ガールズちゃんねる

【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

132コメント2022/12/08(木) 01:53

  • 1. 匿名 2022/12/06(火) 21:46:50 

    子連れ禁止の飲食店。
    とにかく大人だけしか入れない。

    +105

    -13

  • 2. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:33 

    おひとり様限定食べ放題の店

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:43 

    砂風呂専門店!
    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:44 

    1人客専用でパーティション付きで会話禁止のレストラン

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:44 

    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:47 

    >>1
    ラーメン二郎行けよ
    基本八割の店子供入店禁止だぞ

    +7

    -12

  • 7. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:53 

    >>1
    あるよね?

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:53 

    夏は強冷房
    冬は弱暖房
    のカフェ、レストラン

    ここ数年どこもかしこも暑すぎる

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:02 

    お一人様専用のカラオケ、ホテル

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:09 

    ガル民しか入れない店

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:19 

    お代はらわなくて良いお店

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:27 

    >>1
    東京だったらたくさんある

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:38 

    >>1
    1500円くらいの国産食材のみの食べ放題

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:43 

    色んなメーカーのベストセラーばかり置いているお店

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:05 

    >>6
    でも上手くないものに金払うのやじゃない?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:18 

    >>10
    ちょっとこわいw

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:23 

    おひとり様でコース料理食べられるお店
    2人連れ以上は席離せば座れる
    どこもかしこも複数人連れ前提でコミュ障差別かなとさえ思う

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:25 

    >>1
    お一人様禁止ショッピングモール専門店欲しい!

    +4

    -15

  • 19. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:33 

    いわゆる謎の台湾料理店の日本の会社版みたいなの欲しいけど、日本人相手の賃金と華僑のコネが無い限りこういうのを780円で提供するのは無理なんだろうな
    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:50 

    部屋に入ると綺麗に全身洗浄してくれる。お風呂面倒な人に最適な施設。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:55 

    高いリキッドファンデを計り売り

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:00 

    お一人限定の居酒屋

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:15 

    子どもにイライラするのはよくないよ。避難所とかでずっとうるさくて眠れないとかだと分かるけど、小一時間くらいよしとしようよ。

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:40 

    >>1
    地元に意識高めのカフェは子連れ禁止。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:29 

    >>1
    高級店行けばいいよ

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:31 

    フードコートのテーブルモバイルオーダー
    1人でたこ焼きとラーメンとかやってると荷物とかトレーとか難しい
    食べ物放置で席離れるの心配だし

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:39 

    世間話厳禁の美容院

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/06(火) 21:52:11 

    >>19
    何言ってるのかよく分からない、、
    有名なお店なの??

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:10 

    1人用高級フレンチコース
    フレンチコース大好きなのに女子友は高いから行きたがらないし夫は雰囲気が苦手らしいし、よく行ってた母は高齢でコースはもう無理らしいし

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:27 

    >>23
    トピズレはよくないよ。日常会話でとかなら分かるけど、ガルでの妄想トピで希望言うくらいよしとしようよ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:46 

    >>2
    それは行きやすい!

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:02 

    ピザマン専門店。ピザマンうめぇ😋

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:03 

    添い寝猫カフェ
    一緒に丸まってただ寝たい

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:29 

    >>19
    うちの近所の台湾料理のお店のランチが600〜800円で同じくらい出るよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:36 

    巻き髪ワンコイン500円でやってくれる店
    10ふんくらいでささっと。

    自分で巻くと下手すぎて無理😭
    1000円とか2000円ならよくみるけど
    ワンコインだとありがてぇぇ

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:00 

    >>10
    入りにくい...

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:01 

    スポーツ選手や軍人のようなムキムキの肉体美を鑑賞しながらお茶できるカフェ。店員がムキムキ筋肉で、服装は胸筋をチラ見せするようなやつ。

    いや、落ち着かないから駄目か。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:16 

    安楽死施設

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:55 

    >>18
    お子様連れ禁止のショッピングモールが欲しい!

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:56 

    夏限定の氷のドーム覆われた遊歩道
    入り口で傘を借りて1km未満の距離を
    ただ歩くだけ。
    通り道にはアイスクリームやかき氷、彫刻等
    見て、食べて楽しめる催し物が有る。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:08 

    >>22
    居酒屋で1人客歓迎がカウンターで周りと会話しないとならない雰囲気なのが嫌なんだよね
    スマホいじってぼーっとしたいのに

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:12 

    >>30
    区別が差別につながるからよくないと思います。高齢者禁止とか障がい者禁止とか外国人禁止とかにつながるよくない考え方だと思います。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:23 

    >>42
    ならないよ
    お店には客を選ぶ権利があるから
    子供禁止のお店もある

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:42 

    >>1
    全てのお店に、女性専用駐車場が欲しいというか必要です

    +1

    -12

  • 45. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:58 

    >>1
    逆に子持ち専用のお店が欲しい
    各テーブルにキッズスペースやテレビがついてるのが理想

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/06(火) 21:58:55 

    >>28
    こういうコンビニ跡地的な所に七、八年前くらいから出来てる台湾料理の店
    実際は大陸からVISA取得の為に出稼ぎに来てる人が大半で、めちゃくちゃボリュームのある、そこそこの味でやってる店なんだけど、とにかく安いからそれなりに流行ってるんだよね

    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/06(火) 21:59:12 

    大人のキッザニア
    気になる職業を体験する

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/06(火) 21:59:28 

    お一人様専用の焼き肉屋

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:18 

    お一人様専用ジムやヨガ
    個室で、メニューはAIが考えてくれて、鏡に映った人型に合わせて自分も体を動かす
    ズレてたりしたら教えてくれる

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:47 

    >>45
    ファミレスやフードコートなら子供がある程度はしゃいでもいいと思うけどねぇ
    ファミレスに来て子連れ嫌はちょっとわがままじゃないかと思う

    カウンター席しかない食べたら出るお店で子連れとかは子連れいたら嫌だけどさ

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:52 

    >>11
    炊き出し

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:09 

    トータルコーディネートとヘアメイクのサブスクの店

    朝寄ってシンプルな通勤スタイル、帰りに寄って遊びに行くスタイルにチェンジしてくれる
    休日はお出かけスタイルにしてくれる
    デートとかパーティーとかもやってくれる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:29 

    >>48
    それはもうあるやん!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:39 

    ペット連れでも入店可能なスーパー

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:04 

    >>20
    ロボットか機械だよね?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:10 

    >>7
    夜はあるけどランチだと案外少ないような

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:34 

    >>11
    金もらえる店

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:42 

    誰が観るんだっていうような古い映画や昔のドラマのDVDばかりのレンタル屋。んで、DVD化されてないものは予約したら店内の個室でVHSデッキで観られたら良いな。昔、子供の頃に観て、もう一度観たい作品、観たいのに観られない作品が結構あるから。
    古本屋があるんだから古ビデオ屋があっても良いよね。
    都会にはあるかもね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:49 

    >>35
    10分くらいでささっと出来る技術はむしろ高く払うべき

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:07 

    眠るだけの施設
    眠るにとっかしてる
    昼休憩とかに行ってもOK

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:31 

    >>57
    金券ショップ、質屋

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/06(火) 22:05:31 

    >>59
    美容師ならそんなもんでささっと出来るでしょ

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2022/12/06(火) 22:06:26 

    >>18
    なんのために!?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/06(火) 22:06:56 

    お一人様用ラブホみたいな豪華な広い風呂が楽しめる施設

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/06(火) 22:07:07 

    女性専用の漫画喫茶。
    男性がいるだけで少し治安が悪いし、汚くなる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:01 

    各ジャンルの子供禁止施設
    特にスーパー

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:13 

    >>2
    これは流行るかも

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:37 

    >>62
    時間かからないから安くしろって言うのは厚かましくない?
    その技術を身につける時間や努力に対してきちんとした対価を払うべき

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/06(火) 22:09:27 

    スーパー以上デパ地下以下の値段で量り売りのお惣菜屋さん24時間あいてます、お酒も取り扱っております、みたいなお店が欲しい。ちょっと贅沢なデザートもあると最高。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/06(火) 22:09:32 

    レストラン、スポーツクラブ併設
    保証人なしでも入れる高所得独身者のみの介護付き老人施設
    弁護士の財産管理や
    看取りもしてくれるとこ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/06(火) 22:11:48 

    >>1
    近所に子供禁止のサンドイッチ屋がある。しかも持ち帰り専門。
    どんだけ子供嫌いなんだよと思った

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/06(火) 22:12:35 

    おひとり様限定の飲食店!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:55 

    お一人様用温泉
    個室が沢山あって中には色々なタイプの湯船(檜だったり岩だったり露天だったり)と一人用の岩盤浴がある
    漫画コーナーもあると尚良し

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/06(火) 22:16:37 

    >>61
    そこはパチンコでしょ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/06(火) 22:17:20 

    >>64
    おひとり様専用ラブホはオナニー専用ホテルなの?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:20 

    何注文しても「あるよ。」と作ってくれる飲食店。
    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:38 

    >>55
    そこまで考えてなかった。
    確かにそうじゃないと恥ずかしいw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/06(火) 22:23:10 

    >>60
    20年くらいまえに、昼寝サロンとか、睡眠カフェってやつがでてきて、チェーン店化してニュースになってたけど。
    全然みかけないよね。
    儲からないのかなー。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/06(火) 22:25:15 

    >>44
    下手くそしか止めなさそう、ぶつけられたらやだから絶対停めないw
    住み分けにはいいね👍

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/06(火) 22:26:02 

    >>20
    カプセル型がいいよね!オプションいっぱいあるといいなぁ‥オイルマッサージとか顔パックとか‥そのまま20分くらい寝られたりとか‥

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/06(火) 22:26:02 

    >>1
    子供連れわ夫婦しか入れない遊園地ならいいなー

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/06(火) 22:26:59 

    コスメ試し放題の店、入場料を支払ったらプチプラからデパコスまで個別のブースでお試しでつけ比べし放題できる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/06(火) 22:28:23 

    >>80
    それ最高ですね〜
    毎日通いたいわ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:40 

    リラクゼーションや美容に特化した精神と時の部屋。
    現実の数分でリフレッシュできたら嬉しい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:43 

    色んなホームセンターが一同にかいしたレジャー施設で「ホームセンターランド」。横に百均の店が一同にかいした「百均シー」があり、両方の施設の中には巨大なファミレスがある。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/06(火) 22:32:45 

    >>1
    ゴルフ場のレストランは禁止ではないけどまずいないよ!
    お値段は普通〜高めだけど、普通においしいし地元の食材をPRしてるところもあるのでオススメ。
    観光のついでとか、近くにあったらランチに寄ってみるといいよ〜

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/06(火) 22:33:13 

    >>23
    私、今は子持ちだけど、でも子連れがいないところに行きたい気持ちすごくよく分かるよ
    なんかセカセカしいもんね、子連れが視界に入ると。
    大人だけで5のスピード感でゆっくりしたいのに、そこに8とか10とかのスピード感でセカセカしてる子連れがいると、なんかヤダって感じ…
    (かといって、子連れでいる以上仕方ないスピードなんだよ、大人しく寝てる赤ちゃん以外はさ)

    美容室のキッズルームとかも、やだもんな

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/06(火) 22:33:59 

    仕事帰りふらっといって、優しい人が話聞いてくれるカフェがあるといいな
    予約とかじゃなくその日の気分でいけるところ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:50 

    マイナスだろうけど
    HSP専用のカフェ
    居心地いいだろうな

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:11 

    >>29
    分かる。
    女性一人で行きやすい所は一店しか知らない。
    旅先では夜はルームサービス頼む事も多い。
    フレンチって家庭では作れない繊細な料理も多いから外食したい。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:00 

    営業職で飛び回ってたころ、お昼寝屋さんがあるといいなあと思ってた。
    15分単位とかでベッドだけ貸してくれる施設。
    ベッドもふかふかの高級なものから寝すぎ防止のためのリクライニングチェアとか選べたりして。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/06(火) 22:39:08 

    静かに暮らしたい人しか入居できないマンション

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/06(火) 22:40:30 

    >>91
    たしかに。
    営業の頃は、15分くらいのマッサージ店によく入ってたな
    ちょっとうとうとして回復、リフレッシュ
    みたいな
    定時なし自由裁量の会社だったし

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/06(火) 22:42:37 

    >>1
    会社、住居、会社、住居 ってシマシマになってるマンション
    4階 住居
    3階 会社
    2階 住居
    1階 会社
    って。
    稼働時間ズレるし、騒音問題なさげだし。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/06(火) 22:47:41 

    個室貸し切りの露天風呂とサウナ。格安でゆっくり出来たら最高だけど、ありそう?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/06(火) 22:50:34 

    >>33
    10匹くらいの猫に上に乗られる猫エステ店とかもいいかも

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/06(火) 23:02:41 

    暇な主婦どうしが気ままにランチできるカフェ
    年齢ごとに分かれていると良し。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/06(火) 23:02:48 

    自転車でもドライブスルーできるハンバーガーショップ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:59 

    ひとり居酒屋でタブレット注文したら回転寿司レーンで商品が来て会計も非対人。

    レバ刺大量に食べたいけど居酒屋で何個も頼むの恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:00 

    お散歩カフェ
    犬のお散歩をさせてもらえる。
    ウォーキングにもなって健康にも良い。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/06(火) 23:08:18 

    仕事帰りに無人足湯&フットマッサージ器。タオル無料。アロマオイル無料。化粧落としもできる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/06(火) 23:25:56 

    >>88
    そのお店のオーナーになりたい。
    私普段はコミュ障のくせに仕事の接客でお客さんの世間話聞いてる時がいちばん楽しいんだよね。
    店員とお客さんっていう関係性が友達と話すよりも楽で素になれる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:58 

    リラクゼーションや美容に特化した精神と時の部屋。
    現実の数分でリフレッシュできたら嬉しい。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/06(火) 23:32:52 

    麺が小麦粉か米粉か選べるラーメン屋さん

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/06(火) 23:33:22 

    >>1
    無理な願いなんだけど、
    新生児〜1歳児と触れ合える場所
    赤ちゃんを求めてる…
    でも産めないから…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:34 

    >>44
    下手くそ多そう

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:54 

    >>98
    できるよね?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/06(火) 23:37:15 

    >>10
    ジロジロ見てきたりトピ立てられそう

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/06(火) 23:42:39 

    疲れた時や仮眠したい時に利用できる女性専用の睡眠カフェ的なお店。
    簡易ベッド、毛布、枕もあって完全個室。
    フリードリンク、ドライヤー等も完備。
    複数の予定入れてて次までに時間あるけど家帰るには時間ないな…みたいな時に利用したい。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/06(火) 23:46:30 

    >>89
    全員ギスギスしてそう

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/06(火) 23:50:05 

    >>20
    逆に風呂上がった後の処理を全部してくれるのがほしい
    全身スキンケア、髪乾かす(特にこれ)、風呂場の片付け、ついでにマッサージ
    そしたらお風呂のハードルぐっと下がるのにぃ〜

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/07(水) 00:09:45 

    >>20
    威勢のいいお風呂屋さん
    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/07(水) 01:12:06 

    つわりが酷い妊婦さん専用の休養・宿泊施設。ご飯や掃除、欲しい物の買い出しはスタッフがやってくれる。風呂介助もしてくれる。急な体調変化に備えて点滴や薬の処方も可能。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/07(水) 04:13:31 

    >>19
    バーミヤンや日高屋なども頑張ってるけど台湾料理屋は安いしボリュームすごいよね。
    【ネタ可】こんな施設、お店が欲しい!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/07(水) 05:41:13 

    >>40
    なんかかわいい。夢のある施設だね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/07(水) 07:41:20 

    >>45
    子持ち専用じゃないけど自分が子連れで大変だったからってキッズスペース設けて長居出来るお店作った人が居たけど回転率悪すぎて儲けなくて即潰れた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/07(水) 07:48:22 

    >>46
    そういう理由であんなに安くてボリューミーなんだ
    ラーメン炒飯セットを2人で頼んだら4人前分出てきて困った思い出

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/07(水) 07:48:53 

    >>47
    これめっちゃわかるー
    大人も消防士体験してみたい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/07(水) 07:49:35 

    地震体験車を身近にして欲しい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/07(水) 07:51:36 

    >>78
    あったよねー 寝室あるのに行きたいって思ったよ
    コロナで閉鎖なのかね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/07(水) 08:39:52 

    >>75
    一人温泉的に楽しみたいんです

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/07(水) 09:56:10 

    昼寝、仮眠ができる店

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/07(水) 09:57:39 

    家を追い出された貧困女性のための保護施設

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/07(水) 10:59:28 

    予約なしで行けるフレンチ、イタリアン

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/07(水) 11:04:10 

    メイク屋さん
    デート、婚活パーティー、同窓会の前など気合い入れたいときに美人にしてくれるメイクのお店が欲しい
    コンビニの横にあるといいな

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/07(水) 11:05:54 

    24時間室内ドッグラン
    フィットネスのエニタイム形式希望

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/07(水) 11:14:49 

    野菜の量り売り屋さん。

    好きな野菜を適量買えるのはもちろん、
    カレー2人前とか料理名で注文したら、カット済みの野菜を出してくれる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/07(水) 16:03:01 

    完全お喋り禁止でネットカフェみたいなシステムのカフェ兼仕事&自習スペース。
    地元には個人で社会人向けのスペースや自習スペースがない。
    家に居場所がないけど転職のためにも資格やパソコン勉強したいのに場所がない。
    あってもすぐ埋まってしまうし高齢者と中学生あたりの喋り声うるさいし中学生は自分の席と友達が利用している席しょっちゅう行き来したり駄弁ってたりで鬱陶しい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/07(水) 22:09:36 

    昭和〇年とか、平成〇年とか、
    1年分でいいから、その年に出た
    主な新聞、雑誌、本、漫画、映画、ゲーム、
    音楽とかが鑑賞できるメディアセンター分店、
    みたいの。
    で、平成6年の分は函館、令和3年の分は長崎県、
    平成19年のは高知県なんて、年度ごとに
    分散してたら、国内旅行のモチベにもなるかな、って。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/08(木) 00:31:03 

    >>117
    基本向こうは食べきれないくらい出して食べきれなかったら残す文化だから、残さないのが信条の日本人とは合わないよねw

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/08(木) 01:49:39 

    >>125
    横。
    ついでに特殊なメイクもやって欲しい。
    私は聖飢魔IIファンで今回のライブにメンバーと同じメイクして行きたくて。でも自分では出来ないからお店探したんだけどないのよ…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/08(木) 01:53:47 

    >>3
    私も砂風呂好きなんだけど、砂の中には陰毛だらけと聞いてげんなりしてしまった…
    確かに浴衣の下は何も着けないもんね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード