ガールズちゃんねる

「心配しないで大丈夫だよ」48歳・独身のふかわりょう、“ひとりで生きる”と“決めた”理由を明かす

154コメント2022/12/30(金) 23:34

  • 1. 匿名 2022/12/06(火) 00:40:23 


    「心配しないで大丈夫だよ」48歳・独身のふかわりょう、“ひとりで生きる”と“決めた”理由を明かす - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    「心配しないで大丈夫だよ」48歳・独身のふかわりょう、“ひとりで生きる”と“決めた”理由を明かす - QJWeb クイック・ジャパン ウェブqjweb.jp

    エッセイ集『ひとりで生きると決めたんだ』(新潮社)が11月17日に刊行された。著者は、お笑いタレントのふかわりょう。


    「まわりが結婚していくのを見て、ひとりで生きることを恐れた経験はありませんでした。それ以前に意識したことがなかったんです。

    ただ、次に住むなら、どんな家に住もうかを想像したときに、誰かと住む家を想定していない自分に気づいただけ。同じ家にパートナーがいたり、子供と一緒に遊んだりすることをイメージしていない自分は、ひとりで生きていくつもりなんだなと思ったんです」

    「このままでいいとも、よくないとも思わなかったんですよね。この先、何かが巻き起こるなかで、何か起きたらそれは受け入れるし、このままならこのままでもいいし……というのが本音なんです」

    +341

    -9

  • 2. 匿名 2022/12/06(火) 00:40:51 

    お金あるだろうしね

    +451

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:26 

    こんな時代だものアリだよね

    +306

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:28 

    ふかわさんもキャンプすればいいと思う

    +21

    -43

  • 5. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:50 

    素晴らしい。自分を貫いているところ。
    何かあったら受け入れるという柔軟なところ。

    +386

    -11

  • 6. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:56 

    お金あるし困らんしな

    +226

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:56 

    ある程度の経済力があれば、独身が一番気楽で最高だと思うわ。

    +497

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/06(火) 00:42:07 

    ティン!!

    +55

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/06(火) 00:42:22 

    でも一緒に生きてく人が欲しくなる

    +82

    -29

  • 10. 匿名 2022/12/06(火) 00:42:49 

    おまえんちの天井、低くない?
    おまえんちの天井、低くない?

    +221

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/06(火) 00:43:56 

    まぁ彼女がそれでいいならいいのでは?

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/06(火) 00:44:12 

    フワッとゲイになって仲睦まじく同棲しそう

    +8

    -20

  • 13. 匿名 2022/12/06(火) 00:44:34 

    わたしはふかわさんほどお金はないけど同じ気持ちです結婚する未来が見えないのでこのまま1人で生きていくしかない 何とかなるだろうさならないことになったらその時考えます

    +237

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/06(火) 00:44:45 

    めっさモテてるぞー探せば見つかるよ
    まあ自由にどうぞ

    +13

    -16

  • 15. 匿名 2022/12/06(火) 00:45:01 

    じゅんさい大使かなんかだよね。
    じゅんさいの収穫イベントで子供と触れ合っている珍しい映像見た。

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/06(火) 00:45:11 

    若いうちは周りが結婚していくことに焦る
    歳重ねると金銭面と健康の焦り、それと高齢の親も加わるから心配

    +101

    -10

  • 17. 匿名 2022/12/06(火) 00:46:44 

    >>15
    じゅんさい美味しい。何県の話だろう?

    +32

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/06(火) 00:47:07 

    >>11
    いるの?
    女の噂全然聞かない
    あまり人を好きにならなそう男女問わず

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/06(火) 00:47:46 

    私は昔から創作が命だから子供とか家族が欲しいと思った事ない。
    パートナーはいるから寂しくはない。

    +38

    -15

  • 20. 匿名 2022/12/06(火) 00:48:27 

    ほんとほんとイメージとかビジョンの問題
    結婚してどうなりたい、どうしたい、どうしていきたいみたいな能動的な想像力がないと無理なのよね

    +76

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/06(火) 00:48:27 

    私は独身だけどふかわりょうは結婚出来るんだから勿体ないと思う

    +10

    -21

  • 22. 匿名 2022/12/06(火) 00:49:48 

    今からの時代、結婚するのも子どもを持つのも考えてしまうような国だよね日本って。

    +97

    -11

  • 23. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:13 

    岡本夏生と何かあったわね

    +23

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:21 

    ロケットマンはまだやってるのかな

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:59 

    >>13
    同じく。誰かと一緒に家族として生きていく感じがしない。そうしたいとも思わないし。
    50年前ならすっごい変わり者と思われてたんだろうと思うと、今の時代もそういう感覚なくなったとは言えないけどまだマシだろうから、昔に生まれてなくてよかったと思ってる。

    +127

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/06(火) 00:52:23 

    >>15
    自己レス
    嘘書いた。「とんぶり」でした。秋田かな?

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/06(火) 00:52:48 

    停電とか地震が起きた時1人は心細いんだよな~

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/06(火) 00:53:06 

    >>17
    とんぶりの間違いでした

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/06(火) 00:53:19 

    自然体で良いね。ふかわさんはお金もあるし独身のままでも結婚しても満足した人生なんだろうな。

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/06(火) 00:53:28 

    >>26
    秋田かい
    細かい仕事受けるね。ふかわらしくてイメージ上がったわ

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/06(火) 00:53:37 

    周りにも同じような人いそうだしね。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/06(火) 00:53:41 

    >>25
    13です。ほんと、今の時代でよかったーと思います。それでも差別的な人はいますけど、それよりも自分の好きな暮らしを守りましょう

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/06(火) 00:55:19 

    >>21
    私は既婚だけど結婚できるのにもったいないという感覚が良くわからない
    あなたが結婚に夢見てるからでは?
    ふかわさんは人それぞれ結婚に対しての考え方が違うということを言ってるのにその意見はずれてる

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/06(火) 00:57:05 

    ギャランティーに厳しい。
    まわりくどい言い方。
    半地下に住んでいる孤高の芸人。
    そんなふかわりょうが私は好き。
                  byドリーマーズ

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/06(火) 00:57:17 

    >>10
    冷静に考えるとバカドリルのパクりだね

    +2

    -18

  • 36. 匿名 2022/12/06(火) 00:58:20 

    男性と女性でまた違いそう
    出産リミットもないし(精子の劣化はあるけど)
    女性は子ども要らない時思ってても、30代半ばとかになるといきなり欲しくなったりすると聞いてビビってるよ(´・ω・`)
    意志とかではなく、本能なのかな

    +13

    -20

  • 37. 匿名 2022/12/06(火) 00:59:24 

    5時夢は大丈夫じゃないから早く帰ってきて来年すぐに!もーつまらな過ぎてヤバ過ぎるのよ

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/06(火) 01:00:05 

    >>33
    うるせー話かけんな

    +4

    -26

  • 39. 匿名 2022/12/06(火) 01:01:41 

    ヒロシも独身が似合うけどふかわも似合うね
    かっこいいよ

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/06(火) 01:02:35 

    結婚するのが当たり前みたいな価値観の中で育ったから、いわゆる適齢期にその時お付き合いしていた人と結婚した。でも、もう一回、人生あるなら結婚はしないと思う。今の生活を悔いているわけじゃないけど、もっと自分自身を大切に時間やお金をかけて生きてみたい。

    +28

    -7

  • 41. 匿名 2022/12/06(火) 01:11:09 

    うちの子供がライブ行ったって言ってたな、。
    バンド仲間も居るし充実した人生楽しんでそうで羨ましい!
    若者にもファンが居るし、良いねー!

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/06(火) 01:16:46 

    >>26
    とんぶり
    サンドリでも宣伝してたねw
    被り物有吉にも被らせて
    いい笑顔
    何だかんだ仲良いよね
    ラジオでは貶しまくってるけど有吉はふかわ大好きってのがわかる
    「心配しないで大丈夫だよ」48歳・独身のふかわりょう、“ひとりで生きる”と“決めた”理由を明かす

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/06(火) 01:22:01 

    >>26
    とんぶり大使だね!
    5時に夢中時代から続けててえらい

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/06(火) 01:22:25 

    三人兄弟の末っ子なんだよね

    確かお兄ちゃんが先生だったりで堅実に家庭とか作ってそうだから親に孫をみたいなプレッシャーも無いだろうし
    好きに生きれる環境があるから出来るライフスタイルだな~って思う

    ひとりっこの私からしたら羨ましい
    なんか私は早く結婚して子ども産んでって考えに縛られ過ぎてたから

    +41

    -4

  • 45. 匿名 2022/12/06(火) 01:22:44 

    毎日楽しいだろうね。これからも、応援してます!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/06(火) 01:25:25 

    >>37
    本当に近い将来どの曜日も見なくなりそう…
    今はかろうじて木曜日見てるけど2回に一回はつまらないと感じる
    ことわざアップデートが懐かしい!

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/06(火) 01:27:26 

    >>2
    実家良いお家だしね

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/06(火) 01:38:46 

    >>46
    ほんとそれなんだよねー
    あの木曜日さえつまらなく感じてきたらもーおしまいなのに私もつまらなく感じるようになってきたから来年から無理かも…ことわざアップデート終わるわ下ネタ膨らまないわおかざきナナさんも出なくなったしさぁ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/06(火) 01:39:51 

    ヒロシもそうだけど自分の世界持ってる人ってひとり好きそう

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/06(火) 01:50:58 

    お金がないから結婚したけどお金があったら独身で生きていきたかったわ

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/06(火) 01:51:44 

    自立してるな

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/06(火) 01:53:17 

    別に決めなくてもいいんじゃない?
    さらに年取って考えが変わることもある

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/06(火) 01:57:02 

    >>13
    私も全く同じ。
    お一人様が段々受け入れられて来てさ。
    今の時代でラッキー。
    感謝してるよ。
    結婚に不向きな人間がいること。
    結婚を選択しなくていい令和。
    多様性が尊重されているから、生き易い。
    それでも一定数の人達には、好奇の目を向けられるけどね。
    まさに昨日職場のお昼休憩で私が未婚←結婚歴なし
    を知った既婚の二人が、今まで結婚を考えた人いなかったの?って聞いてきたから、いましたよ!
    じゃこれから、いい人が現れるかもしれないしね。わからないよ。
    内心、うぜぇ。
    いやいや、私は結婚には向いてないんで。
    とか不毛の会話。テキトーに言っちゃった。
    てへ。笑

    +72

    -6

  • 54. 匿名 2022/12/06(火) 01:57:08 

    この人既婚者じょなかった?

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/06(火) 02:04:37 

    >>9
    でも同じ価値観とか
    似たような考えの恋人がいたら
    寂しくないでしょ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/06(火) 02:04:54 

    >>1
    既婚者だと思ってた
    独身だったのか

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/06(火) 02:06:55 

    ふかわりょうみたいな自分を持ちすぎてるタイプの男性は結婚しないだろうね
    自分をよくわかってて偉いと思う
    寂しいからっていう理由だけで結婚してもロクな事にはならない

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/06(火) 02:08:12 

    >>1
    まあ実際、若いうちの勢いが必要だよね、結婚って。
    30超えて色々考えてしまうと、すごく難しい課題みたいになっちゃう感じ。
    何で結婚したの?何で結婚しなかったの?
    どっちも明確な理由があったわけじゃなく、そう言う縁だっただけなんじゃないかな。

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/06(火) 02:15:02 

    何気に慶應ボーイなんだね
    高身長・高学歴・高収入で顔も割といいから結婚相手としての条件は完璧なのにね

    +5

    -9

  • 60. 匿名 2022/12/06(火) 02:22:07 

    >>34
    私もドリーマー&ゲスナーですぞ!www

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/06(火) 02:29:32 

    ネチネチ女の悪口言ったり、風俗話や下ネタをドヤりながら話していた同じ年代の芸人は、女性性に執着して終始女のことを考えているのが丸わかりだった。彼の場合は結婚を機に個人も周囲も若干平和になったんじゃないかなあ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/06(火) 02:30:59 

    >>1
    とか言っていずれ若い子と結婚するよ

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2022/12/06(火) 02:36:40 

    >>1
    彼女いなかったっけ?別れちゃったのかな?
    色々拗らせてそうだもんね?

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/06(火) 02:43:49 

    >>37
    立花さん?じゃだめだった?
    ギャンブラーか借金かでで一時期ちゅうもくされてなかった?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/06(火) 02:47:18 

    >>5
    母の妹が今年59歳で結婚しました。
    姪っ子にあたる私を、昔から全力で愛でてくれる大好きな叔母です。

    結婚する気はない!自由に生きたい!とずっと言っていたので結婚すると聞いた時は驚きました。結婚=自由喪失という考えなのかなと思っていたので。

    叔母が、還暦目前できちんとした形のパートナーが欲しくなってタイミングも相性もいい人に出会えてラッキー!結婚も自由だよねー今の時代でラッキー!と言っていました。

    母性は姪や甥に尽くしたし尽くし足りないけどねと、世間一般的にはオバさんな私(姪)を子供扱いしてくれるような愛情深い女性です。これからも自分の思う自由を謳歌して、楽しく生きて行って欲しいと思っています。
    自由って、自由という枠の中にあるものと思っていた私に、自由の感じ方は人それぞれだと教えてくれた人です。

    +56

    -13

  • 66. 匿名 2022/12/06(火) 02:47:57 

    この人はかっこいいよね。
    仕事のスタンスも。
    今時の子が憧れる生活してる。
    変な自己顕示欲もないし。
    話しも面白いしね。結婚彼女うんぬんで指示もかわらない仕事の仕方。

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/06(火) 02:51:07 

    有吉のラジオにゲストで来てて、有吉「んじゃあ、もう今後絶対一生一人なんだな?」ふかわ「いや絶対かどうかは…」有吉「なんだよそりゃあ」って煽ってたよ。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/06(火) 02:52:04 

    ふかわの両親がすごく仲が良くて理想が高くなっちゃったとか言って気がする
    結婚もしないと決めたわけじゃないらしいし、その内いつの間にかしてるかもね

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/06(火) 02:53:33 

    私はアラサー独身ですが、将来が不安で不安でたまらないです。毎日寂しくて辛いです。
    1人でも幸せを感じられる人が羨ましい。

    +12

    -5

  • 70. 匿名 2022/12/06(火) 02:54:47 

    最近妙に妊娠に憧れる。自分の体内で命を育てるという事が神秘的に感じるようになって、、。ただ大事な命だから信用出来る男性との子がいいし、今まで付き合った人は辛いけど逆な人ばかりで、私は結婚縁薄いのかな。結婚願望あるけど出来ないのが一番辛い。

    +7

    -10

  • 71. 匿名 2022/12/06(火) 03:00:56 

    ふかわって独身だったのか
    てっきりもう結婚して子供いるのかと思ってたわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/06(火) 03:07:48 

    >>5
    こういう本も出ているよ。独身でも、いや、独身だからこそ楽しいって人もいるよね。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/06(火) 03:15:19 

    >>13
    私もです
    付き合った人も数人居ます
    でも、その人と結婚して生涯を共にするとか考えられなかった
    周りにはなんで?って言われたけど私には結婚が向いてないからとしか答えられなかった
    両親は不仲でもないし兄姉とも仲がいい、二人は結婚しています
    なぜ私は結婚したくないのか、自分はおかしいのか悩んだこともありますが
    結婚する選択肢を選ぶことは今後もない
    結婚した人と反対の選択をしただけなんです

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/06(火) 03:25:45 

    とかいって痴漢で捕まったりしたら、やっぱりねってなるのががる民

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2022/12/06(火) 03:27:25 

    サンドリのゲストで1番面白いのは間違いなくふかわりょう!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/06(火) 03:27:40 

    でも女と撮られてたから常に恋人もいないで生きてる自分とは違うよね?

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/06(火) 03:31:15 

    >>15
    とんぶりだね。テーマソングも作ったしね

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/06(火) 03:37:12 

    >>64
    垣花さん面白くないんだよな

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/06(火) 04:08:04 

    勝手に結婚してるかと思ってた。それくらい安定感とか安心感がある。でも、大きなお世話だけど、こんなに賢そうで地頭も良さそう、人柄も良さそうな人の遺伝子が残らないのだけは勿体ないかも。

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2022/12/06(火) 04:30:13 

    修学旅行でふかわりょう見たの思い出したわ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/06(火) 04:40:24 

    >>23
    お互いがお金じゃないからと一円で訴えあうという
    冗談みたいな裁判起こしていた

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/06(火) 04:43:37 

    >>59
    慶応ボーイは幼稚舎柄慶応の櫻井みたいのであって
    大学から慶應のふかわはOB

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/06(火) 04:46:00 

    >>7
    経済的にも精神的にも相手がいなくちゃ生きていけないって、結構つらい状況だよね。
    結局、どんな生き方を選択しても不安はつきまとう。

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/06(火) 04:50:51 

    絶対一生結婚しない!とかではなく、「個」として生きていく人生を選んだみたいな話じゃなかったっけ。
    まあ、人様に迷惑も掛けず、可能ならばそういう選択も良いよね。無理にペアリングする必要もない。幸福って人それぞれだし。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/06(火) 05:08:37 

    >>7
    ある程度の経済力があって家族もいるのが理想だな〜
    なんか最近独身を肯定する風潮もいいけど日本人の絶滅が加速しそうでヤダなー

    +9

    -26

  • 86. 匿名 2022/12/06(火) 05:20:49 

    彼女いるよね?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/06(火) 05:38:45 

    黒柳徹子さんは結婚していないよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/06(火) 05:45:48 

    >>10
    お前んちの階段急じゃない
    お前んちの階段急じゃない

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/06(火) 05:55:55 

    >>7
    子供欲しいとかなければ結婚しない人も多いだろうしね

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/06(火) 06:03:05 

    身体が動いて認知機能の低下が無いうちは1人でもいいよ。高齢になると自由を奪われたらどんどん孤独が強くなる気がする。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2022/12/06(火) 06:12:00 

    >>18
    何年か前にモデル風美女と半同棲状態を撮られてたはず。本人も認めてた。
    こういうエッセイを書くという事は別れたのかな。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/06(火) 06:14:40 

    病気のとき独身で誰も頼れないと辛くないですか?
    入院して退院してきて家で
    ひとりで身の回りの事や食事の用意をしなきゃならない時、
    侘しいと思う。
    風邪くらいならいいけど内臓の手術の後や
    がんの時…

    +2

    -12

  • 93. 匿名 2022/12/06(火) 06:17:42 

    >>43
    そうなんだ!
    秋田出身です
    どんぶり美味しいよ
    納豆や冷奴にぴったり
    じゅんさいも秋田は美味しい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/06(火) 06:36:02 

    >>27
    あと病気。
    こないだ、マジで死ぬかと思うような腹痛に襲われて怖かった‥。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/06(火) 06:37:15 

    >>10
    この頃のネタ大好き

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/06(火) 06:49:16 

    >>1
    老後どうするの?
    人が少ないと独身ジジババまでは誰も世話しないよ。

    だって、私達子供には
    親と配偶者以外介護絶対するな
    と言ってあるし。笑

    +1

    -15

  • 97. 匿名 2022/12/06(火) 07:00:14 

    >>92
    それを自分が先に世話してから相手に先立たれ
    独り暮らししてる老人沢山居るけどね
    無職や独身増えてるから孫居るかも怪しい

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/06(火) 07:06:51 

    ふかわりょうみたいにしっかりとした実家とか経済力とかあった上で結婚しないことを選択した人ってほんの一握りだと思うの
    それを大丈夫とか言われても「へぇー」って感じ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/06(火) 07:13:54 

    >>48
    大阪住みなんだけど
    いつの間にか5時夢を観られなく
    なっちゃったのよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/06(火) 07:14:20 

    >>5
    自分のわがままを全て許してくれる人だったら結婚してもいいって言っていたから、別に人格者でも何でもない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/06(火) 07:17:40 

    >>47
    お母さんの事をママ呼びだよね
    でも自然で不思議と嫌悪感は無かった

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/06(火) 07:21:39 

    シングルでも伸び伸び生きてる強い人だけじゃないから弱い私はこう言ってくれて心強いよ。こういう活躍してる人に同じシングルの立場として大丈夫と言葉があると。これがもし家族持ちのに、大丈夫だよなんて言われたら腹立つけど。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/06(火) 07:22:02 

    ロケットマンのRomantique66だけ好きで雨の日によく聴いてる。歌下手なのも逆に好きw

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/06(火) 07:23:24 

    >>100
    それは今結婚したくないの違う言い回し。だって自分の言う事全て聞いてくれる人なんていないじゃん。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/06(火) 07:41:01 

    なんか淫行系の犯罪したことあるよね?

    +0

    -7

  • 106. 匿名 2022/12/06(火) 07:51:04 

    1人で生きることだけに理由を聞いてくるの
    本当ウッザいよね

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/06(火) 07:53:58 

    子ども欲しいとか思わなきゃ
    特に男性は結婚する必要あまりないよね

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2022/12/06(火) 08:06:54 

    >>9
    30代の頃はずっとそれで悶々と悩んでたし焦ってた。
    40過ぎたら「あ、子供産めそうにないな」って感じて、スッキリしたよ。
    今は、旅行行ったり映画行ったり、高速乗って遠出したり、一人を満喫してる。
    いいか悪いか別として、コロナ禍になって、一人でどこに行くのもめんどくさくなくなった気がする。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/06(火) 08:15:08 

    >>8
    かまくら一番!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/06(火) 08:16:16 

    >>10
    消しゴムのかど使ったくらいで、そんなに怒るなよ。
    消しゴムのかど使ったくらいで、そんなに怒るなよ。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/06(火) 08:18:11 

    >>99
    ふかわが卒業したと同時になくなりました。
    多分ナベプロが頑張ってくれてたんだと思う。
    関西はアプリで観ろってことかな。
    アプリで観てるけど
    やっぱテレビで観たいかな。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/06(火) 08:18:40 

    イメージができないってすごくわかる
    過去に一度もお嫁さんとか想像したことがない
    結婚とか出産とか全部他人事なんだよね
    自分が人妻なんて全く現実味がない話に感じる
    人生の中でそうなりそうな瞬間はあったけど、絶対向いてないよな無理だよなって気持ちが強かった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/06(火) 08:20:23 

    賢い人って自分を分かっているから独身貫く人多いよね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/06(火) 08:32:34 

    >>1
    来年あたり突然結婚するとか言いそう。
    おまえんち、天井低くね?おれんち来ればよくね?ってよくわかんないプロポーズしそう。

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2022/12/06(火) 08:34:45 

    >>105
    岡本夏生にキスしてキレられたんじゃなかったっけ

    一円取られた。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/06(火) 08:37:51 

    >>11
    中居パターン?
    お互い結婚願望ないならそういうのもありなのかもね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/06(火) 08:38:00 

    >>1
    このままでもいいし何か起きたら受け入れるって事は、将来的に結婚もありって事だよね。
    本人的には一番その考えが楽そう。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/06(火) 08:47:10 

    ほんとに申し訳ないのですが、
    昔、この方が婦女暴行の容疑か何かあったような記憶があってひるおびを見ててももやもやします。
    ご存知ないですか?

    +0

    -9

  • 119. 匿名 2022/12/06(火) 08:58:50 

    >>42
    仲良いんだw

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/06(火) 09:01:10 

    ふかわりょうのいとこが、北斗の拳の作画の人なんだよね。
    でも全然会ったことがないとか。
    母親同士が姉妹らしいんだけど、関係性が近いのに全然会わないってちょっと独特だなw

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/06(火) 09:17:07 

    独身は親死んでからが本番だっていうよね

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2022/12/06(火) 09:22:47 

    女でも独身はこんな人多いやん
    頑固で不器用だけど表面的には落ち着いてて放っておいて欲しそうに見えるからそのまんま結局一人

    +0

    -6

  • 123. 匿名 2022/12/06(火) 09:30:10 

    >>42
    同じ年じゃなかったかな?1974年生まれ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/06(火) 09:32:00 

    この人の穏やかで押し付けがましくない考え方が好きですよ
    余白があるというか

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/06(火) 09:44:16 

    >>114
    凄くありそう
    いい意味でクール
    押し付ける愛情や支配欲なんか一切無さそう
    存在自体を認める感じ
    気負いしなくて良い関係築けそうかも

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/06(火) 09:53:46 

    >>7
    元気な時は独身の方が気楽だよね。

    ただ元気じゃ亡くなった時が問題。介護してもらうってことじゃないけど、入退院手続きに付き添ってもらうとか、介護施設に定期的に顔出して目配りしてもらうとか、それだけでも全然違う。
    本当に1人だと、弱った時が大変なんだよ。人って弱ってる人を狙うものだからね。

    病気になっても、認知症になって1人徘徊することになっても、ふかわりょうみたいに全て受け入れる覚悟がある人はそれもいいと思う。
    でもがる見てると、そこはあんまり想像してない人も中にはいるね。

    +4

    -7

  • 127. 匿名 2022/12/06(火) 10:06:16 

    >>1
    芸能人でそこそこモテるから恋愛面では苦労しないだろうし、子供が欲しいという気持ちが無ければ結婚する必要性は無いよね。
    ヘタに結婚してしまうと全てが縛られてしまう。
    そのうち伴侶が欲しいと思えば寄り添ってくれる(寄り添いたいと思ってくれる)女性はいくらでもいるだろうし。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/06(火) 10:21:56 

    >>82
    そんな事はないよ
    家族が中学からだけど学校の教えはどこから入ってもどこの慶應でも同じと見なしてる
    むしろ下から来てる人はずっと同じ顔ぶれにならなくて喜んでる

    知らない人ほどそういう印象を持つ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/06(火) 10:27:19 

    お金あるから言えるんだよね…

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/06(火) 10:31:41 

    >>2
    超絶独身貴族だよね、悠々と選んでのソロライフって感じ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/06(火) 10:51:12 

    昔なんかの番組で「大卒じゃない人とは付き合いたくない」と言う男子高校生が出演してて、その子に「もし僕が高校しか出ていなかったら僕と君は友達になれないのかな?」って優しく語り掛けてたのをみて好印象だったんだよな、この人。
    そして男子高校生じゃなく「高卒はほんとに頭が悪くて教養がなくて」って文句言い通しのその子の母親のほうに静かだけど厳しく諭してたのもよかった。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/06(火) 11:23:07 

    >>22
    じゃあどこの国なら楽観的に結婚して子供をもうけることができると思うの?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/06(火) 11:40:46 

    >>10
    みんな良く覚えてるなー(笑)

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/06(火) 11:59:24 

    >>112
    私もイメージできなくて40過ぎまで独身だったけど、自分しかいない生活に飽きて試しに婚活してみたら、たまたまトントン拍子に話が進んで、半年で結婚した。
    子どもがいないせいもあるけど、結婚前と後ですごく変わったという実感はない。名前も会社では旧姓をそのまま使ってるし、別財布だから収入面でもあまり変わらない。
    変わったのは、誰かがいる生活になったこと。私にとっての結婚は、犬や猫を飼うのと似ている。愛情をかけて世話したら、向こうも懐いてくれて癒してくれる存在を得た感じ。
    犬や猫はどんなに大好きでもおそらく私より先に死んでしまうけど、夫は年を取っても私といっしょにいてくれると思うと嬉しい。まあ、途中で別れるかもしれないけど。

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2022/12/06(火) 12:09:35 

    >>50
    えーーーーーーーなんでよ?

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2022/12/06(火) 12:11:44 

    >>58
    分かる
    30過ぎてからの結婚に対してのハードル異常に上がる
    付き合うこと自体のハードルも上がるもんね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/06(火) 12:21:43 

    >>18ヨコヨコ
    5時夢の時いじられてたよー
    芸能人の独身エピは話半分でジャスティス!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/06(火) 14:38:27 

    >>126
    保証人サービス、生活支援、入院付き添いとか諸々お金かかるけどやってくれるNPO法人等もあるからそういう所に頼むのも手ですね。

    独身、既婚問わず備えは必要ですね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/06(火) 15:10:44 

    >>30
    5時夢の料理コーナーで出てきたとんぶりに自分で興味持って歌作ったのが始まりなんだよね。それから3年くらい?交流してるのが凄いと思う。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/06(火) 16:41:22 

    >>9
    絶対ではない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:01 

    結婚、出産の何が幸せなのかわからない。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:19 

    ふかわさん秋田のみなさんと交流続いていたんだね。
    とんぶりの唄、疲れた時に聴くと妙にしみるんだよね。。
    伝統野菜「とんぶり」 応援大使のふかわさんが小学生と収穫|NHK 秋田県のニュース
    伝統野菜「とんぶり」 応援大使のふかわさんが小学生と収穫|NHK 秋田県のニュースwww3.nhk.or.jp

    秋田県大館市特産の伝統野菜「とんぶり」をPRしようと、応援大使に任命されているタレントのふかわりょうさんが、地元の小学生とともに、「とんぶ…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/06(火) 20:25:36 

    >>69
    彼氏がいたことがあって恋愛でいい思いをした人と、私みたいにずっと孤独だった人とでは「寂しさ」が違うんだろうな。
    あと家族が仲良くてずっと実家暮らしの人も早めに家を出て一人に慣れておいたほうがいいと思うよ。
    私は義務教育時代、男の教師や男子生徒からの扱いで悟ったからお金貯めてとっとと実家から出て何十年も独り暮らし。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/06(火) 20:31:16 

    >>92
    パートナーがいたらなんでも世話してくれると思ったら大間違い。
    私の父は母が入院しても何もしなかった。
    私はまだ小1だったから祖父母に電話してご飯を届けてもらってたんだよ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/06(火) 20:32:30 

    >>96
    行政がやることになってます。
    日本はそういう国です。
    by ひろゆき

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/06(火) 21:36:28 

    >>69
    そう思うなら、マッチングアプリとかやってみたらどないや
    私の周りでも結婚までいってる人が2組はいる

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:15 

    >>10
    お前のその服、カーテンと同じ柄じゃね?
    お前のその服、カーテンと同じ柄じゃね?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/07(水) 04:50:13 

    >>92
    うるさいよ
    入院手術退院全部一人でやったよ
    別にできるんだよ
    今どき病院からも別に何も言われないし

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/07(水) 15:06:03 

    >>115
    違う。もっと昔

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/07(水) 15:10:09 

    >>149
    自己れす
    子どもの頃の記憶でなんかニュースでみて、うわこの人気持ち悪いって思った記憶あったんだけど、調べても出てこないから違う人かも。
    すみません

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/07(水) 17:58:37 

    >>11
    内P時代に彼女いたのを知っているぐらい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/10(土) 05:21:54 

    >>59
    48歳だしめんどくさい性格っぽいし高収入なのかも謎

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/15(木) 12:28:14 

    >>62
    いいじゃん。それの何が悪いの?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/30(金) 23:34:18 

    経済的な面で不安。最後は姪や甥に頼るかも。そこを母に責められる。でも結婚したくない…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。