ガールズちゃんねる

お勧めの衣類乾燥機教えてください!

76コメント2022/12/06(火) 17:07

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:02 

    今事情があって、ベランダに洗濯を干せない状況にあります。部屋干ししてるのですが、高くなくて、お勧めの衣類乾燥機教えてください!

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:07 

    アイリスオーヤマ

    +6

    -14

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:41 

    「高くなくて」ってのが難しい…

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:42 

    結局は高い方がランニングコスト的に安いと思う

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:07 

    >>1
    ご要望のものとはズレるけど、
    浴室乾燥機がいいよ
    吊るして乾かすものもアイロン要らずだよ

    +4

    -14

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:31 

    乾太くん

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:34 

    エアコンの近くに干して暖房をつける。

    +37

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:46 

    とりあえず扇風機の風を当てる
    冬でも結構乾くよ

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:51 

    乾太くん

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:57 

    >>7
    これだ!加湿器がわりにもなるしね!

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:00 

    >>1
    かんたくん一択だと思ってたけど壁に穴開かなきゃいけないんだよね
    電気式使ってるけど長いし電気代高いし、ちょっといい室内用の物干しハンガー買った方が満足度高そう
    賃貸なら乾燥の振動がずっとしてるのも気になる

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:01 

    お勧めの衣類乾燥機教えてください!

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:12 

    ドラム式に買いかえるのがコスパいいけどな〜
    安いのも色々ある

    主の安い、っていうのがいくらかわからないからなんとも言えないけど

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:06 

    >>12
    イヤ高いと思う
    なんとなくだけども

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:49 

    南向きの窓際に干し姫さまを取り付ける。
    (室内物干し)
    カーテンを開けて置けば結構乾くし、エアコンつけていると乾燥予防にもなるから良いよ。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:12 

    エアコンつけてると部屋干しでも乾くよ

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:33 

    狭い部屋に部屋干しして除湿機置いておいたら乾くよ〜

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:37 

    >>16
    書き忘れ
    干したらしばらく扇風機を回して当ててます

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 20:12:17 

    >>17
    そのおすすめの機種を教えて欲しいんじゃないの

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:31 

    窓辺のホスクリーン?みたいなのって便利そうだけど見栄えが最悪じゃない?あれならスタンドの方がまだマシかなと思う、、

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:40 

    ビートウォッシュを7年使ってそろそろ変えたいです。
    次こそは乾燥機が付いているものがいい!
    って思ってるのですが、ドラムにするか
    縦型+電気乾燥機にするか悩んでます。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:31 

    >>20
    使ってない時はしまえるよ?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:55 

    >>6
    愛してる
    生涯を共にすると決めて生きている

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:00 

    >>6
    幹太くん一択
    家建てる時の唯一の絶対条件だった笑

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:43 

    サーキュレーター最強で回せば2時間くらいで乾くよ

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:03 

    >>6
    使ってます〜!容量が5キロなのであまり入れすぎると一回では乾燥が出来てない。8キロにしておくべきだった!

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:37 

    パナソニックの縦型の洗濯乾燥機いいよ。ドラム式より高くないし。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:37 

    >>5
    浴室乾燥、私も好きだけど電気代爆上がりで使う頻度少なくした…

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:55 

    ブラックフライデーで布団乾燥機買った〜!
    部屋干しでも乾くし、布団も温められるし安いから手出しやすい!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:59 

    パナソニックの電気式使ってるけど少量じゃないと乾かない

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:31 

    >>6
    愛用歴13年!まだ壊れない〜

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:39 

    最近パナソニックのハイブリッドの衣類除湿乾燥機買ったよ!

    型落ち原品で3万くらいで買えたよ!(元は4万五千くらいする)

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:38 

    >>6
    我が家もかんたくんです。
    まだ初心者なんですが、あれってオート?みたいに回すとやたら時間かかりませんか?
    このくらいかなと自分で設定するとオート?より30分は短くても十分乾いてる気がします。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:53 

    >>26
    何人家族ですか?参考までに教えてください

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:28 

    >>6
    新築物件に携わっています。
    ランドリールームに乾太くん置き場決まってるお家5割ほどいます。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:50 

    強力突っ張り棒(ゴン太)を買って脱衣所に設置、置型乾燥機で乾燥室作る。うちはこれでやってる(賃貸)

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:28 

    >>19
    あーすみません、ウチのはPanasonicのやつですけどもう10年以上使ってて製造されてないと思います。

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:46 

    >>6
    かんた君はガスだよね。やっぱりガスが一番なんだよね。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:51 

    >>34
    4人家族で幼児2名です。洗濯機が12キロで回してからの乾燥だから余計にかもしれないです。全部乾燥には入れないんですけどね😅

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 20:39:11 

    >>24
    同じ!
    キッチンはIHだからオール電化でよかったのに乾太のためにお金かけて都市ガス引いたよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:53 

    >>22
    ズボラだから一度開いたらそのままの生活になりそうで、、、

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:25 

    コロナの除湿乾燥機がいいと思う

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:53 

    ドラム式だとやっぱりパナソニック
    乾燥時間短い

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:33 

    >>15
    タオルとか部屋干し臭しませんか?
    同じように南向きで部屋干ししてるんですがタオルだけ部屋干し用の洗剤とか使用しても部屋干し臭がして悩んでる

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:44 

    >>27
    縦型洗濯乾燥機の乾燥って衣類がシワシワにならない?
    うちのはタオルでさえなるから、今は浴室乾燥機かエアコンつけた部屋干しだわ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:43 

    乾太くんいいなと思ってたけど、ワンタッチで乾燥まで終わってるドラム乾燥機洗濯機で良かったなと思っている。移動させる手間も時間も省ける。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:32 

    >>24
    私もー!
    梅雨時期、花粉時期、雨の日、もう小さい子供連れてコインランドリー行かなくていいとか最高すぎる!
    4人家族で8キロにしました

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 20:57:08 

    一時的なら布団乾燥機と、干す立体竿?とカバーセットにしたら2〜3万もあれば買えるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 20:58:49 

    値段は…無理じゃない?
    ある程度ちゃんとしたの買わないと
    安物買いの銭失いになるよ。家電は特に。
    うちは乳児いるから縦型だけど、
    日立のビートウォッシュ結構いいよ。
    音もそんなにうるさくないし、
    掃除も簡単で使いやすい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 21:00:19 

    浴室に除湿機(コロナ)とサーキュレーターで乾かしてる。
    ガスの浴室乾燥もついてるんだけど、それより綺麗に乾く(個人的な感覚です)

    ただ寒くなると除湿機のパワーが落ちるので、少し高くても冬モードありかハイブリッドを買った方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:13 

    >>6
    本当これね
    乾太くんを経験したら電気には戻れない

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 21:07:59 

    >>7
    私も同じようにやってます。乾くし加湿にもなるし、ちょうどよい。
    うちは、浴室乾燥機あるんだけど、どうせ乾かすなら人間も温まる部屋の暖房つけたほうが一石二鳥かなと思って。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:35 

    ドラム式
    お金出す価値ある!!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 21:21:39 

    これを購入予定です

    お勧めの衣類乾燥機教えてください!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 21:26:37 

    >>33
    横ですが乾太くん数ヶ月前から使ってます!オートにしかしたことなくて時間かかるのが気になってました。時間設定できるんですね!やってみます😊✨

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 21:29:59 

    コンパクトファブリックドライヤーっていう一着だけ乾かせる乾燥機を買った。千円台と安かったし、明日必要な服が乾かない!って時に便利

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:14 

    本当は乾太くんが良かったけど、うちは賃貸なので「マイウェーブ ウォームドライヤー」を使ってます!電気だから乾太くんとは比べ物にならないぐらい時間かかるけど、コンセントさすだけで使えるし、値段も26000円くらいでお手頃です。
    3キロだから、家族の人数多いと使い勝手悪いけど、2人とかならそれなりに使えるよ!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:59 

    >>37
    似たようなの探してきました
    お勧めの衣類乾燥機教えてください!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 21:36:54 

    >>5
    浴室乾燥は一部にしか風が当たらなくて乾きムラがでる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:44 

    >>6
    いつもお世話になってる!しかし、子ども服を水通しして乾太くんしたらワンサイズ縮んだ
    大事な服は出来ないね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:17 

    主さんが言う衣類乾燥機って、かんたくん的なのか、除湿機に衣類乾燥モードついてるやつなのかで値段全然違うよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:41 

    乾太くん有名だけど、うちのアパート備え付けの乾燥機で十分便利!
    マイホーム計画してるけと、乾太くんぢゃないの検討してるよー

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:25 

    >>6
    うちも乾太君20年以上の付き合いです。敷布やシーツも乾くし、当時ガス代プラス2000円のローンで買いました。ほんとに2人目が生まれて、オムツ乾燥させたり、お昼寝布団乾燥させたり。一番の相棒です。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:08 

    >>46
    だけどドラム式、10年未満で乾燥機能ほぼ使えなくなるのが難点。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:34 

    東芝のザブーン ドラム式洗濯乾燥機を母用で使ってます。時間かかるけど、ガスよりマイルドで、あまり縮みがないように思います。一体型は、意外と不便。洗濯機と乾燥機別々が使いやすい。浴室乾燥機も便利で良さそう。お布団もカラカラになって一石二鳥かな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 22:17:32 

    >>1
    今まさに、浴室で服を干したくて色々調べてました。
    浴室乾燥暖房いれようかと思ったけど、電気代が高くなるし諦めて...
    新しく除湿機(送風機能付)を買って浴室(か脱衣所)に置こうと考えてます。
    おすすめの除湿機があれば教えてください!お願いします!

    なお、タオル類は乾燥洗濯機(縦型)で乾かします。
    それ以外のシャツとかを浴室に干す予定です。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 23:14:56 

    >>7
    これとても安くてすぐ乾くトテモオススメアルネ
    お勧めの衣類乾燥機教えてください!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/06(火) 00:00:20 

    >>1
    値段が厳しいかもだけど、パナソニックのハイブリッドタイプは高い分性能いいよ!

    ハイブリッドなら夏も冬も機能差がないから。どっちかだと冬に弱いとかあるし

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/06(火) 00:39:35 

    これは最新機種だけど、旧型を10年ちょい使ってる。6人家族で半日まわしてるかな?冬も梅雨時期もちゃんと乾くよ。たぶん50000円くらい。
    お勧めの衣類乾燥機教えてください!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/06(火) 01:45:40 

    >>8
    なんだかんだ扇風機首フリにして一日中回しとくと乾くよね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/06(火) 03:43:39 

    >>1
    高くないがどれくらいか分からないけど乾燥機は高いよ
    安くなら除湿機しか
    今は除湿機=洗濯物早く乾くみたいな売り方してるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/06(火) 07:46:16 

    >>4
    でも5年で買い替えなんでしょ?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/06(火) 07:50:39 

    >>44

    それはもう雑菌が繁殖してしまってるからだと思います
    タオル使ってからしばらく放置してませんか?
    一度高温で乾燥機かけるか、煮沸したらマシになるかも

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/06(火) 10:58:46 

    >>21

    ドラムはオシャレだけど、もしも洗濯と乾燥機を同時に使いたいなら、ドラム式はやめといた方がいいよ。

    うちは長年ビートウォッシュと日立製の独立型選択乾燥機を使ってて、数年前のビートウォッシュ買い替え時にドラム式を一瞬だけ考えたけど、ドラム式に変えたら洗濯と乾燥機の同時使用ができなくなると気づいた瞬間にドラム式の選択肢がすっきり消えた。

    ビートウォッシュにも乾燥がついてるけど、我が家は使ったことがないのと、前に何かのトピで気休め程度という意見を複数見たような…。今は改良されてるかもだけど。

    オシャレ感を優先するならドラム式。
    縦型と独立型の乾燥機なら洗濯しながら乾燥機回せるし、効率の良さで選ぶなら、私は縦型と独立型の乾燥機がおすすめだよ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/06(火) 11:43:56 

    >>32
    うちもパナソニックのやつ!
    一晩で洗濯物乾くので助かる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:09 

    >>32
    買って2週間なんですけど、電気代どうですか??
    教えてくれると嬉しいです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード