ガールズちゃんねる

リメイクが嫌い

163コメント2022/12/13(火) 15:52

  • 1. 匿名 2022/12/08(木) 12:47:16 

    アニメ、ドラマなど好きな作品がリメイクされるのが嫌いです。

    例えばHUNTER×HUNTER、99年にアニメが放送されてましたが2011年にリメイクされました。
    以降、ソシャゲなどでコラボする時2011年版のキャラデザ、声優が起用され99年は無かったことにされている感じでモヤモヤします。

    同じように好きな作品がリメイクされ、モヤモヤしてる方いませんか?

    +74

    -14

  • 2. 匿名 2022/12/08(木) 12:47:44 

    スラムダンクのことかぁ!

    +131

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:02 

    東京ミュウミュウのりメイクは声優がへたくそだった

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:04 

    イケパラとか

    +58

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:07 

    思い出に残ってるものの方がよく感じるに決まってる。

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:09 

    する作品とそうじゃない作品がある。
    FF7のリメイクはよかった。
    ただ、これから出る続編でエアリスが生きるルートだったらモヤらと思う。

    +16

    -16

  • 7. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:11 

    普通に再放送してくれた方がいい

    +114

    -4

  • 8. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:28 

    私はコンテンツが生きてる感じがするからリメイクどんどんして欲しいと思っちゃう。

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:35 

    そらそうやろ。リメイクは偽モンやしな

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/08(木) 12:48:58 

    うる星やつら、ですよね??

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:01 

    見なければいいと思う
    リメイクが嫌い

    +78

    -19

  • 12. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:05 

    リメイク、リブート、インスパイア、リスペクト、オマージュ、パロディ、トリビュート…

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:09 

    ゲームのリメイクは基本的に嬉しい

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:13 

    これのリメイク版クソすぎ
    リメイクが嫌い

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:15 

    昔の方を知ってると「絶対昔の方が良い!」ってなっちゃうよね
    映像とかは綺麗になってるはずだけど、昔の映像が味があって良かったとか思っちゃう
    セーラームーンとか

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:25 

    私は好きだ。。。
    13日の金曜日のリメイクとかめっちゃ良かった
    現代バージョンで見ると映像クオリティがあがって楽しい

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:27 

    >>4
    イケパラはまだ別物として見れるから個人的にダメージ少なかったなぁ

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:31 

    >>3
    声優がアイドル化してる

    ひらめいた!アイドルに声優させたら良いのか! 

    で失敗してしまったね

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:37 

    じゃあリメイク版見ないで解決じゃん

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:39 

    セーラームーンは断然昔の絵柄の方が可愛いと思った。
    リメイクが嫌い

    +134

    -5

  • 21. 匿名 2022/12/08(木) 12:49:51 

    リメイクしないで新しくいい作品作ってください。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/08(木) 12:50:25 

    >>11
    まじでこれ

    わたしも文句は出るけど見ないもん
    出たものは仕方ないと諦めて、見ない

    +72

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/08(木) 12:50:31 

    唐沢さんのでやめとけばよかったのに
    岡田さんの白い巨塔変だったな
    リメイクが嫌い

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/08(木) 12:50:37 

    >>6
    あそこまでリアルなのに物の上に上れないとか
    何となくストレス掛かったw

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/08(木) 12:50:38 

    令和うる星やつらは評判いいよ

    むしろ昔のあのアニメシリーズが
    アニメスタッフのオナニーで
    まるで引き延ばしのような無駄なアニオリだらけでテンポ死ぬほど悪いわ
    話も意味不明になってるわで酷かったから

    今回のは原作遵守だから
    令和版無理とかつまらないとか言ってるのは
    あの癖のあるアニメ版うる星やつらが好きだった人たち
    リメイクが嫌い

    +27

    -17

  • 26. 匿名 2022/12/08(木) 12:51:49 

    >>3
    女児の思い出汚されたっツイでみたわ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/08(木) 12:52:08 

    最近のがるではられたラインハルト様がめちゃくちゃ好青年みたいな感じでびっくりした

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/08(木) 12:52:27 

    >>7
    だよね
    トータル・リコールも最新技術が駆使されたリメイクより、初代の方が何故かおもしろい

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/08(木) 12:52:41 

    絶対叩かれるのにね、、
    私は叩きもしないけど見ないかな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/08(木) 12:52:57 

    ひぐらしのなく頃に
    私はPS2で初めてやったから原作はまだしも最近のアニメの絵や声が受け付けない。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/08(木) 12:53:21 

    リメイクが嫌い

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/08(木) 12:54:48 

    >>30
    ひぐらしは最初から声優さんずっと一緒じゃない?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/08(木) 12:55:05 

    >>4
    前田敦子のはあかん
    男たちもみんな駄目やった

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/08(木) 12:55:12 

    ドラえもんとうる星やつらはアリ。
    それ以外はどうでもいい。

    まあ、シンプルにドラえもんとうる星やつら自体
    が好きなんだがな。ただストーリー系のやつ
    の続編はいらん。いらんっていうか、やるなら
    連載終わって数年後にやってほしい。何で連載
    終わって数十年後に今更のようにやるんだか。

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/08(木) 12:55:57 

    >>20
    右はなぜ頭がこんなにこんもりしてるの

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/08(木) 12:56:18 

    >>1
    今の機関車トーマスのお顔は、どうにも慣れない。
    リメイクとは違うのかもだけど。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/08(木) 12:56:18 

    ドラえもんも昔の映画を何度かリメイクしたよね

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/08(木) 12:56:31 

    わざわざ嫌いな人が文句言い合うトピってなんか嫌よね

    +3

    -15

  • 39. 匿名 2022/12/08(木) 12:56:40 

    ごめん
    昨日の肉じゃがをカレーにとかかと思ったら、そっちのリメイクか
    FFはファミコンとかスーファミを今のハードで遊べるようにとかはいいけど声とか顔とかイメージと違うとガクッとする
    映画のリメイクとかも古い方を知ってる人には拒否反応ありそう
    まあ新しいファンをふえすことが目的で懐古厨は無視だもんね

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/08(木) 12:57:04 

    >>25
    そうだったんだ、観ればよかったな
    なんとなくリメイク版は距離置いちゃってた

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/08(木) 12:57:22 

    >>23
    唐沢さんって嫌な部分と優しい部分を同じ役で出すのが上手いけど、岡田からはそれを感じられないんだよなぁ

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/08(木) 12:58:16 

    リメイク自体は別に良いんじゃない?
    もう出てるけど嫌なら見なきゃ良いし、リメイク作品が好きな人に語られたら本家の事を同じ熱量で話せば良いだけだよ。

    世間で話題になる、記憶に残る作品が一番評価を得る訳だから。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/08(木) 12:58:49 

    >>37
    どっちも観てるけど、正直言ってドラえもんは現代版の方がいいよ。声も含めて。
    好みの問題なんだろうけどさ。

    +1

    -12

  • 44. 匿名 2022/12/08(木) 12:59:16 

    ゲームでごめんなんだけもど、ロマンシングサガミンストレルソングは神リメイクだったと思う。

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/08(木) 12:59:22 

    >>20
    むしろ古くなってない?

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/08(木) 13:00:38 

    >>1
    旧アニメハンターのDVDって廃盤したんだよね…
    新アニから入ったけど、旧アニ派だわ

    新アニは監督がアレ(ネウロでやらかした)だから、結構端折ったり展開変えたりが多いよね。1番嫌なのは色使い(やたらピンクにしたがる。コアラをピンクにしたり)
    旧アニのセル画感特有の暗みが作品と合っていたな
    旧アニで蟻編やったら、絶対凄かった

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/08(木) 13:01:22 

    >>25
    色使いが凄く可愛い
    ラムちゃんやランちゃんの髪色が凄い好き

    +16

    -8

  • 48. 匿名 2022/12/08(木) 13:01:55 

    うる星やつらだめだった?私は好きだったけどな

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/08(木) 13:01:56 

    ゲゲゲの鬼太郎は昔のおどろおどろしい絵じゃないとダメだ。

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/08(木) 13:02:27 

    リメイクではないけど、前作から空きすぎて雰囲気変わって観なくなった作品あるな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/08(木) 13:02:33 

    封神演義…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/08(木) 13:02:33 

    >>45
    リメイクは作画もストーリーも全部原作寄りにしてたんだと思う。
    でもイマイチで結局今度の映画も旧作の作画に携わってた人が作画監督になってたはず

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/08(木) 13:03:17 

    クロサギは面白いよ

    +0

    -13

  • 54. 匿名 2022/12/08(木) 13:03:43 

    >>20
    原作絵に似せたって言われてるけど原作絵ともアニメ絵とも違う半端な感じになっちゃったね

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/08(木) 13:03:48 

    ゲームでリメイクされるときに新キャラが追加されるのが嫌
    リメイク前のシナリオで十分完結してるし、新キャラだけ大体浮いてる

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/08(木) 13:04:35 

    >>2
    悟空の声で再生された

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/08(木) 13:04:56 

    シティーハンターは許せ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/08(木) 13:06:33 

    >>1
    作り手のターゲット層から自分が外れたってことだけど認められないんだよね、分かるよー

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/12/08(木) 13:08:33 

    >>55
    ファイアーエムブレムのリメイクでカスタム可能なマイユニット追加されたのが意味不明だった
    完全新作ならまだしも

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/08(木) 13:08:57 

    >>33
    リメイクが嫌い

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/08(木) 13:09:39 

    >>40
    名編「君待てども」
    令和のはアニオリも絶妙で
    すごく評判良かったよ


    今からでも遅くないよ
    1年間やるし、まだ10話もやってない

    ちょうど今夜だし
    さらに来週はあの「君去りし後」だよ
    リメイクが嫌い

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2022/12/08(木) 13:10:49 

    前田編
    リメイクが嫌い

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/08(木) 13:11:23 

    >>11
    嫌なら見るなで締めたがるガル民多し
    正論だとしても浅い
    もっと画期的な言葉言えば…頭いいんでしょ
    これじゃバカの反論だよ
    こういうトピが不快なら、それこそ「嫌なら見なきゃいい」だよ
    自分にとって都合のいい時だけ、この言葉を使うのか!子供じゃん

    +19

    -15

  • 64. 匿名 2022/12/08(木) 13:11:28 

    >>61
    よこ
    ラムちゃんの髪の毛ツルツル本当かわいい
    宝石の国のフォスみたいで好き

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/08(木) 13:12:31 

    >>63
    よこ
    頭いいなんてその人は言ってないと思う…
    というか何も言ってないから落ち着こ…

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2022/12/08(木) 13:13:29 

    >>1
    リメイク成功は
    マッドマックス怒りのデスロードくらいじゃね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/08(木) 13:13:39 

    >>31
    リメイクしてもこの髪型は健在で、シルエット見ただけで笑ってしまったw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/08(木) 13:13:49 

    オリジナルに敬意がないならリメイクするな

    金儲けにしか見えてない製作陣が原因

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/08(木) 13:14:19 

    >>51
    ん?なんのことだ?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/08(木) 13:14:32 

    >>1
    またおはようって言って>>>>大地を踏みしめて

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/08(木) 13:14:42 

    >>6
    申し訳ないが私はリメイクなんてしなくて良かった
    グラが綺麗になったのはいいけど、結局昔出来た物語に後付け設定したり、ストーリー自体全く違う流れに持っていくのはモヤモヤする
    懐古主義だからだろうけど.......

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/08(木) 13:14:59 

    >>10
    今のうるせえ奴ら
    監督、おそ松さんの人?
    色合いとかなんかおそ松さんぽくて
    微妙なんだよー

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/08(木) 13:15:04 

    >>1
    ヒソカはあの変な声が良かったのに落ち着いてしまって…

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/08(木) 13:15:13 

    >>20
    髪飾りを追加したばかりにこんなバランスになっちゃったのかな

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/08(木) 13:15:43 

    >>51
    まだアニメ化すらされてないよ?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/08(木) 13:16:09 

    >>55
    無理に絡めてくるから違和感しかないんだよな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/08(木) 13:17:44 

    シャーマンキングはほぼ声優変えずにやったよね
    ちょいちょい早足な展開だったけど、よかったよ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:39 

    >>15
    セーラームーンとかホントに旧作の方が良かったね
    今はCGで演出が派手になってるけど、昔のセル画ならではの表現とかホントに良かったもん

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/08(木) 13:19:10 

    >>1
    フルーツバスケット
    制作側の由希上げ夾下げのせいで不愉快なリメイクアニメになった
    リメイクが嫌い

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/08(木) 13:19:20 

    >>33
    あっちゃんがダメだったというか、堀北真希が良すぎたんだと思う。

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2022/12/08(木) 13:19:37 

    >>1
    東京ラブストーリー

    リメイク見てはないけどw

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/08(木) 13:20:45 

    >>75
    なかったことにされてて笑う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/08(木) 13:21:26 

    >>1
    はいからさんが通るには驚きました。
    今の子はあの絵出違和感ないんだろうけど
    あんなの紅緒じゃないと思った笑

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/08(木) 13:21:42 

    >>78
    変身シーンの演出が旧作まんまで呆れた
    別物として制作するなら新しく作りなよって思った

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/08(木) 13:21:46 

    >>21
    業界の者だけど全くそう思う。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/08(木) 13:22:11 

    >>31
    金儲けをしたい大人の事情で打ち切りされたのを最後までやり通したんだっけ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/08(木) 13:23:56 

    アニメ化はともかく舞台化が受けつけられない。やわらかい頭でいたいわ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/08(木) 13:24:58 

    >>11
    まる子の表情

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/08(木) 13:25:07 

    >>74
    おでこがすごい狭い人に見える

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/08(木) 13:25:39 

    >>6
    エアリスは生きててザックスだけ死ぬってなったら一番モヤる
    エアリス生かすならザックスも生かしてくれ

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/08(木) 13:25:42 

    >>54
    少女漫画絵を再現するのは難しいよね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/08(木) 13:26:24 

    >>11
    主です。好きな作品のリメイクはいっさい見てないです。
    ただcm等避けられないもので目にすることがあるのでそこでモヤっとしてしまいます!

    +11

    -11

  • 93. 匿名 2022/12/08(木) 13:26:28 

    >>62
    リメイクするの早かったね。
    15年くらいあけて
    深夜の30分ドラマでリメイクした
    パパとムスメの7日間ですら
    だいぶここでも言われてたのに。
    リメイクが嫌い

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/08(木) 13:28:39 

    作品の善し悪しとは別に
    なんか当時と比べてあきらかに制作費安上がりに作られたな…感が見えてしまうと萎える

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/08(木) 13:28:50 

    >>78
    武内直子先生はアニメ化のストーリーや演出あんまり気に入ってなかった。
    でも旧作がヒットしたのっていろんなところ変えてキャラが結果的にウケたからなんだよねぇ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/08(木) 13:29:32 

    >>65
    どのトピでも見飽きたコメだから
    それも、見なきゃいい!かもしれんけど
    しつこいの嫌いでしょ、誰しも
    まあこの先も、ガルでずっと言い続けられるコメだと思うよ…多分ドヤ顔で
    コレ言って納得させてトピを終了させたいのかな?だとしたら軽い荒らしだよ

    +6

    -4

  • 97. 匿名 2022/12/08(木) 13:32:18 

    >>93
    この画像見ただけで
    こりゃ駄目だって思うね…
    ガッキーがハマってたし
    あの舘さんが??って意外性がよかった
    ママもよかった。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/08(木) 13:32:31 

    >>48
    私も好きです!!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/08(木) 13:33:18 

    >>1
    主程じゃないけど、リメイクすると知って『この人がやるのか⤵️』ってなる時はたまにある

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/08(木) 13:33:30 

    >>11
    でもリメイクの制作費用ってリメイク化するまで応援してきたファンのお金だよね

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/08(木) 13:34:56 

    >>97
    別番組でグランプリとった女の子がリメイクで主役、相手役はジャニーズ、
    そして深夜ドラマだからリメイクでヒット狙いというよりもファンのために作られてひっそりとしたドラマって感じ。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/08(木) 13:37:27 

    残ったホワイトシチューは翌日グラタンにリメイクしていますが…なんかすみません…

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/08(木) 13:38:21 

    >>92
    主さん気にする事ないと思う
    トピの主旨に反した軽い暴言みたいなものだし、避けられないものってあるよね
    目つぶって下向いて生きない限り…

    +5

    -6

  • 104. 匿名 2022/12/08(木) 13:41:27 

    >>57
    ・・・る?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/08(木) 13:42:06 

    >>1
    好きな作品がリメイクされると、リアルタイムでそれを子供が見て共通の話題が増えるときもあるからなぁ。

    リメイクというか、結局「最初に見た作品がベース」なんだよね。

    自分は平成版のアッコちゃん、サリーちゃんをリアルタイムで見ていた世代だけど、子供の時にもっと昔のサリーちゃん&アッコちゃん(白黒)見て全然違うなーと思っていた(おそらく親世代からすると「昔のほうが良かった!」なんだろうけど)。別に昔の作品が悪かった、とかではなくて、ただの違和感。
    逆に昔の作品を先に見ていたら平成版に違和感を持っていたと思う。それだけのこと。

    世間的には「昔の方が良かった」人ばかりなのだろうけど、私は子供が生まれて子供も見るようになってから、今は今なりの時代背景を考えてリメイクされるのもありだと思ってます。

    ちなみに大昔のアッコちゃん、小学生なのに同級生が働いていたり「女は新聞配達『少年』になれない」と差別されたり、今じゃ放映できない部分も多いです。

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2022/12/08(木) 13:43:20 

    >>11
    中身に不満はあったりするけどやるのは勝手だと思ってる
    逆に見てない作品でリメイクされる位に良い作品なんだって
    元に興味を持つ

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2022/12/08(木) 13:43:20 

    >>23
    見てないけど、この写真見ただけでやめとけって思うわ

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/08(木) 13:46:19 

    >>20
    でも原作に近い作画は右だよね
    左はオリジナル作画

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/08(木) 13:49:00 

    >>79
    女の子の頭おかしくない?
    おでこが広いのかカツラ被ってるように見える

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/08(木) 13:49:27 

    >>2
    映画が1本目らしいから
    次があったらもう少し違う形で見たいなと思う
    バリバリ動く作画とか、とか

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/08(木) 13:50:01 

    >>30
    言いたい事…わかるね?
    リメイクが嫌い

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/08(木) 13:51:00 

    >>25
    ラムちゃんのグッズになるとどこも売り切れてる…
    リカちゃん、ラムちゃんコラボもまぁまぁなお値段w
    それだけ人気があるって事ね

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2022/12/08(木) 13:51:31 

    >>39
    私は手芸かと思った。針金ハンガーやペットボトルを可愛くリメイク☆ みたいな。
    運営スタッフは、アニメ・漫画カテゴリにこのトピを入れれば良かったのに。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/08(木) 13:52:21 

    クロサギは、リメイクでも面白いと思って見てるよ

    +0

    -10

  • 115. 匿名 2022/12/08(木) 13:54:32 

    >>107
    白衣どしたの?着せられちゃったの?感がね…

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/08(木) 13:54:51 

    >>25
    今作のラムちゃん影薄いよね
    あたるが主人公だからそれでいいのかも

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/08(木) 13:55:10 

    >>1
    そういえばD.Gray-manはどうなってるんでしょうね?新アニの方DVDすら出てないとか聞いたけど

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/08(木) 13:55:57 

    >>105
    そうそう「最初に見た作品」が一番だと皆、思ってるだけなんだよね。
    青ルパンが最初の世代は赤ルパンは善人すぎるっていうし。
    009も白黒時代は007が少年だし。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/08(木) 14:01:44 

    >>49
    何期の鬼太郎?1期か2期?
    3期から垢抜けて明るくなって賛否あるオリジナル美少女ヒロインが出てたね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/08(木) 14:04:08 

    エヴァの映画マジ許さない

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/08(木) 14:05:46 

    >>73
    わかる
    ヒソカはまず気持ち悪くあってほしいから、よくあるイケメン演技では物足りなかった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/08(木) 14:07:38 

    ハンターハンターはどっちも自分には合わなかったから、新しく原作に忠実に作ってほしいと思ってる
    どっちも好きな人がいるのはわかるし自分も好きな所両方それぞれあるけど

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/08(木) 14:07:58 

    >>46
    横だけど、ネウロ何したの…?!

    初期アニメは、主題歌も良くて好きだったなあ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/08(木) 14:09:12 

    >>25
    そうなんだ!
    一部では、ラムちゃんがセクシーすぎるとか結婚結婚うるさいとか言われてたけど本当にSNSの声は一部だなって感じるわ。

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2022/12/08(木) 14:10:49 

    >>1
    みなきゃいいじゃん
    老人のためではない
    若者はその時の俳優でみたいよ

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2022/12/08(木) 14:11:28 

    >>20
    右バレー選手みたいなガタイだ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/08(木) 14:15:34 

    >>48
    むしろよくやってる、って声がスラダンのトピだと多かったよ
    下を見て安心するのもよくないけど、確かにできるだけのことはよくやってると思う

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/08(木) 14:18:09 

    >>37
    鉄人兵団は昔のが好き

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/08(木) 14:36:28 

    >>11
    いや、あなたこそ嫌ならこのトピ見るなって話。しかも他人のセリフ利用してさ。薄いだよね。

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2022/12/08(木) 14:41:09 

    リメイクというか金田一シリーズ(ジャニーズがやるんじゃない方)とか水戸黄門とかはどれも結構どれも好きかな

    映画は大抵前の方が良かったとなるよね
    画像は綺麗になってるのに、だからこそ重厚感や雰囲気がなくなったりするのかも
    でもたまに、今のCG技術で見てみたい作品もあるかな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/08(木) 14:56:47 

    嫌いってほどじゃないけど、最初は最初の良さがあるからリメイクでがっかりはある。

    でも、嫌いなら見なきゃいいだけかなと。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/08(木) 15:06:41 

    >>1
    ドラ○もんとか…
    もう普段のアニメは見慣れてきたけど、映画は旧ドラの方が好き。
    いらん動きが多すぎると思う。
    細かい部分、描かれていなかった部分を丁寧に描いてるのかもしれないけど、話の流れやテンポが悪いと思う。
    主要キャラ達の変顔とかいらない…。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/08(木) 15:14:09 

    >>25
    リメイクは好きにすればいいけどノイタミナ枠を1年間使うのは止めて欲しかった。
    新作アニメみたいんや。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/08(木) 15:41:01 

    >>72
    色もそうだけど、ガヤ?っていうのかその他大勢の人物をモノトーンにしてしまうのなんか萎える。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/08(木) 15:47:24 

    >>3
    絵もいちごの、変身後の髪色変化なしは
    ありえん、リメイク版桃宮いちごがネコミミとシッポ付けて
    衣装替えしただけ。声優はざくろ役の人が
    悪いけど一番下手くそ。(画像は旧作)
    リメイクが嫌い

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/08(木) 15:55:13 

    ディズニーアニメも元々ある童話のリメイク多いよね?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:40 

    今のゲゲゲの鬼太郎もリメイクになるのかな
    ネコ娘はなんで見た目があんな萌えキャラになったのか
    時代なんだろうけど、天国の水木先生はどう思っておられるのだろう

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/08(木) 16:35:23 

    >>136
    ディズニーはリメイクじゃなくて改変。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/08(木) 16:46:43 

    最近出たタクティクスオウガのリボーン。
    10年前のリメイクPSP版が素晴らしくて充分だった。
    声が付いても付かなくてもいい派だけど、今回のリメイクだと一部のキャラの声優の年齢層が高くて違和感があってミュートしてる。
    原作者の希望らしいけど、ある程度時代や年代を合わせて欲しかった。
    サターン版の声をそのまま持ってきて欲しかった。懐古と言われてもいい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/08(木) 17:11:35 

    >>23
    面白い巨塔だ!

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/08(木) 17:30:55 

    >>55
    DQ4も破綻した

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/08(木) 17:54:27 

    声優を変えられたスラムダンクはもはやスラムダンクではない。という事で映画は一切見に行ってない。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/08(木) 18:37:32 

    >>123
    ネウロで原作を大きく変更をちょいちょいやっていた
    (ヒロインのお父さんの殺された経緯や他の主要キャラの過去や設定をめっちゃオリジナルにした)
    原作のストックが沢山合ったのに、アニオリ回を大量にぶち込んだのよ
    作者が気の毒すぎるから別監督で作り直して欲しい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/08(木) 19:37:19 

    >>119
    ヨコ
    エンディングがヘェヘェヘェだったのって3期だっけ?
    そのあたりまではおどろおどろしかったと思う

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/08(木) 20:58:51 

    >>143
    ええ〜…そしてごめんネテロだよね、ネテロ
    会長の!
    そのネテロを改変するのはちょっと……
    ただ怖いもの見たさの気持ちは出てきた笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/08(木) 22:02:26 

    遊戯王DMはリメイクで成功パターンとされてるけど原作から入った立場としては絶許レベル
    東映版の事を抜きにしても色々とショックだった
    東映版を詳しく見たのはDMの後だけど、そっちの方が声だけでなく絵柄もキャラも良かった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/08(木) 22:49:53 

    >>145
    わかりづらくてごめんなさい
    ネウロはハンターのキャラじゃなくて、ジャンプ作品
    新アニハンターの監督はネウロってアニメの監督もしていて、その出来が酷いのよ
    アニメ化失敗といえばネウロって即答される

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/08(木) 22:51:10 

    >>146
    東映もDMも好きだけど、東映が無かった事にされてDVDすらないのが納得いかない
    作者亡くなってしまったからますますDVD化無理かもね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/08(木) 23:25:14 

    >>95
    原作っぽい絵柄のリメイクアニメは正直可愛くなかった

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/08(木) 23:30:18 

    >>147
    そうなんか…!また一つ勉強になったわ、ありがとう
    ますます、見たい気持ちと見たくない気持ちが…笑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/08(木) 23:34:21 

    >>73
    リメイクのヒソカは語尾にトランプマークがついてないって言われてて納得した

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/08(木) 23:39:06 

    >>2
    めちゃ良かったけどな~

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/09(金) 01:55:35 

    >>13
    ダイパリメイクはクソでしょ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/09(金) 07:04:38 

    るろ剣は声優変更発表されたけどそれほど炎上したり酷い叩かれ方はされてない(全くない訳ではないけど)
    リメイクにしては珍しいんじゃないかな
    声優変更でもスラムダンクとるろ剣どうして評判に差が付いたのか

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/09(金) 08:12:27 

    >>154
    るろ剣は当時から涼風真世さんの声に違和感があったのとスラダンは騙し討ちみたいな声優発表があったからかな?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/09(金) 08:43:36 

    アニメはリメイク要らん。古くてもそのまま流して。再々放送でもいいから。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/09(金) 18:00:38 

    >>156
    作品による

    逆にリメイク版がない作品や旧作に該当する作品で酷いのはあるんだろうか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/09(金) 20:16:42 

    アニメのリメイクで良かったのなんて1個もない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/09(金) 20:43:32 

    声優変更でもアシベ、ゴマちゃん、グルグル辺りはあまり荒れてなかったよね?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/09(金) 21:52:40 

    わかりやすく例えるならば、馴染みのラーメン屋のご主人が代わり、全く味が変わってしまったようなガッカリ感。
    先代のシンプルなラーメンが食べたいのに、あれこれと変えやがって!みたいな。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 04:43:51 

    るろ剣リメイク

    声優のチョイスがスラダン映画以上に変

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 21:32:58 

    >>119
    ガルちゃんって3期を異常に持ち上げる人がいるけど「おどろおどろしい」の意味をわかってないんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/13(火) 15:52:12 

    >>154
    スラムダンクは声優変更以外の方が遥かに炎上したし
    むしろ旧アニメファンですら新声優に同情した人も少なくなかった位

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード