ガールズちゃんねる

夜勤のコンビニバイトしたことある人

96コメント2022/12/14(水) 19:10

  • 1. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:47 

    家の近くのコンビニへ応募したら夜勤は基本1人と言われました。
    女の夜勤1人で勤務したことある方いましたらどんな感じが教えてください!

    +32

    -16

  • 2. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:49 

    女1人は危ないよ
    クレーマーのヤンキー来たら怖いじゃん

    +187

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:50 

    楽だよ

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:01 

    女の夜勤一人は怖いねー

    +133

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:23 

    女の人襲われた事件なかったっけ

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:34 

    女性一人では無かった
    何かあったら大変だし、女性なんて特に危険だもん
    必ず男性(店長)と勤務してた。
    (私のバイト先だけの話かもしれない)

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:37 

    え、基本2人じゃない?
    私がやったコンビニ夜勤は必ず2人だったよ
    1人は危ないからやめた方がいい

    +165

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:52 

    夜勤のコンビニバイトしたことある人

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:12 

    コンビニバイトはしてたことがあるけど、女性は23時〜5時までシフトに入れなかったよ。
    夜勤は2人だったけど、男性のみだった。その時間帯は危険だからか、時給が一番高かった。

    +105

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:36 

    いまどきワンオペ?男性でも危ない

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:42 

    廃棄のおにぎりやサンドイッチ貰ってた

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:08 

    夜勤のイントネーションって、
    家賃と一緒ですか?
    ヒカキンみたいな感じですか?

    +8

    -12

  • 13. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:14 

    >>1
    夜勤は『補充』『清掃』がメインですよー。
    雑誌や新聞を新しいものと入れ換えて、レジ横のフライヤーの油掃除などです。

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:38 

    >>1
    辞めた方がいい

    酔っ払いうざいし不景気で犯罪者増えるし

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:06 

    かなり前ですが朝方にかけて働いてました。
    今では考えられないけど店長いなかったけど期限切れたらお弁当持って帰っていいよ。って言われていつもお弁当とパンは持って帰ってました

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:14 

    >>1
    女の子1人は心配だわ
    田舎だけど9時以降は男の店員しかいない

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:20 

    >>1
    常識的な店長なら夜勤に女ひとりで入らせない

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:47 

    >>1
    新人からひとりで入らされる?
    コンビニも色々あるから他を見てみては?

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:38 

    リアル
    夜勤のコンビニバイトしたことある人

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:34 

    >>5
    おでんツンツン

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:54 

    夜勤1人のところも多いけど
    私のところは2人体制だった
    1人体制の場合女性だけはダメってところが多いよ
    何かあってからじゃ遅いから1人ならやめた方がいいと思う

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:00 

    >>19
    島さんみたいな人居たら、職場が和みそうだけどな。

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:34 

    友達がファ○マでバイトしてたけど、夜勤でも2人体制だと言っていたよ

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:49 

    辞めたほうがいいですよ
    私の働いてるコンビニは女性の人は断ってますよ
    危ないから

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:49 

    夜勤のコンビニバイトしたことある人

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:59 

    2人ならまだしも女1人は怖い

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:23 

    夜女性で1人ってやばいでしょ
    強盗に狙われやすくなりそうだし、
    セクハラしてくる人とかいそう

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:40 

    >>2今は治安悪くなってるから辞めたほうがいいよ!

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:31 

    うちも夜勤1人だけど女性はまず夜勤では雇わない。仕事は品出しと掃除メインで昼より楽なんだけど危ないよー!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:54 

    ブログで見たけど、良いことをしたら貰える感謝状を警察にもらいに行った人が(その方は遭難で亡くなってる遺体発見で)、他にも女性のコンビニ店長さんがいて、その方は指名手配犯の顔を覚えていて、客でそいつが来て通報で捕まえたので感謝状をもらえる人だったって書いてて、不特定多数の人が来る業種は怖いなぁって思ったよ

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:27 

    >>1
    私が以前バイトしてたコンビニは女性一人で夜勤はさせなかったよ。人が足りなくて仕方なくの時は必ず男性もう一人入るようになってた。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:48 

    >>19
    島耕作って今はコンビニで働いてるの!
    社長島耕作までしか知らなかった
    大変な人生だったんだな

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:02 

    1人ではないですが経験あります。
    酔った変な客に好かれて、夜勤上がり(6時)までずっ外とで待たれて怖かった。気をつけてね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:31 

    >>28
    今というより夜勤一人はいつの時代も心配

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:39 

    >>1
    20代の時マン喫のバイトで深夜1人やった事ある。
    マン喫って変な客が多いんだけど、深夜はさらに変なのが多かった
    特に怖いのが、他の客が帰って残った客と二人きりの時。
    持ち歩けるスイッチ(押すと近くの警察が来てくれる)をエプロンのポケットに入れて、いつでも押せるようにしてた。
    絡んでくる奴はいなかったから良かったけど、やっぱり怖いよね
    コンビニも変な客多いイメージだから主さんも気をつけて!!

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:49 

    >>27
    昼間でもズボンを下ろして見せてくる変態が居てるのに
    助けを求めても誰も来ない夜中は危ないよ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:56 

    >>7
    お店にもよると思うけど
    私が今働いてるコンビニは
    夜勤ワンオペだよ
    女の人も1人でやってる
    あまりよろしい事じゃないよね

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:43 

    >>9
    時給が高いのは危険だからじゃなくて、単純に夜中だからだよ。

    今現在は、0時〜5時は昼の時給の+25%は労働基準法でも決まってます。

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:07 

    >>1
    夜勤の募集だったんですか?
    同じ夜勤なら、ファミレスをおすすめしますよ。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:09 

    夜勤やったことあるけど、男性と二人勤務だった
    もう一人女性の夜勤いたけど、女性同士ではなにかあったらあれだからってことで、女性同士では入らなかった
    変な人が、ここのコンビニは女一人で入ってるって気づいて何かしてこないとも言えないから、やめといた方がいい気がする

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:17 

    女の子のワンオペは見たことない。
    ある程度、年配の女性(まぁ、店長なんだけど)だといるけどね。バイトではあり得ないと思うけど…

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:31 

    >>12みんなが夜勤の危険を心配してる中、今その質問(笑)

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:41 

    >>32
    この方は島耕作と別人よ。
    耕作の方は会長まで上り詰めて、異世界転生してるはず。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:08 

    私はローソンの昼勤だけど、28歳の女の子深夜で4時間ワンオペやっててほんと可哀想。休憩も入れないって言ってた。40のおじさんも22時から3時までワンオペ。
    私も深夜やったことあるけど、やっぱ酔った人とかガラ悪い人多いから変なのくるとめんどい。接客はあんまないけどやることは多いから大変。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:39 

    やったことないけど夜勤でコンビニはやめた方がいいと思う。
    2人でも危険だと思うよ。
    何人かで来られたら太刀打ちできないし、バイトの相方が変な人だったら怖いし。
    1人なんて危険すぎる。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:56 

    21時から6時までの女の子と二人シフトが多かった。それなりに怖い思いした。
    田舎だったけど、怖かったな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:23 

    >>2
    酔っ払いもこわいし、年寄りの無茶振りも怖い。
    大学生のウェ~イ系もこわい

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:10 

    学生のとき21〜26時でコンビニバイトしてたけど、駅前だったし常に3人シフトだったよ。
    深夜になるにつれ客数は減るけど、酔っ払いとか癖の強い客も多いし1人は怖いな

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:26 

    コンビニじゃないけど私のバイト先、ワンオペでの販売20時まで。危ないかな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:03 

    夜勤だったらコールセンターとかどうかな?
    元々時給高いし25%アップだからコンビニより稼げるし安全だと思うよ!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:37 

    18歳の時にやったよ!
    私のコンビニは2人体制だった。お客さん少なくて楽だったよ。品出し、廃棄がメインだし。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:53 

    >>49
    場所や職種によると思うけど、20時までならまだ大丈夫じゃないかな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:56 

    今って基本女一人はないと思うんだけど。夜勤自体させないって所が多いよ。ブラックなバイト先かも。物騒な事件も多いしやめておいた方いい気がする。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:41 

    24時間営業のスーパーのレジバイトはやったことある。
    他にもレジ&品出しのバイトさんが何人かいたし、夜中だと1人でささっと買い物して帰る人が多くて昼より楽だった。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:39 

    >>38
    22時〜5時ね
    しったかやめて

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:29 

    >>1
    15年前にフランチャイズのコンビニで契約社員(名ばかり店長も経験したw)してたからどの時間も入ってた。
    夜勤は絶対二人だったな。
    どうしても人がいなけりゃ、オーナーや店長がきてシフト作ったり発注しに来てた

    お菓子や冷食が大量に夜中に入ってくるのを品出し。
    朝に向けて揚げ物揚げる
    冬はおでん、肉まんの洗浄〜仕込みで死にそう
    ごちゃごちゃ忙しい時と暇なときがあるからそれなりに休憩も出来る。かなぁ
    やる気満々の店舗だと夜勤にも細々仕事振られるしオーナーによる

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:44 

    >>1
    ほんとに店に一人っきり?みなさんおっしゃっているように危ないってのもあるけど、客に何か聞かれてわからなかったらどうするの?聞ける人いないじゃん。まさか「わかる者がいるときに来てください。」とか言うの?

    +1

    -8

  • 58. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:08 

    私が働いてたところは2人体制だったけど、休憩中やドリンクの補充中はお店の中に1人になるから危険だと警察官から注意受けてたよ
    強盗が入りやすい立地の店舗が近くにあって何度も被害に遭っててその度に夜勤のスタッフ(そこは男性2人体制)が辞めちゃってオーナーが頑張ってたけど…1人だと余計狙われそうだからやめた方がいいと思う
    犯人は皆凶器持ってたしさ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:59 

    うちの所は夜勤は2人で女性も普通にやってる感じだわ。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:30 

    >>55
    言い方

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:30 

    女に夜勤1人でさすとかやばいオーナーだよ。
    24時上がりのシフトですら、カウンターの上に脅迫状届いたり酔っ払いのオッサンに絡まれたりでめちゃくちゃ大変だった。
    夜勤1人は絶対オススメしない。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:24 

    >>15
    私もめちゃくちゃ持って帰って来てた〜〜!!!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:02 

    >>4
    心臓発作で助け呼べない すき家事件

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/13(火) 22:33:07 

    田舎の繁華街から離れた場所にあるコンビニで何年も深夜ワンオペやってます。
    お客さん全然来なくて、来ても近くの運送会社関係の人とか常連の人たちばかりだから変な人が来た事ほとんど無いかな。

    荷物ある日やウォークインやる時は交代の人と数時間2人体制になるけど、その後3時間くらいはワンオペになる。
    慣れたけど最初はびっくりした。
    今まで居なかっただけで、これから変な人来る可能性もあるしね。でも楽で続けてます。


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/13(火) 22:33:11 

    コンビニの夜勤一人勤務経験した男だけど深夜に関取集団みたいなマンさんたちのグループに絡まれて怖かった。男一人の深夜勤務は怖い。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2022/12/13(火) 22:41:50 

    もう辞めたけど、セイコーマートの20時から24時閉店までワンオペやってたよ。
    エロ本読んでからトイレにこもる変なおじさん、アル中、ナンパ男も多い。
    断っても閉店まで待っているのか駐車場の車の中にいて田舎だから余計怖かった。
    スタンガンの購入を検討してたよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/13(火) 22:59:07 

    >>57言うわけないだろ

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2022/12/13(火) 23:04:17 

    私はそもそも採用されなかった。
    「酔っぱらいとか来るけど大丈夫か」とか聞かれたから夜に女は採用したくなかったんだと思う。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/13(火) 23:12:33 

    コンビニバイトしてたことあるけど、深夜シフトは女性入れなかったけどね。まして一人だなんて危ないよ!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/13(火) 23:13:18 

    ワンオペって労働基準法に反しない?
    うちの近くのコンビニ、労基からワンオペの時間帯があること指摘されてたよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/13(火) 23:25:48 

    >>32
    別人だとは知ってるが
    その世界線もちょっと見たいw

    でも愛人来たりしてしけ込んでそう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/13(火) 23:42:36 

    大きい病院内のコンビニとか警察署の真隣とかならまだしも、絶対やめた方がいいよ!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/13(火) 23:52:50 

    >>19
    これ何ていうマンガですか?
    続き読みたい(笑)

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/13(火) 23:58:48 

    >>19
    こんなおじいちゃん店員さんがいるお店で買いたい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/14(水) 00:07:48 

    >>7
    ファミマはワンオペのイメージ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/14(水) 00:10:40 

    >>1
    夜勤は重い納品が来たりして体力も必要だから、女性は続かないそう。
    ワンオペじゃない店もあるので、わざわざそこで働く必要はないと思う。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/14(水) 00:22:25 

    >>17
    だよね~
    私がいるコンビニ、夜勤は女性しかいなくて通常2オペだけどワンオペもざら
    そうしてるオーナーの気持ちが理解できない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/14(水) 00:35:51 

    >>71
    愛人の相手をしつつ品出しレジ打ちするの大変だねw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/14(水) 00:52:34 

    >>19
    島さん 
    webアクション|知りたい世界。
    webアクション|知りたい世界。comic-action.com

    webアクションは双葉社発のマンガ無料配信サイトです。毎週金曜12時更新!


    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/14(水) 01:19:56 

    >>1
    今って女性1人で夜勤OKなんだね。
    夜中コンビニ行くと女性店員1人の時ある。
    ただ、男も女も夜勤やってる人ってコミュ障みたいな人ばかりな気がする。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/14(水) 02:05:30 

    深夜のコンビニ店員、挨拶しろよ。
    無言接客イライラする。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/14(水) 02:20:44 

    >>19
    シマさん背中に刺青入れてるんだよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/14(水) 04:58:38 

    >>12
    それなら家賃と課金のイントネーションでええやん
    なぜにヒカキン…

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/14(水) 07:00:01 

    >>1
    うちの旦那学生の頃ワンオペ夜勤してたけど万引きとかよくあるって言ってたよ
    店長いないし大体は見て見ぬふりしてたけど仕方なく捕まえた時もあるって
    女性ならもっと舐められるだろうし危なそうだなぁ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/14(水) 08:12:23 

    >>1
    私は店長だから夜勤ワンオペでやってたけど、アルバイトの女性にはさすがにワンオペはさせない。
    夜勤はほとんど人が来ないし、店長業務捗るし、昼間に用事済ませられるし都合良かった。気分的にも楽だった。
    ただ、ほんとに眠れなくなる。睡眠障害になった。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/14(水) 08:17:03 

    >>22
    実際にうちのお店がにいるけど、やらかしまくりだからあとのフォローがめちゃくちゃ大変だよ…。
    まだ人柄いいからぎりぎり何とかなってるだけで。
    人柄とか関係ないお客さんからはちんたらしてる店員さん、なんなん?とか言われるし。
    何回教えても同じミスを繰り返されるとこっちがメンタルやられる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/14(水) 08:20:31 

    >>1
    あるけど、夜勤1人。って聞いた事がない。
    案外結構な量な物流くるから補助も大変だし、ポップ変え作業もあるし、フライヤー関係の清掃もあるし夜勤1人って大変だと思いますよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/14(水) 08:40:17 

    >>1
    受からないと思う。
    防犯面で狙われやすくなるから。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/14(水) 09:34:24 

    >>1
    現役コンビニ店員です。
    前に夜勤の女の人いましたが必ず店長かバイトの男の子と一緒でしたよ。
    店長はもちろん男。

    女の人の夜勤一人は絶対やめた方がいいです。
    昼間ですら意味不明な客とか来ますから。
    夜なんかガラ悪い輩も増えるし。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/14(水) 10:15:31 

    >>57
    夜のコンビニにどこまで求めてるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/14(水) 12:05:15 

    >>83
    文句はいいから質問に答えてあげなよw

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:08 

    >>1
    元職場の後輩の友達の母親がコンビニで朝方5時までパートしてて強盗にあって亡くなった。
    当時ニュースにもなったらしい。

    コンビニ女1人の夜勤は危ない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/14(水) 13:51:45 

    私の働いてるコンビニは、超絶ブサイクの一見おじさんみたいな女の人だけ夜勤ワンオペで、あとは2人体制だよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/14(水) 14:48:47 

    >>1
    大昔スーパーだかで夜勤務の子が射殺されてから、基本的に絶対2人じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
    違ったっけ?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/14(水) 17:57:30 

    セイコーマートで20時23時で働いてます。
    ここって人件費削減でワンオペだよね...
    びっくりしたけど1人楽だから続けてる。

    比較的暇だけどシフト固定だし怖いときもある。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/14(水) 19:10:42 

    >>1
    女性のコンビニバイトは短時間シフトが多いんじゃないかな
    私がいた所も1人になる時間帯は男性にしかやらせなかったよ
    女性はどうしても男性より危険が付きまとうからね...。
    唯一女性が1人で深夜働いてるのを見たコンビニは警察署の前にあるお店だったな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード