-
501. 匿名 2022/12/05(月) 12:19:42
>>13
ないよね
やっもん勝ちの理不尽
だから見つけたら嫌がらせしていじめてやってるから、世のサレ奥様たち元気出してね!+9
-3
-
502. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:14
>>494
よこ。
嘘だったり盛っていたりするのかもね。フェイク入れてるぐらいならいいけど、いずれにしても品がよろしくないわ。+5
-0
-
503. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:40
>>191
つまりあなた自身のことですね+29
-1
-
504. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:53
因果応報っていじめられたのも因果応報ってことになるの?+10
-2
-
505. 匿名 2022/12/05(月) 12:21:07
いじめた方の不幸を早く見たいのは分かる。
だけど、そんなに早く不幸にはならんのよね。
特に、過去にした事を悪かった、と自覚してない人は
スイスイと生きて楽しくやってるように見えるよね。
人を傷つけて人を泣かせて追い詰めて来たことがある人は
たいがい、何でも人のせいにしたり、環境のせいにして
生きてく人だからね。成長しないままよ。
ただ、年老いた時 病気になって無力になったとき
皺寄せは絶対に帰って来る。
苦しいのに誰にも助けてもらえない状態になる。
もしくは太刀打ちできない状態におちいっているときにね。
傍目では分からないですよ?
外側から見ただけじゃ、判断できない。
それって人生どれだけ楽しかったとしても辛いよ。
いじめられた人ってやり返したり言い返したり出来ない人が多いでしょ?
それと同じことをいじめた人がされる時が来るよ。
自分の人生を大切に、恨みなんか抱え続けないで
出来るだけたくさん、楽しい時間や好きなことに
目を向けて、居心地の良い場所を見つけてください。
主さんが嫌な過去をすっかり忘れた頃に、幸せが待ってますよ。+10
-1
-
506. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:32
>>500
でも、自分の不注意かつ無神経ないじめ自慢でコケてる芸能人いるじゃん。不倫にしたって干されたり仕事が激減したり。+2
-0
-
507. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:36
>>1
わたしも無いと思ってる
たから強制的に地元を出て、そいつらの話を一切聞かない環境に身をおいて、10年くらい経つ
今はたまに思い出してイライラしてるくらい
復讐でもしない限り、そいつらが痛い目みることはないけど、だからって自分がその復讐者にはなりたくない+6
-1
-
508. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:40
>>307
横
そもそも進学校は陰キャ率高いからイジメ問題は起こりにくいし、陽キャもみんな賢いからそんなことしないよね。
大学や会社勤めも似たような人々の中で平和に過ごせたけど、子供産まれてママ友関係でまた面倒臭いことに…これは私の話ですが。+42
-0
-
509. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:54
長年嫌がらせしてきたママ友、旦那と仲いいアピール、友達たくさんアピールが凄かったよ。育児家事仕事より自分が楽すること、楽しむこと優先。
子供が成長した今、子供は学校の問題児。旦那は外で浮気しまくり。努力もしてこなかったので当然40過ぎて大した働き口もなく、お金もなく。
アピールと現実が違うフラストレーションを周りにまき散らすから、友達(だとママ友が思っているだけでママ友を利用しているだけの取り巻き)からは裏で嫌われ避けられ、でもいいように利用され。
その人の周りの類友さんらも含め見ていると、
一見、交友関係広くて充実しているように見える人って、中年になっても精神面で子供のままで人と深い関係築けない人が多いよ。
歳を重ねるにつれて、色々抱えるものも増えて遊んでばかりいられないけれど、責任から全力で逃げて楽ばかりする人なんて、最後は孤独になるに決まっている。+4
-2
-
510. 匿名 2022/12/05(月) 12:26:31
>>1
なんか趣味とか好きなことがあるといいよ。
私もたまにフラッシュバックして辛くなるけどそんな時は趣味で気を紛らわしてる。
誰にも負けないくらい好きな趣味ができるといいと思う。趣味を探すのもまた気が紛れるし。
だんだん忘れるようになるよ!
お互い頑張ろう+6
-0
-
511. 匿名 2022/12/05(月) 12:28:32
+4
-1
-
512. 匿名 2022/12/05(月) 12:30:44
強いからそういうのはないだろうね
大人になってママ友や仕事相手として再会した場合に気まずくなったりバラされて困ったりとかはあるかもだが、いじめられる人って大人しいし、トラウマで動けなくてそのまま当たり障りなくやり過ごす人が多そう+4
-1
-
513. 匿名 2022/12/05(月) 12:31:06
実はいじめっ子って意外と自殺率高いってデータなかったっけ?調べてないけど
自分の子供の頃思い出してもいじめっ子の親ってヤバいやつ多かったし表面的に幸せでも実態はわかんないよね
わかりやすく病めない人のほうがその後の人生辛そうだしまたそいつの子も他人の子供虐める人生なんだろうね
ほんと迷惑+11
-0
-
514. 匿名 2022/12/05(月) 12:31:11
>>486
今の風通しいい社会でいじめなんて起きたら即学校→教育委員→警察や議員に話通るから
Twitterで子供がいじめられたって話からネットニュースとかもあるし+0
-4
-
515. 匿名 2022/12/05(月) 12:31:53
>>1
楽しそうにみえて心の中はわからないからね
いじめる人なんて実際はイライラしてる人のが多い+7
-0
-
516. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:28
>>508
同じだわ。ママ友も共通点は「近所」ってだけだから、小中学生の人間関係が復活、みたいな。女だけだから余計に質が悪い。本当に嫌になっちゃうよね。+24
-0
-
517. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:29
>>509
長文くどい…性格出てるね+2
-0
-
518. 匿名 2022/12/05(月) 12:33:21
>>500
擁護とかじゃ全然ないけど、仕事として聞かれてるしテレビ出るのに「実は私はいじめっこで〜」とか答えられないからじゃないかね
芸能界に入ってからいじめられたり嫌な思いすることもあるだろうし+2
-2
-
519. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:01
>>517
長年嫌がらせされてきたからね、くどくもなるわw+3
-0
-
520. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:11
>>504
そうだよね、だから因果応報なんてないよ。自業自得ならある。
いじめられるほうも実はいじめる人より先に悪気なく自分をいじめてるからね。だからいじめる人はその自己肯定感の低さをついてくる。いじめをする自分こそ自己肯定感が低いし、弱いからやられる前に先に攻撃していじめられないようにしてる。
絶対にいじめるほうが100%悪いんだよ。でもいじめられる人は自分を大切にしてほしい。+13
-0
-
521. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:26
>>513
タコピーの原罪みたいな話だね
やっぱり虐める側も何か救いようない問題抱えてるんだよ+4
-1
-
522. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:48
>>514
いじめられっ子の人たちのTwitter見てるとそんな単純な話ではないと分かるけど
そんな簡単に話通るわけないし+0
-0
-
523. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:55
>>1
私は「因果応報はある」と思ってる方だけど、因果応報って、こっちが望んでるタイミングや事柄で起こらないんだよね。
その人が40歳超えてから苦労だらけになるかもしれないし、死ぬ時にとんでもない死に方するかもしれないし、その人じゃなくて、その人の子供に問題があったり・・・
人生長いからわからない。
私も田舎出身だから、知りたくなくても親経由で近況知ったりするけど、「ざまぁみろ」ってなってる人もいれば、特に問題なく生きている人もいる。
「因果応報はある」と信じて、相手のことを忘れるのが一番いいと思う。
+9
-0
-
524. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:16
いや あるよ ほとんど人生転落してる。+7
-0
-
525. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:49
>>503
主はなんかもうダメだ+1
-16
-
526. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:22
因果応報というより、自業自得で詰んでる人が多いわ。上手く立ち回っているように見えても、周りから距離置かれて孤独な人が多いよ。+7
-0
-
527. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:28
>>1
あるとも言えるし無いとも言える。
基本的には、ない。今戦争が起こっているけど、何にも悪いことをしていなくても、爆撃に合うわけで。
例えば、とある男性が過去にひどく女性を虐めた場合、どうなるか。その男性に娘が産まれた場合、男性は自分がしてきたことを娘がされるのではないかと、恐怖に怯えるらしいです。
基本的にはないけど、ゼロでもないかと思います。個人的には、そういう人が幸せだとは思いませんね。+8
-0
-
528. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:37
>>19
主は家にこもってる間にいじめっ子は外に出ていいことも悪いことも経験をした
その差だと思ってる
いじめっ子が悪いのはもちろんだけど
その後の人生を変えようとしたかしてないかの差はある
+84
-3
-
529. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:53
中学の時に嫌がらせしてきた子は、居眠り運転で2人轢き殺して逮捕されたよ。被害者の方が可哀想だけど、ざまあと思ってしまった…+6
-0
-
530. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:53
>>1
幸せそうに見えても、本当に幸せなのかはわかんないよ。インスタとかSNSでのキラッキラの世界を見て幸せだと思うのは違うと思う。そんなの見ても時間の無駄だよ。
ここで言いたいこと全部吐き出して、次行こう!次!+9
-0
-
531. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:04
>>35
GJ+40
-3
-
532. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:04
>>26
白石麻○とかいじめられてた話を金スマでしてガル民の同情を買ってたけど、スタッフ無視したりケーキ食べたふりして吐き出したり他のメンバーを肘でグイってしてたり、なんかさ…
いじめられてたから善とはならんよね+29
-0
-
533. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:54
>>102
そうそう!
自分が幸せになったらイジメっ子達めちゃくちゃ悔しがってたよ(笑)
今まで私を集中攻撃でなんとか保っていたグループの輪も、ターゲットがなくなってグループ内で悪口言い合ってる。ギスギスしてきた。
社内不倫や新人いじめで、鬱憤晴らしてるらしいけど、まともな男性は相手にしないみたいだわ(笑)+29
-0
-
534. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:10
私の兄がいじめっ子だったけど、因果応報ないと思うわ
しいていうなら妹の私(兄にそれなりに可愛がられてた)がいじめられたぐらい+1
-0
-
535. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:13
>>183
この人初めて知ったけどヤバいね笑
内心でもこんな事思ってる人は幸せだと思えないけど人気者みたいだし幸せなのかな?
今はTwitterとかSNSで裏アカ作って毒吐くのが主流だけど、昔は表では良い子ぶって裏では露骨に悪口言いまくりが主流だった。結果的に似た物同士が連んで虐めに発展だったから、今みたいに単独でSNSで毒吐いて自滅系の方がマシなのかも。+25
-1
-
536. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:42
>>23
そうだね、学歴なしはいじめとは関係ないって主の文章見て思ってた。
引きこもったならそこで勉強しまくって遊び呆けてるやつらが行けない高校、大学行けばよかったよね!+24
-2
-
537. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:50
SNSでキラキラアピールするリア充もどきって、実際は幸せじゃないでしょ。。本当に幸せなら、アピールしたり認めてもらいたいと思わない。
いじめっ子なんて、自己顕示欲やら承認欲求が人一倍強いのだから、主さん見せかけに騙されちゃダメ。+1
-0
-
538. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:32
>>383
暴力をふるういじめっこがいたけど、葬式は100人間規模だったよ
結局、自分にしてこにゃきゃ、どうでもいいひとが多いのよ+1
-2
-
539. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:04
いじめられた人は良いもの持ってるから変える必要ないわ
そのままでいい
堂々としていい
やりたいことやって楽しんで
+2
-0
-
540. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:40
>>61
韓国は有名人が過去に虐めしてたら暴かれること多いと思う。日本よりいじめが多いのかな?学暴というシステムもあるみたいだし。
アイドルも有名になった途端暴露されてる印象。
ただし、嘘も出てくるので見極めが大事だと思う。+5
-0
-
541. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:51
>>348
人間はただのサル
人間だけが特別って思ってる?傲慢だね
虫ケラも人間も本質なんかなんも変わらないよ+14
-4
-
542. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:57
>>438
これ、本当だよ
祖母が見知らぬ人にブス、デブって暴言吐くひとで、孫の私は見知らぬ人からブスって暴言はかれることが多いよ+7
-0
-
543. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:21
>>504
あーなるほど。
自分がなにかやったから、いじめられることに
なった、ってことか。
でも因果応報〜ならそういうことになるね。+6
-0
-
544. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:29
>>522
そうやって自分の主張をできないからこそイジメがどんどん深刻になっていくんじゃないの?
そんなに辛いなら学校に電話して、教育委員会に電話して、警察署で相談して議員に電話すればどんどん大人巻き込んで取り返しつかないくらいになるよ+0
-0
-
545. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:17
>>183
こんなん見てたらやっぱりいじめっ子最強やと思うわ
この子テレビ、CM、本も出してるよね?
こんなツィート晒されても本人ノーダメージだし負け犬たちが騒いでるだけとしか思えない...
+33
-0
-
546. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:07
>>422
私、その立場だけど、最悪だよ
知らないひとから、ブスって暴言吐かれたり、教室にカギかけられて、監禁されたり、勝手にカバンの中を目の前であさられたり。
好きで生まれたんじゃないのに、、、+17
-1
-
547. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:33
>>61
2ちゃん(5ちゃん)から引っ張ってきた
ストーリーを若干変えてガルちゃんに
書いてあるやつとかあるしね〜
2ちゃんのも、フィクションだしね(笑)
作家にでもなった気になって、承認欲求
満たしてる人かなりいるよね。+2
-1
-
548. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:23
>>533
(笑)+0
-0
-
549. 匿名 2022/12/05(月) 13:06:44
>>504
気に入らない、イライラする、八つ当たりの理由のいじめはいじめられた本人に原因はないと思う
+8
-0
-
550. 匿名 2022/12/05(月) 13:07:55
>>486
いじめた方はいじめた事を忘れてる。していない事にしている。何ならアドバイスをしてあげた、と思っている。勿論「とんでもないことをしてしまった」と反省し日々謝罪の気持ちで生きている人もいると思うけど···+10
-0
-
551. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:27
>>549
ヨコだけど、強いていうなら、オドオドして弱そうとか、気が弱くて言い返せないとかでしょ。だからといって、虐めの対象にしていいわけではなく、原因はいじめる奴にあるよね。+12
-1
-
552. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:43
>>1
因果応報はないと思います。
コミュニケーション能力や頭のよさ、身体能力などが一定以上優れていないといじめっ子にすらなれないので、逆にそういう人は社会に出たときに成功する確率は高いと思います。
+4
-4
-
553. 匿名 2022/12/05(月) 13:09:20
因果応報なんてないよー
むしろいじめられっ子のほうがメンタルやられちゃったりでろくな人生歩めなくなる。私もメンタルやられて受け止め方が狂ってしまったから、何年経ってもどこに行っても苦痛を感じるようになって人生ボロボロ+22
-0
-
554. 匿名 2022/12/05(月) 13:09:56
ネットで晒してやり返してやりなさい。+4
-0
-
555. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:09
>>545
この子、はじめて知ったけど元いじめっ子なの?人間関係のフラストレーションを裏垢で吐いてただけじゃなく?(それがいいか悪いかは別として)+6
-1
-
556. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:25
>>549
これ見るといじめられっ子は運悪いよね
いじめられない人もたくさんいるのに、ちょうどその場に居合わせてしまうというか。+7
-0
-
557. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:56
私も昔からいじめられてきたけど、もういじめっ子の事考えるのは時間の無駄だから向こうが幸せだろうな不幸だろうが気にせず、自分が幸せになる事だけ考えて幸せ掴んできたよ。
Facebookやインスタはやらない
相手の情報入らないから気楽だよー+7
-1
-
558. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:22
>>551
そのタイプのもそうだね
相手がオドオドしてようが、気が弱いだろうが正常な思考の人はそういう人をいじめないね
+6
-1
-
559. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:40
>>107
可能性は高いけど、確定はしてないのでは?
+5
-1
-
560. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:30
無いと思っといた方が楽
自分が虐められた事が何かの因果応報と考えたらめちゃくちゃ胸糞悪くなるでしょ+3
-2
-
561. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:42
>>1
因果応報は私はあると思います。
そう見えないのかもしれませんが、いじめた側も必ず苦しみます。
そもそも自分が幸せじゃないから人をいじめるんです。多くは家庭環境に問題がある。
なので大丈夫ですよ。
幸せそうに見えても実際は分からないし、人を傷つけた分、あとから大きく跳ね返ってくることもあります。
なので主さんは今できることを着実にやっていけば良いと思います。人と比べず。
私は応援しています。私もいじめられていたので他人事とは思えませんでした。
自分に甘く優しくしてください。+24
-1
-
562. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:39
虐めるやつは単に自分の感情や精神をコントロール出来ない人なだけ。虐められたから虐めた人に隠れてネチネチ言うのも同じ土俵に上がる事。類にならぬなら忘れ向上する事が唯一の因果応報、忘れる事です。時間が無駄。+1
-3
-
563. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:05
>>40
>>65
こういう自分の気分だけで平気で無視する人ってどういう心理なんですかね?良心はないの?
相手も別に話したい訳ではなくて大人の対応しているだけだと思うんですが…。無視して自分の程度が下がるのは気にならないの?+16
-11
-
564. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:47
>>100
言葉足らずだったわ。
そこまでひどいいじめだっていう自覚がないっていう意味。私もハブいたりハブられたり、関係ない人に聞こえるように悪口言われたりしたけどあの当時の人達は見る限り自分がいじめてるって感覚は皆無だと思った。
どう見ても一方的な攻撃なのに「あれは喧嘩」だよっていう人もいた。
+15
-1
-
565. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:54
因果応報は無い
殺人犯がのうのうと生きてる+7
-0
-
566. 匿名 2022/12/05(月) 13:24:13
>>1
いじめではないけど、人に辛く当たった事が、のちにこれはあの時の因果が回って来たんだなと深く反省した事がある
いじめっ子は本人の気が付かないだけでバチが当たってると思うよ
気が付かないとしたらそれこそ不幸だし、そもそもが不幸な人なんだよ+10
-2
-
567. 匿名 2022/12/05(月) 13:27:29
因果応報とまではいかないけど、小学生時代の強い女子って、気の強いでbu、ぶsu系が美人で大人し目の子を集団でいじめて潰す系が多いけど、中学生になると男子も気がつくんだよね。いじめっ子だったあいつBusuだよなwって。
Busuとは話したくないとか、男子が小学生時代よりも如実に男化してきて、手下になってた男子が今度は美人いじめられっ子に群がり、完全にいじめっ子が目立たなくランク下になっていったケースは見る。
陽キャ美人のいじめっ子は最強だから、立場逆転どころか中学生でも悪化するけどね。イケてる先輩と付き合ってさらに力つけるから。+5
-0
-
568. 匿名 2022/12/05(月) 13:29:27
いじめっ子とかではないけど、旦那の同僚の先生が若い時に色々やらかして清算せずに今の奥さんと結婚したことで悪いことが全部奥さんに来ていたのは聞いたことある。奥さんも知ってるからなんとも言えないけどw+0
-0
-
569. 匿名 2022/12/05(月) 13:29:34
>>16
私の事いじめてたやつは他の子もいじめてたから包丁で刺されてたよ。+85
-1
-
570. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:45
>>504
これこそ、親の代からの因果が子に〜ってパターンと言われる事なのかな?
でも親も似たキャラだから悪さしてないんだけどなぁ+0
-0
-
571. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:58
>>3
千秋だってテレビで暇つぶしに自分の嫌いな子をいじめようと、ジャイアン的な子に「あの子が悪口言ってたよ」と嘘を吹き込んでいじめられてるのを笑って見てた。それがストレス発散とい昔言ってたのに今でもテレビに出てるもんね
リアルタイムであれを聞いてから千秋は心底嫌い
ひどいことするなーと周りが言ってても本人は悪気なく「言ってないなら違うって言えばいいだけでしょ」と言い放ってた
子供のころそれを繰り返していたと言っていて、リアルスネ夫だなと思ったことがある+139
-0
-
572. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:30
>>1
見栄っ張りなら、外ではキラキラだろうが違うかもだよ!気持ちはわかるけどさ、相手の家で相手がどんな風にしているかまでは見れないからねー
虐めじゃないけど、嫌いな奴らが酷い目に遭っている妄想していますよー落ちろ落ちろと考えてスッキリしてますよ!因果応報はあるとしんじている
死ぬまでどこでどうなるかわからないんだからなあ
+1
-0
-
573. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:00
>>541
あなたとあなたの周りがそうなだけ+5
-1
-
574. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:13
私もいじめられっ子だよ。しかも親は毒親だし、持病が色々ある氷河期生まれのシングルマザー。
友達は子供の頃からいない。
オドオドしてしまうし、トロいから学校でも会社でも家庭でもパワハラにあう。唯一優しかった元旦那も産後に暴力ふるうモラハラ夫になった。
でもさ。
私は、彼らより優れている所もあると思う。オドオドしていたり、時間がかかってしまう人をみてそもそもイライラしないし、同じ説明も100回しても苦痛と感じない。見返りも求めない。+8
-0
-
575. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:06
>>402
私甘やかされて育ったせいか攻撃的でいじめっこだった。嫌われてること知って恥ずかしくなって弱ったらいじめ返されたし、関係ない人にもいじめられたけど。
いいわけじゃないけどなぜかずっと自分だけいじめっこのレッテル貼られたのは嫌だったなぁ。でも自戒として我慢したけど。
夫にも結婚する前に過去のこと全部話した。
叩いても埃が出ないように全て話した。
いじめ、いじめられ以外にもね。
+3
-24
-
576. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:50
>>20
そういうのじゃないんだよね〜+40
-3
-
577. 匿名 2022/12/05(月) 13:36:53
>>513
私の妹いじめてた男が成人する前に自殺したみたい。彼女と別れたのがきっかけらしいけどたぶんそれ以前に何か問題あったと思うよ+9
-0
-
578. 匿名 2022/12/05(月) 13:36:55
あると思う
私をいじめてたクラスのスクールカースト上位の子
デキ婚して離婚して同窓会であったとき無理して幸せ感出してた
私は陰キャでデブスで勉強しか能がなくて
でも勉強だけは裏切らなくて今は法律系の仕事についてます
お金があると自分磨きも出来てデブス卒業したよ
でも、十代の楽しかった時期をすべて台無しにされた
向こうはなんとも思ってないんだよね+9
-0
-
579. 匿名 2022/12/05(月) 13:37:54
そんなやつろくな死に方しないよ
+8
-0
-
580. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:08
あったりなかったりラジバンダリ+5
-0
-
581. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:13
>>13
近所の人・親せきなど、今まで見聞きした不倫の話だけど。
略奪された旦那さんが、交通事故で大けがして入院、新居でジサツという話があった。
奥さんの方が不倫してた話では、旦那さんが激怒して、不倫妻を道ずれに無理心中して亡くなった。
因果応報、無い人もいるかもしれんけど、有る場合は命に関係するほどの大ごとになってる。+35
-2
-
582. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:24
>>542
それは祖母に暴言はきまくられてるから暴言慣れしていて何をされても逆らえません的な空気を身に着けてしまっているからじゃないの?
家庭の中でいじめのターゲットになっている子は外でもイジメられるよ
ビクビクオドオドと人の気配を察知しようとする癖が取れないから。家の中でそうしていないと生きていけないからだけど
コイツは見下していい奴だと家庭内団結で一致させられてたら外での評価も同じになりやすい+0
-1
-
583. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:47
>>1
自分から変わりたいとか、変わろうとかは思わないの?
+0
-0
-
584. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:46
>>581
訂正。略奪された旦那さんは、別々の人。一人は交通事故、一人はジサツ。+12
-0
-
585. 匿名 2022/12/05(月) 13:40:16
>>581
自分のしたことで人の人生を狂わせたんだから最低でもこのくらいにはなってほしいわ
でも実際はやったもの勝ちが多いよね+13
-0
-
586. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:05
子供の頃に居たいじめっ子やいじめられっ子のその後って結局その家庭の経済状況によるよね
裕福だった子はいじめっ子もいじめられっ子も比較的順調にな人生送ってる。その逆は自分でどうにかしないと悲惨+1
-0
-
587. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:10
>>544
私じゃなくてTwitterのいじめられっ子たちが学校、教育委員会、警察、議員に相談しても何も解決しないと嘆いているの
世の中、あなたの思うような単純じゃないのよ+6
-0
-
588. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:43
>>575
これって結局人をいじめても幸せになってる例の一つだね+21
-4
-
589. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:51
なんかやたら返信つくなぁキモいなぁと思ってブロックしたらほとんど見れなくなった😂
1人で頑張りすぎだろ方の力抜け+6
-0
-
590. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:56
>>1
自分がもっと強くなることから頑張ろう。
お局にやられそうになったら
逆にこっちから何でもかかってこいやオラァって
オーラだそう。+3
-0
-
591. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:17
>>561
因果応報はわかんないけど、表面は幸せそうに見えて蓋開けたら不幸せってのは何人か見たこと聞いたことある。いじめっこってプライド高いからか幸せぶるの上手いのもいると思う+13
-1
-
592. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:37
>>1
中学時代にいじめをしていたA子。高校で友人がいなくなりアラサーになった今独身彼氏なし派遣でざまぁって感じ。+7
-0
-
593. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:06
私に危害加えた人たちは元々皆に嫌われてたんで最終的に自滅した
学生時代のときも社会人になっても
一応因果応報はあったってことかな+3
-0
-
594. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:44
「あなたにいじめられて、精神を病んでいます。助けてください」
ってハガキに書いて、何度も投函したって話あったね。
いじめっ子の配偶者や子どもも見るから、効果あったそうだよ。
Facebookやインスタに※すれば、不特定多数が見るし、
これからは泣き寝入りしないことも
可能だよね。
+5
-0
-
595. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:41
昔の知り合いなんかリサーチしない方がいいよ
比べれば比べるほど幸福度が下がるよ。
速攻地元から出て、日本どこでもいい、海外で暮らしてたりしていっぱい思い出作って友人も作って上書きしたら、忘れられるとは言わないが、傷が癒えると思う。+4
-0
-
596. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:02
>>1
因果応報ある
加害者の事情はどうであれ無関係な人をいじめた罪と罰は必ず背負わされる
因果応報はないって言い張る人は加害者のその後を知らないだけ+5
-1
-
597. 匿名 2022/12/05(月) 13:56:11
60歳すぎて色々出てくるから待っとき+4
-0
-
598. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:46
知人の自己愛P障害、
家で一人のときに、めそめそ泣いたり落ち込んだりしているらしいよ。自分で言ってた。陽キャ・リア充なあなたが?と知り合ってすぐは意味わからなかったけれど、
心はつねに地獄そのものなんでしょ。だから虐めがやめられない。幸せなわけないよ。装っているだけ。+3
-0
-
599. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:22
>>232
親の因果が子に報い、だと思う+8
-0
-
600. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:39
>>549
家が貧乏とか毒親のせいで身なりを雑にされていじめられた子なんかも本当に気の毒だと思う
+1
-0
-
601. 匿名 2022/12/05(月) 14:02:41
いじめっ子は人相に出る
だからわかる
この世では上手く立ち回れるのかもしれないけど
神様は見てると思ってる+12
-0
-
602. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:31
>>553
私は不登校にならずに済んだけど、今度は社会に出た時にいじめられた
だから仕事が続かなくて転職回数がやばい
いじめられやすい人間に仕上がっちゃったんだろうな…+1
-1
-
603. 匿名 2022/12/05(月) 14:04:15
つるんではいないけどいじめっ子とも普通に仲良くて
いじめられてるタイプの子にも普通に喋りかけるレア層にいる子って少ないけどそういう子って嫌われたりハブとかも無いから学生時代ビクビクとか無く楽しく過ごして、誰からも好かれるからイージーモードな子だと思う。
そういう子って会社に所属しても同じ立ち位置にいる。
+3
-0
-
604. 匿名 2022/12/05(月) 14:07:11
>>214
これだ、いじめっこの話し方+15
-8
-
605. 匿名 2022/12/05(月) 14:07:54
>>561
私もあると思う
それこそ地獄に落ちると思うし。
寿命がMAX120才だとしても、死後の無限に続く地獄の方が永くて恐ろしい。+3
-0
-
606. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:26
>>603
私の友達そうだったかも。
正直憎たらしかった。でも良いとこどりで地頭が良いのかも。+2
-1
-
607. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:42
>>137
そうだね。
がるちゃんでもよくそういういじめしてる人見かける。けど、取り締まりますって言われたら何も言わなくなると思う。
それって自覚あるってことだよね。+5
-0
-
608. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:19
>>566
同意
これにマイナスつけてる人現実受け入れた方がいい
バチ当たりすぎて気づいてないんだよね本人
私も因果応報ある派+5
-0
-
609. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:10
>>1
身内に不幸があるのはよく見かけるねえ
因果応報と言えばそうなんじゃないかな
応報の飛ばし合いもよくあるね
まあ現実に起こっていることは否定できはしないしそんなもんじゃないかな
自分が受ける側にならないようにするのも処世術だとは思う+0
-0
-
610. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:40
因果応報があるならいじめられっ子は何したんだ?ってならない?
前世で凶悪犯だった、とかになってそれで納得できるの?と思う
納得できるなら因果応報はあるんじゃないかな+5
-0
-
611. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:52
>>14
程度によるよね+1
-0
-
612. 匿名 2022/12/05(月) 14:14:44
>>546
ひどいね。あなたの両親はなにかひどいことしたの?+7
-0
-
613. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:00
>>1
因果論は仏教の教え。釈迦の教え。釈迦は因果の法に一切の例外はないと。悪因は必ず報いをもたらす。もちろん善因も報われる。
この世で報いがなければあの世にて若しくは来世にて報いはもたらされる。
苦しいだろうけど恨まず憎まずできるだけ心平穏に善因を重ね神に人に自分自身に恥じない人生を生きてください。
その心は必ず報われると信じて。
+5
-0
-
614. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:33
>>21
ドラマみたい+66
-0
-
615. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:37
>>606
コメ主じゃないけどさコメントに性格の悪さが滲み出てるよ。。+2
-1
-
616. 匿名 2022/12/05(月) 14:21:08
>>438
呪われてる家系ってほんとにあると思う
うちの家系は代々最初家継ぐ予定だった人が家継ぐ前に死んでる+3
-0
-
617. 匿名 2022/12/05(月) 14:22:07
>>615
まーね、別に立ち回りがいいのが羨ましかっただけで本人には攻撃したりしてないから+2
-1
-
618. 匿名 2022/12/05(月) 14:24:25
近所の幼馴染の大親友だと思ってた女は突然意地悪してきて屋根にボールをぶつけ嘲笑い、現在国産高級車5台持ちの大富豪社長彼氏と豪遊三昧してしまってる
最近豪遊デートに出かけてないけど+0
-0
-
619. 匿名 2022/12/05(月) 14:24:53
>>183
この人、普通に炎上してるじゃん。
こういうツィートがずっとデジタルタトゥーとして残っていくのだから、充分因果応報だよなえなの炎上理由まとめ!障害者いじめをTwitterで発言・中指立て・ジャンプの態度が悪い! | にこスタ25study.comなえなの炎上理由まとめ!障害者いじめをTwitterで発言・中指立て・ジャンプの態度が悪い! | にこスタ2022年12月はLESSERAFMIを見逃すな! ホーム話題なえなの炎上理由まとめ!障害者いじめをTwitterで発言・中指立て・ジャンプの態度が悪い! 2022年8月9日3分SHARE...
+7
-3
-
620. 匿名 2022/12/05(月) 14:25:10
主も変わらないと幸せは掴めないよ
友達にも主みたいな子いたけど、ずーっと恨み辛み言ってて周りのアドバイスも聞かないで地味な格好貫いて40なっても陰キャオーラ全開な子いるわ+7
-1
-
621. 匿名 2022/12/05(月) 14:26:47
中学時代にオラオラして
先生辞めさせたりした奴の息子が
難病で大変みたいと知って
本人の一番大事なものに因果応報があって
「親の因果がなんとやら」だなあと思った
こういう場合もあるよ+8
-1
-
622. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:32
>>616
家系のカルマってのがあるらしい。
虐待、自殺、精神疾患、家系とか。+6
-0
-
623. 匿名 2022/12/05(月) 14:29:45
>>620
負が負を呼ぶこともあるしねえ
負の感情を持ち続けるのも一種の因果だから+3
-1
-
624. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:00
>>551
おせっかい世話焼きタイプなんだよ+0
-0
-
625. 匿名 2022/12/05(月) 14:39:37
>>21
いじめっ子はどういう態度でしたか?+27
-0
-
626. 匿名 2022/12/05(月) 14:40:47
>>383
家族葬が多くなってるから、葬式に人が集まらないも古いのよ。どんな人も葬式は人は集まらない。+4
-1
-
627. 匿名 2022/12/05(月) 14:42:11
>>11
●の部分なんだろ…
考えてもアザラシが邪魔する+106
-0
-
628. 匿名 2022/12/05(月) 14:42:27
卒業前に妊娠で高校中退とか、成人式で会ったときに男なのに私より身長低かったとかくらいかな
因果報応じゃないけどドンマイとは思った、今どき妊娠で高校中退して結婚その後離婚とか、男なのに成人して身長153くらいで止まったままとか地味に可哀想だし
中学、高校で私をイジメたバツじゃね?とは思ってる
なんか漫画みたいとすら思った
+3
-0
-
629. 匿名 2022/12/05(月) 14:43:52
>>57
介護施設で働いていた時50代のパートさんが利用者虐待でクビになりました。
仕事もできるし優しい人だったのに
どうやら小学校時代に自分をイジメた担任教師が入所したのでフラッシュバックしてしまい仕返しに虐待したとのことでした+36
-2
-
630. 匿名 2022/12/05(月) 14:44:52
>>41
人類滅亡すればいいのにってシラフで普通に思うときある
人間なんて地球壊してるだけなんだからとか
歪みまくってる私も。+6
-2
-
631. 匿名 2022/12/05(月) 14:44:58
>>35
よくやった
どうなったか結末よろしく+61
-1
-
632. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:21
いじめまでいかないけど、よく私を見下してバカにしてきた早熟の同級生が出来婚して離婚したよ
そして私は地道に歳をとり高級とりと結婚した
報告する機会はないけど、悔しがればいいのに…と思うことがある
+4
-0
-
633. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:54
私をイジメた男子は後に私の友達のお姉さんと婚約していた。
友達のお姉さんとも仲良かった私は悪行を話したら婚約破棄してました。
原因はイジメだけじゃなく調子こいて浮気したことが原因なんだろうけど
因果応報というより自業自得+6
-0
-
634. 匿名 2022/12/05(月) 14:49:11
>>30
私のいとこがいじめっ子でした。そして私はどちらかといえば人からナメられたりいじめられたりする人生でした。年も同じで「〇〇ちゃんは勉強もできてしっかりしてる…」と比べられて育ちました。いとこも私のことを見下したりパシリにしてきたりしていました。
お互い結婚して家庭を持ちましたが、いとこは旦那さんに浮気されて仮面夫婦です。世間から見える部分はキラキラしていたり取り繕ったりできるけれど、家族や身近な人の前ではボロが出るんだなと思いました。因果応報かはわかりませんが、悪い行いをしていると似た人が寄ってくる気がします。
私はまだ被害者妄想が抜けきれていませんが、手放している最中です。+67
-0
-
635. 匿名 2022/12/05(月) 14:49:45
>>612
名前も知らない通りすがりのひとに、暴言吐いたり、聞こえるように悪口言ったりしてた+6
-0
-
636. 匿名 2022/12/05(月) 14:50:50
>>1
因果応報、ありますよ。
でも今世で起こるとは限らないです。来世以降に持ち越される場合も多々あります。
因果応報って、何か悪いことをした人への「罰」が与えられるものだと思われがちですけど、そのイメージは正しくないと個人的には思っています。
「罰」というよりも、単純に自分が放った想い(=エネルギー)が返ってくるのが因果応報です。キャッチボールのイメージです。
いじめる側になった人は、いじめられる経験、または自分が放ったのと同じエネルギーを被るような経験を、長い地球の転生の中で必ず体験することになります。
そうすることによって、違う立場からの学びが与えられて、それが魂の経験値になって、次からはより愛のある選択ができるようになっていくというのが霊性進化です。
その経験ためのシステムが、因果応報です。
主さんは、学生時代本当に辛い経験をされたのだろうな…とお察しします。きっと今でも、バチが当たればいいと思うくらい、悔しい思いや恨みは消えないと思います。
主さんにそのような辛さを味わわせた人たちには、おそらくどこかで、法則に則って何らかの形でエネルギーが返っていくと思われます。そこは安心してください。
しかし私が気になるのは、主さんもまた、「恨み」のエネルギーを投げてしまっているということです。
それはまたどこかで、主さん自身が「恨まれる」という形で返ってきてしまいます。
もしかしたら、今度は来世で主さんがいじめる側となって相手から「恨まれ」、また次の来世ではいじめられて「恨む」側に回って…というループにはまってしまうかもしれません。(もしかしたら既に今がそうなのかも…)
そういうことって、この地球ではよくあるようです。どこかで、このループを断ち切らなくてはなりません。
おそらく、今はまだ難しいし、腑に落ちない部分もたくさんあると思います。
しかしいつかは、その恨みのエネルギーを昇華する=「許せる」心境になるプロセスを通ることが必要です。
(「いつかは」です。今は許せなくて当然だと思います。)
そのためには、主さん自身の自己否定的な部分を癒していく作業が必要不可欠だと感じます。
ありのままの自分を受け入れて、「いじめられっ子オーラ」が出ない自分になって初めて、全てを許して昇華していくことができます。
それは、一朝一夕でできるものではありません。今世の一生をかけて追求していく長い道のりなのだと思います。
私もまた自己否定が強かった一人で、今は自分を癒やしている最中です。でも文章を読んで、私なんかよりも主さんの方が何倍も強い魂だと感じます。
主さんは、きっと幸せになれますよ。
質問の意図とずれていることを、長々とすみません。ピンと来なかったら、どうぞ聞き流してください。
主さんの幸せを祈っています。+7
-2
-
637. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:53
>>1
昔だから小学校に焼却場ってゴミの穴があったんだけどさ、
深さ1.8mの穴に突き落とされて火のついたマッチ投げ込まれたよ。
紙ゴミや燃えるごみの穴だからあっと言う間に燃えていくし全力で這い上がったけど、やった奴らは笑って助けちゃくれないし散々な目にあったよ。
水槽に上履き沈んでた、とか。普通。
やっぱり自己肯定感低いし何やってもダメだったけど、28の時自分の人生、自分の為に使おう!って思って予備校行った。
…のは表向きで、裏ではとにかくアイツら復讐してやるってずっとずっと思って憎んできたよ。それが原動力だった。
予備校から医療の養成校に行って毎日10時間勉強して国家資格取って実家周辺では有名な病院に就職したよ。
そしたらきたよ。来院だよ。
私を突き落としてほくそ笑んでたあの時の奴とこっちも同じ顔でお出迎えしたよ。一瞬ね。
仕事はキチンとしたよ。もちろん。むしろ念入りにしたから周囲のスタッフもいじめっ子に「私さんがいた日でよかったですね」って言ったくらい。
おかげで経過も見られるしね。もちろん変なことは一切しない。チームでみたからね。
キチンと最短で治るように手を抜かずに尽くしたよ。
あっちは馴れ馴れしく話しかけてきても、こっちは崩さず敬語で優しく、そして上から目線で返してやった。
隣の患者さんにはフレンドリーに対応した。
側から見ても良い人演じた。相手はありがとうございますを何度も言わざるを得ない状況だった。
この仕事していて良かったと思ったし、もう彼女のバツの悪げな顔が忘れられなかった。
復讐仕切った気がしたよ。+23
-0
-
638. 匿名 2022/12/05(月) 14:55:29
>>35
と言うことは、イジメっ子、その結婚相手、いじめられたあなたがみんな知り合いってこと?
結婚相手からあなたの話聞いてるかもだし、まずイジメっ子ってイジメてる自覚ないよ。
ただ話してるだけだと思ってるひともいる。
それを陰キャ達は被害妄想激しくしているだけだと思う。
リアルでいってきても、ああ、そうで終わるよ。
ひどいことしてたとしても、結婚相手を信じるだろうしむだだよ+38
-12
-
639. 匿名 2022/12/05(月) 14:56:57
>>348
ヒト科の動物だよ+14
-2
-
640. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:32
>>454
そうそう!あの人達一見正しげなことを言って必要以上に嫌味言ったりヒステリックに責めまくるよね。
でも凄く細かいことだったり矛盾してたりすることも多いし、そのことを指摘するとニヤニヤしたり知らん顔したり「この程度で気にする方が悪い」とかこちらが悪いとまたしつこく責めてきたり。
ほんと大嫌い!!因果応報あろうと無かろうと、とにかく「祟られろ!不幸になれ!性格腐ってるお前となんて二度と関わりたくない。永遠にあっち行ってろクソ野郎!!」て物凄い呪いはかけてるし、そんな風に嫌われてる存在がいる事が既にバチは当たってる。キツイ態度取られるわりには、はっきりと嫌われるとショック受けるよね。あの人。+9
-0
-
641. 匿名 2022/12/05(月) 14:58:31
因果応報とは違うけど、日頃の行いや心構えが人生に影響を与えるのは確実だよね+4
-0
-
642. 匿名 2022/12/05(月) 15:01:18
>>575
旦那以外にも、因果応報あると良いですね😊!+1
-2
-
643. 匿名 2022/12/05(月) 15:02:33
>>1
気持ちは分かるけど、折角第一歩を踏み出せたのなら思い切って地元から離れてみては?環境変わるは大変だけど、いつまでも荒んだ思い出と手を繋いでいくよりはよっぽど良いと思うよ!+2
-0
-
644. 匿名 2022/12/05(月) 15:03:50
>>1
加害者、傍観者ほど幸せになってるよ。
+0
-3
-
645. 匿名 2022/12/05(月) 15:05:15
>>164
そんなにマイナス思考だと、生きるの辛くない?そういうマイナス思考も直した方が自分のためかもよ。
通り魔に刺されなくても不幸な人生はあるし。
昔にかなり虐められた事があるけど、最近SNSでその子が未婚でまともな職に就いてないのが分かった。
今は相手よりずっと幸せな暮らしになれたから私はそれで満足してる。+18
-4
-
646. 匿名 2022/12/05(月) 15:06:21
>>1
中学の時目立つ男子にばい菌扱いされて生きづらかったわ
リーダー格は医者の息子(個人経営ぽい)で医者になったと聞いたけど、小さい医院だからたいしたことないだろう
そいつの子分で口が達者な奴はそのころから喘息持ちで今思うとひょろひょろだったから、そんないい人生じゃないと思う、あとの取り巻きはどうなったか知らない
+2
-0
-
647. 匿名 2022/12/05(月) 15:06:55
>>641
それは確実にありますよねー。あと上手く世渡りできたかどうかも最期は関係する。
+1
-0
-
648. 匿名 2022/12/05(月) 15:07:07
>>588
この書き方で幸せそうに思えないけどな。+4
-0
-
649. 匿名 2022/12/05(月) 15:08:44
引きこもりのとき、本に結構救われた。あと、好きなアイドルがいて今も結構救われてる。
あと、うつを軽減するには精神科で薬もらうのがやっぱり一番効果あって現実的だった…。カウンセリングもうけてる。
+1
-0
-
650. 匿名 2022/12/05(月) 15:10:31
>>41
自分が信用できるならいいじゃん
他人を信じない人は、他人からも信じられないよ
変わりたければ、周りは変わってくれないから自分が変わるしかない
+11
-0
-
651. 匿名 2022/12/05(月) 15:11:37
>>648
いつかトピ上がってたけど、付き合ってた人が酷い虐めをしていたて内容で「昔のことだから忘れたら」て書いてる人誰もいなかった。「絶対、また誰かを虐めるしそれはあなたかもしれないから別れた方がいい」て書いてる人が多かった。
それぐらい誰かを苛めた過去て今はハラスメントに厳しくなってる時代だから凄い汚点だよ。幸せにはならないだろうね。+15
-0
-
652. 匿名 2022/12/05(月) 15:11:54
>>1
殺人犯だって結婚して子供産んでのうのうと生きてるんだから無いに決まってる。
いじめっ子にバチ当たれって願って気にして生きてるより、記憶を封印して別の地で明るく生きた方がよっぽどいいよ。
私もほんとに恨みに恨んだけど、その時間がすごく無駄だった事に気付いた。
自分の事も他人の事も嫌いだったし人を遠ざけるような性格だったけど、引っ越しを機に自分は1回死んで別人になったんだって思い込んで他人にどんどん絡んで他人を好きになる努力をしたら、自然と友達出来たし彼氏もできて今結婚してる。
地元に居るとどうしても耳に入ってくるし考えちゃって辛いと思う。
家族も居るからなんで自分が離れなくちゃいけないんだって思うかもしれないけど、このままだと負のループな気がするし、余所で沢山楽しい思い出作って幸せになった時に戻ればきっと今より穏やかな気持ちでそいつらの近況聞けるよ。
主さんの幸せを祈ってる。+0
-2
-
653. 匿名 2022/12/05(月) 15:12:11
>>349
いい話ですね。+36
-0
-
654. 匿名 2022/12/05(月) 15:13:46
>>1
確実にありますよ。
私もあなたの年齢ではわからなかったので、その時の自分に教えてあげたかったくらいです。
天はちゃんと点数つけてますよ。
人生あと先のこと考えたら、人には借りをつくるよりも、作らせるくらいの方が絶対いい。
あなたは、私は幸せの貯金してるんだくらいに、もっと自信持って、明るい気持ちで人に還元するくらいになってみて下さい。
必ず人生逆転しますよ。
+22
-1
-
655. 匿名 2022/12/05(月) 15:15:27
>>96
不倫もしてない両親や祖父母でも、精神病の人なんて山ほどいるよね
ただのこじつけじゃない?+5
-1
-
656. 匿名 2022/12/05(月) 15:18:03
>>622
うちは母方父方どちらも地獄。自殺者、身体障害者、知的障害者がわんさか居る。かくいう私は被虐待児童だった。恐らくろくな死に方できない。
もし因果応報があるなら、ご先祖が一体何をしでかしたのか気になる。+4
-0
-
657. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:33
>>349
良かったわ+32
-0
-
658. 匿名 2022/12/05(月) 15:24:45
>>395
検索しても出てこない‥誰なんだろ+48
-0
-
659. 匿名 2022/12/05(月) 15:26:35
>>656
よく霊視する番組とかで、不幸が続くのは亡くなった方が供養されてない、拝まれていない、頼っていているから、とか、家にあった井戸を埋めたのが原因とか嘘か本当か言われていることあるけど、ホントなのかな。+2
-0
-
660. 匿名 2022/12/05(月) 15:27:11
>>471
いじめっ子は共感する能力がが低いからいじめることに罪悪感湧かないし、人の痛みがわからないから性格は変わらない。取り繕うことはできるけどね。
自分が強者だから仕返しされない人を選んでいじめてるからタチが悪い。
でも、一生強者ではいられないから自分が弱い立場になった時に自らメンタル病んだりするのよ。
攻撃的だけど防御力が弱い。
その時点が因果応報受ける転換点だと思うわ
+9
-0
-
661. 匿名 2022/12/05(月) 15:27:37
私の職場のおばさんは日本人だけでは飽き足らずベトナム人の同僚をいじめてる、もはやワールドワイド+4
-0
-
662. 匿名 2022/12/05(月) 15:29:49
>>63
性格も悪いけど
頭はもっと悪いと思う+32
-1
-
663. 匿名 2022/12/05(月) 15:29:58
>>3
・実家がお金持ち
・頭が良い
・容姿に恵まれている
のいずれか、もしくは重複しているイジメ加害者は、イージーモードだと思う。
田舎で、裕福な家庭では無い女子にいじめられたけど
その加害者は容姿も普通で頭も良くなかったから、あまり良い生活をしていないよ。
バツイチ子持ち、親含めて某宗教、変な活動してる。
お金があったら不細工でも何とでもなるし、教育費もかけてもらえる。
お金が無くても容姿が良ければ、結婚で逆転できる場合もある。
頭が良ければ、タチの悪いイジメを繰り返していたと思う。
そういうタイプのイジメ加害者じゃなくて本当に良かった。+18
-0
-
664. 匿名 2022/12/05(月) 15:30:35
>>182
あなたが因果応報を起こそう+4
-0
-
665. 匿名 2022/12/05(月) 15:31:22
>>651
横
元職場で私をいじめた人、その前に旦那さんにモラハラして離婚されてた。
引き取った娘さんの事も、キツく叱ってやった・あんなバカ娘とよくドヤってた。
私が辞めた後は他の新人をいじめて辞めさせてる
短期パート先でその人の同級生に会った事あるけど、学校時代から正義感ぶって特定の人をいじめてたって聞いた。
加害者体質の人って誰かをいじめてなきゃ生きられないんだなと思った。
周りにはバレバレだし、そのうち誰もいなくなるんだろうな。+15
-0
-
666. 匿名 2022/12/05(月) 15:31:42
>>13
うーん、長期の不倫した子二人がそれぞれ幸せな結婚したけど、数年後に旦那がそれぞれ早く亡くなられたので因果応報があるのかもと思ったことがある。ただ因果応報より自分が幸せになろうと思うことの方が大事ではないかと思います。そして人の一生はまだまだ分からないよ。+12
-2
-
667. 匿名 2022/12/05(月) 15:32:24
>>55
逆を言えば芯の部分根っこの部分がちゃんとしてなかったら回りからいじめられまくりって事だね。自分がそんな感じ。
+1
-1
-
668. 匿名 2022/12/05(月) 15:32:59
いじめられる理由を解決してやりたいことをやったらいいと思う。
容姿が原因なら整形やダイエット化粧を研究
性格ならカウンセリングに行ってみたら?
自分がやりたいことをできてたら憎い相手がそれほど幸せそうに思えてこないかも+2
-0
-
669. 匿名 2022/12/05(月) 15:33:09
学生の頃、酷いイジメっ子(男)が居て、ターゲットにされた男子は最終的に殺されてしまったよ(ニュースにもなった)
今そいつは30
引っ越しもしてないから分かるんだけど、ある分野で成功して金持ちになって結婚して子供までいる
奥さんはめっちゃ綺麗で子供も可愛い
因果応報とは?って感じ+6
-0
-
670. 匿名 2022/12/05(月) 15:36:11
>>660
そういえば小学校時代に私の事を○ねだのブスだの片親だの言って首まで絞められて、男子と組んでいじめてきた子いたけど
その子は中学の時「デブ」って一言いわれたら不登校になってた
それから高校も行かず、バイト先の不満をSNSに書いてる
私には何倍も凄い事を言ったのに、どうしてあれくらいで学校来なくなるのか不思議だった+7
-0
-
671. 匿名 2022/12/05(月) 15:37:54
>>44
私だわ。どこ行っても嫌われやすい。
言いたいことはなんとなくわかる。
意地悪な人はどこ行ってもいるから、それで逃げてたら自分を下げるだけ。
それは結婚したって同じ。夫が自分を幸せにしてくれるわけじゃない。
子どもがいるから幸せってわけでもない。逆に大変なことばっかり。
人生って辛いことの方が多いのよ。
でも、生まれた以上は自分で自分を幸せにしてあげなきゃ。
+51
-1
-
672. 匿名 2022/12/05(月) 15:38:13
>>659
656だがコメントが付くとは思わなんだ。
先祖代々供養という点でいうと、父方、母方どちらも墓が無い。代々貧困過ぎて墓すら建てられないのね。だから、墓石のない共同墓地のようなところに行き着くそうだ(伝聞表現なのは墓参りすらした事がないから)。
一般的な観点からすると確かに異質かもしれないな。
+0
-0
-
673. 匿名 2022/12/05(月) 15:38:36
いじめっ子だった子のお子さんが数年前に自殺しました。
自分の中ではとっくに許してるので、ただただ気の毒。+2
-0
-
674. 匿名 2022/12/05(月) 15:41:29
>>660
発達障害とは別で、自己愛性パーソナリティ障害など人格障害を持つ人も存在する
犯罪犯す人やイジメを行う人の多くはそのタイプが多い
同時に成功者にも存在する
このタイプは人生上手く行ってる時は
人に対して傲慢で横柄な態度を取り、弱いものを好んで虐めてストレスの捌け口にするけど
人生上手く行ってない時は、社会のせいにして、無関係のものを攻撃する。
イジメを行う人も、無差別犯罪や詐欺や強姦を行う人も、みんな同じタイプの人間だよ。
ただ、人生うまくいってるか、いってないかの違い。
+4
-0
-
675. 匿名 2022/12/05(月) 15:42:27
いじめっ子って自然発生した強者じゃないよ。
現代のいじめって、
1対1からの波及じゃなくて、最初から何かの集団の子どもたちが
狩りの目的で、弱い立場の子を見繕って大規模ないじめに発展さえてる。
大津だって、旭川だって子どもたちが組織でやってる。
最初から生まれたときからの仲間、親同士仲いいとかね。
その仲間内内でまともなこと言ってつまづいたら、
今度は自分がいじめのターゲットにされる。
はっきり書けないけど、ネット歴長いひとたちは、そいつらの正体わかってる。
だから虐めコミュニティーから脱落しない限り、
因果応報はないよ。
+2
-0
-
676. 匿名 2022/12/05(月) 15:45:33
>>30
どんなバチ?+1
-1
-
677. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:16
>>36
お金のない人だっているんだよ
なら奨学金って言うかもしれないけど、奨学金をそんな簡単に返せる訳でもない+12
-5
-
678. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:34
自分がいじめられっ子とかの思考を続ける限りずっとやられっぱだと思う。
息子がいて、割と明るい子なんだけど学校出会う度いじって来てウザイ奴がいる。ってたまに話してくれてて。
そうしたら最近その子が他の子に虐めをしてた事で停学になり、その後退学した!って大喜びしてた。
その子は他の子にも沢山嫌な事しててその中で虐められたって認識の人もいれば、息子みたいにただ面倒なやつ。って思うだけの人もいる。
社会人にもなれば合わない人だな。って人とは距離おけばいいんだよ。職場には合わない人は絶対1人はいるしね。+2
-0
-
679. 匿名 2022/12/05(月) 15:49:00
>>183
「朝日からきた」って何?
阿見町の朝日中学校のこと?+3
-0
-
680. 匿名 2022/12/05(月) 15:49:51
>>673
その人、お子さんにもキツい態度取ってたのかな。
友達母がいじめ加害者だったけど、友達が学校の事を相談した時「私はそんな事で悩まなかった!学校休むとか許さないから。」と言ったらしく結局友達は不登校になってしまった。
加害者気質の人って辛い立場や弱い人の気持ちが分からないからか、子育てや部下の指導で躓く率高い気がする。
+2
-0
-
681. 匿名 2022/12/05(月) 15:50:05
知り合いが元いじめられっ子で話を聞いたら一回ブチ切れてぼこぼこにしてからは何にもしてこなくなったって言ってたなー+5
-0
-
682. 匿名 2022/12/05(月) 15:50:29
倫理観がないひとほど成功するかもしれない
けどそんな成功はいらない
強がりじゃなくそう言える自分を好きでありたいのでそれで良いと思ってます+2
-0
-
683. 匿名 2022/12/05(月) 15:50:35
>>627
コとシじゃない?+18
-1
-
684. 匿名 2022/12/05(月) 15:50:57
>>669
怖い+0
-0
-
685. 匿名 2022/12/05(月) 15:51:09
因果応報ありましたよ
ママ友いじめに遭ってたけど加害者2人共、苦労してる
本人たちは自分は人格者だと思ってるみたいだけれど、彼女たちの知らない所で悪評たってます
私はずっと沈黙してたのに悪評たってるので、助けてくれる人はいなくても見てる人は見てると思います
ここまで長い年月かかりましたが世の中そんなに甘くない+2
-0
-
686. 匿名 2022/12/05(月) 15:51:11
>>73
子供って、平気で虫を殺したりするからね。
生物って元々、他者の命を奪う残酷な本能があるんだよ。
でもこれは、睡眠欲や性的欲求と同じで、狩をする為に必要な本能だったと思う。生物は命を奪って生きてるからね。
動物は子供の頃から、そうやって楽しんで命を奪う事によって狩の技術を学ぶ。
人間にもその本能があると思う。
でもそれは何百年と続いた狩猟採集時代のもので、現代社会では必要のない本能。
子供の頃はその本能が残っていても、人と関わって社会で生きて人の痛みや共感を知る事によって自然とそれがいけない事だと学ぶ。
平気で人をいじめる人は、共感能力が低いんだと思う。
つまり獣に近い存在。
イジメを好んでする人は、狩猟採取で自分で獲物を取れば良いと思う。そうすれば、本能が満たされて、イジメを行わなくなると思う。
逆に言えば、イジメを行う人達は、原始人の持つ狩猟本能が見たせてないから、その本能がイジメという形で出てくるんだと思う
+2
-6
-
687. 匿名 2022/12/05(月) 15:54:06
>>26気の弱い私もブチ切れて、いじめっ子に言い返したら泣き出したことあるよ
あの子が酷いことを言ったと、たった1回なのに悲劇のヒロインぶってびっくりしたな
オマエは何十、何百回ももっとひどいことを私にしているのに自覚ゼロなんだよね
+23
-0
-
688. 匿名 2022/12/05(月) 15:54:10
因果応報はない
まず日本にはイジメで重い罪になる法律がない
イジメで自殺させた加害者は「亡くなるとは全く思ってなかった」と言えば被害者側にその場しのぎの謝罪と退学する程度くらいで済むらしいからね
+2
-0
-
689. 匿名 2022/12/05(月) 15:56:11
>>8>>6
なんか今見たら因果応報は絶対あるとかカルマがどうとか生き霊がどうとか言うオカルトめいたコメントにプラス付いてるけど、無いよね
コンクリ事件の奴らが結婚して子供産んで楽しそうに生活してるのが答えだよ+20
-5
-
690. 匿名 2022/12/05(月) 15:56:19
>>634
ヨコですが、世間から見える部分はキラキラ装っているだけで、実際は修羅の道だよね。
歳を取るにつれて、性格の悪い人には似たような人しか周りにいないよね。
かつて、私が嫌な思いをしたコミュの人達は、勝手に自滅していっているよ。自業自得。+32
-0
-
691. 匿名 2022/12/05(月) 15:56:20
イジメグループは卒業したら解散だよね
あいつらイジメをする時だけは結託するけど友情なんてない
普段はいない人の悪口で盛り上がっている+3
-0
-
692. 匿名 2022/12/05(月) 15:57:04
ガルちゃんは、水商売や風俗経験者、不倫経験者のトピが盛り上がるから、自分勝手でキツイ性格の声が大きいような気がする。
陰キャがネットでイキがっているだけの人もいるだろうけど。
だから、いじめ加害者はイージーモードって書き込みを見かけるのも
そういう人が憂さ晴らしで書き込んでいる部分もあると思う。
いじめの原因が、ルックスや成績が良くて僻まれたというケースだと
加害者はイージーモードじゃないよ。
かと言って、因果応報はある!と断言も出来ないけど。
+0
-0
-
693. 匿名 2022/12/05(月) 15:57:23
>>687
それ気が弱いって言わないよ
本当に気が弱い私は何されても一回もブチギレずに涙を流しただけだった+4
-3
-
694. 匿名 2022/12/05(月) 15:58:14
>>1
ガルちゃんでのコメントだけど納得したので主にも読んで欲しい
最低な人間ほど自分の不幸は必死で他者に悟られない様にするから生き生きしている様に見える。
ケツに火がついててもね。
「ほら見ろ」と言われたくないから。
そして、そういう不幸があるから実は人をイジメたり陥れたり悪行を重ねるんだよ。
あなたをイジメている時点で、奴は実は不幸に見舞われている。
幸せな人間は人をイジメたり陥れたり理不尽な事はしないから。
そんなカラクリだよ。+13
-0
-
695. 匿名 2022/12/05(月) 16:01:47
>>1
因果応報
すぐ起こるようなものは軽くすみ、
時間が経つほど重いのが来るかもよ?
そんなのは神様に任せとけばいいのよ。
台風も豪雨にも耐えて生き延びたから
これからは晴れの日が来ると信じていい
のでは。天気もいつまでも雨じゃない。
あの人たちがどうなろうと、もう関係ないよ。
主さんは自分の人生を
しっかり生きて自分を大切に、自分を労って。
+6
-0
-
696. 匿名 2022/12/05(月) 16:02:24
>>3
メンタルさえ強ければどこでもやっていけるもん+0
-0
-
697. 匿名 2022/12/05(月) 16:02:35
>>684
自レスだけど怖いって殺された事がね。+0
-0
-
698. 匿名 2022/12/05(月) 16:02:56
>>2
目の付け所が・・・性格悪そう+60
-2
-
699. 匿名 2022/12/05(月) 16:02:59
>>483
集団ノリで意地悪な人って、そこからはみだしたくないし人の目気にするのが強いタイプだったりするよね。
虚勢張って人として薄っぺらい感じなんだよね。
+12
-0
-
700. 匿名 2022/12/05(月) 16:03:25
>>1
まあこれから何かしらあるよ。
子どもが手つけられないくらい荒れ狂ったり、離婚したり、家族と死別したり、破産したり、早すぎる親の介護迎えたり、最後孤独死したり。今が順調そうに見えるだけでいつか人を傷つけた借金を返さなきゃいけない時はくる。
あなたが裁かなくても最後は神が裁くから大丈夫。
それよりも問題は15年経ってまだ同じところに留まってしまっているあなただと思う。
傷ついた気持ちはわかるよ、ほんとうに辛かったよね。私もいじめられていたからわかるよ。
けど、もう学校という鳥かごからは放たれて大人になっているわけだから、世間はそんな泣き言は聞いてくれないわけよ。
お薬飲まなきゃやってけねーなって状況ならいっそきちんと入院でもカウセでもして、そうじゃないならもう自分の尻叩いて立ち上がるしかない。
思い切って地元よりもより都会に出てバリバリ働いてみたり、海外に飛んでみたり、普通に働いてれば婚活して結婚することだってできるのだから、頑張って!
あいつらはなんで不幸にならないんだ!じゃなくて
あいつらより幸せになってやる!って今日心に刻んで!
1番の復讐はあんな奴らを思い出さないくらいに
忙しく、充実して、笑顔の日々を送ること。+8
-0
-
701. 匿名 2022/12/05(月) 16:03:34
2018年にこんなコメントがありましたよ…
どう捉えるかはあなた次第ですが+14
-1
-
702. 匿名 2022/12/05(月) 16:03:45
風の噂で離婚したところまでは知ってる。
里帰りした時、その子の勤めている美容院に知らずに行ってしまった。(担当ではなかったけど)その後のことは聞いてもないし、知りたくもないけれどあの顔つきを見るに、絶対幸せではないはず。
とりあえず私は幸せだからそれでいい。一生関わることも顔を合わせることもないはず。+10
-0
-
703. 匿名 2022/12/05(月) 16:04:17
>>685
私もママ友いじめに遭ったけれど、虐めコミュの人らはそれ以外の人から冷ややかな目で見られて悪評たっている。
私は地道にやることやって生活していたら気付いたら評価が上がっていたわ。虐めコミュにハブられて私がどこかおかしいのではと本気で悩んだ時期もあったけれど、今となっては虐めコミュの人らと私は水に合わなくてはじき出されただけだとわかる。いい歳して虐めで群れる、悪い人に加担する人がまともなわけがないんだよね(笑)+6
-0
-
704. 匿名 2022/12/05(月) 16:05:02
>>6
残念だけどないよね+9
-3
-
705. 匿名 2022/12/05(月) 16:07:32
>>157
言ってしまえば、人間だって動物殺して食べたり駆除したりしてるわけでしょ?地球規模で考えたら、動物や地球にとって人間は迷惑で脅威な存在なんだよね。その人間界において、細分化されていじめっ子側といじめられる側になっちゃってるってだけだから、理にかなった現象ではあるよね。
だからこそ、やられたらやり返す!相手が潰れるまで復讐してやる!くらいの気持ちで良いと思う。+54
-4
-
706. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:06
基本は因果応報なんてないと思ってたけど
同じ部活で私を虐めた一軍女2人が同じ一軍男が選挙に出るのを熱心に手伝ってたら
その男は落選、女2人は選挙違反で書類送検されてた
私は地味に生きてるけど前科ついた事ないからそれでよしと思うようにした+17
-0
-
707. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:38
>>35
その結婚が破談になったの?そうでなきゃ相手にされてない+70
-0
-
708. 匿名 2022/12/05(月) 16:12:44
>>665
あーいう人達てずーっと誰かを苛めていただけあって苛め方やストレスのぶつけ方が上手だよね。まず自信が無いし言い返せない誰も庇わなさそうな人気の無い人を上手く選ぶ。内容も一見正しげなことを言うから言われる方も咄嗟に言い返せないし周りも正しいことだから仕方ないと思ってしまう。
でも、どんどん言うことがエスカレートして破綻していくし人によっては相手も黙ってないからそれなりにバチが当たる時もある。
どっちにしてもいくら内容は正しくてもヒステリックに必要以上に怒鳴りつけるのはパワハラと思って間違いないから言われる方も、何を言われたかメモ取ったり録音したり毅然としておかないといけないよね。変な人はどこにでもいるから戦わないといけない時もある。+7
-0
-
709. 匿名 2022/12/05(月) 16:12:49
>>700理屈じゃ分かっているけどそれが難しい
不幸も人生の一部になってしまい、恨みを忘れると、その期間が空白になってしまう
それが一番つらいのかも
+3
-3
-
710. 匿名 2022/12/05(月) 16:13:20
中学の時に嫌がらせしてきた性格の悪い女子、私は卒業するまで無視してた。もし先生に言ってたら、変わってたのかなとか考えるけど、なんか怖くてとにかく無視してた。バチが当たれば良いのにって思ってた。
高校に入ってから、集団万引きで出席停止になってた。
因果応報ってあるんだ!と当時は嬉しかった。
その後も大学にも行ってないみたいだし、地元に残ってるみたいで、私が知らないだけで、不幸せな人生を送っていると思う。やっぱり性格が悪くて、人に負の感情を抱かせる人って人生うまくいかないよ。キラキラした部分は不幸の上にあるほんの一部かもしれない。だから、ほぼキラキラではない。+11
-0
-
711. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:01
少なくとも人生帳尻が合うように出来てはいないよね。
だってそうじゃなかったら生まれてすぐ虐待されて死んじゃう子とかどうなるのって話だし…+9
-0
-
712. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:22
>>62
とくにいじめもしてないのに病気ばっかり続く
冬は特に+8
-0
-
713. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:50
>>391
>>412
>>538
>>626
葬式に集まらないってのは、例えよ。
自分が死んだときに、本心から悲しんでくれたり、惜しんでくれたり、自分との思い出を懐かしんでくれたりする人がどれだけいるかねってこと。
葬式に顔出さなくても、それをしてくれる人の存在の話よww
大物ほど、顔出してくれる人は多いだろうけど(付き合いでね)、心よりお悔やみ申し上げてくれる人は少ないはずだし。
+2
-2
-
714. 匿名 2022/12/05(月) 16:16:03
>>709
なんか、忘れろ!って簡単に言う人、もう少しいじめられた側の気持ちも考えて欲しい
大切な人が亡くなって忘れろ!元気出せ!次に進めってすごい難しいことだって言ったら分かるかな
ポジティブの押し売り感が…+4
-4
-
715. 匿名 2022/12/05(月) 16:16:14
>>665
学生時代にみんなに無視されたら良いと思うけど、結局、団体で行動してるから全然治らないよね。
あれ、なんなんだろうね。なぜ、友達がとめに入らないのかなと思う。+8
-0
-
716. 匿名 2022/12/05(月) 16:17:59
>>689コンクリ事件の下っ端少年の母親が、10年後くらいに週刊誌に取材されてた
息子はすぐに出所したけど、ずっと引きこもりで、母親もパート先にタレコミされクビの繰り返し
どこに行ってもすぐに噂が広がってしまうと嘆いていた
上の犯人たちは893になったりして再度犯罪者になってる
+16
-2
-
717. 匿名 2022/12/05(月) 16:18:08
生きていて本当にどうにもならないくらい苦しいときは
一日一回は空を見上げてみて、そして口角を上げてみて
口角がどうしても上がらなかったらほっぺを上にずらしてでも上げてみて
ちょっとだけ心が軽くなるよ。
そして一歩でもいいから前を向いて歩くこと、歩けたら自分を褒めてあげて+1
-3
-
718. 匿名 2022/12/05(月) 16:18:24
>>1
これもガルちゃんのコメントだけど凄く良かったからコピペしてたの。よかったらどうぞ
他人をバカにするような人は、おそらく相当に劣等感の深い人です。それはその人の問題であって、あなたの問題ではありません。他人の劣等感まで抱え込んで苦しむ必要はないのです。
あなたの人間としての価値は、「ひとりの人にどう扱われるか」によって決まってしまうほど、ちっぽけなものなのでしょうか。
そうでないなら、心豊かに生きたいなら、きょうかぎり、「他人にこんなことを言われた」と腹を立てるのはやめましょう。
他人に対しては、親切や気遣いに感謝だけすればよいのです。
世の中に不幸な人がいることは、仕方のないことです。不幸な人たちが仕掛けてくるゲームに参加してはいけません。バカにされる側よりも、バカにする側のほうがはるかに不幸なのです。敵意に敵意をもって対抗すれば、さらに大きな敵意が返ってきます。
他人から敵意を向けられたとき、もっとも有効な対抗手段は、憐れみです。相手がそのような不幸な人間に生まれついた不運を憐れみ、少しでも救われるように祈ってあげてください。「憐れみ」といっても、高いところから見くだすような同情ではなく、「自分もまかり間違えば、そのような人間になっていたかもしれない」という、人間の弱さへの共感です。恥じるべきは、「自分がバカにされたこと」ではなく、「他人をバカにするような不幸な人に憐れみの心がもてないこと」です。
平気で他人を傷つけたり、迷惑をかけたりする人は、すでに充分に不幸なのです。
不幸な人の真似をして、仲よく不幸を共有することはありません。
相手が間違っていると思うならなおさら、非難してよけいに追いつめるのではなく、「こうすれば幸せになれますよ」と、率先して手本を示せばよいのです。+8
-2
-
719. 匿名 2022/12/05(月) 16:18:54
>>66
ずいぶん酷いこと言うね
沢山の周りの人を愉しませてきた人なのに+10
-7
-
720. 匿名 2022/12/05(月) 16:19:01
>>670
似たようなのある。
口調のきつい女の子が男子になんか一言いわれただけでその日からおとなしくなったらしいよ+4
-0
-
721. 匿名 2022/12/05(月) 16:19:50
>>79
復讐しつつ、自分の幸福も追求すればいいんだよ。
自分も許せない奴の顔写真とかインスタで拾ってきて、陰垢で匿名で性格悪い事実とか晒したり、facebookで直接相手にメッセして追及して謝らせたりしてやり返してきてるし、それとは別で今は自由で人間関係にも困らず幸せだし。
人間って基本的に反省しない動物だから、相手に分からせる意味でも復讐した方が良いと思う。+6
-2
-
722. 匿名 2022/12/05(月) 16:20:34
潜在意識の世界について勉強したことがあるけど、
上手く行くかどうかに性格は関係ないらしい
自分を潜在意識で完璧な存在と認定していれば完璧なことしか起こらない+0
-0
-
723. 匿名 2022/12/05(月) 16:21:20
>>713
歳とって死ぬ時は周りも歳とってるから+6
-0
-
724. 匿名 2022/12/05(月) 16:22:03
>>642
書いてるけど因果応報はいじめ返されたことですね。
+4
-1
-
725. 匿名 2022/12/05(月) 16:22:27
いじめっ子に限らず、因果応報はありません。
ただ、自業自得はあります。+2
-1
-
726. 匿名 2022/12/05(月) 16:23:51
>>720女の子をいじめている女に男子がきつく言ったら、ぴたっと止まったりするのもあるよね
その女にとって男子からの目線が何よりも重要なんだろうね
イジメ女って男性依存率高いと思う
+7
-0
-
727. 匿名 2022/12/05(月) 16:24:22
>>642
そういうねちねちしたところだと思う…+3
-1
-
728. 匿名 2022/12/05(月) 16:24:31
>>14
私の体験なんだけど、友達3人で遊ぶ約束したんだ。
そしたら別の子がその話を聞いて私抜きで3人で遊ぼう!男の子3人も呼ぶから!って言ってきたんだって。
元々遊ぶ約束してきた子が私に教えてくれて、そんなことしないよ。って言ってくれた。
そしたら、仲間外しにされた!とか真相を知った男の子たちから無視されてた。
それでイジメにあったって大騒ぎして、ますますみんなから孤立してた。
でも、今は人づてに聞くけど幸せそうだよ。+0
-3
-
729. 匿名 2022/12/05(月) 16:24:41
>>725
肺がんとか?+3
-0
-
730. 匿名 2022/12/05(月) 16:25:52
>>717やらないよりやった方がいいのは分る
でも人間て他人に認証されないと生きている意味がないんだよね
+3
-0
-
731. 匿名 2022/12/05(月) 16:26:10
>>683
?+39
-2
-
732. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:17
>>1
いじめっ子って40歳が限界説ってあると思うんだよね
発達障害でも衝動的で元気があるタイプがいて、、、
私の姉が有名なイジメっ子だったけど、それなりの結果になってるよ
+8
-1
-
733. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:58
>>532
スタッフ無視したりケーキ食べたふりして吐き出したり他のメンバーを肘でグイってしてたりは本人からしたら冗談だったり無意識だったりで記憶から抹消されてるから私はなんの落ち度もないのに性格悪い奴がいじめてくるのってなるんだよ+12
-0
-
734. 匿名 2022/12/05(月) 16:28:34
>>561
いじめっこが、不幸になること無かったよ。
いじめられっこが引き続き不幸ってのはあるけど。
私は後者ですが、いじめっこって美人や可愛い子が多い(女性なら)だから、なんだかんだで好かれているよ。+2
-1
-
735. 匿名 2022/12/05(月) 16:30:43
>>1
私いじめられてたけど、実家金持ちで苦労してないのが羨ましかったからって言われたよ
知らんがな!!!
本当は苦労してたけど表に出さなかっただけなのに+8
-0
-
736. 匿名 2022/12/05(月) 16:32:02
>>651
一気に見る目変わるよ。普段穏やかにしてても、この人そういう素養持ってるんだなって思っちゃうし。三つ子の魂百までじゃないけど人の本質ってそうそう変わらないと思う。+5
-0
-
737. 匿名 2022/12/05(月) 16:32:05
>>672
私と同じだ、、
母方は私も墓がないです、、 ちなみに母方は自殺者もいるし20代で突然死んだ人もいるし孤独死もいる、、
最初、墓がないって周りに誰もいないし多い地域だから被差別部落とかかなぁと思ったのですが、、確認取れず、、
なんなんですかね、こういう現象+2
-0
-
738. 匿名 2022/12/05(月) 16:33:46
>>1
因果応報は私はあると思います。
そう見えないのかもしれませんが、いじめた側も必ず苦しみます。
そもそも自分が幸せじゃないから人をいじめるんです。多くは家庭環境に問題がある。
なので大丈夫ですよ。
幸せそうに見えても実際は分からないし、人を傷つけた分、あとから大きく跳ね返ってくることもあります。
なので主さんは今できることを着実にやっていけば良いと思います。人と比べず。
私は応援しています。私もいじめられていたので他人事とは思えませんでした。
自分に甘く優しくしてください。+8
-0
-
739. 匿名 2022/12/05(月) 16:34:20
>>680自分が過去にやったことを否定したくない、反省したくない
だから娘がいじめに遭っても、それはアンタの勘違いか、アンタに非があるに違いないと言い張る
困っている娘に同情したら、自分が悪かったと認めることになるからね+5
-0
-
740. 匿名 2022/12/05(月) 16:34:24
昔のクラスメートが幸せか不幸かなんて、ほとんどわからない。皆んな引っ越したり、音信不通になったりしてるから+5
-0
-
741. 匿名 2022/12/05(月) 16:34:42
Twitterで大阪の茨木市の中学生がいじめで学校に行けていないと市に訴えている。これは高校受験どころじゃないわね。加害者は学校に行っているらしい。
裾野市の保育士3人組は捕まったし市の職員は懲戒予定だし、こういう市長だったらいいのにね。
+7
-0
-
742. 匿名 2022/12/05(月) 16:35:14
>>1
そういう感情に捕らわれてしまっていて可哀想…。
地元から意地でも離れた方が良いと思う。
家は母子家庭で家がボロボロでお風呂もろくに入れなかったから小、中学生の時苛められたなぁ。惨めな事も沢山あったし、不登校気味でした。
高校出てから実家を離れ、結婚して子供が生まれたりして昔の嫌な事はあまり思い出したりしないけど、たまにフラッシュバックする事もあるけど今は幸せだよ。
苛められた事はゼロには出来ないけど、忘れて生きるのも自分のメンタルを守る為に必要ですよ。
+5
-2
-
743. 匿名 2022/12/05(月) 16:35:21 ID:eERfjFcOT3
いじめっ子のその後で知ってる話と言えば…
自分の中学時代のいじめ主犯格の男子の話だけど、20代後半ぐらいに友達から「あなたと同じ中学の〇〇って知ってる?」と、そのいじめ主犯格の名前を久しぶりに友達から聞いた。何でもなかなかお付き合いする女性が見つからないらしい。何故かと言うと、彼女が出来ても主犯格のことを知り始めると、悪い方の有名人だと周りから言われ、正体がバレて離れていくらしい。だから、会社の知り合いに誰か紹介してと頼んでるみたいで、その話が友達にも回ってきて私の耳に入った。
現在(40代)はどうなってるか知らん。
もう一つ、中学生の子どもの同級生。小学校からイジメっ子で暴力的な男子がいるんだけど、仲の良い友達以外は結構みんな嫌ってて近付かなかったり、上手く表面上だけ付き合ったりしてる状況だったみたいだけど、中3の終わり頃、とうとう仲の良い友達にも見離され、独りぼっちになってしまった。
そして、不登校になったり保健室登校したり存在が薄くなってしまい事態は変わらないまま、中学校を卒業したらしい。
今はどうなってるか知らん。
まあ、因果応報というか自業自得という言葉がぴったりの現実にあったお話かな+4
-0
-
744. 匿名 2022/12/05(月) 16:35:37
目に見えての因果応報ってなるのはいじめで事件になるほどヤラかした子じゃないとなかなか無いんじゃない? 事件になっちゃって名前とか顔写真が世間に出回るぐらいにならないと人生ハードモードまで落ちないからね+0
-0
-
745. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:10
>>1
男だと青年会議所に入ってる人達は気をつけな
クズが多いから+5
-0
-
746. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:27
>>208
ホント、忘れた頃にやってくるんだよね。
本人じゃなくて子どもとか家族が不幸になったりするよね。
因果応報は絶対あると思う。+54
-4
-
747. 匿名 2022/12/05(月) 16:38:41
>>732
いじめっ子だった人が皆が皆40歳前後で苦しんで死ねば御の字だけど、実際そんなわけないよね。さらに狡猾的なモラハラとかするような中年になってる人が大半だと思う。+5
-0
-
748. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:07
>>1
過去は過去。いまを生きてください。
てかそんな嫌ならさっさと地元離れたらいいのに。+3
-0
-
749. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:48
>>745
ホテルで団体で宿泊しに来たことあるんだけど、デリヘル読んでる人の多さよ・・
既婚男性も多いんだろうに・・+4
-0
-
750. 匿名 2022/12/05(月) 16:40:26
いじめに因果応報があるとしたらガルちゃんで障害者や韓国人叩きまくってる人はやばいね
何度も何度も罰を受けなきゃいけなくなる+2
-3
-
751. 匿名 2022/12/05(月) 16:40:53
>>726いじめ女は10代でデキ婚、すぐ離婚、シンママ率が高いと思う
+6
-0
-
752. 匿名 2022/12/05(月) 16:42:21
>>1
いじめっ子はいじめ依存症だから、それだけでかなり不幸だと思うけど?
タバコや酒みたいに、依存症だから。
いじめしにくい環境だとなおさらストレスたまってやばいだろうし+2
-0
-
753. 匿名 2022/12/05(月) 16:42:51
>>3
そういうツケって子供にくるらしいよ
それか孫
帳尻合わせよね+44
-7
-
754. 匿名 2022/12/05(月) 16:43:00
>>582
私とか家族には暴言言ってこないけど、他のひとには言うの
+0
-0
-
755. 匿名 2022/12/05(月) 16:43:29
>>732
それは巷でよく言われている発達障害35歳限界説+0
-0
-
756. 匿名 2022/12/05(月) 16:46:36
>>281
皆いじめる可能性もいじめられる可能性もあるのに自分だけは絶対に悪人側になるはずがないと思ってるのはかなりヤバいタイプの人だと思う。+20
-0
-
757. 匿名 2022/12/05(月) 16:47:21
>>715
周りの友達たちも結局、同類項のバカ共が多いからじゃない?
それプラス、標的が自分になってめんどくさい思いしたくないから。+8
-0
-
758. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:18
>>627
ちょっと(笑)!可愛いわ!+19
-0
-
759. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:55
海老蔵は業が強すぎて周りにいくって言われてたけど…2人亡くなったね+0
-1
-
760. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:58
>>680
ちょっとズレるけど弱い?繊細な人苦手。たぶんあなたが言ってる弱いとは違うと思うけど。
近所の同級生だったけどそちらはかなり失礼なことをズケズケ言うのにこっちがちょっと失言するといじめだとか言っててしんどかった。
同級生のばあちゃんがうちのばあちゃんに洋服を盗んだとか言いふらしたりね。
なんとか他のご近所さんもそのばあさんは底意地が悪いって言ってたから信用されてなかったけど。
しかもその一家、うちのこと嫌いだったらしい。
その同級生の親も私のことをバカにしたような目付きで見ていたのを覚えてる。
誰かが楽しそうにしてると態度悪くなったりとか。
「いじめた」って言われた言葉が今でもトラウマだわ。これでもかってぐらい言葉に気を付けなきゃいけないのよ。
だから何を吹聴されるかわからないからスーパーとかで会いたくない。
+2
-0
-
761. 匿名 2022/12/05(月) 16:52:10
>>755
40歳を迎えられないんだよね
イジメる方にもイジメられる方にも発達障害もってるパターンが多いんだ
普通ならばスルーするから
ジャイアンとのび太みたいな感じ+4
-0
-
762. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:21
地元のドラストで子連れのいじめっ子に声かけられた。やだー元気ー?みたいな(なにが「やだ」なんだよ)
もう物の分別つくような子供だったから
「私はあなたのお母さんに酷く苛められていたのよニコッ」としたら、いじめっ子は慌てふためいてて余計それが事実だと子供には印象つけられたと思う。
「あんたが私にシねと書いて寄越した手紙、まだ持ってるから♡」って言って帰ってきた。もう怖いものないもの。
+13
-0
-
763. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:48
>>164
不幸が起れっていじめっ子の思考ですよ
誰かにいじめられたかもしれないけど、いじめもやってそう。
心穏やかな人が勝ちだと思ってる+6
-15
-
764. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:50
>>753
いじめっ子の子どもはいじめっ子じゃない?
+16
-2
-
765. 匿名 2022/12/05(月) 16:54:14
>>5
そうだね。私も男子3人からいじめられて大人になってから隣市引越したけど距離おいたことで、まだマシになった。フラッシュバックはするけど。
『あの頃と同じくいじめられてないし』って思うようにした。
中島みゆきさんの歌詞にも「憎むことでいつまでも あいつに縛られないで」とあう言葉があったけど、そんな感じ。
美味しい物でも食べて、やってみたい事や行ってみたい所で自分を癒やしながら>>1主さんが楽しめる方に進もう少しずつ。+66
-0
-
766. 匿名 2022/12/05(月) 16:54:44
>>94
ほんとこれ。
業が深ければ深いほど報いが出るまでが長いし、より大きな報いを受ける事になるらしいよ。
しかもそれは本人には現れないパターンが多くて、夫とか子どもに現れたりする。
自分で蒔いた種は必ず自分で刈り取らねばならない。
常にそう考えて誠実に生きないと。
仏教の教えは本当に勉強になる。+10
-3
-
767. 匿名 2022/12/05(月) 16:55:58
>>753
横ですが、私がそうです
父は地元でも有名なイケメンで、いじめっ子でした
高卒ですが大手企業に就職し役員のトップまで上り詰めました
会社ではいつもピエロで盛り上げ役、トイレ掃除までする良い人
だが家庭でのモラハラや暴言が凄くて、、、
知らない人には「あいつブスだな」とよく言ってました
子供たちはみんなダメになりました
父に似てなくてブスだし父本人も原因不明の大きな病気しましたよ+30
-1
-
768. 匿名 2022/12/05(月) 16:56:04
>>3
婚約破棄も浮気もした方よりされた方がダメージ大きいもんね+8
-0
-
769. 匿名 2022/12/05(月) 16:56:44
>>445
自分もしくは他人をゴキブリだと割り切る人は苦しまないでしょう。人間である以上、人間らしく生きる責任があります。それが正しく生きるということです。+3
-0
-
770. 匿名 2022/12/05(月) 16:57:05
>>16
まあ正論
やり返せたら1番いいけどね
せめてその状況から脱出できれば良かったんだけどとも思う
職場ならまだ容易いけど、学校は社会やコミュニティ上とても難しいよね
子供だったらやられたらやり返すの繰り返しだし、歯止めが効かないし+10
-2
-
771. 匿名 2022/12/05(月) 16:57:20
>>716
加害者のくせに被害者ぶってて今もこれっぽっちも反省してないのはよくわかった+12
-2
-
772. 匿名 2022/12/05(月) 16:57:45
>>20
綺麗事
殺人者が野放しにされて同じこと言えないよ+37
-2
-
773. 匿名 2022/12/05(月) 16:58:06
わたしイジメられてたけど、わたしが終わったら他のターゲット見つけてイジメてたよ
それは男も見てるからその子たちは結局好かれてなかった+3
-0
-
774. 匿名 2022/12/05(月) 16:59:11
小学生の時に私をいじめた子の1人は、凄く気が強くて顔は割と美人、実家は小金持ち、本人の頭はごく平凡。
幼稚園の先生した後に金持ちそうな旦那と20代半ばで結婚してタマワンに住んで、子供2人産んだとこまでは知ってる。その後どうしてるかは知らない。
学生時代あんなに面食いだったのに、旦那は明らかに経済力で選んだんだなってお顔だったww
+1
-0
-
775. 匿名 2022/12/05(月) 16:59:36
>>445
思考がヤバすぎる
人間をゴキブリや魚例えるのがヤバい
そういう人って雰囲気出てるよ
若い頃はいいかもね
分かる人には分かるよ+3
-0
-
776. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:07
>>1
世の中って理不尽で不平等だよね。それなのに努力すれば乗り越えられるだの、運の総量はみんな同じだの言うから、結局恵まれてる人の戯れ言でしょって思う。
何をやっても上手くいかない人も存在するって事を認めてほしい。
+9
-1
-
777. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:52
>>766
本人に現れないんじゃ何の報いにもなってないよ
人を痛めつけて喜ぶのが趣味だった人間が他人の痛みに何かを感じるはずもない
かわいそうな自分って理由をつけられてラッキーぐらいなものだと思う+4
-2
-
778. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:00
>>30
祖母がよく言ってたのは、「人に酷いことをしたら必ず返ってくる。ただ悪い人でも運の強いのがおる。
本人はピンピンしとるけど、その人の弱い所に返ってくるの。子どもや孫に」って。
祖母の言った通りなった人達がいるから本当だと思う。
+89
-2
-
779. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:01
>>731
ザコシw+22
-0
-
780. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:07
>>102
確かに
結婚して家建てて、それなりの会社で働いていたら
評価がガラリと変わったりする(笑)
むしろ嫉妬の対象になったりもする
安定した幸せに対しては何を言っても僻みだからね(笑)+8
-0
-
781. 匿名 2022/12/05(月) 17:02:00
私因果応報トピ好きだけど、そのトピにもイジメっ子が来てるんだよね
みんな忘れてるっていうけど、案外イジメっ子って忘れてないんだよね
学生時代が最強だから地元に残ってる人たちが多いし+6
-0
-
782. 匿名 2022/12/05(月) 17:02:14
>>511
おまえにもかえってくる+2
-1
-
783. 匿名 2022/12/05(月) 17:02:20
>>735
金持ち=苦労してないって思考の人は少なからずいるよ
常に自分視点でしか物事考えられない人に多い+4
-0
-
784. 匿名 2022/12/05(月) 17:03:03
外見が自慢だったいじめっこが小学校の時の身長のまま大人になったとか。
イケメン気取りだったのにホビット族として残りの人生暮らすのはさぞ辛かろうなあ。
こんな風にその人にとって一番キツい罰を受けることもあるから、こっちにはわからない場合もあるよね。+7
-0
-
785. 匿名 2022/12/05(月) 17:03:37
>>727
えっ、イジメに賛成なの?!ないわ〜…+0
-4
-
786. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:07
>>775
猫>人間って人多いじゃん+0
-3
-
787. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:36
私のいじめっ子はこうなってた
県内で有名な企業に就職する
→自分にはやるべき事(笑)があると思い退職
→自称役者になる
→仕事が無いから劇団で演劇をする
→同じく売れてない12歳上の自称役者と結婚する
→不妊治療で体外受精までするも授からない
→追い討ちかけるかのように夫婦で初期のコロナ陽性・妊娠はほぼ不可に
→同級生の別ないじめっ子は身内に子はまだかと言われたらしくて「子供がいなくても胸を張っていける世の中になればいいのにね!」と傷の舐め合いをする
全部自称役者の公式ブログに赤裸々に書いてて草生えた+0
-1
-
788. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:15
>>763
いじめっこが罰せられることがないからそう思うようになるのでは
自分の家族が犯罪被害にあってもそう思える?+9
-0
-
789. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:43
>>767
父親がモラハラ、母親がヒステリックって人が凄く無気力で学校にも着てなかったけど家も嫌だからふらふらそこら辺してたな+0
-0
-
790. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:08
>>1
因果応報は私はあると思います。
そう見えないのかもしれませんが、いじめた側も必ず苦しみます。
そもそも自分が幸せじゃないから人をいじめるんです。多くは家庭環境に問題がある。
なので大丈夫ですよ。
幸せそうに見えても実際は分からないし、人を傷つけた分、あとから大きく跳ね返ってくることもあります。
なので主さんは今できることを着実にやっていけば良いと思います。人と比べず。
私は応援しています。私もいじめられていたので他人事とは思えませんでした。
自分に甘く優しくしてください。+8
-0
-
791. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:28
>>16
証拠がためしないとだね!
学生なら相手の良い進学就職を潰せる+4
-3
-
792. 匿名 2022/12/05(月) 17:08:10
>>709
他のトピで「許さないまま二度と関わらない」て書いてたけど、私はそれで良いと思う。
私はがるちゃんで散々吐き出したら、怒りてエネルギーもいるから飽きてきたし、人に迷惑かけてないなら自分の中で折り合いつくまで怒って良いと思う。中野信子とかいろんな人が怒りは抑えなくていい許したくないなら許さなくていいて言ってるよ。+7
-0
-
793. 匿名 2022/12/05(月) 17:08:43
>>764
その通り!
私のことをいじめてた先輩、小学生の息子が二人いるんだけど、二人とも超問題児(いじめや暴力)で学校側からかなりキツく指導されてるらしい。
先輩はそのことで病んじゃって、インスタでしょっちゅう闇ストーリー上げてるとか。
意地悪で凶暴なのはどう考えても母親譲りなのに病むとかわけわからんww
私もあなたにボールぶつけられて鼻血出したり背中蹴られて通院したりしてましたけどww+24
-0
-
794. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:11
>>1
当たり前なンだわ
俺は悪いと思ってない
両親の呵責はない
前を進み続けるだけなンだわ+0
-4
-
795. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:54
>>757
あの、なんで一回で分からないんだろうね。自分達がかかってるだけ費用かかってるの分かってるだろに。
アホ過ぎてわからないって、どっちが正しいかわからないよね。なんか、学校や職場はすぐ言ったら対応してもらえるのかな。悪口言いふらして信用落とすってどういう神経してるんかな。しかも、謝罪とか贈り物とかしないんだけど、でブチ切れたら何様のつもり?とか言われる。いやいやいや、ってなる。+3
-1
-
796. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:13
>>712
私はパワハラや苛める人から離れたら本当に病気しなくなったなー+7
-2
-
797. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:56
>>1
因果応報はあるよ
山上徹也は人生潰された報復をしたからね
+6
-3
-
798. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:07
遅かれ早かれあると思うよー。
ニュースにもなった死者が数百人規模の大事故に巻き込まれて骨折ですんでた。
もう1人は子連れ離婚の危機に陥り家庭が泥沼
男子は卒業した後、高校の部活でいじめられ不登校になった。
+1
-0
-
799. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:16
綺麗事かも知れないけれど
恵まれているように見えるいじめっこも
そういうあさましい気持ち悪いことをするような精神構造になる
育ち、日々をおくってきたんだろうなと
裕福でも見た目よくても根深そう+7
-0
-
800. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:26
>>281
ガル民にそれめちゃくちゃ多いじゃんwwww
悪口も嘘も、
一度もついたことありません! キリッ
の人、めっちゃ多いよwww
まあ、そういう人って、友達の子供見ても
「うわ〜ブッサイクだね〜」とか言っちゃってる
ってことだし、(お世辞も嘘だからねぇ。お世辞は
言うけど、嘘はついたことがありません、なら
意味不明だし)かなり他人から嫌われてる
かもね。+14
-0
-
801. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:30
>>16
いつも思うんだけど、通り魔とか事件を起こす人に過去にいじめられっこだったっていう人がいるけど、何でいじめっこ本人じゃなくて、まったく関係のない赤の他人に八つ当たりするんだろう?どうせ事件を起こして捕まるのなら、大元の原因であるいじめっこに仕返しした方がせいせいしない?+110
-4
-
802. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:38
>>1
20代30代のうちは若さとフットワークの軽さで悪ドイ内面をカバーするから無いかも。
人生の後半、50代60代からバチが当たってくると思う。+5
-0
-
803. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:57
因果応報はないけど、いじめっ子って結局嫌われてる
だから群れてる時はお山の大将でも、ライフステージが変わった途端に、誰からも相手にされなくなってる場合もある+13
-0
-
804. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:01
>>102
本当それだと思う。
仕返しする!って馬鹿相手に怨念募らせるより、
忘れてそいつより幸せになる事が、最上級の仕返し
だと思って生きてきたよ。
やられた事、やってきた奴の顔を忘れずに
いつか仕返しする、嫌がらせする!って恨みで
いるって、要は『そいつに縛られてしまってる人生』になるから。悔しいもん。苦しいもん。
ただ、やっぱり忘れる事は難しいけどね。
+9
-1
-
805. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:47
因果応報って、原因があるから結果があるって四字熟語でしょ?
悪いことをした人に天罰が下るという言葉じゃない。
むしろいじめをしていたから人の動かし方を学び、それからの人生をうまく生きた、というのが正しい因果応報かもね。
当たり前だけど、この世に天はない。天がないので天罰もない。
あるのは冷徹な物理法則のみ。+2
-1
-
806. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:59
>>1
私の友達は一軍キラキラ女子でかっこいい彼氏がいて学生時代はほんとに楽しそうにしてた
影では人によって態度変えて、取り入るべき人には上手に取り入って使えない子は笑い者にして、持ち前のコミュ力で取り繕って嘘も平気で生まれ持っての才能だなとすら思ってた
高収入の旦那をつかまえてさっさと結婚して男の子と女の子一人ずつ産んで実家のそばに立派な家建ててもらって気が向いたら働いたり専業になってみたり気ままに暮らしてた
ところが性格の悪さが隠しきれなくなりどんどん夫婦仲が悪化
旦那さんが子供連れて別居
実家に戻ろうとしたけど性格のやばさを親は知ってるから拒否された
兄弟とも疎遠
今は仕事しながら犬と暮らしてるよ
子供に会えるのも年に数回で、特に母親を恋しがることもないらしい
アラフィフにして因果応報だな〜と
こんなスカッとジャパンみたいな例もありますよ+14
-0
-
807. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:19
学生のころヤバかったわ。
集団でいたけどその中で喧嘩したりいじめたりいじめられたり、全部経験した。みんなローテーションみたいな。
私は途中からもうそんなの嫌でその集団から外れた。人のこと言えないけど二度と関わりたくない。
たまに地元でバッタリ会うけどやっぱりトゲがあるんだよな。
+5
-0
-
808. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:48
>>348
動物ではあるでしょ。+13
-2
-
809. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:16
>>789
我が家は母が大人しい感じですが、元々家庭で苦労したみたいで、それにつけ入られてたので離婚はできなかったみたいです
1番上の兄は問題児で警察沙汰、私は引きこもり、弟もニートという感じです
父はプライド高いから絶対に家庭のことは見せないし、なんで我が家だけと言ってたけど、親戚からも見放されてます
表向きは高級住宅地に家も車も子供もいて良い家庭だと思われてるかと+6
-0
-
810. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:12
>>402
恋人ならまだしも、結婚なら関係あるでしょう。そんな女が妻になったらモラハラに豹変する可能性あるし。
それに自分の結婚相手がそんなんだったら嫌な事に男女関係ないと思うけど。+33
-3
-
811. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:00
>>234
主じゃないけどあなたのコメントでなんか開き直れそう。「だって真面目に生きる方が楽だし」と自分を変えようとしなかった私もうつ病になり不幸のどん底へ落とされたので。意識を変えるのは楽じゃないけど肩の力を抜いてみようかな。ありがとう!+8
-0
-
812. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:02
>>16
そうそう
なぜか自然に起こることを祈る〜みたいな人
ばっかりだよね〜
自然に起こるなら因果応報じゃなくて普通の
不幸じゃんね。生きてれば不幸は誰でもあるんだし。
自分がやらなきゃ因果応報じゃないでしょ。+10
-2
-
813. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:14
気が強くて近所から嫌われてた人がいたけど、地元帰ったらその人たちの家が売り出されて、どうやら離婚して行方不明で一家離散らしい
+4
-0
-
814. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:34
>>787
私も不妊だからこうして不妊の話だされんの嫌だな
あなたはなんとも思わず書いたんだろうけど+2
-3
-
815. 匿名 2022/12/05(月) 17:23:40
>>2
2コメから辛辣で草+6
-22
-
816. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:10
>>411
ってめっちゃ早口で喋ってそう+1
-16
-
817. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:23
>>814
あなたの不妊とは意味が違うんだから気にしないように。
+3
-0
-
818. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:15
因果応報はないと思う。
私も小学生まで虐めを受けてて学校行くのが本当に辛かった。でも、虐められて人生終わるの嫌だったから、無理やり性格改造して友達作りを頑張った。その後はイジめられることは なかったし、仕事して結婚して今は幸せ。因果応報があるだろうとか、今私をイジメた奴らはどうしてるかなんて考えないし興味もない。
未来をみないと自分が落ちるだけだと思う+7
-1
-
819. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:18
>>809
あっ、追加すると兄は一人暮らしなので警察沙汰になってても近所の人は知らないです
精神科にも入院してました+4
-0
-
820. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:27
>>486
いじめた側の人って反省しないタイプが多そうだから、自分の過去の行いのせいでそうなってるって築かない人がほとんどだと思うよ。だから、仕返しするなら本人にもしないと意味がない。+9
-0
-
821. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:55
わたし何もしてないのにTwitterで攻撃されたけど、その人を監視してたら少し経って、上司から怒られててリアルがうまくいってなかったよ
そんなもんだよね、人生って+3
-0
-
822. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:04
>>16
仕返ししてはいけないみたいな風潮があるよね。被害者の方が大人になって許さなければいけないみたいな。
私は仕返ししてもいいと思う。世の中って全体的に加害者を守るようにできていてる。そんなのおかしい。必殺仕事人みたいなのがあればいいのに。
+69
-0
-
823. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:41
>>689
昔週刊誌でアレな男に絡まれ襲われた人の記事が出たけど襲った奴コンクリの犯人だった
しかも自分で名乗って記事に名前出てたよ
腐ってるとチャンスあってもろくな生き方できないんだと思ったよ
+7
-0
-
824. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:04
>>795
返信先間違えてません?話が繋がらない気がするんですけど・・+1
-0
-
825. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:04
>>172
えぇ、、。
幼稚園で知り合ったママ3人とよろしくやってた男はバックに反社がいてやりたい放題だったよ。
色々あって形勢が変わって当時小学生だった子どもたちにも手広くばれて詳しくは知らないけどリンチされてたよ。
勿論離婚もしたし、金銭的な補償もしたらしい。
その2人に相応の報いがあるといいね。+8
-0
-
826. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:30
>>1
クズの人生なんてろくなもんじゃないと思うけどね+5
-0
-
827. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:26
>>1
あるよ
ただ魚さばいたり、虫殺す時の意識でいじめたりすれば、世間一般の幸せが無くなることはないよ
そういう意味で「いじめられた!」って憎しみを持ってる自分の悪い意識の因果応報に戻される。
だけど悲観しちゃいけないよ。
それをきっかけに殆どの人はここで意識を突き詰めるのをやめてる人が多いんだなって事に気づける。
この気づきをきっかけに主はその領域の類を、人と「会話」して通じ合おうとすることをやめるようになる。お互いが理解しやすいように変換することをやめるようになる。自分や相手からそのままダイレクトに伝わってくる・伝えてくる意識を受け取れるような感受性へと自分の気づかない速度でゆっくりゆっくり人として歩みを進めることになる。
そしてそのどこかで「ありがとう」が「有り難し(めったにないもの)」であることを実感として一期一会の感覚として天運的に空から自分の脳天に恵みとして降ってくる。
それを感じたれた心や身体や精神は紛れもなくあなたの才能。
+1
-0
-
828. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:30
>>804
確かにそうだけど、いじめられっ子ってこじらせてる人が多いから、自力で幸せになるって難しいと思う。
+5
-3
-
829. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:41
やりすぎて
相手から刺されて死んだいじめっ子は知ってる。
いま刑務所にいるのも+5
-0
-
830. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:59
>>5
こういうこと言う人ってさ、いい人風だけど残酷だし本質を分かってないよね。苦労したことなさそう。
全部忘れて前に進めるならそうしてるってーの!それがでいないから辛いんだっつーの!+37
-23
-
831. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:46
>>1
この前、Tiktokで見たな。昔自分をいじめてたやつが、子供の未来をみたいなのを掲げて政治家デビューしたみたい+4
-0
-
832. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:58
ネットで誹謗中傷するしか能がないがるおばさま見てれば性格悪い人の末路がどうなるかよくわかるw+0
-3
-
833. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:10
>>822
犯罪したら自分も周囲の人も不幸になるよ+4
-2
-
834. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:25
>>828
こじらせてるとか言うな!逆にいじめっ子でもこじらせることはあるんだし。+7
-1
-
835. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:45
責めてる訳じゃ無くて、何故やり返さないのかな?
私は、2回転校して、転校先で無視されても毎朝「おはよう」って声掛けてたら段々と友達沢山できた。
嫌な事されたら、必ずやり返した。
そしたら、いじめられなくなった。
子供ながらに戦った。
でも、出来ない子も居るか…。+3
-0
-
836. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:26
>>832
あんたも性格悪そうだけどねw
性格悪いやつとかいじめっ子気質の人って、なぜか棚上げするよね。+0
-1
-
837. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:32
中、高時代の友人で、慎ましくて心優しかった子達はみな性格のいい旦那さん見つけて今幸せな家庭築いてるよ。
晩婚もいるけどお子さんにも恵まれてほのぼの幸せそう。
反面、美人だけど人当たりのきつい、同じ友人グループにいた子は、20代で結婚したけど、旦那のDVに悩まされ、結局離婚。以後独身。
ネット検索したら写真出てくるんだけど、淋しげなキツイ顔してる。
その子に嫌な思いさせられたこと、もう忘れたわ。
類は友を呼ぶ。歳を経れば尚のことそうなる。
45歳主婦の独り言です。
+4
-1
-
838. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:04
自分は学生時代、ずっと2軍みたいな位置
(一軍の気分次第で仲良しごっこされたり
無視されたりする層)にずっと居たけど、
一軍の、しょっちゅうターゲット変えながら
ハブいたり陰口悪口言いまくったりしてクラス
(なんなら学年全体)の雰囲気を悪くしてた女子達、
皆適齢期でそこそこハイスペックな男達と結婚して
まるで生まれてこのかた素晴らしい人だったかの様な
お涙頂戴な演出の結婚式して子供産んで
ずっと幸せそうに生きてるよ。
自分!自分!な性格で、人生につまづく様な繊細さ
とかは持ち合わせてないんだと思う。
+2
-0
-
839. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:06
>>2
文字なんだから、早かろうが遅かろうがどっちでもいいわ。+47
-0
-
840. 匿名 2022/12/05(月) 17:53:20
>>669
因果応報はあるよ
報いは時間をかけて忘れた頃に不意打ちでやって来ると思う。 え?何で今更みたいな感じで+6
-0
-
841. 匿名 2022/12/05(月) 17:54:05
>>806
ママ友でこんな感じの性格の人がいたからよくわかる。
ちなみに彼女、学童を立ち上げて経営しているけどアレコレ知られているので子育てが終わった知人たちも彼女の学童では働かないでわざわざ電車で少し遠くの学童で働いているよ、+7
-0
-
842. 匿名 2022/12/05(月) 17:54:52
>>1
いじめてきた本人には何もなくても、子供とか家族に何か良くないことが起きたりする因果応報もあるよね。
それこそ学校でいじめられるとか。
事故にあうとか。+4
-0
-
843. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:07
>>390
作り話乙+12
-8
-
844. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:52
>>21
いやただの遺伝子詐欺師じゃん。ちゃんと旦那には言ったの?整形。
能力もないし容姿も悪くていじめられるような人間が整形して人騙していいご身分だね+4
-35
-
845. 匿名 2022/12/05(月) 17:58:17
自分の場合は後から聞いたら一応因果報応あってたな。
性格悪いと、結局自分に跳ね返るんだなと思った。
そっから立ち直ったかどうかは知らないけど。
無関係になって久しいので、心入れ替えて立ち直ってて欲しいかな。+1
-0
-
846. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:29
>>1
私の身内も学生時代から苛められ続けていたみたいで、会う度に、恨み辛みを聞かされました。身内ながら関わりたくないな…と思ってました。今は鬱で療養していますが、いつも人のせいにしています。こうなったのは親のせい、とか。
いじめられっ子オーラが出てる、と分かっているのなら、まずは自分が思いきって変わらないといけないと思います。話し方.無理にでも笑顔を作るとか、からでも良いのではないでしょうか?
逆の立場から見て、話しかけても反応なかったり、近寄るなオーラ出す人と話したいと思いますか?ちょっとのきっかけで変わると思いますよ。世の中、優しい人も多いですよ!+2
-3
-
847. 匿名 2022/12/05(月) 18:00:34
>>801
周りは見て見ぬふり。長年、酷い家庭環境や貧困で孤立して、周囲から見放されると、虐めた奴や毒親だけじゃなく、自分を見捨てた社会を憎むようになるから。らしいよ。それほど孤独が心に及ぼす影響は深刻。+27
-1
-
848. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:46
>>838
お涙頂戴な演出
↑
いじめっ子って本当こういうの好きだよね。ある意味ジャイアンリサイタルみたいな拷問(笑)+2
-0
-
849. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:28
引き寄せと同じで楽しんだもの勝ち
因果応報というカルマはあるけど、罪の意識がなければ軽いらしい
多分それかもね…+0
-1
-
850. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:40
>>841
似た者同士で仲良しごっこしているだけで、友情なんてないから、いじめっ子の周りの人なんて薄情ものばかりだよ。
主さんはじめ、因果応報なんてナイって言う人はまだ若いのかな。私はもうすぐアラフィフ。本人ピンピンしていても家族が壊れたり病気したり、色々おかしくなっている人多いよ。+4
-0
-
851. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:32
>>803
>>802
これだわ!同意!+4
-0
-
852. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:37
>>25
これ読んで安倍総理襲撃事件思い出した+21
-3
-
853. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:45
>>9
その通りだと思う。
辛かった思いを強さに変えて、見返してやるって気持ちだったりでもいいから自分変わるしかない‼︎
そして幸せを掴むしかない+24
-1
-
854. 匿名 2022/12/05(月) 18:05:47
>>1
元いじめっ子のリーダーでした
小学生3年生の時に複数人で同級生をいじめて不登校にさせてしまいました
いじめ内容は、悪口を言う、仲間外れにする、その子を見て笑う等、意地の悪いことばかりしてました
当時クラスで問題になって当事者と親が学校に呼び出され、いじめた子たちでその子に謝罪をして解決はしましたが、その子はもう学校に来ませんでした
5年生でクラス替えをして別クラスにはなりましたが、それでもその子は来てませんでした
私は中学受験をして学区外に通うことになったので接点はなくなりましたが、その子は中学にも一度も来なかったそうです
因果応報といえるかは分かりませんが、私が小学生時代にいじめをして不登校にさせた人がいるという事を中学3年生の時に学校内で噂をされたことはあります
それで少し嫌な思いもしたことはありますが、その噂で別に人生左右されるくらいの出来事はありません
>>1さんの気持ちをスカっとさせれるエピソードじゃなくて申し訳ないのですが、因果応報はあると個人的には思いますが、すべてに当てはまるわけではないと思っています+2
-14
-
855. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:03
因果応報あることはある
いじめして同級生を自殺させた子はまもなく交通事故で死んだ
私を仲間外れにしようとしてた人は悪巧みがばれて最後は孤立してた
親を陥れようと悪い嘘をまわりに言いふらした人は嵐の日に外出して死亡
だから因果応報、あることはある+5
-0
-
856. 匿名 2022/12/05(月) 18:07:14
>>1
社会人の世界でも同じだよね。
例外も稀にあるけど、いじめ加害者は職場でのさばって勤務年数が積めて、被害者側は居場所を奪われて転職する羽目になる。
+6
-1
-
857. 匿名 2022/12/05(月) 18:07:49
>>390
細かくてごめんね
「永遠と」じゃなく「延々と」
日本語間違ってると説得力が無くなる+20
-12
-
858. 匿名 2022/12/05(月) 18:08:29
いじめられたことは本当に災難だけど因果応報とか言ってる人ってさバチ当たれバチ当たれずーっと呪い続けてるんだよね
そりゃ自分に暗示してるようなもん
いつまでもグチグチ言ってんじゃないよ
こんなこと言うといじめっ子だろと決めつけられるだろうけど私もいじめられっ子だよ
地元離れてそいつらの情報なんて全く興味ないわ+6
-2
-
859. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:07
>>7
酷い性格で何とか遅くに結婚したけど子供授かれなかった自己愛がいたわ、普通なら可哀想かもしれんがそいつ性格ヤバいから同情すらわかない+8
-3
-
860. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:16
因果応報はないけど自業自得はある。いじめた方もいじめられた人も。そして全ての人間は加害性を持っている。+1
-1
-
861. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:56
>>18
明石家さんまは幼い頃、義母にずっと無視られてたんだよね。
狭い家で、さんまとお兄さんに聞こえるように、
「私は〇〇(実の子)さえいればいい」と言われて、よく泣いていたらしい。
義母には虐められてたけど、さんまは異母兄弟の弟はとても可愛がってたらしいけど。
その弟さん、火事で若くして亡くなられたんだよね
因果応報って子供に来ることもあるのかもしれない+48
-1
-
862. 匿名 2022/12/05(月) 18:12:02
>>1
いじめとは違うけど。
子供の頃、父の会社に凄腕の営業マンが再就職してきて、会社のみんながいい人来てくれたと喜んでいたところ、突然、大量の顧客を引き抜いて辞めていったらしい。
もう死活問題だと頭を抱えていたところ、ほんの数か月後、今度はその人が病気で急死されたと連絡。あんなに元気だったのに…と、もう父は恨みを忘れてひたすら怖かったって。
その時両親から、因果応報は絶対ある。恨みかうようなことは絶対するなー、とくぎを刺されて、未だに私は頑なにそれを信じて生きてるよ。
+19
-0
-
863. 匿名 2022/12/05(月) 18:12:47
>>357
よこ
他人評価は一旦忘れた方が良くない?
先ずは他人との関わりは最低限にして日々仕事と生きていくローテーションを繰り返す
人から好かれたい気持ちがあるうちは依存的だし色々無理な気がする
最低限、仕事と生きていくサイクル整えて、次のステップじゃない?
世の中には少ないけど良い人もいるし、他人から当たられたく無ければ一人でいられるようになって一人を楽しめるようになってから次は関わる人を決めたら良いよ
闇雲に知り合う人を受け入れず、攻撃的な人や嫌な人とは関わらず上手く避ける
自分なりにルールを決めて同じ道を繰り返さないよう気を付ける
人に傷付けられると余計に人に助けられたい救われたいと考えてしまう気持ちも解るけど
他人には貴方の傷は解らないし、無関係な事だからね
背負ったり消してくれる受け止めてくれる人は居ないと考えた方が自分も楽だよ
それはそれ、と割りきって何処かでケジメを一旦付けて今と過去を切り離さないと何時までも全てそこに持っていかれて人生無駄になる
勉強か仕事を必死に頑張って生きていく力を付けて対人関係はそれからだよ
+8
-5
-
864. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:09
>>830
ほんとそう思う
『嫌なことは忘れて前を向かなきゃ』なんて理想論、本人だってきっと分かってる
言うだけならいくらでもできるよね+17
-9
-
865. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:52
>>817
子供いない=不幸だって思ってるだろうから気分悪いよ+2
-1
-
866. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:08
>>830
じゃあ一生恨んで沈んでるの?+27
-13
-
867. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:24
知らない間に自分も誰かを傷つけている可能性もあるよね+2
-0
-
868. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:38
>>721
あなたのやってる事って充分にイジメだと思うよ+4
-5
-
869. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:51
>>854
反省の気持ちがかけらも感じられ無い文面で驚いた
ああ、いじめをする人ってのは心がないものなんだなと見せつけられたわ
お子さんやご家族がその考え方や思いを引き継いでいくと思うと気の毒+25
-0
-
870. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:55
>>854
小学生の頃を今でも覚えてるって凄いな
いじめっ子ってよく忘れるって言われるのに違うんだなぁ
私なんて小学生の頃の記憶なんて覚えてないもん
平和すぎて
これから貴方に不幸が訪れるように呪いかけておくね+12
-1
-
871. 匿名 2022/12/05(月) 18:17:20
>>858
虐待された人にもそれ言える?なかなか頭のなかから消すの無理じゃない?程度によって違うと思う+3
-1
-
872. 匿名 2022/12/05(月) 18:17:53
>>854
人生長いから…
貴方みたいに生きる人は周りの身内が業を背負わされそうで怖いわ
うちは実母が中々のクズで私がずっと背負わされてきた感じ
名前が変わった途端それらが止んで母に色々行きだしたよ…
人生の終盤が悲惨なのは中々悲惨+15
-1
-
873. 匿名 2022/12/05(月) 18:19:20
因果応報ではないけど、そういう人達って自分のグループ以外の大抵の人達には嫌われてるし、昔いじめっこだったって一生言われるからね。
表向きはなんともないように見えてるけど、腹の底では嫌われるって結構辛いよ+4
-0
-
874. 匿名 2022/12/05(月) 18:19:56
>>357
忘れて幸せになる事が一番の復讐よー!
相手に嫌がらせメッセージしたり、八つ当たりする人で幸せになった人を一人も見た事が無いよ。
生命が弱いままだと、ずっと自分も周りも不幸なまま+17
-3
-
875. 匿名 2022/12/05(月) 18:20:55
>>854
少し聞きたいんだけど、家庭環境どうでしたか?+0
-0
-
876. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:22
>>858
いじめられっ子やサバイバーの人でも
あなたのように大人になれる人と
ずっと幼稚な状態のままの人との差は、
やっぱり今と未来の自分を大切に出来る知性と覚悟の差だと思う+3
-0
-
877. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:02
>>669
似たようなの知ってるなぁ
境界線知能の中学女子に半分レイプで手を出したのに関わらず罰も受けずにとある分野では超有名でテレビにも出るくらいの有名人を知ってる+1
-0
-
878. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:04
あるわけないでしょ
赤信号みんなで渡れば怖くないだよ+1
-1
-
879. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:06
自分が幸せになるのが最大の仕返し!
と思って、お局に意地悪されてもプライベート充実させてた。旅行行ったお土産配ったり、通勤服をできるだけ可愛い服にしたりとか。
でも、お局には逆効果だった。意地悪や小言があからさまに増えた。+7
-0
-
880. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:35
>>801
弱いやつ狙うほうが楽じゃん
結局のところ、いじめられてる人だってわかってるんだよ
ターゲットになるのは反撃しない弱者だってことを+26
-3
-
881. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:42
>>871
そうかもしれないけどリアルでそれを言われてもそうですかしか言えないから心の中にしまっといて+3
-2
-
882. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:26
>>721
統失の人?
それ攻撃で被害妄想で謝らせて侮辱していたら
そっちのほうが大問題で恥ずかしいよ。+3
-3
-
883. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:54
>>801
そのいじめっこだって反撃しなさそうな弱い奴を選んでるんだよ。
そんなもん。
いじめられっこがナイフとか銃で反撃してニュースになるのが逆にかっこいい+23
-4
-
884. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:55
>>858
そんな四六時中考えてる人なんて居ないでしょw
たまに思い出した時位じゃない?
脳は主語を理解できないらしいから私は必ず主語入れて嫌な不幸は相手に流れるようお願いしてるわ
それくらいしてもバチ当たらんよ
+5
-0
-
885. 匿名 2022/12/05(月) 18:24:22
10人を裁くより1人を病気に追い込んだ方が楽でしょ!+1
-0
-
886. 匿名 2022/12/05(月) 18:24:29
>>881
現実はイジメられた方が悪い事も多いから一方的な話を聞いてもどうしようもないもんなぁ+3
-1
-
887. 匿名 2022/12/05(月) 18:24:39
憎まれっ子世に憚る+1
-0
-
888. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:05
>>875
普通だったと思います+0
-1
-
889. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:29
我が子がいじめにあいいじめを隠蔽うつ病になりましたが、Twitterでほぼいじめ加害者の特定ができたようです。結局被害者達は、別室登校、不登校に数名なりました。背中に重症を負わせた市の教育委員会です。いじめの隠蔽も率先してやりました。証拠は沢山あります。音声データから。成人式には行けないと思います。+3
-0
-
890. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:50
>>801
そんな奴は大元の原因はそいつな気がする
イジメられて当然というか…+5
-8
-
891. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:50
ないんじゃないかな
前の職場でお局に粘着されていじめられてたとき、局の母親が脳卒中か何かで倒れて病院運ばれた話してたけど、だからってそれを因果応報に結びつけるほど私も単純じゃないわ
生きてりゃ色々あるレベルだと思ってる
でも、局が自分のしてきた行いを恥じて自殺でもしたら因果応報信じてもいいかもね+4
-0
-
892. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:57
>>854
因果応報は知らんけど、それが人生の後半で不幸がやってきたりするからわからんのよ、私の姉も調子に乗ってるほどのいじめっこで自己愛。若い頃「私は誰を苦しめてもバチが当たらない」と笑っていた。おばさんの今は色々と恵まれず不幸になっているよ。関わるとやばいから私はすぐ縁きりました。+18
-1
-
893. 匿名 2022/12/05(月) 18:27:21
>>867
最近も傷つけて病気にさせた!って開き直る精神病の人がいて「充分に偉そうに傷つけておいて意趣返しされて悔しがってる」だけにしか見えなかったケースもある。
その人、凄まじいデブスでコンプいっぱいで
嫉妬の逆恨みで児相に病気の旦那と通報してたよ。
正直、被害妄想のデブス側を皆が軽蔑してるけど
気がついてないっぽい。
+2
-0
-
894. 匿名 2022/12/05(月) 18:28:56
>>892
デブスで精神病でマトモな人は逃げていくっていう
不幸の再生産のテンプレみたいな人達がいる。
やっぱり人間は棲み分けが進むんだなと思った+0
-0
-
895. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:18
不倫略奪再婚の人が、何にもないわって言ってるのと同じだよね
でもなんだかんだであるのが人生なんだよなぁ+4
-0
-
896. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:19
>>18
大昔のえらい人たちが庶民をコントロールするために作ったのかな+6
-1
-
897. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:53
いや、私の周りのいじめっ子はそれなりに因果応報あるよ。学校退学になったり、希望の会社に入れなかったり。+6
-0
-
898. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:20
>>880
反撃しない弱者以前に狙われる理由が無いよ他人には
反撃しない弱者は多分攻撃側の投影
自身の問題を他人に被せて問題解決した気でいるけど、大元の強者に立ち向かえない、歯向かえない、倒せないから何時までもフラストレーション抱えてストレスは解消しない
本当に弱くて立ち向かえない弱者は加害者本人という顛末+8
-0
-
899. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:36
鬼滅のキャラが因果応報とか地獄とかあると思わなきゃやってらんないよね~弱者は。みたいなこといっててマジでその通りだと思った
でも地獄はもちろん来世でワンチャンとかもないんだろうな~
だからこそ私とは何か?が哲学になるのよね+3
-0
-
900. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:41
>>889
おー!こういう胸がスカッとするのは聞いていて嬉しいな。
いじめっこは中卒のデキ婚で10度のメンヘラで
実の娘に絶縁されておかしさ倍増になってる。+3
-0
-
901. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:04
>>888
小学校の頃だもんね
子供って残酷だな
教えてくれてありがとう+5
-0
-
902. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:04
>>474
思い込みたいというか因果応報ありましたよ!
かなり酷かったです。身バレしたくないので言えませんが+8
-2
-
903. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:49
>>897
あるある。
夫妻で若いのに年金暮らしで解雇ばっかり。
地元では有名なアレな夫妻で軽蔑されてる。+0
-0
-
904. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:41
私は間近で見てるから因果応報ってあるんだよね
イジメっ子で有名だった知り合いが結婚詐欺にあって、今じゃ精神科に入院してるよ+6
-1
-
905. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:58
>>803
まぁ、まともな人間性や知性の人からは
どんどん逃げられてお山の大将気取りで悪口三昧で
更に悪業を積んでるよね。
正直、見ていて「低脳のバカだな」としか思われて無いのが分かって心の距離は思いっきり取ってる+6
-0
-
906. 匿名 2022/12/05(月) 18:35:19
>>904
管理入院になるくらいに病んで
自宅で飛び降りて錯乱したり、
縁した相手もとことんダメ男だったよ。+2
-0
-
907. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:40
小学校のとき気が強くて理不尽なことばっかり言ってきてた女の子、中受して私立に行ったけどそこで逆にいじめられて不登校になったって聞いたなぁ。
因果応報というか、みんながついてくるようなカリスマ性がないのに性格悪すぎる子は途中から逆にいじめられるようになったりするよね。+9
-0
-
908. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:41
>>853
謝らせたい!とか忘れられない!
羨ましがらせたい!とか、そういうのすら乗り越えて
自分の好きな人と好きなもので上書きしていくのが
最大の復讐だと思う。+9
-0
-
909. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:58
いじめっ子とは話が違うんだけど、私はキンプリのファンでティアラだったけど、ティアラは上から目線の人が多くて先輩をバカにしてる人が多くて苦手で距離を取ってた
それなのにツキヨミ以前つまり脱退報道前はミリオン1つもない
今、暴走しまくってアンチが増えててやっぱりと思ってる
すべてかえってくるよね+1
-4
-
910. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:45
>>1
因果応報はないし、性格上いじめられっ子よりいじめっ子の方が幸せに生きやすい
何も悪いことしてないのに不運な人はたくさん居る
偶然いじめっ子に不運が来ただけで、因果応報はあるとか言わないで欲しいね
これはいじめられっ子側の弱者だからこそ思うことです+1
-2
-
911. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:00
>>906
知り合いもそんな感じです
そうなる前はそれこそ港区女子でしたよ
今は…誰?って感じになって、もうまともな生活は無理でしょうね+2
-0
-
912. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:18
>>20
そういうことじゃなく
虐めた人達がちゃんと苦しんでほしいのよ
+40
-2
-
913. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:45
>>299
その通り
ガル民の因果応報信者の多さには呆れる+8
-7
-
914. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:16
>>859
子どもに縁切りされてるいじめっ子もいたなぁ。
とことん嫌われ抜かれている
あまりにやばい母ちゃんだから、
周りもテキトーに話を合わせて守ってるよ。
最近もその最低母はトラブった相手を逆恨み。
とことん最低なおばちゃんよ。+9
-0
-
915. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:58
>>912
さっさと忘れないと身近な大切な存在に傷がつくよ+2
-7
-
916. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:02
加害者資質の人って二十代~三十代まではギリギリそれでも何とか上手く誤魔化しながら生きていくけど四十代以降はかなり差がついてくると思われ
性格の悪さが隠しきれなくなるし、皆住み分けしだすから周りは同類か誰にも相手にされなくなるかしか無い気がする
家族持たないと独居老人資産無し、地で行くんじゃないかな…
居ても嫌われて寄り付かないかDQN家族
友達もいなくて姉妹か母親べったりになってそうだけど身内からも距離取られてたりな
+6
-0
-
917. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:10
>>911
その人は六本木でウリやってたみたい。
凄まじく醜いスタイルと表情のアラフォーで
疫病神みたいに呪いのインスタやってるよ。+0
-1
-
918. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:47
>>855
親を陥れようと~は私の事?別に陥れようとしたわけじゃなくて愚痴ってストレス発散してただけだし、死んでない。死んでるのは願望かもしれないけど。+0
-0
-
919. 匿名 2022/12/05(月) 18:44:33
>>916
まともなご主人や男友達もいなさそうだし、
優しい女友達も映えるのばっかり意識してるチャラ系とかね。
やっぱりまともな人は愛されアラフォー人生だと思う+4
-0
-
920. 匿名 2022/12/05(月) 18:44:47
>>731
笑った+10
-0
-
921. 匿名 2022/12/05(月) 18:44:57
>>1
人に当たり散らす習慣があって
晩年も幸せにしてる人なんて殆どいないよ+6
-0
-
922. 匿名 2022/12/05(月) 18:44:59
>>30
虐めてた人は子供や孫にいったりするし最後までわからない。虐めなんかするとちゃんとバチが当たるよ。+28
-1
-
923. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:09
自分鈍感だからいじめとか知らなくて友達がいじめ受けてた時にずっと一緒にいたらしい
同窓会であの時はありがとうみたいなこといわれてびっくりした
いじめっ子たちが仲間に引き込もうとしても行かなかったらしい
つかその時に相談してよ…と思った
単純にそいつらより友達のが顔も性格もいいから仲良くしてただけだと思うw
一緒にいじめられた記憶はないけど鈍感だからシカトくらいはされたんかな…記憶にない+2
-1
-
924. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:27
>>915
よこ
言霊+0
-1
-
925. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:03
>>107
そんなこと心から願ってるなんて性格悪くない?
だからいじめられたんかな?
+0
-27
-
926. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:24
因果応報=他力本願 に見えてしまうな
自分の幸せは自分の手で掴む!!
相手を不幸にしたいなら自分が復讐する!
勝手に何かが起きるなんてないし、人生生きてたら何かしらトラブルは誰にでもある。
「私に悪いことしてたやつ死んだわ」→人間死亡率100パーセント+5
-0
-
927. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:48
>>1
あると思うよ。
いじめっ子に限らず人に酷い仕打ちをしたら必ず報いがある。外から見たら幸せそうに見えても本人は別のところで苦しんでるかもしれない。+7
-1
-
928. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:55
>>923
こういう女子が最強だなぁ。
誰しもが恨んだり被害者になった記憶だけで
抜けきれない人も多い中で、
一番好きなタイプの女子。
きちんと可愛いくて八つ当たりされてるほうを
サラッと守れているのが素晴らしい✨+2
-1
-
929. 匿名 2022/12/05(月) 18:49:13
>>857
テレビでも増えたよね
おいしい物に対して永遠と食べられるとか
延々とは違うの?といつも気になる+11
-2
-
930. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:23
>>926
いじめられても、こういうメンタル強い美しい女性って格が違うね。こういう人は本当に自然と守りたくなる。認知の歪みで八つ当たりしている側とかも
いっぱい見てきたから。+5
-0
-
931. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:43
>>929
日本人じゃ無いんだと思う+2
-4
-
932. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:59
>>390
知らんけど証拠もないのに事務所サイドもよく謝罪に応じたね。
賠償金も取れたの?+8
-1
-
933. 匿名 2022/12/05(月) 18:51:52
>>927
そうだと思う。
幾ら陰で連んでいじめて脅迫を続けても
悪業を積んで病気が悪くなって仕事にも行けてないみたい。本当にバカだと思う。+4
-0
-
934. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:56
>>753
だったらこのトピの虐められた側の人達も親の因果で虐められたのかもねー
+8
-1
-
935. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:57
>>924
そうそう。
自分の悪業を持っていってくれた自爆のおバカさんに対して、ずーっと呪いを返していると
呪いの両思いになっちゃうんだよね。
サッと交わして倍返しの鏡🪞で相手の念を留めない+0
-2
-
936. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:15
>>1
因果応報はないと思うけど
いじめしていた人、その本人の家族とかに対しては
『あいつはやっぱりアレだよね』とか
『あいつのお母さんも今思えばモンペ気味で、子どもには甘かった』『お父さんは良い人そうなのにさ〜、』『まじで先に結婚してくれて清清してる。関わりたくないから』とか
まあまあ、話しには出てきて
ずーっとこんな風に言われ続けてはいるよね。笑笑
『こんな風に言われ続けるんだよね。私たちは真っ当に生きようね。』みたいに話はまとまるけど。
本人からの連絡が無い限りは避けられてはいるよ。まじで。+6
-0
-
937. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:36
>>1
因果応報は多少はあるかもね 自分の周りの場合はだけど 自分の場合は納得出来ない事を黙っている事はないので、上司でもぶつかる事があります
でも過去にぶつかった人の中で本気で駄目だって思った人って大抵いなくなる 地方異動になってやめた人2人、病気で鬱併発してやめた人1人、パワハラ上司理由わからず急に退職とかね 他にもある 偶然かもしれないけど、ぶつかってお互い和解出来る人は残ってるし、どうしようもない人は、相手がいなくなってくれる事が多いかも
+3
-0
-
938. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:37
小学生の時に虐めてきた男の子社会人になってしかも当時の彼氏の友人として再会。イケメンになってて大会社の社長の娘と結婚するって聞いて因果応報はないと悟った。彼氏に虐められてたからあの人大嫌いって言うと好きだったんでしょって言ってたけどガチの嫌われて虐められてたタイプだからそれは無い。自分だけなら良いけど私の妹まで虐めてたからね最悪な奴。25年前の話で今はどうなってるか知らないけど。+3
-0
-
939. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:58
>>877
だれ?+0
-0
-
940. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:01
>>69
そうなのよね。
本当に最後まで分からない。
私自身が人に酷い事(イジメでは無い)をした自覚があり今苦しんでる。
これを因果応報と受け止め、然るべき罰を受けてる途中。
でもまた私や私の家族に酷いことをした親戚も因果応報を必ず受けると思ってる。
そうやって信じることで心の均整を保っているところもある。+23
-1
-
941. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:09
まとめサイトとかでよく見るスカッと復習系のやつってやっぱり創作が多いのかな+5
-0
-
942. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:50
これを言ったら叩かれると思うけどがるちゃん自体いじめみたいなもんじゃない?+2
-0
-
943. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:16
>>921
そうだと思う。結婚も繰り返して、弱い男性と不幸の再生産で詰んでいってるおばちゃんとか見てると
キッチリ乗り越えて悪業を跳ね返す側は
きちんと幸せをつくっているし+5
-0
-
944. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:28
>>502
いやマジでっせw
記憶力やたらいいのでw
IQ170+0
-3
-
945. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:38
>>942
それはあると思うよ。
皆が八つ当たりし合ったり、
違う場所では同じ相手同士が知らぬうちに励まし合ってると思う笑
だからカラッと前に進めた人のほうが感謝の波動で
良い循環に入れるんじゃないかな+3
-1
-
946. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:39
>>1
みんなが有名大学に進学出来るなら、余程の進学校ですね🏢+1
-0
-
947. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:59
>>3
いじめっ子というか昔から悪ガキで評判だったひとが事故で無くなってた。結婚してたから残された奥さんとお子さんは可哀想だった。+8
-0
-
948. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:21
>>1
うつとかひきこもりとかはあんたの問題じゃん
ごっちゃにすんなし。
昔いじめられていた事実と今のあんたの状況はなんも関係がない
今のあんたがそのていたらくなのはあんたのせい!+1
-8
-
949. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:49
あるかないか
ないに近い
だって奴らはばかで自己中で
大きい声で生きてる生き物
さらに周りを蹴散らしてるから
ワガママとおる+1
-1
-
950. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:54
>>940
今、それで心の均衡が取れているのなら
それは否定しないよ。
うんと苦しんだでしょう。
母親のくせに親権放棄して再婚していった
自分を産んだだけの女とか、
まともな人からは逃げられて粗末にされる人生になるようにって、ずーっと祈ってる。
自分のバカと愚かに気が付かないままで醜態晒して
ブクブク太って早死にすれば?って思って生きてる+3
-0
-
951. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:58
>>18
いじめっこで人生イージーモードに見えてた子は、子どもがめちゃいじめられて、不登校になったみたい。けど、高校生からは環境変わって逞しくなってその子もその母親もしっかりした大人になったよ。+16
-1
-
952. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:06
私をいじめてきた人達も幸せに生きてるよ
夢の中にまで出て来るから、忘れてたのに思い出してつらい+2
-0
-
953. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:01
>>20
気にしてないんだからそういうことじゃないんだってw+8
-0
-
954. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:19
>>28
私は中学生の頃いじめられっ子でした。やり返してもいじめが酷くなるばかりで、先生も見てみぬふりで、親にも言えないし、不登校になりたくてもなれない家庭環境だったからどうしようもなかった。
自分が変わるしかないと思い、あなたの言う通り、高校生進学を機に、これからを見て前向きに生きようとしたけど、無理だった。
十何年経つ今でも、いじめのトラウマは消えないし、夢にまで出てくる。いじめってそれくらい根深いものだからあまり軽々しくそんなこと言わないで欲しいな。こればかりは深刻ないじめに遭った人しかわからない+63
-4
-
955. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:32
>>948
ひどいなー!
でもアドラー心理学でも「課題の分離」だの
「トラウマは存在しない」
「恨み続けて堕ちていく甘えを選ぶのも自分」ってあったっけ。
両親が揃っているのにメンヘラ続けて逆恨みのアラフォーもいれば、
母子家庭でも大学に行って良い相手を見つけて
いろんな豊かな価値を作る人もいるしなぁ。+4
-1
-
956. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:28
>>951
そっか
親子できちんと人間的に成長したのなら
まぁ頑張ったのか…?+3
-0
-
957. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:42
>>1
親の因果が子に報うって諺があってさ
いじめた本人に因果応報がなくても子供や孫に不幸が降りかかってくるよ
その時そのいじめた人が「何でうちの子がこんな目に!?」って悲しむと思う
それを楽しみに生きてこ
もちろん1さん自身が幸せになることも忘れずにね+8
-1
-
958. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:53
すぐには因果応報にはならないと思うけど、
水がなみなみと入ったコップにひとしずく落ちたら水が溢れるように、
意地悪や悪行を繰り返してきた人にいつかはそのツケを一度に精算させられる時がやってくる
それが虐めた本人なのかその子の代なのかそれはわからない
けど、業を溜めに溜めている人は崩壊の地獄の上を綱渡りしているような生き方だから
落ちる時はいずれやってくる+11
-0
-
959. 匿名 2022/12/05(月) 19:05:26
中学生の時のいじめっ子は家庭もって出世もして超幸せそうだった
でも私も家庭持って幸せだしもうどうでもいい 不幸になれとも思わなくなった+0
-1
-
960. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:36
私はイジメではないけど高校の時にずっと嫌味を言ってきた人がいて、他の人には美人で性格もいいって噂の子だったけど私に対しては陰湿だった
ふと名前を思い出して検索したら、YouTubeしてて相変わらず自慢だらけで数回しかまわってなかったし、あれだけ美人なのに名前も変わってなかった
やっぱり性格を見てる人は見てるんじゃない?+6
-0
-
961. 匿名 2022/12/05(月) 19:10:39
>>1
高校時代、授業潰して、三時間くらい説教してきた担任が、それから3年くらい後、パワハラで訴えられてた+6
-0
-
962. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:10
>>947みたいに奥さんこどもを心配出来る優しい人
こういう人はいっぱい得をサクッと積んでいけそう+0
-0
-
963. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:23
>>269
言葉遣いがもうね+3
-0
-
964. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:46
>>961
ザマァ笑
こういうスカッと系はシンプルに好き!+4
-0
-
965. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:48
私の事を馬鹿にして笑ってた人生で一番嫌いな女は学校を卒業して直ぐに亡くなったよ。連絡貰って心がスッキリした自分が怖かった。病気や事故では無いらしい。自分が亡くなるとき無関心な人がいるのは仕方ないけど、喜ぶ人がいるのは寂しいから人には優しくしたいと思ったな。+3
-0
-
966. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:21
>>269
願望とか妄想も入ってそうだよね笑+2
-0
-
967. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:32
いじめっこ云々に限らず因果応報がそもそもない。
苦労人だから最後に幸せが待ってるわけでもないし、いい人が通り魔に滅多刺しされるのもこの世の現実
神様は見てるわけでもないし平等でもないし+5
-0
-
968. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:41
>>960
結婚はブスでもできるから+2
-0
-
969. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:55
書類送検されてた。
元々仲悪かった家族もよりバラバラになったらしい。+6
-1
-
970. 匿名 2022/12/05(月) 19:13:39
>>965
正直な感想だよね
自分を捨てて開き直ってメンヘラ続けている
ブクブクの毒母とか絶縁だけじゃ足りないもん。
やっぱり墓穴掘っていってほしいし。+1
-0
-
971. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:25
>>941
2ちゃんねる発祥の創作だらけだよー+0
-0
-
972. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:25
>>21
人に気づかれないレベルって、あなたどんだけいじったの?+25
-4
-
973. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:41
>>969
被害妄想の統失女がその流れになりそうなんだよね。
実子にも呪われて距離を置かれている人だし
もう仕方ないと思う+0
-0
-
974. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:31
>>968
すごいデブスでも結婚しているもんね+2
-0
-
975. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:33
>>959
あなたのほうが勝ったね
相手は悪い業たっぷりよー+0
-0
-
976. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:15
>>3
よーーく考えてみなよ
周囲をいじめ容認派に囲まれてるんだよ?
他者を攻撃する仲間に囲まれてさ
本当に優しくて誠実な人は絶対に付き合ったりしないからね
その人らの狭い性悪の世界で生きてってるだけだよ
因果応報ってのは結局自分にそっくりな周囲の人間に囲まれてるから
いざこざが起きたり本当の優しさを知らずに死んでくことね
優しい人らに見捨てられた世界だよ
その程度の世界で本当の優しさも知らずに幸せだと思い込んで生きる世界
本当に、幸せに見える?
みんな自分達と同じ性格で優しい人に囲まれてって思い込んでるんだろうけど
そんな人らは、いじめっ子と付き合いません+29
-1
-
977. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:20
>>1
キラキラ女子とか主さんがそう見えるだけで各々色々抱えてるよ
もしそのキラキラ女子達が本当に充実した人生をおくっているのならその女子達は自らその人生をチョイスして今があるのだと思うよ
良い大学行くも就職するのもその子達が頑張ったものだし+2
-0
-
978. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:45
>>925
ヨコ。やられた人の辛さや痛みやトラウマを理解出来ないなんて…人生の中で一度もいじめられた事の無い幸せな人生なのかな。羨ましい。+15
-0
-
979. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:49
>>908
一時期その説が流行ったけど、もう説得力なくなったのよ+6
-0
-
980. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:25
>>11
精神力っていうより、自己反省するだけの利口さがないから平気でいられるんだよ。いじめてた相手から一対一で仕返しされたりすると、為す術もない腰抜けになるような人、結構いるよね。メンタルはさほど強くないいじめっ子多いと思う。+36
-0
-
981. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:26
本当に書いてるのに信じない人がいるならばそれでいいんだけどね
私の父は人にブスブス言ってたら謎の病気で自慢の顔がめっちゃくちゃになったよ
逆に因果応報なんてない!と言えるのが凄いなって思う
良いことも悪いことも返ってくるよ+7
-1
-
982. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:35
>>958
これが一番納得出来る考えだなぁ。
再婚していって捨てたメンヘラ毒婦の毒母よ。
あなたの地獄は本格的にコレからだよ。+1
-0
-
983. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:39
>>976
つまりDQNがたわむれてDQNで仲間構築してるようなもので
いじめっ子だらけとつるんでるだけ
+12
-0
-
984. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:48
>>981
娘のあなたはまともそうで良かった。
まともなあなたは周りのヤバい人と上手に距離を置いて、悪い念に巻き込まれませんように🙏+1
-0
-
985. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:15
>>7
自分が健康で幸せであり続けて、相手が忘れた頃とか弱ってきた頃にに地雷仕掛けて復讐すらばいいんだよ。そうすれば、自分の幸福と仕返し両方達成できるし。+4
-2
-
986. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:20
>>887
昔から答え出てるよね。+2
-0
-
987. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:21
私はいじめっ子ではないですが、発達グレーで言語障害みたいなのもあったので、小学生のときクラスで喋れず、周りやクラスメイトに迷惑をかけていましたが因果応報みたいなのは来ました。
(あいつはヤバいやつだ、みたいな噂を学生時代流されたり、いじめられたりした)
+1
-0
-
988. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:31
いじめっ子は人生イージーモードなのかもしれないけど、羨ましく無いわ。+2
-0
-
989. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:37
>>1
地元出るのもおすすめ
わたしもあんまり地元ではいじめまではいかないけど、苦労した方で、高校卒業で上京した。
東京とか大都市に行くと、一定数、地元嫌いで出てきた人いるし、同じような経験のある子がいるから、自分だけしゃないんだと思えたし、過去なんて気にしなくてもいいかもと思えた。むしろ、お互いに過去気にしてて、話したら同じ経験してた子とかよくいる。
いじめしてる奴ほど地元から離れないからね〜、自分より強い奴に出会ったり、自分より可愛い子に出会うのが怖いんだろね。所詮お山の大将なんだなと。
わたしなんていま、表現よろしくないですが
下剋上起こしてるよ。
よく言う、クラスの地味がクラス会で再会したら垢抜けてた。に、属する。
いじめに近い経験もしたし、ブスと言われた経験もある。男にはキモい近寄るなと言われた。
先生にも容姿で差別されてた。
後輩には舐められたこともある。
クラス会なんて行ってない。
傷ついた経験があるから、絶対にいじめはしないし、人の容姿とかでマウントすることも嫌い。
あとは調子に乗る気にもならない。
感謝すべきは、自分に対してよくここまで腐らずに過ごしたなと思う。
あとは、お父さんの骨格に似たこと。
+12
-0
-
990. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:11
私が勤めていた店に私をいじめていたヤンキー女が ちょくちょく買い物に来てたけど、
そいつはシンママになっていて、
子供が2人いたけど可愛がってる様子も無く、
いつも子供に怒っていて笑顔を見せてなかったな。
あと、ヤンキー御用達のミニバンとかじゃなくて、
一昔前(2000年代頃)の車に乗っていたから、
金銭的にも切羽詰まっている様子だった。
今はその店を辞めたからその女の状況は知らないけど、
それなりに苦労しているようだったからザマァって思ってたな。+4
-0
-
991. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:17
>>976
そうだと思うよー。
イジメ気質の甘ったれのメンヘラがお山の大将でいられるグループって、相当なサゲマンのグループだと思う。マトモな男女ほど大きな違和感があって離れて幸せなはずよ。+12
-0
-
992. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:55
>>981
謎の病気ってどういう症状?+1
-0
-
993. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:58
>>984
いや、全然
娘たちにもきてますね
生き霊が沢山ついてるって言われてました
馬鹿にしてたけど見える人には見えるんだなって、後から思いました+0
-0
-
994. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:41
>>989
わかる。ずーっと地元や実家に張り付いて、
ろくな仕事もしないでくっだらない暇つぶしばっかりの不幸製造機になって積んでるよね。+5
-0
-
995. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:53
>>925
想像力無さそうなコメントですね…
被害受けた側って一生忘れられないし、何かに付けて思い出したりトラウマになる人多いのに。
自分にそんな嫌な思いさせた相手、幸せになって欲しいわけないでしょ。+20
-0
-
996. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:09
>>992
顔には沢山の神経や筋肉があるんですけど、全てなくなる感じです+0
-0
-
997. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:29
いじめっ子と家族になりたいって思う?
身内に欲しい?
死ぬまで、いじめた奴と生活していきたい?
そこに答えが出てるじゃん
どう考えても絶対にお断り案件だよね?+5
-0
-
998. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:42
>>988
そうだよ、人をいじめてはいけないわ+4
-0
-
999. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:45
>>993
あなたは謙虚で聡明だと思います。
塩風呂によく入ってスッキリ生きていくと
大難が小難に、やがて無難になると思います。+1
-0
-
1000. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:47
>>357
可能であれば地元から離れた方がいいですよ。
嫌な思い出しかない土地にしがみつくのはやめましょう。+25
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する