、しかも当たっても外に出ないってルール作りやがったわ
    だからゲームというより永遠に当てっこ
    ドッヂ苦手な子はわざと早く当ててもらって外に出るじゃない
    それが気に入らなくて
    バレないように逃げてるフリしても、早く当てられメンバーっていつも決まってるからね

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:38 

    >>54
    いや、親にやりなさい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/14(水) 12:02:12 

    >>2
    ああ、これいじめっ子の定型文。

    〇〇してただけだよね?
    そんな感じじゃないよね?

    うちの子も言われた。

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/14(水) 12:02:42 

    >>7
    高校くらいで解禁した方がいいんじゃないかと思うドッジボールは
    昔、高校の体育でたまたまドッジボールをやることになって嫌だなーと思ってたら、みんな気を使うようになってて人に当てる時はゆるふわボールになってた
    小学生の頃と変わらず全力でボールを当ててくる子は白い目で見られてハブられてた

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:15 

    >>7
    体育ではしなかったけど休み時間は良くやったよ
    大きさも自由に変えられるから楽なんだよね
    うちの小学校ではドッジボール、一輪車、長縄が三大勢力だった

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:16 

    >>7
    好きな子はむちゃくちゃ好き
    強いとクラスでも一目置かれる
    次男はドッジ大好き

    嫌いな子は嫌で仕方ないよね
    長男はしれーと外野に入って消えるらしい

    +16

    -7

  • 86. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:33 

    >>59
    寒いと暖を取らなければならず策を練ったりして必然的に色々考えるから知能は低くないと思ってた
    知能低くない代わりに陰湿、陰険なところがあるイメージ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/14(水) 12:04:21 

    >>1
    全く詳しくないんだけど、こういうことがあった場合に学校が対応してくれなかったら、弁護士に相談していじめた子供の親に内容証明送ってもらうとか、証拠集めて訴えるとかやり方あるのかな。

    +48

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/14(水) 12:05:00 

    >>78
    横だけどこれは本当にそう
    親も逆ギレしたり被害者ヅラしたり、まともじゃないよ

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/14(水) 12:05:37 

    >>6
    ほんとそれ。
    先生とか上の立場の人が言わない限り改善は有り得ない。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/14(水) 12:05:52 

    調査でいじめを認めてない子供や保護者がいて、立場の強い一部の児童の意向が調査に反映されただって。まだ、いじめの最中じゃん。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/14(水) 12:05:56 

    学校に行けない時間的経験的損失をどう贖えるのか。
    いい加減いじめられっこが行けなくなる方が悪いような風潮はなくなってほしい。
    いじめが発覚したら1ヶ月停学か職員室通学くらいはやったらいい。親が慌てていじめをやめさせるように必死になると思う。
    同じクラスにする意味がわからない。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:01 

    >>59
    知能関係ないと思う。陰湿さはある。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:21 

    >>73
    良い人ぶって適当な事言うからね 
    まれに人格者もいるけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:49 

    胸がギュッとしてしまう
    自分の子もどちらかというといじられキャラなので
    私自身もそうだったので、授業参観などで子どものクラスメートを見ると、いじりキャラ(いじめっ子)にはアンテナがびんびん働く
    ジャイアンタイプより、運動も勉強もそれなりにできてハキハキして先生に好かれそうな子に多い

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/14(水) 12:07:01 

    ドッジボール大っ嫌いだった
    嫌いな子達で軍団作って敵味方関係なくみんなで軽くボール当て合いっこしてすぐ外野に出て後は座って参加してた
    先生に何か言われても、ボールが当たり痛くて見学してますって言ってた
    とにかくドッジボールだけは本当に許せなくてめちゃくちゃヘイトかましてました

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/14(水) 12:07:56 

    >>31
    本人が虐めリーダー格だと、私は虐められた事はないとか言うよ。私の小学校時代の女みたいに自分が指令を出す側だとシレッとそう言う事を口走るよ。その子に嫌われたとか、その子の気分で虐めのターゲットがコロコロ変わる。大体1ヶ月~3ヶ月ごとにターゲット変える。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/14(水) 12:08:09 

    >>35
    その通りですよね
    いつも、いじめられた側が学校に行けなくなりカウンセラーもいじめられた側
    本来なら、いじめの加害者とその保護者がカウンセラーを受けるべきなのに
    そろそろ学校も、真剣にいじめの加害者に対して行動するべき
    小学生でも出席停止扱いにするくらいじゃないと

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/14(水) 12:08:38 

    普通に逮捕しよ?
    押さえつけてた味方とボールを顔面にぶつけた子を

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/14(水) 12:08:53 

    >>1
    本当に意味がわからない
    何が目的で同じクラスにしたの?

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:00 

    日本って加害者に甘すぎ
    被害者は泣き寝入りばかりじゃん

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:09 

    >>9
    他の記事ではこう書かれてる。ずさんな対応。


    市教委には「被害児童がルールを守らないので極度に謝ることを求め、それに対して被害児童が強いストレスを抱いた」などと報告した。

     被害男児は当時、学校の聞き取り調査に「悪口を言われたり耳元で大声を出されたり、ボールを当てられた」と答えたが、市教委への報告に盛り込まれなかった。校長は「『強いストレスを抱いた』という表現にまとめた」と釈明する。

     今年5月のいじめを巡っても被害男児側は「顔と腕を殴られた」と訴えるが、市教委には「加害児童が、暴れた被害児童を止めに入ろうとして手を出した」などと届けられた。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:20 

    >>59
    転勤族だけど、特に宮城県は本当嫌だった。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/14(水) 12:09:29 

    >>3
    てか、いじめっ子は別室登校にすればいいのに。
    そっちの方が他の子も安心すると思うけどね。

    +184

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/14(水) 12:10:30 

    >>50
    宮城って前もなんかあったよね

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/14(水) 12:10:59 

    >>3
    職場でだけど「このまま関わらなきゃお互いに大人になれないから」「距離の置き方や付き合い方を学べ」と言われて、わざと夜勤やシフトを被せられた事がある。
    向こうの方が一方的に私に嫌がらせしたりハブったり上司に私の悪口を吹き込んでたのに、上は私の話なんて全く聞かず威圧的に「向こうはあなたのためを思って」「あなたにも非がある」と言った。

    ベテランの職員が同じ様に嫌がらせ受けた途端に、対策に乗り出して急に私を被害者扱いし始めた。
    それでも「あなたを異動させて次は自分達が標的になったら困るから」と言われて結局相手に注意さえもしてくれなかった。

    当時の課長も主任も未だに許せない。
    自分の子供や将来入所した施設の職員から同じ扱い受ければいいと思う。

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/14(水) 12:11:03 

    >>31
    一部の児童や保護者はいじめ認めてもないそうです。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/14(水) 12:11:19 

    ドッジボールって嫌い

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/14(水) 12:11:30 

    >>14
    教師も昔いじめてたんじゃないの?って思えてくるよね

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/14(水) 12:11:32 

    アメリカなら〜とあんまり言いたくないけど、アメリカなら押さえていた子と暴言吐いて投げた子は登校停止よね
    投げた子は親元から離され改善が見られるまで施設
    押さえてた子は改善するまで親子でカウンセリング

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/14(水) 12:12:45 

    >>106
    親がいじめっ子で色んな人をいじめてたら
    いじめとは思わないと思うよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:00 

    >>103
    分かる
    別室登校で他の生徒との接触も禁止にして欲しい

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:12 

    >>99
    大人になっても嫌いな奴には近寄らないんだからわざわざ同じクラスにする必要はないよね。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:13 

    >>109
    逮捕まであるかもね
    暴行で
    親も逮捕とかあるらしいし

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:14 

    >>10
    いじめられて学校に嫌な思い出がある人が教師になると思えないしそういう事なのかな

    +78

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:26 

    >>3
    中2の時に同じクラスの男子複数人から容姿の事でイジメられるようになり、その事は担任教師も知っていた筈なのに中3のクラス替えでイジメの首謀者と同じクラスになった時は絶望感でいっぱいになった。
    初日に他の男子に「今度はどうやってイジメてやる?www」と聞こえよがしに言われたし。
    頑張って通学したけど。
    ちなみに宮城県の公立校です。

    +81

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:34 

    >>1
    ドッヂボールって人間性でるよね
    小学生でも男子で女の子には絶対当てたりしない子いたのに、中学でやったとき一人の男子だけ女子にガッツリ当てにいっててドン引きされてた

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/14(水) 12:14:04 

    >>10
    人足りないんでしょ?これからもっと底辺が集まってくるぞ〜。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/14(水) 12:14:29 

    >>3
    いじめる奴は、ターゲット変えていじめ続けるから、あえて被害が拡大しないための生け贄だったとか?本当にひどい憶測だしあってはならないことだけど…
    腐ったみかんじゃないけど、いじめする奴こそ出校禁止にしたり支援学級みたいなところにいった方がいい。

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/14(水) 12:14:54 

    ドッジボールってなんで無くならないの?いらない授業だと思う
    バレーボールとかバスケさせたらいいのに

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/14(水) 12:15:17 

    >>87
    そう言う手をバンバン使ってもいいと思うよ。自分の子供の事を守ってあげて心から信じてあげるのは親しか居ないもの。もし思うような結果が出なかったとしても生きててくれるだけでいいじゃん。子供も親が全力で自分を守ってくれて、信じてくれたとわかるから変な方向には行かないよ。愛されてる子は強い。やり直しはいくらでもきく。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/14(水) 12:15:45 

    >>17
    いじめっこは退学停学させるよって言ってた担任でさえ、クラスの五人以外全員いじめっこだって分かったらいじめられっこの私に学校辞めろって言ったからね
    先生たちも心ではそう思ってるかもしれないけど、動けないんじゃない?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/14(水) 12:16:09 

    >>21
    本当にそう思う。そんな事言ったらダメだと分かる年齢だよね。意地悪とか順番抜かしとか4年生くらいなら善悪つく。悪い事、人を傷つけると自覚していないのもあり得ないけど、自覚してしているならダメな事をして何が楽しいのかな。
    子供なら家庭環境の問題なんだろうな。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/14(水) 12:16:15 

    >>116
    いたよね
    クラスで目立っててオラついてる男子でも女子にだけは優しく当ててくれたりしたのに、その金魚のフンみたいな男子は全力で女子当てようとしたりしてめちゃくちゃ嫌われてた

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/14(水) 12:16:29 

    >>1
    被害児童は日教組にクレーム入れた方がいいよ。
    日教組を悩ませてやってください、彼らは散々日本を悪い方向へ持っていってるのだから。

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2022/12/14(水) 12:16:36 

    >>1
    勝手にいじめは解消したって判断すんなよ
    例えいじめが終わったとしても心の傷は消えないよ

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/14(水) 12:17:18 

    >>19
    学校
    揉み消されて揉み消されて、気づいた頃には大事になって、揉み消しを指示した副校長が授業に出てるのは笑ったけど

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:08 

    >>7
    人にボールをぶつけるなんて野蛮なスポーツ、全員やらせるんじゃなくてやりたいやつだけやれや

    と逃げる一方で最後まで残ってしまってターゲットになってた自分は切に思ってたわ
    5年になってドッチボールからポートボールに変わったときは天国かと思った

    +76

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/14(水) 12:19:13 

    こういうイジメっ子ってどうやって形成されるの?
    親から虐待されてきたとか?
    そりゃそんな憎たらしい性格の子、親も産んだ事後悔するわ。虐待されて当然。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/14(水) 12:19:15 

    >>103
    犯罪級のいじめでも逮捕出来ないならいじめた側だけを収容する施設とかあればいいのに。
    更生出来たら通常の学校に戻れるみたいな。

    って書いて思ったけど、いじめっ子だけを集めたクラスだといじめってどうなるのかな?
    新たに被害者加害者が出来上がるのかな…??

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/14(水) 12:19:22 

    >>59
    そう言う嫌みな言い方してる貴方は間違いなく虐めっ子側だったでしょ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/14(水) 12:19:33 

    >>1
    こんなの氷山の一角よ
    東北出身で今も東北住みだけど、駅で待ち伏せされたり、勝手に財布をあされたり、教室にカギかけて監禁されたりしたけど、学校側からはいじめじゃないって言われたからね
    もちろん、ここに書いてあるシネだのキエロだのも沢山言われたさ

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/14(水) 12:21:05 

    >>103
    「◯◯さんだけのクラスを作ってください。あの人が居る限りは何も変わらないと思います。」とクラス全員で言ったら、当時の馬鹿担任が「それは◯◯さんの人権侵害です。」と返しました。今でもあいつは許せない。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/14(水) 12:21:07 

    >>78
    意地悪な子は幼稚園児でも親や先生にわからないようにやるよね
    だいたい親も意地悪くてアタオカ

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/14(水) 12:21:24 

    >>75
    子供の頃からこんなことしてるの怖いわ
    こういうのを野放しにする日本ってどう見ても族のような人間だけを育てて野に放ってるようにしか見えないな
    目をつけられたいい子が人生潰されるみたいなさ

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/14(水) 12:21:24 

    男子にボール持たせるなら、女子は凶器持たせてやっと同等だと思ってる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/14(水) 12:21:57 

    ドッジボールなんかなくなればいいのに!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/14(水) 12:22:02 

    >>98
    ガキを?
    どうやって?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/14(水) 12:22:06 

    加害児童を精神科に通わせたほうがよくない?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/14(水) 12:22:43 

    クラス替えの配慮を先生に言ったことある人いますか?
    いじめとかではなく、可能であればくらいなのですが、クラスで暴言を言う子が娘にべったりで、友達が離れていくらしく。。。
    3学期とかに言うのかな?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/14(水) 12:24:14 

    >>3
    同じクラスにしたやつマジで無能だよね

    これで違うクラスだったら疎遠になって普通に学校行けたかもしれないのに

    同じクラスで絶望的になったんだろうな可哀想に

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/14(水) 12:24:15 

    >>1
    小学4年生でこんなことするんだ…

    こんな言い方良くないかもしれないけど、加害者の奴ら何らかの障害があるのでは?

    心療内科受診させた方がいい
    あと加害者が学校来なければいいのに

    なぜ被害者が不登校にならなきゃいけないんだよ

    +52

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/14(水) 12:24:32 

    >>26
    私も死ぬほど嫌いだったけど
    息子がまさかのドッヂボール大好き男子になってしまった。
    彼いわく、逃げてるだけのときは何も面白くなかったけど、
    特訓してボール捕れるようになったら
    すごく面白くなってきたらしい。
    スポーツでも勉強でも
    なんでもある程度のレベルまで行くと少し面白くなってくるから
    そーゆーもんかなと思っている。
    私も小学生のとき、怖いとか嫌いとか言う前に
    特訓してボールとる練習してみればよかったな。

    +8

    -11

  • 143. 匿名 2022/12/14(水) 12:25:07 

    小4って子供らしさが次第に薄れていく、生意気な年齢だよね。そのくせ何でもできるわけじゃない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/14(水) 12:25:20 

    >>7
    まじでやりたい人だけやればいいと思う。
    人にボール当てて楽しむとか意味わからない。

    +65

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/14(水) 12:26:18 

    >>31
    いじめられる人に原因があるのは事実だよ。ただそれがいじめをしていい理由にはならないってだけ。
    いじめられる人はもう少し自分を見つめ直す必要があると思う。

    +2

    -11

  • 146. 匿名 2022/12/14(水) 12:26:47 

    >>120
    ありがとう。そうだね、出来ることは何でも調べてやってあげたら良いよね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/14(水) 12:26:52 

    >>128
    父親がやべー奴は見かけたよ
    その妻が悩み相談で、息子が同級生をいじめてる、学校から連絡きた
    相手の子供が悪いですよねって言ってて、まじで暴力とか振るってて危ない
    明らかに父親がヤクザが反社っぽいので子供もそっくりになってってる感じだった
    当然父親も悪いとも思ってない
    他の人に色々諭されて初めて自分の息子がこのままでは将来逮捕的なコースと理解したようだった
    父親がやばい奴だったよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/14(水) 12:28:38 

    >>10
    共産党だらけだからだよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/14(水) 12:29:48 

    じゃあそいつの股関にボールぶつけてやれ
    思いっきりな
    悶えるの見て笑ってやれ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:27 

    >>77
    54です。そうだ!言われれば親が原因だもんね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:32 

    >>7
    息子めっちゃ好きだわ、、
    でも小さい子が使うようなポヨポヨのボールでやればいいのにって思う
    顔面禁止ルールにしててもうっかり当たっちゃう事あるし学校にあるあのボール痛いよね、、

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:44 

    >>103
    いやもうほんとそれ!
    加害者残して被害者を追い出す方向にするからいじめは終わらないし、なくならないんだよ!

    「見て見ぬふりした周りのみんなも共犯」とか言うヤツいるけど、それって周囲の人間巻き込む事で自分の非を薄めたいだけの加害者と教師と、あと恨みが深すぎて無関係の人まで憎くて仕方ない被害者が言ってるのがメインだと思うんだけどさ
    はっきり言って、周囲の子はよっぽど腕っぷしや地位、悪知恵に自信のある子でもなければ基本加害者の反感買うの怖いんだから手出しできないに決まってんじゃん
    なのに、いじめが公になった時に加害者は丁重に扱って、被害者は泣き寝入りさせられるとこ見せつけられたらそりゃみんな怖くて何もできなくなるし、加害者の恐怖政治が続行するのは当然でしょ!

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/14(水) 12:31:05 

    責任逃れしか考えないクソ学校

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/14(水) 12:31:23 

    >>8
    私もここまでひどくないけど、いじめにあった初期の頃、背後から加害者女子たちにボールぶつけられて、クスクス笑われたよ。その後もどんどんひどくなって先生にも相談したけど、結局加害者に「チクられた」って被害者ヅラされて卒業まで馬鹿にされたよ。
    加害者に自体を重く見てもらうためにも、被害にあった子の心を守るためにも早く離してほしい。学校や先生が事態をこういう時事態を軽く見ると、被害者はこの先に出会う大人も信じられなくなって、誰にも相談できずに我慢するくせがついて、最終的に心が壊れてしまった人は私を含め多いと思う。

    +56

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/14(水) 12:31:37 

    たまに女子の方が陰険とかいうけど男子はストレートで言うし、手も出ること多い気がするっていじめのスレ見て思った
    息子は優しい子にそだてたいけどどうしたらいいんだろ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/14(水) 12:32:59 

    >>1
    旭川レベルのありえなさでは
    あの事件は地域ぐるみの犯罪だが、同じように大人のクズい繋がりの結果だとしか思えない

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/14(水) 12:33:25 

    >>1
    これっていじめじゃなくて犯罪なのでは?

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/14(水) 12:33:28 

    >>19
    逆に相談すべき機関は?

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/14(水) 12:34:44 

    小学生で同級生に死んでしまえ。とか言えてしまうその精神がおかしいと思う社会じゃないとダメじゃない?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/14(水) 12:34:44 

    >>141
    欧米では、いじめ加害者がカウンセリング受けさせられるって聞いた。
    日本もそうするべきだと思う。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/14(水) 12:35:07 

    ドッジボール面白かったけど、こんないじめが後を絶たないんだろうから廃止にすべき。
    一部の人間のせいでどんどん規制されていくな。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/14(水) 12:36:09 

    >>7
    あれやって子ども達の発育に何の効果が得られるのかが分からない
    バスケやバレーボール、サッカーの授業に力入れた方がみんなの足腰鍛えられるんじゃないの?って思う

    +46

    -2

  • 163. 匿名 2022/12/14(水) 12:38:27 

    >>161
    バスケとかサッカー、球技全般規制になるよそれじゃ
    さすがにその対策まちがってる

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/14(水) 12:40:33 

    似た感じで、、、
    前の学校でトラブル続いたとのことで問題児が転入してきたけど、まんまと息子が標的になりました。きっかけは「おはよう、僕○○です。宜しくね」と話しかけたら、転入当日からマスクを剥ぎ取られてビンタにパンチ…泣いて帰ってきましたよ。
    担任に言っても変わらなかったので、今すぐその子を転校させるか、クラス替えしてくださいと言ったよ。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/14(水) 12:42:03 

    >>105
    その意地悪な人間はどういう立場なん?
    何でそいつには手を付けないのかね
    社長の娘とか?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/14(水) 12:43:31 

    ドッジボールはいじめを助長させるから廃止にすべきだと思うわ。だいたいあんなの楽しんでるのって他人が怖がったりするのを見て喜ぶようなロクデナシしかおらんだろ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/14(水) 12:45:21 

    >>2
    よくそんな事が言えるな。
    これは、立派な暴行だよ!

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/14(水) 12:45:28 

    幼稚園児でも善悪わかるんだから小学生から刑罰あっていいんじゃない?

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/14(水) 12:47:08 

    無能すぎ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/14(水) 12:47:37 

    >>26
    きゃーきゃー騒ぐのが面白いよ

    +4

    -10

  • 171. 匿名 2022/12/14(水) 12:47:41 

    >>3
    教師が絶望的にバカだから

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/14(水) 12:48:02 

    どうして教師ってこんなに役立たずばかりなのか。
    本当に不思議。
    教師だけは相手にしたくないよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/14(水) 12:48:11 

    >>64
    この記載されている件のみしか発生してないなら、このくらいでクラス同じになっても大丈夫と判断されてもおかしくないとおもう。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/14(水) 12:48:16 

    >>1
    学校や教育委員会じゃなくて市町村に告げ口してみて
    市の職員が学校を飛び越して調査に来て、学校に勧告することもあるらしいよ

    これ、いじめじゃないの? 7歳の手紙に動いた市役所(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    これ、いじめじゃないの? 7歳の手紙に動いた市役所(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「学校のトイレ嫌や」  2021年夏ごろ、大阪府寝屋川市の女性(38)は、もうすぐ7歳になる長女がこぼすのを聞いた。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/14(水) 12:50:02 

    >>3
    安定求めて公務員になる人たちの性格傾向
    さらに教職を選ぶ人たちって、もう人間性おかしいやつのみ

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/14(水) 12:53:16 

    子供のクラスだけど、先生のせいで不登校になった子何人かいるよ
    想像力とかないのかな
    周りを見て気を配れる先生なんて極少数だよ
    修学旅行とか奇数班にして1人あぶれるの分かんない?みたいな
    全てがそんな感じ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/14(水) 12:53:45 

    >>165
    私より1年早く入った非正規
    「シングルマザーで苦労して資格取って入りました」ってアピールして上やベテランの味方を増やしてた
    女性や子持ちが多い職場だから、独身で口下手で苦労してない私より彼女を信用する人が多かった
    入った当初からキツく当たられたけど私が先に正職員試験に受かった後にもっと嫌がらせが酷くなった

    よく聞くとシングルマザーになった経緯も「旦那さんより向こうの方が遥かに問題なんじゃ…」って感じだったけど、周りから見たらまた違うんだろうな

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/14(水) 12:54:15 

    >>164
    暴行ですね
    相手の親連れてくるように先生に言いましょう

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/14(水) 12:55:21 

    >>12
    親も怒りを見せたほうがいいよね。内容証明を学校と教育委員会と加害親に送りつけて起訴やむなしの姿勢を見せないと。

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/14(水) 12:56:28 

    >>3
    娘の担任がこの考えだった 気の合わない子と「敢えて」同じ班にした。
    お互い気が強い同士だからますます揉めてた。合わない人距離をとることを学ぶのも大切だと思った。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/14(水) 12:58:58 

    >>49
    大人だって合わない人とは距離を置いて付き合わないし嫌いな物は食べないのにね。(あえて食べる方もいるかもしれませんが😂)
    合わない物苦手な物を無理矢理克服させようとするより当たり障りなくうまく付き合っていく方法を学ばせてほしい。
    我慢させすぎるのがひいてはブラック労働や適応障害につながると思う。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/14(水) 12:59:46 

    >>3
    ほんと。何のためのクラス替え、、
    一クラスしかなかったのかな?私、毎年1人はクラス替えでこの子と離してくださいって担任に頼んでた。女子のトラブルとかしつこく構ってくる男子とか

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/14(水) 13:00:02 

    >>128
    ここでしか言えないけど、生まれながらの性格もあると思います。同じように育ててても、やっぱり意地悪な子は意地悪だし、優しい子は優しい。
    もちろん愛情不足などの後天的なものもあると思いますが。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/14(水) 13:02:48 

    子供がいじめられてて、現場の証言が取れたから加害生徒と先生が話をしたんだけど、その生徒は号泣して反省してたらしい。
    どうして加害者が泣くのか?
    泣きたいのはいじめられた方じゃないの?って、ものすごく腹が立った。

    来年度違うクラスにしてくれるようにお願いしました。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/14(水) 13:04:43 

    >>128
    私の経験からすると、親も意地悪で遺伝、もしくは親が不在がちで愛情不足
    ほとんどは親の遺伝

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/14(水) 13:06:51 

    虐めって立派な犯罪行為だと思う。それが原因で命を落とす子(人)も実際いる訳だから。もっと深刻に考え対処してかないとダメだと思う。
    ここやTwitterにもいい歳した大人が平気で◯ねとか書き込んだり芸能人相手だからいいと思ってんのか平気で誹謗中傷してる人を未だ目にするけど、虐めに甘々な国だから野放しし放題だからこういうクソな大人がいつになっても減らない。ほんともっと真剣に虐めてる奴らに罰与えた方がいいと思うわ。痛い目みないと解らない人間ってほんといると思うよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/14(水) 13:07:11 

    学校って加害者の親に連絡しないですよね?
    なんでだろう

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/14(水) 13:10:05 

    >>3
    教師がバカすぎて、リスクマネジメントや危険予測と言った概念がないから。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/14(水) 13:11:43  ID:4VQ2yPKtFb 

    >>3
    うちも、あったよ。怒って文句言ったけど。なんかあったら責任とれるんだなって。よく頭に入れとけよって。口悪いけどこれぐらい言っといたほうがいい。ホントに。

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/14(水) 13:23:09 

    >>6
    >>25
    最近、漫画アプリで無料なもんで何となく読んでる漫画のうちの1つにまさにそういう展開があった
    主人公母娘ともどもボス母娘にターゲットにされて執拗にいじめられてアパート立ち退き&転校まで追い込まれたのに、いきなり取り巻き達がボス母娘から離れボス母娘が逆にハブられ主人公側に来る
    みんなが主人公の送別会開いてくれて、心優しい主人公はボス母娘にも送別会参加の声を掛け
    みんなわだかまり無くなってまた仲良しになれて良かったねー!というキラキラ展開でポカーンとなった

    子供向けじゃなく大人女性向けの漫画なのに、リアリティなさすぎ
    ボス母娘の改心もあり得ないけど、いじめられてた主人公母娘も健忘症か何か?ってレベル

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/14(水) 13:24:34 

    >>116
    それダメなんだ。当時記憶にないけど男女別でやらなきゃいかんね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/14(水) 13:25:08 

    >>10
    いじめしてた人が先生になる場合もある
    今だったら事件になるようなイジメした先輩、問題になっても謝っただけで済んだ。
    その数年後新聞に新卒の教員でその先輩が載ってた。
    背中に火つける奴が教員とかヤバっと思ったね。

    +50

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/14(水) 13:28:35 

    >>175
    あー公務員の感覚ねー
    2,3年で部署異動だから、明らかにそこに問題があっても自分の異動まで見てみぬ振りしてやり過ごせればそれでいいというあの体質
    その繰り返しで定年まで行く
    「定年まで大過なく」が合言葉
    教師(個人もだけど学校単位も)もそれだと考えれば、いじめの度にニュースになる数々の呆れる行動にも合点が行くわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/14(水) 13:28:50 

    >>3
    こういう事があったからクラスを別にしてほしい!言葉にしないと伝わらないよ。教員てアホが一定数いるから。手を出されていじめアンケートにも本人は書いて先生と3人で話し合って私からも毎年相談していたのに同じクラスにされたもん。言葉ではっきり伝える大切さを学んだ。

    しかし宮城っていじめ多いよね。居住されてる方ごめんね。でもほんと仙台が多いよね。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/14(水) 13:36:20 

    >>8
    アラフォーの私が小学生の頃、「ケンカドッジ」って名前でそういう何でもアリの暴力的なドッジボールが流行ってたわ
    ヒートアップした男子達が集団リンチみたいなことを始めて、女子が何度も先生に訴えて禁止になった
    でも先生、自分からは動いてくれなかったんだよね
    気の弱い子が羽交締めにされてボールを当てられているのを見ていたはずなのに

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/14(水) 13:38:22 

    >>187
    面倒くさいからじゃない

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/14(水) 13:42:09 

    わざわざ同じクラスにするのが謎
    大きく揉めたら親同士も仲悪くなるから、学校側の方が進んで離してくれたけどな

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/14(水) 13:43:56 

    >>43
    大人ですら人間関係に悩んで仕事を辞める人がいるほど人間関係って難しいのに、まだ情緒も形成段階の子供に対してわざわざ仲の悪い奴と同じクラスにするって何考えてるんだろうね
    先生自体、いじめっ子だったんだろうな

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/14(水) 13:50:23 

    >>116
    そうやって、私を狙い撃ちにしてきた男子に、振りかぶってボール投げ返して当てにいってやったことある。
    アイツら反撃されると弱いのよ

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/14(水) 13:57:23 

    小4で腹を殴るとかの暴行の仕方を知ってる事がまず怖い。
    空手とかを習ってる子なら、自然にそういう動きが出せるのかな…

    うちも小学生の男児がいるけど、自分は当事者なわけじゃなく荒々しいクラスメイトが嫌でしばらく欠席してる。なんで大人しく授業受けられる子が休まなきゃならないんだろ。悔しくてたまらないわ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/14(水) 13:58:56 

    >>2

    頭悪すぎてウケる

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/14(水) 13:58:57 

    >>158

    1. 医者で診断書をもらう。(怪我・精神的被害など)
    2. 警察に被害届を出す。(暴行窃盗器物破損など)
    4. 弁護士に相談。(民事刑事訴訟・慰謝料請求・示談など)

    ※学校に相談すると、学校や教員の評判が著しく下がるため【いじめは無かった】という事にされる。

    +35

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/14(水) 14:00:59 

    >>42
    もう36歳だけど、小学生の時男子の投げたドッジボールのボールが顔面に思い切り当たって、それいらい飛んでくる物恐怖症になったwww

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/14(水) 14:02:19 

    どういう育て方してんの

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/14(水) 14:03:25 

    『なんでわざわざ同じクラスに?』っていう理由の一つに、この件以外にもトラブルがあって、クラスが2クラスとかしかなかった場合は仕方なく同じクラスにせざる負えないパターンもあると思う。
    うちは2人に他害された事があって、その2人もまた他害し合うトラブルメーカーの厄介な子だから、そっちをクラス別々にしたからうちはその一人とまた同じクラスになったよ。
    学校だけじゃなく公園や店でも迷惑かけてて先生本当に大変だと思う。
    そういう子を改善させたいって思わない親の子だと、もう学校も対応しきれないよ。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/14(水) 14:03:50 

    >>75
    こんなこと思いつく、できる子ってどう育てられたんだろうか
    うまれつきのものならこの子をどうにかしてくれないと怖いわ

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/14(水) 14:05:32 

    >>69
    その主張はそもそも日教組(左翼系労働組合)の主張であって、戦後から学校の悪しき習慣「いじめ揉み消し」の主たる原因となって今も問題解決の弊害となっている。学校内でのいじめ問題を減らすには、日教組解体、いじめを刑事事件として捉え捜査を含めた警察の介入が必要。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/14(水) 14:07:24 

    >>187
    加害者の親に連絡したら逆になんでうちの子が!って文句言われて板挟みになるのが目に見えてるから。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/14(水) 14:08:05 

    >>50
    宮城もっていうか、宮城は本当にやばいよ。
    集団リンチをポピュラーな遊びと言ったり。
    いじめ発生件数も中高生の不登校の数も日本一。
    あんま話題にならんけど毎年いじめ自殺がある。
    去年それで母子が自殺したよね。

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/14(水) 14:09:01 

    >>179
    弁護士・医者・警察セットで

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/14(水) 14:11:14 

    >>178
    相手の親や先生に直接やりとりするのは労力の無駄。
    なんの解決にもならない。
    すぐに医者と警察と弁護士に相談しましょう!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/14(水) 14:12:19 

    いじめ=犯罪

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/14(水) 14:13:46 

    >>26
    強いボール投げられる子が逃げ回る子にニヤニヤしてぶつける
    めちゃめちゃストレスしかなかったわ
    こういうことあるから体育嫌いってこどもが出ちゃうんじゃと思う

    +39

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/14(水) 14:14:50 

    >>47
    そういう教師が大半。面倒ごとに関わりたくないのか、それを楽しんでるサイコパスなのか。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/14(水) 14:15:26 

    >>212
    ほんとにそれ
    いじめってことばはなくしたほうがいい
    やってることは犯罪だもん

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/14(水) 14:18:52 

    うちの子学校近くの公園で5対1で雪玉投げられてた。
    学校は特にいじめようと思ってやったわけじゃないと。くそが

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/14(水) 14:32:09 

    【学校に相談する】ふざけあってただけでいじめは無かった事にされるだけ。
    【いじめた子の親に言う】相手も子供のために感情的になって泥沼化するだけ。

    ↑ついついやってしまいがちな上記2つだけど、全く問題解決になりません。
    我が子をいじめから守りたいのならば、警察・医者・弁護士に相談してキッチリ解決しましょう。私はいじめをした相手の子供もその親も絶対に逃がしません。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/14(水) 14:33:40 

    >>32
    横。
    「離す方が簡単」ってことがわからないのかと思うぐらい、何でだか、合わない子供同士を一緒にする先生っていたわ。
    私も低学年で合わない子とわざわざ一緒の班にされて、不登校寸前になって、個人面談で親が意見してくれたんだけど、
    「ガル子さんは大人しいから、気の強い子と一緒にして揉まれて鍛えられたほうが、今は辛くても今後のためになると考えました」
    という話で、こっちとしては余計なお世話以外の何物でもなかった。
    鍛えられるどころかすっかり萎縮して、学校という場所や、先生という存在に絶望するだけの結果になったよ

    +119

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/14(水) 14:34:04 

    >>12
    親が地元の権力者?オラオラ系?モンペア?
    先生が手を出せない人物?
    学校も教育委員会も全力で逃げの姿勢。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/14(水) 14:57:32 

    2クラス以上あるなら分けるの難しくないよね
    なんでわざわざ同じクラスにしたんだ?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/14(水) 15:08:00 

    あー、宮城県らしいイジメと対応だ
    教育委員会とかの体質が古すぎて、変えることイコール悪なの
    前例にないからできない、でスルーされる
    田舎だから機転も効かないし危機感もない
    我慢できないのが悪いと責められるんだよ

    いじめられてて人生を奪われた側だから分かる

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/14(水) 15:20:44 

    >>7
    それならサッカーやハンドボールもだよ。いじめの一環で泣いて嫌がってるのにキーパーを無理矢理やらされて、怖くて逃げたら取り囲まれて一斉に責められてたから本当に球技大嫌い。
    だから、ドッヂボールした時にこっちにボールが転がって来た時にそれまでつもり積もった恨みが吹き出して、いじめっこの女子の顔面に思いっっ切りフルパワーでボールを投げ付けて仕返ししてやったよ。鼻血垂らして泣いててザマァって思った。

    +5

    -5

  • 223. 匿名 2022/12/14(水) 15:25:02 

    >>49
    食事で例えるなら、「食物アレルギーなんて甘え!嫌いなだけでしょ!がんばって食べてれば食べられるようになる」って言ってる高齢者のが合ってるかも。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/14(水) 15:36:56 

    >>1
    物理的にクラス分けられないなら仕方ないとこもあるかもしれないけど、何で分けられるのに分けてあげないの?
    嫌がらせなの?
    解決してたとしても虐めてきてた奴となんか同じクラスになんてなりたくもないけど

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/14(水) 15:58:40 

    先生って、いじめとか問題あると次の年に担任にしてもらえなくなったら色々と自分の出世によくないことが起こるらしいだて話をどこかの記事で読んだことあって最悪だわって思ったことがあった

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/14(水) 16:01:53 

    >>1
    加害児童や教師も同じ経験をしてもらいどう感じるかを経験してもらいたい

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/14(水) 16:06:55 

    私もいじめっ子にドッジボールでわざと顔面にぶつけられたな
    あんな競技なくなってしまえばいいのに

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/14(水) 16:19:33 

    >>3
    なぜに先生自らまた手間がかかることをするのだろう
    結局不登校になってるし理解不能

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/14(水) 16:31:01 

    宮城在住だけど、いじめと不登校が本当に多い。大人も子供もいじめする人多い。特に仙台と塩釜。
    うちの職場も大人なのにやってる人いる。

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/14(水) 16:31:45 

    >>3
    どうせ問題おきて大変なのは先生や学校側なのにね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/14(水) 16:53:40 

    >>129
    いじめっ子の中からいじめられっ子を作っての繰り返しで蠱毒みたいに煮詰まって行くんだと思う
    最後に残ったいじめっ子はどうしようもないからどこか施設で隔離とか

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/14(水) 17:03:32 

    >>12
    ホントこれ加害者に罰をあたえないとイジメはなくならないよ

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/14(水) 17:36:19 

    >>124
    壺売りキティガイ信者はすっこんでろ!!
    お前んとこのガキ(子供)も
    苛めの加害者だろうよ!!
    カルトやっている連中ってーのは
    苛めの加害者が多いからな。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/14(水) 17:40:18 

    宗教右派(アメリカの福音派)も
    選民思想が多いキチガイが多いからな
    そいつらが統一教会や日本のエセ右翼を使って
    日教組が悪いと煽っているのはバレバレだぜ(笑)
    なぁ、バイデンさん、トランプさんたちよ!!(笑)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/14(水) 17:46:56 

    >>104
    宮城出身のアラフォーだけど、
    私が中学生か高校生のときにとんでもない事件起きてるよ。
    おそらく示談になってるけど。
    肛門をバスケットゴールを引き出すやつで掘って破壊。犯人は金持ちの息子。

    北部の人で同世代なら記憶にある人がいるはず。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/14(水) 17:47:36 

    >>1
    これは学校が悪い

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/14(水) 17:48:10 

    >>221
    加害者と被害者の親の仕事とか、身内に政治家がいるかとかでかなり対応が変わるイメージしかない。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/14(水) 17:49:57 

    >>10
    教師になった同級生(男)
    成績は良かったけど、昔からかなり変わったヤツで性格も悪くて嫌われてた
    数年前に同窓会で会った時も昔と変わらず独特なヤツで皆引いた
    しかも小学校の教員でロリコン疑惑有り、30過ぎても独身
    こんなのが教師だなんて信じられない

    +36

    -3

  • 239. 匿名 2022/12/14(水) 17:51:07 

    これから何十年も生きる、その土台となる大事な時期があまりにも軽んじられてると思う。
    小学生のうちから学校に来られなくなる事態を、もっと深刻に考えて欲しい。下手したら、それからそのままずっと引きこもりになる可能性もあるんだし。

    このお子さんが不登校になるまでに、もっとできることがあったんじゃないかと思えて気の毒。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/14(水) 17:51:23 

    栗原って小学校12個とかしかないはず

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/14(水) 18:08:23 

    >>8
    ドッジボールじゃないよね
    ただの暴行

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/14(水) 18:09:27 

    うちの子も昨年度末に日頃から意地悪してくるクラスメイトから首絞められて先生とも話したのに、今年度も同じクラスだったわ。
    来年はクラス離してください。←とか言うほど頭回ってなくて、ただ我が子に危害を加えたその子をどうにかして欲しくて先生と話したけど、こちらから言わなくても距離が空くようその辺考えてほしかった。

    今年も度々先生に間に入ってもらっているし、昨年首絞めたときは本人は「咄嗟に。意地悪しようと思ってした訳じゃない。」って言ってたけど、結局最近また別の子の首を絞めた。
    クラス離してというより、たぶんこの子病気だし、普通学級どころか普通の学校に居ちゃいけない子だと思う。
    正直顔も見たくないし学校から出てってほしい。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/14(水) 18:20:59 

    >>101
    嘘つきじゃん。全部被害者のせいとか。こんなんで義務教育とかふざけるなって感じだわ。
    うちの子が同じ目にあったらと思うとハラワタ煮えくりかえる

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/14(水) 18:46:39 

    >>240
    見てみたら11校だね。
    大抵ひと学年1-2クラス。
    クラス少ないとイジメやトラブルあった子を離すの大変そうだなと思う。1クラスだったら100%無理だし。
    (もちろん今回の件がしかたないとは思ってない。)

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/14(水) 18:50:33 

    >>1
    そんな時からそんなんじゃ脳も精神も異常だからその犯罪者は逮捕してほしい。何歳でも犯罪者は犯罪者

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/14(水) 19:07:48 

    もう今後は、弁護士に相談してから学校に相談だね。
    弁護士に相談してあることも予め学校に伝える。保護者と学校だけでやり取りするから無かったことにされるんだよ。第三者入れないと、学校はいじめのこととなると全く信用できないから。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/14(水) 19:08:03 

    >>8
    私も似たようなことされたことあるわ。
    鬼ごっこしてて鬼が近づいてくるとわざと前に走っていた子がスピード落として、鬼にタッチさせるの。
    しかも、一度タッチしたあと、思いっきりもう一回ひっぱたいてきた。
    もちろん、いじめられていました。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/14(水) 19:22:12 

    私もいじめられてて、先生もわかってるのに、なぜか絶対同じクラスだった。
    席替えもくじ引きで、とうとう隣の席になった時には、諦めて不登校になったわ…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/14(水) 19:23:31 

    >>129
    もし実現したとして、発達障害の他害酷い児童と同じ扱いになるんじゃないかな?

    正直、そんな施設に入っても反省せず他害を繰り返すようならもう重症のメンヘラとして精神病院に放り込むか、証拠付きで警察に引き取ってもらうルール敷くべきだと思うけどね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/14(水) 19:38:55 

    >>3
    先生も一緒になっていじめることあるからね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/14(水) 19:48:06 

    >>80
    何そのバ⚫ァ、余計なルール作りやがったもんだわね…
    私も大嫌いな球技NO,1だったから、地獄絵図が目に浮かぶわ😱

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/14(水) 19:52:39 

    >>10
    教員がどうのというより、この国の質が落ちているんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/14(水) 20:14:19 

    >>7
    ほんとそれ。ぶつけられるのも絶対嫌だし人に投げつけるのもできないから最後まで生き残って集中攻撃受けてトラウマ重ねる。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/14(水) 20:24:45 

    >>103
    いじめっ子はガン細胞みたいなものだからね
    実はいじめられっ子より嫌われてるし

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/14(水) 20:26:55 

    >>11
    虐める奴の親も無能親だよねー
    こういう親子は毒親子って言うのかしら?

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/14(水) 20:41:18 

    っていうかいじめしてる側の人間を問題行動あり、集団生活向いてないって出席停止にしてよ。そんな下劣な言葉で人を詰って暴行するようなやつは矯正施設に入れなきゃ。
    なんで悪くない方が家に篭らないといけないわけ。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/14(水) 20:47:39 

    >>2
    いいんだね?あなたの子供も同じことされてもそれでいいんだね?

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/14(水) 20:47:48 

    >>10
    学校で育ち学校で働く。学校の外に出たことがなく世の中を知らない人がほとんどだと思う。もちろんいい先生も中にはいるけどさ。

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/14(水) 20:48:20 

    >>32
    先生だって問題がなくなっていいだろうにね
    馬鹿なんだろうね

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/14(水) 20:54:26 

    >>198
    そういう先生ってとことん強い保護者には弱い
    私がいくら訴えても様子見させてくださいとか問題解決しようと何もしてくれず子供が3針縫う怪我して帰ってきた時もこちらから連絡しないと何も説明しなかったので、ついに夫がブチ切れてモンペ上等で学校に怒鳴り込んだらそっから人が変わったように神対応になった

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/14(水) 20:59:25 

    >>14
    たとえイジメが解消していたとしても、クラス離すとかは配慮で出来るのにね。
    分母が大きくて申し訳ないけど、世の中に良い先生なんているのかな?レベルに教師の質が悪い。
    セカンドイジメじゃん。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/14(水) 21:17:39 

    >>129
    海外では、その中でまたカーストができてたよ。
    いじめっこがいじめられて初めて辛さを知るらしい。
    そしたら、、そこから卒業

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/14(水) 21:27:58 

    離すほうが先生も負担減るのに

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/14(水) 21:50:30 

    >>260
    よこ
    そんなもんだよね。
    姉が不登校になった時に、母が学校に何度相談しても取り合ってもらえず、それどころか姉に問題があるくらいのことまで言われて、
    ぶちぎれた父が身内の市長etcに声かけたら対応がガラッと変わって先生が号泣土下座してきて、すぐに保護者会で話し合いになった。

    泣き寝入りしてくれそうなら
    泣き寝入りさせるのがクソ教師のやり方。

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/14(水) 22:00:14 

    先生同士で同じ事していじめじゃ無いのか確かめてみたらいいじゃん

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/14(水) 22:01:08 

    報告しない心理にさせないような仕組みに変えないといかんね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/14(水) 22:03:18 

    >>27
    学校中に監視カメラ付けるべきだわ。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/14(水) 22:05:12 

    >>2
    あーいじめ加害者がよく言うやつ

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/14(水) 22:10:22 

    >>3
    多分仲悪かった子が仲間になった!みたいはドラマを夢見てるから。教師の理想のドラマを押し付けてるようにしか思えない。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/14(水) 22:13:30 

    >>256
    いじめする方のケアこそ大事なんだよね
    サイコパスだったり、家庭に問題あったり、追求して改善しないと一時大人しくするだけで何も変わらない、本人のためにもならない
    ただ、いじめする子の親は考え方がおかしい事が多いから、反省せず結局何もしない
    集団で暴行するような奴らはが問答無用で出席停止、もしくはケアする施設に転校させられたらいいのに
    抑止力にもなりそうだけどな

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/14(水) 22:20:02 

    >>218
    先生ってこう言う考え方の人いる。
    人って全員自分と同じ価値観だと思ってるのかな。
    おとなしいことの何が悪いんだって思う。

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/14(水) 22:24:08 

    いじめられる方が悪い
    これからどんどんそうなりそう

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2022/12/14(水) 22:25:56 

    >>47
    いじめを被害者の試練と思い込んでるからね。加害者と保護者に意見出来ないヘタレなのを隠すには、被害者がきっかけで人間関係が拗れたとするのが都合がいい。被害者親って優しい人が多いんだよ。いじめ被害者で亡くなった子の復讐で誰か殺されたとか聞いた事ない。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/14(水) 22:26:02 

    少子化の原因て、まぁ確かに経済的な理由があったりするのですが、こういういじめっ子のせいでもあると思います。
    いじめられていた子が将来結婚しても、「◯◯さんみたいないじめっ子が子供のクラスに居たら…。」と思い、子供を産めなくなってしまう。
    いじめていた人は綺麗さっぱり忘れて、子供ポンポン産む。いじめっ子だけの少人数クラスを作ればいいのに。担任を誰一人が逆らえない、学校1怖い先生にして。
    「いじめっ子同士でトラブル起きても、知りません。」てルールで。学校行きやすくなる子が1人でも増え、そして将来子供産まれてくる子供が1人でも増える。
    メリットだらけじゃないですか。教員もどうしてそんな簡単な事がわからないんだろう。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/14(水) 22:35:06 

    >>2
    これが加害者を産む親の元か。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/14(水) 22:37:01 

    >>12
    アメリカみたいに、いじめ加害者側が隔離されてセラピー受けさせるとか制度整えてほしい
    自分の子どもが被害者にも加害者にもなってほしくない

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/14(水) 22:40:46 

    >>12
    加害者は最低でも出席停止にすべき
    日本はおかしい

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/14(水) 22:42:50 

    保護者によると、男児は昨年9月、ドッジボール中に味方から体を押さえつけられ、別の味方の児童から顔にボールをぶつけられたという。
    昨年12月には廊下に連れ出されて腹を殴られ、「この世から消えろ。死んでしまえ」と言われたとしている。
    いじめは今年11月まで続いたと訴えている。

    学校側は今年1月、「関係性に改善がみられた」(市教委)として男児の保護者に確認しないまま、「いじめは解消した」と判断。男児は今年度、いじめの中心だった児童と同じクラスとなった。
    男児は11月8日から欠席し、15日に適応障害と診断された。

    保護者によると、加害者側とされる児童と保護者の一部がいじめについて認めていない。
    学校側の調査について「立場の強い一部の児童の意向が調査に反映された。
    学校も市教委も加害者側に立っていると思われても仕方がない」と主張する。第三者調査委員会はこうした点も調べる方針。

    うん?
    イジメ?
    犯罪ではなく?
    加害者が、めちゃくちゃサイコパスと思ってしまうのは、私だけ?

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/14(水) 22:45:09 

    昭和中期くらいまでは、学校で問題行動したらすぐ生活圏全体に広まって、正に人の口には戸が立てられない状況だった。生活全般地域密着で気まずいから、親は人に迷惑はかけるなって躾けた。いつも機能したわけじゃないだろうけど、今みたいに執拗にいじめて自殺に追い込んでも、個人情報保護で私生活に支障なしなんてあり得ないだろう。
    周りに知れ渡り家族は問題ある身内の一家という目で見られ、他の兄弟姉妹の縁談にも影響するから、当人を勘当して示しつけたり。少年法はなくても、それなりに社会的制裁があったように思う。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/14(水) 22:46:46 

    >>256
    イジメした方を隔離する意見には賛成だけど。
    サイコパスだった場合、治るものなのかな?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/14(水) 22:52:12 

    私が親なら加害者の親集めて謝罪させるわ!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/14(水) 22:53:49 

    >>266
    学校のそばはパチ屋や風俗禁止と法で決まってるけど、治安だけじゃなく、頻繁に見かけて身近に感じたら悪影響だからという理由もあるはず。
    いじめは毎日目にしても、被害者にならなければ、理由あって特定の子にしてるなら、周りは心理的にも問題ないって事で良いの?いじめっ子と仲良く出来るのがお友達を作るって事なの?とは思う。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/14(水) 22:55:27 

    >>218

    何だろう…。
    先生は、どんな人とでも仲良くしているんだろうか?
    人間だから、合う合わないってあるのにね。

    それに、気が強い子に鍛えられるって?
    何で片側だけが頑張る前提なんだろうか?

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/14(水) 22:59:14 

    私が小学生の頃、同じことやられた。ボールをぶつけてきたのも、押さえつけてきたのも男子生徒。
    痛かったし怖かった。その騒ぎを見つけた担任になぜか私が怒られた。親に言ったら、お前が性格悪いからやられるんじゃないの?と責められた。
    アラフィフだけど、今でもトラウマで対人恐怖症でまともに働けない。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/14(水) 23:01:26 

    >>7
    私の行っていた小学はなぜかドッジボールをサッカーボールでやる決まりがあった、めちゃくちゃ痛かった。
    しかも、先生が顔面に当たった場合は外野に行かなくていいってルール、顔面にあたり目が腫れようと、リタイヤを許されない、リレー中に転んで腕を骨折しながらリレーを走った子が賞賛される、変な学校さ手当しろって、
    そのため体育の度にあざだらけさ、ある日保護者が子供達がやっている方式で
    先生含め大人だけでドッジボールを始めた、誰かのお父さんが負傷、それ以来なんか柔らかいボールが支給された。
    あの時思ったよ、何が為にやっているのか、

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/14(水) 23:06:37 

    こういう教育委員会の対応って本当にどういうつもりなんだろうって毎回思う。言い訳も意味不明で理解不能なものばかりで、全てが昭和でとまっていて根性論なのかね。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/14(水) 23:06:42 

    >>11
    問題になったいじめっ子といじめられてた子を普通一緒のクラスにまた入れるか?って感じよね。
    そもそもドッチボールですらない暴行もしっかり取り締まらない、まさに無能。
    いじめっ子のモンペとやり合いそうで怖いなら、いじめの言い逃れできないように学校にも防犯カメラとか仕掛けられたらいいのに。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/14(水) 23:12:51 

    >>19
    いじめにあった場合は身内ではなく外部に広めて外堀を埋めるべき。学校はいやがるだろうけどね。
    文句を言われようが被害受けてるのはこっちだからね。
    ボイスレコーダーと悪口が書かれたメモと傷があるのなら傷の写真と診断書をセットにして持って学校に訴える。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/14(水) 23:19:29 

    >>1
    加害者は名前も住所も晒されろ
    社会的制裁受けろよゴミカス。
    やってる場所が学校なだけで「いじめ」で括るな。道端でやってたら犯罪だろ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/14(水) 23:25:29 

    加害者の子をカウンセリングしないと。
    人にこういうことをするのは異常な精神状態だよ。
    子どもだからこそ正常ではない。
    家庭か何かで問題を抱えてるかもしれない。この子にも助けが必要だよ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/14(水) 23:57:08 

    >>288
    あらかた同意だけど、訴える先は、学校ではなく、いじめた相手と親。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/14(水) 23:59:42 

    >>17
    よこ
    てかもういじめとかするやつ学校くんなと思う
    一生家にいるか人に迷惑かけない所にいてろと思ってしまう
    あとちゃんと罪を償って欲しい
    私小学生〜高校生までずっといじめられてたからいじめは
    本当最悪だし許さない
    なんかいつも被害者のほうが負担かかるんだよね
    いじめられた側が転校しろとか耐えろみたいな
    本当おかしいと思う
    圧倒的いじめしてたほうが悪いのに
    私の場合親に相談にしてもすぐ泣いたりするから
    またいじめられるんだと言われ耐えろと言われ嫌々毎日
    学校行ってた ちなみに先生も親と同じような考えで
    厳しかったしで本当学校生活は地獄だった
    あとはお前の被害妄想だともよく言われたな
    いや実際いじめされたんですけどね
    そのせいか個人的感想になるけどひねくれた人間に
    なってしまった気がする
    すみません 自分語りしてしまって

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/15(木) 00:01:55 

    大人になると忘れがちだけど子供って十分悪意あるしいやみったらしいこと平気で言うし人に罪なすりつけるし自分がカーストの上に行くために人を貶める嘘平気でつくんだよね

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/15(木) 00:05:22 

    子供も処罰の対象にするべきだしアメリカのように学校内の問題も警察が取り締まるべき。
    イジメなんて言葉で片付けるな
    加害者は傷害罪、侮辱罪という法を犯しているのだから子供のうちから教えるべき

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/15(木) 00:05:30 

    大垣市小野小学校にもこういう奴が出入りしてるから気をつけろよ。

    味わいミルク【リネ2M罰5リネWケン05】(@ajiwai_miruku)

    https://twitter.com/ajiwai_miruku

    保護者の後ろ姿をUPしてイイ尻だのなんだのとツイート。それに興味を示した部外者を招き入れようとする。

    https://twitter.com/ajiwai_miruku/status/1587717976995729408?s=20&t=r5qB1qKGCrmz-aTozBF4EA


    https://twitter.com/ajiwai_miruku/status/1586261831290527744?s=46&t=4yuI1gcsDy-p0uAlyrfXyg



    一文字屋和輔(京都を彩る建物や庭園 第1-001)の関係者?

    https://twitter.com/ajiwai_miruku/status/1593800312590323712?s=20&t=6_EllFt08D8c7KSRyUDt8g


    https://twitter.com/ajiwai_miruku/status/1593881753894076416?s=20&t=6_EllFt08D8c7KSRyUDt8g



    本名「小林大」?

    https://twitter.com/ajiwai_miruku/status/1600672143829671937?s=46&t=mBvQZhnftBBZqHalDmDdTQ

    すでに小学校、市役所からはチームの運営責任者に指導が入り『不審者を見つけたら責任者へ報告すること』『練習の際には必ず体育館内で行うこと』『体育館内のドアは必ず締めること』『関係者以外の立ち入り禁止』という通達が出ているけれど、当人は自覚も反省も無し。投稿はほったらかしで俺は自由にやる他人になんか縛られない。というような発言も多数。

    注意喚起の後も反省皆無で、他所様の子供の写真を無修正で上げまくってる。エロコスプレリツイートしまくりの垢で。

    チームを運営してるのは大垣市立小野小学校。
    少年団とよく言ってるけど正式名はOGAKI★DREAM。
    多分この辺からかなり強く運営側に指導が入らないと反省しないと思う
    他校や他のチームとの交流戦でも体育館内の風景を撮影したのを無修正であげまくり、来ている子供をクソガキ呼ばわり。
    注意聞いても絶対俺は通い続けるみたいなこと言い張ってるから多分どうにもならない。

    自分の子供や、主婦仲間、嫁さんがこんな目に遭わされるのは嫌だなと思ってくれる人は↓に連絡してやって

    大垣市立小野小学校
    0584-81-1033
    大垣市立小野小学校|お問い合わせ
    大垣市立小野小学校|お問い合わせwww.ogaki-city.ed.jp

    大垣市立小野小学校|お問い合わせ学校紹介校内研究特色ある教育活動活動のあゆみ行事予定学校だよりお知らせPTAホーム > お問い合わせ平素より、小野小学校の教育にご理解・ご協力を賜りましてありがとうございます。ご意見がございましたら、下記宛にご連絡...


    大垣市役所社会教育スポーツ課(チーム運営委託)
    電話番号:0584-81-4111(代表)
    社会教育スポーツ課[6階] | お知らせ | 大垣市公式ホームページ/水の都おおがき
    社会教育スポーツ課[6階] | お知らせ | 大垣市公式ホームページ/水の都おおがきwww.city.ogaki.lg.jp

    みんなで創る 希望あふれる産業文化都市・大垣市公式ホームページです。


    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/15(木) 00:21:54 

    これ自分の息子がって考えたら胃が痛くなって胸が苦しい。 この世からって何でお前に人生決められないといけねぇんだよ。 嫌なら関わるなよもう。 何でこんな残酷な事ができるの。悲しい。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/15(木) 00:35:34 

    >>233
    共産党員が日教組を責められてブチ切れてて草w

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/15(木) 00:36:23 

    日教組は共産党系労働組合

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/15(木) 01:01:02 

    >>2
    バカなの?理解力や想像力無い人?

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/15(木) 01:05:13 

    >>1
    バカな学年主任がいそう。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/15(木) 01:05:59 

    >>1
    教師たち、いじめをなめるんじゃないよ。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/15(木) 01:54:19 

    小学生のころ、男子が投げたボールが腕に当たり骨折しました。ほんとドッジボールってきらい。
    ニヤニヤしながら投げてくるし、怖い思い出。

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/15(木) 02:21:05 

    宮城県最近いじめ問題多くない?子どもが大きくなった時いじめられないか心配

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/15(木) 02:34:30 

    >>1
    いじめは犯罪なんだから更正施設をつくって加害者児童は入れるようにしたらいいのに。
    いじめしない子はしないから子供でも犯罪扱いでいい。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/15(木) 02:43:35 

    >>26
    確かにボールを人に当てて退場させるゲームだから、
    露骨だし玉を人に当てるのが目的だから現代では野蛮な種目と言われるだろな。

    私は男子と戦ってた小学生だったからドッチボールで
    叩きのめしてやると必死で練習したな。

    だけど腕力ないから強いボールを投げられないのが悔しかった。
    だけど反射神経とが良いのでボールには当たらなかった、最後の1人によく残ってた。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/15(木) 02:43:46 

    >>10
    こういう目立つ事案で教師全員を一括りにしてコメントするような低知能モンペの相手をしなきゃいけないうえに高給でもない仕事に優秀な人材が集まると思う?w

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2022/12/15(木) 04:24:01 

    >>7
    空間認知能力を高めるのにはすごくいいスポーツなんだよね?
    算数理科とか地図読んだりとかするために必要だかなんだかで子供の頃にやったほうが良いのよね

    +0

    -5

  • 308. 匿名 2022/12/15(木) 04:38:54 

    本当にこういうの見ると腹が立つ。
    私も雪国出身で、雪合戦で力の強い女の子達に顔ばかり狙われて激痛で泣いてたら「まじ大げさーww」って笑われたよ。その日から片目の視力落ちたのわかったけど、誰にもいえなかった。

    本当に暴力だけはやめてほしい。私みたいに実は後遺症残ってる子いると思う。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/15(木) 04:44:57 

    >>8
    そんだけ周りの子も同調して協力するって何してそんなに嫌われたんだろ。
    それか見た目とかよっぽど気持ち悪いのかな?

    +0

    -11

  • 310. 匿名 2022/12/15(木) 04:52:04 

    加害者男子はイケメンで女子の憧れだったんだと思う

    +0

    -6

  • 311. 匿名 2022/12/15(木) 06:02:51 

    >>182
    毎年合わない子がいるって本人に問題あるじゃん

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2022/12/15(木) 06:06:23 

    >>310
    イケメンて余裕があるからか全方位に優しくない?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/15(木) 06:20:02 

    >>8
    これは逮捕するべき案件ではないかな

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/15(木) 06:42:19 

    >>141
    上履きゴミ箱に捨てたり
    机や椅子を蹴ったり
    後ろから首締めたり
    道具箱で叩いたり

    小学高学年になると言葉の暴力や無視なんかが多いけど
    小学3.4年は素直で優しい子もたくさんいるけど
    全て家庭環境だよね上に意地悪い兄姉がいると下の子は凄まじいよ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/15(木) 06:47:42 

    >>309
    類友で子供も性格悪い同士が集まるのよ
    大人しい優しい子を狙ってるのよ
    家で自分が上の子にやられてる事をストレス発散でやってるのがほとんど


    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/15(木) 06:54:29 

    >>314
    家で兄にやられた事を学校で他の子にやるんだよね。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/15(木) 06:55:09 

    田舎だから被害者なおさら怖いだろ
    逃げ場ない村八分なんてゾッとするわ

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/15(木) 07:02:07 

    >>317
    これは学校から逃げさせない親が悪いね。
    逃げたいのに逃げられない、今日もあいらが笑いながら待ち構えてる所へ行かねばならない、、この地獄の恐怖、小中で味わったからよくわかるよ。
    村なんて住んでたらもう居場所ないよね。
    すぐに他所へ引っ越すべき。
    都会なら少しは逃げ場あるけど。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2022/12/15(木) 07:04:11 

    >>300
    絶対それ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/15(木) 07:14:17 

    宮城はハンパない田舎だから

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/15(木) 07:15:40 

    >>308
    犯罪でしょ
    全力で法的手段にでないと

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/15(木) 07:46:53 

    >>1
    教師はいじめを隠蔽した方が評価されるし、昇給しやすいから仕組みが腐ってる
    海外はいじめはある前提として対処を評価される

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2022/12/15(木) 08:02:49 

    >>141
    ほんとだわ!加害者って大抵他の奴からも嫌われてんだから、そいつらが別の教室にでも行けばいいのに!!ってか同じ学校に来ないで欲しい!

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/15(木) 08:13:50 

    >>32
    本当意味わからないよね。
    ちなみに親はクラス離してと相談してたのかな?もちろん相談してもしてなくても離すべき案件だけど

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/15(木) 08:23:40 

    >>20
    やばいじゃん
    病院で検査してもらった方がいい

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/15(木) 08:30:04 

    >>217
    両方経験あるわ。

    ただ私はいずれも許さず、とことん問い詰めたけど。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/15(木) 09:02:53 

    学校の先生も病んで休職する人多いのにね。
    いじめてる方は気づかないのか。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/15(木) 09:07:58 

    栗原市は宮城県のド田舎。
    住んだことあるけど、オラついてパワハラ・モラハラっぽい親(大人)の割合多かった。
    だから子供もそうなのかもね。
    仙台市とかとは、全く雰囲気が違くて驚愕した。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/15(木) 09:08:55 

    この学校って、志〇〇小学校かな

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/15(木) 09:13:19 

    >>17
    加害者は学校に通う権利を剥奪すればいいのに

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/15(木) 09:21:47 

    >>3
    裏で先生と加害者生徒が反日か新興宗教で繋がりがある。 集団ストーカーの手始めだよ〜。仲良い子と同じクラスになれない・通学班を変えられて信者がいる通学班に入れられる。友達いないボッチ計画される。信者の子と仲良くしても最終的にボッチにされるからオススメしない。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/15(木) 09:36:15 

    >>264
    身内が市長→市長使って教師を脅す→俺達特権階級。そういう意識が無意識に悪影響を与えてクラスから浮いてたのでは?普通の人からしたら「あの子怖い、あの家族怖い、あの一族怖い」になるよ 

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2022/12/15(木) 09:42:43 

    いじめられてた身としては、もういじめられなくなったとしても同じ空間にいるだけで無理なんだよな。
    クラス替えの時に同じクラスにならないように祈ってた。どこもいじめに対して本当に甘いんだよな。クラスの中心でワーワーしてた人が教師になってるから理解できないのかな。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/15(木) 09:47:30 

    >>47
    いるいる。クラスに馴染めてないのとか見て心の中で楽しんでる感じがする。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/15(木) 10:04:30 

    >>6
    ほぼ皆無だよ。いじめっ子はだいたい大人になっても性格悪いし無理だよ。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/15(木) 10:07:45 

    学校や教育委員会はいじめ問題に関わりたくないから見て見ぬふりってこと多いからね


    ってのはまだわかる。でもそれならクラス離す方が簡単でしょう
    じゃあなんで同じクラスにわざわざするの?

    学校もいじめに加担してるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/15(木) 10:08:39 

    面倒ことに関わりたくないならクラス離したりそういった対処はしてくれるでしょう。
    教師も人がいじめられてるの見て楽しんでたんでしょう

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/15(木) 10:09:21 

    私をいじめてたやつ、それを無視して「気にする方が悪い」みたいにいってきた担任の名前をここで書いてやりたい

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2022/12/15(木) 10:44:32 

    >>177
    そういう人って常に損得勘定で動くし当たり前に嘘ついてまで人を貶めるし妬みっぽくてめちゃくちゃ性根が悪いよね
    わたしが働いてた職場にもいたからわかるよ、性根悪いシングルマザー

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/15(木) 11:11:11 

    宮城は大人も子供もいじめしてる人多い。一人を集団リンチしていじめするのが多すぎる。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/15(木) 11:11:34 

    >>3
    アラフォーいやアラフィフになるのかな……40代だけど小学校のドッヂボール クラス対抗でやってたら必ず喧嘩になってたよ 「UFO投げ=横投げムカつく〜」とかでも何故かその時は喧嘩になるけど すぐ普通に戻って 次のドッヂボールでまた喧嘩するって(笑) ってなってた 顔とか狙ってなくても当たるからね しょうがなくない? 皆プロじゃないんだから 私達の学校は(都会の方)だったけどのちに笑い話になってるよ

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/15(木) 11:19:19 

    苦手な子と同じクラスにするっていつの時代?今は三者面談で「おなじクラスになりたくない子はいますか?一緒のクラスになりたい子はいますか」って聞いて配慮してくれるよ。
    うちの子、モジモジしてたら「誰にも言わないしはっきり言ってくれた方がいいよ。修学旅行とかも一緒になるんだよ」と促してくれたよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/15(木) 11:20:44 

    >>206
    想像力を持とうよ
    親に同じことをやられてるんでしょ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/15(木) 11:33:24 

    >>99
    予想だけど、加害者児童は問題児でクラス編成でこの子もダメ、あの子もダメと×が多くてなかなかまとまらず、結局あの被害者児童ならもう大丈夫でしょと判断した。とかかな。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/15(木) 11:35:01 

    >>3
    予想だけど、そういう子って他にも一緒にできないトラブルを抱えてる相手がいっぱいいて、そのうちの全員と離す事ができなくて、この子の事案は大丈夫って思われたのかもね。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/15(木) 11:36:10 

    >>342
    それは結構配慮されまくってるね。三者面談でみんなに聞いてたらどれか希望が通らなくなったときどうするんだろ。AちゃんはBちゃんと絶対同じが良いと言ったけど、BちゃんはAちゃんと絶対離してくださいってなったときとか。約束が違う!!って問題になりそうだよ。、

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/15(木) 11:43:33 

    いじめられてるって先生に話そうと思ったらその空気を察したいじめっ子たちに休み時間ドッチボールに誘われた。
    誘われたのが嬉しくて先生との話をキャンセルしてそっちに行ったら、私は外野でいじめっこたちは内野。毎回わざとボールを遠くに投げられ、それを取りに走らされた。後ろで笑われていたのが忘れられない。もう20年以上前のことなのに。
    ドッチボール嫌い

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/15(木) 12:00:51 

    >>17
    海外赴任のとき
    子供がいじめられて
    加害者が別室登校になったよ

    日本は遅れてる

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/15(木) 12:02:45 

    >>1
    いじめじゃなくて
    犯罪だよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/15(木) 12:23:25 

    宮城って本当いじめ多いよね?!
    陰湿なんだよ、、、

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/15(木) 12:24:50 

    元々仙台はいじめやばかったからね
    出生率ワースト2位だし、宮城はやばい

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/15(木) 12:27:20 

    >>229
    性格悪い人多いよね、Googleの口コミには店員の悪口ばっかり書いてるよみんな

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2022/12/15(木) 12:50:09 

    >>104
    3年くらいまえに、仙台市で小学2年生の女の子と母親の無理心中があった。
    母子ともにいじめられていたみたい。ほんとに陰湿

    よほど追い詰められたんだろうと思う。
    私は宮城県人だけど、いじめ多いと思います。なんでなんだろうか

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/15(木) 13:34:32 

    >>118
    支援級じゃなくて、いじめっこ専用クラスつくって欲しい。
    支援級の子達は自分の意見を上手く言えない子も多いし、なんの落ち度もない子を虐めるようなやつは、発達がのんびりな子達にはもっと酷いことやりそうだし。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/15(木) 14:56:59 

    東北って陰湿だけど、仙台人は東北で1番ってプライド高くて本当性格悪すぎ

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/15(木) 14:58:24 

    税金高くて最低賃金低いからみんな余裕ないのかな

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/15(木) 15:12:49 

    >>344
    345なのですが、ほぼ同時刻に同じ言葉のはじまり方で同じ意見を書き込みしててめちゃくちゃびっくりしました。最初自分が2回投稿したのかと思ったけど違った。驚いてコメントしてます。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/15(木) 15:31:26 

    >>332
    イジメする奴と放置する事なかれ主義な教師が悪いだろ!
    虐められた者は泣き寝入りしろってか!

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/15(木) 18:51:25 

    >>321
    私はこれが小学生の時の話で今はもう大人になったから時効だろうけど、これからこういう目に合う子達は法的措置を取るのが普通の世の中になってほしいなと思うよ。そもそもこんな目にあってほしくないけど。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/15(木) 20:14:27 

    じゃあ、教頭、担任教師及び加害者一家の車のフロントガラスを割ったり、家族(加害者一家なら加害者本人の親や兄弟姉妹)をナイフで殺傷したり、家に火を放っても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/15(木) 20:16:55 

    >>1
    >>360
    なら、校長を安倍晋三みたく銃撃しても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?
    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる
    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれるgirlschannel.net

    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる 心よりご冥福をお祈りします安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK【NHK】自民党幹部によりますと、演説中に銃で撃たれた安倍晋三・元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くな...

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/15(木) 22:21:10 

    >>1
    この世から消えろ、死んでしまえ
    ってすごい言葉だね、どんな育て方したらそんなことになるの?その人を全否定する言葉だよ
    こんなこと言ってくるやつには「うっせーなお前がしね」ぐらい言ってもいいと思うけど言えない子だからいじめられるわけだしね…

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/15(木) 22:25:36 

    >>357
    本当だ!笑
    最初が一緒、言い方違うけど内容一緒、それがほぼ同時刻ってすごいですね。。!

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/16(金) 00:30:33 

    >>46
    大抵揉めるので、ラクではないですよ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/16(金) 14:56:39 

    大人でもパワハラする人は会社から指導受けて別の部署にいかされたりしても無くならないから、子供なんかもう無理だろうね。
    加害者情報をマイナンバーで登録して将来の就職先にもわかるようにすれば、加害者の親も子供も考るんじゃない。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/21(水) 19:00:06 

    >>346
    その時はたぶん「苦手な方」を優先させると思う。苦手な子、いっしょのクラスになりたい子のどちらも聞かれたのは次女のときで長女の時は「苦手な子」だけだったから。
    次女はあんまり自己主張しないのであえて聞いてくれたのかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。