ガールズちゃんねる

YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

2020コメント2023/01/05(木) 13:08

  • 1501. 匿名 2022/12/06(火) 13:44:00 

    誰がどれ担当?ハイドはボーカル?

    +2

    -0

  • 1502. 匿名 2022/12/06(火) 13:44:48 

    >>1453
    人の事は人間扱いしなかったり不幸を笑ったりするくせに自分の事は悲劇の主人公みたいに語る所は引いた
    YOSHIKIの曲にはToshIの声が一番合ってると思うけど、今の方がお互い楽しそうだからX復活しないのは仕方ないと思う
    YOSHIKIと一緒にやってもToshIは酷い扱い受けるだけだし、YOSHIKIも外部の人とコラボした方がいい距離感保てるみたいだし

    +43

    -2

  • 1503. 匿名 2022/12/06(火) 13:46:27 

    >>1
    www
    やっぱりなとしか思えない。
    すでに多くの人が書いてるけどさ、「最後のロックスター」って意味のバンド名からして、ギャグじゃないんだよねこれ。
    この人らって自分らのことガチでそう思ってんでしょ、もうそこからしてこの惨状は確定だった。
    メンバーそれぞれがジャンル違いなのもあって「それぞれにロックスター性を極めた俺たちが集まればファンの数も半端ねーだろうし、話題も収益も凄いことになるぜ!」と目論んだのかもしれんが…虚しい。
    すでに初老と言える年代のおじさんたちが集まって最後の夢を見たのだし、解散まで生ぬるい目で見守ってあげたい。

    +26

    -1

  • 1504. 匿名 2022/12/06(火) 13:47:08 

    >>1501
    ボーカル・hyde
    ギター・SUGIZO MIYABI
    ドラムス・YOSHIKI

    base・不在

    +9

    -0

  • 1505. 匿名 2022/12/06(火) 13:47:50 

    >>1477
    いたら稲葉中心になるからYOSHIKI的にダメだと思う

    +15

    -2

  • 1506. 匿名 2022/12/06(火) 13:49:58 

    >>1464
    横だけど、それは1359さんじゃなくて286さんに言ってあげてw
    1359さんはそう思って、彷彿(じゃないの)?ってつっこんだだけだよ

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2022/12/06(火) 13:49:59 

    >>1503
    まあ、でもチケットは売れてるみたいだからいいんじゃない?
    チケットの値段からしてそもそもご新規や若い人はターゲットではなさそうだし

    +8

    -0

  • 1508. 匿名 2022/12/06(火) 13:51:14 

    >>1467
    そうなんだよ
    ネット民のことを誹謗中傷だと騒ぐマスコミが先陣きって叩くんだもの
    呆れるよw

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2022/12/06(火) 13:51:54 

    >>9
    別な意味で話題集めたろうと思うよ
    すべてが怪しさしかないガクトだけど、それでも華はあるもん

    +5

    -1

  • 1510. 匿名 2022/12/06(火) 13:54:11 

    >>1507
    4、50歳代のおっさんおばさんはけっこうライブに足を運ぶ層だしね
    けど各々のファン同士はあんま喜んでなさそうだよ

    +6

    -0

  • 1511. 匿名 2022/12/06(火) 13:55:44 

    >>696
    あれはほんとに酷かったよね。主催とは名ばかりで頑張ってたのは後輩バンドマンたちだったし。二度と主催しないで欲しいと思った。宿取るの当たり前とか若手バンドもたくさん出ててそのファンの子たちはXの事情なんて知るわけないしね。
    YOSHIKIが絡むと周りはYOSHIKIに振り回されるから、後輩のライブとかサプライズ出演とかもやめて欲しいわ。

    +26

    -0

  • 1512. 匿名 2022/12/06(火) 13:55:51 

    >>11
    誰が「やろう!」って言い出したんだろ。
    声かけられて断りきれずやることになったとか、だったりして。

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2022/12/06(火) 13:56:53 

    >>1473
    LASTだけで「去年」にはならないと思うけど…

    +5

    -1

  • 1514. 匿名 2022/12/06(火) 13:58:49 

    3週間で40万回再生ってすごいじゃん と思ってしまった。
    比較対象が江頭チャンネルしか知らないけど。
    普通は大物ミュージシャンだともっとすごいのか。

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2022/12/06(火) 13:59:24 

    >>427
    音楽番組で復活ライブ見たけど
    今のもカッコイイなと思った。
    古い曲なんだけどなんか色褪せない
    復活の為の曲は今風でそれもそれで歳相応の
    男闘呼組の曲って感じした

    +4

    -1

  • 1516. 匿名 2022/12/06(火) 13:59:39 

    >>1494
    XJAPANのボーカルのトシだから、今のカバー仕事ができるんだもん、捨てられないでしょ。
    脱退した後、一人で歌ってたけど、
    宗教のことなくても、ダメだったと思う。

    +12

    -1

  • 1517. 匿名 2022/12/06(火) 14:00:31 

    >>61
    ワールドカップで日本の躍進を足引っ張りたくて仕方がないヨーロッパや韓国を見たばかりだけど

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2022/12/06(火) 14:01:40 

    >>107
    ビジュアル系というジャンルがそもそもね

    +4

    -0

  • 1519. 匿名 2022/12/06(火) 14:02:32 

    >>56
    ☆(ゝω・)vキャピ

    +8

    -0

  • 1520. 匿名 2022/12/06(火) 14:03:18 

    逆にディキディンディキディンバンバンディキディンバンバンディキディンディキディンバンバンの部分だけで誰も演奏しないし歌わないみたいな方が普通に売れた気がする。
    面白いし

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2022/12/06(火) 14:03:36 

    >>1227
    うちの後期高齢者の父親がタブレットでYoutube見まくってるわ
    出てくるおすすめ動画を見た感じでは
    演歌、釣り、おっぱい
    が好みらしい

    +12

    -0

  • 1522. 匿名 2022/12/06(火) 14:03:45 

    >>1491
    お金あるのに豪遊してる姿が全く想像つかない
    松本さんはまだ想像つくけど

    +8

    -0

  • 1523. 匿名 2022/12/06(火) 14:05:26 

    >>14
    違うよミュージシャンは格好いい存在だよ
    けどこの人らは格好良く見えないのよ
    そもそも洋楽の模倣的なとこがウケた80年代後半〜90年代のバンドブームの申し子たちで、実力ももちろんあったんだろうけど、当時から本格派じゃなくて流行り物だと捉えてた音楽好きも多かった
    今のこの時代なら古さも増して・・・うーん、もう過去のアイドルみたい

    +9

    -8

  • 1524. 匿名 2022/12/06(火) 14:08:04 

    >>7
    確かに。今は全部が古いなって思ってしまう。回りが持ち上げ過ぎ
    この人の曲を聞いて新しくファンになる人とかいるのかな?
    たまにテレビに出てるけど、Gacktと同じ感じだなって見てる

    +24

    -1

  • 1525. 匿名 2022/12/06(火) 14:08:06 

    >>1521
    元々テレビ好きだったお年寄りはハマるみたい

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2022/12/06(火) 14:09:48 

    >>24
    ToshIさん、今またおかしいから。

    +5

    -4

  • 1527. 匿名 2022/12/06(火) 14:13:46 

    >>1460
    INORANに来てもらうか笑
    彼は唯一YOSHIKIに意見出来る
    らしいから

    +10

    -0

  • 1528. 匿名 2022/12/06(火) 14:15:16 

    >>27
    YOSHIKIと同世代の私の姉はYouTube世代だと思うよ、昔からインターネットすごい詳しいし
    そして70年代半ばの父母も大型テレビでもネット見れるから毎日YouTube見てて、古い洋楽や歌謡曲見まくってる

    とはいえ、ザラストロックスターにはどっちも全く興味はない
    姉は結成ニュース聞いた瞬間「だっさー笑」だったし両親はそもそもラルクもXも知らんし

    +5

    -1

  • 1529. 匿名 2022/12/06(火) 14:16:58 

    誰がどれ担当?ハイドはボーカル?

    +0

    -1

  • 1530. 匿名 2022/12/06(火) 14:17:27 

    >>1523
    今の日本にあなたのお眼鏡にかなう本物のアーティストがどれだけいるのかしらんけど
    ミュージシャンは若者がカッコイイと思える存在でいいと思うのよ
    ファンと一緒に歳重ねていけたら理想的
    世代じゃない人も刺さってファンになってくれたらラッキー程度
    興味無い人がとやかく言う流れが普通になると、自分が好きなアーティストもそうやって叩かれることになるかもしれないからあまり推奨できない

    +6

    -3

  • 1531. 匿名 2022/12/06(火) 14:19:03 

    >>1520
    ディキディン=begining it って聞こえるんだけど、違うのかな。だったらダサくてやだな。

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2022/12/06(火) 14:19:19 

    >>1456
    we are Xは、XというよりYOSHIKI持ち上げ映画だったね。細かくは描けなくてもXメンバー全員スポットを当てる事も出来たのに。先生もひーちゃんも空気だったし、映画タイトルwe are YOSHIKIにすれば良かったのにって思ってたよ。

    +23

    -0

  • 1533. 匿名 2022/12/06(火) 14:19:25 

    >>1041
    コロナ禍をコロナ鍋ってコメしてる人みたいな感じかなw

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2022/12/06(火) 14:20:00 

    >>1506

    1359です。フォローありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2022/12/06(火) 14:20:17 

    >>1528
    YouTubeが今みたいな自己表現の場所になる前からYouTubeを知ってるデジタル創世記世代YouTuberありきの動画世代とはちょっと違う

    +1

    -1

  • 1536. 匿名 2022/12/06(火) 14:20:20 

    >>1
    MIYAVIって人が声かけてた印象だけど、YOSHIKIのバンドなんだな

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2022/12/06(火) 14:21:43 

    >>1227
    20年近く前からあるわけだし

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2022/12/06(火) 14:23:30 

    >>12
    YouTubeのチャンネル登録者ってほとんどが子供らしいよ。だからキッズチャンネルとかヒカキンの登録者が多い。
    YOSHIKIは子供世代じゃないからこんなもんだよね

    +4

    -2

  • 1539. 匿名 2022/12/06(火) 14:24:35 

    バンド名が絶望的にダサい

    もっとドラゴンフェニックスとかフォースキングとか
    ラストエターナルとかファイナルジャッジメント
    みたいなかっこいい横文字バンド名あるやろ

    +5

    -5

  • 1540. 匿名 2022/12/06(火) 14:24:48 

    >>1512
    YOSHIKI以外考えられないw
    ハイドもスギゾーも内心渋々じゃないのかな
    雅一人ノリノリに見えるw

    +9

    -1

  • 1541. 匿名 2022/12/06(火) 14:24:49 

    MIYAVIってそんな大物アーティストか?CDが生きてた時代から活動してると思うけど、ランキングに入ってるのも見た事ないし、他のメンバーのバンドみたいにブームにもなってないよね?なんか変なキャラで雅だった頃からサムライギタリストになるまでとか何してたの?

    +12

    -0

  • 1542. 匿名 2022/12/06(火) 14:26:15 

    hydeって歌上手いの?

    +1

    -0

  • 1543. 匿名 2022/12/06(火) 14:27:38 

    年齢的にはハイドとかヨシキとほぼ変わらないけどメジャーデビューは早く、ビジュアル系って言葉が流行る前からメイクやファッションが際立ってたBUCK-TICK
    今、結成35周年記念のライブツアーやってて皆さすがに見た目は老けたけど、やっぱすごくカッコいいんだよね〜大好き
    年齢を経るにつれ音楽性も変化していって深み増してるのに古くないし、あんなに売れてた時期もスキャンダルはあったけどセレブぶって調子こいてた記憶もない

    日本におけるロックスターってのはああいうバンドのことだと思うし、今回の爆死の人たちは全員、なんか図々しいわ



    +12

    -5

  • 1544. 匿名 2022/12/06(火) 14:28:34 

    >>525
    横だけど、甘い。横って何??

    +0

    -11

  • 1545. 匿名 2022/12/06(火) 14:29:21 

    >>1480
    今の時代はラップになるのかなー。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2022/12/06(火) 14:30:05 

    >>1542
    上手いか下手かで言ったら上手くはないけど、ハイドだなぁって声と歌い方が素敵だと思う。関係ないけどIZAMは下手。

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2022/12/06(火) 14:30:36 

    >>1539
    >ドラゴンフェニックスとかフォースキングとか
    ラストエターナルとかファイナルジャッジメント
    みたいなかっこいい横文字バンド名

    えー
    どれもゲーム名みたいw
    けどザ・ラスト・ロックスターよりはマシっていうか、潔いほどのわざとらしい虚構っぽさは似合うかもね

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2022/12/06(火) 14:31:12 

    >>1538
    え?大人の私も登録してるけど。そんなの聞いたことないわ。

    +3

    -2

  • 1549. 匿名 2022/12/06(火) 14:31:17 

    登録者数ってジワジワ伸びるんじゃないの?
    期待値が高すぎたのでは
    こんなもんでしょ

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2022/12/06(火) 14:32:42 

    >>1504
    なんでベースいないんだろ…

    +6

    -0

  • 1551. 匿名 2022/12/06(火) 14:33:42 

    >>1477
    稲葉浩志て誰かとつるむ感じがないわ

    +15

    -1

  • 1552. 匿名 2022/12/06(火) 14:35:45 

    なんか芸能人て周りが必死に持ち上げて投資を促してる構図があるよね

    +20

    -2

  • 1553. 匿名 2022/12/06(火) 14:35:51 

    >>1514
    3週間で40万ならいい方と思う。
    じわじわ時間かけてたらまた再生回数上がると思うし
    ファンで知らないって人もまだいそう。

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2022/12/06(火) 14:36:54 

    >>1535
    私もHydeと同年齢だけどYouTubeは創世記からずーっと見てるよ
    MV見るのにめっちゃ使うし
    好きなチューバーもいるよー、ま、スパチャとかはしないけどな
    小学生からジジババまで、YouTube見る層は幅広いからね
    見てる動画ジャンルこそ違え、年代では分断とか区分けはし難いよ
    あえて「シン。動画世代」とかいうのならTik Tokくらいじゃない?


    +5

    -1

  • 1555. 匿名 2022/12/06(火) 14:37:07 

    >>1477
    稲葉さんの横はやっぱ松ちゃんかスティーヴィ・サラスでしょ!!

    +5

    -3

  • 1556. 匿名 2022/12/06(火) 14:37:28 

    >>1477
    稲葉はTAKUROとかの方がまだ合いそう

    +10

    -2

  • 1557. 匿名 2022/12/06(火) 14:38:51 

    >>1477
    自立できる人はYOSHIKIと組んで得無し

    +23

    -1

  • 1558. 匿名 2022/12/06(火) 14:43:22 

    >>11
    11さんの話しで三元豚が作られた経緯を思い出した。

    より美味しい豚肉をもとめ、ブランド豚×ブランド豚×ブランド豚の3品種のブランド豚をいろいろ掛け合わせたらしいんだけど失敗。
    失敗した試作品の豚肉は、それぞれのブランド豚の肉質や脂身などがケンカしたり、個性が消えて美味しくなかったらしい。
    結果、ブランド豚の他にブランド豚以外の一般的に飼育されている豚などを掛け合わせることで肉質、脂身、味のバランスがとれた三元豚が完成したとか。
    スターやエースが集まっても相性合わなければ成功は難しい

    +16

    -0

  • 1559. 匿名 2022/12/06(火) 14:44:28 

    >>1512
    何年か前からみんなで合うとそういう話になってたらしい。 YOSHIKIの気持ちを後押ししたのはhydeが言った「 YOSHIKIさんのドラムを叩く姿が見たい。もしもまだXが動かないので有れば‥良ければ僕に時間を下さい」って一言だって。
    そして YOSHIKIも「ピアノは歳を取ってからでも出来るけど激しいドラムは今しか出来ない。」って気持ちになったみたいたね。

    でも、これはそういう話が元々出てたとは言え、Xのファンは「それならYOSHIKIのドラムで歌ってるToshiが見たかった」ってなっただろうし逆にラルクのファンは「それならラルクの曲でドラムを叩くユキヒロが見たかった」ってなっただろうなとは正直思った。

    +47

    -1

  • 1560. 匿名 2022/12/06(火) 14:47:22 

    >>6
    おじさんとかおばさんは、 
    ダメなのね。

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2022/12/06(火) 14:48:31 

    >>1556
    ミスチルとGLAYとライブやってたね。(GLAYってV系とどっちもいけて得だねw)

    でも稲葉さんは凛として時雨かなんかと曲出てたよね!でもそれでもそんなに話題になってなかったからこういうもんなのかね〜

    +15

    -0

  • 1562. 匿名 2022/12/06(火) 14:49:51 

    >>1539
    一周まわってかっこいいみたいな感じで採用されたんだろうなあと推測
    この「一周まわって」っていうのがもう一昔前の感覚というのが肌で感じ取れなかったのは悲しい
    あなたの案はオタクっぽいね
    アニソン発表するならアリかなー

    +7

    -1

  • 1563. 匿名 2022/12/06(火) 14:50:53 

    >>754
    この写真Tシャツになってるのか!!!

    +4

    -1

  • 1564. 匿名 2022/12/06(火) 14:51:03 

    YOSHIKIって、やたら芸能界で持ち上げられてるけども、X JAPANの曲で良いと思ったの無い。
    同じビジュアル系でも、ラルクやGLAY、LUNA SEAの曲は良いなと思うのが多いけども。
    ToshIの歌も上手いと言われているが、高音のハスキーボイスが私は苦手。
    ビジュアル系バンドの先駆者ではあるけども、神格化されているの謎。

    +28

    -11

  • 1565. 匿名 2022/12/06(火) 14:51:11 

    >>1560
    今の時代におじさんおばさん叩くのは
    おじさんおばさんか、もうおじさんおばさんになりかかってる自称若者だけ

    +6

    -1

  • 1566. 匿名 2022/12/06(火) 14:53:53 

    >>862
    雅の曲ってほとんど知らないけど、この曲のその部分聴いた時、雅っぽい雰囲気って思った!

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2022/12/06(火) 14:55:00 

    >>6
    おばさんバンドならかっこいいってなるのにおじさんはダメなのが不思議だよね
    と言うよりそれぞれ本体バンドのファンですら叩いてるんだから話にならんわ
    例え叩かなくても良くてスルーじゃん?
    ここ、見てたらYOSHIKIもXファンから結構叩かれてるしhydeもラルクファンからいろいろ言われてるし
    SUGIZOだってLUNA SEAファンからクレームが出てるし

    +4

    -1

  • 1568. 匿名 2022/12/06(火) 14:56:33 

    >>1552
    元々虚構のお仕事です
    見て幸せになる人が多ければ人気者になってお金を生み出す構図
    嘘でもホントでも幸せになってる人増えてます!と大袈裟に煽るのが広告

    +16

    -0

  • 1569. 匿名 2022/12/06(火) 14:56:54 

    >>1567
    おばさんバンドも痛々しいよ

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2022/12/06(火) 14:57:03 

    個人的にはhydeとTERUと誰かとかだったら興味ある

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2022/12/06(火) 14:59:45 

    多分また作詞作曲で苦悩したり
    収録トラブルあったり
    公演開始時間が遅れたりするんだろうけど
    そういうアピールの全てが古いというか恥ずかしいのよ
    プロなら時間は守ってとか思っちゃう

    +28

    -1

  • 1572. 匿名 2022/12/06(火) 14:59:47 

    >>1569
    おばさんバンドあるけどかっこいいけどね
    若い人には刺さらないんだろうけど
    そもそも音楽やるのに年齢は関係なくない?

    +11

    -0

  • 1573. 匿名 2022/12/06(火) 15:01:37 

    >>255
    このハンドサインはどういう意味?

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2022/12/06(火) 15:03:37 

    HIDE→ファンだったきしまゆこちゃんと交流、彼女は難病があり、危篤のときは全ての仕事をキャンセルして会いに行った。そして自分も骨髄バンクに登録。こっそりしたかったのに事務所の誰かがバラして記者会見することになりめちゃくちゃキレる。
    YOSHIKI→1000万とか寄付するたびに自ら公言。
    HIDE→LUNA SEAを見つけたのはHIDE。そのほかのバンドも自分はあくまでリスナーでファンだから好きなようにやってねと言っていた。
    YOSHIKI→GLAYをプロデュース。
    私はXファンだからメンバー皆好きなんだけど、YOSHIKIとHIDEはやってる事は似てるんだけど根本的に何が違うのよね。

    +10

    -5

  • 1575. 匿名 2022/12/06(火) 15:08:10 

    >>1573
    バルタン星人リスペクト

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2022/12/06(火) 15:11:58 

    >>1554
    小中高校生はカード持てないからスパちゃ無理だもんね

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2022/12/06(火) 15:12:44 

    >>416
    30代になってから気付いたらディル聴かなくなったなーと思ってしまったw
    最近は仕事や育児の隙間時間にロックに限らず音楽自体聴くことないんだけど、「聴くぞ」と思わないと聴けなくなってる。

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2022/12/06(火) 15:13:30 

    >>1058
    はずかしいね
    ウイアージャパニーズロックスターと絶対言わないで

    +15

    -2

  • 1579. 匿名 2022/12/06(火) 15:14:11 

    >>56
    ブラッドピッドが落ちこぼれの役で出そうな映画のタイトルみたい

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2022/12/06(火) 15:15:45 

    >>308
    可愛いとは思うけどね、身長低いのも相まって童顔ていうか
    若い頃は綺麗だったけども、今の歳でスッピンもメイク後も痛い

    +4

    -7

  • 1581. 匿名 2022/12/06(火) 15:16:18 

    >>86
    洗脳って解けないからね

    +5

    -2

  • 1582. 匿名 2022/12/06(火) 15:17:10 

    >>4
    海外では絶対に通用しない低い音楽性だから、鼻で笑われる名前

    +1

    -4

  • 1583. 匿名 2022/12/06(火) 15:17:55 

    >>1448
    20代だけど、ウルフルズとかブルーハーツみたいなのはレトロでかっこいいなと感じる
    X JAPAN みたいな感じの曲は何だか気恥ずかしくて重い

    +8

    -1

  • 1584. 匿名 2022/12/06(火) 15:19:52 

    >>478
    あむろちゃんに似てる

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2022/12/06(火) 15:20:01 

    >>1574
    私は寄付を自分で言うのありだと思ってる派だけど、
    HIDEがファンの子の病室に行くのカメラ入ってたよね(観た記憶ある)だから何かその比較違うと思う

    +10

    -2

  • 1586. 匿名 2022/12/06(火) 15:20:56 

    >>1574
    GLAYファンだけど、GLAYを見つけたのはXのマネージャーさん?で、なかなかデモテープ聞いてくれないYOSHIKIに「聞いてあげて」って言ってくれたのがhideで、デビュー決まった後もhideが自分でGLAYの教育係になるって言って色々教えてくれたんだよ!
    だからGLAYはずっとhideリスペクトしてるし今も大事なライブではMISERY歌ってるよ!たぶんYOSHIKIよりhide派だったと思う。キーボードもDIEちゃんだったし。

    +11

    -1

  • 1587. 匿名 2022/12/06(火) 15:21:15 

    >>1580
    どういう意味?
    お化粧しても痛いしノーメイクでも痛いって言うのは?
    もしかして痛いって言うのは行動の事?

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2022/12/06(火) 15:23:10 

    バンド名最後のロックバンドってこと?
    自らそれ言う?
    自信家は認めるけど

    +4

    -1

  • 1589. 匿名 2022/12/06(火) 15:24:14 

    >>1539
    ラストエターナルは赤西がメンバーだったら話題になる

    +9

    -0

  • 1590. 匿名 2022/12/06(火) 15:24:16 

    >>4
    EXILE系がつけがち

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2022/12/06(火) 15:25:02 

    >>1584
    安室ちゃんは昔言われてた時期もあった
    白い安室ちゃんって言われてたよね

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2022/12/06(火) 15:25:08 

    テレビもレジェンドって感じでYOSHIKIのことゲストにしたりしてるけど、若い人からしたらポカンだよね。

    +18

    -2

  • 1593. 匿名 2022/12/06(火) 15:26:33 

    X、ラルク、ルナシーの各々のバンドで何故頑張れないんだろう?

    ファンはそれを何よりも望んでいるのに。

    +14

    -0

  • 1594. 匿名 2022/12/06(火) 15:26:58 

    >>927
    そんなこと言ってたの?w
    売れ線でも作るかってやってたThe FLAREもあったねw

    +7

    -0

  • 1595. 匿名 2022/12/06(火) 15:29:14 

    確かに今の時代は流行ってないのかもしれない。それにみんな言ってるけどアルバム出す出す詐欺もあるし。寄せ集めは自分達のグループの基盤が整ってて貫いてる人達じゃないとかっこ悪い。時代遅れでもカッコイイのは沢山いる。白髪だろうが腹が出ようが。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2022/12/06(火) 15:30:34 

    >>1592
    もうすぐ三十路の私でもGacktとYOSHIKIは格付けのイメージしかないから、10代の子なんて何が何やらだろうな

    +12

    -2

  • 1597. 匿名 2022/12/06(火) 15:31:08 

    >>1575
    惜しいwバルカン星人だよwスタートレックの

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2022/12/06(火) 15:31:13 

    >>1218
    この女性とお父様たちがトシの前に現れなければ、それか関係性が切れていれば、まだYOSHIKIに寄り添ってたと思う。
    トシの心の中はどうであれ仲良くしてたと思う。YOSHIKIのせいにしてる人多いけど、トシ側の人がトシを操ってトシとYOSHIKIを利用してる印象。
    YOSHIKIはそれに気付いてるから、線引きしてギリギリ譲歩してる感じ。

    +11

    -3

  • 1599. 匿名 2022/12/06(火) 15:31:19 

    >>1422
    それなのよw
    Janne Da Arcこそビジュアル系の最後の希望なのよw

    +1

    -4

  • 1600. 匿名 2022/12/06(火) 15:31:48 

    >>15
    バンドメイが既にダサい。

    +7

    -0

  • 1601. 匿名 2022/12/06(火) 15:32:02 

    >>1544
    通じてねえ

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2022/12/06(火) 15:32:30 

    >>1592
    40〜50代の一部と元首相が信者だった

    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2022/12/06(火) 15:33:04 

    >>1503
    The last rockstars じゃなくて、The last dreamersだったら良かったのかも?いくつになっても夢を見るのは良いことではある

    +17

    -3

  • 1604. 匿名 2022/12/06(火) 15:34:20 

    HIASOBIに改名して出直し

    +5

    -6

  • 1605. 匿名 2022/12/06(火) 15:35:13 

    hyde好きだなあ
    もう世の中どうなるか分からないし、年齢的にもいつ最後になってもおかしくない。今できる事を頑張って。

    +11

    -3

  • 1606. 匿名 2022/12/06(火) 15:35:57 

    >>1564
    X JAPANのファンじゃないけど、ありがちな所で、
    Forever loveはいいなと思った。
    あとジャニーズに提供した曲も良かった。

    +10

    -0

  • 1607. 匿名 2022/12/06(火) 15:38:48 

    >>1596
    おそらくかつての叶姉妹枠

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2022/12/06(火) 15:41:03 

    北野武の娘を無理矢理プロデュースさせられてたよね。あの時と似た状況。

    +20

    -1

  • 1609. 匿名 2022/12/06(火) 15:41:41 

    そうですね。時間が流れすぎたのかな。Xがどれだけ紆余曲折を越えて来たバンドであることなんか知らない。若い人にはYOSHIKIはアメリカに住んでて、ToshIは時々面白い番組に出てくる人という認識しかないんだろうね。

    +25

    -0

  • 1610. 匿名 2022/12/06(火) 15:45:23 

    >>1440
    THEだけとったフリしてシレッと大切なSTARまで取り上げてやるなよ

    +16

    -0

  • 1611. 匿名 2022/12/06(火) 15:46:12 

    >>1506
    >>1534
    ごめんなさい!!
    レス番間違えました(꒦ິ⌑꒦ີ)
    お騒がせして申し訳ないです

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2022/12/06(火) 15:47:58 

    >>1181
    カナダ人の友達ラルク知ってたよ!
    何で知ってるのか不思議だったけど。

    +7

    -1

  • 1613. 匿名 2022/12/06(火) 15:48:16 

    >>1
    だろうね

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2022/12/06(火) 15:48:44 

    >>1606
    フォーエバラーブが苦手

    +5

    -2

  • 1615. 匿名 2022/12/06(火) 15:49:09 

    >>1612
    ヲタだから

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2022/12/06(火) 15:49:18 

    アイドルみたいに分かりやすい感じでも無いし、
    でも、チケット落選する人がいるから、
    良いのでは?

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2022/12/06(火) 15:49:43 

    >>1603
    それ良いね

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2022/12/06(火) 15:51:10 

    >>1612
    ラルクはアニソンやってたからね

    +13

    -0

  • 1619. 匿名 2022/12/06(火) 15:51:27 

    >>278
    同い年だしね…

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2022/12/06(火) 15:55:40 

    >>1371
    横だけど、それくらいYOSHIKIアレルギーになってるんじゃないの、結構酷い扱い受けてるし
    ToshIを悪く言ってないファンの人は理不尽な被害者で可哀想だけど

    +4

    -2

  • 1621. 匿名 2022/12/06(火) 16:00:04 

    >>751
    さすがに根拠ないよ。
    ミュージシャン以外はユーチューバーの名前若い世代過ぎてわからない人ばっかりだよ。
    でも趣味に合ったyoutubeチャンネルはよくみる。
    そもそもおばさんである事が悪いとも思わないし。
    一年ずつ年取るのはみんな平等。

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2022/12/06(火) 16:03:53 

    >>1600
    うん。
    バンド名に引く・・・。
    誰か、これはダサいって言える人はいないのかね。

    +13

    -0

  • 1623. 匿名 2022/12/06(火) 16:04:55 

    >>613
    これは本気で言っているのかな?
    もし本気だったらちょっと視野が狭すぎるというか、語弊過ぎると思う。
    YOSHIKIさんに音楽の才能が無いって、嘘でしょう?
    YOSHIKIさんの作る音楽があなたの嫌いなタイプの音楽しかないってことなら分かるよ。
    けど少なくともヒットと言えるものを数曲作ってるし、
    未だに愛されている曲だって何曲もあるでしょう。
    当時を知らない私ですら、Xさんの曲は何度も耳にしてる。
    (知らないだけで、ひでさんやトシさんが作曲した曲も混ざっていると思いますが)
    自己評価ではなく、多面評価されていなければ天皇陛下の目の前でピアノ演奏なんてできないと思います。
    バンドマンドラマーだと思ってた人が、全く違うオーケストラの曲を作れるんだ、って凄く驚いたし、
    素敵なメロディーだと私は思いました。
    あんなの才能がない人には作れないと思う。
    オーケストラ全員の譜面を書くって本当に出来ないことですよ。

    +17

    -14

  • 1624. 匿名 2022/12/06(火) 16:05:25 

    >>982
    ちょっ。
    あなたおいくつ?
    いくらなんでも名誉毀損では?

    +4

    -4

  • 1625. 匿名 2022/12/06(火) 16:08:38 

    >>1
    これを震源でやって欲しかったな…YOSHIKIは時々ズレてんだよな。日本にいりゃあいいのにさ。

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2022/12/06(火) 16:09:11 

    >>1178
    宣伝不足かな。
    あと、各バンドの顔を持ってきたからそれぞれの客をそのまま足していけると思ったけど、
    意外にラルクだったらラルクのハイドかソロのハイドが見たい、みたいな人たちが多くてついてこなかった、とかもありそう。
    曲が良くていいタイアップがつけば風向き変わるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2022/12/06(火) 16:10:01 

    >>1551
    キムタク

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2022/12/06(火) 16:10:04 

    YouTube見に行ったけど チキチーチキチーウィーアーザロックスターズ てところちょっとダサく感じて笑ってしまった でもライブ行ってこれで登場してきたら感動して鳥肌立つと思う

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2022/12/06(火) 16:12:05 

    >>67
    テレビ大好きなお年寄りはYouTubeに移行してる
    テレビに馴染みの芸能人が少なくなってきてるから
    70代とかは有吉とかみちょぱに興味ない

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2022/12/06(火) 16:13:45 

    >>22
    私も大嫌い
    ギターも下手

    +14

    -1

  • 1631. 匿名 2022/12/06(火) 16:14:26 

    >>238
    自分も同感yoshiki、hyde、sugizoだけでいい
    なぜ雅?

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2022/12/06(火) 16:17:57 

    >>1620
    アルフィーは高校大学一緒で今でもアマチュア時代と同じ対等な関係性がある。
    筋肉のとこも、中学から一緒にやってたオーケンと内山雄一郎の関係性であのバンドが復活できた。
    言い合える関係性ってバンド存続には必要だけどね。

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2022/12/06(火) 16:18:27 

    >>11
    その昔、PYGというバンドがあってだな・・・

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2022/12/06(火) 16:19:49 

    >>1381
    ぜひDIR EN GREYっていうバンドのDIEっていう人の画像も見せてあげてください!

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2022/12/06(火) 16:19:54 

    こういうイメージしかわかない
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +7

    -2

  • 1636. 匿名 2022/12/06(火) 16:20:26 

    >>12
    もちまる日記とやらはほとんどが40代50代らしいから、年齢層は関係ないと思う。

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2022/12/06(火) 16:22:51 

    >>4
    2週回ってカッコイイ、みたいな遊び心を感じだけど違うのかな。
    おじさんになってもカッコつけ続けることのファンが沢山いる人の責任感みたいなものを感じたけどな。
    東山紀之とか、氷室京介とか、YAZAWAとか、いつまでもカッコつけ続けて(かっこよくあろうとして)くれてることに喜んでるファンは多いと思う。

    +2

    -3

  • 1638. 匿名 2022/12/06(火) 16:23:10 

    hydeは普通にラルクの活動してた方が安定するんじゃ…

    +15

    -0

  • 1639. 匿名 2022/12/06(火) 16:24:12 

    >>1102
    すごいわかりやすい例え、

    +11

    -1

  • 1640. 匿名 2022/12/06(火) 16:25:13 

    全てを手に入れて富も名声も得た人たちの音楽より、多少不器用でもこれから世界を制覇してやる!ってくらいに意気込んでいる若者たちの音楽を私は支持したい!

    +3

    -1

  • 1641. 匿名 2022/12/06(火) 16:25:53 

    >>1601
    ワロタw

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2022/12/06(火) 16:27:57 

    >>1624
    年齢関係ある?

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2022/12/06(火) 16:29:24 

    >>1580
    hydeは永遠の中2病なんだと思う
    センスが中2だからファンの私でも痛いな〜って思う時はある
    でも基本的に本業以外には手は出さないから音楽は本当に好きなんだと思う
    だけどそれが空回りする時も多々有る

    +12

    -0

  • 1644. 匿名 2022/12/06(火) 16:30:24 

    >>71
    時空要塞みたいだけど

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2022/12/06(火) 16:30:51 

    スターシード同士でバンド組むとテーマがほぼ宇宙になるよね

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2022/12/06(火) 16:31:55 

    でも、一定数のファンはいるんじゃない?って思っていた。

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2022/12/06(火) 16:32:13 

    >>1564
    JAPANつく前はおっけー?

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2022/12/06(火) 16:33:46 

    >>1642
    分別的に。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2022/12/06(火) 16:34:57 

    >>1568
    目覚ましテレビは未だにそれやってるよね。
    もうSNSでホントかウソかバレるのに未だに

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2022/12/06(火) 16:37:02 

    >>1610
    電車内で吹きました

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2022/12/06(火) 16:37:41 

    >>526
    好きなミュージシャンにYouTubeで小遣い稼ぎみたいな事して欲しくない
    チャンネル登録お願いしまーすって声聞きたくない
    全然ロックじゃないって思ってしまう

    +11

    -0

  • 1652. 匿名 2022/12/06(火) 16:40:19 

    >>22
    イキって空港で捕まった人のイメージが強くて苦手

    +8

    -0

  • 1653. 匿名 2022/12/06(火) 16:41:01 

    >>613
    あるよ
    ウィーケンとオルガスムは名曲
    ヒデのソロとはジャンルが違うので比べても無意味

    +6

    -1

  • 1654. 匿名 2022/12/06(火) 16:41:51 

    ボーカルから言い出してるから大丈夫でしょう

    +3

    -0

  • 1655. 匿名 2022/12/06(火) 16:42:23 

    >>1496
    偉い

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2022/12/06(火) 16:44:55 

    >>317
    なんか男組とかと一緒に出てそう!って思いました。

    +1

    -2

  • 1657. 匿名 2022/12/06(火) 16:45:29 

    >>1578
    むしろ
    ジャパニーズを強調して欲しい
    世界の…なんて勘違いしてたら…

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2022/12/06(火) 16:45:35 

    本気で世界を目指すなら本職のバンドを真面目にやった方がまだ可能性あったと思う

    +7

    -0

  • 1659. 匿名 2022/12/06(火) 16:46:58 

    >>97
    アメリカ住みじゃなかった?

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2022/12/06(火) 16:48:18 

    今更感

    +6

    -1

  • 1661. 匿名 2022/12/06(火) 16:48:25 

    >>292
    私も32歳で世代はシドやthe GazettEとかのネオヴィジュアル系世代だわ
    XやL'Arc~en~CielやLUNA SEAはネオVのバンドマンが聴いてたりカバーしてた曲だから知って好きになったって感じ
    雅だけ世代は被るけどね

    +5

    -1

  • 1662. 匿名 2022/12/06(火) 16:48:28 

    今はどのくらい登録者数が増えたんだろ

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2022/12/06(火) 16:49:18 

    >>235
    ボーカルばっか3人も集まって何するの?ゴスペラーズみたいになるの?

    +14

    -0

  • 1664. 匿名 2022/12/06(火) 16:49:47 

    副業程度のノリでしょ、自分達のファンなんてチョロいと思ってるよ。

    +8

    -0

  • 1665. 匿名 2022/12/06(火) 16:51:11 

    イキったおっさんのイメージが強くて…
    せめてバンド名はなんとかしてほしかった

    +5

    -2

  • 1666. 匿名 2022/12/06(火) 16:52:16 

    >>56
    わらえる😹

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2022/12/06(火) 16:53:24 

    この人達のファンだった人も、もういい年だしねー
    他に楽しみや生き甲斐も見付けてるだろうし、YouTube登録してまで観ないんだよね。
    子育てや介護もあるだろうし。

    +8

    -1

  • 1668. 匿名 2022/12/06(火) 16:54:45 

    芸能界と一般人では生きてる世界が違うから何を求めてるかピンと来ていない。

    +2

    -1

  • 1669. 匿名 2022/12/06(火) 16:55:06 

    >>940
    同じアーティストでも曲によって再生数がこんなに違うのかってびっくりすることもある
    再生数が多いのは比較的有名な曲だったり、アニメのタイアップがあったもので、Live映像よりミュージックビデオの方が再生数が多い印象

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2022/12/06(火) 16:55:27 

    これじゃないんだよー

    +7

    -1

  • 1671. 匿名 2022/12/06(火) 16:56:13 

    逆に聞いたこともない素人が登録者何百万人とかいるのは何でなの?
    若者には人気あるのだとしても今って戦後最少の少子化なんだから世代でいうと若者自体がマイノリティだよね
    若者の八割とかが登録してるってこと?
    なんでそんな足並み揃えて同じものを追いかけてるの??

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2022/12/06(火) 16:56:17 

    コメント結構伸びてて草ww

    +12

    -0

  • 1673. 匿名 2022/12/06(火) 16:58:34 

    子供いるとわかるけどこっちがノイローゼになりそうなほど同じ動画延々繰り返し見てるから子供に刺さらないと再生数は伸びないんだと思う
    ほんとバカになりそうなほど同じ曲聞いてるもん

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:10 

    >>1671
    登録者と再生回数買ってるK-POPが浮かんだw

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:29 

    >>1623
    いま調べてみたんですけどクラシックアルバムのアレンジは外国の人が譜面アレンジして書いてるみたいですよ!ディスコグラフィーのパーソナルみたら誰がアレンジしてるか書いてました。
    でも彼のメロは素敵ですよね。ただクラシックの作曲家には到底及ばないと思います。

    +5

    -2

  • 1676. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:50 

    子供はしつこいからな…
    股間キックとかいっくら叱られても繰り返すし

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:49 

    >>144
    1991年のJealousy Tourの東京ドームと翌年の東京ドームに当時高校生で参戦してた47才です。
    会場には20才前後のお姉さん達が多かったから、X時代からのファンなら50代前半なんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 1678. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:00 

    >>707
    こんなとこにも盲目のToshlラブいんのかよ。
    言いたいこと分かるけどYOSHIKIのお陰で世に出られて知名度も上がり今ソロでやっていけてるのもToshlの実力もあるけどXを世に出したYOSHIKIの財力やプロデュース力のお陰じゃん。姑息とまで言うのはToshlも望んでないと思うよ。

    +6

    -9

  • 1679. 匿名 2022/12/06(火) 17:02:24 

    ところでToshIと和解したと思ってたのになんでまた共に活動しない感じになってるの?

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2022/12/06(火) 17:09:13 

    GLAY、ミスチル、B'zとか
    これもだが
    落ち目同士のコラボははなぁ
    ピーク時は音楽番組出ても
    目も合わさなかった癖に

    +6

    -6

  • 1681. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:07 

    >>1550
    LIVEの時はサポートの人に頼むつもりなのかな。
    スキンの時はジューケンさんだったから
    また同じ人にお願いするのかも
    HEATHってわけにもいかないしね

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:19 

    >>1634
    ますます混乱するわw

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:01 

    >>1570
    hydeとTERUは上手いと思うけども、声質は合わなくない?
    声の個性が強いボーカルは一人の方がいいと思う。
    サザンの桑田とミスチル桜井がツインボーカルやった時も声があってないなと思った。

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:20 

    >>721
    元ファンだから、「出てこないと思った?w」が余裕で脳内再生されたw

    +15

    -0

  • 1685. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:56 

    >>629
    清春って口パクも肯定してたこともあったね(ユースケサンタマリア、いとうせいこうが司会で黒夢とおぎやはぎの小木がゲストの番組)
    話の内容的にAKBだと思うんだけど意外だった

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2022/12/06(火) 17:34:23 

    いわゆる「時代を作った音楽」ってやつ?時代が過ぎたあとに聴くと大体古臭いんだよね
    まあこの人たちも新規を呼び込めると思っているわけではないでしょう
    無理がある

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2022/12/06(火) 17:37:12 

    >>1571
    時間守るのは基本だよねw
    もうYOSHIKIタイムも通用しない

    +12

    -0

  • 1688. 匿名 2022/12/06(火) 17:37:54 

    >>721
    早よ出ろや

    +14

    -1

  • 1689. 匿名 2022/12/06(火) 17:42:25 

    >>1683
    確かに。曲でコラボするとどっちの良さも消えそうだよね。

    ここはコラボじゃなくてラルクとGLAYで対バンにしたらまだ盛り上がりそうだね!

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2022/12/06(火) 17:44:40 

    >>1500
    カバーアルバムだしてたね
    いきものがかりやUAの曲もあったよ

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2022/12/06(火) 17:45:08 

    >>1656
    漢字違う
    男闘呼組とは時代感がまるで違う

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2022/12/06(火) 17:46:05 

    >>1571
    当時からそう思ってたよ

    +11

    -0

  • 1693. 匿名 2022/12/06(火) 17:50:50 

    なんて言うか、時代にそぐわないとか若い世代が受け入れなきゃ、トップ取れないみたいな。
    考えがちっちゃすぎて視野も狭すぎて、哀れになってきたよ。
    もー日本終わるわハハハハ

    +1

    -7

  • 1694. 匿名 2022/12/06(火) 17:55:20 

    >>1652
    そんな事あったの?
    知らなかったわ…

    +7

    -0

  • 1695. 匿名 2022/12/06(火) 17:58:44 

    >>1672
    ホントに笑
    なんだかんだ盛り上がってる笑
    みんな結構興味あるのね笑

    +7

    -0

  • 1696. 匿名 2022/12/06(火) 18:01:17 

    >>1683
    GLAY、ミスチル、B'zが落ち目?
    失礼だなあ

    +1

    -1

  • 1697. 匿名 2022/12/06(火) 18:02:04 

    >>1680
    GLAY、ミスチル、B'zが落ち目?
    失礼だなあ

    +8

    -1

  • 1698. 匿名 2022/12/06(火) 18:04:14 

    >>1571
    YOSHIKIなら何でも許される許してくれる時代は終わったよね
    本体バンドそっちのけで新しく始める実績も何もないバンド誰が応援すんねん

    +11

    -2

  • 1699. 匿名 2022/12/06(火) 18:05:55 

    >>1539
    それらも負けずにダサすぎじゃんね。

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2022/12/06(火) 18:08:00 

    >>982
    そもそもそれだけ YOSHIKIに力があったら再生数伸ばすぐらい簡単な事なんじゃないの?
    イルミとやらと繋がっているのならまじイツ程度の三流記事をトピにするのを止める事も簡単だろうし

    +4

    -4

  • 1701. 匿名 2022/12/06(火) 18:12:14 

    >>1504
    なんかさ、こないだのYOSHIKIチャンネル観てたら写真撮る時とかひーちゃんめちゃくちゃ端っこにちょこんといてさ、ハイドはめちゃくちゃ前に出ててYOSHIKIの隣で舌出してて、いたたまれなかった。。ひーちゃん、控えめというか、、ラストロックスターズの手前あんまり前に行きづらかったんだろうか。。逆にハイドは俺今YOSHIKIとやってんだぜ〜イエーみたいな感じがした笑
    Xはもうないのかなぁ〜

    +10

    -0

  • 1702. 匿名 2022/12/06(火) 18:15:17 

    >>1106
    HEATHの脱退騒動もあったね
    YOSHIKIがHEATHの脱退をとめた、SUGIZOが加入することでおさまったって記事があったけど、結局あれはなんだったの?

    +5

    -0

  • 1703. 匿名 2022/12/06(火) 18:19:39 

    >>1690
    えええ!結構衝撃なんだけど!
    歌い方はあのままなのかな?

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2022/12/06(火) 18:22:58 

    >>1680
    音楽番組では目合わす機会ないでしょw
    少なくともタクローと松本さんとかはピーク時から裏では仲良かったよ〜桜井さん達はわからないけど

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2022/12/06(火) 18:34:45 

    >>681
    昔、紅白で出演者全員で歌う曲を作曲してなかったっけ
    2回目の出場のバンドでどうしてそんな大きな仕事をもらえるんだろうって不思議だった

    Xのメジャーデビューアルバムのブルーブラッドのジャケットのデザインは仲條正義なのもびっくり
    昔からやたら大物と関わりがあるんだよね

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2022/12/06(火) 18:36:22 

    >>927
    清春とやんなかったっけ?
    スギさん山本太郎の選挙演説とか行っててないわ~と思った

    +9

    -0

  • 1707. 匿名 2022/12/06(火) 18:44:06 

    確かにバンド名は…ウン、アレだよね。
    せめてダークリュニオンとか
    エターナルダイヤモンドヴェロニカ
    、すいません某ギャグマンガから拝借しました。
    まぁ、いいも悪いもライブ観てから判断したって遅くないでしょ。
    始まっても無いうちから爆死だのなんだのってさ
    批判したところで彼らが止めるわけないんだし。

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2022/12/06(火) 18:56:25 

    >>1705
    仲條正義さん存じ上げずググってきた
    すごいデザイナーなんだね
    エックスのアルバムブルブラが1番好きなのに今はじめて知りました
    ありがとう

    +7

    -0

  • 1709. 匿名 2022/12/06(火) 18:57:43 

    >>1695
    ガルちゃんでは爆死してないぞYOSHIKI!!

    +3

    -1

  • 1710. 匿名 2022/12/06(火) 19:00:34 

    >>1681
    JIROとかは?候補にいないかな

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:45 

    >>1586
    ダイちゃん好き! 
    素敵なエピソードありがとう😊
    テルがhideコスしてくれた時もあったね!!
    良い関係だったんだなぁ^ ^

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2022/12/06(火) 19:06:59 

    >>1585
    よっちゃんとhideちゃんは仲良しだったし、比較しなくても良かったね。ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 1713. 匿名 2022/12/06(火) 19:08:24 

    >>14
    ああいういかにも!ってバンドじゃなくて最近はそのへんの大学生みたいなのがゆるーくやってるのが流行ってるかもね。
    ザ!ロック!みたいのは今はダサく感じるよね。

    +2

    -1

  • 1714. 匿名 2022/12/06(火) 19:12:23 

    SLAVEでもチケット先行して欲しかった
    RKFだけど行きたかったwwww

    +1

    -0

  • 1715. 匿名 2022/12/06(火) 19:13:59 

    >>1713
    若者は、真剣に熱い気持ちで自己主張するのが
    ダサいって思うんだろうね。
    失敗するのも我慢できないから、
    後から言い訳できるゆる〜いやり方が好まれる。
    ゆるふわな生き方。

    ババアから見ると、そっちの方がダサいけど
    世代間の違いは受け入れるよ。

    +6

    -2

  • 1716. 匿名 2022/12/06(火) 19:17:24 

    >>1368
    YOSHIKIのレーベルからデビューしてるんだよ。初期投資かなりしてもらってるじゃん。

    +7

    -0

  • 1717. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:41 

    >>1159
    YOSHIKIがガーシー砲?ソースは?
    具体的にどんな暴露したの?
    事実だとしたらガーシー認める

    +1

    -1

  • 1718. 匿名 2022/12/06(火) 19:21:32 

    昔は所謂不良wがロックやってたから爆発的な威力とかそっちが好まれる傾向だったけど、今はオタクとかもバンドやったりしてるそう
    そう考えると真逆だよね
    特に暑苦しいものは敬遠されがちだと思うからラストロックスターズみたいな雰囲気苦手だと思うw
    その前におじさんすぎるしw

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2022/12/06(火) 19:24:52 

    雅は変わったよね、昔の方が欲に塗れてなく真っ直ぐでオーラあった。今は何というかたまにいる胡散臭い芸能人て感じ残念

    +4

    -2

  • 1720. 匿名 2022/12/06(火) 19:27:42 

    >>189
    YOSHIKIも若い頃は綺麗だと思うけどなー
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +12

    -12

  • 1721. 匿名 2022/12/06(火) 19:29:06 

    ヨシキの歌詞って壊滅的にひどくない?

    +9

    -6

  • 1722. 匿名 2022/12/06(火) 19:29:19 

    ダサいとか上から目線に叩きまくってる割にはコメ伸びまくってる矛盾
    そうやって反応してる時点でYOSHIKIとhydeはニッコリだと思うよ
    世界目指すのはいいことだし、YOSHIKIとhydeが何しようがお前らの人生に関係ないんだから黙っとけよ

    +6

    -15

  • 1723. 匿名 2022/12/06(火) 19:36:56 

    >>333
    仲の良さが伝わってきたww

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2022/12/06(火) 19:43:16 

    もー、X はファン同士でもグチャグチャや。

    +8

    -0

  • 1725. 匿名 2022/12/06(火) 19:47:15 

    >>1717
    ガーシーなんてYOSHIKIにすりゃ、相手にもならんだろww議員の仕事しろよ!!!

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2022/12/06(火) 19:52:06 

    >>1556
    B'zとGLAYは去年共演してたね!

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2022/12/06(火) 19:55:56 

    >>629
    だって黒夢メジャーデビューして黒系じゃなくなった時のコメント「一般的に売れたかったから」って言ってたからね~ メジャーの変化で離れたけど私戻ったわ。

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2022/12/06(火) 19:57:22 

    >>1710
    グレイのスケジュール確認したんだけど、ツアーは
    3月からだから可能性はあるね
    ジローがベースならビジュアル的にいっそう華やかだけど、なんかしっくりこないな
    グレイのファンも嫌がりそうだし

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2022/12/06(火) 20:03:05 

    >>1586
    ほとんどのバンドの面倒見て間繋いでたのhideちゃん何だよね~

    +10

    -2

  • 1730. 匿名 2022/12/06(火) 20:04:40 

    >>1721
    同じ単語ばかり出てくるよね。
    薔薇、哀しみ、堕天使、孤独、畏れ、
    雨、狂気...

    +8

    -2

  • 1731. 匿名 2022/12/06(火) 20:07:27 

    >>1721
    青い薔薇とか青い血とか好きよねww
    X歌うとき歌詞のダサさにこっぱずかしくなる笑

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2022/12/06(火) 20:08:57 

    >>1714
    リューイチカワムラファミリーの略でしたっけ

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2022/12/06(火) 20:13:11 

    >>1727
    メジャーデビュー時の音楽は結構JPOPというか、売れるぞ!っていう目的がはっきりしてたよね。佐久間さんプロデュースだったし。私は清春ブレなくて好きだわ。ファン相手に詐欺みたいなのしてるって噂も無いし

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2022/12/06(火) 20:13:51 

    >>1730
    青い血 手首

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2022/12/06(火) 20:16:39 

    >>1734
    YOSHIKIの書いた歌詞を全部打ち込んで、AIに作詞させたら、それっぽいのが出てきそうな...

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2022/12/06(火) 20:18:42 

    >>1661
    懐かしいw
    有名どころと言えば、MIYAVI、ガゼ、ナイトメア、アリス九號、アンカフェ、シド当たりですよねw
    2005〜8年あたり中高生の間でも流行ってたV系と言えば

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2022/12/06(火) 20:25:12 

    >>1728
    絶対にJIROはないよ〜
    音楽の方向性も違うしオフの飲み会でもTERUがいないと喋れなくてずっとくっついてるくらいの人見知りだから大好きな先輩(pillowsのさわおさんとか)以外と1人で参加なんて耐えれないよww

    +9

    -0

  • 1738. 匿名 2022/12/06(火) 20:30:11 

    >>1730
    堕天使、畏れなんて歌詞ないけど

    +6

    -1

  • 1739. 匿名 2022/12/06(火) 20:36:27 

    >>1570
    HYDEがGLAYの曲を歌って、TERUがラルクの歌を歌ってる動画を見た事あるけど、HYDEにGLAYの曲は合ってなかったよ、TERUは意外と大丈夫だった。HYDEはラルクの曲か自身で作った曲が1番合ってると思うな。YouTubeに動画あると思うから見てみてね。

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2022/12/06(火) 20:47:33 

    >>1738
    英語がわからない方には聞こえないのかも。

    +3

    -2

  • 1741. 匿名 2022/12/06(火) 20:48:19 

    >>1739
    あれ、どっちも良かったと思ったよ
    hydeの喉もキレキレだったしTERUもよく声が出てると思った
    マーベのイベントだからGLAY側はアウェイだったけど盛り上げてた
    今でもたまにYouTube見るよ

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2022/12/06(火) 20:52:40 

    >>1538
    キッズチャンネルは再生数の割には登録者が少ないから登録してって言ってたけどね
    まーちゃんおーちゃんだったかな
    幼児対象だから親が登録してあげないといけないしね
    一般向けチャンネルで登録者多いところなんてたくさんあるから関係ないよ

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2022/12/06(火) 20:55:18 

    >>1532
    アイアムヨヒキだろって信者以外は思ってるよね
    エイトフォーより軽いヒーちゃんの存在感

    +6

    -1

  • 1744. 匿名 2022/12/06(火) 21:00:33 

    >>1632
    一方的にワガママでドタキャンして振り回したり能力に難癖つけて追い詰めたりする関係は対等な関係とは違うでしょう

    +8

    -1

  • 1745. 匿名 2022/12/06(火) 21:06:13 

    >>1539
    ごめん、どれもダサいわw

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:14 

    >>1729
    hideちゃん面倒見良かったよね!酒が入ると暴れちゃうけどhideちゃんの事悪くいう人はいないってバンドマンはみんな言うよね^ ^

    +6

    -1

  • 1747. 匿名 2022/12/06(火) 21:10:01 

    YOSHIKI信者、どさくさに紛れてXの知識が全くない茶の間で見てるだけの人に一方的な意見吹き込まないでよ。

    YOSHIKIの異常なこだわりのレコーディング、
    それによって全身浮腫ませ鼻血を出しながら応え続けたTOSHl、
    そしてTOSHlのボーカリストとしての顔を潰したアルバム出す出す詐欺、Red Swan事件、今回の新バンド結成

    それ全部省いてTOSHlを悪者にしないで!
    97年の解散だって正確には脱退→解散→洗脳です。
    YOSHIKIが自分に都合よく映画で時系列入れ替えました。

    +19

    -2

  • 1748. 匿名 2022/12/06(火) 21:15:44 

    >>1737
    JIRO可愛すぎるだろ

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:13 

    >>1744
    うん、だから難しいんだろうね。
    そういう関係を作れないんだよ。
    幼馴染だから、受け入れてくれる、とかそういう感じになっちゃうタイプなのかもね。

    +6

    -2

  • 1750. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:48 

    YOSHIKIは批判されるのが怖くて新しいアルバム発表できないだけ。
    何も進化してないんだと思う。
    彼らしい曲を望んでるファンには受け入れられるんだから次々と発表すればいいのに、自分の思い描く賞賛が得られないと不安になって発売をやめて裏切り続けている。なのにいい顔して後進の世話してます風を装う。それでも目立ちたいから形にならないプロジェクト発足を繰り返すだけ。

    ファンは曲を待っているんじゃないの? 逃げるのかっこわるい。

    +13

    -2

  • 1751. 匿名 2022/12/06(火) 21:20:50 

    >>1747
    アルバム出なかったのがね。
    何のためにやってきたのかってなっちゃうよね。
    映画の時がいいタイミングだったのに。
    まあ、言ってもしょうがないけどね。

    +13

    -1

  • 1752. 匿名 2022/12/06(火) 21:22:08 

    >>1731
    後、真珠の花束も!あれをトシくんが探すとか、かぐや姫かよ〜!って歌ってる途中にXの事あんまり知らない友達に言われて思わず吹いてしまった(笑)

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2022/12/06(火) 21:24:23 

    しかし、厳しい数字が出たね。
    実際に曲が流れればまた違うかもしれないけど。
    ノンタイアップってことはなさそうだよね。
    このメンバーのネームバリューとか人脈的に。
    人気があるものを掛け合わせたら売り上げは2倍に、ってならないんだよね。
    斥力が働く、みたいな方式もある。

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:34 

    >>962
    ブログやってる人のことかな?
    あれただ叩いてるわけじゃないからね、
    膨大な証拠と事実に基づいて言ってることだかんね。

    +1

    -2

  • 1755. 匿名 2022/12/06(火) 21:33:45 

    >>1750
    アルバム1枚どころか、その気になれば色々出せそうなのにね。再結成後の曲中心のもの。ラスティとかの英語バージョンオンリーのもの。海外ゲスト入れたもの。みたいな。
    マンソンさんが犯罪者だった事や、レッドスワンのあまりの共同体からの拒否反応が計算外だったかな。

    +0

    -2

  • 1756. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:46 

    >>1751
    その映画も結局Toshlくんの人権踏みにじってるからね…
    時系列を入れ替え洗脳を先にして、
    ボーカルが洗脳されたから解散ゆーて、
    嫌がるToshlくんを騙して無理矢理試写会参加させて
    絶望したToshlくんは見終えた後 椅子に座ったまま立てなかったらしい。
    あのタイミングでアルバム出しても2回目の決裂は避けられなかったと思う。まあアルバム出したから今よりは潔く解散できると思うけどね…

    +10

    -1

  • 1757. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:52 

    >>1679
    やっぱりアルバムが期日に出なかったのがひび割れの原因かな、と予想。
    これはファンの方たちが語り尽くしたことではあるけど。
    トシも求められる高音には年齢的な限界が来るのを危惧していたし。

    +3

    -0

  • 1758. 匿名 2022/12/06(火) 21:38:44 

    >>1754
    1213と間違えましたごめんなさい!

    +0

    -1

  • 1759. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:15 

    >>1679
    Red Swan事件でググって!

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2022/12/06(火) 21:41:26 

    ラルクやルナシーのファンはどうなんだろうね。
    河村隆一はソロでもやるだろうけど、今ストップしてるわけでもないよね。

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2022/12/06(火) 21:45:36 

    >>1755
    計算外だったのはまだしもRed Swanのことで追求があってからの責任転嫁が酷かった。
    Toshlくんにそんな話持ちかけてないのに、持ちかけて断られたからhydeにしただの。Toshlくんはそんな事実無い、「残念です」と否定。
    やっぱ元からの人間性に問題ある。

    +7

    -1

  • 1762. 匿名 2022/12/06(火) 21:45:41 

    >>1760
    ラルクもhyde以外のファンからは不評みたいだね
    hydeのせいでラルクが動かないって思ってる人も多いみたいだから余計にね
    hydeのファンでもスルーするって言ってた人も多かったからやっぱり混ぜるな危険じゃないけどそれぞれのバンドで頑張ってた方が良かったんじゃない?
    そしたらこんなに無駄に叩かれる事もなかっただろうよ

    +5

    -1

  • 1763. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:39 

    >>1756
    それも何か色々契約があって、映画に出演してる人は映画のことを公に批判してはいけないという事になっているみたい。だからメンバーは映画のことに触れないんじゃない?
    それにしても、映画を観た後のトシくんの心の中のことを思うと胸が痛いよ。

    +2

    -2

  • 1764. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:06 

    >>1703
    でも昔から沢田研二が好きだとか影響受けたって言ってたよね

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:29 

    >>1430
    だったら若いアイドルでも応援しておけば?
    私はそこらへんの安いアイドルファンとは違って命をかけてYOSHIKIとhydeを愛してるんです
    こんなところでhydeたちを叩いたってみじめなだけでしょ

    +3

    -2

  • 1766. 匿名 2022/12/06(火) 22:00:55 

    >>1763
    その契約はどうなんだろう・・・。
    自分の人生を描かれてるのに。

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:10 

    >>1756
    なんかかわいそう。
    X昔は皆組体操とかしたり仲良かったのにね。
    よっちゃんなんて幼馴染なのに。
    解散する時もHIDEちゃんは説得の為に電話で何時間も話したらしいけど、もう無理だったんだよね。
    でもやっぱHIDEちゃんいなくなったのはでかいよなぁ。

    +5

    -1

  • 1768. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:22 

    昔先輩といったライブがラルクの初期の頃でハイドさんはまだ髪が長くてお人形さんみたいでした。
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +13

    -2

  • 1769. 匿名 2022/12/06(火) 22:10:43 

    >>1743
    YOSHIKIとエイトフォー
    話題になってたね!
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:16 

    >>133
    イヤ、知らんがな
    論点ずらした返答はシンプルにイラつくよ

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2022/12/06(火) 22:18:19 

    >>1762
    ハイドファンからさえも。
    ハイドは見た目や存在感、パフォーマンスもいいボーカルなのに、レッドスワンはなんか物足りなかった。
    そこら辺でかな。

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:31 

    >>1632
    筋肉のとこに爆笑したwwww

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:14 

    >>1701
    これだよね。完全にYOSHIKIとhydeの世界で
    HEATH写真でも浮いてるしがかやの外でかわいそうだった。せっかく出てくれたのにひどい扱い
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +7

    -1

  • 1774. 匿名 2022/12/06(火) 22:34:05 

    >>1771
    ラルクファンは単純にhydeがラルク以外の活動をするのが嫌なんじゃないかな
    hydeのファンもソロはまあ良いとしてバンド活動するぐらいならラルクやればいいのにって感じじゃないかな?


    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:15 

    >>1760
    杉ゾーファンはとうの昔に見限ったというか、期待して無い人がほとんどだと思うので、へー位だと思います。他メンバーファンはわかりません

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2022/12/06(火) 22:35:41 

    >>1656
    大昔にタイジさんとトシはもう出てるよ
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:35 

    >>1773
    あら、これはYOSHIKIが気をかけてあげないと
    ちょっとHEATHがかわいそうだね

    +10

    -0

  • 1778. 匿名 2022/12/06(火) 22:37:42 

    >>1773
    YOSHIKIの左に居るのあいえ?まや?

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2022/12/06(火) 22:38:06 

    >>1775
    えっ?なんで?SUGIZOって良いギタリストじゃないの?
    政治的な発言は置いておいて、良いギタリストだと思うんだけどダメなの?

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2022/12/06(火) 22:44:15 

    >>1773
    ひーちゃんお友達この中に居なかったのかな…YOSHIKIが呼んだんだから気にかけてあげて欲しかった。関係ないけど、再結成後にタイジを呼んだ日産のライブで、タイジがみんなから離れた位置で演奏してた事に気づいたトシくんが「おいで」って感じでタイジを前に出した事があったよね。

    +10

    -0

  • 1781. 匿名 2022/12/06(火) 22:44:47 

    >>1779
    杉ゾーを知れば知るほど良いギタリストでは済まなくなると思います。
    90年代の彼は本当かっこよかったし、音楽も凄く好きで今でも聞いていますが、もう何も期待していません。

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2022/12/06(火) 22:45:58 

    >>884
    呪いってwww

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:19 

    >>1781
    そうなんだ
    性格とかよく知らないから会見見てSUGIZOは良い事を言ってるなあって感心してたんだよね

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2022/12/06(火) 22:50:59 

    >>1768
    懐かしいhydeだね、まだ白服着てた頃かな
    当時はLUNA SEAは黒、ラルクは白のイメージだった

    +3

    -0

  • 1785. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:21 

    HYDEがYOSHIKIのドラム叩いてる姿が見たいから一緒にバンドやろうと思ったってのはちょっと納得できる!Xは動かなそうだし。でもHYDEの魅力がいきるのはラルクしかないと思う。本人がやりたいなら応援はするー!

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2022/12/06(火) 22:55:32 

    >>1564
    そのビジュアル系を作ったのがYOSHIKI様
    LUNASEAもGLAYもDirもYOSHIKIがいなければ生まれなかったし
    そりゃみんなお姫様みたいにチヤホヤするよありがたい存在

    +5

    -15

  • 1787. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:40 

    >>1698
    YOSHIKIなら何でも許される許してくれる時代は終わった
    誰が終わらせて誰がYOSHIKIを許さなくなったの?
    実際チケットは売り切れてるんだからYOSHIKIに実害なしだし周りにいる人らはYOSHIKI信者だよ

    +5

    -1

  • 1788. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:40 

    >>1786
    嘘つくのやめてもらっても

    +15

    -0

  • 1789. 匿名 2022/12/06(火) 22:58:34 

    >>1788
    どこが嘘なのか教えてね

    +0

    -3

  • 1790. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:17 

    本当は自分達のバンドで活動するのが1番ファンも喜ぶ事だと思うんだけどね
    XはYOSHIKIとToshiファンの間で意見の相違があるけど本人達の仲は本当の所はどうなの?

    +2

    -0

  • 1791. 匿名 2022/12/06(火) 23:01:40 

    >>1789
    全バンド生まれなかったは嘘。YOSHIKIきっかけでバンド始めたバンド居ない。

    +3

    -2

  • 1792. 匿名 2022/12/06(火) 23:04:01 

    >>1784
    黒夢とラルクイベントとかで一緒が多かったからラルクファン白 黒夢ファン黒に分かれてコスしてて楽しかった。

    +7

    -0

  • 1793. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:21 

    >>1773
    おすぎのアップした写真と比べてしまうわね

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2022/12/06(火) 23:10:17 

    >>1753
    YOSHIKIだと良くも悪くも曲が想像ついちゃうのよね
    メンツは凄いけど、聞かなくていいかーってなる

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2022/12/06(火) 23:10:54 

    >>1786

    Xの曲調のどこにヴィジュアル系の要素があるのか聞きたいわ。
    ヤンキー体育会系ノリで後輩とその権利をぶんどってたイメージしかない。
    LUNASEAもGLAYもDirも、放っておいても芽は出ただろう。

    +10

    -3

  • 1796. 匿名 2022/12/06(火) 23:11:10 

    >>1786
    YOSHIKIがヴィジュアル系作ったんじゃないし
    LUNA SEAであれルーツは他にあると思うよ
    DirはYOSHIKIより黒夢でしょローディーしてたし

    +7

    -1

  • 1797. 匿名 2022/12/06(火) 23:15:01 

    >>1795
    ヴィジュアル系って単語誰がいいだしたかとか作ったかって話、昔オーケンが話してたけど、それこそHIDEじゃ無かったかな。

    全バンド芽が出てた同意です

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2022/12/06(火) 23:15:27 

    一瞬おすぎって誰のことかと考えたわw
    おすぎとピーコのおすぎがなんで写真アップするんだろって
    SUGIZOの事ね

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2022/12/06(火) 23:18:33 

    >>1786
    これ、嘘を100回言ったら真実になる〜とかそういうやつ?
    あまり詳しくない信者が本気で書いてるのか見分けつかん。

    +8

    -0

  • 1800. 匿名 2022/12/06(火) 23:18:58 

    >>1795
    横だけどもこれがヴィジュアル系の語源なんだよ
    良く知らんけどもヒデが言ったんじゃないの?
    みんながあんまり叩くからブルーブラッド聴いてるw

    ディルはガスタンクが好きなんじゃないの?
    BAKIさんもここに参加してるのよ
    ジャパコア勢参加で違う層も聴いたであろう名盤
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +5

    -2

  • 1801. 匿名 2022/12/06(火) 23:21:28 

    >>1800
    本当、良く知らないんだね。

    +0

    -0

  • 1802. 匿名 2022/12/06(火) 23:23:11 

    >>1801
    ええっ!
    間違えてた?

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:53 

    >>1786
    元々海外のヘビメタファッションだったよね
    なんでビジュアル系と言われるようになったのかは知らないけど

    +7

    -0

  • 1804. 匿名 2022/12/06(火) 23:24:59 

    >>1802
    ここに居る人にわざわざブルーブラッド紹介するてw

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2022/12/06(火) 23:25:59 

    >>1804
    叩くだけの人もいるでしょ

    そんで間違えてた??

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2022/12/06(火) 23:27:11 

    >>1800
    これはXのアルバムのキャッチじゃん。

    Hideと星子が雑誌で「ビジュアルショック」について話してる時に、黒服やポジパン(エクスタシー系)の話題に流れて、化粧してるバンドの総称として自然にビジュアル系と呼ばれていった記憶だ。

    Xの曲調はビジュアル系とは別物だし、YOSHIKIのドラムスタイルに憧れてるドラマーなんている? 菊池哲や真也ならいるだろうけど。
    XやYOSHIKIは創世期に関わってるけど別物というか孤高の扱いでいいんじゃない?

    +8

    -3

  • 1807. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:32 

    >>1806
    ごめん プラスです マイナスに当たってしまった

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2022/12/06(火) 23:30:18 

    >>1805
    ブルーブラッドがビジュアル系の語源なんて話聞いたこと無い。なんの話なのそれ

    +1

    -6

  • 1809. 匿名 2022/12/06(火) 23:31:06 

    >>1806
    ポジパンとV系は違う!!
    NO!!

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2022/12/06(火) 23:31:53 

    >>1809
    あー、さっき書いたポジパンはzi÷killとかのことね。

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:06 

    >>1800
    ディルはモロ黒夢好きだったよね

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2022/12/06(火) 23:35:09 

    >>1171
    国内でお遊びでやるのならそれでいいんだろうけど、海外行くつもりならYouTubeに力入れないと難しくない?
    ラストロックスターズと名乗っておいて登録者数が1.6万人はちょっと恥ずかしい

    +8

    -3

  • 1813. 匿名 2022/12/06(火) 23:42:24 

    あんな大袈裟に重大発表だの記者会見だのしなくても、こんなんやりますくらいだったらこんな煽り記事書かれなかったかも。

    +9

    -0

  • 1814. 匿名 2022/12/06(火) 23:43:57 

    >>1786
    YOSHIKIを最近好きになった人?こんな風に思ってるなんて、来年にはラルクもYOSHIKIさまがいなきゃ生まれなかったになるなこりゃ

    +6

    -0

  • 1815. 匿名 2022/12/06(火) 23:45:56 

    >>1786
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +8

    -0

  • 1816. 匿名 2022/12/06(火) 23:47:11 

    >>1815
    今でもこうなジャガーさんは凄いな

    +10

    -0

  • 1817. 匿名 2022/12/07(水) 00:00:38 

    ねえXファンのみんな、何十年待ってると思うけどぶっちゃけ活動期間のわりに曲数少なすぎて聴くの飽きない?

    +17

    -0

  • 1818. 匿名 2022/12/07(水) 00:03:46 

    >>1814
    様付けしてるのは新規と見てる

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2022/12/07(水) 00:13:40 

    >>300
    落ち目のおじさんバンドとコラボなんか坂道グループからお断りだよ

    +3

    -6

  • 1820. 匿名 2022/12/07(水) 00:15:23 

    >>299
    純烈のように健康ランドでドサ回りもあり

    +4

    -3

  • 1821. 匿名 2022/12/07(水) 00:17:59 

    Xの新規ファンはアルバム出なくてもまだ待てるだろうけど、ずっとファンやってるこちらは何十年も待ってるし、もう自分の寿命との闘いなのよ。溜め込んでる曲全部アルバムにして出してよとYOSHIKIに言いたい。

    +13

    -0

  • 1822. 匿名 2022/12/07(水) 00:20:04 

    >>1775
    イノランとかどうなんだろうね。
    代表曲、結構作ってるんでしょ。
    周年とか、バンド活動には引っかかってないのかな。
    YOSHIKIに関わると、性質上、いつからいつまでとかはっきりしないじゃない?

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2022/12/07(水) 00:53:48 

    >>1774
    ラルクファンだけど、嫌っていうよりかはあんまりしっくりこないというかコレジャナイ感が強い。
    ソロや他でバンド組むのもhydeがやりたいならやったらいいと思ってるけど、やっぱりhydeはラルクが1番だよねって感じかな。

    +9

    -0

  • 1824. 匿名 2022/12/07(水) 01:10:01 

    なんだかんだいってガル民と5ch民のYOSHIKIとhyde好きは異常
    トピ伸びすぎで大盛り上がりやん

    +10

    -0

  • 1825. 匿名 2022/12/07(水) 01:13:20 

    >>1823
    ハイドの個性が感じられないんだよね。
    YOSHIKIワールドのコマになっちゃうんだけど、そうだとしてもあまり機能していないというか。

    +8

    -1

  • 1826. 匿名 2022/12/07(水) 01:19:22 

    >>1565
    それはどういう意味?

    +0

    -1

  • 1827. 匿名 2022/12/07(水) 01:27:38 

    >>1603

    1503だけど、その方がすごくよかったなって思うわw
    おっさんすぎてセンスっていうか何もかも古いから今更言ってもだけどさ、ほんとそっちの方がいいよね。

    +4

    -0

  • 1828. 匿名 2022/12/07(水) 01:37:17 

    >>1597
    いや、ウルトラマン系の方にバルタンってのいるしそっちかと。。。

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2022/12/07(水) 01:53:25 

    >>1230
    ぜひソース元探してそちらにお願いします。文読んでもらったらわかると思うけどわたしも聞いた話だから。

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2022/12/07(水) 01:55:19 

    >>1609
    ヨシキってさ、アメリカになんで住んでんの??
    ひろゆきは訴訟とか起訴とか賠償金とかから逃れてんだけど、ヨシキなんて別にそういうのもないし、アメリカで特段、音楽活動してるわけじゃねーのになんで?
    常にちっさい目をかくすサングラスとかも含め、すべてが意味不明

    +8

    -2

  • 1831. 匿名 2022/12/07(水) 01:56:35 

    >>1822
    イノが出してたソロアルバムYOSHIKIが絶賛してたことあったね
    かっこいいって本気で言ってる雰囲気だった

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2022/12/07(水) 01:58:07 

    >>1591
    あむろちゃん8頭身だけどハイドさん5頭身

    +3

    -7

  • 1833. 匿名 2022/12/07(水) 02:16:00 

    >>1828
    いや、さすがにバルタン星人は知ってるw
    でもSUGIZOのはスタートレックに出てくるバルカン星人がやる挨拶のヴァルカンサリュートっていうやつなんですよ

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2022/12/07(水) 02:23:41 

    >>1698
    ヨシキなんか一度も許したり好きになったこともねーよ
    世代でも

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2022/12/07(水) 02:29:43 

    >>1833
    STYLEの時のホールツアーだったかな。確か大阪でスタートレックの服を杉蔵が着てたの見ました。懐かしい

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2022/12/07(水) 04:01:47 

    興味は正直ある。あるけども、チケット代いくら何でも高すぎて醒める
    それじゃなくてもジワジワとチケ代値上がりしてるのに…出せる人 すごいね

    +9

    -0

  • 1837. 匿名 2022/12/07(水) 04:07:40 

    個々の実績は凄いのに、なぜ混ぜてしまったんだろう。もったいないな。

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2022/12/07(水) 04:55:11 

    >>1828
    そいえばアマプラでシンウルトラマン見たけど正直、
    つまらなかった、全然印象に残らなかった。
    米津玄師の歌が一番良かった。 

    庵野秀明監督がアニメから離れ特撮やるのと、HYDEさんがラルクから離れソロ活THE LAST ROCKSTARS等やるのと
    だいたい同じ理由なんだろうと思えた。
    前者のが圧倒的に売れるし、こちら側は親しみやすい。
    その表現から離れるのは芸術家の人生には、仕方のない事なのかもな。

    とは言えシン・ゴジラは結構話題になったけどね。

    +4

    -0

  • 1839. 匿名 2022/12/07(水) 05:39:57 

    >>1094
    YOSHIKIがそうだとは言わないけど、
    私はこだわりが強い系のわがままで、言うこと聞いてくれる人やもてなしてくれる人や許してくれる人が好きだし、そういう人しか周りに残らないからw
    だからワガママの周りにいる人は性格いいんだろうなと思って。

    +7

    -2

  • 1840. 匿名 2022/12/07(水) 05:54:16 

    >>1139
    おはまさんが空港芸人なのと似てるね
    満を持して到着!!
    サングラスして男と手繋いでドヤァまでが企画

    なにしに帰国したか、なんで報道陣呼んだのかは闇の中

    +9

    -0

  • 1841. 匿名 2022/12/07(水) 06:01:43 

    >>7
    アラフィフでしょ

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2022/12/07(水) 06:02:39 

    >>1841
    間違えたアラカン!

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2022/12/07(水) 06:03:54 

    >>1139
    >>1840
    手っ取り早く承認欲求?認証欲求?を得られる手段だからすこなんだと思う

    +7

    -0

  • 1844. 匿名 2022/12/07(水) 06:46:56 

    >>1825
    それわかる
    YOSHIKIプロデュースだと大体この曲調や歌詞ならToshIが歌った方がいいと思ってしまうし、hydeならラルクの曲の方がもっとカッコいいのにと思ってしまう

    +10

    -0

  • 1845. 匿名 2022/12/07(水) 07:03:03 

    >>1756
    確かに矛盾してるね
    X辞めてソロ活動して上手くいかないときに例の女に出会ってつけこまれたわけだからX活動中の洗脳ではないはず

    +4

    -3

  • 1846. 匿名 2022/12/07(水) 07:39:34 

    >>777
    幸せそうやん。こっちまでほっこりするわww

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2022/12/07(水) 07:59:54 

    >>1830
    日本に住んでるとストーカーファンたちに追いかけ回されるからLAに住まれてる YOSHIKIの思いとしてはプライベートを出さずにミステリアスを貫くためだと関係者が言ってたよ

    +3

    -2

  • 1848. 匿名 2022/12/07(水) 08:40:54 

    >>1632
    筋肉って筋肉少女帯の事ね笑
    面白すぎるww

    +5

    -1

  • 1849. 匿名 2022/12/07(水) 08:49:25 

    >>1663
    作詞も3人で分けるの?って感じよね。
    お互いに楽曲提供、とかならまだしも。
    まあ斬新っちゃ斬新・・・。

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2022/12/07(水) 08:55:49 

    >>1831
    イノランはは、代表曲書いてルナシーのファーストブレイクへの貢献大きかったけど、
    バンドメンバーの力関係がすごく対等でバランスがいいよね。
    知名度は河村隆一だけど、彼もバンド私物化とかないし。
    ドラムは太ったけど腕が確かで演奏力化け物だし。

    +8

    -1

  • 1851. 匿名 2022/12/07(水) 09:35:27 

    バンド名のダサさが原因だな。
    つんくあたりは、ひとつまみのダサさがヒットには必要、と言って意図的に混ぜてくるけど、YOSHIKIの場合はダサさに気づいてなさそう。
    しかしそれでも今回のバンド名は・・・。

    +19

    -1

  • 1852. 匿名 2022/12/07(水) 09:51:00 

    >>416
    疲れてる。わかりすぎるんだよ

    +0

    -0

  • 1853. 匿名 2022/12/07(水) 10:18:38 

    >>1747

    楽器は体力と技術があれば無限にやれるけど、
    声帯という生身の人間の器官を使っているボーカルは、命がけなんだよね。
    B'zの稲葉が「ちょっと待ってくれ、喉が限界なんだと思ってても、楽器隊がどんどん突っ走っていくw」って、孤独と焦燥を語ってた。

    その結晶であるアルバムを出さず、対価としての金を渡さないというのは、許せないことだよね。

    +13

    -0

  • 1854. 匿名 2022/12/07(水) 10:48:42 

    YOSHIKIが製作から発売、すべての権利を握っている以上、関わっても対価を支払ってもらえるかどうかはYOSHIKI次第なんだよね。

    常にプライベート飛行機で寝てるとか、
    どこにでもグランドピアノを持ち込んでるとか、金のかかった生活してるけど、メンバーは必死演奏歌唱してアルバム作っても、お金もらえないんだから、やってられないと思う。

    +14

    -0

  • 1855. 匿名 2022/12/07(水) 11:00:53 

    Xが動かないのは、アルバムを出して、対価を支払うという当然のことが守れないからだと思う。

    他のメンバーは生活のためには、Xのメンバーという肩書きを持ったままで、自分なりの活動をしてくのがベスト。

    MIYAVIも「人生最後のバンドにしたい」とYOSHIKIに口説かれてSKINに参加したけど、途中でポイ。
    今回はポイされないように祈る。

    +14

    -0

  • 1856. 匿名 2022/12/07(水) 11:01:28 

    >>1750
    これだけ待たせて期待値高めてコケたら…ってのはあるだろうね
    でもこのアルバム出す出す詐欺含めて得意のパフォーマンスな気がする

    +4

    -0

  • 1857. 匿名 2022/12/07(水) 11:08:40 

    YOSHIKIってさ
    大金持ちだからお金にものを言わせて人を従わせてるのかと思ったら金払いも悪いし舎弟のジョージもYOSHIKIに突然遠いところまて呼ばれても交通費が出るわけでもない、それでもついていくって言ってた
    Toshlとは確執あるけどその他の人とは上手くやってるし、金払い悪くてもこれだけ多くの人達に愛されるってやっぱりなんだかんだで魅力的な人なんだわ

    +4

    -13

  • 1858. 匿名 2022/12/07(水) 11:13:03 

    >>1856
    20年以上、お金払ってもらえないトシや他のメンバーがかわいそう。
    他のメンバーはソロ活動とか、他バンドとかやればいいけど、トシはXの顔だから、他のバンドやるわけにいかないもんね。

    +12

    -0

  • 1859. 匿名 2022/12/07(水) 11:13:42 

    >>1855
    MIYAVIさんめっちゃ嫌われてるし、私もあんまり好きじゃないけど、この件に関しては同情するわ…。後、GACKTも好きじゃないけど、ほぼskin成分なこのバンドの事どう思ってるんだろうか…。

    +15

    -1

  • 1860. 匿名 2022/12/07(水) 11:24:49 

    申し込んだのより高いチケット代がカード引き落としになってておかしい、ってツイート見かけたよ
    大丈夫なの?このバンド

    +8

    -5

  • 1861. 匿名 2022/12/07(水) 11:27:48 

    >>1851
    つんくはダサくても口に出してみたくなるようなネーミングセンスだけど
    YOSHIKIのは口に出すのが恥ずかくなるネーミングセンス

    +15

    -0

  • 1862. 匿名 2022/12/07(水) 11:34:24 

    >>1861
    わかる。つんくのは、どうぞ笑って楽しくなってくださいって感じするけど、YOSHIKIのはそうじゃないから...

    +15

    -0

  • 1863. 匿名 2022/12/07(水) 11:37:10 

    (コロナ前)
    フェスでもYOSHIKIは遅れて来るわけ。
    で、即座に演奏するわけでもなくつらつらとトークするわけ。次の演者もいるし、LASTまで残るアーティストの迷惑考えないのっていくら名が通った大御所であろうとも失礼以前の話なのでは?

    あと別のフェスで(自分主催じゃないのに)
    ウィーアーX メッッチャ繰り返して
    これでもかってくらい繰り返して
    エエエエエってなったよね…参加した人はなんのフェスか察しがつくと思う

    +13

    -0

  • 1864. 匿名 2022/12/07(水) 11:40:41 

    >>1522
    犬とかバイクとか…
    好きなものにお金かけてそうなイメージ。

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2022/12/07(水) 11:51:15 

    小室哲哉のところで働いてた久保こーじたちが「ノーギャラーズ」って名乗ってたけど、YOSHIKIも小室哲哉も働いてくれる人に対価を支払うという社会人として当然期待される発想がないんだろうね。

    天才にありがちな、お金や時間、約束などの概念がないってやつなのかも。

    +12

    -0

  • 1866. 匿名 2022/12/07(水) 11:56:31 

    >>1863
    しつこいほどのウィーアーエックス、イヤだなw
    やっぱり見てくれは若作りできても、
    ノリがオジサンなんだね。
    エガちゃんと同い年だもん。

    +14

    -0

  • 1867. 匿名 2022/12/07(水) 12:00:46 

    しつこいWe AreXとかエンドレスレインの合唱ノイローゼになりそうw
    ファンだけどずっと思ってる

    +17

    -0

  • 1868. 匿名 2022/12/07(水) 12:17:38 

    >>1817
    すみません、Xファンではないんですが物凄く気になる点だなと思い思わず…

    1つのバンド、又は1アーティストだけが好き!みたいな場合って、曲数多めだったとしても聴き飽きそうだなぁと思いました。
    Xが正式に活動してる期間自体もなんかあいまいなイメージですが、曲数少な目ですよね。

    +1

    -0

  • 1869. 匿名 2022/12/07(水) 12:19:16 

    >>1861
    つんくって大阪の人だっけ。
    関西弁で面白いこと喋るイメージがあるから、そういう元々のセンスが影響してそうですよね。

    +5

    -0

  • 1870. 匿名 2022/12/07(水) 12:19:52 

    >>1857
    いちばん大切にしなくてはいけない人と上手くいってないのが、答えじゃないのかなぁ。
    交通費も払わず呼びつけられても、ついていく人はそれ以上の旨味があるからで、愛してるからではないでしょ。

    +15

    -0

  • 1871. 匿名 2022/12/07(水) 12:22:05 

    そういや昔Xの年越しLIVE行ったときに、HIDEのソロステージなのにヨシキー!!って叫んで泣いてたファンが隣りにいたな
    めっちゃ失礼だし情緒どうなってんの?って思った覚えがある
    一緒に行った友達とドン引きだった
    友達はTAIJI、私はHIDEファンだったから余計に引いた

    +11

    -0

  • 1872. 匿名 2022/12/07(水) 12:27:46 

    >>1868
    勿論Xだけ聴いてるわけでもXだけが好きってわけでもないよw
    流石にアルバム4枚鬼リピする時代はとうに過ぎてるし曲も染み込みすぎてるから今さら聴くことのほうが逆に珍しいぐらいかも
    別バンド聴いたりハマったりLIVE行ったりしながらXの方は緩く待ってる感じだね
    アルバムは待ってるし勿論出たら買うけどね

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2022/12/07(水) 12:28:35 

    ざまーぁーみろー

    +3

    -8

  • 1874. 匿名 2022/12/07(水) 12:31:11 

    >>1869
    なんか最近思うのは関西バンドは吉本見て育ってるからなのか、どこか面白みがある
    東のバンドは面白み無しでかっこつけのみの感じがするw

    +6

    -2

  • 1875. 匿名 2022/12/07(水) 12:32:43 

    >>1532
    「We are X」は、YOSHIKIから見たXJAPANっていうことで、
    外国人監督、外国人制作チームによって制作されたから、
    日本にいて、制作陣と英語で接触できない他メンバーにとっては
    意味不明な造りになったのかもね。

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2022/12/07(水) 12:37:56 

    >>1456
    >映画のWE AER Xの中でバンドが解散に至る理由をしれっと改ざんしてる

    この一文を読んで、長年の疑問が氷解したよ。
    解散コンサートでのトシが、とても洗脳状態には見えなかったからね。
    もし洗脳されていたら、あれだけのパフォーマンスは出来ないし、
    YOSHIKIと抱き合ったりしなかっただろうから。

    もしトシが洗脳状態だったら、hideが解散コンサートの提案なんてするわけがない。

    +5

    -4

  • 1877. 匿名 2022/12/07(水) 12:40:13 

    >>1
    あれもこれも手つけすぎ
    xだけに集中してくれまでは言わないけどももっとそっちをやってほしい

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2022/12/07(水) 12:45:57 

    >>1847
    ミステリアスねえw

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2022/12/07(水) 12:49:26 

    腫れ物に触るように接しないととすぐきれるイメージがある

    +8

    -0

  • 1880. 匿名 2022/12/07(水) 12:53:48 

    >>1866
    五十代だもんね。。。
    過去に栄光はあったかもだけど、なんかよくわからん重鎮かのように振る舞ってる中年男性にしか見えない
    若作りしてるけど加工なしだと見た目もそれなりだし、何より感性が古い
    そういうとこも含めファンは好きなんだろうけど、流行ってた当時からファンだったことない人とか、今に若い子からしたら、ちょっと痛いものを感じてしまう

    +8

    -9

  • 1881. 匿名 2022/12/07(水) 12:54:48 

    アルバム出さないことに何か意味はあるのかしら
    謎でしかないのだけれど

    +6

    -0

  • 1882. 匿名 2022/12/07(水) 12:56:14 

    イキったオッサンが群れてアホに見える

    +8

    -9

  • 1883. 匿名 2022/12/07(水) 13:13:09 

    >>1850
    Jと間違えて無い?

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2022/12/07(水) 13:26:36 

    なぜ、雅?

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2022/12/07(水) 13:27:20 

    >>1881
    アルバム出さなくてもYOSHIKIに実害がないから
    アルバムなんか出さなくてもディナーショーやっとけば死ぬほど儲かるし
    Xのファンは一途でドMで忍耐強いから今の今までアルバム出さないYOSHIKIに苦言を呈しつつも許してきてるし

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2022/12/07(水) 13:30:03 

    >>1882
    イキッてるのはお前だろ?
    YOSHIKIとhydeは神だから何でも許されるんだよ
    お前はトピ落ちてまでこんなイキりコメントして恥ずかしくないの?調子乗んなよ

    +0

    -15

  • 1887. 匿名 2022/12/07(水) 13:30:09 

    お決まりのウィーアー!X!も、煽りもTOSHIがやってこそなんだわ。YOSHIKIは遅刻芸失神芸長いドラム&ピアノソロで充分だった。

    +6

    -0

  • 1888. 匿名 2022/12/07(水) 13:30:41 

    >>1850
    イノラン原曲のファーストブレイクってどの曲のこと?
    LUNA SEAは基本作詞作曲LUNA SEAで、初期曲は作曲名出てるものもあるけど、世間に認知される頃の曲ははっきり誰が元とか書いてないよ。

    後にインタビューで、誰が持ってきた曲だけど、皆で取り組んだとかエピがあったりはするけど。

    あと、力関係だけど、杉ゾーと真矢が他メンバーより一個年上で、昔は一個差が凄く大きかったってインタビューで言ってる。一回活休になるまでイノランは特に力を発揮出来なかったみたいな感じだし、隆一もソロで結果だしたから今意見を尊重されてるみたいな所ある。

    フラットに見えてるなら、皆がもうビジネスフェーズになってるからじゃないかな。

    +6

    -0

  • 1889. 匿名 2022/12/07(水) 13:30:47 

    >>1671
    足並み揃えて流行りをキャッチして仲間づくりするしか、今って楽しいことないんじゃない?
    不景気だからなのかファッションもヘアメイクも、若い子って男女問わずみんな量産型
    原宿系もゴスロリから病み系とか地雷系とかに枝分かれしたっぽいけど、正直、見た目だけじゃなく発言内容も同じようなのばっかり
    選択肢が増えたように見せかけて、全然少ないよね

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2022/12/07(水) 13:38:12 

    >>1876
    そーお?
    自分はあの解散ライブでのトシのMCで違和感バリバリ(表情も含めて)だったから
    やっぱりトシは変なんだと思ったよ
    解散してから云々の本人の説明(著書)には未だに納得いってない
    だってずーっと見てきて明らかに95年くらいから変だったもん

    +10

    -0

  • 1891. 匿名 2022/12/07(水) 13:59:44 

    >>1890
    横だけど「変」の種類が違う気がする。あの女と付き合い出してからX脱退〜入籍くらいまでは、YOSHIKIやお兄さんとかご家族の悩みが原因で病んじゃったトシくんの自らの意思での「変」だったと思う。1997年9月27日?だかにセミナーに参加してマサヤさんと出会ってそれからの3日間で洗脳されてからが、マサヤさんの思想に「洗脳」された状態だったんじゃない?だから12月のラストライブの時は洗脳状態にあったって事であってると思うよ。
    ただ、ヒデちゃんのおかげで途中からその日のステージの上でだけでは解けてたって言ってるね。
    1997年4月に脱退→9月22日X解散→同月27日セミナー参加だから、やっぱり時系列的に洗脳がXの解散理由ではないのよ。トシくんの脱退が原因で、その大きな原因を作ったのはYOSHIKIだよ。

    +15

    -3

  • 1892. 匿名 2022/12/07(水) 14:08:27 

    >>28
    もうとっくに枯れてる人達だよね。実績は凄いけど

    +5

    -10

  • 1893. 匿名 2022/12/07(水) 14:08:50 

    >>1886
    誰よりもイキってるw

    +12

    -5

  • 1894. 匿名 2022/12/07(水) 14:14:19 

    >>1888
    きたない話でごめんだけど作詞作曲LUNA SEA名義ってことはお金平等に割ってるってことなのかな
    Xは作曲者YOSHIKIがほとんどぶん取りしてるよね

    +6

    -3

  • 1895. 匿名 2022/12/07(水) 14:15:00 

    >>1890
    変ではあったけど、洗脳というレベルまでは行ってないと思うよ。
    もしそうなら、hideが解散コンサートの提案するわけないと思う。
    かえってファンを傷つけることになるから。

    まあでも、相当変ではあったよね。
    ずっと見てて著書も読んでる1890さんが、95年くらいから変だったと言うなら
    そうだと思うし、
    やはりボーカルとしての責任、YOSHIKIの要求の高さなど、
    病む要素がいっぱいあったんだと思った。

    +6

    -3

  • 1896. 匿名 2022/12/07(水) 14:20:50 

    >>1890
    だよね。
    1996のHEYHEYHEYでXがゲストで出たとき(YOSHIKIとhideが朝マックの話を楽しそうにしていた回)
    Toshlはずっっと口元だけ無理やり笑ってる感じでろくにトークに参加しない、完全に心ここにあらずって感じで違和感あったよ

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2022/12/07(水) 14:22:46 

    >>1773
    これ合成写真?

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2022/12/07(水) 14:26:12 

    >>1885
    アルバム出し渋っている間に、YouTubeの違法アップローダーたちが
    お小遣い儲けてるんだよね。
    ライブ動画の隠し撮りとか、これまでのPV切り取って音被せたりして
    作ったやつとか、垂れ流し状態。

    これでいいのかなー。

    +3

    -0

  • 1899. 匿名 2022/12/07(水) 14:55:35 

    いくら自分達がやりたいからって、求められてないものをやるって、どんなモチベーションなんだろう。
    このバンドが世界で成功するとは全く思えない。

    +7

    -7

  • 1900. 匿名 2022/12/07(水) 14:57:33 

    >>1892
    おじいちゃん達の集会所みたいだよね。
    X、ラルク、LUNA SEAなら、カッコイイしこんなふうに思わないのに。

    +5

    -6

  • 1901. 匿名 2022/12/07(水) 15:10:10 

    >>1773
    これ無料パートだけ見てたんだけど1番左のエビちゃんなんで出てたの?
    めっちゃ懐かしかったんだけどwZI:KILLドラムだったよね
    YOSHIKIもエビちゃんに元気?とか声かけてたけど
    HEATHはYOSHIKI来るまでの間けっこう質問攻めされてたりしてたけどね、ジョージがそう仕向けたりもしてたし
    ただ若手と一緒に出なくてもよくないか?とは思ってみてた居場所的に
    普通にYOSHIKI世代はその世代のみで、若手混ぜるなら若手+YOSHIKIだけでいいと思った

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2022/12/07(水) 15:19:08 

    >>1900
    自分らが最後のロックスターズって、
    言うのはいいけど、ここから後の世代からは
    ロックスターズが生まれないわけじゃないのにね。
    老害みたいな振る舞いしない方が
    いいよね。

    +10

    -1

  • 1903. 匿名 2022/12/07(水) 15:40:05 

    >>1888
    そうなんだ。やっぱり色々あって今があるんだね。

    +1

    -0

  • 1904. 匿名 2022/12/07(水) 15:43:33 

    >>1902
    昔高橋由美子が最後のアイドル、みたいな売り方した時、チバレイあたりが自分でなにいってるの?
    って突っ込んでたような。
    チバレイハはサブカルアイドルの先駆者で、新たな土壌開発できてたから余計に、勝手に終わらすなよっていうのがあったんだろうね。
    ロックも他のジャンルと融合したり、新たなファン層を開拓したりできるバンドが出てくると思うんだよね。

    +7

    -0

  • 1905. 匿名 2022/12/07(水) 16:45:12 

    >>1894
    Xの場合、ジャケ写にYOSHIKIと薔薇しか登場しないとか、PVもライブ映像もYOSHIKIメインで、他メンファンはよく我慢できてるなって思う。

    TAIJIが、フレーズ考えてる他メンにも作曲印税入るようにしてほしいって言ったからクビにされたっていう話もあるけど、真相は闇の中。

    +11

    -0

  • 1906. 匿名 2022/12/07(水) 17:15:18 

    >>1773
    右端の紺シャツどなたかしら(渋い顔して写ってるね)

    +1

    -0

  • 1907. 匿名 2022/12/07(水) 17:22:12 

    >>1906
    元ジキルのエビちゃん

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2022/12/07(水) 17:33:30 

    >>1906
    >>1901のコメント書いた者だけどその右端紺シャツが元ZI:KILLのドラマーエビちゃん
    最近左右間違えちゃうw

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2022/12/07(水) 17:39:50 

    >>1720
    うへっ
    北関東とか北九州にいた大昔のヤンキー女みたいw

    +5

    -3

  • 1910. 匿名 2022/12/07(水) 17:46:55 

    YOSHIKICHANNELで白人美女に対して公私混同してるのが嫌だ
    昔はミステリアスでこんなんじゃなかったのに。
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +10

    -2

  • 1911. 匿名 2022/12/07(水) 17:51:16 

    >>1886
    こんなイキるひとがまだいたなんて。
    ロック魂貫いて!

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2022/12/07(水) 17:51:25 

    >>1838
    あのさあ、ハイドのことは知らんけど、
    >庵野秀明監督がアニメから離れ特撮やるのと〜だいたい同じ理由なんだろうと思えた。

    いや違うでしょ
    庵野はもともと、特撮に関してものすごいオタクで業界随一といっていいほど
    アニメで成功したからこその満を持した感というか、CGっぽさをあえて排除してまで昔っぽい特撮感のあるゴジラやマンにとことんこだわって作ったんだし
    最後のロックスター(爆笑)とは比較できない案件だよ

    +7

    -7

  • 1913. 匿名 2022/12/07(水) 17:52:05 

    太ももにサイン?
    消えるのに、なにが嬉しいんだろう。

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2022/12/07(水) 18:15:02 

    >>1913
    この女性はYOSHIKIが太ももに書いたサインをその後タトゥーにしたんだよ

    +5

    -0

  • 1915. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:32 

    >>1914
    うわぁ...ホントにそんなファンいるんですね。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2022/12/07(水) 18:33:14 

    映画WeareXのにも白人女性ファンがやたら出てきてインタビューされてたり、JadeのPGヴァージョンの観客も白人女性がタコ踊りしてる映像あるけど、やっぱり白人女性ありきなのかな。サイレントジェラシーのpvも何回キスするのってウンザリだったし...ラストロックスターズはそんな世界観じゃないことを祈りたい。

    +8

    -0

  • 1917. 匿名 2022/12/07(水) 18:37:15 

    >>1916
    しかもサイジェラのあの女優さん日本人の感覚からするとすんごい美女って訳でもなかったしね😹
    YOSHIKIの好みは見るからに細い人かと思ったけど…。

    +5

    -0

  • 1918. 匿名 2022/12/07(水) 18:43:54 

    >>1916
    白人以外眼中にないのかな、YOSHIKI
    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2022/12/07(水) 18:47:50 

    >>1901
    えびちゃん懐かしすぎた笑
    ジキルめちゃくちゃ聴いてた。
    でもなんで呼ばれたのか。。それならジョージとライブよくやってるタスク呼んだらいいのにとか思った。
    あまりの変わりようにばっかりするかもだけど笑

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2022/12/07(水) 18:54:26 

    >>1918
    Born to be freeでも、白人女性に支えられながら
    ヘリに乗り込んでたよね。
    白人女性を伴って嬉しそうなのって、
    自分の中だと千昌夫とか梅宮辰夫さんのような
    昭和豪快男のイメージ。
    要するに、古い。
    あのpvに出演拒否したらしい石塚先生は
    賢明だと思う。

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2022/12/07(水) 18:54:29 

    >>1905
    タイジの本に書いてあったよね。YOSHIKIはタイジをクビにした理由は絶対言えないと言っていたけど。。

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2022/12/07(水) 18:57:57 

    >>1747
    この時系列知らなかったです。。
    HIDEちゃんがトシの言ってる事がおかしいからマイクをいざという時はオフにしてってスタッフに言ってたとかも嘘なのかな。。
    もう何を信じて良いのやら(T ^ T)

    +2

    -4

  • 1923. 匿名 2022/12/07(水) 18:58:54 

    >>1715
    横だけど最近のバンドだってゆるくやってるように見えるだけかもしれないよ。
    でも今は若者にはそういうのがウケてるのも事実。
    流行は時代と共に流れていくものだしね。
    でも登録者少なすぎるね。
    当時のごりごりのファンの人たちはもうついてきてないってことか。

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2022/12/07(水) 18:59:11 

    >>1916
    白人女性のタコ踊りw
    再結成後のLIVEでも客席の仕込み白人女性ばっかり映すのが毎回笑えるよね
    ENDLESS RAINで白人美女が涙流してる画もw

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2022/12/07(水) 19:05:19 

    >>1921
    TAIJIの本にあるんですね。
    ありがとうございます。
    TAIJIが抜けたあとのX JAPANはロックというより
    ポップスみたいになってしまって、
    それは全体のアレンジやギターフレーズの指導をしていたのがTAIJIだったからだという
    ファンの解説を読んで、
    もしそうならばTAIJIの仕事量すごかったろうし
    対価を要求するのは当然だと思いました。

    +10

    -2

  • 1926. 匿名 2022/12/07(水) 19:05:21 

    >>1920
    千昌夫に梅宮辰夫。
    ホントそんな感じだね、敗戦後の時代を逞しく生きた証に白人女性を娶ってドヤ顔、みたいなさあ。
    今の50代はさすがにそんなのいないよね・・・。
    つかよく知らなくてすまんけどYOSHIKIって人、どこで生まれて育ったの??
    男尊女卑とか士農工商の教育がいまなお残るどっかのど田舎??

    +5

    -2

  • 1927. 匿名 2022/12/07(水) 19:05:53 

    >>1922
    それはラストライブの時のエピソードだから洗脳済みの解釈で合ってるよ!

    +5

    -0

  • 1928. 匿名 2022/12/07(水) 19:12:35 

    >>1924
    やっぱり仕込みですよね。
    映像作品なので、ある程度の仕込みは仕方ないですけど、どうしても白人美女じゃないとダメなんでしょうか。
    jadeのPGヴァージョン、HEATHがゴシックぽい衣装でカッコイイから、じっくり見たいのに、YOSHIKIと仕込み観客ばっかり映るし、
    オープニングでタコ踊りする白人女性が共感性羞恥で堪らないし、本当に困ってますw

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2022/12/07(水) 19:14:59 

    >>1919
    ほんとタスクじゃなくて何故エビちゃんだったんだろうw
    本当に何十年ぶりにエビちゃん見たよ
    イケオジになってたね
    タスクZI:KILL再結成してほしいw

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2022/12/07(水) 19:17:16 

    タコ踊りやら梅宮辰夫やらおすぎとぴーこやら、、ビジュアル系のトピなのに色んなパワーワード飛び交ってて草ww

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2022/12/07(水) 19:19:04 

    >>1918
    すげーアイメイクの濃さ太さ付けまつ毛フッサフサ具合だなw
    ちっちゃいおめめがよほどコンプなんだろうな、別にそんなんどーでもいいのに
    ミュージシャンなんだから顔とか金持ちかどうかとかにばっか注力しないでえーわ

    +9

    -1

  • 1932. 匿名 2022/12/07(水) 19:22:02 

    >>1927
    ありがとう!!なんかここのトピで色々勉強になってる笑

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2022/12/07(水) 19:23:01 

    >>1929
    ばっかりだってww
    びっくりの間違いです。。
    えびちゃん渋くてかっこよかったな。

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2022/12/07(水) 19:37:27 

    >>1926
    千葉の館山で、呉服屋の息子さんだったと思う。
    映画で幼少期のエピ見た限りでは、
    かなりのブルジョア。
    父上の自殺からロックに傾倒していったけど、
    成績もいいし、ピアノの練習も欠かさなかった。

    +7

    -1

  • 1935. 匿名 2022/12/07(水) 19:44:27 

    >>1368
    数年前のバンドのかまいたちLIVEもYOSHIKIさんが一言言ってくれたお陰で結成してライブできましたって言ってたけど…YOSHIKI収益絡んでんのかなw

    +2

    -1

  • 1936. 匿名 2022/12/07(水) 19:45:36 

    >>1934
    そんな、たいしてド田舎ってほどじゃない地方の金持ちの出なのに、なんであんな成金テイスト満載の名誉白人系キモおじさんになったんだろ???

    +6

    -1

  • 1937. 匿名 2022/12/07(水) 19:57:31 

    >>1928
    今の日本人は、白人に受けてる=すごーい、って感じでもないよね。

    別にいちいち白人美女を写さなくていいのに。
    その分、ヒース、パタを映そう。

    +13

    -1

  • 1938. 匿名 2022/12/07(水) 20:06:20 

    >>1937
    本当だよ〜!この意見はぜひ届いてほしい…。

    +8

    -2

  • 1939. 匿名 2022/12/07(水) 20:12:25 

    >>1919
    タスクは前回の座談会に呼んだんだよ
    その時もジキル再結成しないのとYOSHIKIに追及されてた

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2022/12/07(水) 20:22:53 

    ヨシキっていうと静香が即座に思い浮かぶ
    キムタコすまんww
    でもヨシキと付き合ってた時の静香の格好とかメイクはヨシキそっくりだったよね
    似合ってたよ!

    +12

    -1

  • 1941. 匿名 2022/12/07(水) 20:38:23 

    >>1940
    最近間違えてYOSHIKIをフォローしてたの凄い面白かったよね!

    +12

    -0

  • 1942. 匿名 2022/12/07(水) 20:53:47 

    >>1920
    シェパードって単語がスッーと出てきた〜www
    ヤダもう 分かりやすい例え

    +6

    -0

  • 1943. 匿名 2022/12/07(水) 21:21:31 

    >>1936
    日本人女性の嫉妬を買わないように、
    PVなどに白人女性を使うのは昔からある手法だけど、
    ちょっと行きすぎてる感はありますよね。
    単に趣味なのかも...

    +7

    -0

  • 1944. 匿名 2022/12/07(水) 21:23:49 

    >>1937
    完全同意です。
    特にPATAは映らなすぎです。
    サポメンみたい。
    本人が映りたがらないのかもしれないですが...

    +11

    -0

  • 1945. 匿名 2022/12/07(水) 21:43:51 

    >>1776
    タイジとトシすごく楽しそう。
    トシの歌う飛行機雲を聴くと、タイジを思い出してしまう。


    +10

    -0

  • 1946. 匿名 2022/12/07(水) 21:53:40 

    >>1776
    高橋和也が一時期TAIJIみたいなハットかぶってたけど、もらったのかもしれないなと思いました。あの時代、日本人のベーシストでTAIJIに憧れない人はいなかったんだろうな。

    +7

    -0

  • 1947. 匿名 2022/12/07(水) 23:01:37 

    hydeなんてあちこち手を出して飽きたら方向性がとか燃え尽きたとかでポイ
    ソロで外国行ったけど恥ずかしい結果だし

    +2

    -6

  • 1948. 匿名 2022/12/07(水) 23:14:45 

    >>1947
    hydeもポイ体質なんですか...
    これはラスロクも長くは続かないかも?
    MIYAVIも次考えておいた方がいいかもね。

    +6

    -1

  • 1949. 匿名 2022/12/08(木) 00:34:39 

    >>1768
    手がちっちゃいね
    背も低いのあるんかな?お人形さんぽくもあるけど女の子だわこれ
    安室ちゃんもだけど、中山エミリにも似てるよね

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2022/12/08(木) 01:33:26 

    >>1930
    全部わかる自分に草

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2022/12/08(木) 02:23:34 

    >>1859
    案外ホッ声掛けられなくてとしてるかもね、ガクト

    +4

    -1

  • 1952. 匿名 2022/12/08(木) 02:26:24 

    >>1851
    めっちゃ気取ってドヤッて感じ
    ハズしたね

    +4

    -6

  • 1953. 匿名 2022/12/08(木) 02:59:04 

    >>42
    ラルクはまだアニメの主題歌とかで知ってる子もいるだろうけど、それ以外は知らないだろうね
    ミヤビにいたっては"何故か"一部のテレビ局からゴリ押しされてるだけで実力も大したことないし
    マスゴミのゴリ押しパワーのないYouTubeでこれならまだマシな方だと思ったわ
    正直10万再生いかないと思ってたから

    +7

    -0

  • 1954. 匿名 2022/12/08(木) 09:38:05 

    >>42
    知らない世代に知ってもらえるチャンスだったんだけどね。
    ちょうど80年代、90年代のブームきてるし。
    バンド名のダサい感じも、それに合わせたのかな。

    +4

    -1

  • 1955. 匿名 2022/12/08(木) 13:06:27 

    知らない世代に知ってもらうにしても、チケット高すぎて新規の若者誰も行かんだろ...
    貴族の遊びって勘違いできる信者くらいしか行かないでしょ。やっぱり感性が年寄りなんだよね。

    +5

    -1

  • 1956. 匿名 2022/12/08(木) 13:10:07 

    >>42
    アラサー爺好きより全然いいけどな
    たまにいる若いニワカファンの爺好きの子、会場で婆から針のむしろ状態になってる
    まあ気持ちはわかるけどw

    +0

    -2

  • 1957. 匿名 2022/12/08(木) 14:15:47 

    >>1955
    長い目で見れば、まずはお金持ってる古参のファンを満足させるステージをやって、次に若い世代も楽しめるようにフェスに出て行くのかも。

    まずは身内から固めて、
    海外のコアファンにも挨拶しとかないと。
    国内の若い世代は、どうせお金落とさないから、フェスで見てもらって「カッコいいおじさんたち見れてラッキー」くらいでいいのかも。

    +8

    -0

  • 1958. 匿名 2022/12/08(木) 14:29:07 

    若い子って、ほんっとにお金ないから、大好きなアーティストですら違法ダウンロードとかで済ませてるの珍しくない。
    合言葉は「有料なら絶対に要らない」だもの。
    アーティストに献金しようとか、まったく考えてない。
    フェスだと思い出作りになるし、高いけどかいつまんでいっぱい見れるから行くと思う。

    +10

    -1

  • 1959. 匿名 2022/12/08(木) 15:19:39 

    >>1550
    YOSHIKIはベースの音が嫌いだって言ってたような…。
    TAIJIもHEATHも、音絞られてるよね。

    YouTubeだと、TAIJIやHEATHの音圧上げて録音し直したやつを
    アップしてくれてる人がいて、助かる。

    +7

    -5

  • 1960. 匿名 2022/12/08(木) 15:49:37 

    フェスに出るなら遅刻芸やめないと

    +14

    -0

  • 1961. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:11 

    >>1956
    若い若くないにかかわらず、新規に冷たい態度取る古参は癌だよね。
    ジャニーズでもそうだもの。
    振り付けが出来てないとか、自分も最初は新規だったのに
    グチグチグチグチ言うの、冷淡で精神ブスだなと思う。

    +6

    -0

  • 1962. 匿名 2022/12/08(木) 16:50:19 

    >>1954
    昭和のダサストレートな感じを狙うとか捻り技を使う人たちじゃないと思う。
    ストレートに大物感出そうとしてこのバンド名なんだよ。
    芳樹の演出の昭和感は嫌いじゃないけど、流石にこれは・・・。

    +5

    -0

  • 1963. 匿名 2022/12/08(木) 17:28:57 

    ちょっと聴いてみたけど、普通の歌謡曲です
    お金と時間かけてまで、って感じだね

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2022/12/08(木) 17:41:51 

    >>1963
    「We are the rockstars♪」のところで、
    4人全員で決めポーズしてるところ、日本歌謡市場、5本の指に入るくらい
    面白くないですか?

    特にSUGIZOの高く掲げた右手が、フィギュアスケーターか
    お蝶夫人かっていうくらい、華麗で優雅っぽいところ。

    +7

    -0

  • 1965. 匿名 2022/12/08(木) 18:10:19 

    >>22
    MIYAVIは家族を出しすぎるから嫌!
    妻 melody.はしゃしゃり出過ぎて大嫌いだからぶちのめしてやりたい!

    低評価をつけて!
    山P&Koki&MIYAVI、豪華芸能人が大集結!?杉咲花&広末涼子らが高額ジュエリー身に着け登場 『BVLGARI AVRORA AWARDS 2022』授賞式
    山P&Koki&MIYAVI、豪華芸能人が大集結!?杉咲花&広末涼子らが高額ジュエリー身に着け登場 『BVLGARI AVRORA AWARDS 2022』授賞式 - YouTube
    山P&Koki&MIYAVI、豪華芸能人が大集結!?杉咲花&広末涼子らが高額ジュエリー身に着け登場 『BVLGARI AVRORA AWARDS 2022』授賞式 - YouTubeyoutu.be

    歌手で俳優の山下智久、Koki,、MIYAVIらが7日、都内で行われた『Bvlgari Avrora Awards 2022』の授賞式に登場した。#山下智久 #Koki #MIYAVI">

    YOSHIKIの新バンド爆死! YouTube登録者はわずか1.6万人…

    +3

    -4

  • 1966. 匿名 2022/12/08(木) 18:11:43 

    >>1959
    えっ…だからXの音源ってベースの音小さいの!?知らなかった。悲しい。よりにもよってドラマーがそんな事言わないでほしいどんなバンドでもリズム隊はバンドの要なのに…。
    TAIJIのベースめちゃくちゃカッコよかったのに😭本当に悲しい。

    +10

    -6

  • 1967. 匿名 2022/12/08(木) 18:22:45 

    何で出所もハッキリしない噂を信じるかなあ
    YOSHIKIがベース音嫌いなんて言ったの聞いたことないよ
    バスドラとぶつかるのが気になるとは言ってたけど
    多分そんなんだろう程度の噂話がこうやって独り歩きしてベース嫌い説が定着していくんだね

    +7

    -1

  • 1968. 匿名 2022/12/08(木) 18:31:54 

    >>1965
    最近知ったんだが、MIYAVIは今LDHらしい
    何か、ちょっと残念

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2022/12/08(木) 18:44:35 

    >>1968
    MIYAVIはLDHにいるよ

    +1

    -0

  • 1970. 匿名 2022/12/08(木) 19:15:49 

    >>1965
    MIYAVIは嫁出しや子供出しが酷くて最低だね!嫁のmelody.や子供も図々しい。
    MIYAVIのファンが本当に可哀想。
    自分の好きなアーティストがMIYAVIみたいに嫁や子供を丸出しされたら嫌だな。

    +7

    -1

  • 1971. 匿名 2022/12/08(木) 19:20:59 

    YOSHIKIも地に落ちたな

    +4

    -7

  • 1972. 匿名 2022/12/08(木) 19:24:42 

    >>1971
    HYDEもSUGIZOもMIYAVIも地に落ちたな

    +6

    -5

  • 1973. 匿名 2022/12/08(木) 19:28:45 

    >>1957
    でも来年1年もいるかどうかあやしいのがYOSHIKI案件だよ…そんな計画性持ってるかな?

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2022/12/08(木) 20:08:24 

    結局YOSHIKIの中でもそこまで重要視してないからすぐ音源出せるんでしょ
    Xはこだわりすぎて時間かかるし
    大層なバンド名つけてるけどYOSHIKIだってこれにかけてるわけがない

    +5

    -0

  • 1975. 匿名 2022/12/08(木) 23:11:45 

    >>1972
    この人たちは道連れ感あるな〜。

    曲、短いの聞いてみたけど、いいのか悪いのかすらよく分からなかった。
    聞いた範囲はあまり印象的ではなかった。
    けど悪いとも思わんが。

    +5

    -0

  • 1976. 匿名 2022/12/09(金) 02:56:55 

    >>1967
    噂の真偽はともかく、異様にベース音が小さいのは、どうにかしてくれると嬉しいんだけどね。
    ダリアのツアーでようやくHEATHのべース聞こえるようになったけど、それまではほぼ聞こえなかったので。

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2022/12/09(金) 02:58:14 

    >>1965
    前トピでも暴れてたプライベート警察さんですね。

    +0

    -3

  • 1978. 匿名 2022/12/09(金) 04:20:46 

    >>355
    あーーーーーありがとう!
    フォロー減ってるの何だろうとずっと思ってたけどextavだわ!すっきり!
    非公開→クリーナーで一部消去→から結局アカウントも消しちゃったのかぁ
    積極的にPR協力してくれてたGLAYとの絡みなんかは残してたみたいだけど転生することもなくやはり全て葬り去ってしまったのか…

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2022/12/09(金) 08:43:11 

    >>1976
    音のいじりは全部YOSHIKIで、ベースが音量押さえられてたら、そりゃそんな噂も立つね。

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2022/12/09(金) 09:32:39 

    >>1965
    MIYAVIはファンの気持ちを考えない奴なんだね。
    今の生活があるのはファンのおかげなのに。

    +7

    -1

  • 1981. 匿名 2022/12/09(金) 10:05:42 

    >>1980
    デビューしてファンに支えられて今年で20年になるのにMIYAVIはバカな奴だね

    +6

    -1

  • 1982. 匿名 2022/12/09(金) 11:08:35 

    >>1965
    私もmelody.が大嫌いだから気持ちがわかるよ

    +2

    -1

  • 1983. 匿名 2022/12/09(金) 12:03:57 

    >>1970
    私も嫌です

    +3

    -1

  • 1984. 匿名 2022/12/09(金) 16:34:36 

    >>1982
    何?melodyってYOSHIKIの飼ってる犬じゃないの?w
    嫁の名前がmelodyって芸名?思いっきしアジア人の顔だけど
    芸能人なんだ全く知らない

    +5

    -1

  • 1985. 匿名 2022/12/09(金) 16:42:58 

    私もYOSHIKIの愛犬のメロディーだと思った!

    +4

    -0

  • 1986. 匿名 2022/12/09(金) 18:30:41 

    私も!何でメロディちゃんが嫌なの??MIYAVIのとこにも行ってるの??って感じだった。

    +2

    -1

  • 1987. 匿名 2022/12/09(金) 23:57:14 

    >>1979
    音のいじりもそうだし、ライブ映像の編集もすべてYOSHIKI
    だから、YOSHIKIばかり映るのかも。
    すぐに「リーダーだから」って言うよね。
    アルバム出して欲しい。

    +5

    -0

  • 1988. 匿名 2022/12/10(土) 00:29:05 

    >>1987
    このラストロックの上がってる動画見たけど、YOSHIKIが誰よりも映ってた。
    まあ絵になるけどね。
    それよりも曲が。なんか綺麗なんだけど全く残らないのよ。なんか、ファッションブランドのCMっぽかった。

    +3

    -2

  • 1989. 匿名 2022/12/10(土) 00:50:29 

    >>1988
    シンセの音が目立ちすぎて萎える
    全然タイプじゃないしつまんない曲だと思った

    +3

    -5

  • 1990. 匿名 2022/12/10(土) 13:56:25 

    >>1988
    銀座ジュエリーマキのCM思い出した。
    いい曲でおしゃれなんだけど、
    覆面アーティストみたいな感じ。
    いまいち売れきれない感じ。

    +5

    -2

  • 1991. 匿名 2022/12/12(月) 12:52:24 

    公式チャンネルなのに、デビュー発表から1ヶ月経っても
    動画が例のやつ一本しかあがってない。

    登録する意味ないよね。
    インスタとか、もっと頑張らないと
    最初のデビュー発表会見が代表作になりかねないね。

    +5

    -0

  • 1992. 匿名 2022/12/12(月) 22:31:04 

    >>1965
    MIYAVIとmelody.べったりしすぎて気持ち悪い

    +2

    -2

  • 1993. 匿名 2022/12/12(月) 23:03:02 

    MIYAVI夫妻を叩く人、アク禁になってないんだね。
    いったい誰が原因でアク禁になってるんだろう。
    けっこう広範囲の人がYOSHIKIトピに書き込めなくなってるみたいだけど。

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2022/12/13(火) 07:59:57 

    >>1965
    melody.は引っ込んでほしい

    +2

    -2

  • 1995. 匿名 2022/12/13(火) 12:42:01 

    melody.最低
    MIYAVIのファンがかわいそう

    +1

    -2

  • 1996. 匿名 2022/12/13(火) 15:18:17 

    MIYAVI、家族出し過ぎてドン引き
    ほんとにダサい

    +1

    -2

  • 1997. 匿名 2022/12/13(火) 20:51:25 

    YOSHIKI hideのバースデーコメントでXJAPANは障害だらけだけどってコメントしてる
    自分は活動したいのに大人の事情でできないアピール

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:48 

    >>1965
    なんでこんなテカっとるん

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2022/12/16(金) 11:59:35 

    これだけの豪華メンバーなのに全く盛り上がりみせないよね…

    +5

    -0

  • 2000. 匿名 2022/12/16(金) 23:00:38 

    還暦間近のおっさんたちだし、
    これまでにそれぞれ組んでるから意外性もないし、
    期待値も低めだよね。
    いろいろぶち上げては、ポイしてる件も多すぎて。

    どんなに才能や人気があっても、しっかり最後まで仕事することって、大事だと勉強になった。
    信用は一度失うと取り戻せないよね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。