ガールズちゃんねる

トイレ用洗剤をウイスキーに入れ替え…重症の妻を守るための“監視”〜実録・ボディーガード体験談

66コメント2022/12/11(日) 21:12

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 13:47:47 

    トイレ用洗剤をウイスキーに入れ替え…重症の妻を守るための“監視”〜実録・ボディーガード体験談 | オトナンサー
    トイレ用洗剤をウイスキーに入れ替え…重症の妻を守るための“監視”〜実録・ボディーガード体験談 | オトナンサーotonanswer.jp

    9年前の話です。依頼人は、東京の郊外にお住まいのサラリーマン男性でした。「私が仕事で留守の間、自宅から妻を出さないでほしい」という内容です。コンプライアンスどころか法的にアウトなのではと思いましたが、監視は奥さまを守るためでした。彼女が重度のアルコール依存症だったからです。


    ■「妻が酒を飲んで倒れた!」
    その日は土曜で、警護は休みでした。しかし昼過ぎに、ご主人から電話が入りました。「妻が酒を飲んで倒れた!」と。


    話によると、半年ほど前にも同じようなことがあったとのこと。「彼女がどこかに酒を隠しているに違いない」と、家中を徹底的に捜索したらしいです。くまなく探した結果、見つけたのはウイスキーやカップ酒など計3~4本。中には、くりぬいた壁にふたを作るなど、まるで映画さながらの隠し場所もあったというから驚きです。

    1週間後、2人の調査員が家の中を捜索しました。引っ越しさながらに、全ての家具を移動させる大がかりな作業です。10時間の捜索の結果、酒が2本見つかりました。トイレの棚の奥にくりぬかれたスペースが作られていたり、ソファの足の筒が広げられて、細い瓶が入るように加工されていたりしました。手伝う人などいないので、全て奥さまの自作でしょう。よく見ると雑ではありましたが、パッと見ただけでは分からないレベルでした。

    警護が終了した後、一度ご主人から電話を頂いたことがあります。「トイレを掃除しようと洗剤を便器にかけたら、出てきた液体がサラサラの琥珀(こはく)色だった」と。奥さまは洗剤を、ウイスキーに入れ替えていたのです。

    それから2~3週間後、再び奥さまがアルコールを飲んで倒れました。…

    ご主人によると、奥さまが飲んだのは酒ではなく、まな板用の除菌剤だったそうです。その夜、ご主人がシャワーから出ると、居間で奥さまが激しく嘔吐(おうと)しており、横に除菌剤の空き容器が転がっていたとのことです。「まさかあんな物まで飲むとは…これでは防ぎようがありません…」と、ご主人は途方に暮れていました。それからは大きな問題は起きず、数週間後に病室が空いて次の入院先が決まり、警護は終了しました。

    +21

    -18

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 13:48:43 

    今度やってみよ

    +1

    -36

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 13:48:49 

    何語る?

    +94

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 13:49:19 

    依頼の内容をペラペラしゃべってんじゃないよ

    +150

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 13:49:34 

    依存度高杉

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 13:49:53 

    異常すぎて誰も語れない

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 13:50:28 

    アル中は入院しなきゃ治らない

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 13:50:46 

    ある中の人って料理酒でもなんでも飲んじゃうらしいね
    アルコール除菌とかもそういうノリで飲んでしまうのかな

    +113

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:06 

    アル中は一度見捨ててどん底に追い込まないといけない
    誰かが助けてくれる状況だとどうしようもない

    +19

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:19 

    ボディガードっていろんな依頼があるんだね

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:28 

    ご病気なんですね…お大事に…


    以外の感想がない。

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:37 

    >>1
    よく離婚が視野に入らないな、この夫。

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:42 

    ウイスキーと2人の花嫁って映画でもあらゆる所にウイスキーを隠しまくっていたな…
    この奥さんは旦那さんから隠れて飲んでいたんだろうな

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:46 

    アル中でも、ソファの脚を改造できるくらいには頭が働くんだね。常にグデグデなのかと思った。

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 13:52:46 

    トピタイをチラ見しただけでスルーしようかと思った。
    てっきりウイスキーの瓶の中にトイレ洗剤を混ぜたのかと思ったわw

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 13:52:55 

    看護師や保育士もそうだけど
    実際にあった話ペラペラ話ちゃダメなんじゃないのか?

    今看護師やってるけど、自分の家族にも患者さんの話したらダメって言われてるよ

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:02 

    >>8
    今なんてどこいっても消毒用アルコールが置いてあるから、下手したらそれ口につけるかもね

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:18 

    何を語れと、ってたまに見るけど
    何を語れと…

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:25 

    職業柄関わるけど、アルコール依存症は本当に厳しいよ。何十年断酒してても一滴でも飲んだら元通り。お酒が無きゃみりんに始まり消毒液でも飲んでしまう。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:57 

    洗剤の容器、いくら綺麗に洗ってもウイスキーを入れようとは思わないが…それをしてしまうのは病気だからなんだね

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 13:54:50 

    >>19
    違法薬物と同じなんだね。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 13:55:09 

    >玄関のドアが開かなければ外出できず、酒を注文しても受け取ることができません。そのため、ご主人は過去にも、外からしか開けられない鍵を設置するなど、できる限りのことは試したそうです。しかしご主人が帰宅すると、彼女は酒を飲んでいた…つまり、酒を手に入れるルートがあるのです。

    結論をいうと、奥さまは酒販店の人をベランダの下に呼び出し、受け取りと支払いは、かごをひもで降ろして行っていたそうです。目を離すと、あらゆる手段を使って酒を手に入れるので、「誰かが見張るしかない」とのことでした。


    旦那さんもそこまでしなきゃいけないし、奥さんもそこまでしてお酒欲しいなんてどっちも辛いだろうな…

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 13:56:00 

    どんなに洗ったとしても、トイレ用洗剤の容器に入れた酒は飲めないわ

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 13:56:54 

    >>16
    記者やライターの作文って可能性もある

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 13:56:57 

    >>8
    アメリカだかの末期アル中はマウスウォッシュ飲むんだっけ?
    日本のやつとは成分違ってて、アルコールがどうとかって前にテレビで見た

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 13:57:03 

    >>3
    そうだね~。

    マスファアクトと原子理論の相対性について、ドーマルセンシスが称えた、原子と双極性運動理論の関係性について語りましょうか。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 13:57:07 

    >>19
    みりんまずそう。それでも飲むんだね、、

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 13:57:19 

    >>22
    酒屋さんも怪しんでほしいものだが、商売だもんなあ…

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 13:58:22 

    アル中怖すぎ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 13:59:34 

    扇風機おばさんみたいな感じなのかね
    闇医者からでさえも止められて、最終的に自分で食用の油だっけ?注入してた

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 14:04:55 

    家族をアルコール依存症で亡くしてるから思い出して悲しくなったわ
    本人の治療に向かう意思がないとどうにもならないんだよね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 14:07:07 

    うち家族がアル中だけど、取り上げても隠れて飲んでるし、家中に酒隠してるんだよね
    うちの場合は料理酒とかも飲まれてて飲んだの隠すために水道水入れてたりしてた
    脳がやられて50歳頃には認知症みたいになってたよ
    数分前の会話全然覚えてないの、もちろん仕事もクビ
    精神科に通ってお金を渡さず(酒を盗まないように)外に出ないように監視(監視のために私は休職した)
    で、酒を断ったらうつ病みたいになった
    もう家族全員根暗になったよ家がずーんとしてる

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 14:07:35 

    アル中ってコメ多いけど、中毒じゃなくて依存症だ!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 14:08:21 

    >>7
    入院しても治らないよ
    入退院の繰り返し

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 14:10:11 

    >>21
    そう。でも犯罪でもなくどこでも買えるから難しいよ。
    仕事はできなくなる→お金が無い→暴れたり盗んだりして手に入れようとする→どうしようもなくて仕方なく与えてしまう家族も多い。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 14:19:13 

    知り合いもアルコール依存症になって
    お酒が欲しくて万引きまでするようになってしまった。
    あんなに真面目なおじさんだったのに、人が変わってしまって悲しかった。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 14:19:14 

    >>15
    私も。
    旦那が妻を殺人未遂した話しかと思ったら。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 14:21:08 

    >>27
    関係ないけど
    いいみりんてそのまま飲んでも美味しいんだよね
    あくまでも質の良いもの、だけど

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 14:21:57 

    私なら捨てるよ~
    自分の生活とる。冷たいけど

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 14:23:56 

    この話はねほりんはほりんのボディーガード回で見たな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 14:32:03 

    >>8
    消毒用エタノールなら死ぬことはないだろうけど、昔ロシアでメチルアルコール飲んで死ぬやつが続出した

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 14:33:57 

    >>40
    ね!!この間の回で話してたね

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 14:34:06 

    >>1
    もうほっとけば。気にするだけ無駄だわ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 15:06:39 

    >>7
    入院しても治らない。
    妹は死ぬまで治らなかった

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 15:07:28 

    >>1
    そのまま自死しちゃうからね
    やっぱり家族としては生きてほしい

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:04 

    依存症や人の何としてでも依存対象物を手に入れて幸福感なのか(?)を得ようとする頭の働きが、恐ろし過ぎる。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:28 

    >>28
    足が不自由とかでの理由とかかもしれないし、怪しくても邪険にはできないよね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 15:16:33 

    >>1
    妹がアルコール依存症で24才で亡くなった。
    入退院何回も繰り返してたけど結局治らなかった。

    そこまでしてものみたいのか?!って他人なら思うし、甘えにみえるけどもう本人の意思とかの問題じゃないんだよね。本人も飲みたくないのに無理なんだよね。そこまでいくまでに押さえなければならないものなんだよなぁ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 15:30:16 

    >>14
    酒に関する事だけは冴え渡るのかな

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 15:30:57 

    >>48
    24歳?!
    そんなに若くして…

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 15:33:20 

    前夫の酒乱で離婚して、息子さんがお酒覚えたらあっという間にアルコール依存症になった人が居る

    息子さんもうまともに働けないし、その人が過労と心労で倒れそうで心配してる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 15:48:56 

    >>7
    うちの父親は幻聴が聞こえたのが相当怖かったらしく精神科に入って酒はやめた
    けど他の何かしらに依存してるから依存癖っていう持って産まれたもの治らないんだと思うよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 16:06:55 

    >>50
    肝臓悪くなって、そこからは早かった…
    肝臓悪くなる早さも体質や人によるんだね。
    早いひとは早い。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 16:10:00 

    >>8
    本みりんも飲んでしまうそうです。
    少しだけど、アルコールが入っているので。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 16:11:58 

    >>8
    会議室に設置されてる除菌用のアルコール飲み干して御用になった人は少し前にトピになってた
    めちゃ痛そうだしくさそうだし、そんなことになる前に誰か止められなかったのかな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 16:13:01 

    >>52
    友達も幻聴が怖すぎて、もう2度とあんな思いしたくなくて、きっぱりお酒をやめることができたよ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 16:16:20 

    >>22
    家族は、本人に自由になるお金も渡せなくなるらしいんだけど借金してまでこういうことしてたんだろうねー。まぁ気付けない旦那も旦那だわ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 16:18:36 

    >>32
    そんなことになる前に入院させてあげなよ…

    +0

    -10

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 16:23:24 

    >>52
    怖いと思ってくれて良かったと思う
    それを自覚しなかったり、気のせい、楽しい、酒を飲んでるから仕方ないと思うような人はずっとアル中から抜け出せないから

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 16:27:37 

    >>32
    大変なお気持ち凄くわかります
    私の父親もアル中なので…
    いっそのこと見捨てれば良いのですがそれができないので困っています
    入院なんて本人の意思もないとできないですし…
    まだ私1人で対応してるわけではなく母や兄などもいるのでそれが救いです。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 16:32:13 

    >>16
    それを守れる人と守れない人がいる
    私の兄夫婦も看護師だけど絶対病院内の事や患者さんの事は何も言わない。
    でも友人は病院の事も患者さんの事も聞いてないのに愚痴とともにペラペラ喋ってるよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 16:35:51 

    >>1

    なんでそうなるのか
    本来の飲める人たちの飲み方、楽しく飲めない嗜めないで精神の薬のように頼り依存している


    その根本的な原因を幸せでない原因を解決しなければならない



    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 16:46:20 

    >>10
    3つ目、辛いね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 17:03:34 

    >>7
    アルコール依存症は治るってことはないそうですよ。一生、一口もお酒を口にしないようにするしかないって、父がアルコール依存症で入院した時に病院の方が(お医者さんじゃなくて看護師さん?療法士さん?みたいな人でしたけど)言ってました。アルコールでおかしくなった脳がもう元には戻らないみたい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 17:32:20 

    >>1
    トイレ用の洗剤をウイスキーに入れ替えて…。アルコール依存症の人って、そこまでしても飲みたいんだね。下戸の私には想像もできない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 21:12:37 

    >>59
    正直アル中で亡くなってほしかったから良かったとかはない
    アル中になるよーな男はギャンブルしたりサボり癖あって転職しまくったりろくな人間じゃないから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。