ガールズちゃんねる

シャーメゾン?D-room?

115コメント2022/12/28(水) 11:22

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 12:39:19 

    引っ越しを検討中の子なし夫婦です。

    近々内見にいく予定なのですが、不動産の方に話を聞くと「賃貸だと、シャーメゾンとD-roomがツートップですね」と言われました。
    住んだことのある方や検討中の方、
    設備、騒音、色々な面でのおすすめやデメリットなど、教えてください!

    +39

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 12:40:06 

    どちらも基本民度は良い
    家賃も高いし

    +263

    -7

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 12:40:38 

    賃貸でメーカー気にするの?
    立地と家賃と設備の条件が合ってればメーカーはどこでもいい

    +5

    -46

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 12:40:49 

    シャーメゾンのあの半透明の有能な仕切りに憧れ続けてる

    +115

    -9

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 12:41:02 

    シャーメゾンはいいよ
    綺麗だし今時の内装

    +108

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 12:41:27 

    >>3
    大東建託系は壁薄い

    +150

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 12:41:30 

    これらのおうちは審査が他より厳し目なんだっけ?

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 12:41:54 

    D-room住んでるけど遮音性高くていいよ
    子供いるならおすすむ

    +108

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 12:42:03 

    間取りと立地次第

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 12:42:08 

    家賃クソ高ぇー

    +17

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 12:42:34 

    シャーメゾン住んでたけど壁は厚いし
    キッチンや洗面台は安い建売よりグレードは上だったし
    良かった
    その分家賃は高いけどね

    +161

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 12:43:05 

    >>1
    D-room住んでるけど話し声とか全く聞こえない
    近くに新幹線通ってるけど音も大きく聞こえてこない
    足音とスマホのバイブ音は聞こえるけどそこまでマイナス要素ではないかな
    水漏れしてた時もダイワのセンターに問い合わせたらすぐ来てくれたし
    良いと思う

    +90

    -10

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 12:43:11 

    D-roomは結構広いので良かった
    引越しするとき、結構沢山荷物あって引越し屋さんも外観だけでは部屋がこれだけ広いとは思わなかったと言ってたよ

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 12:43:17 

    >>4
    私今シャーメゾン住んでるのですが何の事ですか?
    10年近く前の物件だから付いてないだけ?

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:01 

    D-roomだけど、大和ハウスの電気だから割高だよね

    +16

    -14

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:02 

    >>3
    何を判断基準にするかは人それぞれでしょ
    あなたが正解なわけではない

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:05 

    シャーメゾンは積水だっけ?
    だとしたら家賃支払いがオリコカード払いなのが嫌だった

    +20

    -13

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:42 

    D-roomに住んでいました
    本を収納するのに、作り付けの棚がありがたかったです
    電気は個人で契約ではなく、アパートで一括契約なのかオンラインで使用料を確認するスタイルでした
    駐車料金と電気代をあわせて毎月口座引き落としでした

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:43 

    シャーメゾンって積水ハウス?
    昔すんでたけど天井から足音が一回も聞こえたことなかった

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 12:45:05 

    同じくこなし夫婦です!
    わたしたちはシャーメゾンに住んでます〜
    猫を2匹飼ってるのですが防音もしっかりしてて
    水漏れ等のトラブルの時にはすぐに対応してくれてよかったです!
    部屋数も収納も多くて今のところ満足です!

    Dルームも半年間住んだことがあるのですが
    Dルームよりもわたしたちはシャーメゾンのほうが良いなと思ってます⭐︎
    良い物件が見つかると良いですね!

    +66

    -8

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 12:45:55 

    >>1
    シャーメゾンの2LDKに住んでる
    元は大○建○に住んでたけど、比べ物にならないくらい遮音性もいいし壁床も厚い
    あと、住んでる人も民度が高いなという印象
    似たような広さかつ間取り、駅までの分数は大差ないんだけど、家賃は3万4千円高くなった 
    それでも断然引っ越してよかったと思える

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 12:46:03 

    >>14
    スライドドアの事ですね。シャーメゾン 仕切りで検索!

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 12:46:06 

    シャーメゾン?D-room?

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 12:47:19 

    >>16
    周りの賃貸派の人でそういう話を聞いたことがなかったからそういう人が多いものなの?って聞いただけで別に正解だとも言ってないんだけど。
    いちいち突っかかって面倒な人だね。

    +1

    -27

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 12:49:06 

    d-room住んでますよ〜
    子どもがいるところもいくつかあるんですが、今のところ騒音ありません

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 12:49:47 

    D-room、設備が良かった。SECOM、テレビモニター、タカギの浄水器、パナソニックナノイー、大きい風呂とか。家賃払いが専用に作らされたクレカが、嫌だったけど貯めたポイントで家賃引いてくれるから良かった。騒音に関しては人による。うるさい人はうるさいし、静かな人だと全く聞こえない。

    +54

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 12:50:09 

    >>24
    ただ質問するだけなら元コメの2文目は書かないと思うよ
    後出しジャンケンでしょ

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 12:50:47 

    >>21
    大○の方は建物トラブルの時の対応も遅いよね。
    排水管から水漏れした時に、トラブル対応受付に電話したら対応できる業者がいないので早くて2日後になりますって言われた。
    同じく今はシャーメゾンに住んでるけど、トラブルの時に問い合わせしたら対応できる業者に片っ端から当たってくれて即日対応してくれる。

    +23

    -5

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 12:51:37 

    ダイワよかったよ!

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 12:51:53 

    >>22
    教えてくださり有り難うございます。
    検索してみましたが私が住んでるシャーメゾンには無いですね笑
    築浅物件にしか無いのかもしれない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 12:51:59 

    >>4
    憧れわかる
    ドラマであんなスライドドアでてきて憧れた

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 12:52:25 

    >>8
    うちも含めて小さい子供のいる家ばっかりだったんだけど、廊下にいる時は声が結構響くけど、家に入ったら全く聞こえなくなった!
    本当におすすめ!
    設備も良いし、有料の映画とか見れるやつも付いてるし最高だった。

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 12:54:01 

    >>4
    D-roomにも付いてたけど、また違うのかな?

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 12:54:10 

    シャーメゾン良かったよ。積水ハウスのポイントがついて、次引っ越すときもシャーメゾンにすると、1ヶ月分くらい家賃タダになった。でも今ひとつお得なのかわかりかねる感じだったけど。設備や間取りがきちんとしてて、今普通に工務店で戸建てしたけど、シャーメゾンってすごかったんだなと思う。階段とか、お風呂とかそもそも作りがメートル法とかあるじゃんね、あの広い計測で作ってるから余裕があるみたい。手すりとかもオリジナル商品らしくて、ちょっとしたところで気が利いてるんだなーって思った。15年くらい前でそれくらいレベル高かったから、今ならもっとすごいだろうなー

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 12:54:52 

    >>21
    大○建○は評判悪いよね。
    私は分譲マンションをうっかり見に行ったら、営業の鬼電が酷かった。
    最終的には私がキレたw
    マンションも狭くて梁がやたら大きくて、決して家具が多いわけでは無いうちでも厳しい感じの物件で、買わなくて良かったよ。

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 12:55:08 

    賃貸でヘーベルメゾン検討してるけど、防音とかどうですか?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 12:56:35 

    >>10
    払える人もたくさんいるからね。
    それなりの人が住む確率が高いから、安心ではある。

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 12:56:50 

    D-room、お風呂とキッチンの設備が良かった。
    ただ退去のときのチェックが厳しめに感じた。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 12:57:26 

    >>15
    やつぱりちょっと割高なのかな?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 12:57:35 

    >>4
    住んでたけどその部屋寝室にしちゃって失敗した。
    考えたらわかることだけど、隣の部屋の電気が眩しい。でも南側をどうしても寝室にしたくて、、、

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 12:57:45 

    >>4
    なかやまきんに君の家の寝室とリビングの間みたいなやつ?
    (モーニングルーティンか何かの動画で見た)

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 12:58:01 

    >>6
    それはオーナーの懐次第だからね

    +6

    -12

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 12:59:38 

    私もシャーメゾン賃貸を検討してます!
    シャーメゾンって礼金2ヶ月ばかりだしクリーニング費も7万円以上とかで初期費用かかるなぁ…って思いました。どこもそうなのかもだけど。
    大手だから礼金などの交渉は無理ですよね?

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 13:00:00 

    >>4
    Dルームも透明の仕切りだよ!

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 13:01:14 

    シャーメゾンは浴室乾燥機能付きなのがポイント高いです
    天井も高いので広さの割に開放感あります

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 13:03:28 

    今シャーメゾンに住んでるけど、上、下、横と小さい子がいる家庭だけど、本当に音聞こえない
    赤ちゃんの泣き声も全く聞こえないから凄い

    +40

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 13:04:10 

    わーシャーメゾンかDroom良さげだね
    マンション買っちゃうかまた賃貸行くか迷うなぁ…

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 13:04:59 

    >>4
    dルームもだよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 13:05:23 

    シャーメゾン住んでました。
    おしゃれだし、使い勝手良い間取り多いし、高性能。
    ただ、家賃高いかな。
    セキスイは、管理会社がMASTか地元不動産かで、住んだ後のフォローに差があると思う。

    その点はD-roomの方が安心感はある。
    ダイワリビングが管理してるから。
    グレードもシャーメゾンより少し高いかな。
    家賃はシャーメゾンとほぼ同じ。

    ツートップと言えど、ダイワの方が優位性高い。

    +18

    -7

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 13:06:10 

    dーroomもピンキリよ。築年数20後半で家賃安めのところ住んでるけど、共有場所の管理出来ていないし、老朽化してるのに更新時に併せて賃料値上げのお知らせくる。ペット不可なのに犬飼いしてる人いたりさ。
    余裕あるなら引っ越したい

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 13:07:13 

    >>44
    ごめんD roomは見たことないの。
    シャーメゾンはCMでよく見たからさ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 13:10:30 

    >>8
    ごめん、「おすすむ」が面白いw

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 13:13:44 

    >>43
    家賃などは交渉できますよ。
    いい顔しない業者もいますが、あとはオーナー様によるかな。

    ちなみに、仲介手数料は法律上、上限が1ヶ月になっているだけなので、満額請求する不動産屋がほとんどだけど、これも法律上は交渉できます。

    あとは駆け引きですね。



    不動産業です。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 13:14:28 

    >>2
    なんか、わかります。
    結局、その家賃が払える人ってことなのか民度が高いと思います。

    +54

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 13:17:22 

    >>4
    ヘーベルメゾン住んでるけど透明の仕切りだよ
    寝室にリビングの明かりが漏れてなかなか寝付けなくて困ってるから普通のドアのところに引っ越したいと思ってる…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 13:17:43 

    D-roomのテラスハウスに住んでます。
    とにかく遮音性が高く快適すぎて引っ越せないです。キッチンも広く収納もたっぷり。
    前に住んでたマンションは隣の人のくしゃみや笑い声が聞こえるしこちら側の騒音も気になって本当にストレスでした。
    家賃は5000円上がっただけなので前のマンションがほんとくそでした。

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 13:22:00 

    >>4
    部屋広いほうがいいからとっぱらってたなぁ…

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 13:27:12 

    二人目が生まれるまではシャーメゾンに住んでいました!上の階もお隣も赤ちゃんがいる家庭だったけど、足音とか泣き声とか一回も聞こえたことない!
    賃貸でここまで住民の気配を感じないの初めてだったから、こちらも赤ちゃんが少しくらい泣いても慌てず過ごせたよ。退去時のチェックはめちゃくちゃ厳しくてビビったけど、最終的には全然請求なしで安心しました!
    とにかく静かだからご近所トラブルとかにもならなくて安心だよー

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 13:28:15 

    >>30
    うち築12年のシャーメゾンだけど透明仕切りあるよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 13:29:18 

    シャーメゾンだけど上階の足音すごいんだけど!
    今住んでる奴もその前に住んでた奴もうるさすぎて
    耳栓して寝てても目が覚めるくらいうるさかった

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 13:34:25 

    シャーメゾン最高だった!
    住んでる人も素敵な人ばかりだったし。
    気に入りすぎて積水ハウスで家建てた。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 13:35:14 

    >>4
    積水ハイム系の賃貸だけどそれあるよ
    シャーメゾン限定じゃないと思う
    開けたら広くはなるけど閉めてる時にちゃんとした壁じゃないから音や光漏れるしストレスを感じることはある

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 13:35:37 

    >>54
    民度が高いとほんと大変、ご近所付き合いの距離をかなり保たないとストレスたまる、自治会がないところや共働きで顔を合わさないところならいいのかも。子供を作る予定なら環境を見たほうがいい。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 13:36:12 

    >>60
    よっぽど当たりが悪いのかもねぇ。
    我が家は上階も隣も物音しないもん。

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 13:38:02 

    Droom住んでる!
    お風呂が広くて、快適!!
    あと、収納も多い

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 13:38:48 

    民度低いよ
    自転車パクってきて駐輪場に何台も置いてるDQNがいる

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 13:39:34 

    D-roomダメだった。
    周りの音とかは全然聞こえないけど、上の階の子供のドタバタが酷くて揉めた。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 13:39:47 

    選べるほどどちらも賃貸になかったわ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 13:46:04 

    >>40
    うちも前住んでた家がそれで昼間は明るくていいけど夜子ども寝かせるのにリビングの灯りつけられなくて結構困った
    あれは基本一人暮らし用だよね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:12 

    友達夫婦がシャーメゾン住んでた。次の引越し先もシャーメゾン。キレイで広くて夫婦2人なら十分住みやすそうだった。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 13:55:19 

    東京電力とDルーム電気?ってどっちが安いんだろ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 14:00:18 

    >>2
    そう思って住んだら隣がヤバかった。玄関前の通路にボロボロの自転車、壊れた傘を放置、お菓子のゴミを散乱させる。子どもはアパート前で奇声を発して大騒ぎ。
    引っ越してきてあまりのうるささに本人に静かにするよう優しく諭したその日から、うちのエアコンの室外機にゴミを捨てだして管理会社に何度も何度も言って、防犯カメラも付けてそれでやっっっとゴミ捨てと遊ぶのやめた。「引っ越ししてよ、まじきもい」ってその姉妹に暴言吐かれたけど。

    引っ越す時に他の家の人の玄関周りとか確認するのって大事だなって気付いた。家賃高めでも頭おかしいのは一定数いる。

    +51

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 14:01:06 

    転勤族で数年おきに引越ししてるけど、今のところほぼシャーメゾン。音も聞こえないし、綺麗。
    築浅物件ばかり引越してたけど、今は築15年の物件。シャーメゾンが良いのかオーナーが良いのか分からないけど綺麗だし、食洗機までついてる。物件が古いから色々壊れたりもあったけどすぐに取り替えてくれるし、管理会社的にも良いです。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 14:01:25 

    >>1
    両方新築でできたてに住んだことある

    D-roomはお互い窓閉めてたら隣の赤ちゃんの泣き声もまったくしないし玄関ドア開け閉めしてる音も響かない
    あと掃除がほんと行き届いてる
    ただ電気代が家賃経由で落とされる

    シャーメゾンはお互い窓閉めてても隣の人の電話の話し声聞こえることある
    玄関ドアの開け閉めの音や階段上り下りの音も響く
    掃除は行き届いてない


    電気代のことあるけどD-roomのほうがオススメ

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 14:01:42 

    >>1
    結婚してシャーメゾン
    →転勤で引っ越してD-roomに入ったよ。

    おすすめはD-room。
    防音もなんだけど、断熱高気密なのかな?冬場ふつうアパートならファンヒーター無いと暮らせない北陸在住だけど、ダイワのところはエアコンだけで余裕だったよ。
    すごく暖かかった!
    途中赤ちゃん産まれて周りも似たようなファミリーばっかりだったけど静かだった。

    シャーメゾンは物件古かったからなのか、寒いし下の部屋の物音聞こえまくってた…隣のは全然聞こえないんだけど

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 14:03:55 

    D-roomに2軒連続で住んでるけど満足
    お風呂が広くて浴槽も大きいからガス代が気になるけど

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 14:07:08 

    これがホントのシャーメゾン
    シャーメゾン?D-room?

    +25

    -4

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 14:07:50 

    Droom住んでるけど、隣の掃除機や話し声は聞こえない。壁ドンや下の階のドタバタ、宅配業者の階段上り下りは振動と音が響く。築10年未満の物件

    家賃は高い方だけど、民度は…
    段ボール紐で括らなかったり、紙おむつそのままゴミ捨て場に捨ててあったり。使わなくなったチャイルドシート、そのまま放ってあったり。そんな人でも入居審査通るからね

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 14:07:57 

    >>4
    地震の時にガタガタ音を立てて揺れるのでちょっと怖いです

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 14:08:14 

    >>2
    立地、値段、間取り、駐車場など、総合的にみて判断した方がいい
    たしかにどちらも大手賃貸だけど、案外オーナーの裁量で住みやすくしてくれてる所もある

    私は以前、テレビの電波が届かない場所に建てられたアパートの新築物件に住んでいたけど、オーナーが無償でケーブルテレビをひいてくれた
    ついでに当時珍しかったネットも導入してくれてた

    私のアパートの2キロ先に同じようなアパートが建てられたけど、そこはテレビは別個でお金とられてたし、ネットもひいてなかった

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 14:09:04 

    >>4
    スライディングスクリーン?隣を寝室とするならオススメできないな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 14:21:53 

    話それてごめん。
    Droomの人、国の節電プログラムでリビングでんき解約しますか?ってきたけど電気会社どうする?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/11(日) 14:25:28 

    結婚して新築のシャーメゾンに住んでます
    遮音性抜群。

    家賃はそこまで高くないけど、初期費用で50万くらいかかったような?

    長方形の1LDKで南側が寝室、
    リビングとの間にスライドスクリーン

    スクリーンを開ければ広いワンフロアって感じ
    かなり気に入ってる

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 14:28:00 

    シャーかDでマンション建てるのを悩んでいたので、良トピをありがとう。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:47 

    >>14
    こういつやつじゃないかな
    シャーメゾン?D-room?

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 14:42:37 

    >>1
    D roomに住んでます。
    立地も土地が高い地域で戸建ての人も静かで、賃料も周りより少し高いから運の良さもあるけどのアパートの住人も変な人はいません。
    でも今度大東建託に引っ越すことになった。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/11(日) 14:44:24 

    >>4
    私その半透明な仕切りに憧れて住んでたけど、来客時泊まってもらう時などリビングから光が漏れるのが嫌すぎてカーテンつけて光遮ってた。😂
    開放感あって良いと思ったんだけどなぁ😅

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/11(日) 14:46:03 

    >>10
    私も2LDK、駐車場込みで9万近く払ってた😂

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2022/12/11(日) 15:10:59 

    >>1


    いちいちいやらしく差別化せずに

    お金とるなら全てを明瞭会計、質のいいものする

    清い美しい正しい仕事をしなよ

    そうやってこの世を営みなよ



    卑しい浅ましい者達が独占するな
    欲をかくな


    人様を犠牲に己が生き延びるな






    +1

    -8

  • 90. 匿名 2022/12/11(日) 15:20:24 

    シャーメゾン住みです。めっちゃオススメ。

    隣の音とか聞こえたことない。エクステリアも良い。あと夏涼しくて冬暖かい。真夏と真冬はエアコン使うけど、エアコン付いてなくても中入った瞬間気温差を感じる。初めての賃貸が良すぎて引っ越ししたくない。これでペット可だったら一生住みたいんだけどなぁ。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/11(日) 15:34:06 

    シャーメゾン住みだけれど、オーナーがけちなのか不具合があっても、直ぐになおしてくれない。
    現在、半年放置されてる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 15:56:40 

    シャーメゾンの新築で住んで今7年目です
    プラス面→ベランダが隣と繋がってないのが良い
         小窓など窓が多いから通風良し
    マイナス面→最上階だけど、階下の騒音が聞こえる
          北側の部屋の結露が多い
    ペット可がここだけだったので、決めました
    今2LDKだけど、夫婦2人と猫1匹で狭い感じがするから、もう1つ部屋が欲しいと思ってます

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/11(日) 16:00:22 

    >>85
    これ単身だったらいいけど、二人以上で住むと不便だった。リビングと隣の部屋を隔てるものなんだけど、うちはリビングの隣で寝てたからいけないのかもしれないけど、リビングの明かりが漏れちゃう。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/11(日) 16:03:47 

    シャーメゾン、D-roomどちらも住みました。どちらとも音は気にならないし、設備もよかったですよ。どちらも2015年くらいに建てられた物件を、新築と築6年目で入居しました。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/11(日) 16:48:16 

    >>2
    それは結局立地によるのでは…
    私パナホームの新築賃貸に住んでたけど、犯罪歴ある人が引っ越してきたよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/11(日) 17:02:21 

    >>88
    やす

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 17:26:22 

    >>6
    薄いというか、木造だから響く

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/11(日) 17:56:08 

    シャーメゾンに住んでる子持ちだけど結構泣いてるけど苦情とか入ったことないし(基本窓閉めてる)、他の家も子供多いけど全然聞こえてきたことない
    上の足音は深夜とかたまに聞こえるかな
    それ以外は全然音聞こえない、窓も防音で分厚いしね

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 18:11:23 

    >>88
    むしろ安い

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/11(日) 18:31:13 

    >>57
    間仕切りはあれがあったら良いなーって思っちゃうんだよね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/11(日) 18:33:03 

    シャーメゾン住んでる。天井高いし広くみえるかな?ただ騒音に関しては隣人次第。普通に住んでる分には気にならないけど上の人が夜中に、この時間にリフォームか何かしてる?!え、イスか何か投げてる?ってくらいうるさい時がある。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/11(日) 18:46:43 

    >>6
    住んでるけど、そんなことないよ。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/11(日) 19:20:56 

    >>99
    えぇー😲田舎だからくそ高いと思ってた

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 19:22:55 

    >>78
    わかる!Droom、そんなに民度高くない。
    契約して、内覧が契約後だったんだけど
    隣の家、柵に傘がびっっしり!!!!
    嫌な予感したけど、やっぱりな、って感じ。
    子供がうるさい、ベランダ汚い、朝6時から掃除機

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 19:38:07 

    今築2年のD-roomに住んでる。
    前は新築のセキスイハイムの賃貸に住んでたけど、スライド扉の開閉音が響いたのと収納がイマイチだった。D-roomの方がかゆいところに手が届くと言うか、洗面所、キッチンの反対側に収納扉があるとか家具が必要最低限でよくて使い勝手がいいよ。階下の物音がたまに聞こえるけど会話音とかほとんど聴こえない。二重ガラスのおかげかな?冬もわりかし暖かい。

    難点としては、ゴミ出しのマナーが悪いかな。あと排水の流れる音がうるさいとかで一時期騒音の注意喚起のチラシが入ってきた。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/12(月) 00:27:52 

    >>1
    築6年のシャーメゾンに新築時から住んでる。
    家の中の不満はゼロ。
    騒音はよっぽどじゃない限りは困らないけどよっぽどな人が隣人だったことはある。
    家の設備で気に入ってるのは収納が多いのと浴室暖房とペアガラスと窓にシャッターがついてること。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/12(月) 01:30:39 

    Droom、問い合わせしたくてもなかなか電話が通じないのがネック
    ナビダイヤルだし

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/12(月) 03:37:03 

    シャーメゾン賃貸住んでるけどお風呂の排水溝が細長くてすぐ髪の毛やら溜まりやすい。
    そこ以外はめちゃくちゃ快適です。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/12(月) 04:23:39 

    >>72
    うちは上の住人
    前回の男性の住人は足音や扉の開閉がうるさいし、ゴミの分別しないで出すから回収されず残るし袋はちゃんと結ばずティッシュや紙くずがあふれる状態で出してたから汚かった。
    今の女性の住人は駐車場が隣だが斜めとかかなり性格が分かりそうな停め方をするし、足音や玄関の開閉の音がうるさい。ポストにはいつもチラシが残ってて玄関の靴や物で扉がきちんと閉まっていない状態で出掛けてたことがある。人が来る前日一晩中かけて掃除してるらしく、ドタバタしてるしゴミの日に行くとゴミまとめて出した感がある。
    私は引っ越しが面倒で主になりつつあって他の部屋はそれなりに回転してるから複数組みてきた感想です。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/12(月) 07:49:21 

    >>107
    なかなかどころか全く電話通じなくて、マイd roomのネット受付に誘導される。面倒だけど支店に直接行ったわ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/12(月) 12:00:21 

    >>110
    ですよね〜
    いつのまにか店舗の電話番号も非公開になってイラッとします笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/12(月) 12:36:52 

    RC構造じゃなくても、音しないんですか??
    今悩んでて、軽量鉄骨や重量鉄骨じゃそこまで遮音性無いのかなって

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/12(月) 13:39:35 

    >>112
    高遮音床システムの積水ハウスの賃貸は足音もなにも聞こえなかったですね。軽量鉄骨でしたけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/12(月) 17:25:57 

    >>8
    おすすむ、かわいい笑

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/28(水) 11:22:20 

    >>1
    両方住んでみて、私はシャーメゾン派です
    3階以上になるとDroomは結構揺れます
    軽量と重量の違いかなあ

    転勤が決まったので、次は奮発してホテルライクのシャーメゾンにしました

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード