ガールズちゃんねる

【ジム初心者】ジムの選び方 価格?内容?

102コメント2023/01/07(土) 14:34

  • 1. 匿名 2022/12/07(水) 16:27:56 

    主は運動音痴ですが、体重増加に歯止めが効かなくなってきたためジムを検討しています。
    ですが安かったり高かったりする理由がいまいちよくわからずどんなジムを選べばいいかわからずにいます。
    皆さんはどうやって通うジムを選びましたか?

    +16

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/07(水) 16:28:42 

    値段

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/07(水) 16:28:46 

    金の無駄

    +9

    -12

  • 4. 匿名 2022/12/07(水) 16:28:46 

    解約のし易さ

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/07(水) 16:28:59 

    お風呂付きやサウナは必須だね

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2022/12/07(水) 16:29:03 

    いい男に出会えそうかどうか

    +5

    -12

  • 7. 匿名 2022/12/07(水) 16:29:04 

    カーブスだな

    +7

    -21

  • 8. 匿名 2022/12/07(水) 16:29:04 

    まず食事制限から始めなさいよ

    +13

    -8

  • 9. 匿名 2022/12/07(水) 16:29:27 

    近所にできたから行こうかな。

    パーソナル6980円って書いてあったけど1回の値段だよね?プラス月7000円
    悩むなー。

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/07(水) 16:29:35 

    【ジム初心者】ジムの選び方 価格?内容?

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:23 

    フリーウェイトとマシーンが充実。プールやお風呂があると高くなるからできるだけシャワーのみの安い所がおすすめ。

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:30 

    ビルダー目指してるんじゃないならどこでも一緒だよ
    近いとこに行けばいい

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:46 

    まず通いやすい距離にあるかどうか。

    次にジムの休館日や営業時間が自分のライフワークに合っているかどうか。

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:50 

    通いやすさ。家からの距離とか仕事からの距離とか。
    あと安いところは器具しかないから黙々とできる人にしか向かない。

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:52 

    筋肉は流した汗に比例する

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/07(水) 16:30:56 

    通いやすい場所にあるかが一番大事

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/07(水) 16:31:16 

    どんな素晴らしい施設でも通わないと意味がない。ってことで、ジム選びに一番重要なのは、通いやすい場所にあること、らしいです。

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/07(水) 16:31:44 

    仕事があまり残業ないなら、カーブスがおすすめ。
    いつでも行ける。30分で終わる。
    ちゃんと痩せてきてるよ!

    +6

    -14

  • 19. 匿名 2022/12/07(水) 16:31:52 

    >>3
    まさにこれ。
    ほんとにやる気あるなら、家の周り走るだけでも痩せる。なんなら毎日家の雑巾掛けでも痩せる。

    ちなみに私はWii fit(古いやつ)毎日やって3ヶ月で3キロ減った。

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2022/12/07(水) 16:31:57 

    無料レッスンの充実度。
    自分が通える曜日、時間に好きなレッスン内容がなければやらない。お風呂かせめてジャグジーがあると嬉しい。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/07(水) 16:32:04 

    >>8
    まあそれ言うとトピズレになっちゃうんだけど同じこと思ったよ。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/07(水) 16:32:47 

    走りやすいだけだからここ通ってる。
    めちゃくちゃ増えてきたよね。
    【ジム初心者】ジムの選び方 価格?内容?

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/07(水) 16:32:54 

    体験に行って、教えたがりオジサンや、勝手に「ココは私達の場所なんだけど!」って縄張り作ってるオバちゃん集団がいないか、要チェックや!!

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/07(水) 16:33:11 

    >>22
    走りたいだけ。誤字

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/07(水) 16:33:52 

    平日仕事帰りに行くんだけど、
    家から近いほうがいいのか、会社から近い方がいいのか問題。

    仕事帰りは割とアドレナリン残ってるから、その勢いのままジムに乗り込むべきか。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/07(水) 16:33:58 

    >>1
    体重だけならジムよりプールの方がいいよ。プール単体の施設がないなら、絶対にプールがついているジム。

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/07(水) 16:34:34 

    最初は女性専用を選んで行ってた。
    月4〜5回で8000円前後が多かったかな。

    今、コンビニジムができたので、行きたい時に行って、セルフエステしてる。
    問題は、トレーナーがいないので、危ないことがあったし、フォームの悪さとかは教えてもらえない。
    何より男女兼用で汗臭い匂いが充満していて辛いことがある。
    ただ3000円は激安。

    あまり熱心に筋トレしないし、走ったりエアロバイク乗る程度だから、コンビニジムがいちばんあってると思って選んだ。旦那さんと一緒に行くこともあるから、今は兼用の方が都合がいいし。
    混んできたけどね。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/07(水) 16:34:39 

    古い会員が独自のマイルールを貫くジムは最悪。スタッフがジム内のマナーやルールに厳しい位の方が結局は嫌な気持ちになりにくく続けやすい。老害最悪。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/07(水) 16:34:58 

    >>1
    痩せたいだけなら運動より食事っすよ。
    そこ改善出来ないなら、運動しても意味ないっすw

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2022/12/07(水) 16:35:24 

    >>8
    主がデブならばそうだよね。食事制限できずに運動はできるってことはまずない。自分に甘い人間が太るんだから。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/07(水) 16:35:58 

    市営のスポーツセンターとか安いよね
    けど年寄りが占領してて通いづらいw

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/07(水) 16:36:39 

    >>1
    家から近いところ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/07(水) 16:36:41 

    >>22
    私もいってる!
    激安だけど、密室だから臭い時がある。
    あと、紹介コードで入会すると、3ヶ月1000円引いてくれるよね。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/07(水) 16:38:03 

    ダイエットより、健康維持のためかな。
    運動すると、お腹空いて悪循環の時がある。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/07(水) 16:38:24 

    >>22
    ここのセルフ脱毛気になってる。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/07(水) 16:38:39 

    近さは大事。車なら5分の差はどうって事もないけど、自転車なら雨の日とか行かなくなるよ。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/07(水) 16:39:25 

    >>10
    ジムに通うジム・キャリー

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/07(水) 16:40:02 

    ジムごとに治安や使いやすさ・通いやすさ違うから
    体験した方がいいよ。できれば1週間以上

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/07(水) 16:40:22 

    >>19
    まあでも お金の使い方はひとそれぞれ。わざわざお金かけてモチベーションあげるのもありだと思うよ。
    美味しいものや、カクテルとかだって手間隙かければ家で作れば安く作れるけど、雰囲気も込みで高いお店で食べると美味しいもの。
    あなたみたいにお金だけに執着してたら、家で作ったほうがやすいわ!って感想になるかもしれないけどね

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/07(水) 16:41:07 

    >>1
    食事量徐々に減らしながら、いつもより多めに歩いたり柔軟体操から始めたらどう?
    それを続けられないとお金払ってるからってのが乗っかっても厳しいよ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 16:42:41 

    家からの近さ。これよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/07(水) 16:43:28 

    >>40
    お金払ってるからこそ通えるタイプの人もいるからね。自分で隙間時間に努力するより、逆にお金払ってるからいかなきゃもったいない!って気持ちからいく場合もある。空いた時間でトレーニングとかいつでもできることだとつい自分に甘くなりがち。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/07(水) 16:45:09 

    >>1
    とにかく近くがいいと思うよ。
    家の近く、会社の近く、通り道。
    いくらきれいな場所でもわざわざ電車で一駅とか、歩いて15分とか、めんどくさくなるんだよね…

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/07(水) 16:46:04 

    >>1
    続けれる値段と距離

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/07(水) 16:46:21 

    >>25タオルとか着替えとかを職場に持っていくのが面倒じゃなければいいとおもう。車に積んでおくとか?
    わたしは仕事帰りは時間があわないから家の近所で用事のない休みの日にプラット行く方が楽。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/07(水) 16:46:30 

    ジジババの量だよね。平日の午前中は老人ホーム状態だよ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/07(水) 16:46:49 

    >>25
    仕事帰りだね?個人的には会社から近い方がいいよ。
    おっしゃる通り、気が変わる前に入れるから。
    私は奇跡的にどちらも徒歩10分くらいだから多い時は週5、6通えてるけど、
    一度家に帰ってしまうと、鉄の意志がない限りもう動けなくなっちゃう。
    あと荷物多くてもしんどくなるので、ロッカー契約してお風呂セットとシューズは置いとくのおすすめ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/07(水) 16:47:04 

    老人が少ないこと。下手すりゃデイサービス状態になる。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/07(水) 16:48:25 

    私は人生初のジム、個人でやってるマンツーマンのところだったよ
    たくさん有意義な話ができたし、良かったと思う

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/07(水) 16:51:46 

    >>1
    用途による
    マシンとかガッツリ使った体づくりが目的なら充実した施設になるから高め
    痩せたいとかだけならランニングマシーンとメジャーな器具さえあれば良いから充実した施設じゃなくても良いし安いところで良いかも

    ジムまでの距離は大事
    家から近いとこ選ぶとちょっとの空き時間でも行ってこよってなるから良いよ

    あとは温浴施設が充実してた方が良いと思いがちだけどそう言うところは老人ホーム状態になってることが多い

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/07(水) 16:53:00 

    値段とあとは単純に仕事場から近かったから通いやすさで選んだ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/07(水) 16:53:27 

    近さもだけど、自分の性格や傾向を見極めることも大事だと思う。
    初心者あるあるは、入会したはいいものの何していいか分かんなくて結局行かなくなるパターンなんだけど、
    こういうタイプは価格帯安めの24時間系より、
    誰かしらスタッフが居る and 気になるスタジオ入っとけばなんとかなる総合型がいい。
    総合型のデメリットとしては会費1万くらいかかるのと、営業時間がきっちりしてるから合わないと辛いこと。あと常連の内輪ノリ多め。

    寧ろ誰とも関わりたくなくてYouTube観ながら黙々やりたいとかなら24時間タイプでもいいと思うけど、
    こちらは意志力が強くないと続けるの難しい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/07(水) 16:55:54 

    >>1
    まずは続くか分からなかったし、気楽に続けられるように休日に一回数百円の市営のジムに通ったよ。
    田舎で、健康目的のおじいちゃんとかばかりだったから人目も気にならず続けやすかった。
    慣れてきて、もっと短時間で効率よく便利に使いたいと思うようになってからは、仕事帰りに通えるジムにした。職場の最寄り駅にあったのがエニタイムだったからそこで。
    要は用途次第じゃないでしょうか。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/07(水) 16:58:36 

    【ジム初心者】ジムの選び方 価格?内容?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/07(水) 17:01:07 

    >>1
    近さと行動範囲の中にあるという事を一番に選んだ方が良い
    初心者は設備がどうだはまだ早い
    行くことを習慣にするためにも通勤通学日々の行動範囲の中にある事最優先

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/07(水) 17:02:11 

    >>1
    初心者なら器具の使い方がちゃんと聞けるインストラクターのいるジム(月額8000円くらい)に初月無料とかのキャンペーンで入会。慣れてきたら退会して、割安でマイペースに利用できるチョコザップかビークイック(月額3000円くらい)に移る。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/07(水) 17:03:43 

    >>19
    ジム自体は金の無駄とは思わないけど、「体重増加に歯止めが効かなくなってきたためジムを検討」という書き方から、私もトピ主さんの場合はジムに通っても痩せなさそうだと思ったw
    「明日から頑張る」の典型だから

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/07(水) 17:03:56 

    >>22
    へーここいいね。移ろうかな。シャワーがないのが難点かな?
    セルフ脱毛の予約とか取りやすいかどうか、もしご存知の方いたら教えて欲しいです🙏

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 17:04:26 

    ジム選びは生活の一部になるように自宅から通いやすいところがいいと思う。
    ジムの選び方を聞いてるトピなのに、痩せ方指南する人やジムに行かずに痩せました自慢する人は、普段から会話が噛み合わない人なんだろうね。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/07(水) 17:05:01 

    ゴールドジムがいいよ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/07(水) 17:05:03 

    >>1
    私も運動音痴で体育とかも大嫌いだったけどジムは続いたよ!マシンが海外製だと大きさ合わなくて上手く負荷かけられないとかあるから選べるなら体験してみて比べるのをオススメさる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/07(水) 17:14:19 

    ジムとプールといろんな教室があるところを探しました。
    筋トレばっかりだと飽きてしまうから、エアロやったりボクササイズやったりと楽しいです

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/07(水) 17:15:56 

    結婚して、田舎に嫁ぎました。
    慣れない土地に、仕事も無いし、孤独で鬱っぽくなってる時に、カーブスに入会しました。(田舎なので選択肢がない)
    カーブスで、ただ淡々とこなすだけだけど、私には合ってて、精神面でかなり落ち着いた!下手な人間関係もなく、自宅以外で自分の場所が出来たからだと思う。
    カーブス、ガルちゃんでは評判悪いけど、同じように田舎に嫁いで精神的に病んでる方もいるかもしれないので…オススメです。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/07(水) 17:16:17 

    >>1
    近さ1択、とにかく続けること!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/07(水) 17:17:25 

    >>22
    チョコザップ入ってるけど、マシンは最低限 混み具合はアプリで確認可能
    更衣室がない トイレもない シャワーもないところもある あるなしはホームページに書いてあるけど、事前に見学はできないのが困る…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/07(水) 17:18:01 

    >>31
    はい、通ってます。おじいさんたちは黙々とトレーニングしててマナー悪いとかもないよ。
    むしろ黙々おじいがいるから私は頑張れるみたいな笑誰かいないとダメなんよ。
    1回200円。シャワー風呂プールなしお洒落感ゼロトレーナーいない
    1年以上続いてる。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/07(水) 17:19:58 

    >>57
    申し込みをしてお金を払っても1グラムもやせないからねえ。
    地味でつまんない努力しかない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/07(水) 17:20:03 

    >>1
    ヨガが趣味だったのでヨガも出来る所にした。
    インストラクターさんから、この人痩せたんだよ!って聞いた人は凄い努力してたよ。ジムで2時間とか走って、1時間以上筋トレして。
    食事制限もちゃんとしてそうだった。
    その上どこまでかわからないけど、徒歩で帰宅。

    ヨガ2時間やって、ジム1時間半やって、車で帰宅して普通にご飯食べてとかやってたけど、それじゃ全然落ちなかったよw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/07(水) 17:20:49 

    チョコザップは体験も説明もないのがちょっと…
    1時間程度やってみないとわからないじゃん。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/07(水) 17:22:10 

    立地
    選択誤るとデイサービスだよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 17:24:18 

    >>1
    初心者なら最初はマシーンとか使い方わからないだろうから、スタッフいるところがいいよ。

    24時間とかは人件費削ってるから、入会後のサポートはいらない人向き。もうやり方わかってて自分でできる人がガンガンやってる。

    プールとかは夏は動いた後にダウンとして使えるからオススメだし、一般的なスポーツクラブにいけば大丈夫よ。

    強いて言えば、春夏年末年始かな?体験キャンペーンがあるところが多いから、体験して、ロッカーとかスタッフとか実際にいって良さげなところに決めたらいいよ!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/07(水) 17:24:41 

    >>8
    だよね。
    食事改善してそれを一生続けないといくらジム行っても無駄だよね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/07(水) 17:39:29 

    >>10
    やだ!ジムキャリーがトピ画だったから【ジム(という人達)初心者、ジムの呼び方】だと思っちゃったわ!!
    ジム(という人達)初心者って何だ?ってトピ開いたら体を動かすジムね!!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/07(水) 17:48:44 

    >>7
    スタッフが常にいるから意外と良いと思う

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/07(水) 17:50:16 

    会費が安いところはスタッフがいない時間が多いとかひとりしか居なくて使い方聞きにくいとかそういうのあるよね

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/07(水) 17:51:18 

    パーソナルも本当に勉強してる筋肉オタクの様な人に教わらないと逆に身体痛めるし高いだけで痩せないよ
    なかやまきんに君のYouTube何気にいいよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/07(水) 17:56:48 

    私はティップネスにした!サウナと風呂のデカさとプールで選んだ!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 17:59:09 

    >>1
    本当に痩せてボディメイクしたいなら個人でやってるマンツーマンのジムがいいと思います。資格持ってるトレーナーさんならその人にあったトレーニング、食事方法も教えてくれるはずです。あとは主さんのやる気次第になっちゃいますが。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 18:02:07 

    >>1
    どうせ通わなくなるからなんでもいいよっ!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/07(水) 18:04:46 

    >>23
    時間帯変えて行ってみないと分からなくないですか?平日の朝は毎日同じメンバーで固定されてるのか?ってくらい同じ老人が居座ってたり
    昼過ぎは見るからにポッチャリおばさんや暇してるジジイ達が機械に座ったまま動かなかったり、夕方~夜間は妙に血気盛んな筋肉男子がわらわらと集まり始めたりw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:05 

    >>1
    トレーナーが大会とか出たことあったりするといいね
    経験値は大事

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 18:19:55 

    >>13
    本当にこれに尽きます。
    私は週3回、夕飯の買い物ついでに通ってます。メインは買い物だけど折角出掛けるからジムも行くか。という感じで習慣化しましたよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 18:21:00 

    >>1
    トピ画でつい開いてしまった笑

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:33 

    >>23
    教えたがりオジサンって、ジムにも生息してるの?
    私はゴルフの練習場で遭遇して、ゴルフは挫折したわ(田舎の打ちっぱなしには一人二人ではなく、めっちゃ沢山いた。しかもそういう奴はたいてい下手くそw)
    今通ってるジム安いところだけど、オジサンオバサン含め皆黙々と体動かしてる。
    来年転勤予定だから、次通うジムも注意してから入会しよう。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:01 

    >>1
    最初は安めの公民館のジム?というか器具を使ってみたら?
    私は何回か使って自分にはストイックに自転車漕いだり歩いたりは退屈で続かないなって思った
    時間があるとオヤツ食べてしまうから、暇を作らないように趣味をちょこちょこしてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 19:17:34 

    自宅からの距離
    どんな良いジムでも遠いとめんどくさくなっていく回数が減る。近ければそれなりのところでも続くよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 19:21:06 

    >>19
    WiiFitも金の無駄なんだが…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 19:22:31 

    私は1番近いところ、サウナがあるか温泉かどうかで決めました。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 19:50:02 

    近くい、混んでいない、なんか落ち着く
    この3つが結構決め手

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 19:59:46 

    >>8
    マイナスついてるけど、そう思う。
    1日の消費カロリー調べて、それより食べないようにするところから始めたら良いと思うわ。タンパク質多めで。
    +運動したら、自然に痩せる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 20:00:15 

    【ジム初心者】ジムの選び方 価格?内容?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:02 

    マスクしなくていい所ないかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:42 

    >>1
    市の体育館を利用しています
    徒歩7分で何の不便もなく週に4回通っている
    マシーンの数も多くてそんなに混んでないので
    待ち時間がない。機械の使い方が
    分からなければ受付のマッチョさん達が
    親切丁寧に教えてくれるし
    料金も安いしシャワーも無料

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 21:06:32 

    >>18
    カーブス程度で痩せるなんてどれだけ運動不足だったの?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 21:16:43 

    またチョコザップのステマトピか。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:24 

    マスクして運動するのって辛くないですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 21:36:04 

    ホットヨガでマスクしてる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 22:11:12 

    >>94
    毎日1万歩は歩いていましたが、仕事は座り仕事でしたね!
    カーブス入って5ヶ月でウエストマイナス11センチ縮みました!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 22:44:19 

    >>98
    11センチも痩せるなんてぽっちゃりさんだったんですね。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/07(水) 22:50:27 

    チョコザップどう?
    最近最寄り駅にできた

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/08(木) 00:01:01 

    >>1
    値段差とかジムの説明はこの本が分かりやすかったよ。すごく初心者向けの内容(図書館で借りた。
    私は民間ジム5ヶ月通ったけど今月で辞める。民間は近所でほぼ毎日温泉とスタジオレッスン通って楽しかったし、外食に充ててたお金や時間も運動するようになってPMDDだいぶ改善されたけど、市営ジムの方が教え方親切で安かったし筋肉痛もがっつりあった。
    【ジム初心者】ジムの選び方 価格?内容?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/07(土) 14:34:25 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。