ガールズちゃんねる

SNSで話題沸騰の「とじないかつ丼」に込められた想い

36コメント2022/12/14(水) 22:06

  • 1. 匿名 2022/12/14(水) 11:46:39 

    SNSで話題沸騰の「とじないかつ丼」に込められた想い|@DIME アットダイム
    SNSで話題沸騰の「とじないかつ丼」に込められた想い|@DIME アットダイムdime.jp

    とんかつと玉ねぎを卵でとじ、白米の上に乗せた、言わずと知れた丼料理「かつ丼」。割下が染み込んだ衣のやわやかい食感はかつ丼ならではで、ダシのきいた卵との相性も抜群だ。しかし今、「とじないかつ丼」なるメニューがブレイク中なのだとか。


    ■“男飯”の豚大学ならではのワイルド系「かつ丼」。ボリューム満点な一杯をかきこんで!

    豚大学とんかつ学部の「たまごかつ丼」(中サイズ880円)。ライスが100g増量になる「大盛り」は無料。

    ■かつなのにヘルシー。女性客が殺到する“フタが閉まらない“かつ丼

    日本橋とんかつ 一 HAJIMEの「特上 焼きかつ丼」(1880円)。ロースは350gと超ビッグサイズだ。

    今回話を聞かせてもらった2店には、それぞれが“とじないかつ丼”に込めた“想い”があった。ボリューミーなかつ丼を豪快にかきこみ、お客さんにお腹いっぱいになってほしいという、豚大学とんかつ学部。とんかつが苦手な人でも、肉の美味しさを知ってとんかつを好きになってほしいという、日本橋とんかつ 一 HAJIME。一過性のブームで終わるのか、はたまた“本物”として残っていくかは、その店にしか出せない個性、そして客に寄り添う姿勢にかかっているのかもしれない。


    とじたのも好きですがとじないカツ丼も美味しそう😋

    +10

    -4

  • 2. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:10 

    赤身が気になる、、。

    +184

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:25 

    豚肉で赤みが残ってると警戒しちゃう

    +166

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/14(水) 11:47:59 

    女性がとじないなんてはしたない

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2022/12/14(水) 11:49:23 

    >>4
    仕事しながらおっさん

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/14(水) 11:50:44 

    食べたい!

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/14(水) 11:51:03 

    >>2
    割と高級なトンカツ屋でも、モロ赤身なトンカツ提供してる所あるけど大丈夫なのかな?

    +79

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/14(水) 11:51:15 

    腹一杯になってほしい
    いうても相応のお値段するやん。

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/14(水) 11:55:56 

    >>8
    ロース350gなら妥当な値段設定だと思う。想像よりかなり量あるよ。
    割と食べられる方だけど、こないだ250gで胸焼けして途中キツかったもん。1500円くらいだったかなー。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:17 

    蓋が閉じないというか
    器が小さいのよ

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/14(水) 11:56:41 

    私はとじたい

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:56 

    この形なら作り置き簡単だなとか考えちゃう
    提供早くなるからまあ良いか

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:11 

    >>2
    豚肉のこの赤さはきついね

    鳥に関しては焼き鳥屋でバイトしてたから赤い部分のクレームは血合いを生と勘違いしてる

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:02 

    折角のサクサク豚カツが柔らかくなるのはなぁ…と思ってたのでこれはいいな

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:48 

    >>2
    牛カツで生ならわかるけど、トンカツはダメというイメージだった。

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/14(水) 12:17:28 

    >>13
    低温調理のロゼ色よりもちょっと赤っぽい気もするよね

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/14(水) 12:17:41 

    日本橋の方、14時近くに通った時も行列できてた
    いつならすんなり入れるんだろう

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/14(水) 12:17:55 

    まあ最近の豚肉は昔より衛生的なんだろうけど

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:16 

    >>2
    確かこのお店揚げる前に低音調理してるから大丈夫だったはず…

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/14(水) 12:23:09 

    ソースカツ丼がすきなんだ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/14(水) 12:25:01 

    >>1
    ”SNSで人気”

    うーん

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/14(水) 12:38:29 

    >>1
    美味しそう
    でもなにがヘルシーなの?変わらなくない?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/14(水) 12:44:50 

    上京して衣までしっかり煮込んでるカツ丼に衝撃受けた
    あの衣のサクサクが美味しいのに
    (福岡出身)

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/14(水) 13:01:59 

    美味しそうだけど、豚肉赤いの気になってしまう~

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/14(水) 13:14:33 

    >>14
    揚げた意味、とか思うよね
    これならいいね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/14(水) 13:26:08 

    >>22
    私も一瞬思ったけど、「焼きカツ丼」って書いてあるから、揚げてなくて「比較的」ヘルシーって事じゃない?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/14(水) 13:28:55 

    渋谷瑞兆のカツ丼
    SNSで話題沸騰の「とじないかつ丼」に込められた想い

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/14(水) 14:00:05 

    とじないなら一切れ二切れほどソースをつけて食べたい
    でも、とじて柔らかいカツも好きだな

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/14(水) 15:18:36 

    大学の学食のカツ丼はカツに卵あんかけをかけたナンチャッテカツ丼だったなぁ。あれはあれでおいしかった。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/14(水) 15:48:05 

    低温調理してるから赤くても大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/14(水) 15:55:38 

    薄いやつがいい

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/14(水) 16:32:31 

    普通のがいいな。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/14(水) 16:34:47 

    揚げてもらって大丈夫です。
    なんの問題もありません。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/14(水) 16:59:26 

    あ、これうちは普通にしてたわ 笑 衣がベチョベチョになるのが嫌だからそうしてた

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/14(水) 22:05:54 

    >>2
    これ最初に低温調理してるはずだよ
    同じお店かわからないけど調理過程の動画見たら豚塊肉を低温調理してからカットして高温でカリッと揚げてた

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/14(水) 22:06:48 

    >>11
    私も
    出汁吸ったカツ食べたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード