ガールズちゃんねる

【果物】毎日食べている方【フルーツ】

117コメント2022/12/11(日) 23:17

  • 1. 匿名 2022/12/08(木) 16:17:07 

    何をどれくらい食べていますか?
    何か効果ありますか?
    食費は月どのくらいですか?
    【果物】毎日食べている方【フルーツ】

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/08(木) 16:17:33 

    知覚過敏がひどくなる

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/08(木) 16:17:35 

    最近はみかんとりんごが多い

    +151

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/08(木) 16:17:58 

    毎日パイナップル食べてたら肌が劇的に綺麗になってビックリした

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:01 

    今はみかん!
    手指が黄色くなるよ!

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:08 

    今はりんごとみかん毎日。食費はいまいち気にしてないからパッとわからない

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:27 

    最近はりんごと柿を毎日食べてる

    食費は3人で10万くらい

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:41 

    マンゴスチン

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:42 

    キウイ

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:52 

    今は無人販売のみかん食べてます🍊

    +7

    -5

  • 11. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:53 

    この時期実家や義実家や旦那の仕事先の人からとにかくリンゴミカン地獄なので、仕方なく食べてる

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:55 

    パパイヤ

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/08(木) 16:19:18 

    りんごとブルーベリー
    高いからやめようかと悩むんだけど買ってしまう

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/08(木) 16:19:20 

    バナナ
    夜も食べてる

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/08(木) 16:19:23 

    フルーツは高級品だよね
    このフルーツ買ったらお肉買えるわってなっちゃうもん

    +49

    -5

  • 16. 匿名 2022/12/08(木) 16:19:37 

    洋梨かりんごを毎日1個もしくはパイナップルを約1/3個
    そこにプラスしてみかんを1.2個
    安い八百屋さんがあるのでこれで一週間1000円くらい

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/08(木) 16:20:06 

    バナナ。
    ヨーグルトに入れて毎朝食べてます。

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/08(木) 16:20:11 

    >>1
    仕事終わって18時くらいにスーパー行くとカットパインが半額で100円とかで売ってるからつい買っちゃう…

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/08(木) 16:20:50 

    毎日りんご食べてる
    旬じゃないときでも値段そんなに変わらないから手軽に食べられてるよ

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/08(木) 16:20:53 

    今の時期は愛果28号を毎日食べてます。
    (高いから紅まどんなじゃなく、愛果)

    年中旬の果物を食べていますが、6月〜8月ごろが激アツですね。
    生ライチ、さくらんぼ、マンゴー、桃、葡萄、シャインマスカット。楽しみがどんどんやってくる感じ。

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/08(木) 16:21:11 

    バナナは毎日の朝ごはん。
    夜は旬のフルーツ食べてる。今は柿とみかんかな。リンゴは苦手・・

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/08(木) 16:21:13 

    うちの近くのセブンイレブン、野菜と果物がめっちゃ充実してる
    柿も5個入って300円とか
    すごく安い

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/08(木) 16:21:45 

    >>15
    フルーツ高いよね
    最近は柿ばっか食べてるけど、夏はシャインマスカット、買えなかったわ。
    次はイチゴの季節が来るね

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/08(木) 16:21:52 

    みんな食費も書いて〜

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/08(木) 16:21:54 

    生野菜やフルーツの酵素は身体に良いのは昔から言われてるから食べてるよ
    日本人て先進国の中ではフルーツ摂取量凄く低いよね
    美味しい果物あるけど、高いせいかな
    ベリー系はヨーロッパにはかなわないし、南国フルーツも少ないけど、柿とか桃とか日本がいっちばん美味しいと思う

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:00 

    >>15
    最近はお肉の値段が高騰してるのでおかずの量を減らして安い旬のフルーツを取り入れる事が多くなった

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:12 

    バナナとキウイ。これがいいのか分からないけど、肌の調子もいいし便秘しないしまぁ普通程度に元気。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:16 

    果物代は大したことないけど、毎日Uberか外食だからなかなか食費が凄い

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:29 

    朝は毎日バナナを1/2本
    バナナ大好きだから小腹空いた時にも食べるときある
    夜は毎日ではないけどデザートとして季節のものを食べるよ
    今の季節はラ・フランス、柿、みかん

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:45 

    バナナ
    朝ごはん

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:48 

    今の時期ならみかん
    たまにパイナップル、りんご

    値段は気にしたことないから分かんない🤷

    気が早いけど早く梨のは季節になって欲しいな…

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:15 

    最近はみかん🍊とキウイ🥝ばっかり

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:17 

    >>28
    すごいね
    Uber Eatsの配達員さん養ってるようなモノだなぁ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:48 


    本当はもっとたくさん食べたいんだけどタンニンで腸が詰まってしまうらしいね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:50 

    >>17
    私もです
    ヨーグルトとバナナと甘酒いりのやつ毎朝食べてます

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:54 

    渋柿を安く大量に購入して作った干し柿を毎日食べていまーす!浮腫取れるし快便になるし、何よりトロトロで甘くて美味しい〜!!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/08(木) 16:24:00 

    みかん1日2個
    いつも冬場になるとみかん農家の親戚からみかん箱が届くので有り難く頂戴してます。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/08(木) 16:24:04 

    キウイ
    食べないと腸が詰まるから、嗜好品ではなくサプリや薬として考えてるから、食費にはいれてない
    りんごもたまに食べるけど、1食代わりだから家計には影響なし

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/08(木) 16:24:27 

    >>24

    >>20 です。
    果物費は年間で2022年は現在14万
    昨年は23万でした

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/08(木) 16:24:53 

    リンゴ 柿 みかん ラ・フランスを今週食べてます
    食費は4人家族で10万弱です
    子供2人と夫の3人の弁当の費用も込みです

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/08(木) 16:24:58 

    バナナ毎朝食べてる。調子いい気がする。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/08(木) 16:25:16 

    今は紅マドンナとみかん。ふるさと納税の返礼品。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/08(木) 16:25:59 

    バナナ、みかん、いちごが今は家にある。子どものおやつ。フルーツで効果とかあるの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/08(木) 16:26:18 

    好きだから食べているだけ。お菓子よりはいいだろうと思って。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/08(木) 16:27:24 

    毎朝りんご、キュウイ、バナナ、蜜柑の2、3種類を出してます。安い日にまとめ買い。いちごとかはデザートやおやつに出してる。食費は4人家族で6万くらい。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/08(木) 16:28:42 

    >>11
    超うらやましい でもあり過ぎても困っちゃうかぁ

    毎年この時期おかめ納豆の懸賞でみかんとリンゴ狙いで応募するんだけどなかなか当たらない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/08(木) 16:29:35 

    よく食べてるのは柿、りんご、みかん、バナナ
    小腹を満たすために
    パンとか食べるより健康的かなって

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/08(木) 16:30:26 

    りんご、みかん、安いときカットパイン、たまにキウイ。
    子供がいつも食後に食べるので毎回。
    アイスやゼリーの時もあるけど。

    食費は月7万くらい。4人家族。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/08(木) 16:30:40 

    毎朝バナナ半分食べてる
    風邪気味の時はミカンか林檎食べる
    効果はよくわからない

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/08(木) 16:30:54 

    >>1
    子供に毎日食べさせてます。
    季節によるけどだいたい果物だけで一万円前後かな?
    果物のお陰かどうかはわからないですが、子供全員同学年の子より一回り大きい、風邪ひとつひかない、体力があります。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/08(木) 16:35:50 

    >>11
    いや、途中で「ゴミ」って見えたわ…

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/08(木) 16:36:34 

    最近は柿ばかり食べてる
    子供の頃から林檎ばかり食べてて林檎アレルギーになったから季節のものを選んで毎日は食べないようにしてる
    大好きなのに食べられないのは辛い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/08(木) 16:39:04 

    今年は柿が安い

    とはいえ義実家と実家から柿とみかんと甘夏と無花果と枇杷を貰ってたから
    わざわざ買うのは勿体ない気がする
    どっちももう空き家で出来ない
    特に無花果が高価なので痛い

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/08(木) 16:42:21 

    >>4
    どんな感じで綺麗になるの?シミ消えるとか?
    缶詰でもいいのかな?

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/08(木) 16:43:13 

    >>4
    自分もパイナップル100%ジュース毎日少しずつ飲んでるんだけど綺麗になってる
    元々汚肌だから変化がわかりやすい🍍

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2022/12/08(木) 16:43:26 

    >>15
    こないだ特売品コーナーに苺があったからラッキー!と思って値段見たら698円でびっくりした。あまおうだからかな、、

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/08(木) 16:44:09 

    和歌山だからみかん食べるよ🍊
    効果…?…ちょっと黄色くなるよ🍊
    食費は12万前後だよ!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/08(木) 16:45:32 

    >>54
    多分酵素がポイントだから、缶詰めじゃ意味ないと思う

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/08(木) 16:45:32 

    みかんとりんごといちごと葡萄を気分で食べています。

    便通はいい方かも?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/08(木) 16:47:52 

    山北みかん、美味しい!
    本当は、紅まどんなが食べたい。高すぎて買えない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/08(木) 16:48:03 

    >>56
    いまの時期にあまおうで680円なら安いと思うよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/08(木) 16:48:28 

    🍌

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/08(木) 16:48:40 

    週一のお買い物で千円分果物買っているので、月で5000円以内です。
    今週はみかん(598)と葡萄(398)を買いました

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/08(木) 16:53:37 

    いちご、カットメロンとパイナップル、ラズベリーを食べています。
    月の食費は旦那と2人で13万くらいです。
    ワインとフルーツが最高の組み合わせです。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/08(木) 16:54:43 

    >>12
    最近あまり売ってなくない?
    私も大好き

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/08(木) 16:56:09 

    >>54
    シミは分からないけどニキビとか消えてキメが細かくなって肌のトーンが上がりました!

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/08(木) 16:56:43 

    果物王国なもんでさくらんぼに始まり、スイカ、すもも、桃、ぶどう、プルーン、梨、柿、ラフランス、りんごを食べきれないほど頂くから毎日せっせと食べてる
    みかんとイチゴは買うけど他のフルーツはあまり買ったことない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/08(木) 17:02:09 

    バナナ
    それすら家族3人で1本を切り分けて提供している

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2022/12/08(木) 17:07:20 

    ここ最近は毎朝バナナ、りんご、キウイのどれか
    お昼と夜ご飯のあとにデザートにみかんを食べてます!
    フルーツ大好きなので一年中フルーツ食べてます(^^)

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/08(木) 17:10:58 

    毎朝果物って決めてます。
    今は柿とりんごといちごです。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/08(木) 17:12:41 

    りんご、キウイ、パイナップル、オレンジ
    その時に安いものを買ってる。
    食費はわからないけど1個(1食分)100円前後かな。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/08(木) 17:18:39 

    >>1
    毎日バナナ、その他に
    パイナップルかキウイを朝ごはんとして食べてます
    拒食症時代にキウイしか食べられなくて
    完治した今も何となくその時の名残で
    食費は気にしてない、食べたい物食べてる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/08(木) 17:21:22 

    >>34
    炭酸水で柿胃石は崩れてなくなる医学論文はあります。
    医者は"コーラ"というブログが多いところ、コーラの原材料には酸味料(クエン酸)と炭酸水が含まれていますが、論文調べると炭酸水だけでも効果が出ているようです。

    しかしながら、胃石はカルシウムからできているので、カルシウムはクエン酸で溶解することから、日本薬局方のクエン酸又は食品添加物のクエン酸(ともに無水クエン酸の含有量が高純度のもの)を炭酸水で溶かしても効果的と考えます。

    昔はみかんやイチゴもかなり酸っぱかったので、柿胃石の話は聞いたことがありません。
    今は、何でも糖度が高いので普通の食品で柿胃石を崩すことができなくなったかもしれません。

    炭酸水も一緒に飲むのは、胃の中でクエン酸が柿胃石に確実に触れるようにするためです。

    私は腸は弱い方ですが、習慣的にサプリ等でクエン酸を多めに摂っているせいか、柿を今でも1日に数個、多いときは1日5個以上食べていましたが、柿胃石にはなっていません。

    論文:炭酸水による溶解療法が有効であった柿胃石の 2 例  香川県立中央病院 消化器内科
    ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/gee/56/9/56_3340/_pdf

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/08(木) 17:28:03 

    >>10
    なんでマイナスか教えてほしい!

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/08(木) 17:28:46 

    >>19
    痩せてますか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/08(木) 17:37:29 

    マイナスかもだけど、毎朝グレープフルーツ1個。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/08(木) 17:37:40 

    ハーフなので食卓が少し海外の影響を受けてる
    日本より果物を食べる機会が多いと思う
    料理にもたまに使われてる

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2022/12/08(木) 17:50:05 

    冷凍ブルーベリーとバナナを毎朝食べてる
    おやつと夕食後にみかん
    3000円いかないくらい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/08(木) 17:52:53 

    >>24
    夫婦二人
    食費は4〜5.5万(外食込み)

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/08(木) 17:53:04 

    >>1
    画像サミットだよね そのフルーツの中を毎日買ってる そろそろ自分で剥こうとは思っている

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/08(木) 18:03:47 

    今の時期だとキウイやりんごやラフランスを食べてる
    でもお菓子をそれ以上に食べてるから普通にニキビできるよ
    柿は消化悪いのか便秘になった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/08(木) 18:03:55 

    >>1
    うちは果物好きなので毎日食べます
    昨日は柿、今日はいちご
    果物代で2万〜3万程度ですけど

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/08(木) 18:07:05 

    果物じゃないけど、果物っぽい黒にんにく毎日食べています。
    甘酸っぱくておいしい。
    健康にも良いとか。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/08(木) 18:11:49 

    フルーツ好きな人って肌綺麗だよね
    やっぱりビタミンか

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/08(木) 18:20:23 

    梨(かおり)

    その名の通り 香りがすごく良くて瑞々しい

    売っているお店がなかなかなくて うちの近所だと今のところ1軒だけなんだけど 行く度に買ってしまう
    めっちゃ美味しい(´ω`*)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/08(木) 18:22:07 

    >>10
    >>74
    推測だけど、無人販売=安いから続けられるって意図をわざわざ書くなんて盗難?と邪推されているのでは…
    ※私はマイナスしてませんが、同じく疑問だったので

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/08(木) 18:23:47 

    >>81
    柿は体冷やすんだよ
    消化管が冷えて動きが悪くなったのかも

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/08(木) 18:26:20 

    バナナです。
    バナナ食べると快便になるとはよく聞いてたけど、久しぶりに食べてみたら本当にスッキリ出る。
    若い時は気がつかなかった。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/08(木) 18:32:10 

    りんご食べてます。青森の方からたくさん頂きます。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/08(木) 18:35:37 

    >>29
    さっちゃん?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/08(木) 18:38:12 

    >>90
    えw違うよ〜

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/08(木) 18:42:48 

    見切り品のリンゴで簡単焼きリンゴを作るのにハマってる。


    フライパンにバター溶かしてレーズンとお砂糖少し。
    蓋して蒸し焼き
    仕上げにシナモンシュガー

    美味しい

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/08(木) 18:44:17 

    >>7
    おなじくらい。みかんといちごも食べる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/08(木) 18:50:24 

    >>1
    今は、柿とキウイを家族4人で合わせて2こずつを分けて食べて、みかんは好きなだけ。
    りんご、梨、桃、いちごなど、スーパーで買って常備しているバナナ以外は、全部ふるさと納税。
    幼稚園生の子供たちも私達も元気だけれど、果物の効果かどうかは分からない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/08(木) 19:07:20 


    朝食にほとんど毎日バナナ食べてる
    最近はみかんをおやつに追加!
    高い物は続かないけどバナナとみかんならいける

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/08(木) 19:25:18 

    >>1
    フルーツ代だけで1ヶ月1.5万、食費は夫婦二人でだいたい10万くらいです

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/08(木) 19:32:34 

    >>7
    高いね〜
    やっぱり毎日フルーツ食べると行くね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/08(木) 19:52:23 

    季節のくだものと生パイナップルんとブルーベリー、キウイ、オレンジはよく食べてる。私は買ってきたら切ってタッパーに入れておいて自由につまむから頻度はほぼ毎日。
    食費は外食込みで二人で10万くらいだと思う。
    【果物】毎日食べている方【フルーツ】

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/08(木) 20:05:04 

    >>87
    そうなんだ!
    家族も便秘気味だからちょっとしばらく控えておく!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/08(木) 20:07:12 

    >>86
    そういうことだったのですね!ありがとうございます
    私は家の近くに無人販売あったら
    毎日続けられるな〜と思いました!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/08(木) 20:26:04 

    >>1
    最近では柿をよく食べている。リンゴは通年食べている。実感するほどの見違える効果は感じてないけど、果物は身体にいいと信じて、毎日なんか食べている。バナナは日持ちしないのでそれほど食べない。リンゴは冷蔵庫にほっぱらかしにしていても1か月以上問題ないから重宝している。一年中売っているし、好きなフルーツだし。

    果物や野菜を取るよう心がけたら、気のせいか顔に出来た小さいシミが薄くなった。通便も良くなった。なるべく旬の果物を食べるよう心掛けている。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/08(木) 20:32:20 

    みかん美味しいね
    甘いだけじゃなくて、ちゃんと酸っぱいみかんが好き

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/08(木) 20:49:08 

    キウイ、バナナ、柿のどれかは食べてる
    食費は気にしてない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/08(木) 20:59:38 

    子ども達がフルーツ好きなので、何かしら毎日おやつで出してます。

    キウイ、バナナ、みかん、ブドウ、パイン。

    風邪もひかないし、体強いですよ。

    イチゴはすぐ無くなるので、食費が高くなります。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/08(木) 21:30:24 

    みかん箱買いしたから毎日5個くらい食べてる。Sサイズ。毎日もりもり出るのはみかんのおかげかな。
    一人暮らし食費は3万5千円。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/08(木) 22:08:55 

    私→バナナ、りんご、柿
    主人→りんご、みかん、柿、シャインマスカット
    子供たち→バナナ、りんご、キウイ、みかん、いちご、シャインマスカット

    常に家にあるのは柿とリンゴとバナナとみかんです。

    ほとんど、毎日全部食べていると行っても過言ではないですが。。。
    他の果物は週2くらいで食卓に並びます。

    リンゴとみかんは決まった農家さんから直接購入しています。

    いつまで食べられるかわからない、そろそろかな?と思うと、シャインマスカットが辞められないように、果物は季節の物を目一杯食べ尽くす傾向にあります。。。

    リンゴがある季節は毎日食べているからか、もう何年もコロナ以外は病気知らずです。

    食費は、家族四人で月八万円くらいかな?
    家計簿つけたことないから、ザックリですけど。。。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2022/12/08(木) 23:43:33 

    >>74
    私は、無人直売のところから盗んで食べているって勘違いしているのかと思ったけどそれはないか笑

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/09(金) 00:30:19 

    >>4
    パイナップルはセラミド豊富なことが最近になってわかったんだよね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/09(金) 00:51:56 

    >>106
    毎日同じものを食べるとアレルギーになる可能性が高くなるから気をつけて

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/09(金) 00:59:15 

    冬は毎日みかん。冬のみかんは最高

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/09(金) 15:52:12 

    >>1
    何のためにというわけではなく、単純に好きなのと手軽にかじれるからよく食べている。
    一番好きなのはメロンだけど安いものでもお高めなので今ならりんごとか柿とかかじってる。
    特に何が変わったというのはないけど、加熱してないものを食べるとなんとなく体の軽さが違う気がする。
    1週間果物だけ食べ続けた時は痩せるかなと思ったけど全く痩せず、うんちがやわやわになるだけでした。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/09(金) 22:35:20 

    >>1
    旬なものを毎朝1個食べてます。
    今週は西洋なし、あとはみかん、少し前は柿、りんご
    特に変わったことなし

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/09(金) 23:23:59 

    アボカドは果物なのかな?よく食べます。リンゴ、カキ、キウイ、ミカンを食べる事が多いです。アンポカキは気にいっています。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/10(土) 05:18:35 

    >>19
    りんご買うと大体芯のところカビ生えてるから気持ち悪くて買えなくなっちゃったんだけど、私の行ってるスーパーだけかな?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/10(土) 10:45:06 

    >>34
    ショック!
    いまが一番美味しいのに、たくさん食べたい。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:50 

    >>4
    ぜひ試したい!
    しかし、今の時期のパイナップルは体冷えるよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:17 

    >>67
    山形県?
    もし、違うなら山梨県?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード