-
1. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:14
マツコは「実はね、これがベスト1映画なのよ」と告白する。
「丸の内プラゼールで見たあと、席が立てなくなって。号泣しているのを、OLたちに見られて笑われちゃってね。それ以降、映画館で映画見たことないのよ」と明かし、驚かせた。しかし“悲劇”を描いた物語であることからか「あんまりおすすめはしない」と語っていた。
+57
-72
-
2. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:53
トラウマになると聞いて見れてない
ネタバレ読んだけど、たしかにトラウマになりそう+422
-10
-
3. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:54
ド鬱映画だと聞いてるから怖くて観れない+434
-7
-
4. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:54
後味最悪。+321
-3
-
5. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:06
鬱映画ってよく聞く+212
-4
-
6. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:14
知ってた+50
-2
-
7. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:15
私も周り気にせず号泣します。
感動したなら素直に涙流して良いと思う
それだけ素晴らしい作品だったと思います。+19
-18
-
8. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:22
2度と見たくない名作+347
-4
-
9. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:30
こ、これを1位に選ぶとは、マツコ病んでるぞい、、+195
-11
-
10. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:40
不幸すぎてね+133
-4
-
11. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:55
おすすめしない
どんよりした気持ちになる+163
-2
-
12. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:58
悲劇ものって胸のど真ん中にきくよね+27
-1
-
13. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:04
一回観たけどもう観れない。
何回も観てる人すごいなと思う。+253
-0
-
14. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:04
ずいぶん昔に観た。
有名な映画になったもんだ+19
-10
-
15. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:12
救われない№1な映画よね
マツコさんドMなんだわきっと・・・私は腹が立ったわ+200
-2
-
16. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:14
「おすすめはしない」でダンサーインザダークではないかとピンときたわ+224
-1
-
17. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:14
いろんなとこで言ってるから本当に好きなんだろうね
↓で詳しく語ってるよ伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう! 第5回 2012年6月1日・15日 ゲスト:マツコ・デラックス「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 - YouTubem.youtube.com↓名著の話 僕とカフカのひきこもり 伊集院光https://amzn.to/3ILePjP↓次の角を曲がったら話そう~伊集院光とらじおと自由律俳句の本~ 伊集院光https://amzn.to/3HM24FW↓世間とズレちゃうのはしょうがない 伊集院光,養老孟司https://amzn.to/37yBLmS↓のは..."&g...
+43
-0
-
18. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:16
胸糞映画No.1+52
-0
-
19. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:19
トラウマ映画じゃ+30
-1
-
20. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:26
映画館のあの大画面で見たら見終わった後10分くらいは席から動けなそうだわ+111
-0
-
21. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:28
マツコと同じだ
初めて映画館で頭痛がするくらい号泣してしばらく立てなかったな+70
-3
-
22. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:36
笑ったOL達性格悪いな+301
-2
-
23. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:44
最後が辛すぎて途中のストーリー全部飛んだわ。+34
-0
-
24. 匿名 2022/12/07(水) 11:32:49
ガルでたびたび映画のタイトル目にして、観るのが怖くなって観れずにいる+117
-3
-
25. 匿名 2022/12/07(水) 11:33:16
鬱というかビョークの演じる主人公の不器用さにイラつく映画だと思った。仕方ないんだけどさ…。+217
-3
-
26. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:03
マツコ好きそう
最後のシーンが衝撃すぎてね..+4
-2
-
27. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:09
すべてが救われないことってあるよね。
それを見たい人達がいる限りって感じ。周りにそんな人ばかりだとなかなか難しいよね。
観てないけどネタバレ見ちゃって余計見れなくなったわ。監督さんはどういった意図でこの映画撮ったんだろ?+7
-2
-
28. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:17
感動の涙じゃないんだよね。絶望の涙。+156
-0
-
29. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:25
よくガルで鬱映画って言われてるよね。これがマツコのベスト1なのか。+34
-2
-
30. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:44
人には好きって言いにくい映画だよね
私も好きな映画トップ3に入るくらい好き+5
-2
-
31. 匿名 2022/12/07(水) 11:35:37
分かる
学生の時の正月に友達3人で見に行って
みんな号泣で化粧ボロボロになって
気分落ちたからプリクラ撮りに行った記憶あるw
正月に見るもんじゃねー
あれから一度も見直せない+82
-3
-
32. 匿名 2022/12/07(水) 11:36:13
>>25
私も同じ感想だった
本人頑張ってるんだけど全てが悪い方に転がっていってて、あ〜…って感じになった
+144
-4
-
33. 匿名 2022/12/07(水) 11:36:51
号泣イコール好きとは限らん
私もこれみて号泣したけど今は大嫌い。救いがないから+59
-1
-
34. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:00
単純に不幸エンドってだけじゃなくて、なんかとてもリアルだった
マツコかいうのはわかる+5
-2
-
35. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:35
感動作より胸糞、闇エンドの方が強烈で忘れられない。+57
-2
-
36. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:44
最後の曲始まったらすぐ出る
車の中で泣く+3
-0
-
37. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:07
ビョークすらキライになっちゃったけど+32
-8
-
38. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:25
全然よくなかったし、なんなら最後の衝撃が胸糞悪いよね+50
-1
-
39. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:31
>>7
感動の涙なんですね!+1
-1
-
40. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:31
本当は子供の手術も失敗に終わるはずだったのをビョークが止めたらしいね
さすがに本人もきつかったんだと思う+120
-0
-
41. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:37
この映画よく聞くけど見たことない
同じくらいよく聞くショーシャンクの空にをこないだ初めて見たけどあれとは全然別?
ダンサーインザダークいつか見ようと思って内容全く知らない+32
-2
-
42. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:45
>>17
この2人共演してたんだー!似てるよね+6
-0
-
43. 匿名 2022/12/07(水) 11:38:51
おマチュ+0
-0
-
44. 匿名 2022/12/07(水) 11:39:13
最後は子供の目の手術が成功したとわかってからのクライマックスなんだっけ?
それだと一応幸せなのかな。+31
-0
-
45. 匿名 2022/12/07(水) 11:39:35
映画館で観てDVDも持ってるけど、映画館で観て以来一度も観ていない。
ダンサーインザダーク
告発
は、観れないな。+8
-0
-
46. 匿名 2022/12/07(水) 11:39:54
ラース・フォン・トリアー監督作はとにかく救いがなくていや。見終わった後気分が悪くなるレベル。表現も過激すぎて、こんなの芸術じゃないと思う。+59
-4
-
47. 匿名 2022/12/07(水) 11:41:26
昨日テレビ見てたけど
No.1にこれを選んだマツコは病んでるなっと思ったよ+9
-0
-
48. 匿名 2022/12/07(水) 11:41:58
救われない
… 系 ?+2
-3
-
49. 匿名 2022/12/07(水) 11:42:34
>>24
分かる。でもみたい!!ラスト大体想像つくけど見るのこわい 人生ってそんなもんだよね 悲惨で不幸だったからって最後は幸せになれるもんでもない+16
-2
-
50. 匿名 2022/12/07(水) 11:42:46
私は
頭の中の消しゴム だな
+4
-12
-
51. 匿名 2022/12/07(水) 11:42:52
手振れカメラに酔って最後まで見れなかった
ああいう撮影手法だめだわ+28
-0
-
52. 匿名 2022/12/07(水) 11:43:24
面白いとか怖いとかではなくただ退屈だったな+2
-1
-
53. 匿名 2022/12/07(水) 11:43:29
ダンサーインザダークで
ムカつく役な隣人は
グリーンマイルで
心優しい監視員。
+40
-0
-
54. 匿名 2022/12/07(水) 11:43:38
おすすめは?
ショーシャンク みたいなスカッと系
?+3
-0
-
55. 匿名 2022/12/07(水) 11:44:20
>>22
私も先にそれ、思った!!!+64
-3
-
56. 匿名 2022/12/07(水) 11:44:27
最後のボタンのタイミングがね…
聞いてる周りも引き気味だったし
なんか心が傷つくのよ+7
-0
-
57. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:08
>>41
ショーシャンクは希望があるから 諦めなければ必ずって。でもこれはないんでしょ?+56
-1
-
58. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:20
>>41
私もこれ見たことないんだけど
ショーシャンクはバッドエンドでもないし
違うんじゃないのかな?
これはなんかここまでのみんなのコメント読んで
見たいような見たくないような。
けどやっぱり見るの怖いからきっと見ない
+39
-0
-
59. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:38
ハリウッド映画とは異質な作品だね+2
-0
-
60. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:56
この映画と火垂るの墓はもう見なくていい+29
-5
-
61. 匿名 2022/12/07(水) 11:45:57
無理やり誘われてボーっと見てたらエンドロールで死ぬかと思った+1
-0
-
62. 匿名 2022/12/07(水) 11:46:16
主人公、救われなさ過ぎの鬱映画。私もおすすめはしない。
カトリーヌ・ドヌーヴはかっこよかった。+25
-0
-
63. 匿名 2022/12/07(水) 11:47:20
>>45
告発も鬱なんですか?+1
-0
-
64. 匿名 2022/12/07(水) 11:47:54
>>14
本気で言ってないよな?+18
-1
-
65. 匿名 2022/12/07(水) 11:48:34
息子がいる人はより一層鬱が増すと思う。+5
-0
-
66. 匿名 2022/12/07(水) 11:49:08
>>50
これも悲しいね。みんなの前でおもらしした彼女を彼が必死で拭くシーンは泣けた。+12
-3
-
67. 匿名 2022/12/07(水) 11:50:50
>>64
ん? どした+5
-3
-
68. 匿名 2022/12/07(水) 11:51:06
>>64
これ語り継がれてますよね。誰か止めてあげられなかったのかなと。+22
-0
-
69. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:06
ラースフォントリアーのwiki見たらかなりヤバめの人だった。
この撮影の時もビョークはセクハラとか酷かったみたいね。+12
-0
-
70. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:16
見たけど細かい内容忘れた
笑わせるより泣かせる方が簡単だし、これでもかというほど不幸の連続を詰め込むのは脚本家としては簡単なやり方だろうなとは思いながら見た+35
-0
-
71. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:30
初見で映画館で観た時、主人公にイライラしてしまったけどラストは隣の知らないお兄さんと大号泣。辛すぎてまた観たいとは思えない+12
-0
-
72. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:37
>>60
わかる、私も火垂るの墓みれない。可哀想すぎるのは無理、とくに子供ものは止めてほしい。+32
-1
-
73. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:38
>>15
「腹が立つ」て凄くわかる。私は是枝さんの「誰も知らない」が本当に無性に腹が立った。
不幸のどん底を美化する話が昔から苦手。+113
-0
-
74. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:48
>>22
でもこのOLも見たんでしょこの映画。
たぶん泣いてる。+45
-0
-
75. 匿名 2022/12/07(水) 11:54:41
見たことないけどみんなの コメ読む感じ主人公が悲惨で不幸なのも救いがないけど 頭?もあんまり良くない感じ?なのかな?だから 不幸な最後迎えたのかな? 逆に希望のショーシャンクは主人公が銀行マンで頭がいい。ずば抜けて賢い。 それが一番不幸から抜けれた部分だと思う ショーシャンクしか見たことないけど。だから頭の良し悪しは、生きてく上で凄く大事だね+48
-1
-
76. 匿名 2022/12/07(水) 11:55:19
これ系の映画を好きという人は自分より不幸な人を見て泣いてる自分をいい人間と勘違いしてそうで嫌。
ベストにはならない。+6
-6
-
77. 匿名 2022/12/07(水) 11:55:38
私は「グラン・トリノ」
まさに号泣で席から立てなかった。
絶望の涙ではないけど。+4
-0
-
78. 匿名 2022/12/07(水) 11:56:17
ひまわりじゃないのか
マツコはずっとひまわり上げてた記憶+3
-0
-
79. 匿名 2022/12/07(水) 11:56:51
たしかに鬱映画だけど、途中のミュージカルシーンは本当に素晴らしい
CDを買ったけど、ビョークとトム・ヨークのデュエット曲が映画本編のと違ってガッカリした記憶がある(記憶違いならゴメン)
+13
-1
-
80. 匿名 2022/12/07(水) 11:56:52
私はこれよりロベルト・ベニーニのライフイズビューティフルのがキツかった
ダンサー・イン・ザ・ダークは確かに悲しいし見終わった直後は辛いけど、よく聞くエピソードというか、来世では上手くやれよ…みたいなアッサリした感想も持てた
ライフ・イズ・ビューティフルは、こんなに頑張ってもどうにもならないんだっていう
圧倒的暴力すぎて無理
火垂るの墓とかも苦手だから戦争物がダメなだけかもしれない+24
-6
-
81. 匿名 2022/12/07(水) 11:57:25
>>25
わかるわかる。「何でそこまで一人転がり落ちるように不幸になるの??もうちょい考えたら良くないか?」て思ってしまった。不幸でも笑い飛ばして乗り切るコメディや凄い復讐でもして這い上がるミステリーやアクションものの話の方が元気もでるからそもそも合わなかったんだろうな。
+90
-0
-
82. 匿名 2022/12/07(水) 11:57:27
>>64
ほぼドリフwww+20
-0
-
83. 匿名 2022/12/07(水) 11:58:46
>>1
超デブのオカマが席に埋もれたまま号泣してたらそりゃ滑稽だし笑うよな+2
-21
-
84. 匿名 2022/12/07(水) 11:58:54
なんで〇〇いになったんだっけ?+0
-1
-
85. 匿名 2022/12/07(水) 11:59:15
私は同じ鬱映画で主人公が亡くなる話ならパンズラビリンスの方が好きなんだけどなー。映像が美しいし。+5
-0
-
86. 匿名 2022/12/07(水) 12:00:07
マツコさんには「嘆きのピエタ」もおすすめしたい。+0
-0
-
87. 匿名 2022/12/07(水) 12:00:44
泣きはしないけどよくここまで突き落とせる作品作れたなと数日は脳内占拠される。絶望を感じたい時があれば+8
-0
-
88. 匿名 2022/12/07(水) 12:00:53
泣いてる人を見て笑う神経がわからない。+44
-0
-
89. 匿名 2022/12/07(水) 12:01:23
>>63
アルカトラズ刑務所が舞台な話で
実話ベースなんだけど
重いよ~。
これを観ると日本の万引きって
立ちションベンなレベルなんだなーと思う。+10
-0
-
90. 匿名 2022/12/07(水) 12:01:31
>>1
何も知らずに見て、映画の帰り道友達とどん底の気持ちになった映画。知ってるからこそニドと見ないと思う
映画好きだったりビョークが好きなら楽しめるのかな…+13
-0
-
91. 匿名 2022/12/07(水) 12:01:32
マツコってCoccoの曲に嵌まったりとかダークなところあるよね
根暗なんだろな+55
-0
-
92. 匿名 2022/12/07(水) 12:03:14
>>3
鬱映画とは思わないよ、ストーリーは明るくないし結末も辛いけど
母親の愛情を描いてる感じ+9
-11
-
93. 匿名 2022/12/07(水) 12:03:23
ダンサーインザダーク見たあとは号泣してる人がいても笑えないわ。そんなテンションにならない。そのOLさんたち強メンタルだな笑+45
-0
-
94. 匿名 2022/12/07(水) 12:05:29
>>4
これとミストは鬱になる+29
-0
-
95. 匿名 2022/12/07(水) 12:05:38
この映画をきっかけにこの監督の映画を次々観たらメンタルやられた。元気な時も観ちゃダメなやつ。+5
-0
-
96. 匿名 2022/12/07(水) 12:05:44
>>32
そうそう、この人の場合、周りの人に恵まれてない訳でもなかったのが特にね。
不可抗力というより変な頑固さで自滅していくパターンだから相性合わなかった。+57
-1
-
97. 匿名 2022/12/07(水) 12:06:25
>>41
真逆の映画です
私はショーシャンクが一番好きな映画で
ダンサーインザダークが一番苦手な映画です
ダンサーインザダークは上映当時話題の映画で、名作と言われてるし好きな人もいるみたいだけど、どんな所がいいのか聞いてみたい…+31
-0
-
98. 匿名 2022/12/07(水) 12:06:38
映画じゃないけどミス・サイゴンを小学生低学年の頃に見てラストがショック過ぎて号泣&席を立てなくなった事はある+2
-0
-
99. 匿名 2022/12/07(水) 12:07:16
>>50
これって永作博美のドラマの丸パクリだった
+11
-0
-
100. 匿名 2022/12/07(水) 12:08:37
>>64
これはリアルタイムで見た時は姉と爆笑したわ+9
-1
-
101. 匿名 2022/12/07(水) 12:08:51
火垂るの墓
ダンサーインザダーク
縞模様のパジャマの少年
私の三大二度と見れない鬱映画+18
-0
-
102. 匿名 2022/12/07(水) 12:09:22
>>22
女性特有の悲劇的な映画だから
そのときマツコさんが女装してなかったら、体格の良い男の人が泣いてる!ってびっくりはするかも
でも笑うなんてありえないよね
+70
-0
-
103. 匿名 2022/12/07(水) 12:10:22
>>64
一丁目!一丁目!
ワ~オ+9
-1
-
104. 匿名 2022/12/07(水) 12:10:49
なんで真実を言わなかったん?+0
-0
-
105. 匿名 2022/12/07(水) 12:11:02
>>69
ラース・フォン・トリアー監督の奇跡の海も本当に見なきゃよかった映画。何度も止めようと思ったけど最後まで見た。残酷で救いがなくて、映像も暗いし、何が言いたいのかさっぱりわからなくて嫌い。+16
-1
-
106. 匿名 2022/12/07(水) 12:11:03
相当昔の映画みたいだけど、怖くていまだに見れてない。
時計仕掛けのオレンジ。+12
-0
-
107. 匿名 2022/12/07(水) 12:12:14
>>5
聞きすぎてハードルが上がってしまい、実際見たら拍子抜けとも言われている。+27
-1
-
108. 匿名 2022/12/07(水) 12:12:21
見たけどラストのシーン以外覚えてない
+0
-0
-
109. 匿名 2022/12/07(水) 12:12:42
>>4
胸糞系は見たくない+26
-0
-
110. 匿名 2022/12/07(水) 12:14:37
>>22
私は巨漢の男性が映画の後ずっと号泣してるとこ想像したら、クスっとしない自信ないけどなあ
指差してゲラゲラ笑ったわけでもあるまい?+24
-16
-
111. 匿名 2022/12/07(水) 12:20:33
これと、私は貝になりたいは見えない+7
-0
-
112. 匿名 2022/12/07(水) 12:23:36
>>1
映画観て号泣しているマツコを見て笑った人達は失礼だなと思う。+43
-0
-
113. 匿名 2022/12/07(水) 12:24:30
これ二度と見たくない
看守の女の人が優しい人だった記憶+2
-0
-
114. 匿名 2022/12/07(水) 12:25:23
この映画含め若い頃はこういうダークな作品を好んで観てたけど、年取るにつれ無理になってきた笑
今は明るい作品、ほのぼの作品、ハッピーエンドの作品が観たい。+48
-0
-
115. 匿名 2022/12/07(水) 12:25:44
この作品そんなに良かったかなあ…
正直あまりにも主人公を愚かに描きすぎててうんざりしたんだよな
この監督ってやたらと女性を不幸にするのが好きみたいであんまりピンとこない+31
-0
-
116. 匿名 2022/12/07(水) 12:26:12
>>64
志村けんのを知らない国の人から見たら綺麗〜ってなるんかな?+13
-1
-
117. 匿名 2022/12/07(水) 12:26:59
この映画の凄さはラストじゃなく全体を通した芸術性ね。ラストだけで語られすぎ。似たような系統のキム・ギドク監督「嘆きのピエタ」なんかもパンチ効いてておすすめ。+3
-0
-
118. 匿名 2022/12/07(水) 12:36:47
マツコの話は年々オーバーになっていく
TVショーだと思うしかないんだろうけどさ+5
-0
-
119. 匿名 2022/12/07(水) 12:37:44
性暴力系?
なら無理だわ+0
-8
-
120. 匿名 2022/12/07(水) 12:39:40
>>25
女性版ジョーカーみたいな感じ?+1
-11
-
121. 匿名 2022/12/07(水) 12:42:23
>>60
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は観たことないんですが、
皆さんの感想を見て、絶対観るのやめようと思いました。
私も「火垂るの墓」は無理です。
辛すぎる。+17
-0
-
122. 匿名 2022/12/07(水) 12:44:44
>>89
そーなんだ、ありがとう
ダンサーインザダークよりはまだ観てみたい気がする+2
-1
-
123. 匿名 2022/12/07(水) 12:45:55
>>112
マツコは過剰に自分を貶めた言い方しがちだから真実はよくわからないけどね
女性芸能人がマツコのこと優しくてーって言ったら意地悪だと思ってたの!?とか返したりするし
悪意で盛ってるところありそう+9
-1
-
124. 匿名 2022/12/07(水) 12:52:53
でも音楽とか映像表現がとても美しいよ。
サントラ今でもずっと聞いてる。+16
-0
-
125. 匿名 2022/12/07(水) 12:53:17
>>116
アカデミー賞ワーストドレッサー賞になってるるくらいだから日本以外でも変に思われたみたい
ただ2014年ヴァレンチノからこれのオマージュ的なドレスが発表されたらしい+9
-0
-
126. 匿名 2022/12/07(水) 12:54:18
高校生の時に何気なく見て、怖くて最後まで見れなくて、いまだに結末知らない。
でも、二度と見たく無い映画no.1。
+2
-0
-
127. 匿名 2022/12/07(水) 12:54:56
>>51
これとカメラを止めるなは酔う人多いみたいね
私は何も感じなかったけど映画館で一緒に見た知人は酔っちゃってストーリーどころじゃなかったって+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/07(水) 12:57:45
>>120
横
逆で最後までいい人だった
いい人なんだけど頭が足りない+30
-0
-
129. 匿名 2022/12/07(水) 12:59:42
感動するから見てとすすめられて何も知らずに見た。
面白い作品と思っていたら本当に酷い映画で悲しくなった。
そのままラストのシーンであんな結末になって何でどうしてと本当に見なければ良かったと。
本当に後味の悪い映画でした。
ですが一回しか見ていないのにこんなにストーリーと後味の悪さを思い出せる映画ってあまり無いと思うのですごい作品だとも思います。
勇気があればまた見たいです。+12
-0
-
130. 匿名 2022/12/07(水) 13:00:04
映画については好みの問題だし賛否あっていいと思うけど
> 号泣しているのを、OLたちに見られて笑われちゃってね。
これは酷すぎるわ。+9
-0
-
131. 匿名 2022/12/07(水) 13:01:28
歌い出すらしくてみてない
ミュージカル苦手+2
-1
-
132. 匿名 2022/12/07(水) 13:03:41
絶対泣く映画は終わりかけに深夜に1人で見に行く。
周りも結構1人で来て泣いてる。+1
-0
-
133. 匿名 2022/12/07(水) 13:03:58
どんな映画かは知らないけど、番組でチラ見した限りは普通にミュージカルだったね。+4
-0
-
134. 匿名 2022/12/07(水) 13:06:39
感動とは違うような…
なんか悪趣味な感じがして嫌いな映画+18
-0
-
135. 匿名 2022/12/07(水) 13:06:45
>>131
この映画の場合、そのミュージカルパートが救いよ
主人公の癒しは頭の中で鳴る音楽でしか得られない+8
-1
-
136. 匿名 2022/12/07(水) 13:20:08
>>66
わかる。コンビニに入ったら本人が忘れてしまった知人たちが笑顔で見守ってくれて「ここは天国なの?」て言うところも泣けた。+11
-0
-
137. 匿名 2022/12/07(水) 13:21:02
>>1
泣くって言うよりドン引きしたわ+9
-0
-
138. 匿名 2022/12/07(水) 13:22:05
辛すぎて揺れる画面もキツくて
トイレ以外で一時席を立った唯一の映画+3
-0
-
139. 匿名 2022/12/07(水) 13:22:21
マツコ、番組で紹介されたトップガンにはさっぱりだったな。+9
-0
-
140. 匿名 2022/12/07(水) 13:22:53
感動するから見てとすすめられて何も知らずに見た。
面白い作品と思っていたら本当に酷い映画で悲しくなった。
そのままラストのシーンであんな結末になって何でどうしてと本当に見なければ良かったと。
本当に後味の悪い映画でした。
ですが一回しか見ていないのにこんなにストーリーと後味の悪さを思い出せる映画ってあまり無いと思うのですごい作品だとも思います。
勇気があればまた見たいです。+2
-0
-
141. 匿名 2022/12/07(水) 13:23:37
基本的にミュージカルは苦手なんだけど、この映画が今まで観た映画の中で一番好き。
映画が終わってからしばらく動けなかった。
同意してもらえなくても仕方ない、と思ってる。
+6
-0
-
142. 匿名 2022/12/07(水) 13:26:26
>>2
なんか終始胸糞わるいんだよね
結局最初から最後まで救われないで終わる+69
-0
-
143. 匿名 2022/12/07(水) 13:26:58
>>115
凄く才能ある監督だとは思う。
でもこの監督の女性観がね〜私も受け入れ難くて観るのしんどい。+6
-0
-
144. 匿名 2022/12/07(水) 13:28:22
知恵遅れの人が結局産まれてから死ぬまで何も救われない映画+11
-0
-
145. 匿名 2022/12/07(水) 13:33:21
>>4
飲み行く?+4
-0
-
146. 匿名 2022/12/07(水) 13:42:48
そんなに鬱映画なの?
火垂るの墓よりつらいのかな…+1
-0
-
147. 匿名 2022/12/07(水) 13:57:21
紹介されていた映画「リズと青い鳥」
見た人いますか?
おもしろそうだなと思った。+0
-0
-
148. 匿名 2022/12/07(水) 14:02:17
>>146
火垂るの墓はストーリーもしっかりしていて、戦時中にあり得た子ども達の話で、私は全然大丈夫なタイプなんだけど、ダンサーインザダークは、ダークダークダーク。
そもそもミュージカルだからストーリーも、ん?て所が多く、最後まで見ると負のダメージ与えられる気がする+8
-0
-
149. 匿名 2022/12/07(水) 14:03:00
>>63
確かに重いけど、でもラスト少しだけ救いがある。主役のケビンベーコンが決して負けないと強さを見せるラストに希望がある。クリスチャンスレーターもいいやつだし。でも苦しい映画ですから、体調が良いときに見た方がいいです。+10
-0
-
150. 匿名 2022/12/07(水) 14:13:48
私も大好き。 でも泣かなかったよ。
セルマは不幸じゃない。
+5
-0
-
151. 匿名 2022/12/07(水) 14:15:59
>それ以降、映画館で見たことないのよ
目立つから騒がれる~行けないってのもあるけど
あの体格で、映画館の座席は無理だよね。
+7
-0
-
152. 匿名 2022/12/07(水) 14:16:20
>>25
私もそっちの気持ちの方が強いわ
終始「頑なすぎるやろ」と思いながら観てた+48
-0
-
153. 匿名 2022/12/07(水) 14:17:57
>>146
私はホタルの墓の方が辛い。
子供が理不尽に死ぬのはやっぱり辛い。
ダンサーインザダークは、強い自己満足の愛。主人公の願いは叶うから、まだ救いはある。+12
-0
-
154. 匿名 2022/12/07(水) 14:18:05
>>149
本当のラストは裁判勝った後
救いはないの+7
-0
-
155. 匿名 2022/12/07(水) 14:45:02
>>3
午前中は休みだから気軽に観たら、午後から仕事休んだ人いる+28
-0
-
156. 匿名 2022/12/07(水) 14:45:49
>>102
号泣だから声も出てるんだろうし、笑うより怖いかも
+5
-0
-
157. 匿名 2022/12/07(水) 14:47:09
>>2
鬱ってこんな感じなのかな。ってくらいしばらく気分が晴れなかった
+39
-0
-
158. 匿名 2022/12/07(水) 14:57:56
CSで観たんだけど確かにこの作品は見終わった後、絶望感に襲われてその日は何もする気にならなかったのを覚えてる。+5
-0
-
159. 匿名 2022/12/07(水) 14:58:32
>>94
ミストて映画と小説とラストが違うんだよね?
あのままスーパーに居ても地獄だし外に逃げても地獄だし「どうすりゃいいんだよ」て話で後味悪いのに、なぜか凄く面白かった。宗教に狂ったおばさんの怖さといったら!+7
-0
-
160. 匿名 2022/12/07(水) 14:59:19
>>80
ライフ・イズ・ビューティフルの最後は呆気ないしね
+6
-4
-
161. 匿名 2022/12/07(水) 15:04:37
>>120
ジョーカーはイライラしないしな+7
-0
-
162. 匿名 2022/12/07(水) 15:05:21
>>154
裁判に勝った後、彼はまた元の場所に戻されてオールドマンと再会するけど、待ってたよと言った男に彼は今までの自分とは違うと淡々と啖呵を切るシーンは気持ち良かった。彼は人間としての尊厳を勝ち取って、プライドを取り戻した。だから彼は今後またいじめられても心は負けないんだと思う。+7
-0
-
163. 匿名 2022/12/07(水) 15:05:44
>>25
わかる
イラついた+12
-0
-
164. 匿名 2022/12/07(水) 15:15:43
私も映画館で1度号泣してからは
一番後ろの席で見るようにしてる
+0
-0
-
165. 匿名 2022/12/07(水) 15:52:17
それより昨日別の話題で宇宙飛行士の野口さん出てたんだけど、マツコのセクハラが気になった。
世界で(いや宇宙で)活躍する野口さんならあれセクハラだって分かるよね。
見ていてハラハラした。+12
-0
-
166. 匿名 2022/12/07(水) 15:57:34
素晴らしい映画だった。繰り返し観た。ビョークの歌が素晴らしくてCD買った。+1
-0
-
167. 匿名 2022/12/07(水) 16:34:17
>>45
DVDを買ったのはなぜ?
告発は自分も映画館で見たけれどまた見たいとは思えない。
刑務所の環境が劣悪すぎて。それも重罪で放り込まれたらまだしも・・・ね。+1
-0
-
168. 匿名 2022/12/07(水) 16:39:56
友達と観に行って内容はほとんど覚えてないけど、二人してどんよりして帰った記憶がある。
まさかあんなに暗い映画だとは思わなかった。
+0
-0
-
169. 匿名 2022/12/07(水) 16:41:11
>>1
チョコレートドーナツも哀しくてしばらく余韻抜けなかった。+13
-0
-
170. 匿名 2022/12/07(水) 16:52:40
この監督はこんなのばっかりだよね。とにかく救いようのない絶望を主人公に与える+3
-0
-
171. 匿名 2022/12/07(水) 16:57:37
>>8
うん、名作なんだよね。
確かに引き込まれる作品。
でも、もう二度と見たくないな…+14
-0
-
172. 匿名 2022/12/07(水) 17:10:34
>>89
でもあれは実際のシチュエーションベースなだけで話し自体は実話じゃないらしい。
私も観た後重過ぎて絶望気分になって、事実を調べて少し安心したわよ。
しかし誰が考えつくんだこんな話しってくらい気分落ちるよね。+4
-0
-
173. 匿名 2022/12/07(水) 17:43:30
>>2
私この映画無理だった。
本当にトラウマになる。+25
-0
-
174. 匿名 2022/12/07(水) 17:52:35
>>94
セブンも。+12
-0
-
175. 匿名 2022/12/07(水) 17:55:19
>>5
この上無いくらいに鬱映画だよね。
観て良かった唯一の事は、ビョークの歌声が物凄く良かったって事くらいかも。+6
-1
-
176. 匿名 2022/12/07(水) 18:06:31
>>3
とても芸術的だし、高みに至ってる作品
ただパワーの消耗が激しいから、休前日に観るのをおススメする
観て後悔する事は無いと思う+12
-2
-
177. 匿名 2022/12/07(水) 18:20:25
ダンサーインザダークとか言いそ〜と思ってトピを開いたらほんとうにそうで草+2
-1
-
178. 匿名 2022/12/07(水) 18:28:16
しょーもな
日本人ってこれしか見てないんじゃないかってレベルでこの話ばっかりだね
ダンサーインザダークってまだ希望が残されてたじゃん
奇跡の海なんて見たら卒倒しそう
ドッグヴィルはがるの非正規女性ならカタルシス覚えそう
そこまでいくのがしんどいだろうけど+4
-11
-
179. 匿名 2022/12/07(水) 19:35:19
>>110
びっくりするぐらい失礼な人っているからわからないよ+11
-0
-
180. 匿名 2022/12/07(水) 19:45:10
これももう見なくていいけど
おんなじ監督でニコール・キッドマン主演の映画のほうが悲惨で人間臭くて
随分前に見たのにまだ覚えてる。
ドッグヴィルだ。思い出した+7
-0
-
181. 匿名 2022/12/07(水) 20:01:14
>>40
それは止めて正解だよ
この映画は子供が本当に希望だよね+54
-0
-
182. 匿名 2022/12/07(水) 20:12:15
>>114
わかる!!なんでだろう、体力が衰えたのかな…ダークなものって消化するのに体力使うもん+7
-0
-
183. 匿名 2022/12/07(水) 20:26:23
>>167
コレクターだから+0
-0
-
184. 匿名 2022/12/07(水) 20:35:57
>>22
マツコって被害者意識が強い方というか、防衛本能が強いからね
さほどと思うけどなぁ+2
-3
-
185. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:47
映画館で見て号泣したけどあんまり好きじゃないわ。当時ネットも発達してなかったし前情報の覚悟が全くない状態で見てさ…。音楽とか素晴らしいから嫌いな映画ではないけど泣くのと感動は違うなあという感じ。後味悪い映画も好きなんだけどそういう映画には涙を求めない…。+0
-0
-
186. 匿名 2022/12/07(水) 21:37:18
>>94
そのくせ午後ローでやるよね+1
-0
-
187. 匿名 2022/12/07(水) 22:11:26
>>46
初期の作品には宗教観が色濃かった。ちょっと気狂いっぽい哲学をもつ監督よね。
救いようがないようで、捧げまくる人生を終えた人こそ天に召されるという、宗教的死生観が見事に映画で昇華されてる作品だと思うけど…まあ普通観たら鬱だよね。+6
-0
-
188. 匿名 2022/12/07(水) 22:14:55
>>2
たしかにもう二度と見たいとは思わないけど、全てが絶望って感じでもないよ
主人公に寄り添ってくれる人はいるから+4
-5
-
189. 匿名 2022/12/07(水) 22:24:03
>>2
この映画見た時、今ほどネットが普及してなくて我が家はまだ新聞で上映時間調べるレベルの時代でさ。どんな話かほとんど知らなかったの。
私中学生で、不登校になりかけてた時に母が見に行こうって誘ってくれて見に行った。
母的にはどん底から這い上がるようなストーリーだと思ってチョイスしてくれたんだけど、とんでもない落ち込む話で
不登校なりかけの娘と、それを心配して夜も眠れない程悩んでいた母はしばらくの間泥のようになって過ごした。笑+116
-0
-
190. 匿名 2022/12/07(水) 22:26:20
>>9
ゲイの人は好きなイメージ+1
-0
-
191. 匿名 2022/12/07(水) 22:27:24
>>14
公開当時から話題でした+5
-0
-
192. 匿名 2022/12/07(水) 22:29:26
>>42
声も似てる+3
-0
-
193. 匿名 2022/12/07(水) 22:34:44
>>25
主人公明らか健常じゃないのに周りもたいして手助けしないあたりに創作感丸出しで冷めた目でしか見れなかった+5
-0
-
194. 匿名 2022/12/07(水) 22:35:55
>>25
私もイラついて腹が立って
不器用ってだけじゃなく知的か発達に問題ある設定なのかな、そこも含め悲劇なのかな、と自分を納得させてる
自分だけなら破滅で良いけど、息子がいるのにあのラストは無い+24
-0
-
195. 匿名 2022/12/07(水) 23:01:04
見た事ないけど映画はハッピーエンドが好きだからこの映画は見ないでおくわ+0
-0
-
196. 匿名 2022/12/07(水) 23:06:06
ミュージカルもの好きだしビョーク好きだしカメラワークとか舞台美術とかすごい好き、ストーリー以外はすごい好き…
映画館でワイン飲みながら(※持ち込みOKの映画館)観てたサバサバ系のお姉さんとか始まるまで爆睡してたサラリーマンが鼻グスグスしてたの思い出す+0
-0
-
197. 匿名 2022/12/07(水) 23:07:13
観たけど、途中から覚えてない…+0
-0
-
198. 匿名 2022/12/07(水) 23:26:59
>>44
手術成功は友人の優しい嘘ともとれる+3
-0
-
199. 匿名 2022/12/07(水) 23:33:36
障害があるのに周りの人間が冷たく感じるのは時代的に移民系で差別されてるって背景があったからだそう。
日本人にはピンとこないけど。
何回も見た位好きなんだけどなんかで読んだ気がする。+3
-0
-
200. 匿名 2022/12/07(水) 23:35:00
>>2
元々メンヘラだから耐性ついてるのか知らんが、全く何ともなかったよ+7
-0
-
201. 匿名 2022/12/07(水) 23:39:27
避けてるのに昨日流れててやめたーって思った
これからも見ない+0
-0
-
202. 匿名 2022/12/07(水) 23:42:29
>>1
ダンサーインザダークががるでトラウマだの鬱映画だの胸糞だの悪評ばかりだけど。
みんな幸せなんだよ。所詮フィクションなのに。
現実で世の中には不条理なこといっぱいあるじゃない。ニュースでも頻繁に見かけるじゃない。
セルマの人生はレアケースじゃない。
この世界に溢れてると思う。+5
-2
-
203. 匿名 2022/12/07(水) 23:42:52
>>1
史上最強に後味悪い映画
これ映画館で観たらしばらく立てないかも+1
-2
-
204. 匿名 2022/12/07(水) 23:46:54
>>1
マツコのこの映画好きは前にも言ってたから
(有吉か村上のどちらかの番組)
わざわざそのネタを特別に用意するなんて忖度されてるんだって哀しい気持ちだわ
マツコもわかっててスルーしてるんだろうしそりゃ仕事つまんないだろうね+0
-0
-
205. 匿名 2022/12/07(水) 23:47:30
ラース・フォン・トリアーとミヒャエル・ハネケの映画はもうほとんどいやがらせと言っていいレベル
どっちも大嫌い
ダンサーインザダーク見た時も最後のシーンのあの撮り方がほんとうにいやらしくて怒りが湧いてきた
個人の感想です+5
-0
-
206. 匿名 2022/12/07(水) 23:54:58
トム・ヨークとビョークのデュエットの挿入歌が素晴らしかった
内容は暗いので落ち込んでる時にはお勧めできないけどミュージックは素晴らしいよ+4
-0
-
207. 匿名 2022/12/08(木) 00:07:11
観ちゃって後悔した映画だ。
+0
-0
-
208. 匿名 2022/12/08(木) 00:24:52
私これ見たあとも後味悪いとか何も感じない、、、
鬱映画って言われるジャンルが好きで一通り見てるけど、メンタルに来たことがないし、ただ面白い映画だなーくらい。
皆さんの感受性が豊かなのか、自分がおかしいのかいつも謎。+2
-1
-
209. 匿名 2022/12/08(木) 00:38:21
>>1 鬱映画?だと、ベティブルーとか嫌われ松子あたりしか見てない。この2つは自己破滅型人生なのかな?マツコは人生はそんなに面白おかしいことばっかりでないところを達観してるんかしら。+3
-0
-
210. 匿名 2022/12/08(木) 01:30:34
>>25
私も苦手よこの映画。
ひたすら不幸に酔うというか(制作側が)…
は???何見せられてるの?って感じだった+9
-0
-
211. 匿名 2022/12/08(木) 02:31:45
>>46
ラース監督って胸糞映画多いよね。
ハウス・ジャック・ビルトを映画館で無修正版で観たけど気分悪くなった。+4
-0
-
212. 匿名 2022/12/08(木) 02:46:53
>>2
理不尽な境遇に育った人なら大丈夫
全然平気だったよ+3
-0
-
213. 匿名 2022/12/08(木) 02:49:20
>>4
これは胸糞+0
-0
-
214. 匿名 2022/12/08(木) 06:14:52
もう2度と観たくないと思う映画
なのに心に突き刺さって忘れられない映画
死刑台に上がるための道で、ミュージカル女優になる自分を想像しながら笑顔でステップを踏む
人は絶望の中でも想像しながら前向きに進める姿を見せつけられた
愛する息子を最後まで思いながら+0
-0
-
215. 匿名 2022/12/08(木) 06:56:08
>>25
嫌われ松子の一生も同じ雰囲気
好きな人は好きなんだろうねって感じ
自分は全然感情移入できないし、一度観たら充分+13
-0
-
216. 匿名 2022/12/08(木) 09:59:11
>>7
これね、感動じゃないストーリーなの
マツコのも感動の涙じゃないじゃないんだ
でもあなたの言いたいことはわかるよ+1
-0
-
217. 匿名 2022/12/08(木) 10:16:07
悪趣味だよね
不条理なほどに主人公みずから不幸になろうと行動してる。
あのラストありきで作ったんじゃないかなあ。+1
-0
-
218. 匿名 2022/12/08(木) 10:17:24
>>42
マツコも伊集院も好きなんだけど、対談すると2人とも相手を立ててうまいこと言おうとする姿勢がかぶってるもんだから倍面白くはならないな!+2
-0
-
219. 匿名 2022/12/08(木) 11:35:29
>>178
>ダンサーインザダークってまだ希望が残されてたじゃん
奇跡の海なんて見たら卒倒しそう
ドッグヴィルはがるの非正規女性ならカタルシス覚えそう
希望がある風に描かれてたけど実は一番希望が無いのがダンサーインザダークじゃね?
息子は一生後ろ指指されながら生きていくんだよ?
真実を知ったら知ったで地獄やん
自分のせいで母が…+1
-0
-
220. 匿名 2022/12/08(木) 11:46:16
>>188
いやいや、
全てが絶望だったよ!!+0
-1
-
221. 匿名 2022/12/08(木) 12:22:57
>>212
わかります。
この映画がトラウマになるなんて、羨ましいほどです。不遇な人生を送ってきた身からすると、それほどショックでもありませんでした。+4
-0
-
222. 匿名 2022/12/08(木) 12:47:31
>>221
子どもは親にめちゃくちゃ愛されてるもんね
その方法が正しいかはともかく+2
-0
-
223. 匿名 2022/12/08(木) 12:55:58
>>178
ちなみに奇跡の海とドッグヴィルに対してはどんな感想持ちました?
私は、よそ者こえー、田舎民がよそ者排除する理由がわかるわ、です+0
-0
-
224. 匿名 2022/12/08(木) 13:38:27
>>112
この映画見て号泣してるマツコ見て笑えた人は、救いを得た感じじゃない?
超トラウマ映画だもん
お化け屋敷出て友達と笑いあう感じ+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/08(木) 13:40:39
>>1
これで興味持たせてどれどれって見た人をウツにさせたいから言ってるんかな?+0
-0
-
226. 匿名 2022/12/09(金) 20:22:24
>>193
あの裁判もなんか無理があるというか
ドヌーブ御大を見られたりして興味深かったけど+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/09(金) 22:05:55
>>178
奇跡の海ってあのヒロインは大満足じゃないかな
ハッピーエンドだと思ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マツコ、人生ベスト1映画を発表「号泣して席を立てなくなった」も…おすすめはしないワケ