ガールズちゃんねる

この人となら幸せになれる♡【信頼できる男性】の特徴3選

220コメント2022/12/14(水) 13:30

  • 1. 匿名 2022/12/07(水) 20:56:28 

    ・嘘を言わない
    ・お金のことをしっかり話せる
    めんどくさがって「じゃあ俺が払うよ!」と言う男性や、見栄を張って「俺が全部奢るよ」というような男性のことを信頼してはいけませんよ。
    ・話し方で人を追い詰めない
    見た目は優しそうに見えるのに、なぜかモラハラっぽい話し方をする人っていますよね。穏やかな付き合いをしたいのであれば、怒っている時などにも人を必要以上に追い詰めないような男性を選ぶことが大切です。
    この人となら幸せになれる♡【信頼できる男性】の特徴3選 | TRILL【トリル】
    この人となら幸せになれる♡【信頼できる男性】の特徴3選 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    この人となら幸せになれる♡【信頼できる男性】の特徴3選 | TRILL【トリル】


    +130

    -13

  • 2. 匿名 2022/12/07(水) 20:56:44 

    >>1
    そういう人を見抜く方法を教えてくれよ

    +296

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/07(水) 20:57:02 

    イケメン
    優しい
    臭くない

    +18

    -24

  • 4. 匿名 2022/12/07(水) 20:57:30 

    どれも当てはまってたけど離婚したわ。
    生活費月2万でやれって、、

    +171

    -9

  • 5. 匿名 2022/12/07(水) 20:57:49 

    なんかどれも人として当たり前のことだけど、それが結婚前にわかれば結婚してなくない?結婚後に発覚したって人多いと思う

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:04 

    もう誰も信じるもんか
    男なんて
    グッバイ

    +73

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:08 

    ・勤め先
    ・収入
    ・誠実さ

    +81

    -12

  • 8. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:08 

    >>1
    全部最初から分かれば苦労しない。

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:14 

    >>2
    文章だけじゃ分かんないよ。
    傷ついて経験して解ってくんだよ。
    実際思い上がったら、辞書の言葉なんてなんの役に立たない。
    だから詐欺が横行するんだよ。

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:20 

    俺が奢る
    信用できないかな
    ただのケチなら信用できんのかい

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:25 

    衛生関連とマナー関連の価値観が合うこと

    これを強く推したい

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:32 

    >>6
    君の運命の人は僕じゃ

    +14

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:37 

    穏やかで話し合いができる人

    +153

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/07(水) 20:58:39 

    優しい
    親無し
    不動産持ち

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:16 

    どれも当てにならない

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:23 

    むしろダメ男と結婚したら、なんか成長して結婚してよかったとまで思うようになったんだけど

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:30 

    収入はとうとう女も求められるようになったね

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:42 

    >>4
    モラハラじゃん

    +102

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:42 

    どんなに優しくていい人でも飽きるよ
    自分の性格によりそう

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:44 

    >>2
    何回か恋愛していくとわかってこない?
    いい人ってだけじゃなく、自分に合う人

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/07(水) 20:59:55 

    持論だけど
    「いつも家事してくれてありがとう」を百回言う男より、何も言わずに一回でも皿洗ってくれる男と結婚した方が幸せになれると思ってる

    +207

    -5

  • 22. 匿名 2022/12/07(水) 21:00:10 

    この人なら幸せになれる

    自分を愛してくれる人
    以上

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/07(水) 21:00:17 

    男がこういう風に猫被ったまま結婚するパターンも少なからずある

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/07(水) 21:00:22 

    >>12
    ないぃ〜

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/07(水) 21:00:49 

    >>1
    お金のことをちゃんと話せる人と結婚したら、生活費を10円単位で細かく計算して渡される
    不満ってほどじゃないがモヤリンチョって思ってる

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/07(水) 21:00:53 

    >>4
    それは離婚する
    うちより酷い

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:25 

    >>4
    お金のことしっかり話せてないのではないですか?

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:34 

    健康で
    人並みに友達がいて
    ちゃんと働いてる

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:38 

    >>6
    グッバイ
    僕の運命の人はきみじゃない!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:38 

    >>13
    大事だね。
    気分にムラがあって話し合いもできない人はダメだ。

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:38 

    >>4
    それ言う人が自分で試しにやってみて欲しかったわ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:40 

    >>19
    もう15年一緒にいるけど全然飽きないよ〜
    毎日楽しいよ!

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:51 

    >>4
    わたし1万円だったよ!
    地獄だった…

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:03 

    デキ婚しない
    ギャンブルしない
    嘘つかない

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:08 

    >>29
    辛いけど否めない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:14 

    >>21
    やる男は何も言わずに黙々と実行するからね。
    行動に全て出る。

    +91

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:40 

    ・何より顔がイケメン
    ・優しい
    ・一部上場の有名企業勤め管理職

    この3点あるとその他の部分もだいたい満たされてるので抑えるポイントはそこではと思ってる。
    私はこれで結婚決めた。

    +7

    -15

  • 38. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:59 

    理解力が低いことを怒らない人と結婚したい

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/07(水) 21:03:03 

    >>33
    地獄だよね
    話し合いとか言って、そういう次元じゃないし、なぜか経済DV男って外面良くて全て嫁のせいにする

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/07(水) 21:03:09 

    >>1
    知り合いにこういう旦那さんいた。
    でも奥さんがモラハラ系だったw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 21:03:22 

    人は変わらないって部分と人は変わるって部分があるから正解なんてないよ
    私とは上手くいかなかった人が他の人とは上手くいってるとか当たり前の話なわけだし

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/07(水) 21:03:40 

    高学歴で高収入。
    低学歴、低収入、チビとかの条件に当てはまってる男は卑屈なのが多いから要注意。

    +7

    -7

  • 43. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:00 

    >>4
    20000/30=1日600円とかでしょ
    家賃光熱費別なら全然余裕じゃない?
    要は食料をそれでなんとかすればいいわけだから
    バナナとかだったら4本100円とかで結構お腹満たせるし
    何事も工夫次第だよ
    文句ゆう前にまずは何とかしようとしてみたら旦那との信頼関係も段々きづけて行くかもよ

    +1

    -42

  • 44. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:12 

    よろしくない男性に傷付けられずに良い人と出会いたい

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:29 

    嘘をつかなくても
    お金にきちんとしていても
    話で人を追い詰めなくても

    浮気するヤツは浮気する
    そして不幸になる
    なんの指標にもならんわ

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:46 

    >>1
    人にはそれぞれ良い面と悪い面があるんだよ。
    受け取り手によっても良い悪いが全く違ったり。
    理想ばっか上辺ばっかで拒絶するから本質がわからない。
    こんなの真に受けてたら結婚してもすぐ離婚だよ。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:57 

    タバコを吸わない。
    仕事を転々としていない。
    自分のことだけを好いてくれる。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/07(水) 21:05:25 

    >>35
    でも離れ難いのさ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/07(水) 21:05:54 

    >>1
    もっと重要なとこあるだろ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/07(水) 21:05:55 

    >>43
    子供のミルク代、オムツ代も含んで2万でした

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/07(水) 21:05:56 

    1回もモラハラに引っかからずに結婚したい

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/07(水) 21:06:55 

    >>43
    バナナ4本250円だよ、田舎だけど

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/07(水) 21:07:59 

    >>4
    それって結婚する前までは20万入れるよ~とか調子のいい事言ってるの?
    で、結婚したら、渋るみたいな?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/07(水) 21:08:05 

    >>43
    たぶん生活費(食費、日用品、雑費)という事じゃないの?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/07(水) 21:08:17 

    >面倒くさがって「じゃあ俺が払うよ!」と言う男性や、見栄を張って「俺が全部奢るよ」というような男性のことを信頼してはいけませんよ

    最初からスマートに全額奢ってくれる男性ならそんな面倒くさいこと言う必要ないし信頼できるかどうかはそれ以外の言動を見ればいいだけ。

    見栄張らなくても全額奢れる男性と結婚すればいいだけだよ。
    結婚後もずっとお金を出してくれるから優雅に暮らしてるよ。
    喜んで奢ってもらうことができない女はケチな割り勘男としか結婚できないんだよ。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/07(水) 21:08:28 

    >>4
    食費じゃなくて生活費?無理だよね

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/07(水) 21:09:29 

    店員さんへの対応
    喧嘩した時の対応
    女性が体調不良の時の対応

    で、ある程度はわかるかな?

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/07(水) 21:09:55 

    自分語りが多い人はだめ

    優しくて聞き上手で意見を押し付けない人がいいよ。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 21:10:19 

    >>32
    ネコは飽きない
    毎日可愛いを更新する

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/07(水) 21:10:31 

    >>56
    食費生活費で2万です。話し合って今の家計だとこれくらいしか渡せないって言われました。
    ちなみに働きには行くなとも言われ地獄でしたよ

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/07(水) 21:11:05 

    うそはつく(本人からすれば冗談。私はシャレが通じない人間らしい)し、金銭感覚は合わないし(贅沢する為に仕事頑張るタイプと倹約家)、モラハラな口調の旦那だけど仲良くやってる。ひるんだら負け

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/07(水) 21:11:09 

    >>7
    尽くしてほしいだけやん
    日本人女子の半人前メンタル全開よね

    +6

    -8

  • 63. 匿名 2022/12/07(水) 21:11:36 

    性格診断だとモラハラってISTJ、ESTJに多いんだっけ?
    現実主義で、感情より理性が優って、規則を守るタイプの男は危険だね。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/07(水) 21:11:42 

    1 お金ある
    2 穏やか
    3 私に甘い

    3が意外と大事!

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/07(水) 21:12:23 

    >>62
    こちらは子供を産むんだから当たり前。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/07(水) 21:12:31 

    実際は長身イケメンが大人気

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/07(水) 21:12:33 

    >>60
    もうそれ健康で文化的な生活諦めろって言ってるじゃん酷いな

    私の親はそんな不自由はさせなかったと親に泣きつくかそれでもダメなら法律の力を借りるべきだな…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/07(水) 21:12:34 

    >>43
    こういう話で釣りはやめなよ。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/07(水) 21:12:51 

    >>64
    自分に対して厳しかったり
    叱られる方が多いと自己肯定感下がるもんな

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/07(水) 21:13:56 

    >>63
    逆に理想主義で、感情的で、規則守らないルーズなタイプがモラハラ率少ないのかな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 21:14:52 

    >>64
    愛だろ、愛

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/07(水) 21:15:51 

    >>61
    私もモラハラ口調の旦那だけど、うまくいってるwずっと一緒にいると、性格が不器用だけど、私のことは好きなんだな、とかわかってくるよね。

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2022/12/07(水) 21:17:24 

    >>21
    わかる、うちの夫はこのタイプ
    いつも黙ってサラっとやってくれる
    いちいち報告してこないし

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/07(水) 21:17:46 

    >>65
    ひぇぇ産んでやるって態度ですか?こりゃダメだわ勘違い極まってる

    +9

    -11

  • 75. 匿名 2022/12/07(水) 21:17:48 

    >>32
    うちも10年以上一緒にいるけど飽きない。
    安心していられる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/07(水) 21:17:56 

    私の経験上の話ですが、ケチな男性って絶対にキャバクラとかガールズバーや居酒屋に自ら進んでいかないから、世間的には悪く言われがちだけど私的には好感度高め

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/07(水) 21:18:26 

    >>12
    ある~

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 21:18:39 

    >>2
    そこそこ一緒にいたらわからない?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 21:19:31 

    >>63
    あまりに大雑把すぎて全くあてになりそうにない分析だわw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/07(水) 21:19:50 

    ポジティブ
    メンタル強い
    優しくて穏やか

    これ!

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 21:20:04 

    ・(自分の中で)タイプな容姿、身長
    ・今の日本でも人並みに幸せになれる収入
    ・ある程度は安定した職業、勤務先
    ・フィーリングに違和感がない、沈黙が苦じゃない

    この4つは共通する土台として、そこから自分が求めるものを考えた方がいい
    たとえば私はオラオラ系を好きになっちゃうDNAだから結婚後に女になりたい欲求が出た時にそれを満たせたり気にさせないような人を選んだ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 21:20:49 

    >>74
    勘違いしてるのは金なくても女と結婚できると思ってる自己肯定感が無駄に高い男さんだと思うの。

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 21:21:01 

    >>2
    第三者(タクシーや飲食店の店員)への対応がいいか、車の運転が荒くないか。
    愚痴を言わない・人を下げることをしない。これでかなり見極められるかと。
    ただ、発達の人とかは入籍まで上手く隠れてたりするんだけどね。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 21:21:07 

    クチでは「ごめん」とか「ありがとう」って言ってても行動と一致してない人は絶対ダメだと思うんだけど、モラハラと付き合いがちな友達みてるとその言葉言われたら許しちゃうんだよね

    個人的にはいくら「ごめん」「ありがとう」と彼氏が言ってても行動と一致してないなら意味ないじゃんと思う

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 21:21:13 

    >>2
    随分と上からなのね

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 21:21:43 

    うちの職場にいるとある男
    いざという時になるとすぐ逃げるなんだよね
    なんていうのかな……ズル賢いというか
    人が見てないと仕事適当にやるし最悪

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 21:22:08 

    >>20
    合う合わない、好みって人によって違うもんね。
    穏やかな系な人がいいって人もいれば、その穏やかなところが頼りないって思う人もいるしで。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 21:22:14 

    >>21
    え、普通片方が料理作ったら、もう片方が皿洗いするもんじゃないの?

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 21:22:49 

    >>80
    わかるけど、それに加えて外見や収入が普通以上とか求めちゃうと、おそらくかなり狭き門になるよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 21:22:56 

    「女は産むんだからそれ考慮して当たり前!」
    みたいな考えよく見るけどそれなら不妊の女性は叩かれるべきだし、ましてや慰めたりする風潮は矛盾してるね
    さも当然のように言ったやるべき事をやってないんだから

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 21:23:42 

    いつも穏やか
    インテリ
    寛容

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 21:24:22 

    >>13
    そこが一番だよね。
    ガルでうちの旦那は話し合うことが出来ない〜逆ギレしてくる〜屁理屈言ってくるみたいなコメントをたまに見かける。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 21:24:24 

    最初は当てはまっていても出世やらなんやらで変わっていく。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 21:24:58 

    でも払わないケチな男は嫌なんでしょ?
    ガル民は「女がお金払うなんてありえない!」って女、多いもんね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 21:25:06 

    お金のこときちんと話せる人はそもそも嘘や偽りがなくて信頼できる人よね
    毎月の貯金額、自由に使えるお金がいくらって二人で無理のないプラン立てて、同じ目標もてるから一緒に頑張ろうって思える
    ケチな男やどんぶり勘定の男とは違う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 21:25:14 

    >>2
    好きだから結婚したいって若い頃は思うけど、20代後半に突入すると生活を共にする事を想像できるか。お父さんが助けてくれた部分をフォローしてくれるかとか、色々な場面を想像した。そうすると好きだけど結婚相手じゃないって思う。
    職場で見ていてこの人だ!と感じて旦那をものにした。

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 21:25:26 

    女性の心理がわかりすぎる人より、男っぽくて、気持ちがあんまりわからない人のほうが私は安心できた。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 21:25:51 

    >>82
    うーん、ネタ臭くてつまらんくなったわ

    +2

    -9

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 21:26:32 

    >>98
    ガル男ですか
    この人となら幸せになれる♡【信頼できる男性】の特徴3選

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/07(水) 21:27:21 

    >>98
    そもそも男と付き合った事無さそう…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/07(水) 21:27:26 

    >>2
    自分でそれなりに見て聞いて、経験して、そして自分で考える力もある程度必要だよ?
    ただ教えて〜と言っていくつか頭に入れてもそこを自分で糧にしておかないとさ…

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2022/12/07(水) 21:27:37 

    >>1
    結婚してみないと本性なんてわからないよ...

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/07(水) 21:27:58 

    >>6
    グッバイ夏男

    そして

    ハロー冬男


    これくらいの気持ちで行こう!
    この人となら幸せになれる♡【信頼できる男性】の特徴3選

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/07(水) 21:28:09 

    >>65
    このご時世にきっちり産んだんですか?

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2022/12/07(水) 21:28:26 

    >>57
    あとは家族への対応とか?
    普通な親やきょうだいに対して高圧的だったらやべえ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/07(水) 21:28:31 

    >>62
    元コメの7です。個人的に男女問わず、尽くすより尽くされる方が幸せだと思います。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/07(水) 21:28:37 

    ケチな男はモテナイからね。ホテル代割り勘でもいいよという女はなかなか少ないと思う(笑)
    ケチな男と結婚したらマイホームはむりだけどね

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/07(水) 21:28:56 

    >>96
    かっけぇ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/07(水) 21:29:02 

    嘘をついて人を地獄に落とすとかは別としても
    多少嘘つける人が良いわ
    何でも本音言うのは疲れる

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/07(水) 21:29:22 

    >>60
    それは話し合えたとは言えないね
    こちらの言い分聞いてくれないのは話し合ったのではなく一方的に言われただけ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/07(水) 21:29:31 

    >>26
    うちはいくら?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/07(水) 21:29:38 

    >>21
    もっと最悪なのはやってもらって文句言う男

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/07(水) 21:30:00 

    >>111
    教えない

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/07(水) 21:30:35 

    >>1
    悲しいけど人は変わるよ
    簡単には変わらなくても年月とともに
    人の心は変わるからその当時はよくても変わるのよ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/07(水) 21:31:11 

    >>109
    優しい嘘は必要だよね
    鼻毛出てるとかは言ってほしいけど

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/07(水) 21:31:12 

    アラフォーくらいになってやっと穏やか男性の良さに気づいてる人多数

    若い頃はヤンチャな危なっかしいワイルドな感じがモテやすい。その頃は穏やか男性をいい人だけど恋愛対象にならないとバカにしがち。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/07(水) 21:31:54 

    >>10
    まあ本当に最初の1回だけとか付き合う前だけ奢るとか、お礼にお茶とか奢り返したら以後奢らなくなるとか、逆に女がどこか別の所で負担するのがが当たり前と思うようになるのもいたり、貧乏な男は最初だけ一時的にミエを張ることは非常に多いよ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/07(水) 21:32:07 

    物を大事にする人は一途

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/07(水) 21:32:34 

    >>88
    うちの夫は何もしないよ
    箸も出さないしお茶も入れない
    皿洗いなんて死んでもしない
    そして口では
    「美味しかったよ!」「いつもありがとう!」と言う
    最悪

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/07(水) 21:32:44 

    女子高生とパパ活してるエリートだけはやめとけ!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:34 

    >>7
    勤め先と年収は変わるからなぁ…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/07(水) 21:35:57 

    >>105
    親への態度が何年後かの自分への態度だよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/07(水) 21:36:14 

    >>120
    それでええって人はおらんと思うわ心配せんでもw

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/07(水) 21:36:19 

    例えば失恋とか何かで傷ついた女性と飲みに行って、ヤケになった相手から「抱いて」と頼まれても断る人。たとえ自分が好意を持っていたとしてもね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/07(水) 21:38:16 

    >>116
    なんか遺伝子プログラムであるのかもね
    多少不誠実で危なくても、生命力の強い男と付き合えみたいなプログラムが

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/07(水) 21:38:37 

    よく笑う人
    気遣いができる人
    ありがとうごめんねが言える人

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/07(水) 21:38:55 

    自立してて、芯が強い人は結婚するとめちゃくちゃ楽かも。義理の父母のとこ行くことも、町内会の行事の参加も、行ってきてって強要されたことが一度もない。外面がよくて、妻を大事にしない人の真逆だと思う。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/07(水) 21:39:56 

    「ずっと君を守るよ」とか「幸せにするよ」とか歯の浮くような事を言う男性はあまりいい人がいなかった。女からしたらその時は嬉しいんだけど、そういう男は意外と、自分が冷めたらあっさりと引いてった。言ってみれば、有言不実行。

    夫はその手の台詞は結婚前も後も一切言わない。欠点も色々あるけど、根っこが誠実な人なのは間違いない。不言実行タイプ。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/07(水) 21:41:02 

    >>57
    店員の対応とかにぐちぐちダメだしするやつは避けた方がいいよ暴君タイプだ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/07(水) 21:41:54 

    >>116
    わかる!ベルばらでも同じようなセリフあった

    「心優しくあたたかい男性こそが真に男らしい頼りになる男性なのだということに気付いた時、大抵の女はもうすでに年老いてしまっている」

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/07(水) 21:42:21 

    年収1000万越えの旦那を持ってる妻はストレス高いらしいよ
    不倫やセックスレスかな?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/07(水) 21:44:42 

    >>107
    ケチの無職2006さんは億の資産築いたけどね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/07(水) 21:46:49 

    >>2
    簡単だよ。

    最初の方のデートはめちゃくちゃかわいくしていって、
    しばらくしてから吹き出物たくさんつくって会いに行ってみな

    心配してくれなかったり、隣歩くのが恥ずかしそうにしてたらモラハラ

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/07(水) 21:51:53 

    >>10
    私は何でもかんでも割り勘の奴の方が信用できないし安心して頼る事もできない。
    元彼がきっちり割り勘男だったんだけど、それに応じてたら段々と図々しくなってビール買わせようとしてきたり、「これガル子に買ってもらおっと笑」とか言ってきたり、向こうから性行為誘ってくるくせに「ガル子もゴム買ってこい!」とか言ってくるしでどんどんセコくなっていって、一緒にいてもなんか虚しいし、安心もできなくてとてもストレスだった。
    終いには「もし結婚して子供産まれたら、ガル子が仕事できない間は貯金から生活費出してもらう笑」とか言われるし。
    「俺が奢る!」って言ってくれる人の方が頼りになるし、一緒にいて安心するよ。

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/07(水) 21:55:56 

    >>6
    ぜってー 恋愛・婚活界隈に現れるなよ? そのまま灰になれよ? わかったな? 中途半端なクズ女? 邪魔すんな。

    +2

    -7

  • 136. 匿名 2022/12/07(水) 21:58:51 

    >>129
    友人の旦那がそれだった。
    新人であろう大学生に対して「あれはないね〜うちの会社だったらさ〜」でずーーーーーーーと言ってんの。
    別にそんなにひどくはない。新人特有のぎこちなさ。

    そんな友人旦那は不倫して泣いて土下座して許してもらってる。
    ろくでもねえ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/07(水) 21:59:18 

    >>4
    それモラハラやん。
    多分御花畑で結婚しちゃったんだねw

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/07(水) 22:00:58 

    >>122
    わかる。
    自分の親にさえ優しく出来ないのに他人の嫁に優しく出来るわけないw

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/07(水) 22:03:42 

    >>131
    俺こんだけ稼いでるからって偉そうなんじゃない?
    嫁も稼ぐから我慢してるとか

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/07(水) 22:04:01 

    >>1
    どんな完璧な男性と結婚しても愛が冷めたら幸せもそこまで

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/07(水) 22:04:39 

    >>114
    まぁ変わらない人もいますけど

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/07(水) 22:05:34 

    >>133
    イヤー。そうやって試す行動も向こうからしたらモラハラだけど?w

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/07(水) 22:05:45 

    いい人なんだけど...って人を選ぶ。私はいい人じゃないからそういう人を選べないけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/07(水) 22:08:31 

    >>106
    永遠に幸せになれないお馬鹿さんキターーーー(´艸`*)

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2022/12/07(水) 22:10:51 

    いくら言葉が優しくてもダメだ。行動しない奴の甘い言葉なんてなんの気休めにもならないし聞くだけでイライラする。言わずに幻想も抱かせない人の方がよっぽど誠実で優しい。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/07(水) 22:11:06 

    うちの旦那だ。
    +言った事は、必ず実行してくれる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/07(水) 22:14:59 

    年上のお金持ちのオジサン。
    結婚後豹変、モラハラDVはよく聞くし私も被害者。
    専業主婦の給料は10万あれば十分だと言い毎月10万しか振り込まれず

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/07(水) 22:17:04 

    >>1
    こういう誠実で穏やかな旦那だけど、結婚して20年、稼ぎが少ないよ。
    もう少し向上心や出世欲があれば給料上がるんだろうけど。
    親友の旦那はモラハラ気味だけど、1人で起業して会社拡大し続けて、家族にいい暮らしさせてる。
    どっちがいいのやらだよ。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/07(水) 22:19:22 

    >>1
    そんな三拍子揃った男はいない。

    結婚すればたいがいの男はかわる。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/07(水) 22:20:27 

    >>114
    最近は最初はフェミニスト旦那でも
    同僚や上司にミソジニーがいて、そいつが
    男なら家事すな、もっと嫁を支配しろそれがカッコいい男とか変に旦那に吹聴して離婚させる男がいる
    男の嫉妬は女よりも怖い

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/07(水) 22:27:13 

    >>1
    結婚してから変わるパターンもあるからなぁ

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/07(水) 22:29:00 

    普段はMで年下男性で奥さんに尻にひかれてるくらいの男性の方が奥さんは苦労少なくて楽かと。
    既婚者の職場のオバサン達にも差がある。
    年上旦那はモラハラ&介護が多い。
    年下旦那は尻にひかれ家の掃除とか色々やらされてる

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/07(水) 22:30:26 

    >>144
    実践済みの事を書いてみました。結婚生活28年になります。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/07(水) 22:32:39 

    嘘つかない
    ズルくない
    尊敬できる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/07(水) 22:33:17 

    モラハラって結婚後に発覚することが多いイメージ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/07(水) 22:33:39 

    アプリは
    嘘つきばかりだからダメだね。

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2022/12/07(水) 22:34:10 

    付き合ってる時に見栄を張らない人

    毎回奢ってくれないとか高いプレゼントくれないと不満を持つのではなく、その人の年収やお金の使い方をちゃんと見極める事が大事。
    かなりの高年収ならわかるけど、若い時はそんなに給料貰ってないんだから、毎回奢るようなお金は無いハズだよ。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/07(水) 22:36:34 

    >>130
    まさにそれ!

    中高の授業でやるべきだと思う
    変なヤンキーをカッコいいみたいに勘違いしないようにさ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/07(水) 22:37:41 

    追い詰めない怒り方ってどうすればいいの??

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/07(水) 22:40:10 

    イケメンなら悪く進もうがよく進もうが楽しいじゃん
    ブスと付き合って悪く進むとか最悪
    イケメンなら保険が効く

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/07(水) 22:53:57 

    >>113
    離婚すんなよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/07(水) 22:59:57 

    >>1
    本人が良くても義親になる彼の父母をちゃんとチェックしてね!結婚が幸せなものになるかそうでないかは義実家がどんな人たちかの影響が大きいです!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/07(水) 23:03:14 

    >>21
    家で家事やるって事は、仕事にあんまり集中していないという事でしょ。
    そんなヤツ稼げないよ。
    そんなのより、100回「ありがとう」っていう口が上手いヤツの方が稼げるよ。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/07(水) 23:09:12 

    モラハラっぽい喋り方ってどんな感じなんだろ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/07(水) 23:12:15 

    話し合いができる人

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/07(水) 23:22:42 

    >>32
    優しさに感動してどんどん好きになってる

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/07(水) 23:23:41 



    破天荒、モテる、ナルシスト、女好き
    見た目が大事、彼女より大事な趣味もってる人
    と今まで付き合ってきたけど、最悪だった。

    平凡、普通、ちょっと地味くらいな人を好きになったら、上手くいき結婚できた。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/07(水) 23:29:39 

    地味 まじめそう 誠実そう お堅い仕事
    こんな感じの人達が風俗にはまってた。
    風俗は意外と堅い真面目な人達行ってるよ。
    まあお金もそこそこあるからだろうけど

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/07(水) 23:31:56 

    >>76
    行くよ普通に。ケチでも女好きだからね。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/07(水) 23:32:24 

    >>150
    いるいる。旦那が職場の男に相談して、「奥さんちょっと○○じゃない?」から旦那も私よりその男の意見選ぶようになった。仲悪くなって離婚したわ、

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/07(水) 23:32:50 

    ケチは出会いアプリとかでタダでやろうとするよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/07(水) 23:34:25 

    >>74
    出産なんて命かけるようなもんだし。
    それをわかってないような男ならこっちから願い下げ。

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2022/12/08(木) 00:05:42 

    >>39
    その通り!!

    家では子どもの面倒みないのに、買い物するときは抱っこしたがるし、園の行事にも積極的に参加するの。
    周りの人からは「いいパパ」って見られたいらしい。

    15年くらい昔の話だけど、今でも思い出すと腹がたつよ。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/08(木) 00:07:19 

    >>7
    性格が全てだよ。
    誠実さがあっても話し合い出来ないとかあるからだめ。
    勤め先と収入なんか外していい

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2022/12/08(木) 00:29:50 

    私の親を大切にする、稼ぐ、健康。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/08(木) 00:33:38 

    "当たり前のことを当たり前にできる"だと思う。

    社会のルールを守る・挨拶をする・お世話になった人に感謝の心を忘れない・感情に任せてカッとなり他者を怒鳴ったり叩いたりしない・見た目や権力でコロコロ態度を変えない・自然や動物を慈しむ・自分の人生を人任せにしない

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/08(木) 00:51:25 

    ・(彼の)父親が優しくて健康志向で良い人(父親と彼の仲が良い、父親が母親を大切にしている)

    ・大事な仕事やテスト前日でも穏やか(いつものように話を最後まで聞いてくれる)

    ・美味しいもの、楽しい時間、お金すべてをシェアしたがる性質(稼いだお金をすべて預けて安心させてくれる)

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/08(木) 00:55:51 

    >>1
    ただの主観で草
    そりゃ幸せになれると思わないと結婚できないわな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/08(木) 01:18:20 

    お互い自立してれば幸せを相手に求めないから楽よ。
    幸せにしてもらおうだなんて思ってない。自分が幸せなら相手も幸せだと思ってる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/08(木) 01:36:17 

    >>60
    2万とか一人暮らしでも無理だよー
    ありえないそんな男
    バカじゃん

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/08(木) 01:37:02 

    >>1
    うちの旦那この3つ共クリアしてる。
    けど幸せってあんまり思ってないよ。
    とにかく知らんぷりをするのよ、家事も育児も。
    聞いてないフリ、見てないフリ、気に入らないと不機嫌になって無視をするのよ。
    だからこっちもご機嫌取りもやめた、歩み寄るのやめた。そしたらもう何年も話してない。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/08(木) 02:20:00 

    >>64
    めっちゃわかる。
    例えば想定外のことがあった時のフォローなんかは相手への思いやりとか愛情がないと出来ないよね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/08(木) 02:24:05 

    >>4
    光熱費も?!
    あり得んだろその元旦那さんよぉ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/08(木) 02:24:58 

    >>21
    その2つって両立していて言葉のある人は行動もしてくれるし、感謝も無いやつは皿洗いもしない

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/08(木) 03:58:17 

    >>135
    なんだこいつ怖すぎる 頭大丈夫か?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/08(木) 04:20:19 

    ①お金を稼ぎ、私にもお金かけてくれる
    ②何事も有言実行
    (実行すれば夢、虚勢、自慢ではなく事実だから)
    ③とっても清潔


    自分のスペックもかなり重要だけど
    男は自分を大きくみせる人が多いから、これを目利きするのは時間もかかるね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/08(木) 07:22:29 

    >>23
    本当その通り❗パーフェクトだと思ってた人だけど
    離婚したわ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/08(木) 07:27:11 

    会社の同僚、後輩からの評価

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/08(木) 07:41:08 

    >>188
    それが完璧なのがモラハラなのに

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/08(木) 08:20:52 

    >>21
    「家事してくれて、ありがとう」なんて一度も言われたことない。
    「家事も育児もなっていない」と言われた。
    もちろん?、家事は一切しない夫。
    40度以上の発熱があっても、入院してもやらない。
    やることと言えば、不倫と不倫の証拠隠滅、イクメン面。

    私は、幸せではありません。
    離婚して穏やかな日常を掴みました。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/08(木) 09:55:10 

    >>133
    そりゃ、見抜く方法なんだから
    ガル男は黙ってて

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/08(木) 10:04:19 

    >>21
    それはある!
    義母の話だと、義母が義父の母親のめんどうを見ると
    「いつも世話してくれて優しいねぇー」って言葉が苛つくと言っていた。定年して時間があるお前がやれよと。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/08(木) 10:36:27 

    >>2
    見抜けない。
    ↓これは旦那さんが発達障害のパターンだけど、結婚前こんな感じだったら素敵な人だと思っちゃうかもと思った。
    好意を感じてからも意識して、怪しい言動はないか疑いの目でちゃんと見るくらいじゃないとわかんない。

    アスペルガーの夫と結婚した経緯と結婚前に見抜けるかという話 - YouTube
    アスペルガーの夫と結婚した経緯と結婚前に見抜けるかという話 - YouTubeyoutu.be

    関連動画「アスペルガー症候群は結婚前に分からないのか」 https://youtu.be/fQQjDQeiWv0「そのモラハラ、アスペルガー症候群ではないですか?」 https://youtu.be/VL_NSb8wfGk「モラハラの原因はASDかも?」 https://youtu.be/zgZGGeOMqpQ*...">

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/08(木) 10:52:19 

    >>164
    あーそれってさーとすぐ話を被せる。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/08(木) 11:08:39 

    自分の経験や周り見てると、とにかく自分を溺愛して大事にしてくれるタイプの男性だと幸せになれると思う
    実家のペットや家族を大事にしてる様子だったり、物持ちがいい人だとより安心な気がする

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/08(木) 11:40:18 

    >>72
    そそ、愛が感じられればある程度は耐えれるね。好きの割合が上回ってるから一緒にいてて幸せ感じられる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/08(木) 12:41:19 

    >>9
    ほんとそれ。
    色んな人を見て感じて、経験するしかない。
    それ以外何もない。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/08(木) 13:35:44 

    彼,まじで当てはまる

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/08(木) 13:39:09 

    >>6
    君は綺麗だ〜♪

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/08(木) 14:09:18 

    Twitterとかインスタとかやってない男がいい❗️

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/08(木) 14:28:00 

    >>152
    年下旦那は何もしないし、仕事もやめてくるよ。
    年上の奥さんが何でもやらなきゃいけなくなる。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/08(木) 15:18:03 

    優しそうな、ゆっくりした話し方する天然ぽい人や女癖やたら悪い女たらしもいるからねー

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/08(木) 15:29:48 

    コロナの件で今までの信頼がくずれました

    コロナなのに仕事に行くし止めたら逆ギレで私を悪者にするから

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/08(木) 16:11:19 

    >>3
    ・・・とブスが言っております。

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:35 

    優しそうな、ゆっくりした話し方する天然ぽい人や女癖やたら悪い女たらしもいるからねー

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:11 

    >>204
    他人にブスっていう人はブスじゃないのか?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/12/08(木) 16:42:01 

    嘘をつかない

    ってのはどう判断するの~
    そこは信じるしかないよね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/08(木) 17:04:39 

    >>3
    あなたも臭うよ
    気をつけな

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2022/12/08(木) 18:24:38 

    >>6
    君は綺麗だ〜♪

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/08(木) 18:46:05 

    3つ目だけ賛同する。
    モラハラ系の人の話し方ってすぐわかる。
    うまいこと言ってコントロールしようとしてるなって丸わかり。

    嘘については、正義感から死んでも俺は嘘つかない系の男も問題児が多いよ。
    お金についても、シチュエーションによるとしか。
    お金についてしっかり話せる男の中には、金銭についてこまかくてうるさくて汚い男もいるからね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/08(木) 19:05:53 

    >>4
    離婚トピじゃないのに、あなた懲りないね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/08(木) 19:30:24 

    >>46
    1番心に響いたコメだわ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/08(木) 19:49:28 

    >>152
    お金持ち年上旦那はモラハラ多いしね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/08(木) 19:51:29 

    年の差婚狙いのオッサンは地雷が多い

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2022/12/08(木) 22:06:24 

    >>1
    ここまで分析したいなら、すぐに結婚はむりじゃない?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/09(金) 11:03:27 

    そんな完璧な人は、
    自分を選ばない。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/10(土) 14:56:25 

    >>4
    その男って一人暮らししたことないのかな?
    一人暮らし経験者なら毎月、何にいくらくらいかかるって把握できるよね?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/10(土) 16:32:01 

    >>188
    会社での評判がいい人ほど危険だよ。
    つまり誰かを踏み台にして自分をよく見せかけるのがうまいんだよ。
    本当に内面が優れてる人は評判が良くも悪くもなく、そして透明な感じ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/10(土) 16:35:03 

    >>195
    物持ちは無頓着だったりすることもある。
    襟周り黄ばんだ白シャツ着てる先輩とか、革の表面がボロボロになってるビジネスバッグ持った上司見たら、不快になる

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/14(水) 13:30:32 

    私に対してだけ厳しい男性がいて告白したら、彼女いたわ。彼女には優しいんかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード