ガールズちゃんねる

防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

186コメント2022/12/16(金) 17:21

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 14:51:39 

    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討 : 読売新聞オンライン
    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 政府・与党が、防衛費増額の財源として、東日本大震災の復興予算に使われている「復興特別所得税」の一部を転用する案を検討していることがわかった。法人税の増税によって7000億~8000億円を確保する方向でも調整を進めている


    政府・与党は、長期にわたる上乗せが確定している復興特別所得税を活用すれば、「所得税の負担増」には当たらないと判断したとみられるが、復興目的の財源を防衛費に転用することには批判も上がりそうだ。

    +11

    -91

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 14:52:01 

    え、ありえない

    +183

    -13

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 14:52:03 

    お前らの給料から出せや。

    +311

    -7

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 14:52:32 

    >>1
    いや復興税は復興のために使うものなのでは

    +348

    -7

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 14:52:48 

    これは名案でしょ
    ぶっちゃっけいつまで福島の面倒を国民がみなきゃならんのよ

    +27

    -69

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 14:52:53 

    はぁ。どうせまたタバコ代も上げるんでしょ。次は辞めるからな!

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 14:53:08 

    消費税キツイって。。。。。

    +165

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 14:53:35 

    復興税は増税しないの?する気が満々なんじゃないの?

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 14:53:35 

    >>1
    無知でごめん
    そんなにこの国って他の国からターゲットにされてるの??

    +25

    -11

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 14:53:47 

    2度と自民党には入れない

    +208

    -15

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 14:53:59 

    新しく増税されるよりはマシ。

    +39

    -9

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:04 

    宗教に課税からで

    +227

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:21 

    防衛費上げてやりたいことコレ?

    +64

    -8

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:24 

    どうせ北朝鮮のミサイル資金になるんでしょ

    +89

    -6

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:59 

    だからどうして自分たちの給料を減らすということをしないのか

    +181

    -4

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:23 

    厚生年金と健康保険払いたくない。
    病気になれば死ぬつもりだし、老後は首くくるから。今金が欲しいのに毎月3万以上ふんだくられて辛い。

    +75

    -7

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:31 

    相変わらず財務省の犬だね

    +72

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:51 

    >>9
    防衛も大事だと思うけど、少子化で経済ボロボロの国で防衛力だけ上げてもあんまり意味ない気がする…
    むしろやりすぎると逆に他の国を煽ることにもなりかねなくて怖い

    +55

    -10

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 14:55:52 

    特別復興税2037年まで取るんだよね
    各地で災害起きてるし、大きい所だと阪神大震災なんかもあったけど結局そこは自力で立ち直ってんだよなぁ。そりゃあの時代まだバブルの残り香があった時代だけど、その二年後には超氷河期時代だからそこまで景気も良くなかったんだけどなぁ…
    って毎年思いながら確定申告作ってるわ

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 14:56:27 

    目的税の意味がない

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 14:56:32 

    まずガーシーへの支給を停止しろよ

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 14:56:49 

    月100万の通信費を無くすか領収書提出を義務
    宗教団体に課税

    まずここからじゃない?
    何で復興税に手をつけるの?

    +202

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:04 

    目的があって集めた税金を、別の用途でなぜ使おうとするのか

    +106

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:42 

    やりたい放題だな!
    岸田も狙われろ。
    お前の財産を全部出せ

    +67

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:44 

    >>14
    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:51 

    別の用途で使えるくらい多く集めてるなら税金減らしてよ

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:52 

    >>23
    子供が「参考書買う」って言ってるからお金渡したら、ゲームの課金に使うようなものだよね。

    +107

    -3

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 14:58:21 

    >>10
    ぶっちゃけどこに入れるのがいいのかわからないくらいまともな政治家いない

    +43

    -13

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 14:58:44 

    >>1
    それでいいと思う。
    災害の初期支援は本当に大切だけど、あまり長く支援し過ぎると自分の足で立てなくなってしまう。

    +10

    -13

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 14:58:58 

    >>5
    言い方が辛口過ぎる

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:12 

    いつまで福島ばかり特別扱いするの?
    いい加減にしてほしい

    +23

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:15 

    夏の参院選が終わった後、どこかのコメンテーターが「これでこの先3年は国政選挙が無いから、自民党は『本当にやりたかった事』をやるか、やりたい放題をやるかですね。」と言っていたのを思いだしたよ。

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:50 

    >>5
    正直ちょっと思う
    使われ方も結構雑でへんな公共事業とか多いし
    まず防衛費って絶対削っちゃダメなところだからいいと思うわ
    自衛隊員のおかず一品増えるんなら大変結構な事だと思う

    +44

    -10

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 14:59:57 

    防衛で国力上げるつもりか知らんけど、子供を増やすことが一番の国力上げる方法なんだけどな。

    +14

    -8

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 15:00:43 

    ちらほら出てるけど、宗教の課税するだけで賄えるんじゃない⁈
    野党、頑張って〜

    +92

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 15:00:50 

    >>27
    横。復興も防衛も大事ではあるから、ゲーム課金みたいな目的じゃないんだけどねぇ。
    給食費で参考書買っちゃうみたいな感じ?

    +7

    -10

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:15 

    >>16
    日本の医療保険制度は非常に恵まれてると思うよ。
    病気になったらわかる。
    生命保険では賄えないから。

    病気になったら死ぬっていうけど、簡単に死ねないんだよ。
    痛くて救急車呼ぶし、病院行くんだよ。
    健康なときは気付かない。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:19 

    >>25
    究極の煽り画像やで🤣

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:25 

    ここでも早々と新幹線整備されて産業発達させてもらったろう関西の人から批判多いね
    関西vs東北にさせて政治家は自分らの腹痛めないわけでしょ?
    こんなのばっかじゃない?
    分断産みすぎ

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 15:01:26 

    こういう、小手先のごまかしみたいなのが腹立つ。防衛費が本当に必要なら、正々堂々と防衛費を税金からもっと多く徴収したいと訴えるべき。今はロシアや中国こともあるし、国民の理解も前よりは得やすいであろう絶好の機会でもある。復興税なんて、防衛と何の関連もない。防衛に回すなら被災者に回せよ、ってまた無駄な議論が持ち上がる。
    丁寧な説明って、岸田さんが就任してから1億回ぐらい聞いてるけど、丁寧そうな言葉をこねくり回してロクな事言ってない。

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 15:03:22 

    防衛費って…飛んでくるミサイルの資金はどこからよ

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 15:03:22 

    >>9
    中国は今年日本の領海内にミサイル打ち込んだ。
    北朝鮮も撃ちまくり。
    ロシアはウクライナと北海道とどっちにするか悩んでウクライナにした。

    こんな状況だけどどうする?

    +26

    -10

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:49 

    >>9
    つか、スパイシー法とかもないし外国人移住者天国だし外国人は国の宝言ってるから、知らない内に日本人より外国人の住む国になってて、名ばかりの日本になってるかね。
    じわじわ乗っ取られて知らぬ間に日本侵略完了してそう。戦わない侵略

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:57 

    >>10
    どこに入れるのが一番国民の為になるのだろう?
    それが本当に分からない

    +32

    -5

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 15:08:21 

    復興税だって本当にちゃんと使われてるかも怪しいのに大々的に違う使い方しますって余計納得いかない
    ここまで自分たちの給料崩さないという姿勢見せるのも凄いね

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 15:08:32 

    復興費使うから実質負担は増えないゾ!
    と言ったら国民が「そっかーならいっかー」と言うと思ってるところにまず吐き気がする

    +13

    -6

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 15:08:37 

    >>4
    復興とかもうないでしょ
    余ったなら使えばいい

    +37

    -14

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 15:08:38 

    誰も住まない高台造成や誰も使わない道路をこれ以上作るより防衛費に使った方が国民のためになると思うよ。

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 15:09:31 

    >>24

    お前らのアベガーの英雄(笑)、山上のせいだな。
    例えば、隠さなくなった中国の脅威による防衛費関連での増税で言えば、安倍さんは中国やロシアを外交力で巧みに抑え込んでいたんだよ。

    安倍さん亡き今、岸田は増税!増税!やりたい放題。
    そしてアベガー(日本共産党員や社民党員、立憲民主党員)は誰一人、岸田の暴走を止められない無能。

    やはりお前達アベガーは、批判や非難、誹謗中傷をするだけの無能集団だわ…


    +8

    -10

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 15:10:44 

    国会議員の歳費をキチンと見直したらどれだけ浮くんだろうかー
    各項目で毎月色々もらってるじゃん、本当に必要なのか否か、ボーナスなんて出来高でもいいんじゃ?居眠り、国会に行ってないはOとか。
    この辺ズバズバ斬り込んでくれる人おらんかなー

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 15:11:10 

    >>43
    スパイシー法
    いい香りがしそう笑クンクン

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 15:12:20 

    一般財源化されたガソリン税さんと似たような使い方されちゃうの?、

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 15:12:51 

    >>10
    もう一つあるでしょ!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 15:13:10 

    先軍政治

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 15:13:18 

    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:31 

    >>10
    バカな意見。こう言う人が日本をだめにする。

    +6

    -27

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 15:15:16 

    災害の予算を防衛に回すということは、それだけ周りの外国が危険だという情報があるからだと思う。

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 15:15:17 

    >>9
    台湾有事の備えでは?実際にはアメリカから軍事資金を要求されてるんじゃ無いでしょうか?

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 15:16:03 

    復興にお金を回すのをやめる。その分を軍事費に充てるってこと?
    困る人いると思うけど、それは見ないことにするのかしら。

    所得税から引かれるものだから、用途を変えるにあたっては、きちんと信をとって欲しいわ。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 15:16:22 

    今日本は日本に好意的でない3つの核保有国に囲まれてる。
    一つは一番偉い人が「戦争の準備をしろ」とか言ってるし、こちらもいいかげん侵略を許さなような状態を整えないといけない。
    防衛費増額はいた仕方ないとしても、そもそも復興税は間違ってるし、防衛増税も良くない。
    岸田さんが財務省に恩を売りたいだけに見えるので一切付け替えも増税もしないでやって欲しい。

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 15:16:38 

    >>49
    思想にはノーコメントだけどオッサンは退室してね。

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 15:16:49 

    絶対に議員の歳費は減らしません。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 15:18:14 

    >>14
    安倍さんや自民党に何かある時に北朝鮮がミサイル飛ばすと祝砲って揶揄されてたと思ったら本当に祝砲だったんだなって
    安倍さんの力で拉致被害者が帰ってこれたのもきっと統一教会つながりなのかな

    +13

    -6

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 15:18:59 

    >>15
    企業だって業績悪ければリストラや賃金カットは当たり前。
    ついでに領収証がなければ精算してもらえない。
    何で議員だけ、一般社会で普通に出来てることが出来ないの?
    痛みを伴わない政策に国民が納得するとでも?
    蓋開けたら、税金の使い道穴だらけなんじゃない?
    税金という名目で国からカツアゲされるとはね。

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 15:19:28 

    >>4
    そうだよね
    そんなことしたら何でもありじゃん

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 15:21:20 

    >>22
    着手する順番がおかしいんだよ。
    まともな議員いないの?
    結局与党も野党も自分らが損する事には触れない、討論しないで逃げ切る。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 15:22:00 

    >>23
    生活保護費をパチンコで使うようなもんだよね?

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 15:22:19 

    >>1
    よくよく検討してから発表してくれない?
    岸田さんって“検討使”って揶揄されてるけど、急に検討しない事あるよね?まぁまぁな件数で

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:12 

    >>29
    不正受給してる人もいるしね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:30 

    偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐ支持政党を答えて。
    答えられないやつらは即座に反日パヨク工作員認定の烙印です!
    すべての国民が支持する政権のすすめる政治に歯向かうやつらは反日だって、子どもですら理解できてる。

    心ある真の日本人たちは、反日パヨクマスゴミ共が垂れ流す自民サゲ報道を即座に反日パヨクの情報工作認定し、愛国保守政権への忠誠を示しあっています。
    野党に言いたい事
    野党に言いたい事girlschannel.net

    野党に言いたい事国会中継見てるんですがいつまで桜を見る会の話してるの?

    日本の野党にありがちなこと
    日本の野党にありがちなことgirlschannel.net

    日本の野党にありがちなこと揚げ足取りばかり

    【日本】野党あるあるPart2
    【日本】野党あるあるPart2girlschannel.net

    【日本】野党あるあるPart2くだらない質問ばかり。 弱すぎる。

    +2

    -10

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:33 

    >>9
    世界地図を見てごらん。
    アメリカが中国やソ連を攻めようと思ったら日本に拠点があると便利でしょ?
    逆に中国は日本を取られたら攻め込まれやすくなる。
    いまアメリカの基地が日本にあるのは強みなんだよ。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:41 

    今朝の「ザ・プライム」の橋下徹みたいな意見多いな
    少子化問題と並べたがるねぇ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:49 

    >>42
    っていうシナリオですよね。

    教会から北に資金が行って、ミサイル撃って
    「大変 怖い!防衛費あげないと!!」
    無限ループのマッチポンプ。
    自衛隊の方の待遇は一向に改善されないし、アメリカからいらん武器買わされるだけ。
    いっぱい中抜きされて、ほんとの有事になったら、日本は竹槍しかなさそう。
    上級だけは高級シェルターとか作ってそうだけど。
    それも中抜きで、蒸し焼きになるかな?

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:58 

    インチキ議員の報酬も入れてよ。
    役立ず議員要らない!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 15:24:33 

    >>51
    香ばしい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 15:25:16 

    >>50
    お互い様だから切り込めない

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:11 

    >>65
    既に復興税に手をづけてんじゃないの?
    増税って騒ぐ政府が、積極的2マイナポイントをくれるなんて怖いわ。
    ただより怖いものはない。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:28 

    >>71
    ソ連?
    いつの時代なの

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:29 

    >>4
    もう10何年経つのにいまだに復興にお金かけてんのもなぁ。それなら防衛に使ってくれて方がいい

    +18

    -12

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:43 

    >>57
    災害対策の予算まで回さないといけないくらいなのに、外国人に貢いでるのが意味わからないけど。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 15:28:06 

    >>1
    何で自分等の給与は一円も減らそうとしないんだろう

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 15:29:16 

    >>43
    たまに正社員手取り12万とか、フルタイムパートで楽しみは週一のコンビニスイーツだとかのコメント見ると、半分奴隷のようだよね。
    一応食べていけるだけの収入はあるけど、低収入で、税金と社会保険でガッツリ取られる。
    で、外国人に留学費用負担して生活保護とか…なにやってん

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/11(日) 15:29:51 

    >>78
    笑笑。
    ごめんごめん。
    ロシア。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 15:30:35 

    >>35
    野党は西早稲田2丁目系の反日カルトと繋がってる。
    統一以上に真っ黒よ…

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 15:31:38 

    >>10
    なら共産党?公明党?
    ありえんよ
    維新もな〜、他もだし
    政党見るよりまともな政治家個人にすがるしかないわ

    +5

    -7

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 15:31:54 

    >>27
    それだわ!まさにそれ。
    親からしたら騙された❗ってなるやつ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/11(日) 15:32:36 

    >>44
    自民公明よりヤバイ政党はないでしょ

    +15

    -7

  • 88. 匿名 2022/12/11(日) 15:34:00 

    まぁ復興税も天下りにばらまいてるだけだから…
    なら急ぎ防衛費転用の方がましかもね

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/11(日) 15:34:53 

    >>29
    じゃあ一部終了で、新たに予算組めばいいやん。
    別の名目で徴収して、目的外の用途に充てようとしているから、
    叩かれているのでは?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/11(日) 15:35:19 

    意味のない男女雇用なんちゃが8兆円くらい使ってるのをそのまま回せばOK
    増税いらない

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/11(日) 15:37:50 

    高市さんが国民の給料を上げて税収もあげればいいと言ってるのに!!
    岸田さんマジで財務省になんか握られてんのか?と勘ぐってしまう。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 15:38:41 

    >>1
    防衛費なんて増大してもロシアが攻めてきたら勝つことは不可能。

    無駄金使うな‼️

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2022/12/11(日) 15:39:08 

    防衛費か、どうしたものか・・・中国がねえ・・・
    防衛費増額が必要なのはわかるんだよね
    だからといって復興費に手つけるのはだめでしょ!
    何なら宗教団体から法人税とればいいのに
    今なら国民の同意も得やすいよ?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/11(日) 15:40:11 

    そんな切羽詰まってる状況なのかな
    怖い

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/11(日) 15:40:46 

    >>91
    どうやって給料あげるの?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/11(日) 15:41:30 

    >>95
    そこは偉い人が考える!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 15:41:35 

    霞が関を解体せよ
    日本国民を弾圧する事しか考えていない
    天下りは死刑に処せ
    自民党は最後のチャンスと思え、あまり有権者をナメるな

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/11(日) 15:42:24 

    >>4
    どうでも良いんだよ
    財務官僚としては増税さえできれば、名目はなんでもね

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 15:42:42 

    >>50
    ねー、真面目に働いて所得税って何やねんです。
    自民党には入れなかったけど、家族に聞いたら「まともな人がいない」と消去法での自民党投票。
    田舎ほど立候補者は少ないしいつも消去法。
    神奈川とかの票見てたら腹が立って仕方ない。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/11(日) 15:42:59 

    >>70
    あなたここの所発言が過激になってきているけど、危機感に襲われているの? もしそうならどうして?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/11(日) 15:43:15 

    >>21
    てかガーシーは目立つからわかるんだけどさ
    この状況は法的には問題ないんでしょ?
    つまり以前にも当選しても全然国会出ないで給料貰い続けてバレずにやり通した人いるのかな

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/11(日) 15:43:15 

    これは愛国自民の全面GJ、反日パヨク共は今日も大敗北、大発狂!!

    真の日本人のみんなは、日本を護る愛国保守政権をサゲているやつらの末路しってるよね。日本破壊をもくろむ反日分子として侮辱罪の捜査対象、生涯公安の監視対象ってしってるよね。
    知らなかったでは済まされない! 日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは一生涯にわたって公安の行動監視対象となるので皆泣きわめいています!!
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる
    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/11(日) 15:43:36 

    >>95
    とりあえず経済活性化だよ。
    給料上げて国産のもの沢山買う。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 15:44:09 

    なんか自公がーって言ってる人がチラホラいるけど
    立憲、共産が政権とったら日本が良くなるとでも思ってるのかな?
    まじそう思ってるなら・・・以下自粛

    +7

    -9

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 15:44:14 

    >>4
    自然災害毎年あるから余る訳ないよね?
    ニュースで大々的に取り上げられないだけで日本全国に被災地があるよ。
    今年も復興支援カタログとかもらった。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/11(日) 15:45:49 

    >>104
    とりあえず新興宗教は政治に関わるの禁止って法律が出来て欲しい。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/11(日) 15:47:01 

    >>82
    消費税の税率が上がってんのに給料30年近く据え置きも意味不明。
    開始した時より5%、7%も増税されてるのに。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/11(日) 15:47:04 

    >>7
    きついのは直接納税者の中小企業だよ?

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 15:48:40 

    >>82
    ヨコ
    だよね、外国人に色々お金かけ過ぎる意味わからんわ
    生活保護、健康保険、介護保険、外国人への支給やめたら1000億単位で浮くのよ、年間
    それ回せって思う

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/11(日) 15:49:06 

    >>104
    自公が与党なんだから自公の批判は当たり前。
    なんの決定権もない野党の文句言ってても時間の無駄だわ。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/11(日) 15:49:15 

    >>80
    使いどころか間違ってんのよ。
    家計を預かる主婦でさえ、優先順位を決めてやりくりしてるわ。
    ポケットマネーじゃないから、使いたい放題。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/11(日) 15:51:30 

    >>103
    よこ
    法人税を軸に賄うっていってるから国産のもの買っても吸い取られるだけで給料上がらないよ。
    仮に給料上がっても所得税には復興税も含まれてるから、またそこで吸い取られる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/11(日) 15:51:51 

    まあ今でも衰退真っ逆さまだけど、次の増税でもう浮上するのが無理なぐらい日本は終わるよ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/11(日) 15:53:57 

    >>110
    時間の無駄。
    ここに書き込んでる暇があったら…あ、藪蛇だった。。。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/11(日) 15:54:02 

    そもそも復興税っていうのも本末転倒の無茶苦茶な税金だよね。復興どころか増税で更に景気が悪くなってたというね。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/11(日) 15:54:47 

    >>6
    それも検討されてるってTVでやってたね
    タバコの税金て、タバコに関係する健康被害とかには使われず、国の借金返済とか国民に頼みづらい税ばかりだから今回もそうなるかもね。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 15:58:04 

    >>14
    消えた年金、消えた防衛財源費にならないといいね
    お金が貯まると何処かへ消えるのに誰も責任を取らないし探そうとしない

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/11(日) 16:00:34 

    >>113
    それが狙い
    水の資源も根こそぎ持ってかれるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/11(日) 16:01:04 

    >>112
    法人税上げたら、企業はなおさら賃上げに消極的になるよね?
    給料は上がらないのに増税に値上げ…日本経済もっと冷え込むよ。
    政府が薦める投資する余力もないし、負のスパイラルに陥るんじゃない?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 16:02:11 

    >>117
    そこがいちばん怖い。
    グリーンピアって負債もあったよね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 16:02:33 

    >>84
    今熱いのはコラボ案件よね
    なにとぞ全容解明してもらいたい

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/11(日) 16:03:26 

    なんで変な事ばかり思いつくの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/11(日) 16:03:41 

    >>80
    海外にばら蒔いて感謝もされず困ったときには敵国の見方
    お金をくれない日本にはどこの国も見向きもしないよ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/11(日) 16:04:01 

    >>10
    だけど自民以外にどこがある?
    野党はガヤ芸人みたいだし。

    +5

    -14

  • 125. 匿名 2022/12/11(日) 16:05:20 

    >>1
    トヨタとか任天堂とか多くが納得する大企業の財務の人達に入ってもらって政府と国会の無駄遣いを洗い出してもらえばいいのに。今回の財源に使える十分な額が出てきそう。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/11(日) 16:06:00 

    >>62
    意地でもやらないな。
    どうせ選挙で自民が勝つしね〜国民の声なんか届いてないよ。
    自民に投票した国民の責任でしょ?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/11(日) 16:07:20 

    日本のゴミクズ企業はどうせ賃上げしないから法人税大増税でいいよ。
    普通の日本国民からしたら日本政府や日本企業にいまさら期待することはない。
    労働者階級の人間からしたら日本企業は消えて○んでもらって外資系工場になってもらったほうが百倍マシ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/11(日) 16:07:20 

    >>59
    南海トラフやら大きい地震がくるって言われてるから
    それに使えばいいと思う
    宗教からもきっちり税金とるべき
    みんな働いて税金納めてるんだから

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 16:08:19 

    >>97
    防衛費だけじゃなく日本の全てのお金問題が解決しそう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/11(日) 16:09:34 

    技能実習生入れたり留学生働かせたりしてるから賃金なんて上がるわけない。
    安い労働力が供給されてるのになんで賃上げなんてする必要がある。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/11(日) 16:12:41 

    次の増税でいよいよ日本は終わる事になる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/11(日) 16:13:54 

    >>130
    実習生たちのクレームめっちゃ多いらしいね
    日本はヤクザの国だよ。恐ろしい
    待遇悪すぎるからもう来てくれないだろうね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/11(日) 16:14:46 

    中国はこの10年で日本の6倍ぐらいの経済規模になった。日本は30年間で変わらず。
    まず経済が成長しないかぎりは防衛費増額しようが中国に対抗なんてできないよ。
    軍拡競争すれば日本のほうがさきに悲鳴を上げる。
    まずはこの失われた30年の責任を政治家はとるべき。それを取らずに増税とか舐めすぎ。
    経済成長してれば増税なんてしなくても防衛費も増えてた。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2022/12/11(日) 16:15:09 

    日本に明るい未来などない
    最終的に戦争させられて滅びるだろうね

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/11(日) 16:16:14 

    減税すれば景気が回復するのにね
    安倍と岸田は無能すぎる

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/11(日) 16:17:40 

    でも安倍さんは来年の7月までに国民の所得は150万増えるって言ってたけどね。私は信じるよ。
    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2022/12/11(日) 16:18:07 

    >>10
    統一教会を解散させなきゃならないね…

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/11(日) 16:22:45 

    復興と言いながら怪しげなNPO渡してないのかな?防衛税もそのぱたーんでしょ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/11(日) 16:22:46 

    みんな、各選挙区の自民の得票率をしっかりチェックだよ!
    自民の支持率が他よりも低い選挙区は反日パヨクの巣窟に認定! 民度の低い地域認定で、住民もろとも反日認定、日本人としての誇りを剥奪です。

    ときには不満もあるかもしれない。でも自民しか、自民のすすむ道しかない。
    日本を、愛国自民を護り抜く。愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りと自尊心を取り戻していただく改憲に全面支持、全面委任の姿勢を見せつける。
    私たち愛国民のサポート活動で私たちの日本を、愛国自民を護り抜きましょう!!

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2022/12/11(日) 16:26:22 

    >>12
    本当にこれ!
    むしろ、今だからこそできると思うんだけど。
    今やらなかったらもう無理じゃない?

    +17

    -2

  • 141. 匿名 2022/12/11(日) 16:29:14 

    >>124
    野党もせめてマシなのがあればねぇ。
    与野党それぞれ何だかなぁっていう党ばかりでね。
    本当に参るね。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/11(日) 16:29:52 

    >>73
    増額反対の声のおかげで防衛費ずっと据え置きループ
    だから隊員さんの給料も上がらないし、弾も買えないし、戦闘機の修理も部品を取るために共食いと呼ばれる現役機体を潰したりで
    現実いざ侵略されても一週間しか継戦能力ない今の日本はウクライナよりうんと弱い
    あるないか分からない中抜き前提で増額全て否定してたらこの現実はいつまでも改善されない
    今週侵略開始されたら来週日本は滅びる

    +2

    -5

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 16:30:30 

    >>103
    給料上げられるように企業に支援するってこと?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/11(日) 16:35:07 

    >>72
    また???な事言ったの?寝てたから観てないや!朝からあの人の喋り聴くと腹立たない?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/11(日) 16:35:36 

    >>4
    震災初年度とは状況が違うからそれはいいとして、期間限定と言っていた復興増税が未だにそのままの方が問題だわ。

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/11(日) 16:36:54 

    >>140
    公明との連立やめたらいいのにね!

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/11(日) 17:07:30 

    >>142
    増額は大賛成なんだけど!
    やり方がねぇ。これじゃあ増額賛成の人もちょっとさぁって言い出して、反対の人はやっぱりね!大反対!ってなりそう
    もうちょっと上手くやりなよって思うわ岸田さん
    ホント財務省が操りやすいんだね岸田さんは。岸田さんが総理の内に色々やっちゃおうぜ!って感じする財務省って

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/11(日) 17:09:18 

    北朝鮮に流れてるであろう資金を使えばいいのにね

    石井紘基さんが殺されたのってこのマッチポンプを突き止めたからなのかな

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/11(日) 17:22:02 

    >>4
    オリンピックも復興オリンピックだったけど、賄賂オリンピックだったね。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/11(日) 17:25:56 

    なんで防衛費急いでるの??

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/11(日) 17:56:47 

    >>144
    今日は櫻井よしこさんが出てたから論破されろと思って観てた(笑)
    防衛費増額について真っ向反対はしなかったけど、さすがと言うか、お金は少子化にも回せとか、政治家の文通費削れとか視聴者向けに視点ずらし
    論戦より世論誘導に集中してるみたいだった
    いつものことだけど、櫻井さんの前でまでよくやるわ
    櫻井さんは「防衛費ほど緊急性がない」ときっぱり

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/11(日) 18:02:59 

    まず統一教会から日本を防衛するのが先でしょ
    こんな人に日本の国会議員が傅いてるの本当に許せないんだけど

    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/11(日) 18:10:19 

    >>147
    あ、ごめん
    なんか勘違いしてたかな、私

    おっしゃる通り、反対の声強くなって全て駄目になりはしないかって思ってるんだよ、私も
    それが財務省の作戦だったりして、とかね
    僅かでも課税しておけば後から税率アップもできるという道もあるし
    コロナ病床補填すぐやめれば1兆くらいすぐ節約出来るのに、早くやれ岸田!って毎日思ってる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/11(日) 18:11:05 

    もう、なんでもありだね…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/11(日) 18:20:13 

    >>28
    >>44
    どこが良いかの選択ではなく
    権力がコントロールする政治に従うか
    みんなが政治をコントロールするかの
    2択

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 18:24:38 

    >>151
    櫻井よしこさん出るなら観れば良かった!(ガルちゃんではマイナスつきそうだけどw)

    選挙の前だけだったねー出なかったの……

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/11(日) 18:25:57 

    >>152
    そもそもこの教義に共感するってのが信じられないんだけど!歴史勉強してるの?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/11(日) 18:29:26 

    自分達の文通費の改革も進まないのにこういう事はサクサク進めようとするね岸田さん
    これで国民の理解を得ようとは…無理です

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/11(日) 19:10:27 

    使用目的が違うのにこんな事が許されると思うの?
    自賠責保険も勝手に財務省が6000億も借りパクしてるのに自賠責保険料を上げるし、集めるだけ集めて好き勝手に使うのもう絶対おかしいよ!

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/11(日) 20:17:34 

    宗教法人に課税すれば解決する話。
    1億とか寄付されて無税なのがおかしい。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 20:20:58 

    >>150
    一番増税しやすい口実だからと思う。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 20:23:07 

    >>23
    国葬ももともとは災害時にすぐ使える予備費から出すというおかしなことをした政権ですから。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/11(日) 20:51:36 

    >>4
    というより復興税いつまで取る気なの?

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/11(日) 21:18:13 

    >>31
    そりや人災だから

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/11(日) 21:22:18 

    >>25
    ちっとも怖かないやーい

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/11(日) 21:33:14 

    >>10
    分かるよ
    どーせ自民が圧勝にしても票が散らばり危機感を与えることが大事。
    だから私も自民には入れない。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/11(日) 21:59:37 

    >>19
    どうせ期間延長するだろうから、実質増税と同じになるよね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/11(日) 22:04:10 

    ぶっちゃけると、私は福島出身なんだけど復興費は他県に使ってほしい。
    地元で破格の建造物が予定されていたり馬鹿みたいに金使ってる。
    住民票は地元だがほとんどはそこにもう住んでいない、皆他県に住んでる。
    税金が勿体無い。
    全く意味がない。年寄りしかない。本当にやめてほしい。
    申し訳なく思う。
    もう住めないと言われて立ち入り禁止にした方がずっと安く済んだと思う。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/11(日) 22:36:58 

    >>4
    復興のために使われたことあったのかな?最初からおかしな使い方された印象。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:54 

    >>1
    >>7

    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/11(日) 23:57:14 

    >>9

    日本人を絶滅させよ。

    by ロックフェラー
    あれ…?
    キッシンジャーもたしか
    同じこと言ってましたよねえ?
    世界の支配層二大巨頭から
    嫌われてる日本人、

    そりゃ何だかんだで
    狙われるわけだ!

    【国連「敵国条項」】敵の会議に参加しちゃう間抜け者ニッポン!その目的、な〜んだ? | ダイエットの学校
    【国連「敵国条項」】敵の会議に参加しちゃう間抜け者ニッポン!その目的、な〜んだ? | ダイエットの学校ameblo.jp

    【国連「敵国条項」】敵の会議に参加しちゃう間抜け者ニッポン!その目的、な〜んだ? | ダイエットの学校【国連「敵国条項」】敵の会議に参加しちゃう間抜け者ニッポン!その目的、な〜んだ? | ダイエットの学校ウクライナ・ロシアに関する情報についてホームピグ...

    防衛費財源に大震災「復興税」の一部転用案、政府・与党が検討

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2022/12/12(月) 00:43:46 

    政府は、もっと中国人富裕層による土地買収にも歯止めをかける法律を作るべき。
    中国への防衛とセットで外国人の日本の土地買い漁りも焦らないといけない。
    外からだけじゃなく、既に内からめ込まれているじゃないか。
    中国人富裕層による「熱海」「箱根」の旅館の買い占めが始まる…地元民が漏らす彼らの「ヒドい」言動(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    中国人富裕層による「熱海」「箱根」の旅館の買い占めが始まる…地元民が漏らす彼らの「ヒドい」言動(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     山梨県笛吹市にある石和温泉といえば、高度経済成長期からバブル期にかけて全国随一の歓楽温泉として人気を集めた温泉地だ。そんな「京浜の奥座敷」で、“異変”が起きている。


    日本の景観を害するような建物や地域に根ざさないやり方を制限する法律が必要ではないか、やりたい放題を放置するのは後にとんでもない事態になる。
    国は法的に指導するか安易な買収をさせないような規制をかけるべきと思う。
    日本全体が弱体化させてしまった政府の責任は重い。

    国会議員は、一体何をしているのか。
    ボーッと高額な給料だけをもらってんじゃねーぞ!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/12(月) 00:55:30 

    >>15

    >>64さんの書いてることが全てなんだけど、一般企業で許されないことがまかり通るのがおかしすぎる!
    こんな事、言わなきゃわかんないの?って腹が立つ。
    お金のことも含め、年齢も制限を設けるべき!

    国民がやってほしいこと(政治も含む)って、政治家からしたら美味しい思いできる部分だからお互いウィンウィンで手つけられないんだろうけど。
    高齢者だらけの政治に未来はないわ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/12(月) 02:41:44 

    >>1
    そして、止めは。
    厚生年金から回す!でしょ。
    バカの一つ覚えだからすぐわかる。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/12(月) 06:53:26 

    >>161
    1番納得しづらい理由な気がする

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/12(月) 07:22:34 

    >>31
    じゃあ福島産の野菜食べてね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/12(月) 07:23:33 

    てか公務員の共済年金と厚生年金一緒くたにしないで

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/12(月) 08:46:59 

    >>170
    現実的ではない

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2022/12/12(月) 11:39:19 

    >>1
    ここ何年か、以前に比べて、やたらヘリコプター飛んでませんか?
    恐らく基地からの航路なのかもしれませんが、
    結構な低空飛行で墜落したら危ないなーと思っています。
    うちは、基地がある県で、基地からはそんなに近くはないです。
    日々の練習でも膨大な燃料費が使われているんでしょうね
    戦隊を組んで進んで行く空を見ると、防衛費って莫大だと実感します

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/12(月) 13:22:56 

    日本の信用が高いから日本で会社起こしたり、日本人が経営していた会社や旅館を買い取ったり、日本の環境があまり汚染されていないから日本の水源の土地買ったり
    日本の資源が奪取されているけどこれって防衛できないの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/12(月) 13:40:11 

    >>4
    復興税さすがにもう終了してほしい

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/12(月) 17:02:52 

    >>1
    萩生田政調会長が「国債償還費」について言及した


    防衛費の財源は「安定財源」である国債発行以外にあり得ない。国債を発行すると同時に、狂った国債60年償還ルールを廃止し、債務償還費を一般会計予算から外すのです。

    今、このタイミングで上記が実現できない場合、我が国はたとえ防衛費が増えたとしても、他の予算を削られ、国民の困窮と貧困は終わらないのです。


    一部抜粋しています
    全文はこちらから↓
    萩生田政調会長が「国債償還費」について言及した | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    萩生田政調会長が「国債償還費」について言及した | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    驚きました。自民党の責任ある積極財政を推進する議員連盟のみならず、萩生田政調会長の口から「国債(債務)償還費」という言葉が飛び出した。財務省は、防衛費の増額を押しとどめることはできない。さらには、防衛税も(総理指示という禁断の手段を使っても)相当に困難です。となれば、彼らが次に推進するのは、 「防衛費を増やす分、他の予算を削る」  というトレードオフです。すでにして、このレトリックに乗っかってしまっている政治家が少なくない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/15(木) 11:19:23 

    >>1
    政府や官僚はアタマ悪いのか?

    説明が国民に足りていないのなら、早くやれ。

    少なくとも俺は納得してないし、税金を払わなくてもいい施策だと思ってる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/15(木) 11:20:06 

    >>176
    「じゃあ」にはならんだろ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/15(木) 18:30:15 

    誰だよ、こんな政権を選挙で圧勝させたのは

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/16(金) 17:21:04 

    岸田さんは本当は消費税をあげたい。→国民反発するよね→取り敢えず、復興税から国防に転用するって言ってみる→それはありえませんよって高市が言う→安定のとこはタバコ、消費税あげるしかないじゃん。→国民しぶしぶ 納得するんでない?っていう、三文芝居だとおもう。中国の皇帝のやり方だよね。回りくどい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。