-
1001. 匿名 2022/12/06(火) 05:19:21
>>993
ビジュアル糸ってなぁに?+20
-1
-
1002. 匿名 2022/12/06(火) 05:23:27
>>982
言っていい事と悪い事があるのでは?
YOSHIKIが人を○したとか
三浦春馬のファンが三浦春馬は城田優に○されたと言ってる様なもんだね+27
-14
-
1003. 匿名 2022/12/06(火) 05:27:22
>>769
なんかいやらしい笑顔にみえてきた…+2
-10
-
1004. 匿名 2022/12/06(火) 05:27:43
>>999
確かに高いね
だけど行ってる人は納得してお金を出してるんだから、それは別にいいと思う
そういうのは他のミュージシャンでもあるよ
+29
-1
-
1005. 匿名 2022/12/06(火) 05:28:28
>>1
観てきたけど、やたら光で飛ばしてて
ほとんど本人たち見えないからじゃない?
+10
-3
-
1006. 匿名 2022/12/06(火) 05:29:06
50歳代か もう群れる世代じゃないし ピンで良いのにな 長年やって来たバンドならね 定着ファンが支えるだろうが 言っちゃ悪いが 何したいんだ?+20
-0
-
1007. 匿名 2022/12/06(火) 05:29:47
>>969
じゃあ私一生VISUAL系好きだわ笑+11
-0
-
1008. 匿名 2022/12/06(火) 05:30:08
ティザー動画で38万回ならまあまああるんじゃ?
世代的にYouTubeになじみがなく正式に曲を出してない一ヶ月弱くらいの段階でフォローするのは余程のファンだろうと思うし。
このまいじつって記事元は悪意煽り記事ばっかり書いてるからな。+18
-0
-
1009. 匿名 2022/12/06(火) 05:32:12
>>1
まじいつの記事かー+8
-0
-
1010. 匿名 2022/12/06(火) 05:34:45
>>1004
うん、勿論行く人は悪くないし自由だし楽しんできてねって思うよ。でもお金の取り方が宗教っぽいなってさ。HYDEが会報でだったかな?ファンを一言で表すと?てインタビューに、HYDE教の信者って答えてたんだよね。自分でHYDE教って言っちゃうんだって思った(笑)+37
-4
-
1011. 匿名 2022/12/06(火) 05:39:05
>>1010
ある意味hyde教で合ってると思うよ
hydeパパがラルクのライブを見て「まるで宗教やな」って言ってたらしいから
当時、ライブの時にhydeパパが呟いてたのを聞いたファンの人がいたんだよね
ラルクのライブだからhydeだけのファンがいる訳じゃないけどね+17
-1
-
1012. 匿名 2022/12/06(火) 05:40:20
お顔どーなってるの?24時間テレビで初めて見たのだけれど、、、
あれは元からの顔なの?+1
-0
-
1013. 匿名 2022/12/06(火) 05:41:32
>>967
そうですよね。
だったらもうYOSHIKIに
ついていけって思います笑+34
-5
-
1014. 匿名 2022/12/06(火) 05:43:05
>>1012
24時間テレビに誰が出てたの?+4
-0
-
1015. 匿名 2022/12/06(火) 05:43:38
>>56
マジか
ラルク好きだけど
ダサ+16
-1
-
1016. 匿名 2022/12/06(火) 05:44:29
>>1011
hydeのパパって面白い事言うよね(笑)hydeが羽のタトゥー入れた時も、もっとカッコいいのなかったんかい!って言ったんだよね(笑)誰かに聞いたけどhydeパパってhydeの事大好きすぎで家にhydeの等身大パネル置いてたんだって(笑)一人息子だしいつまでもかわいい息子なんだろうね。+20
-7
-
1017. 匿名 2022/12/06(火) 05:46:11
>>408
綺麗な顔よな
+11
-1
-
1018. 匿名 2022/12/06(火) 05:47:29
>>908
チケットの値段を見たらそもそも若い人や新規狙いはしてないでしょ
本人達も既存のファンが来てくれると思っての値段設定だよ
+15
-0
-
1019. 匿名 2022/12/06(火) 05:48:31
華々しいことやれば人がついてくる訳じゃないよね
地道に真面目に活動してる方が長い目で見て賢いかも+7
-2
-
1020. 匿名 2022/12/06(火) 05:54:08
ミヤビが要らないんだと思う
なんか違う+28
-0
-
1021. 匿名 2022/12/06(火) 05:54:17
>>958
えがちゃんはうちの旦那も登録してる
でも、旦那は好きなミュージシャンのYouTubeは登録してないみたい
何がどう違うのかは知らないけど
+11
-0
-
1022. 匿名 2022/12/06(火) 05:57:06
>>442
今も目力健在だよね。HYDEの彫りの深い目元に憧れたなあ。目と眉毛が近くて切れ長で二重で三白眼、でも垂れ目ってほんとに外国人。目と眉毛しっかり離れてて奥二重の私の目は完全アジアw
+9
-11
-
1023. 匿名 2022/12/06(火) 05:58:11
>>440
20年前なら大騒ぎだと思う !!!+8
-1
-
1024. 匿名 2022/12/06(火) 05:58:58
同世代ですが全然興味ないです
なんか昔のままで恥ずかしい…+6
-8
-
1025. 匿名 2022/12/06(火) 06:00:24
>>794
ラルクが動かないのはhydeのせいだと思ってるラルクファンが多いからだと思うよ
実際はhydeだけのせいではないんだろうけど+17
-0
-
1026. 匿名 2022/12/06(火) 06:05:13
>>1018
チケット代、30万って聞いたけど本当?+3
-4
-
1027. 匿名 2022/12/06(火) 06:05:27
>>426
中年ですらないよ。だってYOSHIKIって57だよ。
老人とは言わないけど初老ではあるよ。+28
-0
-
1028. 匿名 2022/12/06(火) 06:09:19
>>1006
まだまだ自分達は一線級の人気で
集まれば尚嬉しいでしょ?って
考えなんじゃない?ファン心理を
まるで理解していないw+8
-3
-
1029. 匿名 2022/12/06(火) 06:10:51
>>1023
その20年前の価値観のまま
YOSHIKIは生き続けているのねw
ファンはそれぞれ変化して
行ってるというのに+7
-1
-
1030. 匿名 2022/12/06(火) 06:11:48
>>1020
個人的にはそれぞれ個人で
活動していて欲しい。何となく+8
-0
-
1031. 匿名 2022/12/06(火) 06:13:39
>>536
ひどいなw+71
-0
-
1032. 匿名 2022/12/06(火) 06:20:04
>>968
スギちゃんの声で再生されたw+4
-3
-
1033. 匿名 2022/12/06(火) 06:22:44
>>97
用日ってやつでしょ
嫌いだけど金稼ぎたいから
日本にすり寄ってくる+91
-0
-
1034. 匿名 2022/12/06(火) 06:25:33
>>129
サムライギターリストって
言い出したの布袋だよね
アッチの人ってすぐ侍名乗るけど
なんなんだろう+121
-1
-
1035. 匿名 2022/12/06(火) 06:28:02
>>1022
もう顔の話はいいです
ミュージシャンのトピだから音楽の話がしたい+11
-2
-
1036. 匿名 2022/12/06(火) 06:30:49
>>1026
30万はガセ
会場によって値段は違うけどちょっとしたグッズ?みたいなものが付いて1番高い席で10万ぐらい
1番安い席で17000円ぐらいだったかな?
ちょっと記憶が曖昧だから間違ってたらごめん+9
-0
-
1037. 匿名 2022/12/06(火) 06:33:58
>>85
なんでそういう発言したかもわかってないの?
裏方や自分ほど稼げない同業のために発信力ある人が声あげてただけでしょ
お前は稼いでるだろとか乞食とか叩いてた奴マジでバカだと思ったわ
底辺層って自分以外のために何かしてるって発想ないんだなって
で、いつもタダでYouTube見てるような乞食が「エンタメは不要」とか言ってるのちゃんちゃらおかしいわ+17
-14
-
1038. 匿名 2022/12/06(火) 06:34:05
>>177
何で反日ギターリストに声かけるかな
反日映画に出たの
YOSHIKI知らないはずないのに+77
-2
-
1039. 匿名 2022/12/06(火) 06:38:14
>>1034
サムライカッケーから背乗り+59
-0
-
1040. 匿名 2022/12/06(火) 06:41:50
>>954
そもそも英語が重要なら今の日本のシティポップ人気や昭和歌謡が海外で人気なのはなんでだろう?ってなるよね+34
-1
-
1041. 匿名 2022/12/06(火) 06:45:31
>>1001
まさか、ビジュアル系のことをずっとビジュアル糸って思い込んでたのかな…w+29
-1
-
1042. 匿名 2022/12/06(火) 06:50:21
>>613
プロ意識高いアピールしながら、ホントのプロ意識は坂道とかakbと同じくらいしかないんだね。
厳しいこと言うけどもhideがなくなった時点でxは終わりだったよね+65
-4
-
1043. 匿名 2022/12/06(火) 06:52:13
>>1
トピ画、カールスモンキー石井かと思った。+0
-0
-
1044. 匿名 2022/12/06(火) 06:55:28
youtubeでみてきたけど、懐かしい感じがしますね。+1
-0
-
1045. 匿名 2022/12/06(火) 06:58:10
当時のファンも初老に差し掛かってるだろうし、YouTubeではなくテレビ絡みでイベント告知やライブ放送した方がまだ集客できたかも
YouTubeだと登録人数も再生回数も新規としては悪くないけど、カリスマ売りの伝説?は崩壊しちゃって気の毒
オワコン感ハンパない+0
-5
-
1046. 匿名 2022/12/06(火) 06:58:24
>>1041
えっ….それは….(;゚∇゚)
日本語覚束無いカンジ….?+16
-0
-
1047. 匿名 2022/12/06(火) 07:03:39
>>1026
それ転売屋じゃない?+6
-0
-
1048. 匿名 2022/12/06(火) 07:08:19
>>536
最早ライブコンサートでも
何でも無いww+56
-0
-
1049. 匿名 2022/12/06(火) 07:08:36
>>19
そもそもYOSHIって人が亡くなったのが怪しい。+5
-22
-
1050. 匿名 2022/12/06(火) 07:08:51
>>1043
カールスモーキーでしょう。+5
-0
-
1051. 匿名 2022/12/06(火) 07:08:55
>>1043
カールスモーキーだよw
お猿になっとる+17
-0
-
1052. 匿名 2022/12/06(火) 07:09:27
>>1041
糸www+24
-0
-
1053. 匿名 2022/12/06(火) 07:12:18
>>940
SNSは親近感で売ってる感じだから、世界観があるアーティスト系の人のはあまり見れないんだよなぁ
崇拝してる人のは見れないというか
視聴回数とかフォロワー数とかそういうのが世界観を壊してる感じがして
v系って非現実へのトリップ感がたまらんとこあるからね+31
-0
-
1054. 匿名 2022/12/06(火) 07:13:55
>>1001
つ ノ
/これ乗せて\+22
-0
-
1055. 匿名 2022/12/06(火) 07:15:42
>>1008
正式な曲じゃないんだよね?
まだちょっとしか聴けないんだよな+8
-0
-
1056. 匿名 2022/12/06(火) 07:17:40
>>1049
ヨシさんは交通事故でしょう
なんでも YOSHIKIのせいか?+25
-5
-
1057. 匿名 2022/12/06(火) 07:20:51
>>733
野村のよっちゃんではなくXのよっちゃんです!+8
-0
-
1058. 匿名 2022/12/06(火) 07:21:37
>>4
皆んなバンド名笑うけど、曲名はどうなの?
サイコラブよw
ロスでも公演するって書いてあるけど、サイコラブよ+101
-2
-
1059. 匿名 2022/12/06(火) 07:24:40
>>12
YOSHIKIには昔からの熱狂的なファンだけがいるからチケットは売れるけど個々でそんなに再生しないから再生回数は上がらないんじゃない?+13
-1
-
1060. 匿名 2022/12/06(火) 07:25:19
>>991
ブロックされた人がトシにブロックされたって呟く→同じ事された人が多数リプライで発覚だよ+12
-2
-
1061. 匿名 2022/12/06(火) 07:26:16
それぞれのバンドで活動すれば良いのに+12
-1
-
1062. 匿名 2022/12/06(火) 07:28:09
>>56
初めて聞いたけど、狙ってるにしてもなんかキャラ違いすぎね?+3
-3
-
1063. 匿名 2022/12/06(火) 07:34:16
>>42
アラサーだけどX JAPANなんて過去の栄光的な放送でしかしらない
誰かが失くなって後追いするファンがすごかった…みたいな
ラルクはハガレン見てたから知ってるけどMIYAVIは2~3年前にスッキリで知っただけ+25
-1
-
1064. 匿名 2022/12/06(火) 07:34:50
バンド名…
キングオブコメディ思い出して恥ずかしいわ(/ω\*)+7
-0
-
1065. 匿名 2022/12/06(火) 07:37:34
>>901
弟(10歳)がYOSHIKIを見ると「綺麗な女の人」って言う
+38
-1
-
1066. 匿名 2022/12/06(火) 07:38:21
>>1
バンド名がださすぎてNO THANK YOU感エグい
楽曲を聞くつもりもない
あと音楽界のキャリア積みまくってるからだと思うけどなんか偉そうなのもなぁ…
そんな無意味に偉そうな人達の集まりって感じもちょっと受け付けられない
言っちゃ悪いけど時代錯誤な感じなのが いや~きついっす…
私と同世代(20代)は見向きもしないと思う+10
-15
-
1067. 匿名 2022/12/06(火) 07:44:24
この人らのファンでもなんでもなく、むしろビジュアル系が苦手でこのバンドにも全く興味ないけど、YouTubeとTwitterで色々測る風潮は馬鹿馬鹿しい
ぶっちゃけ再生回数やいいねって視聴率と同じでそのコンテンツの面白さとは無関係なんだよなあ+18
-2
-
1068. 匿名 2022/12/06(火) 07:45:04
>>927
え、SUGIそんなこと言ってたんだ
SUGIって良いことも言うけど失言多いから叩かれることが多いけどまたガッカリ
所詮YOSHIKIの腰巾着じゃん
+39
-0
-
1069. 匿名 2022/12/06(火) 07:45:07
>>629
バラエティ出てもロックとしての自分も出しつつ、絶妙に空気読んで面白いこと言ってるもんね+9
-1
-
1070. 匿名 2022/12/06(火) 07:51:32
>>259
私もそのライブ行って完全に醒めた+31
-0
-
1071. 匿名 2022/12/06(火) 07:51:40
>>808
たいちゃんいた時が最強だった。その後はよっちゃんのワンマンバンドになってしまった。。HIDEちゃんがいるのがまだ救いだったけどそのHIDEちゃんまでもがいなくなってしまったのでもうXはYOSHIKIの楽曲を再現するバンドだと思ってる。。+33
-0
-
1072. 匿名 2022/12/06(火) 07:52:21
「世界を狙います」(という設定で既存の信者のバカ達から集金します)ってだけのバンド
さすがビジネスマンYOSHIKIだよ
実際、チケットめちゃ高いけど信者から無事巻き上げられてるし成功よw+13
-4
-
1073. 匿名 2022/12/06(火) 07:55:12
>>1047
やだー、職場のおばさんが30万で行くって言ってたから信じちゃったよ。
「さすが、30万のチケットなんて凄いですねー」って言ってほしかったのかな。+2
-7
-
1074. 匿名 2022/12/06(火) 07:55:18
>>56お浜さんも混ぜてあげてほしい
+8
-1
-
1075. 匿名 2022/12/06(火) 07:57:26
>>958
だって登録の仕方がわからないんだもん
別に登録しなくても見れるからいいかなって感じ+5
-15
-
1076. 匿名 2022/12/06(火) 07:58:47
>>1058
良いじゃんかわいくて笑
バンド名が凄過ぎて笑
多少キテレツな曲名でも驚かないわ笑+12
-9
-
1077. 匿名 2022/12/06(火) 08:00:06
>>1043
そっちのほうが語呂がいいな+3
-0
-
1078. 匿名 2022/12/06(火) 08:00:33
>>995
VAMPSにハマる人はそう思うでしょうね+3
-1
-
1079. 匿名 2022/12/06(火) 08:04:25
>>1006
良い歳になって群れる
ミュージシャンって何か嫌だわw
よく考えたらずっと第一線で活躍
している人って余り群れない気がする
(例えば小田さんとか矢沢永吉とか
中島みゆきとか山下達郎(+まりや)+3
-9
-
1080. 匿名 2022/12/06(火) 08:05:16
>>954
坂本九さんも上を向いて歩こうがスキヤキソングと呼ばれスマッシュヒットしてアメリカのテレビ出たんだよね。+17
-0
-
1081. 匿名 2022/12/06(火) 08:05:42
>>1066
最初からターゲットではないよ。
安心して。+11
-2
-
1082. 匿名 2022/12/06(火) 08:08:56
>>1079
その人達はそもそもシンガーソングライターでしょ
バンドマンは昔からユニット組んだりしてる事は多いよ
+13
-0
-
1083. 匿名 2022/12/06(火) 08:09:06
>>1072
いやまじこれ
この下げ記事もわざと流出させたに違いない
X関連やYOSHIKIのイメージが下がるような記事は散々揉み消してるし、持ち上げ記事かたまに下げ記事が出たとしてもYOSHIKIに利益のある記事しか徹底的に表に出させない
この記事も再生回数爆死!!みたいな記事により注目を浴びさせて再生回数伸ばす目論見だろう
実際昨日の夜から2万回も再生回数伸びてるし、大成功だよね
さすがお金儲けの天才YOSHIKI+4
-4
-
1084. 匿名 2022/12/06(火) 08:09:27
>>7
アラフォーの私ですら何か古臭い…と思うくらいだから、若い子が興味なんて持つわけない
スピッツやチャラの曲が最近になってCMでかかってたりするけど、今聴いても古臭くないんだよね
いわゆるビジュアル系のバンドとかって、あの時代だからウケたって感じだから、今更どうこねくり回そうと流行ることはないと思う+48
-6
-
1085. 匿名 2022/12/06(火) 08:10:03
>>1061
ホンソーレ !!! (σ ・ω・)σ+7
-1
-
1086. 匿名 2022/12/06(火) 08:10:47
>>259
ライブが完全に時間ピッタリに始まらないのは
よくあるけど、
2時間はさすがにファンに失礼だと思う。
時間配分できない、時間を守れない人はいくら才能があってもダメ。
というか、X JAPANの最盛期がリアルタイムじゃないからこの人のすごさはよく分からない。
Toshiは歌唱力もあって上手いな〜と思うし、意外とバラエティいけるところに感心している。+77
-5
-
1087. 匿名 2022/12/06(火) 08:11:42
>>1079
YOSHIKIは千葉のヤンキー上がりだから仲間命!の精神はずっと変わらないと思うよ
テレビでは上品なYOSHIKIだけど本性はめっちゃガラ悪いし+6
-4
-
1088. 匿名 2022/12/06(火) 08:12:18
>>942
昔のXの本読んでたらトシその時はクリスタルにハマってたよ。。パワーを与えてくれんですよとか言ってた(T ^ T)自分に自信ないながらもXのフロントマン努めなきゃいけないってかなりのプレッシャーだったんだろうね。そしてもともと依存体質だね。。+38
-0
-
1089. 匿名 2022/12/06(火) 08:13:11
売り方だよね。他の新人はめちゃくちゃお金かけてる。YouTube、ティックトック全て使わないと+5
-1
-
1090. 匿名 2022/12/06(火) 08:13:49
>>1
おいしいものを集めたからと言って、すごくおいしいものになるとは限らないという良い例。
それどころかなんかダサい…
まずはネーミングセンスを磨くところから+6
-1
-
1091. 匿名 2022/12/06(火) 08:21:47
>>1034
サムライは欧米人に人気があるからだよ。
でも日本人でもないのにサムライ名乗ると、いまの欧米は文化盗用に厳しいから
嫌われると思う。
欧米人が憧れるような韓国文化、韓国語は
ひとつもないからね。
サムライを使って、欧米人に取り入りたいんでしょ。+68
-1
-
1092. 匿名 2022/12/06(火) 08:23:10
>>613
YOSHIKI抜きでその才能あるトシの作曲でXやれるならやってみれば?+30
-0
-
1093. 匿名 2022/12/06(火) 08:23:31
>>592
マキタスポーツがこういうの上手そう!
+4
-0
-
1094. 匿名 2022/12/06(火) 08:26:04
>>877
なんで自分の事そう思うのか気になる笑
よっちゃんみたいに周りを振り回してしまうとか似てる所あるの?+17
-0
-
1095. 匿名 2022/12/06(火) 08:26:36
>>56
☆が昭和+13
-0
-
1096. 匿名 2022/12/06(火) 08:27:13
>>613
じゃあToshlはXから脱退してYOSHIKIと絶縁して自分一人でやれるもんならやってみたら?
何もできないくせに+10
-11
-
1097. 匿名 2022/12/06(火) 08:27:52
桑田佳祐とおっさん連中のアレみたいに1曲限りでサラッと終わらせる感じで良かったんじゃない?
なんか大層なんだよな+3
-2
-
1098. 匿名 2022/12/06(火) 08:31:00
>>259
あーあったね。。Xのライブ3回くらいしか行けなかったけど開演30分以上遅れるなんてザラだし、始まっても合間合間になんか余計なもんちょこちょこ挟めてくるし実質Xの曲ってちょっとしか聴けないんだ〜って思った。まぁYOSHIKIの体力的な問題があったんだろうけど、アルバムも出ないしXファンは辛抱強くないとやってけんよね。。+46
-0
-
1099. 匿名 2022/12/06(火) 08:32:10
>>67
えみちゃんは案外若い層のファンも多いから、親子で見てるかもね。
うちもそうだもん。+56
-1
-
1100. 匿名 2022/12/06(火) 08:32:18
>>720
トシのカバーって熱烈ファン以外には不評で毎回ブーイングだらけだよね
需要どこにあるのもう結構いい加減にしてって+10
-2
-
1101. 匿名 2022/12/06(火) 08:32:21
>>1096
いや、昔のトシのソロ曲はふつうにカッコよかった記憶がある。。今はうた好きおじさんみたいになってしまったけれども。+21
-2
-
1102. 匿名 2022/12/06(火) 08:32:47
>>4
自分から名乗っちゃだめなやつよね
キムタクが俺たちザアイドルイケメン集団って自分で言い出したらひく
周知の事実だとしても自分で言っちゃだめ+56
-5
-
1103. 匿名 2022/12/06(火) 08:34:03
>>982
YOSHIKIって天皇皇后両陛下、小泉さん、オバマさん、エリザベス女王まで交流があったけどなぜなの?+41
-0
-
1104. 匿名 2022/12/06(火) 08:34:41
>>1084
それは曲によるんじゃないの?
例えばラルクやGLAYにしてもゴリゴリのビジュアル系ソングじゃないのもあるよね
むしろ全盛期のラルクやGLAYはゴリゴリのビジュアル系ソングじゃなかったはず
全盛期の彼らは一般受けもしてたはずよね+22
-0
-
1105. 匿名 2022/12/06(火) 08:35:53
>>1063
「hideが」人気だったんだと思うわ
この人じゃなく
+15
-5
-
1106. 匿名 2022/12/06(火) 08:35:53
>>877
XにはTAIJIが必要不可欠な存在だったんだと思うわ、バランス的な意味でも。TAIJIがクビにならなければ色々違ったかもって思う。考えても仕方のないことだけど。+54
-1
-
1107. 匿名 2022/12/06(火) 08:36:18
>>721
私、X好きだったけどこういうのすごく嫌だなと思う。
年齢を重ねてて時代も変わってるのに
いまだにこういうノリなのがっかり。+79
-0
-
1108. 匿名 2022/12/06(火) 08:37:19
>>982
私Xファンでもあるけど陰謀論好きでもあってよっちゃんがオバマと写真撮ったりエリザベス女王の後ろにくっついてるの見てあー、マジかーって思ってしまったww
陰謀論好きとしては見逃せない。。+36
-7
-
1109. 匿名 2022/12/06(火) 08:38:13
>>629
それでも清春が歌ってるのがうれしいよ+5
-1
-
1110. 匿名 2022/12/06(火) 08:39:39
>>1
好きな年代がシンプルにYouTube見る世代じゃないのよ。DVDでも発売してリアルライブを楽しむ世代が好きなバンドだからじゃない?
+4
-1
-
1111. 匿名 2022/12/06(火) 08:40:10
>>1108
座敷でオバマより上座に座る写真とか英女王の背後に立つとか色々出てくるよね(笑)+34
-0
-
1112. 匿名 2022/12/06(火) 08:40:40
だいたいYOSHIKI自体がアルバム出てないからねえ。+6
-0
-
1113. 匿名 2022/12/06(火) 08:44:04
>>877
ヒデはともかく昨今のトシ見てるととても性格良いとは思えない
洗脳も解けた今になってあの時みんなが止めてくれてたらって言ってて愕然としたわ
どんだけ周りが止めてもアンタ聞く耳持たなかったじゃん+46
-4
-
1114. 匿名 2022/12/06(火) 08:46:45
シンプルな話、曲が良ければもっと興味持ってもらえると思うんだよね
既存ファンが騒いでるのと話題性やカリスマ性だけの印象+5
-4
-
1115. 匿名 2022/12/06(火) 08:49:50
>>969
私は高校生でBUCK-TICKにハマったからちょっと遅めかなぁ 中学くらいは中森明菜 工藤静香を聴いてた40代後半です。+4
-0
-
1116. 匿名 2022/12/06(火) 08:50:53
>>1114
既存ファンも騒いでないから爆死してるのかと+7
-3
-
1117. 匿名 2022/12/06(火) 08:51:26
>>881
ブ319 3兄弟+6
-7
-
1118. 匿名 2022/12/06(火) 08:52:34
>>1114
曲も一部しか聞けないから良いのか悪いのかもわからない+6
-0
-
1119. 匿名 2022/12/06(火) 08:52:57
>>1113
聞く耳持たないのが洗脳されてるって事+39
-0
-
1120. 匿名 2022/12/06(火) 08:54:19
>>1112
出す出す言っててもういいわってなった+4
-1
-
1121. 匿名 2022/12/06(火) 08:54:34
ガル民は前も北村一輝が韓国映画で日本人の悪役やったらすぐに本人も反日だーと騒いでたよね。けど俳優もそれが予想出来るから、その手の役は中々引き受けてもらえないと映画制作陣が話してた。どこの国でも敵国兵のキャスティングは難航する。中国の抗日映画でずっと日本人鬼畜兵役やってた矢野浩二や今度ネトフリの韓国映画で日本人悪役やる池内博之なんかも別に反日では無く「叩かれるのも覚悟でオファーが来た仕事を全うする人」なだけ。それが理解出来ない人は映画なんて観ない方がいいかも。+5
-12
-
1122. 匿名 2022/12/06(火) 08:54:40
>>292
お兄さんはGLAYラルクSOPHIAラクリマクリスティSHAZNAら辺が世代だと思う+10
-0
-
1123. 匿名 2022/12/06(火) 08:54:52
>>1
まず公式YouTubeがあるの知らなかった+10
-0
-
1124. 匿名 2022/12/06(火) 08:55:11
>>319
フジロックやサマソニに出てた海外のバンドは結構世界的に人気あるのかな?
私はFOALSとKASABIANにハマったよ。といっても10年以上キャリアあるけど…
若い世代だとマネスキンは人気あるね。
あとTHE 1975が凄い人気ある!ポップな感じもあって聴きやすいというか…今時な感じがする。
日本は海外とは流れがちょっと違うから、バンド系沢山いるし今でも若手も多いよね。
有名どころだとやっぱりキングヌーとか髭男とかになるのかな…SUPER BEAVERとかも人気あるよね。
羊文学はよく名前見るし、声もいい感じだから人気なのも分かる。
ヤバTとかその辺はもう中堅扱いなのかな?+13
-1
-
1125. 匿名 2022/12/06(火) 08:57:27
>>953
そんな人だよ
いきなりブロックされて困惑してるYOSHIKIとトシ二人とも好きなファン達の嘆きツイート
本当に気の毒で可哀想だったよ+8
-1
-
1126. 匿名 2022/12/06(火) 08:58:53
>>696
元ヤンの人が多いから言い方がキツいけど、参加するファンが困らないように、宿はとっといた方がいいよ、くらいの気持ちでいってるんだと思う。
ファン歴長い人ほど、色々経験して困らないように動いてる。
YOSHIKIも大人になったんじゃないかと思うけど、若い頃やった数々の伝説があるからね。+1
-25
-
1127. 匿名 2022/12/06(火) 09:01:59
YOSHIKIの化粧を落とした写真を見たことがあるけど、まさに田舎のイモ兄ちゃんという感じで衝撃だった。+5
-5
-
1128. 匿名 2022/12/06(火) 09:03:15
>>1087
ヨシキって白人の若い美人好きなのか見た目的なパフォーマンスなのか知らないけど何かのスタッフが何人も若い美人白人だったような気がする+7
-0
-
1129. 匿名 2022/12/06(火) 09:03:52
>>996
板尾も美形と思ってるのか聞いてみたかったのに邪魔しないでよw+0
-14
-
1130. 匿名 2022/12/06(火) 09:05:02
ヨシキとhydeって中性的でどこか優しげで属性同じな気がするからこのグループ全体とらえどころがない印象だけど、もっとフルでいろいろ聴いたりライブ見ればミステリアスとか大人の魅力なんだろうとは思う。+3
-1
-
1131. 匿名 2022/12/06(火) 09:05:09
>>321
hydeと吉沢亮が好きな私は根っからの美形好きw+15
-4
-
1132. 匿名 2022/12/06(火) 09:06:05
この人達って男のファンも結構いる訳だから、やっぱり本物なんだと思う。
女子供にキャーキャー騒がれるだけの安っぽいミュージシャンとは違うんだよね。+5
-5
-
1133. 匿名 2022/12/06(火) 09:06:53
>>1041
ははは…ま、まさか…
高校生とかがやるようなおふざけでしょ…
うん+13
-0
-
1134. 匿名 2022/12/06(火) 09:07:16
>>12
でもYouTube一番みてるのって50代って聞いたような…+8
-0
-
1135. 匿名 2022/12/06(火) 09:07:43
>>416
ん~ロックって一言で言ってもさ、結構幅広いなって思うよ。
私はサブスクのお陰でかなり色んなの聴くようになって、自分が今まで好きと思ってたのはそうでもなかったのかもって思い始めて。
気分で激しい感じの聴いてみたり、少し静かな感じの聴いてみたりって聴き分けるようになってきたよ。
邦楽とか洋楽とかあんまり拘らずに、色々聴いていったら好きな感じのが見つかるかも?
Spotifyの学習能力凄くて、好きな感じのオススメしてくるんだけど、結構的確でいくつも新しい出会いがあってありがたいよ。
新しめのバンドも沢山知れて楽しい毎日です。
トピずれごめんなさい。+8
-0
-
1136. 匿名 2022/12/06(火) 09:10:29
>>9
ローリー寺西や河村隆一、氷室京介など加えてくれたら良かった+10
-1
-
1137. 匿名 2022/12/06(火) 09:10:32
>>224
大スターじゃなくてインディーズバンドでもこういうミュージシャン多い。。新曲詐欺でほぼ活休なのに、コラボだのソロ弾き語りだの‥‥ でもやっぱり推しならなんでも受け入れるわけじゃないんだよね。
氷川きよしファンもそうなのかな。+7
-0
-
1138. 匿名 2022/12/06(火) 09:10:58
>>144
40代の先輩はXファンだったな
30代の私には紅くらいしか知らん。+6
-0
-
1139. 匿名 2022/12/06(火) 09:11:58
>>972
会見という行為が好きなんじゃないかな。
期待に満ちた空気感とか、たくさんの報道陣の集まる熱気とか。
会見芸人だと思って見ると、会見をするためのバンド結成、プロデュース、
加入なのかなと思える。+20
-1
-
1140. 匿名 2022/12/06(火) 09:12:24
>>9
そーいや前にGACKTも入れてバンド作ってたよね
SKINだっけ?あれもちょっと恥ずかしいバンド名だな〜と思った
いつの間にか無くなってたけど+5
-2
-
1141. 匿名 2022/12/06(火) 09:12:52
>>1
Youtubeコメ欄、海外のコメント増えてて日本人と対照的に
カックイイって感激してるw
+4
-0
-
1142. 匿名 2022/12/06(火) 09:13:47
>>1125
自分は過去に自己愛性の人に酷いことされたから未だに恨みは消えないな
少し気持ちはわかるかも笑+10
-0
-
1143. 匿名 2022/12/06(火) 09:14:07
>>1141
業者なのかなー+5
-3
-
1144. 匿名 2022/12/06(火) 09:15:07
>>12
とはいえ、アイドルファンのアラフォーアラフィフは人数も多いしSNSも活動的だよね
応援される側の発信力の違いかな?
若い芸能人はわちゃわちゃ楽しそうだったりSNS頻繁に更新して興味を引き付けるのも上手いんだと思うな、新しい事への挑戦も先の見えないワクワクがあるし
大物ミュージシャンは良くも悪くも若手より発信内容も活動もポジションも落ち着いているし必死に追いかけなくても情報が変わらないというか+8
-0
-
1145. 匿名 2022/12/06(火) 09:16:18
YouTube登録者数だけで爆死とまで言わなくてもいいのでは…+4
-0
-
1146. 匿名 2022/12/06(火) 09:16:50
>>1129
横
板尾は若い頃はそこそこ整ってたと思うよ
あんなキャラだし顔が濃いから苦手な人もいただろうけど若い頃は顔でファンでファンが付いてたぐらいなんだよ
お笑い芸人にしてはイケメンな方だった
ダウンタウンのまっちゃんも板尾は男前だと言ってた
だけど年々、嫌な顔になったと思う
加齢によるたるみもあるけどそれだけじゃない
なんて言うの?
やらしい顔になったなあって思う+17
-0
-
1147. 匿名 2022/12/06(火) 09:17:51
>>1143
まじいつの記事は鵜呑みにするのにYouTubeのコメント欄は疑うって言うw+8
-4
-
1148. 匿名 2022/12/06(火) 09:17:54
名前がダサすぎる+2
-0
-
1149. 匿名 2022/12/06(火) 09:18:21
>>1104
横だけど、この曲が特別ダサいだけと思うよ。
故意に狙ってるのかと疑いたくなる。
振り付けもね。+5
-0
-
1150. 匿名 2022/12/06(火) 09:18:51
宮迫ですら登録者100万人をあっという間に達成したと言うのにね+5
-5
-
1151. 匿名 2022/12/06(火) 09:19:54
芸能人でも登録者100万人越えは珍しいからね
YouTubeは厳しい世界+5
-0
-
1152. 匿名 2022/12/06(火) 09:20:22
>>1111
そーなのよ。こんな世界じゃ無名のバンドがなぜ急に映画でヒットしたのかも謎。そしてHIDEちゃんの死を利用しないで欲しいわ。。
+26
-3
-
1153. 匿名 2022/12/06(火) 09:21:17
ヒカルにすり寄ってたけどレペゼンやコムドットとコラボした方がいい
ヒカルはオワコン化してきてる+5
-2
-
1154. 匿名 2022/12/06(火) 09:21:24
>>420
その後宗教から離れるときに助けてくれたから感謝して再結成したね
でもあの後二人でバラエティーによく出ていて、YOSHIKIがToshIの事を宗教洗脳弄りしまくるからハラハラしてたけど案の定ToshIが離れてお察し
親しき仲にも礼儀ありだわ
YOSHIKIってToshIには無遠慮すぎると思う+67
-2
-
1155. 匿名 2022/12/06(火) 09:21:27
>>1013
マジそれ+7
-1
-
1156. 匿名 2022/12/06(火) 09:22:12
>>1
私世代から見たら嬉しいメンバーだけど今の中高生ってバンドよりも歌も踊りも完璧なアイドルが好きでしょ?この状況でその人数なら悪くない方なのでは、、、+5
-1
-
1157. 匿名 2022/12/06(火) 09:22:27
>>1088
そう言えばトシのソロでクリスタルメモリーだかって曲あった気がする…
+8
-0
-
1158. 匿名 2022/12/06(火) 09:22:29
>>32
いや、YouTubeって年齢層上がってしまってる。まさに世代の人たちが多いよ、それでもこの反応の薄さ。+11
-1
-
1159. 匿名 2022/12/06(火) 09:24:09
YOSHIKIはガーシー砲を食らったからね+0
-0
-
1160. 匿名 2022/12/06(火) 09:26:04
>>967
お父様と読んでる時点で最早何かがおかしい。
x好きだから、ゴリゴリのMCして煽りまくってたトシに戻って欲しいけど‥(T-T)
+28
-0
-
1161. 匿名 2022/12/06(火) 09:26:45
>>1146
そうなんだ?ブサイクではないけど、整ってるとも思ったことなかったよw+0
-6
-
1162. 匿名 2022/12/06(火) 09:27:12
>>1122
その辺も団塊ジュニア世代の時には居たのよ
SHAZNAはちょっとあとかなぁ
+2
-0
-
1163. 匿名 2022/12/06(火) 09:27:22
>>1159
さっきからガーシー、ガーシーうるさいなww
YOSHIKIも胡散臭いけどガーシーなんてもっと胡散臭い
芸能人の暴露してる暇があるなら議員の仕事しろや+26
-0
-
1164. 匿名 2022/12/06(火) 09:27:39
>>40
わかる
プペルとかも意地でも見に行かなかった
交友関係広いのはわかるんだけど、変なのと関わるなよと思ってしまう
ぶっちゃけYOSHIKIとは曲調合わないとも思っているからあまり関わらないで欲しい
YOSHIKIって人の持ち上げられ方も個人的にうさんくさくて苦手なのもあるかも+63
-2
-
1165. 匿名 2022/12/06(火) 09:27:42
大物で豪華だなと思ったけど、それだけ+1
-0
-
1166. 匿名 2022/12/06(火) 09:29:36
>>1081
流石おばちゃん世代
句点使いまくりで草
どうぞおばちゃん世代で頑張って支えてあげて下さい!!+2
-13
-
1167. 匿名 2022/12/06(火) 09:30:02
>>144
40だけど自分からしたら昔の人たちといった印象
でも年下でも親が好きで自分も好きって人いたから、どうなんだろう+3
-2
-
1168. 匿名 2022/12/06(火) 09:30:15
>>1161
若い人は知らないだろうけどね
板尾は顔ファンも多かったんだよ
5chなんかだと板尾は男前って言ってる男も多いよ
あっ、もう一度言うけど今の板尾はだめだよ!+11
-0
-
1169. 匿名 2022/12/06(火) 09:31:48
この頃の皆が仲良しそうで微笑ましいんだよ。。
皆可愛いんだよ。。トピずれすいません。。+16
-2
-
1170. 匿名 2022/12/06(火) 09:31:56
有名YouTuberに絡んでYOSHIKIプロデュースのワインをゴリ押しするの止めてほしいわ+7
-0
-
1171. 匿名 2022/12/06(火) 09:32:00
>>114
動画一本だけだし、それも他で散々見られてきたやつ(ディキバンと黒ギャルが好みそうな曲)
だから、登録する意味がないように見えるね。
積極的にYouTube公式で発信する気がないみたいだし。+0
-2
-
1172. 匿名 2022/12/06(火) 09:32:06
>>1162
私お兄さんと同い年だけどSHAZNAは中学生の時だよ+3
-1
-
1173. 匿名 2022/12/06(火) 09:32:41
>>1150
お笑い芸人さんってYouTubeの登録数多くない?
それに宮迫はYouTubeじゃないと見れないからな+3
-0
-
1174. 匿名 2022/12/06(火) 09:34:02
>>994
今は薄い顔が流行ってるけど40代50代とか以降も濃い顔の方が美形だったから普通にモテたと思う。広角下ってるとかタレ目だからってカッコよくないって人が居るようだけど目鼻立ちやトータルで見てのイケメンだと思う。+11
-1
-
1175. 匿名 2022/12/06(火) 09:35:10
>>1150
宮迫何て地上波じゃ見ないじゃん+0
-0
-
1176. 匿名 2022/12/06(火) 09:37:40
>>1075
えっ!+4
-0
-
1177. 匿名 2022/12/06(火) 09:37:41
>>1173
多くないよ。東野さんや今田さんですら登録者20万人くらいだからね
中田敦彦さんはトップでもうすぐ登録者500万人いく
エガちゃんも大人気+3
-1
-
1178. 匿名 2022/12/06(火) 09:41:44
1.6万人は恥ずかしいね
世界的に人気あると思ってたのに+6
-5
-
1179. 匿名 2022/12/06(火) 09:42:26
>>88
ここ数年この人たちがそんな曲出してた記憶ないけどな
SixTONESの売上はジャニーズありきだし+6
-0
-
1180. 匿名 2022/12/06(火) 09:43:06
>>562
昔からのXのファンは結構よっちゃんって呼んでるよ。後大将とか+21
-0
-
1181. 匿名 2022/12/06(火) 09:44:07
>>45
MIYAVIはワールドツアーやってたから
南米や北欧でも、一部には知られてるよ。
HYDEは日本オンリーでしょ。+11
-16
-
1182. 匿名 2022/12/06(火) 09:44:45
>>831
まったく同感!
このバンド名もラルクのhydeからは絶対生まれない類のセンスかと思ってたから驚きというか残念というか…YOSHIKIの発案に同意せざるを得なかったというならしょうがないんだけど+27
-0
-
1183. 匿名 2022/12/06(火) 09:45:48
>>1172
団塊ジュニアが24歳辺りでMeltyLoveだったかなぁ
SHAZNAはハマらなかったけど+3
-0
-
1184. 匿名 2022/12/06(火) 09:46:15
本人たちはまだイケてるつもりなんだろなあ。
あのXのYOSHIKIとラルクのハイドが!みたいな感覚。
初老のオジサンの美しいBL気取りに、オバサンファンがうっとりなんて、若い子たちから見たら、ダサいし痛いしだよね。+6
-5
-
1185. 匿名 2022/12/06(火) 09:46:48
>>1153
ヒカル大型企画の再生数伸びなくて、みっきー脱退の茶番動画あげたり、視聴者や参加者のせいにしたり暴走しすぎ
レペゼンやコムドットがいいかは分からないけど、ヒカルはやめといたほうがいいかもね+2
-1
-
1186. 匿名 2022/12/06(火) 09:47:31
発音がどうこう言って、トシにセイエニもう歌わせないなんて話もあったけど、HYDEには歌わせててオイオイって思ったわ。昔も今もYOSHIKIの性格は変わらない。+8
-0
-
1187. 匿名 2022/12/06(火) 09:47:46
>>1166
無駄な改行もね+5
-1
-
1188. 匿名 2022/12/06(火) 09:47:50
>>1181
いやラルクもワールドツアーやってるよ
海外のライブとかYou Tubeにあるけど+17
-0
-
1189. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:09
1.6万人じゃない!
1.8万人だ!+2
-0
-
1190. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:12
>>1037
ライブハウスとかバンバン潰れてたしね…
ライブはダメなのに野球はOKとか不公平だなとは思ってた
+6
-1
-
1191. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:14
>>1020
でもSKINの時のステージはミヤビが一番カッコ良いと思った、あと何気にGACKTも良かった
まあSKINもだいぶ昔のことだし、それ以外のミヤビの演奏みたことないから今はどうか知らんが
+5
-0
-
1192. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:16
ユーチューブのフォロワーとか視聴回数なんて金払えばいくらでも工作できるしライブを大きな会場でやって高額なのに争奪戦が起きてるという実態のある人気があるなら全然爆死ではないだろう。+0
-0
-
1193. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:28
身長169センチらしい+1
-0
-
1194. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:51
ガーシーがさらっと宣伝してたから少し登録者が増えたね+1
-0
-
1195. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:55
>>333
シャッターの瞬間にカンチョーでもされたんか+9
-0
-
1196. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:56
>>19
ほんとそこにつきる。ヒデがタイジがいなくなってしまったから、もうXの曲は生まれないと思う。待たせるなら、潔く解散で良かった。
MIYAVIが気の毒。+9
-4
-
1197. 匿名 2022/12/06(火) 09:49:00
人格者のYOSHIKIさんは好き
けど…共感性羞恥を想起させられるんだよね
このバンド名+2
-3
-
1198. 匿名 2022/12/06(火) 09:49:43
イルミナティって何の力があるの。ただの金持ちが集まった自己啓発セミナーみたいなもんだと思ってたけど+5
-2
-
1199. 匿名 2022/12/06(火) 09:50:14
>>1184
若い子ターゲットではないでしょうし何でBLか解らんけどもターゲット層からしてもダサいんよ+1
-1
-
1200. 匿名 2022/12/06(火) 09:51:22
>>1184
今回かなり痛いなとおもた。+2
-4
-
1201. 匿名 2022/12/06(火) 09:51:26
>>1111
オバマ側からしたら、当時の首相安倍さんよりヨシキの方が上って事か。
イギリスのチャールズ国王が皇太子だった時も挨拶してたよね。
たかが日本の芸能人がだよ?+20
-3
-
1202. 匿名 2022/12/06(火) 09:51:30
こんな豪華なメンバーが集まっても人気ないのね
恥ずかしいね+6
-9
-
1203. 匿名 2022/12/06(火) 09:52:32
おニャン子再結成くらい、古いし需要ない+8
-4
-
1204. 匿名 2022/12/06(火) 09:52:53
>>1181
ラルクって、フランスで人気でなかったっけ?+8
-0
-
1205. 匿名 2022/12/06(火) 09:53:21
えっ?チケットは売れてるのに人気ない、人気ないって言われるのかw+1
-1
-
1206. 匿名 2022/12/06(火) 09:53:42
YOSHIKIは英語に拘りすぎてて逆にダサい事に気づいて欲しいよ、トシの発音以前の問題。日本語が母国語なのだから日本語でも良かった。ラルクは全部英語でライブしてるわけじゃないのにちゃんと海外公演成功してる。+24
-3
-
1207. 匿名 2022/12/06(火) 09:54:01
当たり前の話だけど、好みもあるのでは
私アラフォーだけどこういう系ってあくまで個人的にちょっとダサいって思っちゃうし
中学生くらいの時のヴィジュアル系ブームの時も服とか髪とかおしゃれとは思わなかった
パフィーの番組でヴィジュアル系運動会とか笑い転げた
でも好きな人は時代関係なく好きなんだろうし、好みの問題だよね+6
-0
-
1208. 匿名 2022/12/06(火) 09:54:34
>>176
はい、殿堂入り+27
-0
-
1209. 匿名 2022/12/06(火) 09:55:08
>>11
それぞれのバンドは素晴らしいと思うんだけどね。。+16
-0
-
1210. 匿名 2022/12/06(火) 09:55:25
>>1150
宮迫はアンチや興味本位のヲチ対象になってる分もあるから
でもそういう炎上芸人は目指してないでしょ+2
-0
-
1211. 匿名 2022/12/06(火) 09:55:38
>>1189
ズラじゃない!桂だ!みたいに言わないでww+1
-0
-
1212. 匿名 2022/12/06(火) 09:56:27
>>1204
まあ、フランス全体から人気って訳ではないけどL'Arc-en-Cielってバンド名がフランス語だからそれで受け入れられやすいのはあったみたいだね
あと、ラルクはアニソンだよね
海外でも日本のアニメは結構好きな人も多いからね
でもラルクの海外ファンがhydeのファンとも限らない+17
-0
-
1213. 匿名 2022/12/06(火) 09:56:28
>>962
YOSHIKI叩きの急先鋒アカがトシのお墨付き得たみたいに嬉々としてフォロー報告ツイート
拡散されて続々と他の叩きアカ達もフォロー報告
中にはトシをフォローもしてないのに(興味ない)YOSHIKIを好きで応援してると書いただけで
ブロックされて何が何だか分からないと混乱ツイしてるXファンもいた
+7
-2
-
1214. 匿名 2022/12/06(火) 09:56:42
こうやって、新しく何かを始めた人を下げようとする記事嫌い。
見たらまだ動画一本しか投稿してないしYouTubeで本格活動してるわけじゃ無さそうなのに。+10
-3
-
1215. 匿名 2022/12/06(火) 09:57:56
>>201
板尾のコントで白人女性秘書が
「イエス、ボス!」って言いながら
ボールペン渡すギャグ思い出すわ。+9
-1
-
1216. 匿名 2022/12/06(火) 09:59:20
>>1206
昔の記者会見の時にズタボロに言われたのよ。英語圏内に進出する以上英語じゃないと厳しいと。あの記者会見で日本人がいかに見下されてるのか分かった。YOSHIKIも絶対失敗出来ないと思ったんだろうけど。それ見ててアメリカのアメリカ至上主義みたいなのめちゃくちゃむかついたもん。良い音楽は国境を越えるとおもうんだけどね。+22
-2
-
1217. 匿名 2022/12/06(火) 10:00:59
MIYAVIがいるから見る気失せる+14
-0
-
1218. 匿名 2022/12/06(火) 10:01:25
>>967
その「お父様」の娘が今のパトロンというかマネージメントやってるんじゃなかった?
依存先がマサヤから移行しただけのような
だいたい龍玄って…+33
-0
-
1219. 匿名 2022/12/06(火) 10:01:37
>>1174
横ですが私も顔は全体のバランスで見るものだと思う
パーツだけ見て判断するのは少し違うなと思う
全体が合わさった時の完成度で見てる
だけど人には好みがあるから8割がイケメンと言ってもそうかなー?って思う人もいる
みんながみんな同じ好みだったら面白くないでしょ?
+2
-2
-
1220. 匿名 2022/12/06(火) 10:02:47
若さって大事だよね
若いってだけでキラキラしていてハリがあって勢いがあって情熱があるから。
萎れた人たち見ても萎れた気分になるし、一番良い時を知ってるからこそ複雑な気持ちになるんだよ
安室奈美恵は素晴らしい幕の引き方だったと思う。+13
-1
-
1221. 匿名 2022/12/06(火) 10:03:45
YOSHIKI
一部の熱狂的なファンもいるけどそこまで多くない感じなのかね
普通はファン多ければ見るでしょ+2
-3
-
1222. 匿名 2022/12/06(火) 10:04:22
>>1203
一定数の人からは需要があるからチケットは売れてるんだと思うよ
でもXファンの多くは、又はラルクファンの多く、LUNA SEAファンの多くは興味は持ってないからこの再生数なんだろう
+12
-0
-
1223. 匿名 2022/12/06(火) 10:04:46
コムドットにコラボをして貰えばいい+2
-1
-
1224. 匿名 2022/12/06(火) 10:05:01
>>976
龍玄さんのファンはそれでいいかもだけど
Xのトシが好きなファンは置き去りだよね+6
-0
-
1225. 匿名 2022/12/06(火) 10:05:22
金欠で焦ってるのかな?+4
-7
-
1226. 匿名 2022/12/06(火) 10:06:16
YOSHIKIってグローブに入ったり
ちょろちょろしてるイメージ+7
-0
-
1227. 匿名 2022/12/06(火) 10:07:12
>>12
ユーチューブの視聴者って若者のイメージだけど、
老人かなりいるらしいよ。
60代なんてザラ+14
-3
-
1228. 匿名 2022/12/06(火) 10:07:26
YOSHIKIさんって57歳なんだね
ビックリ!+0
-0
-
1229. 匿名 2022/12/06(火) 10:07:35
>>144
20代の頃からファンのうちの親が50代半ばだから、50代~60代が世代な気はする。+4
-3
-
1230. 匿名 2022/12/06(火) 10:07:59
>>982
さすがに酷過ぎ通報した+11
-14
-
1231. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:23
>>1227
コメント欄見ると50代60代が沢山いると感じる
男性も女性も、言ってることがクドいというか長い
あと句読点の使い方が特徴的+18
-2
-
1232. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:42
年齢は大事。30歳を越えると大抵が人気なくなる
50代でYouTube成功してるのはタカさんやエガちゃんや宮迫さんくらいだろうね+2
-4
-
1233. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:49
>>4
確かにw
3度見した+5
-0
-
1234. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:51
>>1203
人気なくなると過去の人たちと
また出てきたりするよね。
モーニング娘とかもね…+5
-1
-
1235. 匿名 2022/12/06(火) 10:11:01
>>1219
いやhydeはどう見てもイケメン美形だと思うが+20
-2
-
1236. 匿名 2022/12/06(火) 10:13:24
>>1216
当時は今みたいにYouTubeも無いからラルクと土壌が違うのも分かってるんだけど、今においてもYOSHIKIが英語に拘りすぎてるのが見ていて痛々しくなってくる。あの当時はどんなに頑張ってもXがアメリカで成功はしなかったと思う。+6
-3
-
1237. 匿名 2022/12/06(火) 10:14:20
>>991
ファンじゃないのにヨシキ褒めただけでブロックされたと呟いてる人がいて
私も私もと名乗り出るファン(トシとヨシキ両方好き)が出て姑息なトシの所業が発覚+8
-1
-
1238. 匿名 2022/12/06(火) 10:14:35
>>1229
40代50代辺り 60代だとまたちょっと変わる
+2
-1
-
1239. 匿名 2022/12/06(火) 10:14:38
>>1235
私もhydeは好きだしかっこいいと思ってる
でも顔って好みがあるからね
と言うか、そろそろ顔の話はやめない?
ぶっちゃけ、hydeも50超えてるおじさんなんだからいい加減に顔の話はもういいかなって感じ
それより健康でいてくれる方が嬉しいわ
+8
-3
-
1240. 匿名 2022/12/06(火) 10:14:43
X JAPANも一曲だけ有名の一発屋バンドでしょ?
+1
-9
-
1241. 匿名 2022/12/06(火) 10:15:27
>>29
ウチの母、80代だけどジャニや佐藤健、健康系YouTube登録してるよ。+4
-0
-
1242. 匿名 2022/12/06(火) 10:16:17
>>1239
知らない 私から始めた話しじゃないし+7
-3
-
1243. 匿名 2022/12/06(火) 10:16:27
>>1229
YOSHIKIのファンならアラフィフ前後
だってYOSHIKIは80年代からいるんだよ
SUGIZOとhydeのファンはアラフォー前後が1番多い層だと思う
+9
-2
-
1244. 匿名 2022/12/06(火) 10:16:32
新規の客はつかない系+2
-0
-
1245. 匿名 2022/12/06(火) 10:17:18
>>1240
一応一発屋ではないよ+3
-1
-
1246. 匿名 2022/12/06(火) 10:17:48
>>493
会見でも言ってた
「ロック界のアベンジャーズみたいなものだと思って」って
自分でそれ言っちゃうんだと思ったよ+39
-1
-
1247. 匿名 2022/12/06(火) 10:19:19
>>1108
私もXファンで陰謀論もわりと好き!(笑)
女王の首にYOSHIKIのスカーフが当たってた時も何もお咎めなしだったよね。
その他の権力者や著名人とも交流あるし、凄い血筋の人なんじゃないかな?+20
-1
-
1248. 匿名 2022/12/06(火) 10:19:46
>>955
ほうふつ って読むんだよ+3
-3
-
1249. 匿名 2022/12/06(火) 10:21:12
>>1243
LUNA SEAも古いのでインディーズからの人も居るよ~ って80年からより紅辺りからのファン多いと思うからほとんど90年代だよ+6
-0
-
1250. 匿名 2022/12/06(火) 10:22:20
このバンドファン層ってライブスタンディングなの?
60代ってファン見かけたけど席指定のが良さそう+1
-0
-
1251. 匿名 2022/12/06(火) 10:23:21
>>1216
あのアメリカ女記者は、仕事だから何か言わなきゃいけないから言ったんだろうけど
あの時点でLOUDNESSやEZOなどの日本人ハードロックバンドが、アメリカでそこそこファンを持っていたんだから
X JAPANもマイペースでよかったんだよね。
何も大大大成功する必要なかったんだから。
+16
-1
-
1252. 匿名 2022/12/06(火) 10:24:09
>>1236
例えToshIがネイティブ並の発音だとしても売れなかっただろうなと思う+16
-0
-
1253. 匿名 2022/12/06(火) 10:24:57
>>1101
ToshI作詞作曲のアスファルトジャングルは名曲!!+2
-3
-
1254. 匿名 2022/12/06(火) 10:27:59
>>1225
この前も一千万円寄付してる YOSHIKIが金欠の訳がない+12
-0
-
1255. 匿名 2022/12/06(火) 10:28:09
>>1243
40代前半含めるの無理あるよね+3
-1
-
1256. 匿名 2022/12/06(火) 10:29:52
>>1243
YOSHIKIはたけしの元気が出るテレビから出てたね!
+10
-0
-
1257. 匿名 2022/12/06(火) 10:30:00
>>333
長年GLAYファンだけど、TAKUROとHISASHIはマジでめちゃくちゃ面白い!!!
冷静なJIROちゃんと天然なTERUさんの4人でバランスとれてる!+27
-4
-
1258. 匿名 2022/12/06(火) 10:30:14
>>1108
すごい気になる
どちらも好きな人ってところに興味をそそられる(どちらかに肩入れしなそうな意見を聞きたい)+8
-0
-
1259. 匿名 2022/12/06(火) 10:30:35
>>709
横だけど、46歳はアラフィフでは…?+29
-1
-
1260. 匿名 2022/12/06(火) 10:30:40
ただ話題集めて1回ツアーで稼いで終わりでしょ+12
-0
-
1261. 匿名 2022/12/06(火) 10:32:18
>>1249
そりゃ、年取った人もいりゃ若い人もいるだろう
そうじゃなくてメイン層の話だよ
+4
-1
-
1262. 匿名 2022/12/06(火) 10:32:45
>>1
チケット取れないのにYou Tube登録少ないって、どういうこと?
箱が小さいの?+4
-1
-
1263. 匿名 2022/12/06(火) 10:34:50
>>1204
ラルク人気あるけど、
HYDE単体で海外ツアーやってないでしょう。
興味持たれてないと思う。
ラルクはYoutubeのPVの再生回数もエグい。+2
-2
-
1264. 匿名 2022/12/06(火) 10:35:00
XのファンでもYOSHIKIのファンでもないけど、彼自身がプロデュース的立場じゃなくて新しい音楽を現役でやってくれることの方をファンは望んでるんじゃないかな?
後進を育てるのはもちろんあってもいいけどそれも必要だと思うけど彼自身が彼自身の名義で新曲出してツアーするほうがファンはずっとずっと望んでると思うけど違うのかな?
私ならそうだわ
+16
-0
-
1265. 匿名 2022/12/06(火) 10:35:32
>>1220
見てるこっちも歳をとってるからね 笑
私は歳を重ねた大御所達が頑張ってるの見ると応援したくなる
自分も頑張ろうって思える+15
-3
-
1266. 匿名 2022/12/06(火) 10:35:52
>>1025
でもhydeの影響力はやっぱり大きいと思うよ
事務所問題とか色々難しいところはあるだろうけどけどhydeがラルクやるって強い気持ち見せたらできるんじゃないかな、ラルクには圧倒的なドエルもついてるんだから+11
-0
-
1267. 匿名 2022/12/06(火) 10:36:55
爆死じゃないよね?
なんなのこの記事。+14
-5
-
1268. 匿名 2022/12/06(火) 10:36:55
>>176
コラコラコラコラwwwww+20
-0
-
1269. 匿名 2022/12/06(火) 10:39:24
>>1262
YOSHIKI、hyde、SUGIZO、ミヤビならチケット捌けるぐらいのファンはいるでしょう
だけどXファン、LUNA SEAファン、ラルクファンの大半はスルーしてるからね
だから再生数が伸びない
それとティザー動画で一曲だけ載せてるだけだから+16
-1
-
1270. 匿名 2022/12/06(火) 10:40:13
HYDEについてはこっちのバンドの話題よりアマプラでやるラルク30thの話題の方が嬉しいんだよ+22
-1
-
1271. 匿名 2022/12/06(火) 10:40:58
>>320
よしきの感性は昔からかなりダサいよ
ドラムをロックに叩きすぎて鞭打ちになって首に白いむち打ちコルセット巻いてる俺は華奢ででも死ぬかもしれない命をかけたドラム叩きでバイオレンスだからドラムもぶっ壊すぜ
ウィーアーエックス!みたいな
あの手のバッテンXポーズも首をちょっと曲げながらカッコつけてやってるけど恥ずかしい+61
-1
-
1272. 匿名 2022/12/06(火) 10:41:59
判断が早い。
長い目で見ればいいのに。+6
-0
-
1273. 匿名 2022/12/06(火) 10:42:24
>>675
バブルだったから通用したやり方かな
今は時代が違うよね+4
-6
-
1274. 匿名 2022/12/06(火) 10:42:37
>>1263
hydeはバンプスの時だね、海外ツアーやってたのは
単体ではやってないな+0
-3
-
1275. 匿名 2022/12/06(火) 10:43:16
>>1263
HYDEはコロナ禍前はソロでアメリカツアー何度も行ってたよ+14
-0
-
1276. 匿名 2022/12/06(火) 10:45:52
>>1247
あれ最上の不敬らしいね。日本人には全然ピンとこないから面白ほっこりエピにしてるけど、公開する事で自分で自分の首絞めてるなぁってさすがに心配になった。+6
-0
-
1277. 匿名 2022/12/06(火) 10:47:19
>>16
ラルクも好きだしHYDEも好きだから、VIPチケット買ったよ。でも、私も周りもあっさり当たってるし、多分いま譲りが多く出てるのはファンがめちゃめちゃ応募したんだろうね。
ラルクの他メンファンの友人は複雑みたいだけど、一応去年から今年にかけて30周年記念のツアーはやってるから不満爆発!ってほどではないらしい。他のグループのファンは思うところあるだろうね。。。+9
-1
-
1278. 匿名 2022/12/06(火) 10:47:25
>>1157
元々クリスタルとかスピリチュアルとか天使とかソウルメイトとかそんな感じの事が好きなんだろうね。若い頃のソロ時のオラオラ系からは想像も付かなかったよ…。+8
-0
-
1279. 匿名 2022/12/06(火) 10:48:19
Xは好きだったけど今のヨシキとか何の魅力も無いわ。
ってかフラフラしてないでもう引退しろよって思う。+2
-3
-
1280. 匿名 2022/12/06(火) 10:49:12
>>1263
ソロでアメリカツアー何度か行ってたよ。現地で対バンとかはしてたけどね。+9
-0
-
1281. 匿名 2022/12/06(火) 10:49:26
>>1271
それは今だから思うけど、リアタイで中学生だったから心配してたわ 笑
+23
-0
-
1282. 匿名 2022/12/06(火) 10:51:43
>>1265
ジギーとかデランジェとかは世代だから嬉しかったかなぁ この人達の場合は大御所寄せ集めてのバンド名とかの残念感+0
-0
-
1283. 匿名 2022/12/06(火) 10:52:53
>>1271
当たり前じゃん 時代が違えばそりゃ変わるよ+9
-10
-
1284. 匿名 2022/12/06(火) 10:52:59
>>1025
ラルクを動かすのは大変だって全員話してるもんね。メンバーが同窓会ペースでやるのがいいのかも。
ラルクとして世界を股にかけたいのではなく、hyde単体で世界に挑戦したい!っていう気持ちは強そうだけど、それがラルクの活動の停滞とどの程度影響してるのかはわからないよね…+5
-0
-
1285. 匿名 2022/12/06(火) 10:54:09
>>1254
富豪エピソード凄いもんね。
散財してそうなのに、まだまだ余裕で散財してるのは、昔の楽曲の著作権料がまだまだ入ってくるのかな?+7
-0
-
1286. 匿名 2022/12/06(火) 10:54:41
>>1216
記者会見なんかするからだよね
記者会見好きでちやほやされるの望んでたんだろうけど、記者会見するならプロレスするつもりで行かないと
どっちかというと向こうの記者との舌戦に負けたYOSHIKIの力不足だったんだよ
英語が上手くないから成功しないなんて真に受けたらナメられる+12
-1
-
1287. 匿名 2022/12/06(火) 10:54:48
>>1277
今チケットって譲れないじゃないの?+0
-0
-
1288. 匿名 2022/12/06(火) 10:55:10
>>490
50代だと子供いる人は子供が大学生とか20代とかだから、
子供の影響でYouTube見たり流行りの曲に興味持ったりするんだよね。
私逆に子供が小さい頃は流行りの歌とか全然聞いてなかったかも。+3
-0
-
1289. 匿名 2022/12/06(火) 10:55:49
>>1250
この公演は着席だよー+0
-0
-
1290. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:39
ヘドバンしてるお姉さま方を見てる時は気づかなかったけど
ToshIってムー系の人なの??+1
-0
-
1291. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:42
>>1
それぞれ今いるバンドで頑張って欲しい〜
パンプスでもラストロックスターでもソロでもなく、ラルクのvocalとしてのhydeが好きなんだよね。HYDEじゃなくhyde。+14
-0
-
1292. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:50
>>1286
来年の新日本プロレスの方がみたいわ
ケニー出るし バンギャからプロレスに移りましたw+2
-2
-
1293. 匿名 2022/12/06(火) 10:58:03
>>1284
若い頃の世界に挑戦って分かるけども、もう結構な歳なのに世界に挑戦したいと思ってるの?
声なんか全盛期に比べて多少衰えていると思うんだけど+4
-9
-
1294. 匿名 2022/12/06(火) 11:00:00
グループ名もだけど、フォントがダサすぎてひいた+18
-0
-
1295. 匿名 2022/12/06(火) 11:00:30
>>1288
50歳の同級生2人は子供が来年中学生+0
-1
-
1296. 匿名 2022/12/06(火) 11:00:50
>>1287
久々の紙のチケットなんだよー。転売、譲渡禁止と書いてあった気がするけど(私は重複させてないし譲渡しないから詳しく知らない)、電子チケットじゃないから昔みたいに譲渡できちゃうんじゃないかな。転売はもちろんよくないけどね。+2
-0
-
1297. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:04
>>1
おい、またマイジツかよ
運営はこういうのばっかり+11
-1
-
1298. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:10
>>1278
反対にYOSHIKIって、本音ではソウルメイト?クリスタル?はぁ??って感じする(笑)そういう類に縋る姿が想像できない。
再結成後の曲って、トシくんの好みというか、そんな感じを尊重するような曲も作ってるからYOSHIKIなりに寄り添ってたんだろうなぁと思ってたよ。
昔の許せない事のトラウマとか、ギャラの事とか、何もかもすれ違って今の状況なんだろうね。+15
-0
-
1299. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:34
>>1290
どうやらそうらしい。+0
-0
-
1300. 匿名 2022/12/06(火) 11:03:16
>>1273
バブル期じゃないよ+5
-1
-
1301. 匿名 2022/12/06(火) 11:04:08
>>1294
いくらでもデザイナー雇えるだろうに…。YOSHIKIが決めたのかな?って思っちゃうよね(笑)+10
-0
-
1302. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:42
>>1296
おばさんなので紙の方が嬉しかったりするわ
昔のチケット記念にとってある+17
-1
-
1303. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:57
ヨシキ移り気だからな+13
-1
-
1304. 匿名 2022/12/06(火) 11:06:19
>>48
YouTuberとコラボや通勤通学時間帯駅前でゲリラライブなんかやれば若い子に受けるかも+2
-4
-
1305. 匿名 2022/12/06(火) 11:06:22
>>1275
hydeは海外では自分は無名の新人と同じだと言ってたね
海外ツアーもマイクロバスみたいなので地道にライブハウスツアーしてた
その何日か前はドームのステージに立ってた人が海外ではそうなる
でも本人もちゃんとそれは理解してるよね
むしろアウェイが楽しいって言ってたから本当にライブするのが好きなんだろうと思う
意外かもしれないけど本当はライブハウスでもみくちゃのライブがしたいタイプなんだよね
日本だと憧れていたのがデットエンドのモーリーさん(河村隆一もモーリさんの事が好き)やガスタンクのバキさんと言うバリバリのライブバンドだよね
だけどラルクはそうじゃなかった
だからソロでやってるって感じなんだろうけど余りにもラルクを蔑ろにしてる感じがするからラルクファンからも叩かれてる感じだね
+16
-3
-
1306. 匿名 2022/12/06(火) 11:07:51
>>98
私38だけど、同世代ファン多いよ。あとはライブ会場では、40-50代くらいのファンもいるけど、若い子は男性ファンが多い。+5
-4
-
1307. 匿名 2022/12/06(火) 11:07:56
>>709
わかる。私も42のアラフォーだけどYouTube premium登録してるしなにかと見てるよ、旦那も。人によるよね!+26
-0
-
1308. 匿名 2022/12/06(火) 11:08:33
>>1304
それをやっても時代が違うから結局アラフィフ以上のファンの方たちを大切にするしかないのでは+1
-0
-
1309. 匿名 2022/12/06(火) 11:10:38
>>7
世代じゃないから全盛期のすごさを知らない
かなり人気だったんだろうけどYOSHIKIとか GACKTとかキラキラ照明当ててもらったり何でそこまで特別待遇なのって感じ+29
-5
-
1310. 匿名 2022/12/06(火) 11:11:07
>>1302
私も紙チケのが安心だったよ。いまスマホの電子チケットだと、急に電池が切れたらどうしようとか、ちゃんと分配できるかな?とか、入れるまでドキドキする。+11
-1
-
1311. 匿名 2022/12/06(火) 11:11:19
>>1180
よっちゃん
トシくん
たいちゃん
ヒデちゃん
ひーちゃん
先生!+10
-0
-
1312. 匿名 2022/12/06(火) 11:13:36
>>612
ロックに終電なんか関係ないよなァ?遅れてても開始してくれて嬉しいだろ感
+11
-1
-
1313. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:21
>>1304
さすがにそれやると大変な事になる+1
-0
-
1314. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:25
>>1293
今回のこれも、世界に挑戦する最後のチャンスだって会見で話してたよ。ミヤビは若いしまだ大丈夫だけど、他の三人は最後のチャンスかもしれない、とのことらしい。+9
-0
-
1315. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:26
>>1297
まじいつだよ
ジャニトピだとまじいつでトピ立てるなで大量プラスなのにここはそうじゃないからびっくりしてる+5
-0
-
1316. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:28
>>1289
全席着席なの?
ライブじゃなくて演奏会じゃん
それでロックスターを名乗るのか+1
-0
-
1317. 匿名 2022/12/06(火) 11:15:49
>>1286
会見好きが仇になったね。
浜崎あゆみは若い頃は成田空港でインタビューされるの好きみたいだったけど、やっぱりカメラのフラッシュって恍惚感あるのかな。+1
-0
-
1318. 匿名 2022/12/06(火) 11:15:55
最近YOSHIKI劣化が激しい。
ワクチン何回も打ったからかな。+3
-11
-
1319. 匿名 2022/12/06(火) 11:16:02
正直やるにしても遅過ぎる
20年ぐらい前じゃないと有り難みない+3
-0
-
1320. 匿名 2022/12/06(火) 11:19:11
>>1316
ホール以上だと大体着席方式だよ
それは仕方ない+1
-0
-
1321. 匿名 2022/12/06(火) 11:20:06
>>1294
歌舞伎町のホストクラブのラッピングトラックでこんなの見るよ。
「1000万PLAYER」とか書き添えてあって、キャバ嬢なら一晩で稼ぐ額だよな、おじさん相手の方が効率いいんだなって思う。+8
-1
-
1322. 匿名 2022/12/06(火) 11:20:12
>>1310
分配怖いよね
失敗したらどうしようと焦る+8
-0
-
1323. 匿名 2022/12/06(火) 11:20:39
>>1136
ローリーならこのバンド名も似合うのに+25
-0
-
1324. 匿名 2022/12/06(火) 11:23:54
>>71
ラスロクゴロいいね+3
-4
-
1325. 匿名 2022/12/06(火) 11:32:33
>>1320
最近だと大きいところは幕張、東京ドームのライブに行ったけど、指定席でも始まったらみんなスタンディングだよ
このライブも始まったらみんな立つんだったら失礼+0
-0
-
1326. 匿名 2022/12/06(火) 11:34:20
>>1289
そうなんだ、ありがとう
着席の方が落ち着いてみれるよね+0
-1
-
1327. 匿名 2022/12/06(火) 11:36:29
>>1325
始まったらみんな立つよ笑+5
-0
-
1328. 匿名 2022/12/06(火) 11:37:46
>>67
タイプの違いかも?
年齢層高くてもえみちゃんねる好きな人はYouTubeをテレビに写したり、タブレットをお茶の間に置いてラジオか小さいテレビのようにのんびり観るけど、
ロック好きの年齢高めの方々がYouTubeみるイメージがわからん+14
-3
-
1329. 匿名 2022/12/06(火) 11:38:00
バンド名がまずダサい
ルナシーとかエックスとかラルクアンシエルとか
やっぱ名前からしてカッコよくて秀逸だもの
もしラルクとかが、ワンコインロッカーズみたいな
名前なら売れてない+4
-4
-
1330. 匿名 2022/12/06(火) 11:38:03
>>1139
冷静な見解吹いたw
そうだよね、YOSHIKIは絶対会見という行為が好き!よくYOSHIKIはTwitterで緊急帰国って告知してるけど、それも似たものを感じる。普通に帰国とは違うの??っていつも思うもん。やっぱり注目されるのが好きなんだろうなぁ。+19
-0
-
1331. 匿名 2022/12/06(火) 11:38:06
>>750
なに?こういう歌詞なの?+1
-0
-
1332. 匿名 2022/12/06(火) 11:46:19
>>1103
デヴィ夫人が北朝鮮の高官と
懇意なのと同じ位謎よね+10
-0
-
1333. 匿名 2022/12/06(火) 11:48:08
>>1319
その頃は個々のバンドだけで
人気だったからね
ハナからこういう企画を考えても
無いだろう+1
-0
-
1334. 匿名 2022/12/06(火) 11:48:45
>>1139
会見芸人www+3
-0
-
1335. 匿名 2022/12/06(火) 11:49:15
曲出たの?
まだ名前の衝撃しか知らないわw+1
-0
-
1336. 匿名 2022/12/06(火) 11:49:20
ビジュアルを思い切って渋おじにするか、逆にギター2人女装とか振り切った方が良かったんかなあ+8
-0
-
1337. 匿名 2022/12/06(火) 11:49:27
>>18
せめてLast Rockers でどうでしょう?+3
-5
-
1338. 匿名 2022/12/06(火) 11:49:40
結局はYOSHIKIには逆らえないだろうし
YOSHIKIっぽいカラーになってしまうよね。+10
-0
-
1339. 匿名 2022/12/06(火) 11:51:59
>>1329
ワンコインロッカーズの略称はワンコかなw
ザラストロックスターズと同じくらいのダサみ+6
-0
-
1340. 匿名 2022/12/06(火) 11:52:06
>>1
ボリュームゾーンが高齢な割には少ないかもね+2
-0
-
1341. 匿名 2022/12/06(火) 11:52:56
MIYAVIがいる時点で…+10
-0
-
1342. 匿名 2022/12/06(火) 11:53:14
>>18
だいたい海外進出したいからってXにJAPAN付ける感性が残念すぎたわよ
JAPAN付けてからろくな事がないわ+27
-3
-
1343. 匿名 2022/12/06(火) 11:54:24
>>1337
冠詞の大切さを思い出して。
英語圏で勝負するんだから、THEは必要。+7
-0
-
1344. 匿名 2022/12/06(火) 11:56:11
>>526
同世代別アーティストファンだけど、生配信とかみる気力ない、YouTubeはたまに昔のライブの映像見る程度、でもライブは絶対行きたい!という人結構多いと思う+0
-0
-
1345. 匿名 2022/12/06(火) 11:58:45
>>1295
遅くに出来た子?+1
-0
-
1346. 匿名 2022/12/06(火) 12:00:27
>>755
91年に発売されたJealousyってアルバムがあるんだけどね、そのレコーディングのときのTOSHlは連日の歌唱で体が浮腫み、時折鼻血が出てる状態、声帯を開くためにラム酒を飲んだり、太ももに注射をしたりしてたの。
そのアルバムのStab Me In The Backって曲を歌ってる時 限界がきて、鼻血を出してぶっ倒れた。
歌わせてるくせに、「このままじゃTOSHlが死んじゃう!」って被害者面して駆け寄ったのはYOSHIKI。
これはTOSHlが雑誌のインタビューで実際に言ってたこと。
それでも双方に責任があるっていえる?
流石に無理があると思います。+13
-2
-
1347. 匿名 2022/12/06(火) 12:01:44
>>1331
THE LAST ROCKSTARS Preview "THE LAST ROCKSTARS" & "PSYCHO LOVE" Debut Singles - YouTubeyoutu.beYOSHIKI, HYDE, SUGIZO and MIYAVI Form New Band “THE LAST ROCKSTARS” and Announce Debut Singles "THE LAST ROCKSTARS" & "PSYCHO LOVE" and Tour Dates THE LAST R...">
+1
-0
-
1348. 匿名 2022/12/06(火) 12:03:20
>>1126
いつもライブが盛り上がって定刻には終わらないバンドだから宿は取っておいた方が終電気にせず楽しめるよ
ならまだ分かるけど、YOSHIKIの場合はYOSHIKIが遅刻せずオンタイムで始めてくれさえすれば済む話じゃん
+19
-0
-
1349. 匿名 2022/12/06(火) 12:04:03
>>4
発案者が誰なのか問いただしたいレベルでダサい+9
-0
-
1350. 匿名 2022/12/06(火) 12:05:04
YOSHIKIって持ち上げられすぎじゃない?
良さがよく分からない+12
-4
-
1351. 匿名 2022/12/06(火) 12:06:27
彼ら好きな世代がYouTubeそんなに見ないということない?+2
-2
-
1352. 匿名 2022/12/06(火) 12:07:54
>>953
YOSHIKIのやることがあまりにもTOSHIのボーカルとしての尊厳、人としての尊厳も踏み潰すようなことをしているからだよ。
Xの権利は全てYOSHIKIが握っているから、TOSHlは表立って何かを言うことはできない。下手なことしたら大変なことになるから。
だからフォローを外したりすることでしか自分の本当の意見を周囲に伝えることしかできない。
ファンをブロックしたのも、そういうTOSHlとYOSHIKIの内情を一切無視して
TOSHlが加害者、YOSHIKIはあくまでも被害者といっているYOSHIKI信者を拒否しただけの話。
ただのファンをブロックしたのとは訳が違う。
このスレの1346も私のコメントだから時間あれば見てみてください。+29
-10
-
1353. 匿名 2022/12/06(火) 12:09:09
>>1
TVに作られたカリスマ達って感じ。TVの影響力が無くなったらただのおじさんホストみたい。
+22
-5
-
1354. 匿名 2022/12/06(火) 12:10:12
>>1351
彼ら世代だけど他を見まくってる
ラスロクに興味ないだけだと気づいてほしいw+8
-5
-
1355. 匿名 2022/12/06(火) 12:11:14
>>5
ブラボー!+1
-1
-
1356. 匿名 2022/12/06(火) 12:11:43
>>1323
妙に納得+16
-0
-
1357. 匿名 2022/12/06(火) 12:16:53
>>1034
これこそ文化の盗用だよね。日本人のフリしないでほしい。+44
-0
-
1358. 匿名 2022/12/06(火) 12:16:58
>>45
ギター好きな人にはむしろ嫌われてる傾向があると思う。+18
-0
-
1359. 匿名 2022/12/06(火) 12:17:26
>>1248
知ってるわ!www
彷仏じゃなくて、彷彿?って意味で聞いたんだけどwww+8
-1
-
1360. 匿名 2022/12/06(火) 12:18:31
>>1353
いやいや、演奏も作詞作曲も歌声もただのおじさん達ではないよ+14
-1
-
1361. 匿名 2022/12/06(火) 12:18:57
世代じゃないから、YOSHIKIをチヤホヤしなきゃいけない理由がわからない
なんであんなにありがたがられてるの?+13
-4
-
1362. 匿名 2022/12/06(火) 12:21:16
>>725
95年くらいの高見沢さんとYOSHIKIの対談の中で、レコーディングでtoshiの声聞きすぎてやだから俺の前で喋るなって言ったみたいな話聞いてtoshiかわいそ…ってなった
その後のハマった先が最悪すぎたけどtoshi…+55
-3
-
1363. 匿名 2022/12/06(火) 12:21:39
Xの曲2曲しか知らないって人がほとんどだと思う+12
-2
-
1364. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:03
X JAPANをリアルで見てたのって今は50~60代じゃない?+3
-5
-
1365. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:21
このメンツの需要って30代後半〜40代だよね。
30前半の私はちょっと世代ズレててあんまり興味ない+3
-0
-
1366. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:25
30年遅れてきたグランジみたいなの売れないよ+2
-3
-
1367. 匿名 2022/12/06(火) 12:23:10
別にファンでもなんでもないけど、かつてのスター、カリスマみたいな人が落ちぶれていくの見てて辛いから落ちぶれる前に潔く引退して欲しい
あゆとかもそう+10
-7
-
1368. 匿名 2022/12/06(火) 12:23:19
>>946
ありとあらゆるV系の収益がYOSHIKIに入るようにしてたって聞いたことあるけどこういうことか。デビュー曲にいっちょかみすればライブの定番曲になって自動的に印税入るもんね+10
-4
-
1369. 匿名 2022/12/06(火) 12:23:37
大成功納めたベテラン勢はYouTubeやっちゃあかん
数字ではっきり出るから見ててつらい+5
-0
-
1370. 匿名 2022/12/06(火) 12:24:22
>>1353
初期〜全盛期知らない人はその思考になると思う
昔は逆でテレビのほうが後追いだった
今はもう年齢的にオジさんだしテレビに持ち上げられてるようになってるけどね+8
-0
-
1371. 匿名 2022/12/06(火) 12:24:55
>>1352
「YOSHIKIを被害者と言ってるYOSHIKI信者」じゃないじゃない
トシのファンでYOSHIKIも好きで応援してると書いただけの子もブロックしてたよ
同じトシのファンでも自分だけのファン以外は認めないってことでしょ
+8
-5
-
1372. 匿名 2022/12/06(火) 12:25:58
YouTube以外でもSpotifyではっきり数字出ちゃうし、はったりも難しくなってきてるよね。+6
-1
-
1373. 匿名 2022/12/06(火) 12:26:01
原因はバンド名
言わせんな+3
-1
-
1374. 匿名 2022/12/06(火) 12:26:48
なんでX JAPANでやらないの?トシが歌わないから?だったら正式に解散したらいいのに。
全部中途半端なんだわ。+7
-1
-
1375. 匿名 2022/12/06(火) 12:27:34
若者「ロックて何状態」+1
-0
-
1376. 匿名 2022/12/06(火) 12:27:40
てかYoutubeの数字なんて金で買えると思うんだけど、梯子外されたのかな+0
-0
-
1377. 匿名 2022/12/06(火) 12:27:44
>>1346
被害者面してって…
本当にヨシキが憎くて仕方ないってのが滲み出てる文章だねw
句点に特徴あるトシくんファンの人?+3
-11
-
1378. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:56
金の匂いしかしなくて興醒め+7
-0
-
1379. 匿名 2022/12/06(火) 12:30:47
若い子はギターが弾けることより
ダンスが上手い人の方に憧れてるよ+9
-3
-
1380. 匿名 2022/12/06(火) 12:30:50
PSYCHOLOVEってタイトル見てhydeの厨二っぷりが健在で安心した+4
-0
-
1381. 匿名 2022/12/06(火) 12:31:01
うちの娘はYOSHIKIとローランドの見分けがつかない+10
-2
-
1382. 匿名 2022/12/06(火) 12:31:17
Yoshikiってなんで海外にあんなにツテあるの?
誕生会にオバマが来るって相当だよ
むしろバックが底知れなくて怖いんだが+14
-1
-
1383. 匿名 2022/12/06(火) 12:31:44
>>56
抑えきれない、つのだ☆ひろ 感(笑)+10
-0
-
1384. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:15
2曲ともちゃんとはわからないけど聞こえてくる歌詞がなんかダサくない?フライハイとかビューティフルスカイとかエブリィタイムエブリィナイトエブリィなんたら〜とか適当っぽいw仮歌であって欲しい+8
-0
-
1385. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:33
>>1365
多分もう少し上。雅は40代だけど、ファンの数少ないと思う。5割以上hydeファンなんじゃないかな。+7
-1
-
1386. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:36
20代の頃に着てた衣類を押し切れから出して着るようなもん
びぎにーひぎにーwwwwばんばんばんwwwwじゃねーよ
いい加減、脳みそをアプデしろよ老人+6
-6
-
1387. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:54
新バンドを組んでいたことすら知らなかった。
全く興味のない人もいるよー。+1
-2
-
1388. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:28
YOSHIKI金の亡者+6
-3
-
1389. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:32
YOSHIKIに関わるとダサくなるし続かないし運気も落ちる
こいつに付き合えるのなんて同じ千葉の端っこで育った幼馴染みのTOSHIだけなんだからもっと大事にしれやればいいのにな+10
-5
-
1390. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:34
>>826
そうきたか!ってなるね。+11
-0
-
1391. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:59
>>1367
あゆはなんだかんだずっと活動してるから良いと思う+4
-0
-
1392. 匿名 2022/12/06(火) 12:34:10
>>1363
しかもTOSHIの高音ボーカルの
イメージなのよ
ファンでも無ければそういうもんよ+8
-0
-
1393. 匿名 2022/12/06(火) 12:35:36
>>1354
そんなワンオクみたいなw+1
-0
-
1394. 匿名 2022/12/06(火) 12:36:31
>>1327
着席指定じゃなくて座席指定ね+4
-0
-
1395. 匿名 2022/12/06(火) 12:37:35
>>59
犯罪者スレスレの輩だよ
イメージダウンじゃん+7
-1
-
1396. 匿名 2022/12/06(火) 12:38:29
>>1351
それはあると思う
一部熱狂的信者が元気だっただけで、一般ファンはライブは行ける時だけでツアー遠征とか滅多にしない感じ
近年話題のアイドルやアニメキャラに対しての所謂推し活とはテンション違うからね+3
-0
-
1397. 匿名 2022/12/06(火) 12:38:30
>>1305
そのエピ良いですね。向上心ていうか、ロックだなって思いました。+7
-0
-
1398. 匿名 2022/12/06(火) 12:38:33
これが現実+3
-2
-
1399. 匿名 2022/12/06(火) 12:38:50
>>4
何でこんなダサい名前にしたんだろうか+13
-0
-
1400. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:06
>>1371
横だけど、フォローされてなくて、トシくんの悪口言ってた子をブロックしたって聞いたけど違うの?
トシくんはYOSHIKIの事は愛憎入り混じった凄く複雑な想いを抱いてそうだけど、古参の共同体で、YOSHIKI寄りでトシくんのボーカルに凄い厳しかったり、容姿をディスってた人達のことは凄い毛嫌いしてるよね。
ボーカルなのに3番人気とか、ルックスがYOSHIKIと釣り合わないとか言われてたの凄い根に持ってるんだと思う。そもそも病んだのはYOSHIKIのレコーディングだけじゃなくてその辺のプレッシャーもあったからだって思ってるんじゃない?
+5
-5
-
1401. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:46
>>1
このメンバーならコアなファンが多いから、チケット高くてもライブいく人多いから問題ない。
もともと、コロナ前音楽業界はCDじゃなくて、ライブで稼ぐに変わっていってたんだから。+8
-0
-
1402. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:56
>>719
YOSHIKIみたいな人が身近に居たらうんざりしそう+30
-2
-
1403. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:58
5chからも叩きに来てる男が多そうだ+7
-0
-
1404. 匿名 2022/12/06(火) 12:40:50
名前もダサいよね。
ザラストロックスターズ名前のダサいと感じる人多数!ダサい理由3選!|Trendwatchproject-frb.jp2022年11月11日。 日本のミュージック・シーンに衝撃発表がありました。 X JAPANのYOSHIKI L’Arc~en~CielのHYDE LUNA SEA/X JAPANのSUGIZO ギタリストのMIYAVIが11日 4人そろって記者会見を行い、新バンド「THE LAST ROCKSTARS」を結成することを発表したのです!...
+10
-0
-
1405. 匿名 2022/12/06(火) 12:41:05
>>1315
ねぇ、まじいつってなに?+3
-0
-
1406. 匿名 2022/12/06(火) 12:41:07
>>1
その前に皆YouTube開設したの知らないんじゃない?
それ知ってこれから増えそうだよ。+6
-0
-
1407. 匿名 2022/12/06(火) 12:42:57
>>1367
ラルクってもう落ち目なんだ+2
-8
-
1408. 匿名 2022/12/06(火) 12:43:50
華のあるイケメンがいれば良かったのに+1
-6
-
1409. 匿名 2022/12/06(火) 12:46:27
>>1399
最近のエンタメ系のニュース見てよく思うけど
客観的な意見を挟めるスタッフ不在のところ多くない?
そういう人が内部で力持ちすぎると場を支配しちゃうから排除するのかなあ
でも冷静に指摘してくれる人って必要だよね+9
-1
-
1410. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:01
>>761
本当。
YOSHIKIの良さが1㍉もわからないわ。+8
-4
-
1411. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:25
>>1363
紅とフォーエバーラブの2曲かな
私は和牛水田が大根のかつらむきをする動画を見てラスティネイルを覚えたw
+10
-0
-
1412. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:32
>>1351
アラフォーアラフィフあたりだよね
今時、この世代がYoutube見ないとか無いと思うけど
YOSHIKIもhydeもSNSやっててYoutubeも公式チャンネルあるんだし+2
-3
-
1413. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:45
YOSHIKIのオーディションも正直碌な人材集まらなかったね
世間から見たらYOSHIKIって人脈が謎に派手でちょっと怖いんだろうね+11
-3
-
1414. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:59
>>1391
歳とってもずっとライブしてくれるってファンは単純に幸せだと思うよ
外野は好きなこと言うだろうけどね
+15
-0
-
1415. 匿名 2022/12/06(火) 12:48:54
厨二病の子らでも付けなさそうな名前+7
-0
-
1416. 匿名 2022/12/06(火) 12:49:34
>>54
1人だけどうしても受け付けない人が!!!
+10
-0
-
1417. 匿名 2022/12/06(火) 12:49:40
>>639
ロードの方は、暇そうじゃない。+0
-0
-
1418. 匿名 2022/12/06(火) 12:51:13
>>1382
あれは別にYOSHIKIの誕生会に来た訳じゃないんだよ
YOSHIKIの親友のセールスフォースCEOマークベニオフ(これも十分凄いけど)が
主催してたイベント会場にオバマも来てた
その日誕生日だったYOSHIKIを祝ってマークがそのパーティー会場にサプライズでオバマを呼び込んだ+5
-1
-
1419. 匿名 2022/12/06(火) 12:52:07
「どうせお前らこんなん好きなんやろ」みたいな感じで集めた感+6
-0
-
1420. 匿名 2022/12/06(火) 12:52:16
>>1412
見ない人と見る人両極端だと思う
興味ない人は有名YouTuberすら知らないしTwitterのアカウントも持ってない+5
-0
-
1421. 匿名 2022/12/06(火) 12:52:21
>>1
登録者数1600万人って少ないの?
+0
-2
-
1422. 匿名 2022/12/06(火) 12:53:21
このバンドよりJanne Da Arc復活した方が盛り上がると思うわ+8
-6
-
1423. 匿名 2022/12/06(火) 12:53:30
>>1347
英語じゃなくて日本語があってる。日本語でいい。+0
-0
-
1424. 匿名 2022/12/06(火) 12:53:31
緊急帰国&重大発表っていう煽った割にはバンド結成かよ。ってがっかりしたんでその先の情報は追ってなかった+6
-1
-
1425. 匿名 2022/12/06(火) 12:54:13
>>1276
わざとじゃないだろうけど、よりによって当たったのが首元だったし本来は無礼どころの話じゃないはずなんだけどね…
何もなく許されてるのはやっぱり特別な何かがあるのかなー。+12
-0
-
1426. 匿名 2022/12/06(火) 12:54:15
>>1
韓国のゴリ押しの売り方を学んだ方がいいね+2
-4
-
1427. 匿名 2022/12/06(火) 12:54:31
>>1421
1.6万人だよ+4
-0
-
1428. 匿名 2022/12/06(火) 12:55:12
>>846
20代、、、+0
-0
-
1429. 匿名 2022/12/06(火) 12:55:26
>>629
じゃあ今の清春は何してる人?
ロック歌うでもなく、もちろんダンスする人でもなく何してるの?+0
-0
-
1430. 匿名 2022/12/06(火) 12:55:33
>>1408
長身で若い人ね。
やっぱり夢が見たいもん+0
-4
-
1431. 匿名 2022/12/06(火) 12:56:05
>>1421
ちょっとした国と地域+2
-0
-
1432. 匿名 2022/12/06(火) 12:56:09
>>1309
キラキラ照明当ててもらってってそれじゃ歳とった女優と一緒やないか笑+11
-0
-
1433. 匿名 2022/12/06(火) 12:56:19
>>22
アンジーと反日映画に出てから嫌い。+48
-0
-
1434. 匿名 2022/12/06(火) 12:56:50
>>1377
句読点に特徴あるTOSHlくんファンってのがちょっと分かりませんけど…私はXファンです。あの頃の5人全員を愛しています。
けどYOSHIKIの行為は1部容認できません。
だから事実と異なることが広まったり、TOSHlくんが必要以上に悪く言われるのが嫌です。+13
-5
-
1435. 匿名 2022/12/06(火) 12:57:17
>>1420
興味あったり好きな人がコンテンツ上げてたらさすがに見ると思うけど
SNSかYoutube見ればおのずと情報得られるし
それでも頑なに見ないのはかなりレアケースでは+3
-0
-
1436. 匿名 2022/12/06(火) 12:57:45
>>1400
私が見たのは違う子だろうけど
その子はXファンだけどトシには興味がなくて悪口どころか話題にもしたことないって言ってたよ
トシについて呟いたこともないのに何で?って凄いショック受けてた+3
-2
-
1437. 匿名 2022/12/06(火) 12:57:53
>>329
私は逆に、ToshIだと思ってた人がYOSHIKIだった
歌ってる人がYOSHIKIだと思ってた+8
-0
-
1438. 匿名 2022/12/06(火) 12:58:02
>>1408
50代のおじさんの中に長身のイケメンを入れろってか?
お互い、無理だろ+7
-1
-
1439. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:11
>>35
YOSHIKI自身、アメリカでは全然目立たないと言ってたよ。だから日本に活動拠点を移したいのかなと思ってるけど、そりゃ熱狂的なファン以外は見たい聴きたいと思わないよね。+9
-0
-
1440. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:16
>>4
LAST ROCKERS だと思ってた
せめて「THE」は無い方が良かった+6
-3
-
1441. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:21
>>3
私もそっちかと思ったらやや往年のスター大集結の方だった。時代がねぇ...
ライブで席余ってるんじゃないなら爆死じゃないと思うけど。ファン層、動画何回も再生する年齢じゃないし+15
-0
-
1442. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:39
>>1435
私はさっきも書いたけどかなり疎いからいまだにYouTubeの登録のやり方も知らないしTwitterやインスタもしてない+0
-0
-
1443. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:52
>>1
読んだら登録しようと思わない
X JAPANのHIDEも生贄として殺された 芸能界を目指す時代は終わり、RAPTブログに従って個性才能を伸ばす時代になった(十二弟子・エリカさんの証) | RAPT理論+αrapt-plusalpha.comRAPTブログに出会い、芸能人の不審死は、ほとんどが悪魔崇拝の生贄儀式や、イルミナティに逆らったことによって殺害されたのだということが分かりました。 以前、Youtubeでアップさせていただいた通り、三浦春馬は生前、インスタグラムなどを通してイルミナティが行...
+8
-6
-
1444. 匿名 2022/12/06(火) 13:00:24
>>1332
デヴィ夫人はインドネシア時代からの流れ。YOSHIKIの交友関係は謎すぎる+6
-0
-
1445. 匿名 2022/12/06(火) 13:00:28
>>751
おばさんでもYouTube知ってます!なんて言う人ヤバい人扱いだよ。
誤解あるけど今のアラフォーアラフィフはネット創設、掲示板、個人hp通ってきてる人多い。
おじさんおばさんだから詳しく無いんじゃなくて、個人の資質+11
-4
-
1446. 匿名 2022/12/06(火) 13:00:35
>>709
小さい頃から若い頃に好きだった邦楽、洋楽のミュージシャンのPVとか観られるから、私もしょっちゅう観てる+7
-0
-
1447. 匿名 2022/12/06(火) 13:01:01
>>131
なるほど+3
-0
-
1448. 匿名 2022/12/06(火) 13:01:35
>>629
確かにロックって、万人が聴くものではなくなったね。+4
-1
-
1449. 匿名 2022/12/06(火) 13:01:39
>>1369
そういう人らはSNSで一方的にポソっと一言つぶやくだけでいいんだよね
もちろんDMもコメ欄も全閉じ
YouTubeはPV流すとかでいいでしょ
なんでわざわざ下界に降りてくるのかわからん
生の姿はライブで魅せてくれたら十分+3
-0
-
1450. 匿名 2022/12/06(火) 13:03:15
>>1403
5chやらヤフコメやらみんな同じような内容で男とは限らないアンチ
ついでにTwitterでもTOSHIファンと思われる全く同じ文面の叩きコメ+4
-0
-
1451. 匿名 2022/12/06(火) 13:03:21
>>629
黒夢の歌好きなんだけど若者はロックを聴かないのね。寂しいわ。+2
-5
-
1452. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:39
>>1436
なんでバンドのファンなのにバンドメンバーに興味ないなんて言い切っちゃうんだろ
もうその時点で頭悪そう+7
-0
-
1453. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:44
>>1362
え、ふつうに可哀想
人の気持ちがわからないけど自分の気持ちはわかってほしいって感じなのかな+28
-0
-
1454. 匿名 2022/12/06(火) 13:05:10
グループ名クソダサって思ってるメンバー絶対いるだろ+20
-0
-
1455. 匿名 2022/12/06(火) 13:05:37
>>1414
それだよね。お金払ってるファンが楽しいなら良いんだよ。あゆは凄いと思う+4
-0
-
1456. 匿名 2022/12/06(火) 13:05:51
>>1377
たぶんそれ私のことだと思うけど、私もXが好きです。YOSHIKIの事憎い訳じゃないけど、あんまりにもトシくんに酷い事をしてた事実は正しく伝えられるべきだと思います。YOSHIKIだってその辺は後ろめたいから、映画のWE AER Xの中でバンドが解散に至る理由をしれっと改ざんしてるんでしょう。残念というか酷いと思う。
+18
-2
-
1457. 匿名 2022/12/06(火) 13:06:12
>>42
アラサーでも20代で親の影響で知ってる子はいるけど、だからと言って聴きたいにはならないよね。でもそれで良いと思ってるんじゃない?爆死とか余計なお世話だわ。記事が悪過ぎる。+1
-1
-
1458. 匿名 2022/12/06(火) 13:06:30
>>1363
ファンじゃないけど紅、エンドレスレイン、Forever loveの3曲知ってるw+7
-0
-
1459. 匿名 2022/12/06(火) 13:06:33
>>1422
YOSHIKIはどうでもいいから、yasu復帰して欲しい+5
-3
-
1460. 匿名 2022/12/06(火) 13:06:59
>>1409
ここ10年以上、ジャニや秋元のアイドル中心の業界だから、経験豊富な優秀なスタッフも減ってきてるだろうしね。
なんと言ってもYOSHIKIに意見言える人がいない。
Toshiですら無理そうだもんね。+18
-0
-
1461. 匿名 2022/12/06(火) 13:08:19
>>696
90年代からずっとバンドと音楽のファンだけど、当時から盲目なファンとは合わなかった。
盲目な人って好きなものと好きじゃないものを冷静に見てないから音楽的評価もしてないし。
YOSHIKIは人に委託するのも人の面倒みるのも下手だから色々引き受けずに、言いたいこと言い合える相手とだけ手に負える範囲でやってればいいもの作れるのになーと思う。
けどもうHIDEがいないことで埋まらないものが大きすぎて、いちばんやりたいことができない結果、それ以外のことで求められては手を出してを繰り返してるのかなーとも思う。+9
-0
-
1462. 匿名 2022/12/06(火) 13:08:31
>>317
ほんとだー!グループサウンズ感あるね。+7
-0
-
1463. 匿名 2022/12/06(火) 13:09:03
この前はチケットが争奪戦ってトピ立てた
今回はYouTubeの再生回数が伸びないってトピ立てた
どっちなんだよ
+1
-0
-
1464. 匿名 2022/12/06(火) 13:10:09
>>1359
彷仏って初めて見たよ
普通はほうふつって彷彿って書くよ?
スマホの予測変換も彷彿しか出てこない+2
-3
-
1465. 匿名 2022/12/06(火) 13:10:17
>>1429
自虐じゃないの?
そもそもロックは痛々しいジャンル
だから大昔は若いうちに卒業する人多かった
大人は社会に揉まれて毎日忙しくて、ロックは青春の思い出として心のどこかにしまって過ごす
で、ある程度歳取ったらバンド再結成して
みたいな
平和すぎてロック少年のままおじさんになってしまい、時代変わったなーって意味で「オワコン」って言ってしまう気持ちもわからんでもないw+7
-1
-
1466. 匿名 2022/12/06(火) 13:10:35
ファンと同世代だけど時代のニーズに合ってないと思う
この人達はロックが仕事でロックを愛したまま人生送ってきたんだろうけど
大半のファンはそうじゃない
もちろん今も好きっていう人が多いとは思うけど
若い頃と同じ熱量で応援はなかなかできなくなってると思うのよ
+2
-2
-
1467. 匿名 2022/12/06(火) 13:11:20
>>1414
それならこの人達だってファンから喜んでるのならそれでいいやんって話になるよね
外野があーだこーだ言っても実際お金を落とすのはファンなんだから+12
-0
-
1468. 匿名 2022/12/06(火) 13:11:52
>>203
たまにXの曲聞く程度の者なんだけど、Xいつ再始動するのかなと思ってたんだけど、YoshikiとToshi喧嘩してたんだね。
お互いにメディアには元気に出てるから、いつ新曲出るのかなと思ってた。残念。+10
-0
-
1469. 匿名 2022/12/06(火) 13:12:46
>>317
そうそう、ザ・タイガースと同時代みたいな感じよね+7
-0
-
1470. 匿名 2022/12/06(火) 13:14:42
>>1463
そのまんまでしょう
コンサートには行きたいからチケットは争奪戦
Youtubeは見ないから登録者数も再生回数は伸びない
この人達のファンのニーズがそういう方向性だってことだと思う+7
-0
-
1471. 匿名 2022/12/06(火) 13:15:16
YOSHIKIって誰?+3
-3
-
1472. 匿名 2022/12/06(火) 13:15:18
メンバーの熱狂的ファンなら登録するのかと思ったけど
さすがに、もうそんなにいないんだね+2
-1
-
1473. 匿名 2022/12/06(火) 13:15:25
>>1440
冠詞がないと、去年っていう意味になるんだけど?+1
-3
-
1474. 匿名 2022/12/06(火) 13:15:48
新しいことに挑戦してるのかっこいいと思うからHYDEのファンだけど応援してる!LRS👈略したらいける笑+6
-1
-
1475. 匿名 2022/12/06(火) 13:16:05
>>1453
話聞いてた高見沢さんもかわいそうだよ!って言ったらYOSHIKI笑ってて全然悪いと思ってなさそうなのがまた…
その数年後にtoshiのこと楽器としか思ってなかったって振り返ってたんで、きっと今はまた考え方変わってるとは思いますが!+33
-0
-
1476. 匿名 2022/12/06(火) 13:17:40
>>1451
ロックが演歌みたいなオッサンオバサン向けのジャンルになってしまったのが寂しい
私もしっかりオバサンだけど+5
-0
-
1477. 匿名 2022/12/06(火) 13:18:28
あのバンド名なのに稲葉さんがおらん時点でダメよ+1
-3
-
1478. 匿名 2022/12/06(火) 13:19:11
>>331
アラフォーだけど、私らの世代はX JAPANって過去の伝説扱いだったよ。小学生くらいの頃に、hideのソロがすごい売れたので知ってるくらい。
多分、メインのファン層はアラフィフ・アラ還くらいじゃないかと…+11
-0
-
1479. 匿名 2022/12/06(火) 13:19:21
>>1469
GSブームの頃はジュリーの人気に敗北しそう
でも後年、ビジュアルと音楽性で再評価されそうw+4
-0
-
1480. 匿名 2022/12/06(火) 13:19:28
>>1448
ロックってふざけんな!みたいな反骨精神だとおもうけど、もうそんな若者いないもんね〜+5
-2
-
1481. 匿名 2022/12/06(火) 13:20:27
>>16
LUNA SEAのSUGIZOが好き、ラルクのHYDEが好き、ってファンは多いと思う。
これはYOSHIKI主導の別物バンドだからアーティスト個人が好きでも支持できないんだと思う。+17
-0
-
1482. 匿名 2022/12/06(火) 13:21:21
YOSHIKIに意見言えてたのなんてタイジくらいだよ+8
-0
-
1483. 匿名 2022/12/06(火) 13:23:33
>>1476
演歌も昔は若者ソングだったのよねw
美空ひばりがアイドル枠だった時代もあったそうだし
でも今って古いからダサいとか言ってる人もダサい様な気もするよ+6
-0
-
1484. 匿名 2022/12/06(火) 13:24:31
雅っていうと、どちらかといえば「彼岸島」という某ギャグ漫画。+5
-0
-
1485. 匿名 2022/12/06(火) 13:24:39
イキったおじさん達に普通は興味ないでしょーよ+6
-2
-
1486. 匿名 2022/12/06(火) 13:27:40
>>129
都合よく日本人になったりする某モデル?女優?とかぶる+30
-0
-
1487. 匿名 2022/12/06(火) 13:28:08
>>1482
しかもクビになってるし!!+7
-0
-
1488. 匿名 2022/12/06(火) 13:28:15
チャンネル作ってもYouTuberじゃないしライブが埋まれば良い層だと思う
チャンネル登録数で判断するあたり世の中変わったんだね+2
-0
-
1489. 匿名 2022/12/06(火) 13:30:16
>>924
VIOLET.UK??!
これまた凄いネーミングセンスだな、、苦笑+7
-3
-
1490. 匿名 2022/12/06(火) 13:30:24
>>1455
ホントだよね
ガルではいろいろ言われてるけど
新しいネタに事欠かないくらい出てるからね 笑
元気でるよ+5
-0
-
1491. 匿名 2022/12/06(火) 13:32:48
>>1477
このメンツの中に稲葉さんがいたら浮く
稲葉さんにセレブ感あまり無いし+17
-0
-
1492. 匿名 2022/12/06(火) 13:33:16
違うんだよねー。
L'Arcのhydeが好きなんだけど。+14
-1
-
1493. 匿名 2022/12/06(火) 13:33:52
>>1364
そのあたりはV系ではないと思う+0
-0
-
1494. 匿名 2022/12/06(火) 13:35:13
>>1374
トシもそんなにXやりたくないなら正式に脱退すればいいのに
龍玄を名乗ってX関連全て削除するほど嫌なのにXのボーカルの名は捨てないのね+11
-0
-
1495. 匿名 2022/12/06(火) 13:35:34
>>844
インディーズ(91年前後)の頃からのファンなら40代中頃や後半もいるよね
全盛期(98年前後)辺りからのファンならアラフォー前後だし
とにかくバンド自体が結成されて30年にもなるんだし
いろんな年齢層がいるわな+4
-0
-
1496. 匿名 2022/12/06(火) 13:37:47
>>1193
170っていわず、169って言ってるのがえらい+2
-0
-
1497. 匿名 2022/12/06(火) 13:38:57
登録者爆死って母体バンドファンがついてきてない証拠だと思う
YOSHIKI信者hyde信者杉信者だけは追ってるけどバンドファンは静観してるんじゃないかな
バンドファンがそのままついてくると思ったのか
大口叩いてたけど甘いな+7
-0
-
1498. 匿名 2022/12/06(火) 13:39:12
>>236
未来って…少女じゃあるまいし、YOSHIKIさん世代のファンの方々でしたらもう来世のがしっくりきます。
一応プラス押しておきました。+2
-0
-
1499. 匿名 2022/12/06(火) 13:39:30
>>709
アラフォーだけど、今のYouTubeアカウント14年前から登録してる。
当時はチャンネル登録はせずに検索して見たい聴きたいものを視聴するって感じだったけど
まずYouTube以前からニコ動が盛んだったし
アラフォーが動画世代じゃないっていう事は全くないと思う。好きな人はずっと見てるし、人によるね+8
-0
-
1500. 匿名 2022/12/06(火) 13:42:16
>>1429
さだまさしとか歌ってたよ。ソロでフォーク系の歌歌ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する