ガールズちゃんねる

新・三種の神器(令和版)持ってる人

222コメント2022/12/20(火) 09:55

  • 1. 匿名 2022/12/08(木) 23:01:41 

    ロボット掃除機、全自動洗濯乾燥機、食洗機の事です
    主はロボット掃除機(ルンバ)と食洗機(ビルドイン)を持ってます
    全自動洗濯乾燥機もそのうち買いたいです
    皆さんは、三種の神器どのメーカーのを使ってますか?
    教えて下さい

    +52

    -37

  • 2. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:10 

    全部持ってなかった

    +451

    -8

  • 3. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:18 

    ワーママ三種の神器だね

    +106

    -19

  • 4. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:20 

    持ってない
       以上

    +124

    -6

  • 5. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:32 

    ない

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:38 

    >>1
    いやいや。令和なのかよ?
    全部持ってんに決まってんだろ。つーか、平成から持ってるし、今は新しいやつに買い替えてるが。

    +6

    -45

  • 7. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:45 

    高校生が選ぶ時代遅れな言葉のトピ削除されたね(トピズレ失敬)

    +2

    -13

  • 8. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:49 

    何一つとして我が家に神はいない悲しい

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:11 

    必要にかられていないため持っておりません

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:17 

    全部持ってるけど、マジでなかったら共働き不可能。
    ドラム式あると、全部干すなんてアホらしくて出来ない

    +194

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:17 

    食洗機だけ持ってる

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:19 

    持ってる。結構持ってる人多いんじゃない?めちゃくちゃ便利だよ

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:28 

    勾玉
    お面
    土偶

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:33 

    奴隷妻、スマホ、金

    +1

    -8

  • 15. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:50 

    ルンバはなルンバが掃除してくれるんじゃない
    ルンバ様が気持ちよく働けるように我々人間が床に物を置かなくなる
    そして結果として部屋が片付き綺麗になるのさ

    +255

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:59 

    水道、電気、ガスが3種の神器です

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:11 

    新・三種の神器(令和版)持ってる人

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:19 

    新・三種の神器(令和版)持ってる人

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:24 

    >>1
    電マも入れて四天王にしろ

    +3

    -17

  • 20. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:37 

    >>10
    シワとかになったりしない?
    それだけが気になる

    +15

    -12

  • 21. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:41 

    掃除ロボットはディーボット
    ドラム式洗濯乾燥はシャープ
    ビルトインはパナソニック

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:45 

    私の中の三種の神器は
    ドラム式洗濯機
    食洗機
    ホットクックです

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:56 

    昭和の三種の神器
    テレビ、エアコン、洗濯機

    平成の三種の神器って何?

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:57 

    どれも持っとらん

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/08(木) 23:05:26 

    あるよ
    最高

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/08(木) 23:05:31 

    うちの洗濯機乾燥できるけどたまにしか使ってない
    外に干してる

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/08(木) 23:05:35 

    洗濯乾燥機は生活に革命起きる

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/08(木) 23:05:50 

    >>1
    ルンバ、とパナソニックのドラム式、食洗機はビルドインだけどリンナイかな。
    ルンバはあまり使ってなくて、ブラーバの方が出番が多いです。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/08(木) 23:05:53 

    ドラム式乾燥機は東芝のZABOONを買いました

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/08(木) 23:06:01 

    >>20

    シワになったり縮んだら困るものだけ乾燥の前に取り出す

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/08(木) 23:06:11 

    >>7
    そうなの?何でだろうね?トピが荒れてたからとかじゃなくて?

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/08(木) 23:06:14 

    >>6
    新・三種の神器(令和版)持ってる人

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:02 

    >>23
    携帯電話 デジカメ デーブイデーレコーダーってところかな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:15 

    ヤマタノオロチを倒したら、お腹からルンバが出てきた。

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:16 

    >>10
    ドラム式にしてから洗濯機から直接取り出して使うものも増えた。畳んだりしないで楽。

    +18

    -6

  • 36. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:25 

    全部持ってないけど、面白おかしく生きてます。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:29 

    洗濯機に乾燥機ついてるのに使わずに外干ししてる人って何でなの?

    +2

    -11

  • 38. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:44 

    ロボット掃除機だけ格落ち感が…

    +0

    -6

  • 39. 匿名 2022/12/08(木) 23:07:50 

    >>3
    専業主婦の間違いでは?

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2022/12/08(木) 23:08:03 

    >>19
    ガル男は早よ寝ろ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/08(木) 23:08:36 

    >>37
    電気代が馬鹿みたいに掛かるからじゃね?

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/08(木) 23:10:34 

    >>34
    尻尾からな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/08(木) 23:10:45 

    ない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/08(木) 23:10:46 

    持ってるけど、それすら使うのめんどくさいなぁと思う私はほんとにダメ人間。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/08(木) 23:11:16 

    >>15
    何か人間がルンバの奴隷みたいだな!
    ルンバ様広く片付けておりますのでよろしくお願いします的な感が凄くて

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/08(木) 23:11:31 

    >>32

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/08(木) 23:11:44 

    三種の神器というからには
    誰もが欲しがる憧れの高価品なのに

    そんなに高くなく
    さして欲しいというか
    使い物にならないような品を
    令和の三種の神器と言われてもw

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2022/12/08(木) 23:12:03 

    >>37
    外に干したい時は干せばいいさ。自由じゃね?

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/08(木) 23:13:50 

    >>37
    外干しできない時のための乾燥機だから。基本的には外干ししたい。雨の日や冬場や急ぎで乾かしたい時に乾燥機を使う。

    +33

    -3

  • 50. 匿名 2022/12/08(木) 23:14:53 

    神器出ても全然構わないけどなかなか壊れず頑張ってくれてる型の古い家電のパーツ取り寄せが段々と無くなってくのは困る
    それに食洗機置く場所ないし

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/08(木) 23:14:55 

    >>10
    タオルふわふわだし出したてならあったかいし最高だよね。シーツ類も洗い替え用が不要になった。

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/08(木) 23:15:08 

    >>47
    日本経済も落ちたってことだね
    若者たちが欲しいのってこんなにもへぼい物なのかね?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/08(木) 23:15:15 

    全部持ってるけどルンバは電源抜いてあるw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/08(木) 23:15:27 

    平屋の漆喰
    MASERATI 
    玄関に古伊万里染付

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/08(木) 23:15:40 

    ロボット掃除機だけ無い
    散らかってて使えないから

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/08(木) 23:16:29 

    >>10
    いーなー
    安物の服ばっかりなんだね

    +6

    -21

  • 57. 匿名 2022/12/08(木) 23:16:39 

    全部持ってるけど洗濯機はドラム式が壊れた後に、縦型洗濯機+別体の衣類乾燥機に変えた
    子供が大きくなって洗濯物の量が増えたから、特に休日は洗濯と乾燥が同時にできてさらに快適になった

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/08(木) 23:17:13 

    ルンバもピンキリじゃない?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/08(木) 23:17:17 

    >>1
    食洗機はどこのメーカーかわからないけどルンバと日立の洗濯乾燥機使ってる。正直あまり乾燥機は使ってないw

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/08(木) 23:17:53 

    >>2
    私も
    小さな部屋に住む貧民や

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/08(木) 23:18:07 

    >>1
    ルンバ、日立のドラム式、パナソニックの食洗機
    食洗機が1番気に入ってる!結婚祝いで友人達がプレゼントしてくれた。洗濯機は乾燥機能よりも洗剤が自動投入な事が良かったかな。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/08(木) 23:18:17 

    >>10
    洗濯物干すの大嫌いだから真面目に欲しい

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/08(木) 23:18:26 

    >>26
    何かお日さんで乾いてくれた方が嬉しい
    布団も干して、寝る時う〜ん。いい香り〜
    人間古いのかなぁー

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2022/12/08(木) 23:18:56 

    >>15
    知らないうちにルンバ様に支配されてたなんて…怖

    という事はルンバに乗る猫はラスボスってことで良いよね?

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/08(木) 23:19:36 

    ルンバ 猫と険悪になってしまって休暇中
    食洗機 Panasonicのビルトイン1日二回~三回回してる働き者
    洗濯機 日立8年ランナー最近よく止まるので買い替え検討中

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/08(木) 23:20:50 

    >>58
    ピンキリだと思うよ。でも安いの買っても充分満足できる。
    コロコロしたりする回数減ったし快適。なので部屋の模様替えしてもう少しルンバが活躍できるようにしたい。笑

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/08(木) 23:20:51 

    >>56
    服は乾燥かけんやろw
    使ったことないんだね

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/08(木) 23:21:34 

    ロボット掃除機使ってる。今年買って一番良かった!
    食洗機は家建てる時検討したけど、そんな必要ないかなと思って辞めた。
    次はドラム式洗濯機欲しい!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/08(木) 23:21:42 

    >>1
    再来年4月から一人暮らしだからこの3つだけは絶対に揃えようと貯金頑張ってる

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/08(木) 23:22:04 

    >>61
    食洗機は良い!  ザルとか味噌漉しとかフォークの奥とか洗いにくい物でも食洗機があるから気にせず使える所が良い

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/08(木) 23:22:19 

    食洗機だけー
    他のは無くても何とかなってるけど、食器洗いだけはマジで苦痛なんじゃー

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/08(木) 23:23:29 

    >>19
    しょーもなくて笑えたww

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/08(木) 23:23:34 

    >>1
    ロボット掃除機はeufy(安いけど十分)
    ドラム式はパナソニック
    食洗機はビルトインでリンナイ

    専業主婦だけど使ってます汗
    ロボット掃除機は2階で使用(寝室と書斎と空き部屋しかなく、人が出入りするのはほぼないため)、1階は普通に掃除機かける
    ただ、洗濯は外干し派なので、乾燥機能は梅雨時とか雨や曇りが続いたりしたときしか使わない
    でもやっぱりあると便利

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/08(木) 23:23:39 

    >>1
    ロボット掃除機はルンバ五台くらい持ってたけど
    600世代〜愛好してるけど基本アホすぎんねん。
    うるさい、動きがでたらめ、円形で吸える範囲カス、
    ブラーバの優勝、静か、四角形で無駄のない形、動きが最適解を探してくれる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/08(木) 23:23:49 

    ロボット掃除機と食洗機は手放した
    時間あるから掃除も食器洗いものんびりやってる
    洗濯と乾燥は別々で使いたいから個別にもってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/08(木) 23:24:11 

    食洗機ないと辛い
    洗濯乾燥機と浴室乾燥機で使い分けてる
    ルンバは犬猫たちと喧嘩してから使ってない

    アイロンをかけてくれるロボットが今は欲しい

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/08(木) 23:24:12 

    >>56
    そんなに嫉妬するなら、ドラム式買ったらいいのに笑

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/08(木) 23:24:36 

    >>1
    ルンバは捨てた
    食洗機はミーレ
    洗濯乾燥機は日立➡️パナに買い換え

    ルンバは途中で買い換えて2台使ったけどどっちも手入れが大変でバッテリーも高いしマキタの紙パックのが最終的に楽で長持ち
    食洗機と洗濯乾燥機はもうないと生きていけない

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/08(木) 23:25:40 

    >>70
    素手じゃ触らないくらいの熱いお湯で洗ってくれるから熱湯消毒されてる感じもいいよね!

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/08(木) 23:26:08 

    ドラム式洗濯乾燥機は、本当助かる。食洗機は要らない。ロボット掃除機はほしい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/08(木) 23:26:10 

    専業だけど全部持ってる
    めっちゃ楽

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/08(木) 23:26:33 

    ルンバあるけど床に物を置くダンナの癖が治らず活躍せず

    あとマンション向き

    二階建てには。。

    それ以外は毎日、活躍しています

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:00 

    >>37
    YSLのシーツだったり良いものを大事に使いたいから
    簡単に買い替えられるなら乾燥機使いたいよ、、

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:27 

    >>56
    なんか笑っちゃった

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:28 

    昔から全て持ってたけど乾燥機は電気代、食洗機は水道代が高くつくと勝手に勘違いしてて使い出したの最近。もっと早く使うべきだった。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:43 

    ビルトイン食洗機、ガス乾燥機は持っているけど、ルンバは持ってません。
    飼い犬がルンバ見ると怖がって吠えるので…
    抜け毛凄いからルンバ使いたいのに

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:49 

    全部壊れたよw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/08(木) 23:29:57 

    >>15
    めっちゃわかる。
    ソファの脚の高さもテレビ台の脚の高さも、ダイニングのイスもテーブルにかけて下にルンバ様が通れるやつにして、家具選びも全てはルンバ様のために選んだ笑

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/08(木) 23:29:57 

    >>1
    全部いらない
    ロボット掃除機はそれ自体の掃除とメンテの方がめんどくさいよ

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2022/12/08(木) 23:30:14 

    掃除ロボットはブラーバ(iロボット)
    食洗機はビルトインでLIXIL?
    全自動洗濯機はTOSHIBA

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/08(木) 23:30:24 

    聞いてください。ロボット掃除機、ドラム式洗濯機、食洗機、みんな持ってるけど、ロボット掃除機は7000円のなんちゃって掃除機、ドラム式は乾燥機能が壊れてしまってただの洗濯機、食洗機はキッチンのコンセントの関係でレンジとの同時使用が出来ない。
    全部持ってるけど全部便利じゃない。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/08(木) 23:31:08 

    >>32
    www www www

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/08(木) 23:32:01 

    >>1>>2>>3
    あること前提に誘導しないで


    ロボット掃除機はいらない
    モップでサッサ

    洗濯乾燥機いらない
    電気代高すぎる
    1分でさっと干せばいいだけ

    食洗機要らない
    さっと洗えばいいだけ
    電気代高い

    +12

    -29

  • 94. 匿名 2022/12/08(木) 23:32:35 

    >>82
    メーカーですね。

    ルンバ
    食洗機はリンナイ
    ガス式衣類乾燥機はパナソニック
    全自動洗濯機もパナソニック

    オープン、床暖房、ファンヒーター、かんたくんはガス式
    電気式の乾燥洗濯機は興味なし

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/08(木) 23:32:53 

    >>1
    食洗機、vibmiってとこの買ったけど大満足です。
    夫婦2人のみで、新婚なのもあり賃貸のため、なるべく安い中で選びました。安いため不安もありましたが購入から半年以上、不満ゼロで最高です。

    水は手動・自動両方可。注ぎ口の位置が他のタイプより低いから、手動の場合毎回水を入れる際に楽。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/08(木) 23:33:43 

    >>89
    ロボット掃除機なんか要らん
    リビングがもし30畳以上の広い家なら考えるわ

    コストが非常に高い
    消耗品
    経年劣化する
    故障したら外国製は修理費がべらぼうに高い

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2022/12/08(木) 23:35:43 

    ロボット掃除機だけ持ってない
    なぜなら家が狭くてルンバが通る道がないから

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/08(木) 23:35:48 

    >>20
    さらに横
    うちは乾燥機かけない物を溜める用のカゴをもう一つ作って、その分だけ洗濯のみで回して室内干ししてるよ。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/08(木) 23:36:09 



    インコ の間違いでは

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/08(木) 23:36:42 

    >>15
    Exactly !!!

    私は、
    リビングとダイニングに段差の無い
    賃貸に住み替えました(笑)

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/08(木) 23:37:25 

    >>98
    ドラム式で洗濯のみしつ放置すると臭くならない?うちなる

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2022/12/08(木) 23:38:19 

    ルンバは綺麗な部屋にしか使えない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/08(木) 23:38:44 

    >>93
    1分で干せばいいだけ

    ↑1分じゃ絶対無理w洗濯物めっちゃシワシワそう

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/08(木) 23:38:47 

    >>20
    シワになるものだけ別で洗濯してる。手で干すのは数枚なのですごく楽

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/08(木) 23:40:59 

    >>10
    ドラム式って毎日フィルターの手入れしなきゃいけないって電気屋で言われて買うのやめた。持ってる人はどれぐらいの頻度で掃除しているのか知りたい。

    +2

    -10

  • 106. 匿名 2022/12/08(木) 23:41:15 

    ロボット掃除機って今時のいいやつなら角もちゃんと掃除してくれるかな?
    うち猫がいるからいまだにパワフルなコード式の掃除機なんだけど

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/08(木) 23:42:24 

    >>23
    ・全自動洗濯機
    ・携帯電話
    ・オーブンレンジ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/08(木) 23:42:38 

    >>105
    乾燥2〜3回したらフィルターのホコリ取ってるよ
    数十秒で終わるから別に苦じゃないな

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/08(木) 23:42:56 

    >>93
    持ってないならトピくるな
    ここは持ってる人がくるトピ
    巣に帰れ

    +16

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/08(木) 23:43:58 

    ルンバは住宅エコポイントで高いやつ買った。自動でダストボックスに吸ってくれるやつ。エコポイントなかったら多分買えなかったけど本当にこれは便利。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/08(木) 23:44:13 

    全自動洗濯乾燥機と食洗機は結構前から買ってて今は2代目。
    掃除機はルンバもどきをだいぶ前に買ったけれどすぐ使わなくなった。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/08(木) 23:44:18 

    洗濯乾燥機持ってるけど5人家族で、旦那仕事着、私と小学生2人分、赤ちゃん用って分けて洗濯してるから、乾燥する時間がもったいなくて結局干してる。タオル類だけまとめて洗濯乾燥させてる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/08(木) 23:44:28 

    >>7
    始めの方のコメントに、ほぼ同じトピが立ってたからってあったけど、管理人複数いたらそういうこともあるんだろうね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/08(木) 23:44:39 

    便利家電大好きすぎて
    食洗機
    ドラム式&衣類乾燥機
    ルンバ&ブラーバ&ブラーバジェット
    を持ってるよ〜ズボラ主婦万歳🙌

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/08(木) 23:45:24 

    乾太くん
    ミーレ
    ルンバ

    家事が楽になり過ぎて戻れない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/08(木) 23:48:39 

    >>102
    ルンバかけたいから、子供3人いるけど床に物を置かない習慣がついたよ
    物に住所をつけて戻すって決めて守ってる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/08(木) 23:50:25 

    >>93
    さっとじゃなくきちんと洗ってくれwww

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/08(木) 23:52:47 

    もうすぐ新居に引っ越し予定なので、とりあえずルンバだけ先に買った。
    こまめに掃除機かけなくても床が常に綺麗で嬉しい。
    前はほぼ毎日掃除機かけてたけど、今は週一位には減った。ありがたい。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/08(木) 23:54:47 

    ルンバだけない。
    たぶん愛犬が怖がるから

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/08(木) 23:55:45 

    >>1
    ロボット掃除機(ルンバ)…音がうるさいのとキッチンとリビング掃除は行き届かない部分が多くて2階でのみ使用、それでもかなり楽
    ドラム式(パナソニック)…シーツや急ぎのものでしか乾燥かけない、乾燥のあとフィルター掃除を毎回しないといけないのが地味に辛いw
    食洗機(ビルトイン)…新築でつけたけど手で洗ったほうが早くて2年近く使ってない

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/08(木) 23:57:31 

    ワーママだけど全部ないわw
    ブラーバなら持ってる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/08(木) 23:59:02 

    ルンバと食洗機あるけど、どっちも使わなくなっちゃった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/08(木) 23:59:14 

    >>105
    毎日フィルターのゴミとるよ!フィルターは上についてるし、ゴミもティッシュですぐ落ちるから全く苦じゃない。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/09(金) 00:00:54 

    >>1
    ルンバは犬と猫が嫌がったから使うのやめたよ〜。
    結局ダイソン。
    食洗機はある。
    洗濯機は縦型。ドラムは壊れるの早かったから…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/09(金) 00:02:51 

    ロボット掃除機…ルンバ
    食洗機…ビルドインのパナソニックの
    乾燥機…乾太くん

    最初はドラム式にしようかと思ったけど、結局一度洗濯機を止めて乾燥機不可のものを出さなきゃいけなかったり、分けて洗濯したりする必要があるよなあと思って、乾燥性能がいい乾太くんにした。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/09(金) 00:04:45 

    使わなくなったって人は家事に時間が取れる人だよね
    少しでも家事にリソース割きたくない人ならこういう家電を使い倒してる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/09(金) 00:09:57 

    >>2
    どーんまい😳

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/09(金) 00:12:23 

    >>106
    掃除機が吸えないような角も掃除してくれるよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/09(金) 00:14:30 

    全部持ってます、毎日使ってます。まさに神です

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/09(金) 00:15:23 

    >>93
    1ルームひとり暮らしならそれで良いんじゃない?

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/09(金) 00:15:41 

    食洗機はパナソニック深型、洗濯機はシャープのドラム式、あとは1マン5千円くらいの名もなきロボット掃除機を使っております。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/09(金) 00:21:41 

    >>62
    干すの結構好き
    綺麗になったな〜、洗剤のいい匂いする〜クンクン
    とかしちゃう
    でもその後取り込んで畳んでしまうって作業がめちゃ嫌いだわ

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/09(金) 00:27:37 

    >>1
    ロボット掃除機は絨毯の凸凹には対応してないから☓
    代わりに三種の神器に空気清浄機なんてどう?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/09(金) 00:27:58 

    >>2
    全自動洗濯乾燥機が一番欲しい。設置スペースがあれば食洗機も欲しいな。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/09(金) 00:28:02 

    ガス乾燥機いいよ!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/09(金) 00:29:26 

    もう20年前くらいの結婚当初から全部持ってる
    ドラムと食洗機が無いなんて考えられないけど、ルンバは無くても生きてける。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/09(金) 00:33:59 

    >>3
    専業こなしだけど全部持ってる

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/09(金) 00:36:25 

    >>1
    平成時代に全部持っててもて余したので今は使ってない
    食洗機だけは備え付けだからそのままだけど
    掃除機はコードレス、洗濯機は縦型のシンプルなのに戻った

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/09(金) 00:37:11 

    ルンバブラーバ、乾太くん、ビルトイン食洗機。私が掃除機かけるよりキレイになるし、食器もピカピカだし手荒れもしなくなった!電気代とガス代は高くて気になるけど絶対にやめられない。
    最近はリビングで使う毛布を乾太くんに10分くらいかけてぬくぬくのまま使うのがお気に入り。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/09(金) 00:58:10 

    >>3
    ワーママじゃなく独身フリーランスのリモートワークだけど次は広めの部屋に引っ越して導入しようと思ってる。
    まずは時間が捻出できるし、洗剤で手荒れしなくなる、掃除サボらなくなる、雨の日に乾燥機目当てにわざわざコインランドリー行かなくて済む&100円玉の小銭作るためにコンビニ行って余計なもの買ったりしなくて済む…笑、と考えるとかなり良い。
    問題は全体でそれなりの出費になる事とランニングコスト。

    でも増えた時間で技術を身に付けたり勉強したり、収入を増やす努力ができる。趣味の時間もふやせる。

    あと独身だと誰も手伝ってくれないし、何気に家事に時間取られるよね。やっばりあると良いなぁ。欲しい。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/09(金) 01:11:51 

    >>1
    主と同じ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/09(金) 01:16:05 

    >>10
    ドラム式だったけど縦型+乾燥機に買い替えた
    ドラム式とは比べ物にならないくらいフワフワになるよ

    +11

    -4

  • 143. 匿名 2022/12/09(金) 01:32:10 

    手頃な価格のロボット掃除機
    食洗機ビルドイン
      
    洗濯乾燥機だけないよ。
    機能的に少し乾き安くしてくれるけど、完全に乾燥ならないし、縦型がスリムで辞められない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/09(金) 01:34:34 

    >>128
    ブラシが隅を掻き出してるんだよね良くできてるわ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/09(金) 01:50:56 

    >>2
    うちも全部ねぇや

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/09(金) 01:51:12 

    >>60
    妖精さん想像しちゃった
    かわいい

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/09(金) 02:10:44 

    ロボット掃除機:ルンバ ブラーバ
    洗濯乾燥:日立
    ビルトイン食洗機:リンナイ

    独身マンション持ちです。
    フル在宅にになってからルンバとブラーバが使いづらくなりました。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/09(金) 03:22:49 

    >>62
    夫が光熱費気にし出して自分で干し始めました
    シワを伸ばさないからシワシワ

    乾燥機最高

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/09(金) 03:37:18 

    ルンバ二つ持ってる
    洗濯機は容量と洗浄力重視で縦型 パナソニック
    食洗機は1人だし洗う量少ないから持ってない

    食洗機は場所取るしビルトインは虫きそうで怖いw
    洗面室にランドリースペース作って浴室乾燥使えるようにしたから洗濯は快適です

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/09(金) 03:38:38 

    ブラーバあるけど、アプリで指示できないからちょっと面倒だな
    でもたまに使ってます

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/09(金) 03:39:39 

    >>1
    ルンバ i7+
    食洗機 ビルトイン、パナソニック
    ドラム式洗濯機 東芝ザブーン

    あとはブラーバ持ってるけどほぼ使ってない。

    子供達が胃腸炎の今、ドラム式洗濯機には感謝しかない。ここ数日、1日3回は洗濯してる。
    とゆうかどれも便利で、この時代に子育て出来てラッキー!と思ってる。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/09(金) 03:54:45 

    >>1
    ロボット掃除機…パナソニックのルーロ
    全自動洗濯乾燥機…日立のビッグドラム
    食洗機…ビルトインでパナソニック

    ルーロは子どもが泣いて怖がるので3年使ってない。マキタの掃除機使ってる。
    ビッグドラムは乾燥微妙だなと思ってたけど先日一家で病気した時に感謝した。
    食洗機は信用ならなくて余洗いを超丁寧にしてしまうので手洗いした方が色々無駄がない。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/09(金) 05:10:36 

    >>2
    貧乏だし持ってない
    それに初めて聞いた

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/09(金) 05:21:10 

    ロボット掃除機だけ持ってない。
    共働きだけどやっぱりあったほうが便利だよね?!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/09(金) 05:42:29 

    >>10
    まじか
    毎日1時間くらいは洗濯にかけてるから欲しい
    特に冬場は手が冷たくて辛い

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/09(金) 05:59:32 

    >>3
    バカみたい。

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2022/12/09(金) 06:32:49 

    一柱だけおわしますね
    名を武羅阿芭尊といいます

    てか縦型洗濯機の素直さと食器洗いという家事が好きだから他の神々は未来永劫我が家には降臨しない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/09(金) 06:50:05 

    米、味噌、醤油の三種の神器ならある

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/09(金) 06:51:08 

    三大ぐうたら嫁製造機

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/09(金) 06:51:20 

    ルンバ→eufy
    食洗機→パナ
    洗濯乾燥機→実家に行って借りてる

    たまに家でも洗濯物干すけど
    あれほど労力に見合わない作業はない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/09(金) 07:05:20 

    >>1
    全部持ってないけどいらないや
    (強がり)

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/09(金) 07:25:14 

    >>3
    実家の75歳の母親、ぜんぶ利用してる
    とくに掃除機は、掃除機が動き回れるように床にものを置かないからつまづき対策にもなっているんじゃないかなーと思ってる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/09(金) 07:53:17 

    >>1
    ある程度広くて片付いた部屋に住んでる人以外にはロボット掃除機は三種の神器に含めるほどの存在ではないよねw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/09(金) 08:04:05 

    >>30
    じゃあ洗濯が終わって乾燥がはじまるタイミングで一回開けないといけないのね?スタートから乾くまでノータッチは無理ってこと?
    抜くのはワイシャツとかハンカチとか??

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/09(金) 08:13:55 

    >>142
    どれくらいの価格帯のドラム式使ってましたか?
    今欲しいパナのものが36万くらいなんだけど、このクラスの機能なら縦型よりも良さそうだなって思ってて買うか迷ってます
    この価格帯のドラム使っても縦型の方がいいとなる事もあるのでしょうか…
    高い買い物なので後悔したくないな

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/09(金) 08:14:35 

    ロボット掃除機は迷ったけど、うち狭小3階建だからコードレス掃除機にしたよ
    ハンディにもなるやつだから階段もラク

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/09(金) 08:17:31 

    >>130
    一人暮らしなら洗濯乾燥機大事!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/09(金) 08:23:34 

    私の三種の神器は、電気圧力鍋、ホームベーカリー、コーヒーメーカーなんですけどね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/09(金) 08:25:24 

    >>93
    これね
    電気代考えたら手でやった方が断然いい
    そもそも仕上がりが全然違うし

    手抜き大好き浪費家が持ち上げてるだけ

    +3

    -13

  • 170. 匿名 2022/12/09(金) 08:26:16 

    ドラム式持ってる人に聞きたい!

    毎日洗濯乾燥は何回してる?
    洗濯2回(干すものと乾燥のもの)、乾燥1回とか?
    色分けとかはしてないですか??

    電気代すごいのかなぁ…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/09(金) 08:28:34 

    >>165
    洗浄力はどこまでいっても縦型の方が上

    乾燥は、その値段出せば問題ないと思うよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/09(金) 08:31:28 

    >>170
    子なし共働き

    洗濯乾燥は3日に一回
    形が崩れるものは洗濯終わったら取り出して、浴室乾燥にかける
    ほとんどの洗濯物はそのまま乾燥かけてる

    電気代は気になった事ないな
    トータルで世間的な相場から外れたことない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/09(金) 08:31:56 

    全部持ってるけどどれか一つ欠けただけでも無理だわ。それぐらいこの三種の神器に毎日お世話になっててノンストレス生活できてる。兼業主婦にとっても子育て専業主婦にとっても非常に有り難い!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/09(金) 08:32:58 

    >>164
    洗濯物分けといて、ノータッチの回と途中で止めるのを使い分けるしかないね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/09(金) 08:34:29 

    >>1
    ルンバ様
    シロカ様がぶっ壊れてサンコー様
    うちは男子が多いので洗濯機は縦型なんですわ。。

    家買ったらカンタくん買いたい…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/09(金) 08:39:46 

    みんな、無くても大丈夫だよ

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/09(金) 08:46:26 

    家族が多かったり、運動部の子がいたりすると乾燥機は必要だよ。でもなくてもやってきた。ロボット掃除機は本当にいらない。あんなの飼うなんてどんな不精ものよ。食洗機は必要。手荒れが酷かったので。

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2022/12/09(金) 08:46:33 

    どっちもうちにあるが
    全く使っとらんよ
    いらなかったワシにとってはムダ
    それよりこれからは発電機 簡易トイレ 
    携帯浄水器の方が必要かもよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/09(金) 08:55:03 

    全部持ってるけど、暖房と食洗機とドラム式洗濯機を併用するとブレーカーが落ちる……

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/09(金) 09:03:17 

    >>105
    ほこりのフィルター、掃除するの気持ちいいよ!
    ぺろんって取れるの癖になる。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/09(金) 09:03:59 

    >>64
    猫ボスかわいいw

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/09(金) 09:04:24 

    >>174
    ありがとうございます!
    今買い替え検討していて、参考になりました!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/09(金) 09:05:31 

    >>15
    わかる。
    子供小さいからルンバ絶対無理!
    1階はDyson。
    2階のベッドルームや廊下はルンバもどき使ってる。
    早く1階でもルンバはなてる様になりたい!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/09(金) 09:07:08 

    >>10
    電気代どうですか?と違うトピで訊いても誰も答えてくれなかった
    使ってる人は電気代なんて気にしないエコなんて気にしない上級国民なんかな?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/09(金) 09:08:18 

    >>30
    一度縮んだ物はもう元に戻らないの?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/09(金) 09:12:48 

    >>20
    綿素材はなりやすいよ!
    シーツなんてもーシワッシワ!笑
    でも乾燥終わってすぐ出したらわりとマシ

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/09(金) 09:14:10 

    独り暮しには無用の神器だ。
    あれば楽になるけど。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/09(金) 09:19:46 

    掃除機 ルンバ
    食洗機、据え置き パナソニック
    洗濯乾燥機 乾太くん

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/09(金) 09:45:14 

    >>184
    ドラム式洗濯機使ってるぐらいで上級国民は無いわw

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/09(金) 09:48:55 

    せっかくこれ三つとも持ってるのに使いこなせない人って多いんだね。買ったのに使わないもしくは使えないなんて一番損してるね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/09(金) 09:49:26 

    じぶん、洗濯物干すの結構好きみたい
    洗濯した実感あるからかな?
    それに溜め込んじゃうからドラムじゃ多分間に合わないわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/09(金) 10:04:09 

    >>184
    電気代よりも自分の疲労回復が優先になっちゃうんだよ。つかれてると洗濯物もキレイに干せないし、食器もキレイにならない上に滑って落としたり、味付けがうまく出来なかったりする。
    電気代っていっても数千円くらいだし。働き続ける事を考えると少しでも家事を簡略した方が有益なの。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/09(金) 10:13:15 

    >>1
    主です!
    朝起きたらトピ立っててビックリしました
    色んな意見参考になります

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/09(金) 10:45:53 

    全部あります。

    ドラム式洗濯機→
    タオルを乾燥機にかけると臭いが残る
    洗濯機の洗浄も定期的にしてるし、オキシクリーンも入れてるんだけどなぁ。縦型+幹太くんが1番いいのか
    な?

    ルンバ→
    出かける時にかけられるので便利
    床に物を置かなくなったので、部屋がキレイになる。

    食洗機→
    賃貸なので水道工事は出来なくて、ペットボトルで水を入れてる。洗うよりは全然楽だけど、買う時は注意したほうがいいかも。

    来年出産予定なので、もっと日常生活を便利にしたいけど、他にもおすすめの家電ありますか?ホットクック?アレクサ?
    持ってる人どうでしょうか。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/09(金) 10:51:13 

    >>184
    正直、電気代はそこまで気にしない。
    家計簿アプリで見える化してるから、
    あとからチェックする程度。

    お金で時間を買いたいんだよね。
    空いた時間を睡眠や育児に使いたい。
    節約するのって時間がかかるからさ。
    節約するための時間がたっぷりあるなら、
    便利家電は必要ないかもね。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/09(金) 10:51:35 

    >>194
    ホットクック、電気の圧力鍋は本当に便利だよ。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/09(金) 10:53:27 

    ルンバだけ持っていない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/09(金) 10:55:03 

    全部持ってるしフル活用
    これのない生活は考えられない
    ロボット掃除機はパナソニックのルーロ
    洗濯機は日立のビートウォッシュ
    食洗機はパナソニックのビルトイン

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/09(金) 12:07:26 

    >>96
    そうなんですね!欲しいと思っていたけれども考えちゃいます。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/09(金) 13:18:06 

    食洗機と洗濯機あるけど
    どんどん欲が出てきてしまう
    食洗機から自動で食器棚に戻って欲しいし
    乾燥まで終わったら各々のタンスに戻ってて欲しい
    掃除は何となく自分でやりたい

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/09(金) 13:22:43 

    せめてドラム式全自動洗濯機が欲しい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/09(金) 14:12:26 

    専業主婦だけど、全部持ってる。(産後社会復帰しそこねた)
    めっちゃ便利だけど、全部一緒に使うと、まぁまぁうるさい。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/09(金) 15:20:51 

    せめてドラム式全自動洗濯機が欲しい

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/09(金) 15:47:19 

    あったら便利だけど、普通の掃除機で十分だし、食器は手洗い。
    三種の神器ってなんかマウントしているみたい。
    ちなみに人口数万人の地方住みです。

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2022/12/09(金) 16:11:01 

    せめてドラム式全自動洗濯機が欲しい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/09(金) 16:39:12 

    せめてドラム式全自動洗濯機が欲しい

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/09(金) 17:03:50 

    ・ルンバi7+
    ・食洗機 ガゲナウ60cm
    ・縦型洗濯機+幹太くん
    去年家買ったタイミングで奮発しました!最高ですよ!^^

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/09(金) 17:31:30 

    >>15
    ルンバにしつけられるって言ったけど本当だったのか。どうしよう買おうかな迷う。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/09(金) 18:17:14 

    食洗機(縦型後付け20万くらい)
    もう鍋からフライパン、ザルまで全ておまかせ。
    ないことは考えられない。
    冬の冷たい水で洗わなくていい。
    カレー鍋も洗わなくていい!

    ルンバ ものをどかしてからかけるけど、
    外出して戻ってくるとどこかで止まってるのがほとんど。
    それでも埃や髪の毛をみっちり詰めていると、
    すげぇ!と感動する。
    無駄な動きが多くて、あ!そこそこ!ってところはスルーしがち。

    乾燥機付き洗濯機縦型
    乾燥機能はイマイチ(生乾きになる)で
    ほぼ使わず、普通の縦型になりました。
    洗剤自動投入がほしいな。

    ルンバも食洗機も不在時なら良いですが、
    結構うるさいです。
    ホットクックが気になっています。

    自動トイレ洗浄とか、自動風呂洗浄する
    機能がほしい‥

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/09(金) 18:26:11 

    食洗機→パナ
    ドラム式洗濯機→パナ
    掃除機→ルンバ

    フルタイムで仕事してるから、これがあるだけで生活変わる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/09(金) 19:20:49 

    最近初めて食洗機デビューしたけど、細かいものも洗わずに突っ込めるから本当楽だね!
    持ってる人は、食洗機NGのものも入れてる?
    水筒とかフッ素加工のフライパンとか、炊飯器の釜とか…
    全部入れちゃいたい気持ちを抑えながら洗ってる

    食洗機用洗剤がアルカリ性が多いのと、熱湯使ってるから傷めちゃうってことなのかな?
    中性の洗剤にすれば入れても良いのかしら…

    楽さに感動して、次はドラム式まで揃えたくなってるw
    自分が他のことしてる間に終わらせてくれてるってすごいよね!!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/09(金) 19:38:18 

    >>2
    私も。
    生活する上で困ったことは
    一度もない

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/09(金) 20:03:42 

    洗濯はドラム式の洗い上がりに不満があり、縦型プラスガス乾燥機に替えて満足!
    ルンバブラーバミーレカンタくんが三種の神器

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/09(金) 20:32:53 

    >>1
    ルンバ、Panasonicの食洗機、日立のドラム式洗濯乾燥機持っていますが、乾燥は臭くて使い物になりません(高かったので腹立たしいです)
    次にドラム式洗濯乾燥機を買うならPanasonicにします
    追加で買ったコロナの衣類乾燥除湿機はかなり優秀で夫が感動した家電です

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/09(金) 20:34:53 

    >>10
    わかるわ〜。私、外干し大嫌い。夏は暑いし冬は寒いし、洗濯物取り込む時は虫がくっついてないか、一枚ずつバタバタ叩かないといけないし。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/09(金) 21:09:58 

    >>196
    ホットクックって電気圧力鍋でなく、自動調理鍋ですよね?
    第一子が生まれたときに電気圧力鍋を買い、第二子が生まれたときにホットクック買いました
    どちらも重宝しています

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/09(金) 22:32:30 

    全部持ってる。
    私はルンバ以外は必須。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/09(金) 22:44:42 

    >>10
    ドラム式洗濯乾燥機で人生変わった!
    共働きで平日生活が回ってるのはあの子のおかげ。
    休日も、洗濯物干し終わらないと出かけられないストレスから解放されて、午前中から家族で動けるようになった。
    電気代はかかるけど、「私だけ大変」の呪縛から逃れられたのが本当に大きい。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/09(金) 23:20:31 

    全部持ってたけど、ビルトイン食洗機は壊れた際に撤去して今はその空間にキッチンワゴン。料理する時に出してお皿並べたり便利で快適。ドラムは買い替える際にわざわざ二槽式にした。乾太くんにしようか悩んだけど、サンルームにしたらこれまた快適。キレイに洗えた感が良い。ルンバは我が家はちょっとイマイチだったな。コードレスと普通の線ありの掃除機とクイックルワイパー。クイックルワイパーが一番使う笑
    うちは何となくイマイチで無くしたけど、今の最新のやつなら使い勝手良いのかな?
    私の三種の神器のひとつは、パナのプライベートVIERAかな笑
    どこでも好きな場所でTV見たり録画見たりユーチューブ見たりブルーレイ見たり。ワイヤレス最高!と今の私の神器。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/10(土) 14:41:35 

    >>216
    ごめん同じかと思ってた。
    台所広いんだね。うちは炊飯器と電気圧力鍋でいっぱいいっぱい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/18(日) 23:04:34 

    >>15
    確かに強制力強いけど、掃除機かけるにしても床に物置かない方が絶対良いから結果的に人間に取って良い方向に矯正してくれるって思うんだよね。コード類は纏めて端に沿わせたりした方が私たちも歩きやすいよね。
    あとルンバの上位機種は障害物回避してくれるやつあるよね〜!ルンバが通れないくらいに障害物があるならあまり意味ないけど、賢くなってるって感動した!

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/20(火) 09:55:04 

    >>220
    私も買う前は同じと思ってました!
    ホットクックのが幅広く作れますが、時間はかかりますよ(*^^*)
    台所は広いですが、おかげてリビングは狭いです!笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード