-
1. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:28
主はもうすぐ26歳になります。
私のイメージした26歳は落ち着いた大人の女性でしたが、私は相変わらずオドオドしていて歳だけとってる気がして焦りを感じています。+243
-4
-
2. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:49
とくに。+50
-0
-
3. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:01
26歳、若いイメージ+456
-17
-
4. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:04
おばさんでもないしそんなに若くもない+217
-82
-
5. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:12
ピンポイントすぎてなんの印象もないのが正直な感想+122
-1
-
6. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:18
早い人は課長+6
-7
-
7. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:22
26歳なんてまだまだ子供よ+248
-26
-
8. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:24
娘+13
-4
-
9. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:25
26だけどそんなこと考えたことも無い。
人による。何を語るの?+102
-10
-
10. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:28
若い+26
-3
-
11. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:29
24~27歳が1番モテた+263
-7
-
12. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:30
あーあと4年で30かって思ってたくらい+75
-0
-
13. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:36
背伸びしてBARとか行きたくなるお年頃+52
-6
-
14. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:38
何か知らないけどいきなりめっちゃ老け込んで、そっから逆に持ち直した+11
-0
-
15. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:45
中身はまだ子供+12
-5
-
16. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:45
>>5
それ。で?って感じ+11
-5
-
17. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:46
成人ではあるけど大人ではない+5
-12
-
18. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:48
結婚に焦りだす。+115
-7
-
19. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:49
謎の焦りが生まれてくる。
周りの結婚ラッシュが始まる。
若いのに若くないと思い込む。+237
-2
-
20. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:54
お姉さんとかオバサンとか色々曖昧で不安な時期よね。安心して20代なんかまだ子供。
若いっていいなぁぁぁああ!!!!+30
-4
-
21. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:54
結婚や妊娠する同級生が出てくるころ+57
-2
-
22. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:56
まだまだ子供です+8
-5
-
23. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:59
田舎だと第1の結婚ラッシュがおきる+12
-9
-
24. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:00
>>1
皆そんなん
凄く見える人は気取ってるだけ
気にすんな+17
-0
-
25. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:00
BBA+6
-19
-
26. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:02
25までに結婚というざっくりした目標を達成できず、30までには!と焦りを感じていた頃です
現在28
結婚して妊娠中です+33
-17
-
27. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:07
1番綺麗で人生楽しい時+34
-9
-
28. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:09
ちょっと仕事に慣れて来たくらいのイメージ+6
-1
-
29. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:14
負け組か勝ち組かが確定しきった年齢
一応公務員という敗者復活戦も無くはないが+7
-16
-
30. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:28
26歳だなー、って感じ。
大人・社会人としての弁えもありつつ、若さもあるバランスのいい年齢。+62
-1
-
31. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:28
オドオドは分かんないけど、
26って1番好きに遊べるからそんなにら落ち着いてないと思う+35
-0
-
32. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:35
まだまだ色んな事にチャレンジ出来る年+53
-1
-
33. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:36
中途半端な歳+29
-2
-
34. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:41
ちょうど落ち着いてきたくらいの大人の女性
今が嫌すぎて早くそれくらいの年になりたい+15
-1
-
35. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:43
>>1
自分が小さい頃に思ってたほど大人ではない…29歳になった今も変わらず。。+21
-2
-
36. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:43
もう若くないなって思ったけど今40過ぎて若かったなと思う+54
-0
-
37. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:50
若いね~
って言われた時に素直に受け取っていいのか悩み出す年齢+98
-3
-
38. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:56
若いけど若過ぎないし大人になりたて!って感じでキラキラしてる
+2
-2
-
39. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:02
26歳だなってイメージ
何歳だとしても特別なイメージなんてないよ+7
-0
-
40. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:08
26歳になった時にもっとしっかりしなきゃ!と思った記憶がある。まぁ47歳になっても何も変わってないけどさ。+62
-0
-
41. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:21
ちょうどいいる若さ+1
-1
-
42. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:25
何の目標もないならとりあえず結婚しとき と思う+4
-2
-
43. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:25
26の頃は「もう終わりだよ」と思ってたけれど、35の今思うと全然若かった
10年後は「35なんて全然若かった」と思ってるんだろうか
+93
-0
-
44. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:28
何でもできる
何でもやり直せる
でもあっという間に30歳になるから
動くなら今すぐ動くべき+18
-0
-
45. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:31
わたしももっと大人だと思ってたけど、そうでもなかった。
でも40代になって26歳どうだったかって、やりたいことなんでもできたな、と思う。
ある程度お金も自由もあって、なにより体力も気力も元気一杯だった。+4
-2
-
46. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:33
色んな人生経験を積んで、1番綺麗な時期な感じがする。
個人的な意見だけど。+25
-1
-
47. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:37
>>11
たしかに。
25、26は彼氏いて27で結婚したりしてた+64
-1
-
48. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:40
>>1
意外とガキだった、大学生みたいなノリだったし+29
-1
-
49. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:45
上司と不倫してる人はもうやめる年代
じゃないと
あっという間に30だよ
精算して自分の人生を+35
-0
-
50. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:45
当時はアラサーになった!とか
もうこんな歳!とか思ってたけど
今思うとまだまだ社会的にも若い。+15
-3
-
51. 匿名 2022/12/06(火) 21:32:52
+1
-2
-
52. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:24
24〜26歳
若くて、モテて、キレイだった+7
-4
-
53. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:26
>>1
ちょうど良い大人
成人して時間経ってるから落ち着きもあるし、でもまだ20代半ばだから体力もあるし若くて綺麗
社会に出て4年くらい経ってるから仕事も安定してきて貯金もできてきてる+25
-0
-
54. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:36
綺麗なお姉さんぐらいの年齢、もちろんその人によるけど。私はもうおばちゃんだけど、23ぐらいから26、27ぐらいまでは1番女の人は綺麗な年齢だと思う。+6
-6
-
55. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:46
+2
-12
-
56. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:52
>>23
田舎だけど26じゃ結婚どころか
もう周りは二人目生まれてるよ。
私も1人の子持ちだし。
25迄には大体が1人目産む。
+45
-1
-
57. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:54
私の姉と同い年だ
姉も全然落ち着いてないよ〜みんなそんなもんじゃない?+0
-0
-
58. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:04
やりたいことは今やったらいいよ!と伝えたくなる年齢
ワーホリや海外旅行に行きたいなら今
婚活するなら今
余計なお世話かもだけど、将来子どもを持ちたいなら続けやすい仕事に転職するのも20代後半がチャンスだよ+16
-0
-
59. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:19
子どもの頃はおばさんだと思ってた
+15
-1
-
60. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:34
オドオドしたりなど、性格に関しては歳とれば変わるってもんではないかと。
私はアラフォーですが、人前でオドオドしちゃうの昔から変わっていない。+5
-0
-
61. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:36
お肌の曲がり角+6
-3
-
62. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:38
>>19
始まる?
終わるの間違いじゃなくて
うちの中学の頃の友達はみんな25までに結婚したわ+1
-19
-
63. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:42
とにかく男性と結ばれて子供に恵まれなさい。独りくらい不幸な生き方はないの。もうそんなカッコつけた生き方、在り方、いまの日本じゃ通用しなくなっちゃったの。本当なら当たり前のことなのに、それすらぼやけるくらいちょっとおかしな時代が長く続いたんだと思う。+2
-8
-
64. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:51
めちゃくちゃ働いてた
死ぬかと思った+0
-0
-
65. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:54
27歳くらいから色々環境が変わってくから26歳楽しんでって感じ+8
-0
-
66. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:01
26歳の時は謎の焦りがあったなぁ。
それに若いのにもう若くないから色々できないとか思ってた。
まだまだなんでもできる年だった+34
-0
-
67. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:13
そんなに若くないなんて思わず
過ごした方が絶対いい年齢だよ
社会人になって少しお金あって
健康で楽しい時期じゃないかなぁ+32
-0
-
68. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:33
もう若くない
25歳以下は若い+6
-7
-
69. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:44
>>25
意外と年取ってるね・・・と言われたことがある
でも振り返ると若い、というか幼い
まだなにも成果上げてないからモヤモヤしてた+5
-0
-
70. 匿名 2022/12/06(火) 21:36:10
自分が26歳当時はもう立派な大人のつもりでいたけど、海外ドラマのSATCの中で〝26歳=まだまだ若造″みたいな描写されてて「んなわけあるか」と思ってたけど自分が30代超えたら26歳は子供に見えてしまう
+5
-1
-
71. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:09
>>1
私は1人目が2歳だったな+0
-0
-
72. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:13
>>16
ガルちゃん民の鑑のようなコメント+5
-1
-
73. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:28
洗練されて綺麗な時+1
-1
-
74. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:32
>>1
いくつになっても、その年齢の想像してた女性像にはならないよ
+5
-0
-
75. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:47
4、5年付き合ってから結婚するとなるとそろそろ相手がいないと焦る。+4
-0
-
76. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:04
中身は子供頭脳は大人?
人生が考えが固まり始める時期
+1
-1
-
77. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:11
ディカプリオの彼女枠から外れる年+24
-1
-
78. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:12
私が子どもを産んだ歳。
今49歳、長男23歳。
このくらいで産んで育てるといろんな意味でラクですよ。+1
-6
-
79. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:22
子供+0
-3
-
80. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:30
>>1
サザエさんより年上+1
-0
-
81. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:02
ガルちゃんの年齢層が40代50代だから若く感じる
良い人と結婚したいならそろそろ焦ったほうがいい
30代になると婚活では価値が下がる+28
-0
-
82. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:24
若いしかわいいし楽しい頃+6
-3
-
83. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:54
本人はまだ若い気分だけど、社内ではそろそろ甘えが許されないしほとんど見た目は30大と変わらない。どう見ても10大ではないなって感じ。でも落ち着いた格好したら若さが際立つけど、若い格好したら急におばさん感凄くなる。+7
-6
-
84. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:25
アラサーの仲間入り+7
-1
-
85. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:50
+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:18
過ぎ去った年齢は何歳だろうと若く感じる+6
-1
-
87. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:21
>>19
26だと20位じゃなきゃ若くないんだ!って思っちゃうよね。バカだったわ。+71
-2
-
88. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:31
一番綺麗な時期。
30入ればもうあとは老けていくだけ+10
-1
-
89. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:33
20超えてから、何も変わらない+1
-3
-
90. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:39
今の26歳ってめちゃくちゃ若いでしょ
外見的にも内面的にも+13
-3
-
91. 匿名 2022/12/06(火) 21:42:08
>>1
しっかり目標立てなさい!
具体的に立てなさい!
ぼんやりしてると20代も終わるよ!+4
-4
-
92. 匿名 2022/12/06(火) 21:42:12
これからの歳
なんとなく社会の仕組みがわかってくる
仕事が楽しくなる+3
-1
-
93. 匿名 2022/12/06(火) 21:42:16
>>1
10年後に26才の時の写真見ると
人生で一番キレイだったとわかるよ
おしゃれもメイクもいい感じだし+14
-1
-
94. 匿名 2022/12/06(火) 21:43:07
まだ若くて何にでもなれるイメージ。
26歳の頃、何にでも挑戦すれば良かった!
だからあなたも何か挑戦してみて!+17
-3
-
95. 匿名 2022/12/06(火) 21:43:08
1番身体が動けて時間も全て自分のものである時。
私が26歳の時、結婚して共働きだったけど、仕事の後、神戸から大阪まで毎週洋裁習いに行ってた。
今は50過ぎて、なーんにもしたくない。
私にそんな時間と体力があったなんて嘘のよう。
自立して、お金も時間も貪欲に使ってね!
+3
-0
-
96. 匿名 2022/12/06(火) 21:43:27
20代後半に近づいた感じ+2
-0
-
97. 匿名 2022/12/06(火) 21:44:30
>>1
アラサー。そっから30になるまで早かった。そのあともっと早い。もうすぐ35。
マジでここにくるまで一瞬だった。
やりたいことあるなら迷わずやるべし!+15
-0
-
98. 匿名 2022/12/06(火) 21:46:09
26までは自信持って年齢言えたので若いです+2
-2
-
99. 匿名 2022/12/06(火) 21:46:51
>>1
まだまだ子供。
オドオドしても当たり前って思う。
オドオドしなくなる頃にはオバちゃんになってるから、そんな今の自分は若さの証だと思って自信持って。+1
-1
-
100. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:03
社会に出て仕事も慣れて楽しくなってきてそこそこお金もあって最高な年頃。
私はそうだったよ。+0
-0
-
101. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:56
>>4
いや充分若いよ+98
-13
-
102. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:12
ギリギリ食えるクリスマスケーキ+2
-1
-
103. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:35
中身は年齢重ねるだけじゃ成長しないよ。+0
-0
-
104. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:38
>>71
だって伸びないの目に見えてるし+0
-0
-
105. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:19
相対的なものだから感じる人の年齢によるんじゃない?
小学生からしたら大人に感じるだろうし、50歳からしたら若いなって思うだろうし+1
-0
-
106. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:27
26才までが1番モテる+1
-3
-
107. 匿名 2022/12/06(火) 21:49:48
まだ仕事のことで精一杯で
私生活を後回しにしていた時代+0
-0
-
108. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:10
ずっと若い気でいたけど27歳になった途端おばさんの仲間入りかぁとは思った+5
-0
-
109. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:13
>>23
田舎は第1ラッシュだと2人目か3人目もしくは離婚してる人もいる。+15
-0
-
110. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:30
>>1
「もうアラサー!年なんだけど!」とか言ってる子多いイメージ。
周り見てから言えって+0
-1
-
111. 匿名 2022/12/06(火) 21:50:32
なんとなく転機の歳な気がする
有名人でも大手を退社してフリーになったり、独立したりする人多いよね
私も今26だけど、ずっと辞めたくて悩んでた職場をついに退社することが決まりました。
別に意識してたわけではないけど、たまたまスイッチが入り、色々行動したのが26の今でした。+10
-0
-
112. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:14
アナゴさんの一個下というイメージしかない+2
-0
-
113. 匿名 2022/12/06(火) 21:52:04
女が最高値で売れるのは27。27歳が売り時のピークなの。それを超えたら値崩れを起こすわ。
松嶋菜々子がドラマでそう言ってたから26歳はその一年前+11
-2
-
114. 匿名 2022/12/06(火) 21:52:48
自分はまだ若者だと胸張って言えるかどうかの崖っぷちに立つ微妙な年齢。+1
-0
-
115. 匿名 2022/12/06(火) 21:52:58
>>1
モテるボーナスステージ。過ぎてから気づくんだけどね+2
-0
-
116. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:11
40代初老から見れば赤ちゃん+0
-3
-
117. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:41
>>1
全く一緒!!私も来月で26になるけど、本当オドオドしてるし知らない事とかできない事多くて不安しかない。+0
-0
-
118. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:55
26〜27歳が自分このままでいいのか?って思う時期だと思う。+7
-0
-
119. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:49
>>1
38でもまだおどおどしてるから大丈夫+3
-0
-
120. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:37
今思うと、未だ未だ何でも出来る!恋に仕事に邁進して素敵な毎日を過ごしてほしいな。+3
-0
-
121. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:46
25歳と26歳の子と働いてるけど最初見た時20代前半だと思った。30代~50代の女性も昔と比べて若く見えるし日本人の女性はどんどん若返ってくね+10
-1
-
122. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:01
周りが落ち着き出す頃
+0
-0
-
123. 匿名 2022/12/06(火) 21:56:26
結婚適齢期かな?+2
-0
-
124. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:01
>>113
でもこの時代こんなこと言ってるのは 旧世代のおばさんの価値観すぎて笑って見てる場面だった。この時代早く結婚する人って10代でできこんする低学歴イメージ。28で結婚とか結婚早いほう、という印象。+2
-4
-
125. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:46
個人的に人生で一番かわいい時期なんじゃないかと思ってた。+6
-4
-
126. 匿名 2022/12/06(火) 21:58:35
>>11
めちゃくちゃわかる。
化粧とかセンスも洗練されてお金もある程度かけられるようになって、程よく落ち着き程よく若かったと分析してる。笑+69
-0
-
127. 匿名 2022/12/06(火) 21:59:10
歯のホワイトニングが気になってくる+1
-0
-
128. 匿名 2022/12/06(火) 21:59:13
なんでもチャレンジできる、素晴らしい年齢。
私はいま42歳。
26歳は眩しいわ。+4
-0
-
129. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:30
>>4
結婚したいなら動かないとあかん年齢+67
-3
-
130. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:14
子供がたくさん欲しいのであれば結婚適齢期だと思う+1
-0
-
131. 匿名 2022/12/06(火) 22:01:26
>>1
私は今43歳ですが、
二十歳になったとき「二十歳ってもっと大人だと思ってたー!」
三十歳になったとき「もう三十歳!でももっと大人だと思ってたー!」
四十歳になったとき「四十歳wおかしいな、もっと包容力のある大人だと思ってたのにw」
こんな感じですw
これまで色々あったけど、自分の根っこの部分は良くも悪くも変わらないんだなーと思っています。+9
-0
-
132. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:41
>>124
私も私の周りも4大出て就職して同級生や同期と結婚が26〜28くらい
30の今は独身の子は結婚願望ない+2
-0
-
133. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:08
>>113
今時はこんな感じの26歳はいないんじゃない
30代に見えるよ+4
-0
-
134. 匿名 2022/12/06(火) 22:03:46
若くデキ婚した田舎の元ヤンみたいな子だったら次々に産んで早くも3人子供がいる。+1
-0
-
135. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:09
>>13
それは22〜24あたりって感じ+15
-0
-
136. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:55
>>43
45の私が言うけど35なんてめっちゃ若いよ!
なんでもできる!+29
-0
-
137. 匿名 2022/12/06(火) 22:05:09
若さでもてるピークの最後の年齢って印象
27歳からはアラサーだし+3
-1
-
138. 匿名 2022/12/06(火) 22:05:21
>>113
この頃の松嶋菜々子は撮影中に27歳を迎えたから26~27歳なんだよね。大人っぽい!今こんな26~27歳いないからビックリ+3
-1
-
139. 匿名 2022/12/06(火) 22:05:50
>>1
私ももうすぐ26!
20代後半が勝負だなって思ってます。
貴重な時間。+0
-0
-
140. 匿名 2022/12/06(火) 22:06:52
あいみょんみたいな感じで27歳だよ+0
-1
-
141. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:25
おねえさん+0
-1
-
142. 匿名 2022/12/06(火) 22:09:10
40なのに落ち着いた女性にはなってません…w+0
-0
-
143. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:01
私なんて29だよ。
若いじゃん+0
-1
-
144. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:38
別れの時
人生で長く関わる友達とそうでない人はここで別れた
半分くらい脱落して友達ごっそり減ったけど結果的にそれで良かった
いざ!という時にならないと人の本性って案外解らないものだし
悲しいかな友人ではなく殆どがフレネミーだった+0
-0
-
145. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:49
私も26。
これといって高いものを持ってなく、バッグも安物。
30まであと5年を切ったし、貯金して一生物のアクセサリーでもほしいなって思ってる。皆さんは何のブランドのアクセサリーを持ってますか?+1
-0
-
146. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:54
小松菜奈、池田エライザ、橋本愛、古川琴音
みんな若々しい
26歳だよ+8
-2
-
147. 匿名 2022/12/06(火) 22:12:33
一番良い時
大人の女性だけど若くて、磨いただけ綺麗になる時だと思う。+0
-3
-
148. 匿名 2022/12/06(火) 22:13:08
自分の場合は、仕事で後輩もできてちょっとしたリーダーになれたりして、もうあんまり人に話聞けないし頑張らなきゃ!っていう緊張感がすごかった。
でも今考えたらまだまだヒヨッコ、焦らなくていいよって言ってあげたい。
自分の中では26歳は1番仕事に焦りを感じていた時期。ちなみにその次は32歳。+3
-0
-
149. 匿名 2022/12/06(火) 22:13:30
>>25
26だけど最近歳とったなぁと感じます。
焼肉とか脂っこいものが食べられなくなった。+2
-0
-
150. 匿名 2022/12/06(火) 22:14:22
実験的に色んな年齢でマッチングアプリしたことあるけど26が1番もてた+1
-0
-
151. 匿名 2022/12/06(火) 22:14:23
>>4
無敵の若さは無い。
子供がいてもおかしくない。
大人の対応が求められる。
20年くらい前なら、25を過ぎたらミニスカやピンクの服などは
恥ずかしい風潮があったが、
今は人によっては30代前半くらいまでは
大学生と大差ない格好をしている人が増えた。+21
-9
-
152. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:11
私もこの前26になったよ!+2
-0
-
153. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:16
>>1
私が一人目産んだ年齢だけど、今までのような自分メインではなく子供にってなっていったかな。若いといえば若いけど20~23くらいの透明感は消えてるし若者感もなくなるから全然違うよね。
仕事面では後輩に教える立場だし失敗も許されない感じ。自分が若いと思ったのは24くらいまでかな。中身は全然しっかりしてないし変わってないんだけどね笑。+1
-0
-
154. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:01
>>146
橋本愛ってまだ26なのか。結構前から出てたからもう30前後なのかと思ってた+0
-0
-
155. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:22
>>1
中学生くらいの時はすんごいおばさんぽい年齢だと思ってた。
なぜか27歳のほうが若い感じした。
25を超えてるという印象だからかな。+3
-2
-
156. 匿名 2022/12/06(火) 22:21:28
>>17
それって今年から新成人の飲酒とかは、まだ大人から許されてない18歳19歳のイメージ
26歳は成人してからだいぶたってる
新成人からしたら8歳も年上
+3
-0
-
157. 匿名 2022/12/06(火) 22:21:42
ちょうど倍、52歳のオバ民からしたら、まだ充分若い。でも婚活したい!とか転職したい!って野望があるならお早めに。30なんてあっという間にきて、40なんてまたまたあっという間にきてしまうから。
若さは羨ましいけど、それなりに色々経験してここまできたから戻りたくはないな。+0
-0
-
158. 匿名 2022/12/06(火) 22:21:55
私からしたらまだまだ若いけど、体調面で最近年取ったなーって感じしない?(自分がそうだったw)+4
-0
-
159. 匿名 2022/12/06(火) 22:27:25
私にとって26歳ってもう11年前のことなんだ
時が経つのが早い+2
-1
-
160. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:27
26だけど夢を追ってたらあっという間になってた
まだキャピキャピしてしまってしっかりしなきゃと思うけど出来ない+2
-0
-
161. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:35
>>4
26で会社ではもうおばさん扱いされてた。
8年前の話だけど。
+15
-6
-
162. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:39
>>1
決してまだおばさんではないけど、めっちゃ若いっていうイメージでもない。二十代後半って微妙なお年頃よね。+3
-0
-
163. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:42
誕生日が嬉しくなくなったり年齢を意識し始めたのがその頃+3
-0
-
164. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:43
>>17
26で大人じゃなかったら何歳から大人なのよ。+8
-0
-
165. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:04
アイドル界だったら、かなりおばさん+5
-1
-
166. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:07
>>1
29歳だけど自分の思っていた大人の女性には未だになれてないよw
26歳の頃も遊んでたし今も変わらず遊んでる
でも自分は後悔してないからやりたいことをやったらいいと思う!+1
-1
-
167. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:12
1番綺麗な歳だし、オシャレもできるし、将来の年金や支払いなど考えず楽しい事しかなかった。+1
-1
-
168. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:21
結婚したくて出来てないタイプはちょっとカリカリしていて怖いからデリケートに接する
古い親世代に急かされてるのかなとか予想する
既婚か一人でいいという生き方の人はとくになんとも
いろんなことが30になってしまえば楽になるよーと言いたい+1
-0
-
169. 匿名 2022/12/06(火) 22:31:02
2日酔いをするようになった+1
-0
-
170. 匿名 2022/12/06(火) 22:31:42
今26歳だけど自分はまだまだ子供だと思う。
でも周りは結婚して子供産んでたりしてて、凄いなーって思う+6
-2
-
171. 匿名 2022/12/06(火) 22:32:04
サウザーさんと同い年+0
-0
-
172. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:09
>>125
それはないと思う+4
-4
-
173. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:45
一番楽しい時期だと思う。+3
-3
-
174. 匿名 2022/12/06(火) 22:39:43
まだ子供かな
何ていうか…中身が未熟な部分が多くて色々中途半端+3
-2
-
175. 匿名 2022/12/06(火) 22:40:29
年配の人からはまだ若い言われるけど
おばさん扱いもされる年齢+7
-0
-
176. 匿名 2022/12/06(火) 22:40:40
43才からみたら若い!って感じ。
そろそろいいパートナーいるんだろう~ね~?ってお節介おばばの気持ちをぐっと押さえてしまう。+1
-0
-
177. 匿名 2022/12/06(火) 22:41:43
>>1
良い意味で「中途半端な年齢」だと感じる。何をするにしても遅すぎないし早すぎない。+3
-0
-
178. 匿名 2022/12/06(火) 22:45:51
>>1
私は楽しかったよ。思い描いていた大人ではないし、体力ある、気力ある、何でもできる!って感じでした。あとは、周りもしっかり見えてくる年齢かなぁ。家族や友達、職場の人、心配りが多少出来てくる。+1
-0
-
179. 匿名 2022/12/06(火) 22:47:25
若いと思う。
でも成人して何年もたってるし大人の振る舞いが求められる年齢でもある。若気の至りが通用しないというか。+2
-0
-
180. 匿名 2022/12/06(火) 22:47:25
付き合う相手を真剣に選びだすお年頃
今まで外見メインだったのが中身メインに変わりだす+4
-0
-
181. 匿名 2022/12/06(火) 22:47:31
まだ好きなことして暮らそうか結婚した方がいいのか焦り出す。+1
-0
-
182. 匿名 2022/12/06(火) 22:47:54
>>1
私も26。結婚してるか結婚を前提の彼氏がいるイメージでしたが、いない歴年齢でなんとも言えない虚無感があります。このまま死んでいくのか〜+1
-0
-
183. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:05
>>4
スーパー若いと思う。
人によって感覚って違うのね。+31
-5
-
184. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:16
20代のピチピチ感がなくなった最初の段階って感じ+4
-0
-
185. 匿名 2022/12/06(火) 22:50:16
>>1
まさにそうやって焦り始める時期だなぁというイメージ
でも30過ぎると26なんて大学生に毛が生えた程度、働き出して社会人としての仕事を一丁前に知ってると思ってた時期だなー+1
-0
-
186. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:15
>>182
そのうちまた思わぬ形でモテたり楽しいことが出来たりするよ。
30すぎて案外若いって思える。+1
-0
-
187. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:37
42の自分から見ると若すぎて眩しい
そして結構モテる時期だよね
20歳くらいの時よりもアラサーくらいが一番モテた+3
-2
-
188. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:27
>>1
1番楽しそうでキラキラしてる時期じゃないかな?
仕事も色々任せてもらえるようになり、お金の余裕もできてき色んなことにチャレンジしたり充実してそうなイメージ。+1
-0
-
189. 匿名 2022/12/06(火) 22:54:49
近所の人や親戚の人に「もうそんな年なんだねぇ〜」って言われるようになる。
新卒がキラキラ若く見えてくる頃かな。
付き合う=結婚って思ってくる頃でもある!+1
-0
-
190. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:24
>>183
スーパー若いってw
10代じゃないんだから+8
-1
-
191. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:12
26だけど若いけど若くないってのが自分で思う…
職場では若い方だけど結婚のこと考えると焦るから+3
-0
-
192. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:34
26...
彼氏いないとちょっとまずい+2
-3
-
193. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:40
1番よく美人っていわれてた時期
+2
-2
-
194. 匿名 2022/12/06(火) 23:04:18
>>182
私かと思った
片思いを1年半くらいしてたけど恋愛経験なしでやらかして失恋していない歴年齢
このまま死んでいくのもしんどい+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:31
アラサー+3
-0
-
196. 匿名 2022/12/06(火) 23:11:11
>>87
私は24歳くらいからすでに若くないと思い込んでいた。今は34歳だけど24歳って聞くとすごくキラキラして見える。なぜ若くないなんて思ってしまっていたのか…
でも今は今で年齢や見た目の事をよく自虐っぽく言ってしまうので(もう歳だしな〜とか)、よく旦那にそれやめた方がいいよって注意される。元々自己肯定感が低いせいかも。
+7
-3
-
197. 匿名 2022/12/06(火) 23:11:22
ちやほやされる最後の歳+3
-3
-
198. 匿名 2022/12/06(火) 23:13:51
いくつになっても気づいたらその年齢になってるよ
子供の頃は26なんて言ったら、立派な大人で
バイト先の26くらいの先輩を見て
「もういい歳なんだから落ち着けよオバサン」って
思ってたけど自分がなってみると
精神成長出来てなくて、あんなこと思ってごめんなさいと
気持ちがわかるようになった+5
-0
-
199. 匿名 2022/12/06(火) 23:17:29
>>1
オバサンと女の子の狭間。
+4
-3
-
200. 匿名 2022/12/06(火) 23:25:33
>>4
若いし若者やん。+9
-2
-
201. 匿名 2022/12/06(火) 23:26:11
>>4
40代50代ばかりのガル民が26歳をそんなに若くないって…+10
-4
-
202. 匿名 2022/12/06(火) 23:26:55
>>190
ガル民からしたら超若いだろ。+7
-5
-
203. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:29
>>4
70歳や80歳、下手したらもっと生きるのに26歳で若くないと言われちゃあ困っちゃうわ😅+9
-3
-
204. 匿名 2022/12/06(火) 23:28:56
>>37
それは28歳からだと思う。+1
-4
-
205. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:28
>>50
アラサーは27歳か28歳からだよ。+4
-1
-
206. 匿名 2022/12/06(火) 23:31:17
男性の26歳はまだかなり子供っぽい印象かも+4
-3
-
207. 匿名 2022/12/06(火) 23:35:34
>>165
でも今って化粧や髪型の影響で女性が幼くなってるから昔よりアラサーが活躍してるアイドル多くない?+3
-1
-
208. 匿名 2022/12/06(火) 23:36:16
>>202
ガールズチャンネルの年齢がわからないから
若いのって二十歳くらいまでのイメージだった
+6
-0
-
209. 匿名 2022/12/06(火) 23:36:41
遊んでるフレッシュなイメージがなくなる。
25、6になるとそれまでのフラフラしてた状況から一転し結婚前提で相手を探す人や安定した仕事につく人がぐんと増える。+7
-0
-
210. 匿名 2022/12/06(火) 23:41:47
中途半端+2
-0
-
211. 匿名 2022/12/06(火) 23:46:32
26で結婚した。+1
-0
-
212. 匿名 2022/12/06(火) 23:54:31
>>1
アラサー+3
-1
-
213. 匿名 2022/12/07(水) 00:06:24
>>1
もしよろしければご経歴は?+0
-0
-
214. 匿名 2022/12/07(水) 00:06:39
楽しい時かな。若くて、お金もほどほどに自由に使えて。+2
-1
-
215. 匿名 2022/12/07(水) 00:11:11
若いけど、地味になる年齢って感じ。+3
-0
-
216. 匿名 2022/12/07(水) 00:14:26
>>206
女の26は終わってるけど男の26はガキとか言ってたおじさんいたな+2
-0
-
217. 匿名 2022/12/07(水) 00:16:15
私も今26だけど
高校の時漠然と結婚して子供いると思ってた笑
彼氏いないし結婚なんて遠いけど
まぁ仕事に慣れてきて友人や先輩と
楽しく過ごすのもいいなと
ただ思った以上に成長してない
見た目は化粧で大人っぽくなっても
ベースは変わらないんだな〜って+4
-1
-
218. 匿名 2022/12/07(水) 00:24:32
先月まで26だった!
23で結婚して24で第一子、26で第二子産んだから見た目は絶不調だわ。
大学まではかなりモテてたのが嘘のよう。。
手荒れも気になるし目のシミや、ほうれい線たるみも気になってきた。+3
-0
-
219. 匿名 2022/12/07(水) 00:37:55
どういう人生を歩むかの舵取りしはじめる頃。
仕事でキャリア築くか結婚して家庭に専念するか。+1
-0
-
220. 匿名 2022/12/07(水) 00:38:28
>>202
あなたが超若いって言ってる年の主さんもトピたてるくらいのガル民なんですけど+2
-0
-
221. 匿名 2022/12/07(水) 00:51:03
この間ある番組で60歳の歌手の後に26歳の歌手が出た。
比較してはいけないけれど輝きが全く違って、「あー若いって素敵だな」と思った。それは両方とも男性だった。
60歳の方は歌を歌うだけの歌手、26歳の方は作詞作曲もする天才の様な歌手だったから、自信からくる輝きもあったのかもしれない。
色んな60歳がいて、色んな26歳がいるのは確か。+1
-1
-
222. 匿名 2022/12/07(水) 01:07:26
若くてなんでもできる!疲れない+1
-2
-
223. 匿名 2022/12/07(水) 01:09:23
おばさん+2
-2
-
224. 匿名 2022/12/07(水) 01:14:01
落ち着いた付き合いがしたいと思うようになった。次に付き合う人とは結婚したいと思ったから寂しさを埋めるために付き合うことは考えられなくなった。+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/07(水) 01:18:51
26歳って過ぎ去ると若かったなと思うよね。とりあえず30くらいまでならどうにでもなるから、やりたい事やって行きたい所に行って楽しく生きな!と思う。あと保険は健康で若いうちにちゃんとしたやつに入ったほうがいい。30代前半から徐々に病気になる人が増えていく+0
-0
-
226. 匿名 2022/12/07(水) 01:31:35
>>1
イメージとしては結婚適齢期かな。+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/07(水) 01:38:44
>>206
年齢は大人、精神はガキ その名も逆コナン+4
-0
-
228. 匿名 2022/12/07(水) 01:58:36
全然精神的に成長できてないのに肩こりとか肉体的には成長していった年でした+0
-0
-
229. 匿名 2022/12/07(水) 02:05:58
今26歳
言い方悪いけど
おばさんになる準備が始まった気がする。
前髪のコシハリがなくなり本数も減った
デコにシワのようなものが見えるようになってきた
体調崩してもすぐに戻らない
縄跳び飛ぶのがしんどくなった
などなど。
実際世の中の26歳の女性は綺麗だし若いと思う。
自信も出てくる頃じゃない?
私はおばさんになる準備が始まった(笑)+3
-0
-
230. 匿名 2022/12/07(水) 02:15:43
まだまだ何でもチャレンジできる歳
30までに思いきって人生でやりたかったことを挑戦してみるといいよ
30過ぎたら大抵の人が結婚して子育てに追われてあっという間に40
+3
-1
-
231. 匿名 2022/12/07(水) 02:30:50
>>220
自分は今20歳で今月の21日で21歳になる。+2
-2
-
232. 匿名 2022/12/07(水) 02:54:00
>>231
で?+0
-1
-
233. 匿名 2022/12/07(水) 03:23:48
>>1
実際なってみるとそんなもんだよね
私も30過ぎたら壇蜜みたいな色気ある女性になってるかババア扱いされてるかどっちかだと思ってたけど、30前半はどっちでもなく20代後半の延長な感じだったわ
30後半の今はさすがもう20代気分ではないし、26歳の頃なんて何やってたかなー?と記憶すら曖昧だけどw
+1
-0
-
234. 匿名 2022/12/07(水) 03:37:34
>>1
一番いい感じの時かな。
若さもあるしある程度落ち着きも出てくるときかな。+1
-1
-
235. 匿名 2022/12/07(水) 04:27:33
遊ぶなら最後!というイメージです。
私は今29歳ですが、26歳くらいからシミ、くすみ、体力と歳をとってきてるなと感じました。見た目のピークは22歳で、26歳から衰えが出たので今のうちに女を使った遊びは積極的にした方がいいと思います!+5
-1
-
236. 匿名 2022/12/07(水) 05:49:07
今26で一人目育児中の、二人目妊娠中。
私の周りはまだまだ独身が多くて、皆転職しだりたり、仕事をバリバリしてるイメージ。遊びにも行ってたり、まだ好きなことするぞっていうイメージ。
私は23で結婚して出産したからその波には乗れないけど子供が自立したら40代楽しむぞ!+2
-0
-
237. 匿名 2022/12/07(水) 05:55:15
>>1
大人の入り口の歳ってイメージ
20代前半は学生もいるしまだまだ子供の世界にいる感じで
26歳くらいから徐々に大人の世界にシフトしていくイメージ
でもね40過ぎたって思考回路は20代の頃とそんな変わらないのが現実
ビジュアルと身体の衰えで自分の年齢を認めざるを得なくなるけど
26歳なんて女性は一番輝いてる時期だから焦るよりも今を楽しんで欲しいな+2
-1
-
238. 匿名 2022/12/07(水) 06:02:32
>>236
私も26歳の頃は出産育児で髪振り乱してた
今子供が成人して独り立ちしてやっと自分時間を楽しめる様になりました
好きな物食べて好きなアーティストのliveに行って休日は自分の為に時間を使ってる
liveなんておかいつのファミリーコンサート以来だったわw
振り返ると長い様であっという間だからその時を楽しみに頑張って!
でも今の私からすると子育て中のママさんは凄くキラキラして見えるよ+2
-0
-
239. 匿名 2022/12/07(水) 06:03:20
1番いい時期+2
-2
-
240. 匿名 2022/12/07(水) 06:11:43
>>1
私も今29だけど精神年齢そのままで歳だけ取っていってる。+0
-1
-
241. 匿名 2022/12/07(水) 06:37:59
26歳ってそんな気になる年?
30とかなら分かるけど
どんな感じだろうと勝手に年はとってく+0
-0
-
242. 匿名 2022/12/07(水) 06:56:50
>>11
10代〜20代前半にモテる人と入れ替わるミラクルが起きる事がある。+7
-0
-
243. 匿名 2022/12/07(水) 07:24:55
めちゃくちゃ楽しかった時期だなぁ
+0
-2
-
244. 匿名 2022/12/07(水) 07:37:59
26歳くらいで人生の重要な選択を迫られるイメージある
私は26で転職して、そこで落ち着いた感あった
周りも26で転職とか婚約とかした人多い+0
-0
-
245. 匿名 2022/12/07(水) 07:52:48
>>43
まだまだ若いよ!47歳の私が保証する!若い!+10
-1
-
246. 匿名 2022/12/07(水) 07:59:46
なんの職業かにもよる。
会社員とかだとまだ若い、女優さんもまだ若手だけど、アイドルやグラビアタレントなんかだとスゴい歳いってる印象。
あと26歳子持ち主婦っていうのは同世代よりなんとなく老けてそう。+0
-0
-
247. 匿名 2022/12/07(水) 09:02:54
人生の分岐点でモテ+仕事共に20代ブーストが切れる年頃…まあ後々思い出す事が多い年齢
26で妊娠した同僚はなんだかんだで賢かったな〜と身に沁みてる+2
-0
-
248. 匿名 2022/12/07(水) 09:22:25
今思うと若い。
当時は役職者してた。
周りはフリーターもいた。+0
-0
-
249. 匿名 2022/12/07(水) 09:36:06
私や周り含めてですが、結婚決まる人は結構いるイメージ
大体25位で出会って26.27位で結婚って感じ+0
-0
-
250. 匿名 2022/12/07(水) 09:37:16
色んな悩み事があった時期かも。
周りじゃ結婚ブームもあったり自分には相手はいないし、仕事も中途半端な立場でやる気も無かったり。
けど辞めても他に仕事あるんだろうか?とか悩んでたな。+1
-0
-
251. 匿名 2022/12/07(水) 09:55:11
>>25
TwitterではJJIって書くと何故かすぐ凍結されるよね
BBAは沢山書かれてるのに+0
-0
-
252. 匿名 2022/12/07(水) 09:58:57
>>83
ほとんど見た目は30大と変わらない
そう思いたいのは30過ぎの人だけで、20代からしたら20代と30代だとやっぱり結構違う+6
-1
-
253. 匿名 2022/12/07(水) 10:01:44
>>235
26歳から衰えるってよっぽど生活習慣や美容怠ってたんじゃない?
真面目に紫外線対策してなかったとか+2
-3
-
254. 匿名 2022/12/07(水) 10:03:23
26歳は女の子と言えるギリギリの歳かな
26歳で独身だとそろそろ焦る歳だと思う
理想は27,8歳に結婚じゃない?
子供産むとしたら20代で1人目は欲しいよね?+2
-6
-
255. 匿名 2022/12/07(水) 10:04:15
>>172
まああなたはそうだろうね+1
-1
-
256. 匿名 2022/12/07(水) 10:07:29
一番良い時期とか書くとマイナス付くけど何で?
大卒なら4年目辺りで仕事に慣れて自由に使えるお金も増えて見た目もまだ若いし、最高の時期じゃない?
老けるのが早かった人や低学歴の人がマイナス押してるの?+4
-1
-
257. 匿名 2022/12/07(水) 10:15:50
仕事ばっかりしててお金そこそこあったけどこのままでいいのかな?って不安になり始めてた笑
そしてかなり体力があったので週五くらい飲み歩いてたw
不動産業界で週6仕事9時23時とかで働いてた(笑)
今はフリーにさせてもろてのんびり働いてるしあの当時の生活はできないw
+1
-0
-
258. 匿名 2022/12/07(水) 10:31:24
20代後半に差しかかり、なんとなく社会的立場、結婚、出産、見た目に対して変に焦ったりするけどまだまだ全然若い。なんでもできる。+5
-1
-
259. 匿名 2022/12/07(水) 10:38:40
女としての盛りが過ぎて行っていると思い込んでいた
実際は後10年くらいは円熟の極みなのに+1
-2
-
260. 匿名 2022/12/07(水) 10:46:44
仕事とか恋愛でも色々焦りだす時。過ぎ去ってみたら、26なんてまだまだ若いし色んなやり直しも出来る年だよ。+5
-1
-
261. 匿名 2022/12/07(水) 11:06:51
>>13
バーとかクラブくらいなら、行ってみたいなーと思うなら絶対行ってみた方がいいよね
自分で稼げるようになって、成人して、
好奇心を自分で満たせるようになる1番楽しい時期って印象。
ここで冒険出来ない人って、歳取ってから偏見丸出しで他人を叩くしか脳がない大人になりがちだと思う。
もちろん別に興味無いなら、無理して行く必要は全く無いけどね。+6
-1
-
262. 匿名 2022/12/07(水) 11:11:29
転職しがち+1
-0
-
263. 匿名 2022/12/07(水) 11:14:48
>>256
私はマイナスつけてないけど、
1番いい時期とは限らない、人によるって言いたいんじゃないかな…?
よく10代が1番楽しいって言い切る人いるけど、
私にとっては肌荒れひどいしお金ないし、人間関係にいつも悩んでて暗黒時代だったからね。
26歳はフレネミーと切れて、やっと楽しくなってきた頃、個人的には。
だけど子供産んだ友達は凄く大変そうだったし
ブラック企業に入った友達はしょっちゅう暗黒メール送ってきて凄く辛そうだったな。+0
-1
-
264. 匿名 2022/12/07(水) 11:19:22
>>1
これが私の、アナザースカイ!って言いそうな年齢ってイメージかな。+0
-0
-
265. 匿名 2022/12/07(水) 11:29:31
>>229
ちょっと早くない?
産後の貧血とか、長期入院したりした?
まだまだ若いからちゃんと元に戻ると思うよ。
ストレスが強いとそうなることもあるかも。
医師も案外若い子のことは適当にみてたりするから、無理せず気をつけてね。
私、26のときに出産トラブルで長期入院繰り返して、今33なんだけど、やっっと戻ってきたから。
めちゃくちゃしんどかったけど、頑張れる時期だったんだと思うしかないし、今思えば若いうちに頑張った分、案外持ち直したのは良かった。
でも無理は禁物だよ!!+1
-1
-
266. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:14
>>26
語り乙、勝ち組じゃん+5
-1
-
267. 匿名 2022/12/07(水) 11:48:34
>>4
当時はそう思ってたけどすごく若かった+9
-2
-
268. 匿名 2022/12/07(水) 11:49:49
>>242
20代後半でモテる人はずっとモテてきた人+8
-2
-
269. 匿名 2022/12/07(水) 12:09:10
>>4
おっさんのコメント+3
-3
-
270. 匿名 2022/12/07(水) 12:30:32
生まれて初めてババアと言われた年齢
職場のバイトに注意したら影で言われてた+0
-0
-
271. 匿名 2022/12/07(水) 12:41:17
>>19
今26歳だけど、結婚ラッシュはちょっと落ち着いた気がするけど、今度は出産ラッシュが始まったよ…
二人目とかね…
そんな私は年齢イコール/(^o^)\+4
-0
-
272. 匿名 2022/12/07(水) 12:44:24
若いって言われたいだけだと思う。それ含めて若いね。+0
-1
-
273. 匿名 2022/12/07(水) 14:14:11
悩む😔+0
-0
-
274. 匿名 2022/12/07(水) 14:24:27
若過ぎないけどまだまだ若さを感じる
恋愛も仕事もまだ何とでもなる
このあたりについて本格的に悩む必要が出てくるのは
30歳あたりからかなという印象+0
-1
-
275. 匿名 2022/12/07(水) 14:52:58
26歳当時、先輩女性から「今がいちばんモテるよ!」と言われてたけど32歳になった今でもそれに同感できない。
考えてみりゃその先輩当時で独身アラサーだったなぁ。+1
-0
-
276. 匿名 2022/12/07(水) 14:59:07
結婚ラッシュが始まる。
仕事が慣れてきて充実してる。+2
-0
-
277. 匿名 2022/12/07(水) 16:10:34
若いけど可愛い小娘ではない。23くらいまでがまだ青い+0
-0
-
278. 匿名 2022/12/07(水) 16:22:01
26歳で彼氏とそろそろ結婚しようかって話になった半月後に震災起きた
環境も仕事も変わってゴタコダしてるうちに身内が病気で亡くなりさらに結婚延期
結婚したの29歳
+0
-0
-
279. 匿名 2022/12/07(水) 16:34:03
人生で一番綺麗だった頃だな。
仕事も要領が掴めて楽しくなってきたり趣味や恋愛も楽しめてた。
でも精神的に落ち着いて一番楽しかったのは28-32くらいだったかも?+4
-1
-
280. 匿名 2022/12/07(水) 16:47:02
おばさんへの仲間入り+1
-2
-
281. 匿名 2022/12/07(水) 17:06:09
>>13
そういうのってもう少し前じゃない?
ひと通り遊んでみんな結婚し始める年齢だと思う+2
-0
-
282. 匿名 2022/12/07(水) 17:32:20
>>1
その頃に戻りたい+1
-1
-
283. 匿名 2022/12/07(水) 17:57:31
人生100年なんて言われている時代。26歳はまだまだ若い。これから同い年のお友達も環境が変わっていく時期でもあるので、焦ったり悩んだりする事もあると思うけど、楽しい日々を過ごして欲しいです。自分は26歳の時はいろいろ悩んでいたなぁ。私の場合、30代になったら気分的に楽になりました。+0
-1
-
284. 匿名 2022/12/07(水) 18:00:37
若い。遊ぶのもすごく楽しい時期。でも結婚相手をそろそろ確保しないと2年後には年収も性格も顔もいい男性はほとんど結婚していく。+1
-1
-
285. 匿名 2022/12/07(水) 18:12:56
早い子は金持ちが集まる結婚相談所に入会して
医者と結婚
一方ダメンズを自分で選んでるくせに男運ないとか
安い居酒屋で友達と慰め合う
そんな分岐点の年+2
-0
-
286. 匿名 2022/12/07(水) 18:13:06
>>4
女性からはまだまだ若いまだまだ子供って思われるけど
男性からはおばさん扱いされる年齢だよね
おばさん扱いはされるけど恋愛対象年齢ではあるから妥協されつつ誘惑されるみたいな+0
-0
-
287. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:21
>>1
結婚してるであろう。と学生時代思っていた年齢。
実際は遊び呆けてめちゃくちゃ充実していた年齢。
結婚は29でした*\(^o^)/*+0
-0
-
288. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:57
26で結婚した
あれから20年か…離婚したけど子供は生んで良かった+0
-0
-
289. 匿名 2022/12/07(水) 19:07:26
尾崎豊が死んだ年齢+2
-0
-
290. 匿名 2022/12/07(水) 19:12:56
アホだったなぁあの頃+0
-1
-
291. 匿名 2022/12/07(水) 19:15:08
いま36だけど、26歳の頃は本当若かったんだなーって思える。気力体力、見た目、色んな面で😁+3
-1
-
292. 匿名 2022/12/07(水) 19:15:57
適齢期+0
-0
-
293. 匿名 2022/12/07(水) 19:21:47
>>7
自分23歳だけど若くないくせに内面外見ともにめっちゃ子どもだよね
一昔前は洗練された大人の女性感あったけど+4
-0
-
294. 匿名 2022/12/07(水) 19:52:15
まだ若くてギリモテるけど内面はすっごい焦りを感じていた
しかもこのへんから本当に年とっていくまでスピードにアクセルかかり出すけど何が言いたいかと言うと26は実はすごい若い+1
-0
-
295. 匿名 2022/12/07(水) 19:52:55
二浪した院卒の新人さんの年齢が26+0
-0
-
296. 匿名 2022/12/07(水) 20:01:16
私はその時まだアルバイトだったけど正社員だったらまだ若くて男の人に1番ちやほやされたりご飯誘われまくってそうなイメージかも+0
-0
-
297. 匿名 2022/12/07(水) 20:13:24
>>1
私もそのくらいの年齢の時焦ったけど、今思えばまだまだ若いよ。
そして今35だけど26の時と変わらないや+0
-0
-
298. 匿名 2022/12/07(水) 20:40:26
>>1
身体や肌はピークから3層落ちた感じ+0
-0
-
299. 匿名 2022/12/07(水) 20:54:44
>>201
40,50代が26の頃は、若くない扱いだったからね。+2
-1
-
300. 匿名 2022/12/07(水) 21:01:38
>>99
まだまだ子供というか、まだまだ夢も希望もいくらでも可能な歳って感じかな。
自身が失敗したとか思っても、いくらでもやり直しとか再スタートはきれる歳。
アラサーだのアラフォーだのの世間の造語に惑わされず頑張って欲しいと思います。+1
-1
-
301. 匿名 2022/12/07(水) 21:09:24
>>1
26歳当時妊娠してたので、もう自分は若者ではないな、おばさんでもないけど落ち着かないといけないなってなんか思ってた。服装とかメイクとかも落ち着かせなきゃって思ったりして。
今36歳になって思うのは、26なんてめちゃくちゃ若いよね?!
シミもシワもないし白髪もないし、もっと若い時しか出来ないメイクや服装しとくんだった!+4
-0
-
302. 匿名 2022/12/07(水) 21:09:32
>>291
後10年したらもっとわかるようになるよ。
20代と30代は体力確かに全然違うけど、30代と40代は体力ってよりバグが酷くてリストアしたくてもデフォルトにならない感じ。どんどん細胞が壊れてくのがわかる。更年期の壁がでかい。+1
-0
-
303. 匿名 2022/12/07(水) 21:20:32
>>4
わかいよ
羨ましい
これからまだまだ楽しいこといっぱい
わしは40になった
+0
-1
-
304. 匿名 2022/12/07(水) 21:31:07
そろそろ結婚しないとね、て感じかな。
+1
-0
-
305. 匿名 2022/12/07(水) 21:31:59
>>48
それそれ。
大学生ぐらい遊ぶけれど、お金もあるし知り合い増えて大学生以上に遊び倒した。でも、それを続けていたら結婚できなかったと思う。+1
-1
-
306. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:13
>>2
うん、とくにない。+2
-0
-
307. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:13
息子と同じ歳ですが、もう26になったのかあと思ってしまう。+1
-0
-
308. 匿名 2022/12/07(水) 22:20:12
>>265
コメントありがとう
へ〜そうなんだ。
3回お産して
20歳なってから長期ではないけど入院、全身麻酔の手術2回してる。
関係あるのかな?
待ち直せるならちょっと期待(*´∵`*)+0
-0
-
309. 匿名 2022/12/07(水) 23:23:02
>>255
普通に考えて若い子よりアラサーが可愛いわけないでしょうw
アラサーで可愛い人は若い頃はもっと可愛いから
+1
-1
-
310. 匿名 2022/12/08(木) 00:16:29
女が高値で売れる最後の年齢
って桜子さんが言ってた+0
-0
-
311. 匿名 2022/12/08(木) 00:30:39
>>232
横
もっと若いがる民もいるって事なだけでしょ
そのでっ?って言う一言が若い子に嫉妬してるアラサー以上のおばさん丸出しだよ+1
-0
-
312. 匿名 2022/12/08(木) 13:54:45
>>182
わたしも…
まさかこの歳まで年齢イコールのままだと思ってなかったよ…
貯金もないし、仕事は今はいいけど今後を考えるとなんだかなって思う。
とりあえずぼやーっと生きてるけど早く消えてなくなりたいわ。+0
-0
-
313. 匿名 2022/12/08(木) 22:00:57
>>309
人によっては垢抜けたりして綺麗になるよ
アラサーって言っても20代ならまだ老化始まってない人も沢山いるし
20代で容姿衰えるのはスキンケアしっかりしてない人や遺伝的に老けるの早い人+1
-1
-
314. 匿名 2022/12/08(木) 22:03:22
>>309
同じアラサーでも26と30じゃ大違いだから+0
-0
-
315. 匿名 2022/12/08(木) 22:11:10
>>201
ガル民が若い頃はクリスマスケーキとか言われてた頃だからじゃない?
クリスマスケーキとかガルちゃんで初めて知ったし
私22だけど26なんて普通に若いと思ってたし、何なら今は30前半位までは若くない?私の感覚がおかしいのか+0
-0
-
316. 匿名 2022/12/09(金) 21:08:03
>>313
26歳は老化始まって数年たってるよ
いい加減認めないと痛いだけ+0
-0
-
317. 匿名 2022/12/09(金) 21:17:07
>>314
どっちもおばさんだし違いがわからない+1
-0
-
318. 匿名 2022/12/10(土) 16:55:44
>>253
どれだけケアしてても10代〜22歳と26歳は差が出るよ
髪や肌の質が違う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する