ガールズちゃんねる

子どもの頃に受けた「いじめ」による心身への悪影響は成人になっても続き社会経済的な面にも悪影響が及ぶ

331コメント2022/12/15(木) 19:01

  • 1. 匿名 2022/12/10(土) 14:39:31 

    子どもの頃に受けた「いじめ」による心身への悪影響は成人になっても続き社会経済的な面にも悪影響が及ぶ - GIGAZINE
    子どもの頃に受けた「いじめ」による心身への悪影響は成人になっても続き社会経済的な面にも悪影響が及ぶ - GIGAZINEgigazine.net

    学生時代にいじめを受けることで心身に及ぶ悪影響は一時的なものではなく、その後も長年にわたり悪影響を及ぼし続けることがわかっています。



    ◆いじめが身体や社会経済的な面に及ぼす悪影響
    いじめが被害者に及ぼす長期的な影響は精神面にとどまらず、身体的な健康にも及ぶことが示されています。2015年の研究では、子どもの頃にいじめを受けていた人々はそうでない人々よりも炎症レベルが高く、いじめられていた女性は肥満になる可能性が高いことがわかりました。

    また、いじめの被害に遭うことの影響は経済状況、社会的関係、成人期の生活の質にも及ぶとのこと。2008年の研究では、いじめの被害者は教育水準が低い傾向があることがわかっており、現代社会において学歴が社会経済的な達成と密接に関わっていることを考えると、これは大きな問題といえます。また、いじめの被害者は精神障害や家庭環境といった要因を制御した上で、成人期の経済状況が低いことを示す研究結果や、50歳の段階でパートナーや友人が少ない可能性が高いという研究結果も報告されています。

    これらの研究結果から、幼少期や思春期にいじめをうけることは一過性の苦痛だけでなく、長期にわたる悪影響を及ぼすと指摘。いじめを減らすための社会的努力や、被害者の回復に焦点を当てたサポートの必要性を訴えました。

    +231

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/10(土) 14:40:21 

    それで私は肥満なのか…

    +284

    -10

  • 3. 匿名 2022/12/10(土) 14:40:24 

    36歳だけどいまだに苦しんでる。そして社会人でもいじめられた。

    +436

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/10(土) 14:40:46 

    確かに肥満だわ

    +163

    -6

  • 5. 匿名 2022/12/10(土) 14:41:12 

    いじめた方は忘れてるんだろうな
    こっちは一生忘れないからな

    +500

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/10(土) 14:41:42 

    私は161センチ49キロ
    昔は45キロだった

    +9

    -39

  • 7. 匿名 2022/12/10(土) 14:42:26 

    >>5
    忘れてるよ
    むしろ私が悪いになってるからね
    私が悪いからいじめたとか言ってたし
    他の人にも私が悪いと悪口吹き込まれた

    +233

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/10(土) 14:42:43 

    多感な10代にクラスの男子からいじめられて、担任からはいじめられっ子に原因があると言われ、自己肯定感が高くなる日は来ないよな。自信を持って、他人の事は気にしない、とかキレイ事過ぎる。

    +315

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/10(土) 14:42:53 

    ウチの兄、体型を理由に小学生時代仲良かった友達に虐められるようになったけど中学、高校はグループも別れ楽しそうにしていたけど大人になった今うつ病で苦しんでる。フラッシュバックするみたいで本当に見てて辛い。あの時イジメしてた奴らの事兄は恨んでないみたいけど私は恨んでる。

    +376

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/10(土) 14:43:20 

    >>6
    手足さえ長かったら大丈夫

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/10(土) 14:43:30 

    いじめられると自己肯定感すごく下がる
    私存在しててもいいのかなみたいな気持ちになる

    +335

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/10(土) 14:43:31 

    >>5
    キレイさっぱり忘れて毎日楽しく過ごしてるよ。因果応報なんて無いからノーダメージ。

    +127

    -6

  • 13. 匿名 2022/12/10(土) 14:43:32 

    >>5
    どうなんだろ…うちの父親いじめっこで
    笑いながら昔話でいじめてた子の話してたから
    意外と覚えてるもんなのかもしれない。私いじめ受けてたけどいじめっこ気質の父曰く、いじめられる方に問題があるっぽいけど.でもなーって思うわ。

    +6

    -38

  • 14. 匿名 2022/12/10(土) 14:43:49 

    ふとしたときに思い出すんだよ。私ももう10年以上前のことなのに駅で似た人を見かけて動悸が止まらなくなったことがある。

    +200

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/10(土) 14:43:59 

    確かに
    小中とイジメられた
    現在アラフィフだけど結婚歴ないもんな

    +109

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/10(土) 14:44:09 

    肥満ではないけど、過食嘔吐がやめられない。
    イジメがトラウマになって、どんな組織に属しても人間関係がうまくいかない。
    イジメは犯罪。一生消えない心のキズ。

    +191

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/10(土) 14:44:10 

    >>6
    どんまい

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/10(土) 14:44:41 

    証拠があるなら民事で戦うのも一つだと思う

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/10(土) 14:45:25 

    >>11
    頭の中にコウペンちゃん住ませると少しづつ自己肯定感上がるよ!まずはお試しで
    子どもの頃に受けた「いじめ」による心身への悪影響は成人になっても続き社会経済的な面にも悪影響が及ぶ

    +130

    -10

  • 20. 匿名 2022/12/10(土) 14:45:54 

    まぁそうだろうね。基本他人を信じないから人間関係も上手く築けない。

    +160

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/10(土) 14:46:12 

    >>15
    アラフィフ世代がアラフォーのころ、イジメ被害者女性は結婚相手から外すって記事あったわ
    言いたいことはわかるけど、踏んだり蹴ったりだわ

    +125

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/10(土) 14:46:22 

    >>5
    私はいじめられたし、いじめし返してたけど、すごーく幸せ

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2022/12/10(土) 14:46:40 

    これはあるかもなー男子にボコられてたけど、母親が軽い感じでごめんなさいねーって電話して来て嫌だったな学校来させんなって感じ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/10(土) 14:46:48 

    加害者に悪影響が出ますように

    +172

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/10(土) 14:46:52 

    >>13
    私の父親も同じタイプ
    そして私はかなりイジメられた

    親の因果子に報い的なパターンかな
    親は反省してないから弱い子供に行くんだろうね
    本人に行けよって感じ

    +81

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/10(土) 14:46:59 

    >>9
    お兄さんのこといじめてきたやつが禿げることを願ってる

    +193

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/10(土) 14:47:00 

    社会人になってイジメられても心身共に影響出るからマジでイジメた奴は学校や会社クビにしてくんないかなぁ〜。
    イジメなんて周りの人にも悪影響過ぎて害しかないわ!

    +150

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/10(土) 14:47:09 

    いじめた側の味方していじめられた側を追い出す日本の学校教育まじで腐ってる

    +179

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/10(土) 14:47:28 

    ずーっと虐められてたけど、やっぱ自分に原因があったと思う。
    意地悪な人が周囲にいて不運と思ってたけど、社会人になってもやっぱり虐められた。
    自分が悪いんだと悟った。、
    オドオド酷いし挙動不審の変なやつだけど、頑張って克服しようと頑張ってる。
    最近は大人になっても親が悪い誰かが悪いから自分は今こうだってのが流行ってるけどそんなの嫌。
    大人になってからは自分で選ぶ自分の人生。
    頑張る。

    +11

    -29

  • 30. 匿名 2022/12/10(土) 14:47:28 

    従兄弟は、思春期のイジメから立ち直れず、会社でもイジメられ30代で自殺したよ。
    かわいそうな人生だった。

    +152

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/10(土) 14:47:43 

    >>27
    私は統合失調症になったよ。いじめてきた人達はまた誰かを攻撃するだろうね。

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/10(土) 14:49:17 

    動物もそうだけど、マイノリティは淘汰されてしょうがないよ。弱いヤツは生きて行けない。

    +1

    -30

  • 33. 匿名 2022/12/10(土) 14:49:26 

    理不尽だね
    いじめてる奴って要領良かったり先生受け良かったりするんだよね

    +146

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/10(土) 14:49:58 

    >>29
    私も自分が悪いと気付いた。オドオドしてるからだと思う。自分の意見ははっきり言うし、嫌なこと言われたら嫌だと言う。

    +15

    -6

  • 35. 匿名 2022/12/10(土) 14:50:15 

    >>29
    そんなの当たり前だけど、やっぱりいじめる方が悪いよ

    +93

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/10(土) 14:50:56 

    いじめってほどかわからないけど仲良くしてた女子数人からA子を無視しようって誘われて断ったら集団無視された
    A子からも
    なんとか他の友達とうまくやれたけどそれ以来女性同士のあれこれが苦手
    仕事でもプライベートでも女性の吐く言葉を信用してない
    大人になってからも影響されてる

    +100

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/10(土) 14:50:57 

    でもなんていうか、イジメを受けて性格が変に歪んだ人はかなり居ると思う。虐められた自分は完全な被害者だって思いこむのもわかるし、どんな理由があろうが虐める側が間違ってるけど
    いじめられる原因が自分にあったり(例えば先に誰かをいじめたとかイジワルしたとか)その非を認めないタイプも居ると思うし、そもそも自分に非があった事に気づけてないタイプもいそう。そういう層も他の虐められた子に混じりながら、虐めた人を恨み続けてるのもなんかおかしいなって思っちゃうわ。

    +7

    -20

  • 38. 匿名 2022/12/10(土) 14:51:40 

    >>29
    どんな理由であれいじめる方がおかしいに決まってるよ

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/10(土) 14:51:59 

    なんか、子供のときも大人になっても健康で仕事も出来て幸せに暮らしたかったら
    嫌で目障りな奴はとことんイジメて何としてでも生き残れ‼
    って暗黙のルールみたいになってない?

    イジメ犯罪をやる人の考えってこんな感じそうだなぁと思った

    +67

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/10(土) 14:52:06 

    私も36だけど毎日辛い。相手も恨むけど、自分も何で上手く立ち回れなかったんだろっていう自責の念が苦しい。

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/10(土) 14:52:18 

    いじめた側なんだけど、当時の事を最近よく思い出すようになってる。
    もう20年以上前の事で思い出さないずっと思い出してなかったのに。
    いじめのニュース見る度に自分のした事を思い出して苦しくなる。
    卒業以来何してるのか全然知らないし、連絡のとりようがないんだけど
    私がいじめた子がもしまだ困窮してたとしたら、謝罪して金銭的に援助してあげたい。
    偽善じゃなくて本当に思ってる。

    +6

    -59

  • 42. 匿名 2022/12/10(土) 14:53:15 

    人間不信になって他人の顔色伺ったりオドオドするようになった

    +72

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/10(土) 14:54:09 

    >>29
    パワハラで訴えたら?

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/10(土) 14:54:12 

    忘れてはないけど、子ども時代だからなぁ。
    中学生になり、いじめてる人を注意する側にはなった。
    なんとも思ってないかな。今は普通に同窓会とかで喋るし。
    根にもつと自分が不幸になりそう

    +10

    -7

  • 45. 匿名 2022/12/10(土) 14:54:27 

    >>1
    私ももれなくこれで、長く苦しんだ挙句ついに自殺念慮までいったから精神科に行ったら、認知行動療法を勧められて、今度カウンセリングに行くよ。
    いじめた側の人たちが子供を産んで育ててるのを聞くと、自分の子供がいじめをした時に何を言うんだろうねって思うよ。「いじめはダメだよ」とか言うのかな。「お前が言うな」って感じよまじで。
    なんでされた側の方がこんなに長く苦しまなきゃいけないのか、私以上に苦しめと思う。

    自分の苦しみをどうにかするので精一杯だし、自分の子供には私と同じ目にあって欲しく無いから、私は子供を作らない選択をしました。

    +96

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/10(土) 14:55:03 

    ネットでもパワハラやいじめを苦に命を絶ったニュースの被害者には同情的なのにハラスメント未満のギリギリの嫌がらせだと被害者叩くよね
    いじめられる側に非があると考える人が多い以上、いじめは後を絶たない

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/10(土) 14:55:15 

    >>11
    わかる

    相手に嫌味みたいな明らかな嫌な言葉を言われても、周りから嫌がられてる私がそういう事言わないで!とか不満を言う資格あるかな?と考えて結果的に言えない

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/10(土) 14:55:49 

    中学生の時何かと嫌な思い出しかない
    勉強頑張って進学校行けてから自己肯定感回復できたと思う
    底辺女子校行った性格悪い先輩やいじめっ子にばったり再会したらオドオドしてたよ
    ちなみに先生に相談しても無視されたし親には申し訳なくて話せなかった
    自分は気が強いのと学力高かったのがまだ幸いしたと思うけど嫌な思いはずっと忘れてないな

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/10(土) 14:56:31 

    >>39

    そういう上司に2回当たったわ
    二人ともラガーマンで顔はブラックリストのハロルドそっくり
    ブラックリスト好きだけど、ハロルドの顔はトラウマ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/10(土) 14:57:29 

    >>41
    一生反省してほしいわ
    クラスや学年中でかなり迷惑に思われてたと思うよ
    いじめられてない子もそう思ってたと思うわ

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/10(土) 14:57:47 

    いじめっていっても仲間外れや無視レベルのいじめ、誹謗中傷、暴力、器物破損、性的虐待、恐喝、幅広過ぎるよ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/10(土) 14:58:14 

    >>41
    クソ偽善者

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/10(土) 14:59:08 

    イジメた奴がその後の人生で何もかも望み通りに生きてるからなおさら腹が立つ。
    神様はいないし天罰は下らない。

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/10(土) 14:59:32 

    >>47
    そういう事言わないで!

    これはあるあるかも
    余計に悪化するの

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/10(土) 15:01:11 

    >>21
    それってわざわざ聞いて確かめるの?本当の事言わないよね。私も初彼氏に「何で中高生時代に彼氏いなかったの?」って聞かれた時に男子にいじめられたから、ずっと男嫌いだったなんて本当の事言わなかったよ。

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/10(土) 15:02:04 

    >>7
    何なら、親すらそう言うもんね。
    いじめられる方が悪い、って言い方、昔は普通にあったもんね…

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/10(土) 15:02:14 

    >>1
    いまだに中学の時仲間はずれにされた時の夢
    見るもんなー

    もう35歳なのに

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/10(土) 15:02:15 

    >>41
    偽善そのもの。ガルにコメントするだけで気持ち良くなってる自己満。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/10(土) 15:02:16 

    >>41
    自分のした事を一生懺悔すればいい。
    あと、「してあげたい」って言い方はやめた方がいいし、そんな事思う事すら失礼だよ。いじめられた側は会いたくも無いだろうし、思い出したくも無いと思う。やった事は一生消えないし、いじめた側が何を言っても苛立たせるだけだから、ネットだろうがこんな事コメントしない方がいい。

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/10(土) 15:02:18 

    いじめた方は高学歴高収入になってるのにいじめられた私は低学歴無職
    自分の努力不足でもあるけど憎い

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/10(土) 15:02:40 

    今でも、いじめられた時の夢見るよ。子供の授業参観とかの教室の雰囲気が苦手。
    いじめられた奴らを絶対許さない!

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/10(土) 15:03:28 

    >>1
    人はそれをトラウマという

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/10(土) 15:03:46 

    >>56
    今もそんなこと言ってる人結構いるよ
    いじめられたことない人なんだろうね
    むしろいじめてる側なんだと思う

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/10(土) 15:04:14 

    >>6
    どちらにせよ普通に健康的な体型ですね!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/10(土) 15:04:18 

    >>41
    謝罪しないでその人の前に現れないで

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/10(土) 15:04:29 

    >>51
    女子だと仲間外れ、無視、悪口言うレベルが大半だよね
    その程度のことで大人になっても立ち直れない人はどうしようもない、自分が弱いだけ
    学生時代なんて、こんくらいの事ならほとんどの女子が嫌な思いを経験してるわけだし

    +5

    -19

  • 67. 匿名 2022/12/10(土) 15:04:35 

    >>6
    書くトピ間違えてますよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/10(土) 15:04:47 

    >>6
    ??

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/10(土) 15:05:47 

    >>3
    私も!!
    学生時代の奴等、局ども!私が行く先々に言い方や性格がキツい大元が必ずいる怒
    卒業しようが毎日フラッシュバックに苛まれてる…

    私の人生に関わった上記の奴等全員死ね!!
    今でもある方法で呪ってる…!

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/10(土) 15:05:55 

    >>66
    乙葉ちゃんは、そういうのないって言ってたけど、お仕事用のコメントだったのかな

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/10(土) 15:06:29 

    >>56
    意外と世の中に有り触れているよね、ガルちゃんでもそうだし
    それでいてニュースのいじめは非難するとかどの口が言うんだろう

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/10(土) 15:06:45 

    >>41
    困窮してたとしても、自己満偽善者の汚い金なんて願い下げじゃないかな

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/10(土) 15:06:47 

    中学校、大学、新卒の会社、最近まで働いてた会社でいじめられた。最近まで働いていた会社でのいじめはかなりひどかった。相手が悪いのにこっちが悪いにされた。やり返したら倍返しの被害者面。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/10(土) 15:08:02 

    昨日のNHKで観た。
    戦争に行った経験からトラウマになって精神的に病んだお父さんによる
    モラハラで苦しんでいる70代の方の経験の特集。
    いじめも同じ構造。

    あるだろうな、って納得した、
    辛い番組だった。
    ウクライナとロシアも、終戦後こういう苦しみがあるんだと思うと
    何も言えなくなったよ。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/10(土) 15:08:15 

    >>72

    私なら、ありがたく受けとるよw

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/10(土) 15:08:58 

    >>7
    横だけど、それ亜津子に言われたわ!!
    何十年経とうが、消えることない殺意
    私の人生、大事な時期を破壊した奴・奴等!
    殺してやりたい!!

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/10(土) 15:09:22 

    >>1
    いじめられるからってのもあると思うんだけど、そもそも記事にあるような土台(教育云々だったり体質や性格諸々)があるのがいじめを更に引き寄せるってのもきっとあるよね
    残酷だけど自然淘汰的な
    人以外の生き物にも弱者を排除する本能ってあるもの

    +22

    -3

  • 78. 匿名 2022/12/10(土) 15:09:40 

    >>41
    マイナスついてるけど、まだ自覚してるだけマシだよ。本当の性格悪いいじめてきたやつは無自覚だし幸せに生きてるからね。

    +24

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/10(土) 15:09:44 

    >>6
    今も昔も普通にスマートじゃない?全然太ってないよ

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/10(土) 15:11:15 

    >>66
    いじめられる側にも原因があるって言ってる人は仲間外れレベルのいじめ想定してるんじゃないかな
    子供時代、喧嘩した子や気が合わなくなった子をハブったから
    学生時代、バイ菌扱いされていた男の子は容姿は悪いけど性格は大人しかった

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/10(土) 15:11:21 

    >>41
    いじめられた側だけど、いじめっこの顔も見たくないから、成人式にも同窓会にも行かなかった
    謝罪なんて、いじめっこの気持ちを晴らす為だけのものでしょ?
    いじめに加担したひとのなかには、謝罪してきた人もいるけど、受け入れなかった。許さない、ってハッキリ言ったよ
    親に言われたら、とか言ってたけど、知らんがなって感じだし

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/10(土) 15:12:36 

    >>66
    そうなの?駅で待ち伏せされたり、家の場所を突き止められて自転車で来られたり、結構あったよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/10(土) 15:13:22 

    いじめって言うけど犯罪じゃん
    犯罪被害者がカウンセリングや治療も受けられずそのまま何年たっても苦しんでしまうのってある意味では当然では?
    しかも子どもでしょ?自分の力では環境も変えられず学校も選べないのだから更に辛いよ。

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/10(土) 15:15:52 

    私を大学の時にいじめてきた蓬田なんて、顔のこと馬鹿にしてきたり睨んできたり嫌いオーラ出したりやることなすこと全否定集まりに来させなくしたり悪口言いふらされたり色々されたな。私は鬱病に追い込まれて大学生活絶望。この人は彼氏友達サークル学部の活動ゼミに恵まれて、地元の町役場で楽しく働いてるとのこと。まじで許さん。どこにでも書いてます。恨んでるので許してね。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/10(土) 15:17:14 

    >>13

    投稿者の兄が同級生に対する酷いいじめをしていて、投稿者が社会人になり、かつて兄がいじめていた同級生が上司で、厳しい指導というよりもパワハラを受けて、兄に対する軽蔑と、上司に対する複雑な感情を持った話をネット掲示板で読んだことがあります。

    他にも、いじめの加害者と結婚で縁繋がりになった話もあります。

    投稿者は歳の離れた兄、姉の三人兄弟で、姉は学生時代にかなり酷いいじめを受けていました。
    姉は無事に立ち直り、家庭を築き、女の子を授かりました。
    兄はかつて姉をいじめた首謀者の一人と授かり婚をし、男の子が生まれました。
    姉は兄夫婦と甥に対して召使いのように接し、特に甥に対してかなり甘やかしました。
    甥に対して姪は、厳しく育て、姪が甥を羨ましく思っても断固として教育方針を譲りませんでした。
    兄家族は近所でも有名な問題家族になり、その頃から姉は精神を病み、一時期は精神病院に入院までしたそうです。

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2022/12/10(土) 15:19:47 

    >>3
    いじめって一旦受けると体質みたいになるよね。

    いじめられないよう気を遣って傍観者になる子も大変なんだろうけど…
    無視や物壊されたりはしないし、友達はいるし陰でしか悪口言われないから被害者より遥かにマシだと勝手に思ってる。

    いじめられ体質になるとどんなに言動に気を付けても特技を作ってもダメで、ターゲットオーラが出てるみたい…。

    +71

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/10(土) 15:22:04 

    今でも立ち直れない人たちは
    どんな内容のいじめに遭ってたんですか?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/10(土) 15:22:39 

    >>41
    まず許されると思っているのが色々と間違ってる

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/10(土) 15:23:45 

    >>84
    あなたどこにでもいるね

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/10(土) 15:24:35 

    >>5
    忘れてない人もいる
    地元で鉢合わせた時に目が合うなりギョッとした顔してそそくさと去ったり、同窓会で男子が加害者に「お前、ガル子の悪口めっちゃ言ってたよなw」って言ったら無表情で目反らしたりとか

    覚えてないなら声かけて来るか目が合っても去らないだろうし、「えー、私悪口なんか言ってないよ」って言うと思う

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/10(土) 15:24:55 

    >>69
    そんな呪いオーラ出してるんじゃない?怖
    私も苛められた側だけど、スルーしていたら収まった。

    +2

    -11

  • 92. 匿名 2022/12/10(土) 15:25:06 

    いじめられたらすぐ転校するしかない
    逃げるのが正解

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/10(土) 15:25:08 

    >>70
    乙葉ちゃんって藤井隆の奥さん?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/10(土) 15:27:17 

    >>11
    わかる
    フレネミーみたいな子にとにかく全部否定されて皆の前でけなされて「皆はいいけどガル子だけダメ」みたいな事も言われて

    大人になっても買った物や好きな物に自信が持てなくて、言われてもいない悪口まで勝手に想像して自分で自分をけなしてるみたいになる

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/10(土) 15:27:44 

    >>90
    同窓会行くんだ
    てか、呼ばれるんだ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/10(土) 15:28:06 

    イジメは人権侵害

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/10(土) 15:28:18 

    学校のイジメや職場のパワハラは軍事心理学に根ざした神経戦でマニュアル化されています、口裏を合わせた嘘の噂を流して孤立させて潰します、CIAの下請けで朝鮮進駐軍の末裔の反日の創価学会が最大勢力ですイジメ、登校拒否、引きこもり、精神疾患、自殺で工作終了です電磁波兵器による攻撃や薬物の混入に催眠術の悪用と盗聴盗撮で情報収集をしています、敵は人工テレパシーで情報共有しています、ターゲットに選定されてあメンタルの不調の方は、医療犯罪精神科の嘘 YouTubeでGoogle検索して下さい、目覚めよ日本集団ストーカー YouTubeとGoogle検索もして下さい健康を取り戻すために天然塩の摂取とファスティングからまずは整えましょう、精神医学会と創価学会は共謀してMKウルトラ人体実験とコインテルプロを行っています

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/10(土) 15:28:43 

    >>93
    そうだよ
    いじめられたことないもんっ!って言ってた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/10(土) 15:28:46 

    >>1
    悪影響があることがわかったんなら、たばこ同様もっと厳罰化してどうぞ
    加害者を手厚く保護して被害者を学校から追い出すんじゃなく、被害者を手厚く保護して加害者を追い出すシステムにしてね

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/10(土) 15:29:29 

    >>89
    どこにでも書いてるって書いてるでしょ
    蓬田はまじで許さんからね
    消えれば良い
     

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/10(土) 15:30:40 

    >>1
    私を虐めたり、揶揄ったり、感情を踏み捻り、傷つけた学生時代の奴ら。今、彼氏、彼女がいる、もしく結婚して幸せで、子供もいて、マイホームを持ち、高級車に乗って友達に囲まれていようが、地獄の谷底を今世中に味わう事でしょう😊あなた達の頭の片隅に私なんて一ミリもいなくてもね
    虐められた人は私みたいに思ってる人沢山いるはず

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/10(土) 15:30:42 

    いじめる方といじめられる方は分ければいいのに。
    クラスも自分で選択できたらいいのにね。
    ずーっと仲良しのお友達と同じクラスだと駄目なのかな?

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/10(土) 15:30:55 

    いじめるやつってずっと誰かしら
    いじめてるよね
    いくつになっても

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/10(土) 15:32:05 

    >>7
    あなたが悪いから、あなたをいじめて良い。
    そんなことが許されるなら、誰にだって悪い所があるんだから皆誰かをいじめて良い事になってしまう。
    自分たちの事棚に上げて加害するって何様なんだろう。

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/10(土) 15:32:48 

    >>102
    本当にそうだよね
    クラス替えとかわざと友達と引き離すし
    密着型のクラスというより、大学っぽい単位制にすればいいのに

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/10(土) 15:32:58 

    意地悪ってほんとに強く心に残るよね。
    社会人になっても意地悪な人って結構潜んでるし。
    トラウマばかりだよー!

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/10(土) 15:33:17 

    こうして見ると悪行三昧を重ねて不登校のイメージを悪くしてイジメで学校行けない人達の逃げ道を無くしている某YouTuber親子が怨めしく思える。

    というか不登校の自分は簡単な計算も出来ませんと人前で披露し、ただのエンタメとか言って馬鹿にした癖に不登校の子に元気と勇気を与える!なんてふざけんなと思うわ。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/10(土) 15:34:36 

    >>1
    もう20年以上経つが、体調が悪いときどうしても思い出してしまうし、夢にでてきて汗びっしょりで起きることもある。
    男女両方からいじめがあったから、同年代が苦手で集団で噂話してる姿を見ると固まる。
    幸い今の環境に問題はないが、もし過去にいじめた加害者が異動で同じ職場になったらとか、前のいじめみたいなことが職場でおこったらどう対処するか、相手や上司に何を言うかまで、実際には起きてもいない、起こる可能性がむしろ少ないことなのに考えるくせがついてしまった。そして考えた時間は結局無駄になり気持ちも消耗する。
     将来子どもを持つかについても、もし加害被害に関わらずいじめに関与した場合、私は過去に当事者だった身だから、どこまで冷静に対処できるかについても自信を持てずにいる。
     今の状態をすべていじめのせいにすることは自分には当てはまらないが、影響はすごくある。
    一番の影響は人と感情を分かち合い、楽しいと思う機会が減ったこと。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/10(土) 15:35:16 

    だから仕事を与え家族を与え人生を忙しくさせることが必要なのよ
    トラウマに向き合う暇を無くして時間を稼ぐ

    社会に棄民されたロスジェネ氷河期には
    10代のときあの女に奇喪い言われたコンチクショー的な理由で
    銃自作してる男がその辺にいるかもなんだろ

    実際それで元総理を銃殺した奴がいて
    英雄視されてるんだからね
    英雄になれなくても誰かには同情してもらえる共感してもらえるって事実は
    背中を押すわな

    どこかの大学教授もやられたし

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2022/12/10(土) 15:35:48 

    >>87
    元職場なんだけど、最初仲良くしてた同僚が他のグループに私の悪口広めて飲み会や行事で私をハブったり私の近くに誰も行かせない様にした
    上司は同僚やグループの肩を持って「いつか同僚ちゃんの優しさが理解できると思うよ」「普通は年の近い子って1番仲良くなるでしょ?あなた余程人間性に問題あるんだね。」と言われた
    私の話は聞こうともしなかった

    利用者の二人移乗対応でも、私がいると絶対に来ないからグループの誰かと夜勤の時は本当に利用者に申し訳なくてそれが1番の原因で辞めた

    転職した職場ではみんな優しくて仲いい人も出来たけど、他人を警戒する体質は直らなくて「どうしてそんなに遠慮するの?」「もっと何でも話していいよ」って善意で言われるとまた苦しくなったり…

    結局10年経ってもまだトラウマだわ

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/10(土) 15:35:59 

    >>29
    別にオドオドしてようが挙動不審だろうがまともな神経してたら意地悪なんて他人にしないよ。

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/10(土) 15:36:22 

    >>102
    仲良しの友達の了解を得られるんならいいんじゃない?一方的仲良しって思ってる場合の時もあるから

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2022/12/10(土) 15:38:57 

    >>105
    大学いいよね。
    めちゃめちゃ楽しかった。
    一人でも気楽だし友達も作れるし、一番勉強しやすい環境だよね。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/10(土) 15:40:11 

    一体いつになったら忘れられるんだろうって思ってたけど、
    海外のニュースで同窓会で50年前にいじめていたことを覚えているか聞いたら、覚えてなくて謝ってもくれないから射殺してしまった事件をみたわ。
    やられた方はしぬまで忘れないし苦しむのに、いじめた側は何も感じず生きてるって理不尽よね

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/10(土) 15:40:20 

    >>95
    当時は卒アルに住所載ってたからか、実家住みや実家と連絡つく人には案内が郵送されてきた

    加害者に文句言おうと思って参加した
    加害者にしか聞こえない声で一言嫌味しか言えなかったし、それで気まずくなったからもう出ない

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/10(土) 15:42:48 

    >>115
    昭和だけど、私はそういうお誘い皆無だったから
    どのみち行かないからいいけどさ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/10(土) 15:45:01 

    >>103
    職場の控え目な人や新人や自分の子供や孫や嫁などなど、いじめしなきゃ死ぬんかってレベルでやってるね

    やり方も手慣れてる
    どうすれば周りを味方につけて被害者を悪く見せられるかちゃんと分かってる

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/10(土) 15:45:19 

    >>1
    保育園の頃、保育士にいじめられていました。
    友達と遊ばせてくれず、仲間はずれにされ1人で遊ぶよう促されました。卒園まで1人にさせられていました。未だにその傷は癒えないです。
    今35歳ですが自己肯定感が低く、不安になりやすい性格です。
    あの時の保育士の名前と顔を覚えています。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/10(土) 15:46:30 

    >>90
    たまに罰の悪そうな顔してそそくさ逃げる元イジメっ子っているよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/10(土) 15:52:25 

    いじめられて暴力とかふるわれてたけど家庭環境が悪すぎていじめを受けてたことがかすむ
    家庭環境が悪くネグレクト➡性格が暗くなる、粗末な服そう➡いじめられる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/10(土) 15:52:55 

    東大を頂点とする極左イデオロギー勢力の国家浸透戦略で組織や共同体や家族や個人を解体する目的があります意図的に社会制度を破壊して革命を起こさせる事を意図しています、精神病工作や集団ストーカーに電磁波犯罪で日本人の倫理レベルを低下させて無力化させる総ての日本人がターゲットです警戒して下さい

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/10(土) 15:53:32 

    >>116
    参加はしてないけど、叔母の同級生の被害者は不参加者向けミニレターに毎回イジメの内容書いて「私が臭かったのは親が病気で家の事が出来なかったからです。みんなは病気にならないんですか?親に買ってもらった服で威張るのが偉いですか?」みたいな感じで言ってる
    ちゃんと印刷されて毎回冊子に載ってる

    昭和は陰湿なイジメなんて無かったと言う人も一定数いるけど、それは嘘だなと思った

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/10(土) 15:55:31 

    中学生のとき塾で他校の女子にいじめられた
    今でもわざと本人に聞こえるように悪口を言う集団が苦手
    自分のことじゃないのに辛すぎる

    でも自己肯定感が下がらなかったのは当時両思いの彼氏がいたから。やっぱり自分のことを好きだよとか褒めてくれる存在って本当に大事だと思う。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/10(土) 15:56:19 

    >>119
    周りを扇動して陰湿なイジメは出来るのに、1対1で会釈程度の挨拶すら出来ないのが不思議。
    よく分からない人種だわ。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/10(土) 15:59:39 

    加害者の子供がイジメに遭うパターンを割と見るんだけど、親に虐げられて肯定感下がってるのかな…。
    兄弟姉妹の中で1人だけ学校でいじめられて不登校って子も結構いた。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/10(土) 15:59:46 

    >>19
    よけい〇にたくなる

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/10(土) 16:04:27 

    いじめられてから太りだし、メンタル狂ったからどこいってもうまくやれなかったりいじめられる。
    恋人もできたことないし友達だってほぼいない。

    アラフォーだけど人生ほんと踏んだり蹴ったりだよ。いじめられてなければ、それによる歪みも生じないしこんなにクソな人生ではなかっただろうということは分かる

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/10(土) 16:07:15 

    >>120
    イジメも辛かったけど「よく考えたら家と違って包丁や灯油持ち出す人いないし、○ねとは言うけど本当に○そうとする人はいないし平和じゃね?」ってなって通い続けた

    家族のせいで顔に切り傷作って頬を腫らして登校したらイジメから腫れ物扱いに変わって、少し過ごしやすくなった

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/10(土) 16:08:39 

    >>22
    だからなくならないよねイジメ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/10(土) 16:09:34 

    もう30年近く経って苛めてきた奴に不幸になって欲しいとかそこまで恨みの感情は無いけれど悲しい気持ちだけは残っている。自分の時より子供が仲間外れにされたりからかわれたりしてるのに過敏に反応してしまってた。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/10(土) 16:09:57 

    悪は善で嘘は真イジメは正義の在日創価学会による犯罪ですよ、

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/10(土) 16:13:00 

    イジメられた経験とか話してる子の事を「普通はあんなに出しゃばれないよね」「人気取りかよ」みたいに言う被害者いるけど、同じ被害者なのにと思う

    加害者以上に被害者に冷たい元被害者もいる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/10(土) 16:15:01 

    ガルちゃんでデブは見るのも嫌だとか凄い攻撃してくる人見てるとあながち苛められっ子に肥満が多いっていうの分かるような。自己管理ができてないと言われればそれまでだけどダイエット…特に運動って気力がないと取り組めない。苛められてるとそれが自己防衛無なのか気力になるよ。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/10(土) 16:16:32 

    >>86
    いじめる人間を引き寄せてしまうんだよね、人が怖いの隠してるつもりでも何処かビクビクしてるのバレてしまう。またいじめる人間は確実に相手をみていじめてくるので、嫌なことはハッキリ言うのが鉄則。
    わかってても身体が硬直してなかなか出来ない...

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/10(土) 16:16:50 

    虐待もだよ。虐待からのいじめだろうね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/10(土) 16:18:53 

    >>6
    加齢でも増えるから

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/10(土) 16:19:45 

    >>5
    それな
    自衛隊の五ノ井里奈さんとかセクハラも被害者のトラウマすごいだろうな 加害者も実名報道される世の中になればいい!

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/10(土) 16:22:49 

    >>21
    それって昭和の時代の
    いじめられる方が悪いとか弱いとかいう謎のいじめ擁護の思想を
    記事のおじいさん記者がそのまま書いてるだけじゃないの
    この記事見て信じる人はまじでいじめについて考える頭もないような男だし
    いじめまくる女と結婚してたら恐ろしいよね
    人にやっちゃいけないことも理解出来ない男女だよ
    家の中で気に入らないことあれば、すごいことになるよ

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/10(土) 16:26:07 

    中学生の時にいじめられたり、突然ハブにされたり
    高校の時も同じ感じだった。
    社会人になって、会社の中のキラキラ系の人から
    言いがかりを付けられていじめられた。
    でも、そのキラキラ系の人達が結婚したりしてから
    離婚したり、子供が荒れてたりしてるのを
    風の噂で聞いてざまーって思ってる。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/10(土) 16:27:05 

    >>122
    昭和こそ陰湿だと思うよ
    親の身分によっては簡単に揉み消しできるし、ネットで悪事を拡散されることもないし
    今は今でネットイジメ多そうだけど

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/10(土) 16:27:25 

    いじめてきた子の方がデブだったけど
    私はずっとスリム体型

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/10(土) 16:28:12 

    >>119
    そういうトピあったわw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/10(土) 16:29:11 

    >>1
    いじめというか
    やたらとやっかまれて悪口言われたりしてきたけど
    その人達の誰よりも良い暮らししてると思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/10(土) 16:30:38 

    >>139
    いじめる人が家の中でだけ上手くやれるなんて無理だよ
    他人を他害出来るんだよ
    子供に当たってたり旦那が地獄見てたり嫁いびりしたり死ぬまで誰かを他害するよ
    なんでいじめっ子は結婚して幸せって思い込むんだろうね
    いじめっ子と家庭持ちたいって思うか?って考えてみ
    荒んだ家庭やなってわかるだろうに

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/10(土) 16:31:05 

    部活で7対1で無視されたりいじめられて先生に相談したけど、先生からはおどおどしてるからとか責められて、加害者は何も注意されてなかった
    加害者に何かしらの罰があれば少しは気持ちが和らぐんだけどな

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/10(土) 16:35:05 

    私もいじめにあったけど、何がしんどいって先生に相談しても我慢しろで終わるし親はいじめられる方が悪いって思想だったこと
    いじめるガキも悪いけどそんなガキを育てた親が悪いし逃げ場を作ってくれない教師や自分の親すべての大人を恨んだわ
    経済力もないし子供は自分では何もできないのにね

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/10(土) 16:43:18 

    >>141
    嫉妬だろうな。
    デブな上にブッサイクでしょそいつ。
    美人なあなたが羨ましかったんだよ。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/10(土) 16:43:52 

    私いじめで受験断念したよ
    ずっと憧れてた大学でA判定もよくとってたけど
    病んで終わり。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/10(土) 16:44:25 

    うん、うちの子いじめた相手一生許さないよ。
    一生忘れない

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/10(土) 16:47:50 

    >>1
    日本っていじめに関して学校システムが偏っていると感じるのはオーバーでしょうか?

    いじめを受けていた私は人を信用信頼出来ないまま大人になり、本当の友達は一人もいません。
    いじめの後遺症は大きいです。

    閉鎖的な学校という空間の中、いじめられていた子の助けになるのは教師しかいないのに。

    いじめられている子がどんなに「やめて。」と訴えてもいじめる奴らは止めてくれない。

    勇気を出して教師に相談しても「注意はしている。それでもなおらない。だからあなたの受け止め方を変えるしかない。」って。

    絶望ですよ。もう相談したく無いと思いますよ。

    どうして、いじめる子の肩を持つのか?
    いじめは、やったもん勝ちですか?
    なぜいじめる子は変わらなくていいのに、やられている子を変えようとするのでしょうか?
    更には、やり返してはいけないという指導もつける。

    人間サンドバックになればいいですか?
    精神崩壊ですよ。

    なぜ、いじめを受けた側が登校拒否して自分を守らなきゃならないのでしょうか?

    どうしてやりたい放題、言い訳上手、嘘ばっかりの奴らが楽しく登校して、担任もその言い分を鵜呑みにして、いじめられている生徒の心の痛みに寄り添えないのでしょうか?

    なぜ、容姿の罵倒をからかい、暴行をじゃれあい、執拗ないじめをいじり、と勝手に教師はレベルダウンした言葉にすり替えるのでしょうか?
    いじめの有無を教師が決める事でしょうか?

    学校は、なぜいじめを隠蔽したがるのでしょうか?

    味方になってくれる教師や、この学校にはいじめがある、学級崩壊があると公言した教師を、なぜ翌年には他校に異動させ、いじめられた子を増々孤立させるのでしょうか?

    それに反して、いじめや学級崩壊を起こした問題教師になぜ翌年もクラスを持たせるのでしょうか?

    学校は本当に子供の為の教育なのか?
    市の教育委員会への忖度、メンツはないのか?

    いじめを通して学校に関しては不信感しかありません。

    いじめは教師の居る時には発生しません。
    「いじめられている所は見た事が無いです。」って?
    要領良く誰も見ていない、教師が居ない時にネチネチいじめをする子の「やっていません。」を信じて、なぜ「やられている。」と訴える子の言葉を信じないのか?

    どうして教師はそれが分からないのかが一番問題だと思っています。

    体育祭、発表会、課外授業の成功が良いクラスだと思い込み、このクラスにいじめは一つも無い協力しあえる素晴らしいクラスだと公言したり。

    申し訳ないですが、教師って世間知らずで周りが見えなさすぎると思います。

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/10(土) 16:52:38 

    監視カメラつけてほしいわ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/10(土) 16:57:24 

    働いてるけどやっぱり人との関わりは難あり。食欲と物欲が凄い。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/10(土) 17:04:00 

    小学生のとき、担任がいじめっ子に擦り寄るタイプだったからムカついて大喧嘩したことある
    私がいじめられてたわけじゃないけど

    思いっきり喚き立てて大ごとにしたら他のクラスの先生や教頭先生まで出てきて担任が怒られてた
    その後は腫れ物に触るような扱いされたけど後悔はしてない

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/10(土) 17:12:00 

    いじめは犯罪なので加害者は犯罪者としてきちんと罰せられるべき。
    被害者が学校を休むのではなく、加害者側の学校の登校を禁止すべき。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/10(土) 17:21:01 

    教師に子供が声を上げるのは、すごい勇気が必要だったと思います。
    いじめられていた子は、あなたのそんな姿を見て救われたと思う、ありがとう。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/10(土) 17:21:18 

    不登校中に外で遭遇したのがきっかけで外出したくても難しくなったし、他人に見せる笑顔も少なくなったし、自己肯定感が無くなってなんで生きてるのかわからなくなる。
    忘れろって言われるけど、忘れたくても夢に出て来るし勝手に記憶が蘇ってくるんだよ。
    生きている限り忘れられないのなら死のうって思ってるくらい。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/10(土) 17:21:49 

    >>155
    >>153さんへ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/10(土) 17:24:18 

    >>2
    あくまで可能性が高いだけで運動して努力してる人もいる。

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2022/12/10(土) 17:25:39 

    大人になってからだと少し反撃できたりするよね。
    わたしは研修中いじめ抜いてきた相手より早く出世したことで、心が少しおさまった。

    でも夜中に思い出すとなんとも辛くなる。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/10(土) 17:28:49 

    >>1
    こいつとかね
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|note
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|notenote.com

    津軽の言葉では 一人称「私は」 は 「わ」の一文字で足ります。 津軽の人間の有名人としては 青森市の板画家 棟方志功が若き頃に 「わ だば ゴッホになる!」 =「俺はゴッホになる」 と宣言して そのあと大成した話が 有名ですが 青森市 浪岡 野沢の人殺し ...

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/10(土) 17:39:52 

    >>117
    そうなんだよね!どうすれば周りが自分につくか分かってて上手いことやるんだよね〜、一人をターゲットにしてまるで自分が正しいかのような立ち振る舞いするんだよね

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/10(土) 17:40:00 

    >>26
    じゃ私は>>9のお兄さんイジメてきた奴らがイボ痔と切れ痔になって一生排便のたび苦しむこと願っとくな!

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/10(土) 17:40:18 

    >>56
    うちの親がそうだった。毎晩、いじめられるなんてなぜそんなに弱いのかと怒鳴られた。何ならいじめよりもそっちの方が辛かった。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/10(土) 17:42:03 

    トラウマで
    何かを断ると逆恨みされるのでは?という
    思いにとらわれ、苦しめられる
    必死で断ってるけどめちゃしんどい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/10(土) 17:42:55 

    思い出すと腹が立つ。再会したら殴ってしまうかも

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/10(土) 17:49:18 

    >>150
    いじめのないクラスだとわざわざ公言することが目的なんじゃないの
    モラハラ教師だよね
    世間体や自分の顔の自己愛のために、いじめなんて私のクラスではいないのです!!という実績を作り上げる
    まあ教師の自分の為だよね

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/10(土) 17:52:23 

    >>117
    そいつ、長年しょーもないこと鍛練してるんだろうな
    迷惑千万

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/10(土) 17:53:39 

    >>164
    私も断るの苦手

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/10(土) 17:58:22 

    >>7
    自己愛が強い人って、自分に都合良いように事実を変換して認知できるらしい。
    あと、何も罰せられないから自覚を持てなくなる。
    裁判でも何でもバンバンやって懲らしめるシステム必要。

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/10(土) 18:20:28 

    わたしは違うクラスだったけど、
    気に入らない子をハブって派閥を作っちゃう子
    っているよね…。
    おそらくあんま悪気ない。

    口癖は『あの子、ウザい。』
    ただ空気が読めて器用だから、大人になっても
    うまくやってるんだろうなーと思う。
    関わらずにすんでホッとしてるよ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/10(土) 18:26:36 

    >>170
    そんなやつ大学にいたけど、うまくやってたよ。友達も多かった。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/10(土) 18:39:03 

    >>31
    私もなったよ

    辛かった
    けど助けてくれる人もいたからなんとかなってる

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/10(土) 18:48:05 

    >>125
    私そのパターン

    親二人教師で三人兄弟の末っ子

    私だけいじめられた
    家でも一番しただから舐められてて自己肯定感低かった
    友達はいたけどね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/10(土) 18:49:06 

    吐かない過食症でデブデブだよ
    未だにフラッシュバックで苦しんでる
    つらい

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/10(土) 18:54:58 

    イジメの加害者は凄く順調な人生送ってる

    イジメの自覚が無かったのか、イジメの自覚あっても大人になったから勝手に無かった事にして楽しんでるのか?

    後者なら尚更許せない!
    イジメにより私の人生ボロボロ
    働いても人間関係躓く
    忘れられないからいつまでたっても人生がうまくいかないのか?
    人生が上手くいかないからいつまでも引きずって忘れられないのか?

    加害者にしたら、そんないつまでも引きずるような根暗な性格だからいじめられるんだよ笑 とか言われるんだろうか?

    加害者は許せない

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/10(土) 18:55:23 

    アラフォーで家族もいるのに、たまに何かのきっかけで自分はいらない人間だという思いが膨らみ、おかしくなって夜中に大泣きしたりしてしまう。
    それで愛想つかされて棄てられるかもしれないという不安で更に不安定になったりする。

    今は働いてるし落ち着いてるけど、コロナで人間関係が希薄になって不安定になった。中学校で逃げ場がなかったのが一番のトラウマで居場所が1つしかないみたいなのがダメだな。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/10(土) 18:58:25 

    やっぱりイジメにはそれなりの刑罰つけるべきだわ
    社会人になってからやったら犯罪でしか無いような暴力暴言嫌がらせが学校だと子供同士のちょっとしたいざこざ…みたいになってるのどうかと思う
    わかってるからいじめる側もエスカレートする

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/10(土) 18:58:26 

    >>56
    それ普通に父親に言われた。30年経ってやっと父親に「当時の私は彼らに何もしていない、悪口も言っていない、何一つ私に落ち度はなかった。彼らの性格が悪かっただけ、私は悪くない」と言えた。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/10(土) 19:05:00 

    >>41
    20年前私を虐めたやつならこの世から消えてって思うな。謝罪なんかいらない、同じ世界で息したくないぐらい思い出すと憎いよ。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/10(土) 19:05:44 

    20年以上も前のことなのに憎しみが湧いてくる
    でも憎しみに心支配されたくないから少しでも助けてくれた人のこと思い出すようにしてる
    そうやって生きてきたしこれからもそう
    でもやっぱりあいつら刺し〇したいって感情どうしても捨てられない
    まぁ〇すよりもっと酷いことやり返せたらいいんだけど
    つまり心ぐちゃぐちゃよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/10(土) 19:10:09 

    >>1
    当たってるけど大人になった今こんなデータ出されても最早そうですか以外に何もない
    いじめ問題も不登校も格差も子供いないしどうでもいいから低みの見物

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/10(土) 19:20:06 

    >>1
    中学生の頃、たまに上履きを下に落とされてたんだけど天然だったから間違えて落としたんだろうなって思ってた。今思うと軽いいじめだったのかな?笑

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/10(土) 19:31:14 

    いじめのない世界を作る方法は、人類絶滅しかないと思う。
    これも私が反出生主義を支持する理由の1つ。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/10(土) 19:38:53 

    >>41
    いじめで人生台無しにされた立場だけど、加害者(犯罪者)の顔なんて見たくもないし、何を言われてもされても生涯赦すことなんて絶対にできないよ
    あなたの被害者の人がどうかはわからないけど、私はそう
    本当に償いたいと思ってるなら、今の世の中、連絡先を知る手段はあるんじゃないの?
    金銭的に援助ってなんなの……
    いじめで失ったもの、得られるはずだったものをお金にしたら、何千万円って金額になるだろうけど、払えるの?払う気あるの?
    できもしないこと言わないでほしい、不愉快極まりない
    奪われた人生は返らないんだよ

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/10(土) 19:39:04 

    はい私を子供の時いじめてた人達
    大人になっても影響するって解ったんだから
    私の人生の責任取って下さいよ
    今からでも慰謝料請求や障害名誉毀損で訴えれるようにして欲しい
    子供の時だからって人の人生めちゃくちゃにして平気で生活してるって許せない

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/10(土) 19:43:57 

    >>60
    わかる。どこまでも人のせいにするなと言う人絶対いるだろうけど、勉強に向いた若い脳を持ってる時期に解決できないストレスを抱えるってかなりのハンデ。
    鬱状態まで陥るとそもそも勉強なんてできるわけない。集中できないし死ぬことばっかり考えてしまう。

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/10(土) 19:47:40 

    >>103
    生まれながらの気質なんだろうね。
    大人になって関わってしまったことあるけど、何一つ変わっていない。全く成長してないし、反省なんて微塵もしていない。むしろ粗探しして虐めて良かった理由を無理矢理作ってる感じがした。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/10(土) 19:51:08 

    >>135
    虐待受けてるとイジメにも遭いやすいよね。私はダブルで苦しんでたからどちらも嫌な思い出。
    子どもの頃の自分はよく頑張ったと思う。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/10(土) 19:55:56 

    >>39
    いじめっ子は確かに嫌いな奴はとことんいじめて、自分の目の前から消そうとする
    それって自分中心な思考すぎるw
    そんな極端な考えに走るのマジで精神病と思う。嫌いなら関わらなければいいだけだよな
    わざわざ嫌いな奴に自ら関わっていくとかそこから頭おかしいわw

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/10(土) 20:01:13 

    >>189
    それは言えてる。集まりに来させないようにされたり色々された。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/10(土) 20:04:58 

    これさ。元々の気質が経済的にマイナスな要素多いからいじめられてるってないかな。

    私はそうだと思うけど、結婚してパートしてメンタル多少鍛えて自分の内側ばかりに関心向けないように生きてるから、あまりイジメられたことに捕らわれすぎても良くないかなと思ってしまう

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/10(土) 20:39:41 

    私に嫌がらせしてた上に、最後まで謝罪もせず誤魔化し続けたチョン女が一家心中したよ。
    こいつは同じ朝鮮人からも嫌われてたから、居なくなっても誰も気に掛けないの。
    どうせ家族ぐるみで悪い事してて、それがバレたから心中したんだろう。
    そういう情報だって同じ朝鮮人がリークしたんだと思うよ。
    悪人の最後って、あっけないんだなと思った。
    「今さら、こうなってもねぇ…」と思ったが、よく考えたら私は昔「生きたまま苦しめ!」と思っていたんだ。
    冷静に考えると、あいつが苦しんでいる様子が見れないだけで、私が思ってた通り十分、苦しんでから◯んだのかな?って思えなくもない。
    でも、私自身が苦しんだり恨んだりしてる時間は、もったいなかったな。
    もう、ああいう奴は反省や改善はしなくていいから、さっさと消えて欲しい。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/10(土) 20:53:47 

    >>165
    私、時々油絵用の薬品とかドラッグストアでハイターとか見ると加害者に浴びせてやりたくなる。
    容姿だけじゃなく身体機能にも支障出て、日常生活もままならない様にしてやりたい。

    私が捕まって叩かれて加害者が世間から可哀想って言われるの嫌だから実行しないけど、そのくらい今でも憎んでる。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/10(土) 21:00:00 

    >>166


    小学校の時に一つ下の学年の子がいじめられてたんだけど
    掃除でその教室入ったら月替わりの学級目標に「みんなで○○君イジメを防ごう!!」みたいな文句がデカデカ書かれてた
    被害者の○○君はどう思ってたか知らないけど、別な学年の子も保護者も出入りする教室に個人名とイジメられてるのが分かる事書かれたら、私ならイジメられるより辛い

    そのクラス、担任もちょっとアレな人だったらしい

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/10(土) 21:17:47 

    >>104
    異常人格者だろうね
    治療しないと

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/10(土) 21:22:03 

    >>195
    自己愛だよね

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/10(土) 21:23:15 

    向こうは私が恨んでることわかってるから
    仕返しされるんじゃないかって怯えて暮らしてほしい

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/10(土) 21:25:49 

    >>197
    怯えるはずないよ
    無自覚だろうし幸せに生きてる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/10(土) 21:30:27 

    >>198
    幸せじゃないよ
    いろいろ調べたw

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/10(土) 21:36:45 

    >>199
    幸せじゃないの?
    私をいじめてきたやつは幸せそう

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/10(土) 21:41:32 

    笑い者にして笑うのが趣味な人種っているんだよね。
    ジブリキャラの親を毒親って言って水差す人もいじめっ子と同じ人種だよなと思う。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/10(土) 21:45:10 

    >>60
    他人のせいにするなって言う人もいるけど私はね、家を散らかして片付けしないで帰って頑張って片付けるけど全然終わらない。それで文句言ったら逆ギレされたみたいなことだと思うんだ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/10(土) 21:53:01 

    >>6
    45キロは真逆の意味で危ないと思う…。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/10(土) 22:02:21 

    私は持病があって先生から馬鹿にされたり見下されたりしてたけど、その先生がガイジを産んだと聞いてそれ以来特に苦しいと感じることはなくなったかな、聞いた時胸がスーッと軽くなったよ
    やっぱりトラウマやショックを和らげるのは、復讐や因果応報的なやつなんだよね

    人を呪わば穴二つとか言うけど、それは復讐されるのが嫌だから訳わからないことを言って脅してるだけだと思うな

    虐めた奴ら、他人を無駄に攻撃する奴らにはそれ相応の末路が待ってることを祈るばかりだね

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/10(土) 22:03:06 

    >>51
    犯罪レベルは論外だけど、無視とか仲間外れとかクスクス笑うって気づかれないんだよね。いじめ認識されなかったり。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/10(土) 22:03:08 

    小中高などでいじめを受けた時点で将来の負け犬になる前兆だったのかも。

    因果応報なんて幻想に縛られているのは駄目だなとつくづく思います。

    いじめをしていた人物は色々な仲間に囲まれて楽しそうに人生を謳歌しているんじゃないかな。

    SNSのエゴサーチなんて何の意味もないものだね。悔しいけど忌々しい現実が目に入ってくるから。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/10(土) 22:17:48 

    >>1
    これが関係しているのかも。
    いじめでストレスを溜めた挙句、親が勉強に厳しければ息抜きさえ取り上げられることになる訳だから(受験を控えた最高学年は特に)手っ取り早いストレス解消手段は食べることしか残されなくなる。
    太りやすい体質かどうかは思春期までの脂肪細胞の数で決まる? | 食べ過ぎ防止委員会
    太りやすい体質かどうかは思春期までの脂肪細胞の数で決まる? | 食べ過ぎ防止委員会www.dazzyclinic.jp

    何を食べても全然太らない人、何しても全然痩せない人、この違いってなんだと思いますか? もちろん普段の食生活や代謝量なんかも関係してきますが、体質の話で言うと 痩せやすい体質⇒脂肪細胞が少ない太りやすい体質⇒脂肪細胞が多い これだけなんです。 脂肪細胞の...

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/10(土) 22:20:05 

    そうそうこれ。

    被害にあった児童の親が
    加害児童の保護者に抗議したら、

    校長が
    「抗議するから加害児童の保護者が怒ってますよ、おおごとにならないようにとりあえず謝りませんか?」

    だって。

    なんで被害児童の方が謝らなきゃいけないんだ💥

    学校は加害児童の味方しがちだよね

    ったく、クソが

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/10(土) 23:12:16 

    >>36
    大昔、女がコミュニティから外れる事は死に直結した。原始人から進化してない知能の低い女は、本能で仲間外れするんだよね。知能が低いが故に現代でもつるまないと生きていけないから。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/10(土) 23:14:46 

    >>27
    でもさ、そういうやつって誰にでもやるじゃない?
    だから、被害者も多いと思うから『なんで自分だけ』って気に病まないで、メンヘラ相手なんだから出来るだけそのままで堂々としていた方が良いと思うわ。
    私も経験あるけど、裏取ると周りからも評判悪くて色々あったから、役職下ろされてた。
    でも、メンヘラと一緒にいたり粘着されると病むよね。
    私はある程度 本人にハッキリ言いながら、距離感離してった。
    そして、とりあえず周りに、疑問を投げ掛けるようにして少しずつ事実を吐き出しながら、徐々に味方をつくるのが一番良い。絶対に溜め込まない。
    被害者は沢山いるから、絶対。
    それに、被害者が負けたら、これからも増える。
    労基署に相談したり、被害者も一人で嘆いてないで、そこまでになる前に、自分でやれることはあるんだよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/10(土) 23:18:05 

    >>210
    被害者が負けたら、その後も被害者は増える。
    の間違いです。
    悪を放置するのも、また悪だと私は思います。
    被害者ではあるけど、ある意味でいじめの傍観者でもあると思う。
    悪は悪なんだから、屈したらダメです。
    戦えば絶対に悪が負けるところを見届けて欲しい。
    私、それで過去に何人も倒してきましたよ、それで。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/10(土) 23:36:17 

    >>162
    >>26
    じゃあ私は追加で不妊になって自分の子どもを残せない呪いをかけておく。
    いじめっ子の遺伝子なんぞ淘汰されてしまえ。

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/10(土) 23:38:57 

    全く関係ない悲しい出来事あると、急にいじめられた事がフラッシュバックして更に病む
    これはもう一生続くんだろうな

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/10(土) 23:40:07 

    >>41
    えー。あなたすごいね。
    私はいじめられた事もいじめた事あるけど今更謝ろうなんて微塵も思わないわ。
    ぶっちゃけいじめられた方は大した内容じゃなくても被害者意識強いから忘れないんだよね。
    悪口言われたってだけでずっと根に持つ人もいるし。
    レス見て思ったけど所詮はいじめた方もいじめられた方もやり直せないんだよ。
    あなたにいじめられたわけじゃないのにこの怒りのレスばかりだしw
    生活に余裕あるみたいだし、いじめた相手の事なんて考えず自分の人生謳歌すればいいと思うよー。お金は自分の大切な人に使えばいい。
    お互い忘れて一切関わらず生きていくのが一番よ。


    +3

    -8

  • 215. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:17 

    だから私いじめられ出した頃からプチ肥満体型になって、大人になった今は健康診断でいつも白血球の数値が平均オーバーして再検査になるのかな。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/10(土) 23:50:43 

    >>210
    誰にでもやる奴なら気にならない
    問題なのは、人選んでやる輩

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/10(土) 23:52:34 

    >>178
    私も同じことを親に言われました
    学校で一方的にいじめられて何から何まで否定されて、
    その上家でまで非難されるのが怖くて未だに親に何も言えません
    あなたを尊敬します

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/10(土) 23:53:37 

    >>150
    何かあったんですね

    わたしがいつも抱えている怒りや思いをそのまま代弁してくれてます

    そのとおりです
    ほんとにそのとおり


    経験したから抱く思いです

    同じ怒りを持つ方がいて、怒りに満ちた日々にうれしさを感じました

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:40 

    >>204
    私も酷いいじめにあったけどいじめてきた奴らの現在を知ったらザマァすぎて胸がスーっとしたw
    そしたら当時の辛い気持ちはだんだん思い出さなくなった。
    というか、因果応報が起こるようなろくでもない奴等だったから、いじめなんて酷いことを平気でできたんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:26 

    小学校の担任が率先して差別発言していた。
    いじめがなくなるわけなかった。
    いい大人がこどもの家庭の事情を察するどころか、傷をえぐっていた。
    何をもって教師を選ぶのか。
    いい加減学閥主義を捨てなければ、裕福家庭出身者ばかり集めていろんなこどもの事情を汲める教育ができるわけない。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:51 

    >>28
    ほんとそれ。

    子供が通う小学校校長は加害児童をかばう

    いじめを受けた児童の保護者が、加害児童の保護者に抗議したら

    「やばいですよ、(加害した児童の)親が抗議を受けてキレてますよ、暴力ふるうぞとか言ってますよ。とりあえずおおごとにならないよう、謝りませんか?」

    と校長が言ってるらしい。

    こんなたぬきじじいが校長になんかなれてしまうから、

    いじめ加害者が守られてしまうクソみたいな学校のままなんだよ

    なんでいじめを受けた方の親が謝らんといかんのじゃい

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:51 

    夢でハブられたり報われない夢ばかり見る

    無実の罪をなすりつけられて逃げる夢とか
    自分だけが飛べる設定で飛んで逃げたり

    毎日夢にうなされて悲鳴を上げるため、娘が心配して背中をさすってくれる

    警察に捕まる様な悪い事をした訳じゃないのに
    何でこんなに辛い思いしなきゃならないんだろう

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/11(日) 00:22:40 

    >>1
    やっとその傾向に気づいてくれたね
    よかったよかった
    いじめは心の殺人だよ 

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/11(日) 00:33:52 

    幼少時は兄弟からの家庭内DVで辛かった
    卑屈に歪んでるのはそのせいだと思う

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/11(日) 00:34:08 

    どうしたら報われるのかそれを知りたい

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:37 

    >>178
    えらい!!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/11(日) 00:46:43 

    >>28
    うちの子の場合もそう。
    後ろから殴ってきて相手が勝手にケガしたのに、そいつに謝れってさ。
    連日親が怒鳴り込んできてるから、精神的におかしくなってきてるみたい。

    ある意味洗脳かと思う。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/11(日) 00:50:40 

    愛情を貰えなかったから食べることで欲求を満たしてたんだろうなと今も思う
    口唇欲求を満たしてるんだよ いじめられたり放置子だった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:13 

    >>41
    過去の過ちを反省してるのはすごいことだと思う。
    普通は、いじめた方は忘れてるもの。
    でも、被害者からしたら加害者から謝られるなんて屈辱でしかないし、もしかしたら過去のトラウマが蘇ってくるかもしれない。あなたにとっては偽善ではないかもしれないけど、その考えを押し付けてまた、被害者のことを傷つけないで。
    今周りにいる人を傷つけないこと、昔以上に人を大切にすることが、あなたなりの贖罪だと思う。
    でも、私自身いじめられてた経験があるから反省してくれるいじめっ子もいるっていうことに少し救われたよ。 ありがとう。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/11(日) 00:58:27 

    >>45
    上手く行くと思います。
    私も長年認知のゆがみがあり苦しみましたが、数年前から治ってきた気がします。私の場合はいじめではなく、親の発言や行動に振り回され過ぎて自分を失っていたからですが、この頃はようやく自分の人生を生きている実感を持つことが出来てホッとしています。
    お大事にしてください。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/11(日) 01:01:27 

    >>221
    校長もリコールさせたいよね。
    県の国会議員とかに直接相談したほうが良いと思う。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/11(日) 01:04:34 

    いじめによる心身よる悪影響といえば地元民である同級生などから受けたいじめによって結果的に地元が嫌いになってしまう人もいるのでは?。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/11(日) 01:21:34 

    KKにいじめられた女性の話を思い出した。気の毒過ぎる。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/11(日) 01:25:15 

    >>216
    だからなに?
    人を選んでいるからなに?
    そいつに選ばれないようにする努力など必要はないよ。
    そいつがいなくなれば良いんだから。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/11(日) 01:28:38 

    >>1
    マジか。保育園から中3まで虐められた生粋のいじめられっ子だけど、太っては無いし普通に稼いでるし家庭もあるわ。勉強だけはずーっと頑張ってきた。ただ人間関係がやっぱり苦手かなー。すぐネガティブに捉えてしまうし上手いやり方が分からない。虐められてる期間って本当に人生の無駄だったなー楽しくないし嫌な思いたくさんしたもん。でも、大人になってからもソイツらのために人生取られるのが嫌だから最近はどうでも良いなと思ってる。関わらないのが1番だし考えないのが1番。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/11(日) 01:30:51 

    >>216
    学生の時は厄介だよね。でも社会人なら話は別だから普通に証拠持って上に訴えたら良い。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/11(日) 01:32:40 

    >>232
    まさに私それで県外に出た。学生の時の主な嫌がらせが噂を流すことだったんだよね。文句言われたりするのは耐えられるけどそこは耐えられなかった。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/11(日) 01:36:57 

    いじめた奴がリストラされるように願っとくね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/11(日) 01:40:09 

    >>72
    私なら受け取るってか全財産寄越せ
    臓器も売って金にして寄越せ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/11(日) 01:50:13 

    いじめられた経験があるから社会に貢献したいという気持ちが全くない
    自分以外の人間を信用出来ないし愛せない
    仕事は金の為にするだけで客の為とかクソどうでもいい
    災害が起きても寄付したくない
    取るだけ取って他人には何も与えたくない

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2022/12/11(日) 01:50:21 

    >>5
    前の職場でいじめてきたお局は、そもそも自分がしてることが“いじめ”だっていう認識が無さそうだった

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/11(日) 01:57:04 

    >>41
    偽善者うざ
    援助とか言ってていじめ被害者がもっといい生活してたら受けるね

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/11(日) 01:58:58 

    >>2
    ネタっぽいコメに見えるけど、犯罪被害者は食欲とかも暴走しがちだから割と真理に思う

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2022/12/11(日) 02:02:25 

    私は暴力でいじめられた人に、大人になってからも地元にいるから出会ってる。
    しかも、子どもの歳が近いから何かあることに出会う。顔を見るたび吐き気がするけど、向こうはそんなこと記憶から消してるかのように話す。気にせずに生きてきたけど、やはりトラウマがあって顔を見ると思い出す。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/11(日) 02:05:14 

    年取ったせいか小中でいじめられた事思い出すけどどう思い出してもあいつらの方が糸目鼻ぺちゃやら猿顔やらデブや巨顔やらのクソブス共で私の方が華奢で小顔なのに!と腹立ってくる
    歯並び悪くて顎無かったのも矯正と顎ヒアルで解消済だし体型変わってないから今は絶対私の方が美人!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/11(日) 02:06:58 

    >>232
    地元のいじめっ子や同級生には会いたくないよ
    今は県外で暮してる
    帰るのも身内に会う時と墓参りだけ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/11(日) 02:07:44 

    >>205
    女子間のいじめは無視やプークスクスがメインだよね

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/11(日) 02:11:01 

    中学時代にある男子からコンプレックスの部分をネチネチ弄られて今アラフォーだけど恨みは消えない
    そいつのせいで男性恐怖症気味になって生きづらいしね
    いまだに地獄に堕ちろと思う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/11(日) 02:13:43 

    >>236
    理由をつけて屈する事が一番思うつぼだよ。
    あなたが嘆こうが4のうが、痛みなど感じない。
    病気だから治すことはできない。
    そんな病人の茶番劇に素直に屈する無知な人間は、1人でも減って欲しい。
    あなたを苦しめる人間を人間だと思わないこと。
    例えば野良犬が噛みついてきて、『なんでそんなことするの!?』『私が悪いんだ弱いんだ』って病む人いる?
    被害者は気がついていないだけで、次元としては、学校だろうが会社だろうが、その状況と同じレベルなんだよ。
    思い切りぶん殴れば、黙る。
    もちろん、暴力はふるわない。心も使わない。
    ただ、少し頭を使えばいい。
    相手を人間だと思ったら、もう最後なんだよ。
    良くも悪くも。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/11(日) 02:31:04 

    >>117
    そういう職場ばかりではない。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/11(日) 02:38:12 

    >>41
    この人は思っていないから書ける。
    相手のことを思うなら恥じ入るばかりで、堂々と顔を見せるような発想にはいたらないでしょうから。
    上の立場と思っていて、ただの嫌みを言いに来ただけですよね?

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/11(日) 02:53:36 

    >>5
    一番のいじめっこだった子、結婚して子供いて子供が部活のキャプテンやったり、そのスポーツの先生目指してたり、とても人生充実してる。
    私はいじめの標的にならなかったけど、今でもその子見るとビクッとしちゃう。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/11(日) 03:06:41 

    >>11
    新人だった頃お局達に「あんたなんか誰からも必要とされてないからとっとと辞めて」って毎日言われた事を今でも思い出したり夢に出てくる。

    忘れたいのにふとした時に思い出して辛い。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/11(日) 03:45:43 

    >>240
    めっちゃ目から鱗

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/11(日) 04:08:01 

    >>41
    他害強い発達障害者ってこんなズレたこと言いがち
    普段から言動とか挙動がキモいのが特徴だからみんな気をつけなよ

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2022/12/11(日) 04:09:59 

    アスペみたいなやつからめちゃくちゃ粘着されて嫌がらせ+フレネミーにされてきたからアスペには絶対近寄りたくない

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/11(日) 05:57:29 

    >>1
    今は傷害罪でいじめられた子は親に損害賠償出来るから保護者たちは子供にいじめはダメって教育してるよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/11(日) 06:30:42 

    加害者を追放しないから被害者が転校する羽目になるわけだけど
    男子からは暴言暴力、女子からは無視のいじめに遭遇した40代の私が小学生の頃は、被害者側の転校すら許されない時代だったし
    登校拒否しようものなら担任から仮病扱いされるわで今の時代は現場から逃げられるだけマシに思ってしまう
    母校では義務教育の9年間は顔ぶれがほぼ変わらずで一度いじめに遭遇したらクラス替えに関わらず何かを頑張ったところで中学卒業まで解決の見込みはほぼない
    もし転校させてもらえるなら転校先の学校ではそれなりに明るく振る舞い、友達作りとか頑張る妄想もしたけど高校進学でやっと解決できた感じだった
    でも私は未だ独身彼氏なしで、やはり幼少期から普通に友達が途切れなくて虐められた経験が絶対なさそうな人ほど今も順調そうに感じるから不公平だなとは思う

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/11(日) 08:02:39 

    >>84
    きっとあなたも妬まれてストレスのはけ口にされていたのでしょうね

    私をいじめてきた奴らも就職は高卒ですが役所です
    塾行かなくても成績が良くてひがまれてたんだと後から考えられます🤔家の仕事の手伝いときょうだいの面倒で勉強時間がとれないから、学校では必死に勉強に集中してた…奴らみたいに親のサポートで面倒みてもらい、部活もしたかった

    私も自律神経やられて鬱状態のひきこもりで5年位無駄にしたけどやっと大学、資格取って自分の人生を取り戻してます



    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/11(日) 08:39:14 

    >>41
    釣りだろ
    社会のゴミ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/11(日) 08:40:03 

    肥満無職引きこもり高齢独身で見事に見事に当たっている
    小学校中学校と子どもの頃だからって忘れられるわけがない
    あいつらが結婚して子供作って今頃幸せなんだと思うと吐き気がする

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/11(日) 08:58:27 

    >>194
    担任が単に、私ちゃんと仕事してます、イジメに取り組んでいます、っていうアピールの為に、○○君を利用した一番悪質なケースですよね。トラウマになる酷さ。信じられない。

    担任は、子供の学校生活のすべてを握る。
    それを支配と勘違いしないで欲しいですよね。

    子供は、睡眠を除いた一日の生活殆を学校で過ごす。
    学校生活が辛いと毎日が辛くなる事を理解してして、職についている学校関係者はどのくらいいるのでしょうかね。

    担任の声かけ、クラス創り、ほんの小さな歯車の違いで、子供の友達関係も簡単に崩れる、精神状態も大きく狂いもする。
    そのぐらいの影響力が担任にある事を理解して欲しいし、
    重い仕事だって理解して職について欲しいでよね。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/11(日) 09:04:58 

    >>258
    幼稚園、小学校、中学校の学区縛りの中で、一度イジメに遭うと修復不可能だよね。分かります。この縛りを解けばやり直ししやすいのに。ママ友もそう。この縛りの中でつまづいたら、子供が高校になるまで、または学区外に家ごと引っ越さないと地獄が続く。
    学区の縛りを解くのもイジメ解消に繋がるのに…。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/11(日) 09:05:43 

    >>38
    そういうの綺麗事過ぎる

    いじめに遭うタイプって、もし自然界だったらとっくに群れから捨てられて、もしくは捕食者に標的にされて、大人になる前に淘汰されてるんだと思う

    動物はそうして無能はさっさと人生退場できるのに、人間は下手に人権とかうるさいせいで、結局淘汰されるべき人間がいつまでも生きて、マトモな子孫も残せやしないしマトモな社会生活も送れやしないのに、いつまでも苦しまなきゃいけない

    いじめられっ子や障害者はさっさとシんでもらった方が人間の効率的な繁栄にも繋がる

    と、いじめられも障害も当事者の自分は思う

    +4

    -9

  • 265. 匿名 2022/12/11(日) 09:32:21 

    炎症レベルが高いってどういう意味?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/11(日) 09:32:55 

    いじめられた時にいじめられっ子も反省しろって教室から追い出されたことがあって、それから教師に相談するのは止めた

    担任の先生がことごとく変な先生ばかりだったわ

    変な先生には相談しない方がいいけど、本当に優しい真面目な先生ならいじめを解決できなくても、次の年にクラス編成で離してくれたりする

    ただいい先生っぽい人に相談しても何にもならない事もあったから、、、いい先生なのか、いい先生っぽいだけなのかを見分ける必要がある。基本は、他人を信用しないようになったわ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/11(日) 09:35:06 

    >>6
    今でも充分痩せてるじゃないですか!

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/11(日) 09:39:38 

    肥満じゃないけど、人嫌いで働けない。勇気出して働いてもフラッシュバックしたり、どうせ私なんてって気持ちが勝ってなじめなくて、しんどくなる。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/11(日) 09:50:05 

    >>107
    「不登校は不幸じゃない」の本当の意味は「義務教育めんどくさいから好き勝手に生きます!」じゃなくて、学区で縛られた人間関係に恵まれなかった時に「せめてここに書かれているような後遺症を最小限に抑える」なんだよね。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/11(日) 09:55:11 

    ずっと公立、なかでも偏差値50前後の学校やそれ以下の人が集まる会社組織に属してた
    たまたま高学歴の夫と結婚して、
    たまたま転職して高学歴が集う会社に入ったんだけど
    割合的にであはるけど、偏差値高い所出身の人のほうが、まだ理性が聞いて理不尽なトラブルが起こりにくいと思った
    人間の質の良さは、大体偏差値に比例する(勿論例外もあるが)
    自分の人生生きやすくするには、そういう人が集まる組織に属するべきで
    その為には自分自身がそのレベルに達していなきゃいけない、といい歳して仕事の勉強とかしてる

    もっと早いうちからそれが理解できる頭だったら、もっと豊かな人生だったかもね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/11(日) 10:03:32 

    中学くらいまでにいじめやった人ってマジで重罪だよね
    本人いじめた事すら忘れてると思うけど
    因果応報直撃したよ
    女は結婚に出るし
    男は自殺まで行く

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2022/12/11(日) 10:19:04 

    絶縁された友達は私にしたことをなかったことにしてる。自分のこと棚に上げてる。
    ジャイアンみたいなやつなのに気分でコロコロ性格変わって出木杉くんモードになったりする。自分軸で生きるにも程がある。
    私がいじめとかのストレスで友達に八つ当たりすると怒られるのに私がされる側の時はみんなスルー。超暴言吐かれてるのに。そしてその暴言人間は好かれて私は嫌われる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/11(日) 11:01:31 

    >>78
    忘れてるか武勇伝にしてるかだよね

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/11(日) 11:13:50 

    >>41
    なんでいじめたんだよ。とりあえず、理由を言え。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/11(日) 11:32:17 

    >>19
    マイナスな時はこんな薄っぺらい言葉で金儲け出来て良いなって思っちゃう。
    プラスの時は可愛なって思うんだけどね

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/11(日) 11:41:11 

    >>55
    なんでいなかったのとかそんなこと聞いてくる彼嫌だな。
    モテなかったからだよ、って答えてほしいのかな?

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2022/12/11(日) 11:48:18 

    まさか仲間外れやプークスクスでいじめ認定してずっと恨んで性格歪んだの?ヤバすぎww

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2022/12/11(日) 11:52:51 

    教頭、担任教師及び加害者一家の車のフロントガラスを割ったり、家族※をナイフで殺傷したり、家に火を放っても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?

    ※対象は教頭、担任教師は配偶者、加害者一家もとい本人は親や兄弟姉妹

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/11(日) 11:54:24 

    >>11
    普段生活しててなんでもないことでも思うよね
    私がこれやってもいいのかな?迷惑かな、いらんことするなって思われるかな、この人はいい人だけど私はゴミクズだからこの優しい人にそう思われても仕方ないほどのゴミクズだからやめとこう
    みたいなさ
    友達が強気で堂々とした子が好きなタイプで本音は私と付き合いたくないんだろうなと思ってコロナを言い訳に3年ほど会ってない

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/11(日) 11:56:06 

    ガルちゃんは低学歴の人に対してヤンキーだの何も考えてなかった結果とか言う人多いけど完全にいじめ被害者層を無視してるよね
    本当に見えてないのか見ないふりしてるだけなのか知らないけど

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/11(日) 12:05:28 

    >>2
    私もイジメにあってたけれど、むしろやせ型。イジメっていた方が肥満だった。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/11(日) 12:07:49 

    >>1
    学生の頃いじめのターゲットにされ、親からは「大人になってもその性格だからいじめられるんだ」と罵倒されて兄弟からは「こっちがいじめてるみたいで気分が悪い」と八つ当たりされて人間関係が怖くて無職してる。さっき性格を治そうと思って頑張って親から何とかお金を貰ってマックに行ってみたんだけど、後ろに並んでるお客さんから「早く注文しろよ!」と怒鳴られた。やっぱり私は社会のお荷物なんだと感じた。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/11(日) 12:07:50 

    >>50
    虐められてた方はともかく、それ以外のクラスメートなんて便乗して自分の憂さ晴らししてただけだし。私はイジメ首謀者と同じぐらいそれ以外のクラスメートのことも恨んでるよ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/11(日) 12:15:54 

    いじめっこ同士が仲良くしてるのはよく見かけるが、いじめられっこ同士が仲良くしてるの見たことない
    やっぱり他人と仲良く出来ないことが、いじめられる起因になるんじゃね

    +0

    -4

  • 285. 匿名 2022/12/11(日) 12:42:48 

    就職の時にいじめられてたとspiやESや面接カードに書く奴は全員落とす

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2022/12/11(日) 12:45:13 

    いじめやパワハラの標的にされない方法【大人の賢い回避策】 | とよDays
    いじめやパワハラの標的にされない方法【大人の賢い回避策】 | とよDaystoyody.net

    いじめやパワハラの標的にされない方法【大人の賢い回避策】 | とよDaysとよDaysホーム生き方ビジネスコミュニケーションライフハック人間観察社会観察サイトマップホームコミュニケーションいじめやパワハラの標的にされない方法【大人の賢い回避策】 2020/02/09SHA...

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/11(日) 12:46:31 

    キツい性格は平和に生きるために必要な理由【直すべきでない】 | とよDays
    キツい性格は平和に生きるために必要な理由【直すべきでない】 | とよDaystoyody.net

    キツい性格は平和に生きるために必要な理由【直すべきでない】 | とよDaysとよDaysホーム生き方ビジネスコミュニケーションライフハック人間観察社会観察サイトマップホームコミュニケーションキツい性格は平和に生きるために必要な理由【直すべきでない】 2019/08/2...

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/11(日) 12:47:25 

    人間不信はずっと続いてる。人と付き合う時相手を信用しきれない

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/11(日) 12:48:07 

    もういじめられたくない人へ【強くなってカースト上位に食い込もう】 | とよDays
    もういじめられたくない人へ【強くなってカースト上位に食い込もう】 | とよDaystoyody.net

    もういじめられたくない人へ【強くなってカースト上位に食い込もう】 | とよDaysとよDaysホーム生き方ビジネスコミュニケーションライフハック人間観察社会観察サイトマップホームライフハックもういじめられたくない人へ【強くなってカースト上位に食い込もう】 201...

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/11(日) 12:48:11 

    >>284
    そりゃ人間不信になるだろが。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/11(日) 12:50:02 

    正面きってそういうこと言う奴いるんだね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/11(日) 12:57:30 

    影キャラやルーザーしか居ないこのトピで何を話しても無駄 上で貼ったでぃ先生やメイロマ先生の話のが役に立つ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/11(日) 12:59:09 

    「日本人が掃除の習慣を世界に広めたいなら、サッカーで勝ち、経済で勝ち、軍事的に勝つことです。世界は弱い…」谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中のスレッド
    「日本人が掃除の習慣を世界に広めたいなら、サッカーで勝ち、経済で勝ち、軍事的に勝つことです。世界は弱い…」谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中のスレッドtwinotes.com

    「日本人が掃除の習慣を世界に広めたいなら、サッカーで勝ち、経済で勝ち、軍事的に勝つことです。世界は弱い…」谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中のスレッド ツイノートOpen main menu新着人気View notifications「日本人が...

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/11(日) 13:04:58 

    ひとつ真実は、トピタイ通りということだわ
    いじめ経験は大人になってからも悪影響を及ぼすということだね
    個人的にいじめられた人の歪んだ性格の方が無理だわ
    このトピ怨念が渦巻いてて怖すぎ

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/11(日) 13:47:13 

    >>2
    私はいじめにあってきたけどやせてるけど。でも、男って、やせた女より普通よりすこしぽっちゃりが好きなんだよな

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/11(日) 13:49:51 

    >>1
    私はいじめられた経験もあるし、その反動で、人をかなりいじめた経験もあるし、両方

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/11(日) 13:50:58 

    >>1
    そりゃそうだろ。
     
    離婚した家庭の子供も、学歴低くなったり社会性低くなるデータあるくらいだし。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/12/11(日) 13:51:52 

    >>15
    でもイジメにあっても結婚してる人も何人もいるよ。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/11(日) 13:54:30 

    >>1
    私は、親にいじめられてたよ。
    アラフォーになっても影を落としてる。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/11(日) 13:56:59 

    >>297
    いじめにあうだけなら、学歴に悪影響が出る可能性はあるだろう。だけど、あんなひどいいじめにあっても、学校に通い続けた、(私なんか、登校拒否をおこせばいいのにと言われても通い続けた)という事実が自分を支えて、大人になると暴力とかなくなって耐えやすくなるから、あれに耐えられたから今はあれよりマシだからと、学校をやめずにいられるようにもなる。学校は、通過すれば良いと思う、コミュニケーションの苦手な人なら。それで私は名門大学卒になったけど

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2022/12/11(日) 14:10:37 

    >>300
    それは名門大卒の思考と文章じゃないでしょw
    いじめられる人は妄想が強いなぁ
    マジで可哀想な人だわ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/11(日) 14:14:35 

    >>300
    その文章力でよく論文書けたね。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/11(日) 14:15:01 

    女子高で話したこともない人にいじめられ、女教師に話も聞かず悪者扱いされてから女のこと全く信用できない。女は本当にばかだとも思ってる。
    そんな女と一緒に悪口言う男は最低。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/11(日) 14:23:00 

    >>300
    自称医者の嫁とやらを連想してしまったわ
    違ってたら、ごめんなさいね

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:02 

    >>300
    いじめられて傷ついたことは事実なんだろうけど
    だからと言って理想の自分を演じてネットで講釈たれるのは糞だせーわ

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:15 

    >>244
    私も会う。当時謝罪なんてなく今普通に話しかけてくるから、周りの信用ある人にだけ、こんなことがあったからあまり話したくないと話してる。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:22 

    >>3
    学生時代のいじめを軽く捉える人が居るけど、一時の苦しみではなく一生影響するものだと思ってる
    その年齢で周りが当たり前にしていた事をできなかった影響は大きい
    どんなに努力して変わっても、過去いじめられてた事を知ると態度が急変して見下す人は多い
    ちょっと油断すると目をつけられて、ターゲットになりやすいしね

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/11(日) 14:39:30 

    >>277
    あんた自分の性格の歪みに気がつけてないのヤバすぎwww
    よく今まで生きてこれたね。恥ずかしくない?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/11(日) 14:48:17 

    >>304
    最近は女性の社会進出や自立も際立ってか
    自称旧帝大や名門大卒のガル民が増えたよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/11(日) 15:03:33 

    >>29
    あなた何も悪くないやん
    弱い人間に付け込んで攻撃してくる奴が絶対的な悪なんだよ
    それは原因が何であれ発端が何であれ揺るがない
    こうやって自己否定的になるのもそいつらのせい
    前向きに生きようとしてるなら良かったけど

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:53 

    >>307
    >過去いじめられてた事を知ると態度が急変して見下す人は多い
    それって自分からいちいちいじめられた事を話すの?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:15 

    >>301
    世の中にはいろんな人がいるから、いじめにあっても、勉強の才能がある、そういう人もいるのよ

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:58 

    >>302
    家族親戚、エリートが多いから、いろいろ助けてもらったの

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2022/12/11(日) 15:24:19 

    >>304
    うんちがうよ

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/11(日) 15:24:45 

    >>305
    事実を言っただけ

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/11(日) 15:31:06 

    >>301
    あなたがどう思おうと、事実なんですが…

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/11(日) 15:45:58 

    >>301
    いや私、大学卒業したの大昔だから。その後、アル中になっちゃって、すごいバカになっちゃったの。酒は怖いねえ〜

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/11(日) 16:10:57 

    >>311
    共通の知り合いとかかな
    地元に近いところで出身校や地名を言うと、知り合いが居る事が多い
    地元の友達の現在の様子や、同窓会や成人式に行ったとかで遠回しに聞いてくる人も居る

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/11(日) 18:05:53 

    >>1
    どうだかね。100%そうとは言い切れないよ。障害者で差別にあっても、そういう経験から性格が優しくなって、そうして、人々に愛される人もいるし。だからいじめを肯定するわけではないけど

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/11(日) 18:32:59 

    >>2
    デブでモテる女多いよ。なんかの動画で、旦那とラブラブで、やせた不倫相手の男ともラブラブなデブ女見たよ。私はいじめにあってもけっして太れない体質だけど。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/11(日) 22:11:16 

    幼稚園生の頃にいじめられてから暗くなった
    大人になった今でも自信が無くて自分から話しかけたりできない…どうせ嫌われるんだろうなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/12(月) 16:24:06 

    >>1
    いじめてたやつのデータが欲しい。犯罪率は?パワハラ率は?DVは?虐待は?金銭面での不正行為は?仕事ぶりは?真面目に、真剣に働いてるのでしょうか?交通ルール違反率はどうなの?何事もなく生活してると良く聞くけど、周りに迷惑かけているのでは。1回調べてみろ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/13(火) 10:51:33 

    >>9
    あの時イジメしてた奴らの事兄は恨んでないみたいけど私は恨んでる。

    めっちゃわかる
    近くで見てたから男達の意地悪さとか陰湿さをよく知ってる
    ガルちゃんで「男同士の友情はサッパリしてて良いよね」ってコメントに幻想抱いてるなとしか思えない

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/13(火) 12:02:18 

    >>322
    いじめてたやつが、家庭では愛されてなくて、いじめられてた人が家庭で愛されてるのを妬んでいじめるってケース、あるからな

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/13(火) 12:34:35 

    >>297
    いじめにあってひきこもりになったけど後に回復して、大学に進学して、研究職につきたいとか言ったとしても、親戚の人がそうだったけど、そういうのは、人付き合いのスキルがかなりできないと務まらない仕事。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/13(火) 16:18:40 

    >>1
    常に相手の顔色、出方、よく言えばニーズを察知してそれに合わせてしまう。本当の意味で自分を出せたことがもう25年くらいない。仕事での人間関係は当たり障りなくはできてるけど、とてつもなく卑怯な生き方していて孤独だなと感じるアラフォー。結婚とかたぶん無理

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/13(火) 17:19:40 

    >>25
    これカラクリがあっていじめ気質の人間は
    弱い存在をいじめずにいられないから
    自分の子供をいじめたり意地悪するんだよ
    子供は弱い存在だから。

    親に虐待されている子ほど外でもいじめを受けるという
    統計があるよ。いじめられっ子は親が毒親やいじめ気質で
    外でも親に似た加害者気質の人間と和合しやすくなる。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/13(火) 20:14:25 

    >>327
    たしかに!!
    父親と縁切ってから出会う人達は皆優しいです!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/13(火) 20:52:05 

    ガルちゃんでここまでいじめを非難する人が多いのだから、いじめられた人も、ガルちゃん読めば、慰めになり生きる力が湧くよきっと。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/14(水) 02:00:29 

    中学生の時すごくいじめられた
    ある日掃除当番なのに頭が痛くて掃除しないで座ってたら
    いじめっ子にサボらないでやれやってほうきを突きつけらるた
    その時いつも私を目の敵にしていじめのリーダーみたいな男の子が
    頭痛いて言うてるやん、それぐらい解ってやれよと庇ってくれた
    根から悪いヤツじゃないんだと少し嬉しかった
    いじめは私の人生をめちゃくちゃにしたが、この出来事も忘れない

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/15(木) 19:01:29 

    私肥満になりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。