-
1. 匿名 2022/12/08(木) 14:18:53
皆さんはどのくらいかかりますか?
主は3日17時間でした
昔の人は凄いです…+37
-6
-
2. 匿名 2022/12/08(木) 14:19:45
4時間〜!+13
-0
-
3. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:01
2時間2分+9
-0
-
4. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:07
3h27m!+5
-0
-
5. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:22
6日と10時間です。がんばります。+51
-1
-
6. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:31
URLもつけて。調べ方わからんワイ+0
-26
-
7. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:36
4時間45分+7
-0
-
8. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:40
4日!+6
-0
-
9. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:55
+23
-1
-
10. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:56
3日と4時間でした+6
-0
-
11. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:57
6時間半+13
-0
-
12. 匿名 2022/12/08(木) 14:20:57
九時間。
九時間なんかでいけるの?と不思議に思うが。+29
-1
-
13. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:04
1000kmとして、1~2ヵ月くらい?+0
-6
-
14. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:04
>>6
Googleマップ+8
-0
-
15. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:16
3日と6時間+7
-0
-
16. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:19
>>14
わからんワイ+1
-9
-
17. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:21
>>6
Google検索で
ここから東京駅まで で検索+10
-1
-
18. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:24
4日と7時間+4
-0
-
19. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:29
3日17時間だった。
むしろ3日では無理な気がする。
私の体力だと1週間くらいかかりそう。+9
-0
-
20. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:37
>>6
グーグルマップで自分家と東京駅指定して経路検索したら出る+9
-0
-
21. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:38
3日間3時間+1
-0
-
22. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:57
5日ジャストだったけど四国なので徒歩で検索してもフェリー表記が出た+10
-0
-
23. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:59
8日だった
歩くアイコンも杖ついてて笑った+95
-0
-
24. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:00
2時間54分です+3
-0
-
25. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:01
1日と12時間だったー+5
-0
-
26. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:04
関西だから120時間+2
-0
-
27. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:07
4日と15時間+0
-0
-
28. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:17
3日と1時間。+2
-0
-
29. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:23
3時間18分だった+0
-0
-
30. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:28
6日と7時間でした。
途中フェリーです。+9
-0
-
31. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:32
6日と3時間。
でも四国民なんで途中フェリー使用でこの時間+5
-0
-
32. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:35
2時間半。
でも坐骨神経痛持ちだから倍はかかりそう…+10
-0
-
33. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:39
徒歩だよね?ぴったり1時間でした。+14
-0
-
34. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:48
4日と6時間でした!+2
-0
-
35. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:55
3時間ちょうど+5
-0
-
36. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:56
201時間(1,172km)と出ました
8日間…+5
-0
-
37. 匿名 2022/12/08(木) 14:22:58
12時間6分でした
意外と近い!+5
-0
-
38. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:00
1時間12分+11
-0
-
39. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:06
10日と17時間!でも途中で水泳もあるからきつそう+16
-0
-
40. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:06
>>6
仕事できなさそうw
というか、多分ニートでしょ?+15
-10
-
41. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:10
97時間でした
途中日本アルプスで私は行き倒れになると思う+8
-0
-
42. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:22
3時間7分+7
-0
-
43. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:34
6時間50分って出ました+2
-1
-
44. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:35
7日と7時間
無理だ+5
-0
-
45. 匿名 2022/12/08(木) 14:23:40
81時間だった
遠いなー+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:01
電車って便利だね+16
-0
-
47. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:03
5日と7時間(607Km)
+1
-0
-
48. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:10
3日。実家からだと4日でした。でも、これ休みなく歩き続けた日数だから休憩してたらもっと掛かりそう+6
-0
-
49. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:12
37時間!+1
-0
-
50. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:24
>>40
パワハラで部下辞めさせたこと数知れずっぽい+7
-3
-
51. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:30
4日と21時間 笑+0
-0
-
52. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:40
北海道だから、途中で泳ぎも入ってトライアスロンみたいになるわ。
冬の海を泳ぐ日数の計算が難しい…+16
-0
-
53. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:43
8日と19日(211時間)
九州です笑+3
-0
-
54. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:52
2時間37分。いけるな。+1
-0
-
55. 匿名 2022/12/08(木) 14:25:00
6時間くらいだった気がする+1
-0
-
56. 匿名 2022/12/08(木) 14:25:01
>>23
笑う、かわいい
1ヶ月とかだとどんな装備になるのか気になる+28
-1
-
57. 匿名 2022/12/08(木) 14:25:14
>>23
ほんとだ!杖ついてるw+19
-0
-
58. 匿名 2022/12/08(木) 14:25:14
4日だって笑+0
-0
-
59. 匿名 2022/12/08(木) 14:25:51
>>6
嘘でしょ?GoogleMAP触ったことないとか...+4
-1
-
60. 匿名 2022/12/08(木) 14:26:16
経路が見つかりませんと出てきたw+2
-0
-
61. 匿名 2022/12/08(木) 14:26:21
4時間25分
埼玉です+4
-0
-
62. 匿名 2022/12/08(木) 14:26:35
50分(3.9キロ)
+0
-0
-
63. 匿名 2022/12/08(木) 14:26:40
2時間33分で11キロ強だった
意外に歩けるぞと思った+6
-0
-
64. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:05
3:20
@大田区+1
-1
-
65. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:13
約10キロ、2時間+0
-0
-
66. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:26
横浜駅から東京駅が6時間だけど杖ついてたw+9
-0
-
67. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:33
4日と6時間でした!
頑張ったら歩いて行けるんだな!+0
-0
-
68. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:50
調べたら102時間だった〜。+0
-0
-
69. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:54
1時間28分+2
-0
-
70. 匿名 2022/12/08(木) 14:28:09
>>9
大阪東京って、4日半で歩けるんだ。
飲まず食わずって訳にはいかないから、実際は倍くらいかな。
けど、やってみたくはある。
けど1人だと車しか通らないような道とか怖いんだよな。
歩きサークルとかないんかね。
+21
-0
-
71. 匿名 2022/12/08(木) 14:28:24
>>17
その説明じゃ分からんワイ
しっかりと説明せんかい+0
-14
-
72. 匿名 2022/12/08(木) 14:28:33
1時間31分+3
-0
-
73. 匿名 2022/12/08(木) 14:28:42
歩こうとは思わないけど(笑)+8
-3
-
74. 匿名 2022/12/08(木) 14:29:05
>>5
6日と17時間
近いね
青函トンネル歩かないといかんです🚶+6
-0
-
75. 匿名 2022/12/08(木) 14:29:06
>>23
足痛くなるし山越えもあるだろうから
杖は必須ってことねw
背中は何か背負ってるのかな
+15
-0
-
76. 匿名 2022/12/08(木) 14:29:23
50分だった。八重洲南側までね。+0
-0
-
77. 匿名 2022/12/08(木) 14:29:24
77時間!
時間あれば行けない事もないよね!
歩いてみようかな…+1
-0
-
78. 匿名 2022/12/08(木) 14:30:14
3時間+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/08(木) 14:30:18
>>23
可愛い過ぎる!+9
-0
-
80. 匿名 2022/12/08(木) 14:30:30
>>1
主さんありがとう!
こういうトピ好き😍
+10
-1
-
81. 匿名 2022/12/08(木) 14:30:33
>>73
車よりチャリの方が1分早いレベルで近いw+5
-0
-
82. 匿名 2022/12/08(木) 14:30:41
2時間半だった+0
-0
-
83. 匿名 2022/12/08(木) 14:30:41
3日でした。疲れるから1ヶ月かかりそう。+0
-0
-
84. 匿名 2022/12/08(木) 14:31:01
3時間24分+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/08(木) 14:31:03
>>71
バカ?+13
-0
-
86. 匿名 2022/12/08(木) 14:31:28
パート7!笑
もうガル民みんな書いたんじゃない?笑+1
-0
-
87. 匿名 2022/12/08(木) 14:32:06
9日と6時間+1
-0
-
88. 匿名 2022/12/08(木) 14:32:13
>>70
私もホテル巡りしながら歩いて遠くに行ってみたいな〜と思ったことある
なんか浪漫があるんだよね
大阪までは厳しいから、横浜や横須賀くらいなら…とか考えちゃう@東京東部+2
-0
-
89. 匿名 2022/12/08(木) 14:32:26
9日と13時間+2
-0
-
90. 匿名 2022/12/08(木) 14:32:28
茨城県だけど、車で行ってもすごーく遠いのに、徒歩で3日程度で行けるのが不思議
ほんとに3日なんかでつく?笑+0
-0
-
91. 匿名 2022/12/08(木) 14:32:32
111 時間
遠いし船のらないと行けないし+0
-0
-
92. 匿名 2022/12/08(木) 14:32:35
>>73
かちどきじゃないけど、そのあたりの新築マンションって最寄駅が東京駅で売り出すことあるよね。
バス前提で。+4
-1
-
93. 匿名 2022/12/08(木) 14:33:04
>>71
😂😂😂+13
-0
-
94. 匿名 2022/12/08(木) 14:33:12
5日4時間でした^ ^+0
-0
-
95. 匿名 2022/12/08(木) 14:33:52
6日と8時間
札幌からです笑+0
-0
-
96. 匿名 2022/12/08(木) 14:34:05
キョリ測アプリで14時間01分+2
-0
-
97. 匿名 2022/12/08(木) 14:35:04
73時間+0
-0
-
98. 匿名 2022/12/08(木) 14:35:56
甲州市からだと何日かなー。1ヶ月かかりそう。+1
-0
-
99. 匿名 2022/12/08(木) 14:36:21
>>92
横
この間横浜近辺の物件の広告が流れてきたんだけど「横浜まで3駅!」とか書いてあって「横浜の近くにこんな地名のところあったっけ」と調べてみたら、快速急行の停車駅が3つなだけで実際は9駅以上あったのw
詐欺じゃない?!と思ったw
そんな広告多いよね〜+2
-0
-
100. 匿名 2022/12/08(木) 14:36:27
>>71
東京駅行かなくていいよ+12
-0
-
101. 匿名 2022/12/08(木) 14:36:47
4日と18時間だった+0
-0
-
102. 匿名 2022/12/08(木) 14:37:02
4日7時間
参勤交代って大変だね+0
-0
-
103. 匿名 2022/12/08(木) 14:37:49
1時間32分だった。自転車で30分。実際自転車で丸の内まで行ったことある。+1
-0
-
104. 匿名 2022/12/08(木) 14:37:54
>>73
湾を挟んで勝どきのマンションが見える🛳
汐留が中間くらいかもw+1
-0
-
105. 匿名 2022/12/08(木) 14:38:25
都庁まで丁度6日でした。さあ出発!+0
-0
-
106. 匿名 2022/12/08(木) 14:38:43
5日でした+0
-0
-
107. 匿名 2022/12/08(木) 14:39:20
面白いねー。婆ちゃんちまでも測ってみたよ。
私の足じゃ倍かかりそう+0
-0
-
108. 匿名 2022/12/08(木) 14:39:23
>>1
8日半+1
-0
-
109. 匿名 2022/12/08(木) 14:39:30
3時間5分+0
-0
-
110. 匿名 2022/12/08(木) 14:39:37
4日4時間+0
-0
-
111. 匿名 2022/12/08(木) 14:39:56
でもこれ寝ずにひたすらでしょ、宿泊したらもっとだよね+0
-0
-
112. 匿名 2022/12/08(木) 14:40:43
3時間22分
自転車なら1時間8分って出てる
マジ?+0
-0
-
113. 匿名 2022/12/08(木) 14:41:17
>>88
分かるー!
歩きオンリー縛りの旅って、車や交通機関利用とは違う景色が見られるんだよね。
歩く事自体は苦じゃないんだけど、車前提で意外と歩きに適さなかったり人通り少ない道って都会から離れるほど多いし、女1人だとそうは言っても怖い瞬間があるし、難しいんだよね。
けど、東京横浜間なら、いうてどこもある程度以上に都会だからやろうと思えばできそう。+7
-0
-
114. 匿名 2022/12/08(木) 14:43:40
8時間ちょい!
+0
-0
-
115. 匿名 2022/12/08(木) 14:44:10
20時間33分+0
-0
-
116. 匿名 2022/12/08(木) 14:44:49
5時間10分
歩けないこともないなぁ+1
-0
-
117. 匿名 2022/12/08(木) 14:45:11
3時間58分+0
-0
-
118. 匿名 2022/12/08(木) 14:45:21
海はどういう扱いにしたものか…+3
-0
-
119. 匿名 2022/12/08(木) 14:45:26
6時間10分+0
-0
-
120. 匿名 2022/12/08(木) 14:46:32
4日と21時間+0
-0
-
121. 匿名 2022/12/08(木) 14:46:57
40分。たまに、歩いてる。+4
-0
-
122. 匿名 2022/12/08(木) 14:47:47
2時間42分
+0
-0
-
123. 匿名 2022/12/08(木) 14:48:06
今まさに天気が良かったのでぶらぶら帰ってきたところ。八重洲口からだいたい20〜30分ぐらい。+2
-0
-
124. 匿名 2022/12/08(木) 14:50:38
4時間35分ってなんか微妙な時間だわ~
頑張れば何とか休みなく歩けるかも?
自転車ならたどり着けると思うけど+5
-0
-
125. 匿名 2022/12/08(木) 14:51:13
1時間+0
-0
-
126. 匿名 2022/12/08(木) 14:52:13
電車で検索したら乗り換え時180mを1分で移動とか出たけどできないわ+1
-0
-
127. 匿名 2022/12/08(木) 14:52:43
>>71
おばあ様。
東京は危険な街と聞いております。
決して行ってはなりません。+14
-0
-
128. 匿名 2022/12/08(木) 14:53:12
>>3
近いかも!
うち1時間58分+0
-0
-
129. 匿名 2022/12/08(木) 14:54:20
>>71
Googleマップの使い方わからないのに、ガルちゃんでアンカーつけるのはできる婆って世も末+6
-0
-
130. 匿名 2022/12/08(木) 14:55:44
2日と18時間
雪山越えないと行けないから辿り着けないな+1
-0
-
131. 匿名 2022/12/08(木) 14:55:45
>>6
じようじやく?+0
-0
-
132. 匿名 2022/12/08(木) 14:56:02
3時間3分!+0
-0
-
133. 匿名 2022/12/08(木) 14:56:06
1日+0
-0
-
134. 匿名 2022/12/08(木) 14:56:16
12時間だったよ。
そんなにかかるのか!
びっくり。+0
-0
-
135. 匿名 2022/12/08(木) 14:57:34
1時間22分+2
-0
-
136. 匿名 2022/12/08(木) 14:57:44
15時間6分+0
-0
-
137. 匿名 2022/12/08(木) 14:58:07
3時間12分!
意外と歩いて行けそう。
最近長距離歩きたいと思ってたからちょうどいいかもしれない。+1
-0
-
138. 匿名 2022/12/08(木) 14:58:23
1日ってなってた。 12時間。
+1
-0
-
139. 匿名 2022/12/08(木) 14:59:11
8日と13時間でした+0
-0
-
140. 匿名 2022/12/08(木) 14:59:33
江戸時代は江戸から伊勢までだいたい14日+1
-0
-
141. 匿名 2022/12/08(木) 14:59:35
東海道沿いに済んでるので暇な日に実際歩いてみた
6時間くらいで着くと思ったけど疲れてしまい8時間かかった+1
-0
-
142. 匿名 2022/12/08(木) 15:00:42
3時間10分だった
やろうと思えば歩けそうな距離(往復は無理)
+1
-0
-
143. 匿名 2022/12/08(木) 15:01:17
>>15
私も3日と6時間!
中山道だと3日6時間、東海道だと3日7時間です
昔の人はすごいよね
参勤交代、大変だ…+2
-0
-
144. 匿名 2022/12/08(木) 15:04:07
23時間53分だって+0
-0
-
145. 匿名 2022/12/08(木) 15:04:17
111時間🚶♀️+1
-0
-
146. 匿名 2022/12/08(木) 15:06:43
35分+2
-0
-
147. 匿名 2022/12/08(木) 15:07:40
愛知県の田舎者です+2
-0
-
148. 匿名 2022/12/08(木) 15:09:01
フェリー使って6日と6時間。
気が遠くなる。+1
-0
-
149. 匿名 2022/12/08(木) 15:09:02
でした。+1
-0
-
150. 匿名 2022/12/08(木) 15:09:10
8日と10時間でしたが、フェリーに乗らせて頂くようです⛴福岡です。+2
-0
-
151. 匿名 2022/12/08(木) 15:11:48
>>12
私も9時間だった!
意外とそんなもんで行けるんだ・・・と思った
9時間歩くなんて大変だけどね+6
-0
-
152. 匿名 2022/12/08(木) 15:12:29
>>5
6日と12時間。
広島から行くね+4
-0
-
153. 匿名 2022/12/08(木) 15:12:53
27分。
今日くらいの天気なら歩くのも気持ちいいね。+4
-0
-
154. 匿名 2022/12/08(木) 15:16:07
>>1
10日かかるw+3
-0
-
155. 匿名 2022/12/08(木) 15:19:44
21時間だったー
ちんたら歩くだろうから2泊3日位かかりそう+0
-0
-
156. 匿名 2022/12/08(木) 15:20:12
約1時間半です。そういえば東京駅周辺ではないですが都心に勤めてた時、電車止まったら国道沿いを歩いて帰ってました。+0
-0
-
157. 匿名 2022/12/08(木) 15:20:46
>>32
私、2時間39分だった。ちなみに練馬区民。+0
-0
-
158. 匿名 2022/12/08(木) 15:22:14
8日と17時間です!+0
-0
-
159. 匿名 2022/12/08(木) 15:23:55
17時間46分
同じくらいな人いますか?+1
-0
-
160. 匿名 2022/12/08(木) 15:24:05
1時間22分
もっとかかりそうだけどな…と思ったけど近場で検索したらだいたい合ってた
迷わず歩けばそのくらいで行けるんだなー
すごいねGoogle map+3
-0
-
161. 匿名 2022/12/08(木) 15:30:17
>>113
ヒルナンデスでたんぽぽとニッチェが東海道五十三次を歩いてましたね。途中から自転車も乗ってたけど。楽しそうでした。+4
-0
-
162. 匿名 2022/12/08(木) 15:38:11
7日と23時間だった+1
-0
-
163. 匿名 2022/12/08(木) 15:38:34
2時間8分
今からでも行けそう+2
-0
-
164. 匿名 2022/12/08(木) 15:41:44
>>23
わたしも杖ついてるけど6時間だった+7
-0
-
165. 匿名 2022/12/08(木) 15:45:07
9日と9時間だよー。青函トンネル歩くよ!+1
-0
-
166. 匿名 2022/12/08(木) 15:47:26
3.3km 50分でした+0
-0
-
167. 匿名 2022/12/08(木) 15:49:19
198 時間でした
九州→下関→四国→関西→東海→関東→東京駅
フェリー移動もあります+1
-0
-
168. 匿名 2022/12/08(木) 15:51:50
9時間27分
いざとなったら頑張れそう+0
-0
-
169. 匿名 2022/12/08(木) 15:51:52
千葉県松戸市在住、4時間でございます+1
-0
-
170. 匿名 2022/12/08(木) 15:53:14
9時間半でしたー+0
-0
-
171. 匿名 2022/12/08(木) 15:53:17
8日6時間。
途中2回フェリーに乗ります。+1
-0
-
172. 匿名 2022/12/08(木) 15:55:13
三時間ちょいだった
もっとかかるかと思ってた+0
-0
-
173. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:29
>>1
2日と22時間でした!
距離にして340km
なんだかやれそうな気がしてきた+1
-0
-
174. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:10
>>9
静岡から合流します。
ここからはたった1日14時間だから。+2
-2
-
175. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:53
>>1
28分です。中央区住みだから、歩いて帰れる。
若干家賃上がるけど、バス10分で東京駅の利便性を体験しちゃうと引っ越せない。。+8
-0
-
176. 匿名 2022/12/08(木) 16:09:59
5時間43分
ほぼ直線だった。+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/08(木) 16:10:51
2時間47分
近いのかもしれないけれども歩く気はない+0
-0
-
178. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:59
21分でした+3
-0
-
179. 匿名 2022/12/08(木) 16:16:32
4日と6時間+0
-0
-
180. 匿名 2022/12/08(木) 16:20:08
>>5
4日と3時間フェリー含む+6
-0
-
181. 匿名 2022/12/08(木) 16:40:34
8日と10時間でした
本州に上陸するには泳がないとならんから、もっとかかりそうだな笑+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/08(木) 16:46:56
3時間5分+0
-0
-
183. 匿名 2022/12/08(木) 16:56:05
1日と23時間でした。
2日かー+0
-0
-
184. 匿名 2022/12/08(木) 17:00:36
21時間37分。宇都宮からだと意外に近かった…何かつまらん笑+0
-1
-
185. 匿名 2022/12/08(木) 17:37:27
9日…無理!+1
-0
-
186. 匿名 2022/12/08(木) 17:38:33
>>12
休憩なしで同じ速度で歩き続けた場合の時間だからね
実際は足痛くなるし食事やトイレ必要だからもっとかかると思う+6
-0
-
187. 匿名 2022/12/08(木) 17:59:03
22時間16分!+0
-1
-
188. 匿名 2022/12/08(木) 18:11:59
19時間58分+0
-0
-
189. 匿名 2022/12/08(木) 18:31:41
1時間4分だった
普通に歩けそうw+2
-0
-
190. 匿名 2022/12/08(木) 18:42:38
4時間47分 いってきます。+1
-0
-
191. 匿名 2022/12/08(木) 18:53:14
8日と3時間でした+0
-0
-
192. 匿名 2022/12/08(木) 18:54:46
2時間27分
歩いたことあるよ+0
-0
-
193. 匿名 2022/12/08(木) 19:10:13
12分でした!
がるちゃん民で1番近い人は何分だろう+2
-0
-
194. 匿名 2022/12/08(木) 19:12:24
1時間26分だった!
そんなに早く着くかなーって疑ってる。+1
-0
-
195. 匿名 2022/12/08(木) 19:20:26
9日と11時間
福岡市内からです+1
-0
-
196. 匿名 2022/12/08(木) 19:38:35
2時間29分だって。思ったより遠かった+2
-0
-
197. 匿名 2022/12/08(木) 19:58:27
5日と18時間だった〜!+0
-0
-
198. 匿名 2022/12/08(木) 20:00:57
>>9
同じ大阪でも場所によって違うよね(笑)
私は、八尾市よりの大阪市だから端っこの人だと何時間か早いと思う(笑)+2
-0
-
199. 匿名 2022/12/08(木) 20:20:52
>>5 5日と5時間。四国からだと、徳島県ー和歌山フェリーで、三重ー渥美半島フェリー経由になる。前半はフェリーで休めるけど、愛知はいってからは東京までひたすら歩きだから大変
+3
-0
-
200. 匿名 2022/12/08(木) 20:29:39
2 時間 15 分(10.6 km)でした。+1
-0
-
201. 匿名 2022/12/08(木) 20:35:51
3時間ジャストだった+1
-0
-
202. 匿名 2022/12/08(木) 21:02:30
15分です+3
-0
-
203. 匿名 2022/12/08(木) 21:05:50
3時間20分+1
-0
-
204. 匿名 2022/12/08(木) 21:08:24
36分
これじゃ着かない自信ある。
はや歩きすぎ。+1
-0
-
205. 匿名 2022/12/08(木) 21:19:16
>>30
私も途中フェリーで6日と10時間。
日本全体で見たらご近所さんかも♪+1
-0
-
206. 匿名 2022/12/08(木) 21:23:29
>>1
23分でした。
同じく中央区住みで、他に引っ越せない。。
+2
-0
-
207. 匿名 2022/12/08(木) 21:39:51
52分でした
神楽坂に住んでいます+2
-0
-
208. 匿名 2022/12/08(木) 21:41:22
>>193
13分でした!近い!+4
-0
-
209. 匿名 2022/12/08(木) 21:45:19
7日と23時間、ほぼ8日。
船を経由してここから1004キロだそうです。+0
-0
-
210. 匿名 2022/12/08(木) 21:56:43
8時間+0
-0
-
211. 匿名 2022/12/08(木) 21:58:04
8時間半!休憩入れながらでも明日の朝には着くか。+0
-0
-
212. 匿名 2022/12/08(木) 22:02:22
8日と5時間だって
今何もしてなくて体力もないだろうから多分10日は余裕で掛かる+0
-0
-
213. 匿名 2022/12/08(木) 22:11:03
46分!+1
-0
-
214. 匿名 2022/12/08(木) 22:23:40
5時間26分+0
-0
-
215. 匿名 2022/12/08(木) 22:28:17
徒歩、約15分。
毎日歩いて通勤してる+4
-0
-
216. 匿名 2022/12/08(木) 22:40:48
10時間10分でした
+0
-0
-
217. 匿名 2022/12/08(木) 22:44:39
>>23
私も8日でした!
8日と3時間…。
杖ついてる?と見直したらついてましたー。+3
-0
-
218. 匿名 2022/12/08(木) 22:50:15
13時間27分でした。+0
-0
-
219. 匿名 2022/12/08(木) 22:52:41
9日と3時間+2
-0
-
220. 匿名 2022/12/08(木) 22:55:51
>>1
徒歩での経路を表示できませんって出ちゃった…。+4
-0
-
221. 匿名 2022/12/08(木) 23:08:14
ぐーぐるまっぷのまーく4時間以上で杖つくのかな+0
-0
-
222. 匿名 2022/12/08(木) 23:08:49
18分
+4
-0
-
223. 匿名 2022/12/08(木) 23:19:27
50分!+1
-0
-
224. 匿名 2022/12/08(木) 23:21:18
1時間56分でした+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/08(木) 23:23:58
>>7
家のご近所さんかも?私、4時間43分です♪+0
-1
-
226. 匿名 2022/12/08(木) 23:24:24
>>1
59分でした。
大地震の時はチャリで帰ったよ。+1
-0
-
227. 匿名 2022/12/08(木) 23:25:05
>>70
意外と近いなって思ったよね笑笑
無理だけど。+2
-0
-
228. 匿名 2022/12/08(木) 23:26:00
>>23
これ山登ってるね笑笑+5
-0
-
229. 匿名 2022/12/08(木) 23:27:00
>>53
意外と近くない?笑笑+2
-0
-
230. 匿名 2022/12/08(木) 23:28:53
>>92
まぁ、ある意味、、そうなのかな、、、
あの辺超不便だよね。
でも今後メトロ通るよね。+0
-1
-
231. 匿名 2022/12/08(木) 23:30:16
>>207
わ、超近いわうち。+0
-0
-
232. 匿名 2022/12/08(木) 23:34:50
>>1
1時間2分です!+1
-0
-
233. 匿名 2022/12/08(木) 23:40:17
23時間。一日かかんないけどちょっとね~、やっぱ遠いわね+0
-0
-
234. 匿名 2022/12/08(木) 23:47:28
1日と5時間+0
-0
-
235. 匿名 2022/12/09(金) 00:03:38
徒歩だと29分自転車で11分+1
-0
-
236. 匿名 2022/12/09(金) 00:17:38
>>70
東京駅から大阪駅が約500km
時速4kmとして、125時間かかる。
休憩除いて8時間 /日だと、約16日かかる計算。
+1
-0
-
237. 匿名 2022/12/09(金) 00:25:06
1時間38分だった+0
-0
-
238. 匿名 2022/12/09(金) 00:35:56
23時間57分でした+0
-0
-
239. 匿名 2022/12/09(金) 00:36:21
2時間59分だった+0
-0
-
240. 匿名 2022/12/09(金) 00:53:09
4時間7分だった+0
-0
-
241. 匿名 2022/12/09(金) 01:08:48
1時間34分
駒込です+3
-0
-
242. 匿名 2022/12/09(金) 01:30:49
約25分くらいかな。+2
-0
-
243. 匿名 2022/12/09(金) 01:32:07
>>21
全く一緒だった!+0
-0
-
244. 匿名 2022/12/09(金) 01:38:52
3日と16時間!
冬季閉鎖される道を通らないと行けない…+1
-0
-
245. 匿名 2022/12/09(金) 01:55:10
2時間+0
-0
-
246. 匿名 2022/12/09(金) 01:56:03
>>33
ピッタリと言いたいけど1時間2分でした。+2
-0
-
247. 匿名 2022/12/09(金) 02:07:56
>>33
私も1時間、台東区です+0
-0
-
248. 匿名 2022/12/09(金) 02:44:14
5日😵+0
-0
-
249. 匿名 2022/12/09(金) 02:48:01
+0
-0
-
250. 匿名 2022/12/09(金) 02:59:01
2日と16時間。
宮城県住みです。
+0
-0
-
251. 匿名 2022/12/09(金) 03:25:02
青森県平川市
5日と16時間
662km
津軽の殿様たち、すごいな…+0
-0
-
252. 匿名 2022/12/09(金) 03:55:02
9日と4時間 1,181km+1
-0
-
253. 匿名 2022/12/09(金) 04:17:29
73時間。笑+0
-0
-
254. 匿名 2022/12/09(金) 04:37:30
6時間20分らしい+0
-0
-
255. 匿名 2022/12/09(金) 04:43:10
なんか、皆の経路検索結果見て脳裏に水戸黄門の曲やZARDの負けないでの曲がよぎりました🚶💦+0
-0
-
256. 匿名 2022/12/09(金) 05:02:15
>>32
2時間17分でした。23区内です。+0
-0
-
257. 匿名 2022/12/09(金) 05:46:08
>>7
うちは4時間48分でした。+0
-0
-
258. 匿名 2022/12/09(金) 06:58:52
一時間6分だった+1
-0
-
259. 匿名 2022/12/09(金) 07:58:17
3日21時間+0
-0
-
260. 匿名 2022/12/09(金) 07:59:01
3時間15分だった
歩いて行けないことはないんだなー+0
-0
-
261. 匿名 2022/12/09(金) 09:17:36
>>39
7日と22時間だったけど、途中にフェリー挟んでたよ🛳+0
-0
-
262. 匿名 2022/12/09(金) 09:24:40
自宅まで45キロ、9時間半の道のりです。
電車ではほぼ1時間で済む。ありがたや+2
-0
-
263. 匿名 2022/12/09(金) 09:46:13
>>9
門真からだけどついていきますね
+2
-0
-
264. 匿名 2022/12/09(金) 09:50:56
+0
-0
-
265. 匿名 2022/12/09(金) 10:01:29
8日と10時間〜+0
-0
-
266. 匿名 2022/12/09(金) 10:07:40
2時間37分
12キロ+0
-0
-
267. 匿名 2022/12/09(金) 10:09:00
>>32
大田区
2時間37分です+0
-0
-
268. 匿名 2022/12/09(金) 10:19:03
4時間だった。
思ったより近かった!+0
-0
-
269. 匿名 2022/12/09(金) 10:30:10
1時間半!+0
-0
-
270. 匿名 2022/12/09(金) 10:41:16
8日と2時間だったよ+0
-0
-
271. 匿名 2022/12/09(金) 10:59:54
30分!
子どもがベビーカーだった頃はバス乗るより歩いた方が気楽なので歩いて帰ることもあった+2
-0
-
272. 匿名 2022/12/09(金) 11:03:41
24時間
思ってたより近かった。+0
-1
-
273. 匿名 2022/12/09(金) 11:14:32
>>32
2時間10分
北区です~+0
-0
-
274. 匿名 2022/12/09(金) 11:16:46
日本橋からなので15分!+1
-0
-
275. 匿名 2022/12/09(金) 11:39:54
横浜から、7時間だって
まじか、、意外と近い+1
-0
-
276. 匿名 2022/12/09(金) 11:52:32
3日と5時間
ただし冬季に閉鎖される道路が含まれているそうな…+0
-0
-
277. 匿名 2022/12/09(金) 12:07:28
>>1
3日52分でした!
主さんとどれくらい距離違うのか気になりました!16時間の差!笑+0
-0
-
278. 匿名 2022/12/09(金) 12:16:11
4日と21時間
+1
-0
-
279. 匿名 2022/12/09(金) 12:20:03
飲まず食わずで常に歩き続けたらって事だよね?
でも4日でいけるもんなんだな@神戸+1
-0
-
280. 匿名 2022/12/09(金) 12:43:53
9日と9時間だって
さて、荷造りするか+0
-0
-
281. 匿名 2022/12/09(金) 12:45:23
9日
途中2回フェリー使わせてもらっての+0
-0
-
282. 匿名 2022/12/09(金) 12:55:37
4日11時間ー!+1
-0
-
283. 匿名 2022/12/09(金) 12:55:59
4日と21時間…!!+0
-0
-
284. 匿名 2022/12/09(金) 12:56:41
20分。だけど普段バス使います。+0
-0
-
285. 匿名 2022/12/09(金) 12:57:15
>>9
あら!ご近所さんじゃない+0
-0
-
286. 匿名 2022/12/09(金) 12:59:35
>>23
4日だけど杖ついてるよー+1
-1
-
287. 匿名 2022/12/09(金) 13:13:43
3時間37分でした 16.8km
電車だと秋葉原で乗り換えして35分弱くらいだから
停車時間考えても電車の1/6のスピードで歩くなんてムリムリと思ったけど
道なりだと意外と近かった+0
-0
-
288. 匿名 2022/12/09(金) 13:41:53
1時間40分でしたー。+1
-0
-
289. 匿名 2022/12/09(金) 14:07:22
4時間。
やってみようかな。お台場までトライしたいかも。+0
-0
-
290. 匿名 2022/12/09(金) 14:16:03
5日と4時間。東北側です。寒いから南下します。+0
-0
-
291. 匿名 2022/12/09(金) 14:17:07
15時間!
初めて調べた!
歩けなくも無いや〜!+3
-0
-
292. 匿名 2022/12/09(金) 14:18:54
9日と1時間+0
-0
-
293. 匿名 2022/12/09(金) 14:26:09
4日と11時間でした。途中で何しに行くか忘れそう。+1
-0
-
294. 匿名 2022/12/09(金) 14:36:54
46分 @文京区
たまにウォーキング兼ねて行ったりします。+2
-0
-
295. 匿名 2022/12/09(金) 14:39:27
>>282
一緒です♪こちら徒歩マークに杖ついてます笑+1
-0
-
296. 匿名 2022/12/09(金) 14:56:08
>>70
コロナ禍で足腰弱って、私は多分30分歩いたら膝が悲鳴あげて、早々リタイアしそう!みんなは楽しい旅をしてきてね!+1
-0
-
297. 匿名 2022/12/09(金) 14:56:13
7日と2時間+0
-0
-
298. 匿名 2022/12/09(金) 15:16:14
>>284
何路線も通ってることろはどんどんバス来るからめちゃくちゃ便利だよね。うちはちょっと引っ越したらバスの本数が限られてて、結局歩いてしまいます。28分。+0
-0
-
299. 匿名 2022/12/09(金) 17:34:44
>>264
杖ついてないー元気な人なのかな😂+1
-0
-
300. 匿名 2022/12/09(金) 17:55:19
>>299
杖も何もかも無くしてしまったのかも メロスみたいに+1
-0
-
301. 匿名 2022/12/09(金) 20:32:22
21時間42分(105km)+1
-0
-
302. 匿名 2022/12/09(金) 22:14:36
>>171
私も8日と8時間で船2回乗るから多分似たルート
途中で会ったら一緒に行こう+0
-0
-
303. 匿名 2022/12/11(日) 19:35:28
6時間50分でした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する