- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:39
>>270
うん、プリウスはヤンキーも好きみたい。けっこうフル装備してガチガチにかためてるのよく見かける。トヨタはヤンキー御用達かな。?+7
-1
-
502. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:01
>>92
あれおかしい
RAV4より安いんか+2
-0
-
503. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:33
>>2
そんなあなたは車何に乗ってるの?笑笑
しかも、よく見るって事はあなたもよく行ってるみたいね!
アルファード乗りじゃないけど、人の車にケチつけて何が楽しいの?+14
-5
-
504. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:30
>>59
譲ってもあったりまえみたいな顔して入るやつ、めちゃくちゃ悔しいし、譲ったこと激しく後悔する。+17
-0
-
505. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:44
>>92
SCパッケージより下だよね多分
XかSグレード
後ろの座席が残念なやつ+4
-1
-
506. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:25
>>40
( 人 ) ゚д゚) → (╰U╯ ) ゚д゚) ?+28
-0
-
507. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:45
>>397
意地悪だけど笑った+21
-0
-
508. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:58
>>500
地銀のマイカーローンだから安いんだよ
ディーラーのローンだと高いかも
しかも借り入れ額が少ないからね+0
-0
-
509. 匿名 2022/12/05(月) 19:06:13
>>1
ジャンレノがCMしてた初代のアルファードは、めちゃくちゃ綺麗で高級感が溢れており、憧れの車だった。
現在のアルファードは、顔はゴツくて後ろはダサい、ただのDQ N車に成り下がってしまった。
トヨタには頭を冷やしてもらいたい。+24
-1
-
510. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:32
>>169
一緒の工場だよwwww+0
-1
-
511. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:56
>>278
スーパーは競争の激しい都会の方が安いよ。衣類の値下げ率も都会の方が安い。地方は住宅取得や家賃が破格に安いだけ。
でもその住居費が都会と団地に少ないから、1人1台車を所有しようが賃金が安かろうが、戸建に住めて子供も大学へやれるんだよ。+4
-0
-
512. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:05
7人、8人乗りって子沢山家族じゃあるまいしいらんわ
4人家族のうちはルーミー一択+5
-0
-
513. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:29
>>39
世帯年収500でそれはないかな。
あるとすれば、夫婦二人共若い公務員や大企業勤めで、妻は育休中で夫は若いからまだ500万無いとかかも。
もしくは、地方は男も自宅通勤が多いから、家に数万円入れても給料はまるまる預金できるので、独身時代に高級車を買ってんのかも。+2
-0
-
514. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:38
すごい偏見にまみれた事言うけど、黒のアルファード乗ってる知り合いがことごとくイメージ悪い
白は周りにいない+3
-0
-
515. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:50
セダンは狭すぎ、アルファードみたいのはデカすぎて運転しづらい、軽トールワゴンはパワーないしうるさい
価格、広さ、走行性能のバランスが良いコンパクトトールワゴンにならざるをえない+3
-0
-
516. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:32
>>512
5ナンバーサイズで街乗り楽ちんだよね+1
-0
-
517. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:09
買えないからってみんな僻まないの♡
もう♡男のやなっ♡+1
-4
-
518. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:34
マイルドヤンキーをターゲットにしているのはヴォクシー
なんせグレード名が「煌」だから+1
-1
-
519. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:20
ルーミーかソリオでいいんだよ。
両側スライドドアだし。後席広いし天井も高いし。ソリオはハイブリッドで燃費よし(๑•̀ㅂ•́)و✧+2
-0
-
520. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:54
>>341
流行ってるんだ!
最近近所で見た+3
-0
-
521. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:58
近所のアルファードに「SAITAMA ONAPET」のステッカーがデカデカと貼ってあります
流行っているのですか?
+0
-0
-
522. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:42
会社の女の子が中古で500万(四捨五入)で買ってた
下取りとかなんやかんやで400くらいにはなったって言ってたけどそんなに出すなら別の新車欲しいって思っちゃった+2
-2
-
523. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:28
>>521
広告料が数万円貰えて車検も安く出来たかな?+0
-0
-
524. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:08
>>68
田舎住みだけど、DQN系のアルファード率高いよ。
どこにそんなお金あるの?って思う→ここに関しては素直に羨ましい(笑)
まぁお金あってもイメージ良くないからアルファードは買わないだろうけど+8
-2
-
525. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:19
走ってもつまらん車。
2.4リッターなら加速ノロノロ、カーブは車体が傾くし、高速は風でよろける😭+0
-0
-
526. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:20
>>11
安くない?
うちの旦那、外車しか乗らなくて四台あるけど一台あたり2千万前後なんだけど
+2
-19
-
527. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:32
>>56
田舎の祖父祖母はなんであんなに金持ってんの?+1
-0
-
528. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:26
ハイオクで燃費が8%は昭和のスポーツカーだよね。今の時代ならテスラ買うね。+0
-0
-
529. 匿名 2022/12/05(月) 19:32:22
>>526
最高グレードのエグゼグティブラウンジでもそんなにしないよ+2
-0
-
530. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:27
>>39
地方だと車がステータスなところもあるから、無理してでも買うんじゃない?ローンで実は無理してる人もいそうだけどw
たまに○○コーポみたいないかにも築20年以上のアパートにベンツとかBMWが停まってたりするし。
あと、走行距離が多いと中古で300万円代で買えるから、中古でイキってるパターンもありそう。+19
-1
-
531. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:32
残クレってなんでおすすめできないんですか?+0
-0
-
532. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:58
車内は広そうに見えるけど、旦那のセンチュリーの乗り心地が良いから興味ないかな〜+0
-1
-
533. 匿名 2022/12/05(月) 19:39:54
>>185
ほんとこれ
残クレだから、ホイホイ買っちゃう人多い
ソース?うちの旦那(車メーカー勤務)+7
-0
-
534. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:39
アルファードV6乗ってたけど、
腰高感が嫌でフリードに乗り換えたよ。
なんやかやで5ナンは取り回しが楽。+1
-1
-
535. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:20
>>8
日本語もまともに使えない人が他人の車ネチネチ言うのねw+6
-0
-
536. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:32
これってめちゃくちゃみるから高級車にみえない+0
-0
-
537. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:49
トヨタの営業マンがリセール考えるなら今はハイラックスが一番いいって言ってた
うちもピックアップトラックに憧れがあったから勢いで購入してしまった+0
-0
-
538. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:41
でも正直アルファードの後席の快適さを知ったら
他のクラスはいらなくなる
運転する方はどうでもいい+1
-0
-
539. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:04
>>11
700万なら許容範囲、絶対かえないわけではない。
3千万とかの車のはミラクルやけど…+7
-0
-
540. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:23
子育て世代の住宅街だと普通に多いぞ
ファミリーカーだ+1
-0
-
541. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:06
>>11
20年くらい前だけどアルファード結婚いいグレードので
350万だったよ。
物価あがったよね、、+14
-0
-
542. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:26
エスティマなくなったんでオデッセイにでもしようかと思ったら
オデッセイもなくなるらしいね
背の低いミニバンは不人気だな+2
-0
-
543. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:33
大体道路像が乗ってるイメージ
+1
-0
-
544. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:34
>>433
イキリ+2
-0
-
545. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:30
>>39
児童手当も車代に消えてるのかもね
これから子どもが大学行きたい、進学したい言われても“うちにはそんなお金ない”って言うんじゃない?
自分の車にはお金かけて子どもの将来のことは考えてないというか、、
子どもが大きくなってこの車の値段のこと知ったら、こういうことだったのかとがっかりしなきゃいいけど+9
-0
-
546. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:40
売れ続けてるのは世の中に支持されているから
ここでどんなにネガキャンしても社会から見たら少数派の変わり者に過ぎないのに+0
-2
-
547. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:42
フロントガラスから頭しか見えないような小さな奥さんがヨタヨタ運転しているのを、たまに見かける+0
-0
-
548. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:06
>>201
多分真ん中ぐらいのグレードのアルファード
トヨタのカードで一括払いしたよ
その時だけ一時上限を解除してくれて
30万ぐらいが高ポイント還元で残りが普通のポイント還元だった+3
-0
-
549. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:14
>>506
お尻がチンチンだ!+9
-0
-
550. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:31
>>513
横だけど中古かローンじゃない?うちの20歳の従業員もローンでアルファードを買ってたし、元カレも年収450万しかないのにローンで新車のエルグランドを買ってた
車のローンて家のローンよりかなり緩いから年収が低くても貸すし+2
-0
-
551. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:06
>>39
私の同僚、地方都市、世帯年収700~800万円、持ち家ですが、アルファードに乗ってます。+6
-0
-
552. 匿名 2022/12/05(月) 20:10:37
>>39
世帯年収500万円では無理だよね。
ローンかな?
世帯年収1000万円だけど、ヴォクシーを10年大切に乗ってます。
車の価格が高騰し過ぎて買い換えできない。
次に買い替えるならもっと小さい車になるよ。
子供三人だからキツキツになっちゃう(泣)
+6
-0
-
553. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:03
>>503
アルファードは、私もあまり好みじゃないけど
ここでバカにしたようなコメントしてる人って、結局妬みなんだと思う…
一部のヤンキー?っぽい人が、1番金かける所が車ってとこでアルファード乗ってると、そこだけ抜粋して一括りにしてバカにする材料にして、精神衛生保ってるように感じる
ドンキとイオンにアルファードがそんなに停まってると感じるって、ちょっと変だと思う+20
-5
-
554. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:08
>>294
ハイエースは頭が短いから運転しやすい車で有名だよ笑
+13
-3
-
555. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:19
>>418
田舎も年収高いところあるよ。
近くの研究機関は、35過ぎたら1000万超えて、40代の1200万が頭打ちだけど、土地も安いし専業主婦も多くて裕福そうな人が多い。
アルファード多いけど、キャッシュの人もそれなりに多そう。+1
-1
-
556. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:37
だつて…
地方の家は、ほぼ無料だし…
車買わなきゃ、何に金を使えばいいのよ笑+2
-1
-
557. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:37
>>288
だってそうやって言われたんですからー。
ならそのケチってるって言ってた人に教えておきますね
「それ、レギュラーでも大丈夫なグレードかもしれないから胸張ってレギュラー入れていいよ︎😉👍🏻どっかのガールズちゃんねる民の人が言ってたから間違いないと思う!」と。+0
-4
-
558. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:53
>>264
老人専用の車作って欲しいw+6
-0
-
559. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:10
>>526
外車で2千万だとミドルクラスかな?
4台もミドルだとハイエンドなの1台くらい欲しくならない?+1
-0
-
560. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:05
>>33
300万円代から買えるのとグレードいいと700万円代だもんね。
大体の人は前者だと思うな。+1
-0
-
561. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:19
ミニバン乗るならアルファード乗らないとお金ないんだなぁと思われちゃう+2
-2
-
562. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:15
>>92
下から3番目のグレードのやつで450万だった。
人気のSCパッケージだと550万って言われたけど、リセールする人はそっちがおすすめなんだって。
我が家は乗り潰す予定だから、安めのやつにしたけど、広くていいね。+9
-1
-
563. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:07
>>550
中古なら安いからそうかもだけど、自宅通勤の独身者なら年収400万無くても入社5年で新車がキャッシュで買えるくらい預金できるよ。もしくは預金してりゃ、結婚してからでも買える。+0
-0
-
564. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:29
>>553
横だけど金持ちの方だけど僻まない僻まない
ないない+3
-5
-
565. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:52
アルファード販売当初に販売する側だったけど、やっぱりね、アルファード欲しがる人は雰囲気怖い系が多かったよ、本当に。
+6
-1
-
566. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:33
走る家って感じ。
古いマンション買える値段だし。+2
-0
-
567. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:41
>>561
思われたっていいよ。実際買えないんだもの
身の丈にあった車を買って乗るしかない。
見栄張っても仕方ないよ+6
-0
-
568. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:44
>>563
貯金もそうだけどローンも簡単に通るから買う人が多いんじゃないの?+0
-1
-
569. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:23
>>1
見積もりして試乗したけど、大人数乗るなら負けるけど!
ソリオの方後ろ座ってて広かったから買った!正解だったわ!友人に乗ってる人居るけど、、、マウント凄くてね?
実用車だから凄く気に入ってるんだけど、生活苦では無いけどアルの方が良くない?だって!通勤買物使いくらいは便利だから買ったんで!!タカビシャ頭悪い人居るんですね!なんかアル乗りいいイメージ無いですし貧乏人扱いするし金はあるけど買わないだけよ 笑
+4
-0
-
570. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:34
アルファードとヴェルファイアがあって、ヴェルファイア選ぶ人のセンス疑う。
なんであんな車乗りたいん?+2
-5
-
571. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:54
>>561
ミニバンじゃなくて外車だけど別に実際お金があるから貧乏に思われても問題なし
そもそもアルファードも庶民のイメージしかないけども+6
-2
-
572. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:25
>>239
ランクルかっこいいなぁー!
運転上手くないと乗れないし、
プラス子供いてランクルは本当に大変だけど、
本当にランクルが好きで乗ってるんだってわかります!
私はランクルやジープ好きですが、
運転も下手だし、買ったところで維持費も無いしで
買えませんー!+8
-0
-
573. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:12
>>167
嘘でしょ?都内なんてアルファードだらけじゃない。要人のミニバンって言ったらアルファードだし、金持ちファミリーは1番いいグレードとお父さんの車の2台所有とかもいるよ。+3
-1
-
574. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:57
勝ち組の車なんです🤗+2
-1
-
575. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:01
金持ちはアルファードなんて乗らないよ
都会の高級住宅街見てみ
アルファードなんてとまってない
うちも買わない+1
-3
-
576. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:33
>>5+1
-7
-
577. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:49
>>467
思ったより高かった+2
-0
-
578. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:57
あと本当に申し訳ないけどデリへルの送迎車のイメージもある+3
-0
-
579. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:02
>>5
便乗して質問すみません。
中がイルミネーションみたいな電灯で囲われている物はいくらぐらいでしょうか?+2
-0
-
580. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:53
>>437
都内こそアルファード多くない?私の住んでる区だけ?+3
-1
-
581. 匿名 2022/12/05(月) 20:39:53
>>359
アルファード乗ってる人に私もマウント
取られたことあるけどローン組んだらほぼ
誰でも買えるよね笑
市営でアルファードなんて「私は見栄張りです」
って言ってるようなもんで恥ずかしい笑
ちなみに私の相手は出戻り実家暮らしの
フルローンさんです。+6
-0
-
582. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:08
2,000万円ならこっち買うよね+0
-5
-
583. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:28
>>466
横、うちも他メーカーの同様の車種だけど、乗用車ではなく貨物用で販売しているからそう思うのは普通かも。
最近になって車中泊するのに人気がでたからそっちのイメージも強いけど、知らない人には仕事用イメージかもね☺️+1
-0
-
584. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:32
>>62
今はヴェルのフロント違うよ+4
-0
-
585. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:14
>>182
そうそう!
大阪ではありませんが、私の周りもベンツみたいな高級車とアルファードとかの2台3台持ちの家庭が多いです。
うちはアルファードをローンで買った貧乏人ですが、ほんとに乗り心地が良くて気に入ってます。+1
-0
-
586. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:38
>>2
ドンキとイオンに何しに行ってんのよ
着眼点が歪んでる+5
-0
-
587. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:43
>>583
自己レス、ごめんなさい、乗用車もあるね💦+0
-0
-
588. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:48
>>39
合ってるよ。
都内住みで実家が地方なんだけど、みんな地元の子で結婚してる家庭はそんな感じ。物価が安い、子供の学費や習い事にお金かからない、実家に頼れるから出来るんだと思う。
住む場所で何にお金をかけるか変わるよね。
+5
-1
-
589. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:55
>>11
そんなに高いの?
それでトヨタにはマイルドヤンキー扱い、他人にはDQN車扱いって。+16
-0
-
590. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:49
>>580
都会も乗ってる人がいるけど庶民が多いね
高級住宅街では見ない+5
-0
-
591. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:47
>>484
よこ
親にお金借りて10年かけて返済してるんだよ+1
-1
-
592. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:28
>>182
大阪市で流行ってるのかな
+1
-0
-
593. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:41
>>561
ボクシーとかノアとかは確かに嫌だな。
フリードとかも流行ってるけど嫌。
それならミニバンじゃなくていいわ。+1
-1
-
594. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:49
>>24
自慢したくてしょうがないんだだろうね。
承認欲求強い=普段から満たされてないんだろうね。+1
-1
-
595. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:13
>>204
ホントそう。乗れない奴の僻み多すぎw+10
-2
-
596. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:18
>>392
私かもしれない!昨日突然お腹下って追い詰められてちょっとスピード出してしまった…
あ、私アルファードじゃなかったわ!でもスピード出したのは事実だから一応ごめんね!+0
-0
-
597. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:20
>>37
私の横に停めようとしたミニバンがうまく駐車できなくて何回も何回もトライする間、ずっと待ってる時間よ。+6
-0
-
598. 匿名 2022/12/05(月) 20:49:12
>>589
いや、DQN御用達ではあるよ
そこは間違ってない
値段ももっと安くてもあるし+0
-3
-
599. 匿名 2022/12/05(月) 20:49:17
>>56
田舎の祖父祖母はなんであんなに金持ってんの?+0
-0
-
600. 匿名 2022/12/05(月) 20:49:22
>>5
うち880万だったわ。+2
-0
-
601. 匿名 2022/12/05(月) 20:51:56
>>1
アルファードってミニバンの分類なの?知らなかった、結構大きくない?+5
-0
-
602. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:59
子供5人いるからアルファードクラスじゃないとつらい。+0
-3
-
603. 匿名 2022/12/05(月) 20:57:51
いやーうちのルーミーは小回りきいてめっちゃ運転しやすいなあ〜+3
-0
-
604. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:08
>>593
それ論外ね+1
-0
-
605. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:38
>>62
ケツも違うよね+1
-0
-
606. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:44
レザーシートは夏は暑いし、冬は冷たい。でも拭き掃除は楽+2
-0
-
607. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:53
>>95
いま、アルフォート栗味だよね
いつものアルフォート好きだな+3
-1
-
608. 匿名 2022/12/05(月) 21:02:53
大勢・大荷物・長距離移動は重宝するけど、1台保有で日常使いから全てこなすには邪魔くさい。+3
-0
-
609. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:20
>>527
質素倹約、娯楽もなし+2
-0
-
610. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:24
>>576
これはヤバい+2
-1
-
611. 匿名 2022/12/05(月) 21:07:49
日本の車高か過ぎだよ。昔から
+0
-0
-
612. 匿名 2022/12/05(月) 21:10:21
>>241
アルファードは高価格帯の車ではあるけど高級車とは言わないよ。
いわゆる世間一般的に高級車はトヨタだとレクサスとかクラウンだし、外車だとBMWやベンツやポルシェとかそういうのだよ。+12
-3
-
613. 匿名 2022/12/05(月) 21:11:32
>>221
ああ、もうめちゃくちゃ恥ずかしいしダサい。+2
-2
-
614. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:16
なんでこんな送迎車が売れるんだろう+0
-0
-
615. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:59
>>120
そうなの?
私は、社内の人が農家やってるから米をわけてもらってるよ。奥さんが畑担当で旦那が米担当だと言ってた+0
-0
-
616. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:10
>>533
何がいけないの?別に本人が納得しててディーラーも儲かるならWin-Winなのでは+5
-0
-
617. 匿名 2022/12/05(月) 21:21:48
>>235
でも常に新しい車に乗り続けられるしそれが好きな人には良いんでないの?
うちは残価設定は検討した事ないけどその考えもありかなと思う
+9
-1
-
618. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:47
>>241
いくら外装内装を見栄え良くして高価格になっても、ミニバン自体高級車のカテゴリーには入らないと思う
+4
-1
-
619. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:17
バスと呼んでる
邪魔なんだよ+0
-1
-
620. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:19
>>462
シエンタだと三列目狭すぎで。
普通の人もいっぱい乗ってるのに、一部のヤンキーのせいで輩って言われて心外だわ。+3
-0
-
621. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:34
>>564
自分の事金持ちとか言えるのすごいね
いいなーいいなー+7
-0
-
622. 匿名 2022/12/05(月) 21:24:14
なんとなくしか知らないけど最販グレードって乗り出し450〜500あたりじゃないの?嫉妬するほどではないような‥‥+3
-1
-
623. 匿名 2022/12/05(月) 21:24:50
>>214
社外秘の物を手に入れて、上司が腹立つから
ココに投稿したんじゃないの?それが1番可能性が高いと思うけど…+3
-0
-
624. 匿名 2022/12/05(月) 21:28:31
>>200
ダイハツキャンバス+0
-0
-
625. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:22
>>603
うちと一緒だ。中も思ったより広いよね!!値段も高くないし。
でもアルファードとかランクルとか見ると、憧れの眼差しで見てしまうんだよな(笑)+6
-0
-
626. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:39
アルファードたまに乗せてもらうけど室内広くて乗り心地いいよね~
でも日本の道と駐車場って基本的に狭いから自分の運転技術じゃ無理w+8
-0
-
627. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:55
昔やんちゃしてた人が親になって乗ってるイメージ+0
-0
-
628. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:17
>>14
アルバート、キャンディ好き+1
-0
-
629. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:20
>>466
なんかの記事でカーセックスならハイエース!ハイエースといえばカーセックス!みたいなの読んでから、ハイエースを見るとほほぅ…と思ってしまう。+1
-0
-
630. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:39
>>366
じゃ坂道系やジャニと同じだねw+0
-0
-
631. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:49
>>13
残クレだよ+1
-0
-
632. 匿名 2022/12/05(月) 21:34:18
>>136
あー。言われてみれば良く斜めって駐車してあって迷惑だわ。+3
-0
-
633. 匿名 2022/12/05(月) 21:34:23
>>2
DQNファミリーのたまり場、ゆめタウンも追加で+3
-0
-
634. 匿名 2022/12/05(月) 21:35:32
>>509
今のクラウンもダサすぎるんだが+4
-0
-
635. 匿名 2022/12/05(月) 21:36:48
>>344
お頭に障害ってやつか+9
-0
-
636. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:16
>>221
知り合いは中古でアルファード買ったらしいけど、買ったその日からパタリと煽られなくなったらしい。
そりゃ強くなったような勘違いしちゃうよね。
実際はビビってるんじゃなくDQNの面倒臭い奴かも?て避けられてるだけだと思うけど。+9
-0
-
637. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:57
>>219
それがわりとピッカピカの新型よくみるよ
みんなお金持ってるなーと本当に思う
かといって全員が全員アルヴェル乗ってるわけじゃなく、10人に1人くらいの割合かな
保育園の送迎でみるかんじだと+4
-0
-
638. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:53
>>394
恥!!+2
-0
-
639. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:56
この車、浜崎あゆみのロゴのシール、リアウインドに貼ってるのをよく見る+3
-2
-
640. 匿名 2022/12/05(月) 21:39:20
>>52
東京出身で地方に住んでるけど物価は地方の方が高いと感じますよ 物流の問題だと思いますが
地方が安い暮らしをしてると思われてるのいつもモヤモヤします+4
-2
-
641. 匿名 2022/12/05(月) 21:40:21
>>1
小さい子供いるとスライドドアの方が良い。
+1
-0
-
642. 匿名 2022/12/05(月) 21:43:26
ルーミーのエンジンは3気筒の1リッターだからなぁ+0
-0
-
643. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:07
>>50
買うのは簡単(^^)だよ!
ローン判子付くだけ…そして払い続けるだけのこと…
一括で買えたらすごいなー+2
-0
-
644. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:45
>>601
アメリカのばかでかいバンが基準だから、日本のサイズだとミニバンになる、ってのは聞いたことある。+2
-0
-
645. 匿名 2022/12/05(月) 21:48:44
>>200
N-BOX乗ってます+0
-0
-
646. 匿名 2022/12/05(月) 21:49:46
>>241
高級車はポルシェやベンツ、BM、アウディ、ボルボかなあ
やっぱり外車って維持費が凄くかかるよ
+6
-0
-
647. 匿名 2022/12/05(月) 21:52:24
見栄張りたくて残クレで買ってるのか。納得😌+0
-0
-
648. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:24
>>645
タントとN-BOXのおかげで軽の価格まで上がってしまった感じがする+2
-0
-
649. 匿名 2022/12/05(月) 21:58:17
>>6
乗ってる本人達だけがかっこいいと思ってるだけ+1
-1
-
650. 匿名 2022/12/05(月) 21:58:30
>>11
700万はグレードが低いタイプやね+2
-4
-
651. 匿名 2022/12/05(月) 21:58:42
>>275
え…そんなに安く買えなかったけどなんでだろ…+2
-0
-
652. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:49
王者でもなければカッコ良くもない。なんなら少しダサい車だと思ってる。何?その絵文字で食い縛ったようなフロントフェイス(`皿´メ)←コレ+5
-3
-
653. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:54
>>40
名古屋の方?
カチカチになるよね+2
-0
-
654. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:35
>>652
確かにww ⇒(`皿´メ)+3
-0
-
655. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:00
>>336
あれ?ご近所さんかなw+3
-0
-
656. 匿名 2022/12/05(月) 22:04:02
>>189
いえ、本当の田舎のDQNは、先輩からの お下がりのお下がりで、初期のアルファードをホイールやらモニターなどの「すごい、お金かけた車だから、この値段で買えるのはすごいよ!」って、騙されて、仲介した車屋さんからローン組まされて買わされてたり。+6
-0
-
657. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:12
>>235
残クレしようかなって検討中なんだけどガルでは悪印象だよね??
旦那が車好きで同じ車長く乗れないうちだと選択肢としてアリなのかなぁ?
5年サイクルで乗り換えできていいなって感じなんだけどあまりに悪評すごいからモヤモヤするー!+3
-1
-
658. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:06
高くてかえましぇん+1
-0
-
659. 匿名 2022/12/05(月) 22:08:00
>>337
確かに。うちはV6だけど見かけないし車屋さんに珍しい!言われる+1
-0
-
660. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:22
>>14
久しぶりに食べたくなった。明日買いに行こう。+1
-0
-
661. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:45
>>584
いえ、これが今のフロントですね。+0
-0
-
662. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:49
>>64
残価ローンで買いました
頭金150万出して、月々2万、ボーナス月8万
7年のローンです。
7年後に150万の返済が残り、再びローンを組むか、一括で返済するかですね。+4
-0
-
663. 匿名 2022/12/05(月) 22:11:57
ドンキどうのこうのは10系とかの型落ちでしょ。残クレもなにもフルローンか現金で買える。今のは本当にお金なかったらローンすら無理だし頭金いくら用意する?って話。残クレもローンだし無理ね+1
-0
-
664. 匿名 2022/12/05(月) 22:12:21
>>351
うちも新型ノアのハイブリッド買ったけどオプション少し付けて450万くらいだった。
たくさんオプション付けたの?600万すごい…!+2
-0
-
665. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:06
>>274
え?それはもうお察しじゃないの?+0
-0
-
666. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:12
>>657
損しかないよー。+3
-0
-
667. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:16
>>576
なにか吸い上げそうな見た目だね+4
-0
-
668. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:20
>>20
私、エスクァイアの違いもよくわかんないや…+1
-1
-
669. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:14
>>556
地方だけどなんで無料?地方だけど周りに田畑もないわよ私は。3500万で家建てたよ。+0
-0
-
670. 匿名 2022/12/05(月) 22:18:47
>>207
だよね!
車検の時に、プリウスが代車だったけど…
正直言って、プリウスよりアルファードの方が運転しやすかったよ。
アルファードの見えずらいトコは、モニターセンサーで対応できるけど。
プリウスは、運転していて バックの駐車しにくいし、プリウスの方が事故りそう。って、思ったもん。
それなら、プリウスよりルーミー?とか乗ってた方が良さそう。+4
-0
-
671. 匿名 2022/12/05(月) 22:20:00
>>6
お父さんが仕事用に買って乗ってるけど普段はポルシェ乗ってる。
仕事以外では兄が自慢げに父のアルファードを乗ってるw
+1
-1
-
672. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:24
>>1
高級wwwwwミニバン+2
-1
-
673. 匿名 2022/12/05(月) 22:23:06
>>39
みんなと同じだと安心するんだよ
没個性+1
-1
-
674. 匿名 2022/12/05(月) 22:23:47
申し訳ないけど隣に停めたくない
駐車スペースはみ出しと荷物や家族の乗せ降ろし荒くてうるさい人率高すぎる…+6
-0
-
675. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:50
>>294
ハイエースで会社の車に傷つけたからもう乗りたくない+6
-0
-
676. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:32
>>582
ださー!
レクサスはLS,LX,RX,NXがいいわ+4
-0
-
677. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:00
>>573
ちょ笑。変なレスせんとって。八王子の南口辺りのパーキング見てから言ってくれね。怖い車ですわ+2
-0
-
678. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:38
>>241
カイエン+2
-2
-
679. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:25
>>82
それってアルファードに限らずじゃない?アルファードに対して過剰にこういう意見言う人いるよね。+9
-0
-
680. 匿名 2022/12/05(月) 22:33:20
>>84
偏ってるなぁ…+4
-0
-
681. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:10
>>184
私も福島県内の雪が多い地方なのでランクル、アルファードは人気です。職場の核家族家庭の同僚も最近ランクルに乗り換えました。+3
-0
-
682. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:21
残クレがわからない+0
-1
-
683. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:55
>>105
反対車線にはみ出してるわけでもないのに極端だな+2
-0
-
684. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:22
>>171
だって車ないと困るんだもん+0
-0
-
685. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:39
>>651
ナビを考慮してない金額の気がする+4
-0
-
686. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:48
>>113
軽自動車は事故にあった時のことを考えると怖くない?+2
-0
-
687. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:51
うち家建つ寸前にアルファード買った。
ど田舎暮らしの世帯年収700万。笑
田舎だから無理なく生活できてる。
3人家族でキャンプ行くわけでもないのにアルファード?!とか思ったけど本当乗り心地は最高。+3
-0
-
688. 匿名 2022/12/05(月) 22:36:40
>>138
トラックやバスにも同じこと思ってるんだよね?+5
-1
-
689. 匿名 2022/12/05(月) 22:38:38
>>26
メルセデスもピンキリですから、、、+2
-0
-
690. 匿名 2022/12/05(月) 22:38:53
>>674
アルファードに限らず軽自動車でもはみ出してる人多いけどね…
こういうのがストレスだから少し遠くてもゆとりがある所にとめるよー+4
-0
-
691. 匿名 2022/12/05(月) 22:40:02
>>681
私も東北勢だから、アルヴェルと最近はプラドがめちゃくちゃ増えました。私もアルファード乗ってるけど、雪道のことを考えるとプラドいいなぁと思う。+3
-0
-
692. 匿名 2022/12/05(月) 22:40:43
>>689
横
外車は維持費がかかる+1
-0
-
693. 匿名 2022/12/05(月) 22:41:25
>>582
やっぱこういうツラが好きな人っているんね
好き嫌いだからしょうがないね
+1
-0
-
694. 匿名 2022/12/05(月) 22:42:39
>>65
カピバラみたいだよね+0
-0
-
695. 匿名 2022/12/05(月) 22:43:18
アルヴェルのスレって伸びるよね。結局みんな、この価格帯の車を買える人が羨ましくて叩くんだろうなと思うw我が家はキャンパーだからSUV車一択だけど、遠出とかするとやっぱり乗り心地の良いアルヴェル良いなと思うよ。+4
-1
-
696. 匿名 2022/12/05(月) 22:44:13
>>351
私もノア買いました。500万くらい。
自分はずっと軽自動車乗ってたから、アルファードに試乗したときの感覚にビビって、ノアやヴォクシーくらいが限界だなと思った。旦那に頼み込んで、ノアにしてもらったよ。
高い車買えるのもすごいけど、あの大きさを乗りこなせる女性ってすごいなーと感心したな。+3
-0
-
697. 匿名 2022/12/05(月) 22:44:17
>>5
ハイエースのほうがカッコいいよ!+0
-0
-
698. 匿名 2022/12/05(月) 22:44:33
>>694
フリードとかの方がカピバラっぽいと思うww+1
-0
-
699. 匿名 2022/12/05(月) 22:45:00
>>53
2500でも高いよ…涙+0
-0
-
700. 匿名 2022/12/05(月) 22:45:13
>>681
ランクルならおしゃれよね
アルファードはとにかくあの見た目がダサい+3
-1
-
701. 匿名 2022/12/05(月) 22:45:35
>>553
目につくし、マナー悪いし。
僻まれてるわけではなく、日頃から嫌われるようなことしてる実績ある輩だからだと思う。
事故起こしといて謝罪がないうえ恫喝にちかい対応するとか、チャイルドシートつけてなくて子どもが車内で立ってたりはこの手の車だという認識ない?+6
-10
-
702. 匿名 2022/12/05(月) 22:45:40
>>569
車社会の所は大変だよね。車で男選ぶし。
マウント凄い!なーんて、友人を高飛車頭悪いとネットに書き込まれてしまうんだから怖いわw
ソリオで通勤買い物してる知人にマウントとってるアルファード乗り、口は災いの元よ。+0
-1
-
703. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:36
>>59
アルファードは白が人気だから特に白って思うのかもねー。アルファードに限らずミニバン(ヴォクシーとかセレナも)大きいから狭い道ですれ違う時大変だよね。+4
-0
-
704. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:56
>>62
アルファードの方がかっこいいね+4
-1
-
705. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:59
>>667
www+1
-0
-
706. 匿名 2022/12/05(月) 22:47:29
>>159
みんな羨ましいんだよね結局w+7
-5
-
707. 匿名 2022/12/05(月) 22:47:49
>>398
www+0
-0
-
708. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:39
>>84
レクサスとかの方が高速で煽ってくるイメージ+1
-0
-
709. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:41
アルファードのどこがいいの?
道路族家庭が乗ってるわ。
アルファード=DQNとしか思わなくなった。
大抵当たってる。+8
-7
-
710. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:50
>>1
ヤン車のイメージ。
昼間はおばさんが運転してる。+5
-1
-
711. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:51
>>701
横
あなただけじゃないけど、アルファードを目の敵にし過ぎてて笑える。あなたのあげてる事って車種関係なくいると思う。+11
-1
-
712. 匿名 2022/12/05(月) 22:49:29
>>87
お金ないように見えるだけで、実際はお金あるんだろうね+1
-0
-
713. 匿名 2022/12/05(月) 22:51:10
>>700
今のセレナ、ヴォクシー、ノアの顔が嫌すぎてアルファードが1番良く見えてきたよ。人気車だからかな?+3
-1
-
714. 匿名 2022/12/05(月) 22:51:51
>>20
アルファードはトヨタでヴェルファイアは日産だよ。わかった?+4
-21
-
715. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:14
>>709
セレナとかヴォクシーよりは乗り心地いいからね+6
-0
-
716. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:45
>>706
みんな増税やら物価高でイライラしてるのよ+4
-0
-
717. 匿名 2022/12/05(月) 22:53:32
>>518
新型ノアヴォクは高すぎる。あのシートで400はない。バランス取れてたのがエスティマだと思うが無くなったから少し無理してアルヴェルの方へ行くユーザーが増えた。+4
-1
-
718. 匿名 2022/12/05(月) 22:55:37
>>668
大丈夫、それもうない+1
-0
-
719. 匿名 2022/12/05(月) 22:59:52
>>2
というかそこらじゅうで見る+0
-0
-
720. 匿名 2022/12/05(月) 23:00:36
>>484
xなら安いよ。+0
-0
-
721. 匿名 2022/12/05(月) 23:02:20
ちょっと前の型だけどアルファード乗ってたけどまぁ、不便だったよ
とにかくデカイし、仕事は配達だからデカイ車は慣れてるけど、コンビニとかちょっとした買い物とか塾の送り迎えとか、なんか不便で一年しないですぐ乗り換えちゃった。
仕事とはやっぱり違うな~って思った。
自転車なんかシートずらさずそのまま乗せられたから便利なところもあったんだけどね、私にはアルファードは合わなかったかな+6
-1
-
722. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:11
>>254
夫790万で妻パート100万でももらえるし、地方なら日々には困らないかも。ローンも高級ハウスメーカーじゃなかったら月7万以内で買える。土地が安いから。三人子どもいるなら先は危ない感じだけど。+3
-0
-
723. 匿名 2022/12/05(月) 23:09:28
2トンの重さで高さがあるからサスペンションは硬い。乗り心地良いとか言ってるのいい車に乗ったことないひと。+2
-0
-
724. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:17
>>341
トヨタからはドア付きで2人乗りの超小型EVも出てる。リース専用ではあるけど。+1
-0
-
725. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:37
子供一人に3,000万円。でも田舎って大学進学まで考えてないでしょ。+0
-0
-
726. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:44
>>603
女が乗るならいいけどね…
でもDAIHATSU製造だし、DAIHATSUの普通車って軽を少し大きくしただけのようなもんだから、つまらない。それなのに軽より税金高くなるし。小回りきく、それくらいしかいい所ないよね。燃費は良くないしさ。
+1
-0
-
727. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:47
>>711
これから意識してみてみたらわかるよ。+0
-7
-
728. 匿名 2022/12/05(月) 23:18:11
>>701
どんだけマナー悪い地域に住んでんの?
アルファードよく見かけるけどそんなマナー悪い人ばっかりじゃないよ+8
-1
-
729. 匿名 2022/12/05(月) 23:18:44
>>158
値段言っちゃうなんて下品だね+8
-0
-
730. 匿名 2022/12/05(月) 23:20:55
>>12
アルファードとポルシェだけど
アルファードは高級感よりもファミリーカーとか送迎に便利な車って感じなはず
値段は高いけど外車に乗ってる層はファミリーカー以外の理由でアルファード選ばないんじゃないかな+1
-3
-
731. 匿名 2022/12/05(月) 23:21:04
後ろ姿のもっさり感。+2
-0
-
732. 匿名 2022/12/05(月) 23:22:18
>>43
普通に田舎の方が豊かだよね。
+3
-0
-
733. 匿名 2022/12/05(月) 23:23:11
>>377
まぁお金持ちでそういう人も中にはいるんでしょうけど、私の知ってる型落ち中古のノアやセレナ乗ってる家族は旦那の学歴や職業も低スペです。
ちなみに、中古セレナ乗ってた方は少し前に
セレナから中古TANKに乗り換えました。
ミニバンすら維持できなくなったみたい。+0
-6
-
734. 匿名 2022/12/05(月) 23:24:51
>>656
田舎の貧乏DQNは、アルファードでも現行モデルではなく型落ちなのは確かにそうですね。
新車でなんて買えない。+1
-0
-
735. 匿名 2022/12/05(月) 23:33:42
>>688
トラックやバスと一緒の部類にして欲しいのかな?w+2
-0
-
736. 匿名 2022/12/05(月) 23:37:46
>>404
わかるわ。狭い道で脇に寄らない人ってほんと嫌。下手くそはデカい車乗って狭い道通るな!と、言いたい。
まぁ、うちも前の車アルファードの安いやつだったけど。運転席の高さがあるから、前に進む分には見通しよくて運転はしやすかった。+3
-0
-
737. 匿名 2022/12/05(月) 23:38:53
>>13
グレードによりなんじゃないかな?
会社のおばちゃんの娘は400万でアルファードの新車買ったって言ってたよ
前乗ってた車の下取り額と値引きしてくれてだから
それがなかったらどれくらいかはわからないけど
+0
-0
-
738. 匿名 2022/12/05(月) 23:39:50
>>110
加速がすごいことのデメリットやね。+1
-0
-
739. 匿名 2022/12/05(月) 23:40:42
>>708
それだったらBMWや。横断歩道も歩行者が渡り始めても先に左折して行こうとする。+3
-0
-
740. 匿名 2022/12/05(月) 23:42:23
>>270
ヤンキーじゃなくても燃費がいいし
台数出てるから中古だとそこまで高くないからって
プリウス乗ってる子結構いるよ+0
-0
-
741. 匿名 2022/12/05(月) 23:44:49
>>582
こういう車が、コンビニの入口の段差にビビってノロノロ駐車場に入るのって、すごくダサく感じる。+2
-0
-
742. 匿名 2022/12/05(月) 23:44:52
>>723
昔ある雑誌がクラウンより乗り心地いいと評価したミニバン乗ってた。確かに乗り心地最高!とまではいかないけど、うちは足回り少し補強して乗り心地は最高なった。+1
-0
-
743. 匿名 2022/12/05(月) 23:45:44
>>735
話が逸れてるwww+4
-0
-
744. 匿名 2022/12/05(月) 23:46:06
トヨタ自体がファミリー層にここまで支持されるとは予想外だったとかのコメントを見聞きしたけど、本当にわからない。車としてミニバンがかっこいいって感性は持ち合わせていない。実用性を超えて無駄に高いから尚更謎。今では珍しくもない車種になったからかレクサスか外車にふんぞり返って乗ってる人まで見かける始末。トナラー批判とかもくだらないな。車で誇ろうとする人に人格者はいない。+0
-2
-
745. 匿名 2022/12/05(月) 23:46:55
>>187
燃費いいし静かだし、乗り心地いいしどんな場面にも対応出来るからプリウスに乗ってるけど、プリウス乗ってる老人には絶対近付かない。
歩行者の時にイラっとくる車はプリウス。+3
-0
-
746. 匿名 2022/12/05(月) 23:47:06
>>138
アルファードよりもデカい車乗ったら前見えるよ!+3
-1
-
747. 匿名 2022/12/05(月) 23:47:55
>>10
そうなんだよね、スポ少とかで、オラついてる家のイメージになってしまってるのが、なんだか残念。
車もいいし、保護者も話すといい人なんだけど、ガラ悪いイメージになってしまってる、関西。+7
-0
-
748. 匿名 2022/12/05(月) 23:48:46
>>724
これぐらいの大きさで死ぬほど高性能で頑丈でオシャレなら、私はそれ買いたい
洗車も余裕やわ+4
-0
-
749. 匿名 2022/12/05(月) 23:49:32
>>138
セダン乗ってたらどのミニバンも邪魔で前見えんわw+4
-0
-
750. 匿名 2022/12/05(月) 23:50:40
>>741
車高を極端に落としてる車はどの車種もそうだね。アルファードに限らん話。+0
-0
-
751. 匿名 2022/12/05(月) 23:51:12
>>32
俺か、俺以外か 的な笑+0
-0
-
752. 匿名 2022/12/05(月) 23:52:57
>>110
プリウスって社有車に一時多かったから、社有車ってリースだったりするんだよね。だから高速でかっ飛ばして煽ってってプリウスが出没してた。そのせいでイメージ悪いのもあった。+1
-0
-
753. 匿名 2022/12/05(月) 23:53:15
>>289
ウチは子供2人いてキャンプも行くから、スライドドアで荷物がたくさん乗る車って事でヴェルファイアにした。
お隣さんも子供3人いてよくキャンプ行ってるけど、同じヴェルファイア笑
子供が小さい時は乗りたい車って言うより荷物が多いしチャイルドシートを付けやすいように中が広くて、子供が乗り降りしやすくて、隣の車にぶつけないようにスライドドアで…ってなる。
子供がいる家庭でヴェルファイア・アルファード乗ってる人は同じような理由だと思う。
+7
-0
-
754. 匿名 2022/12/05(月) 23:55:08
>>667
クロアチア戦との勝利を吸い上げてもらおう+0
-0
-
755. 匿名 2022/12/05(月) 23:58:28
>>612
ベンツもBMWも全てが高級車じゃないよ。ベンツ・BMW=高級車って昭和的発想で面白いね。+5
-2
-
756. 匿名 2022/12/06(火) 00:05:22
>>524
そう?
私はお金あったらアルファード買うよ。乗り心地良かったし広々してて荷物乗るし羨ましい。+6
-3
-
757. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:03
>>2
イオンはドイツ車が多いわ+1
-3
-
758. 匿名 2022/12/06(火) 00:19:15
>>651
本体価格のみの計算なんじゃない?乗り出しはもっとかかるよね。+4
-0
-
759. 匿名 2022/12/06(火) 00:19:42
>>42
うちもハイエースのキャンピングカー仕様です
4月に予約してつい最近納車になりました
後付けのエアコンやバッテリーや冷蔵庫
テレビやキッチンなどで総額1000万超えです
犬を連れて家族でキャンプする為に購入しました
来年の夏が楽しみです+2
-0
-
760. 匿名 2022/12/06(火) 00:28:48
>>209
まさか、本当の金持ちは一括で買うって話信じてる?
あれガルちゃんの中だけの話だからリアルで言わない方がいいよw+4
-5
-
761. 匿名 2022/12/06(火) 00:31:18
>>191
言わなくてもいいんじゃない?
そんなヨイショして何か得あるの?+0
-0
-
762. 匿名 2022/12/06(火) 00:34:06
>>1
アルファードが高級ミニバンの王者なの?ベンツじゃなくて?+2
-0
-
763. 匿名 2022/12/06(火) 00:34:24
>>6
吉原の送迎車+2
-0
-
764. 匿名 2022/12/06(火) 00:38:15
上級DQNが乗ってるイメージ+1
-0
-
765. 匿名 2022/12/06(火) 00:38:39
>>2
DQN率高いよね
田舎の工務店の社長の嫁とか乗ってるもん+3
-0
-
766. 匿名 2022/12/06(火) 00:38:59
>>204
ガルだとすぐヤンキーが乗る車とか低収入が乗る車とか言われてるけど、乗り心地いいよね。
内装も素敵。
そりゃ何千万もするクラスじゃないけど、ヤンキーみたいなのが買えるような値段でもないと思う。
ガルで言われてるのは昔の古いタイプのまま情報が止まってるんだなーって思う笑+5
-1
-
767. 匿名 2022/12/06(火) 00:39:42
>>41
最近ベンツ買ったんだけど、一周回ってDQNや成金が国産車に飛びついてるから上品なイメージが戻ってきたよ!!+2
-1
-
768. 匿名 2022/12/06(火) 00:40:13
>>417
黒のアルファードもヤンキーDQNだよ+2
-2
-
769. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:11
>>275
今はそんな値段じゃとても買えないよ。
ノアヴォクが軽く400超えるのに。
アルヴェルみたいな車種を好きな人は低グレードなんて絶対避けたがるから、400万台なんかじゃとても無理。
なんだかんだで600近くはかかるはず。
特に今は中古でも400以上出さないとないよ。
+7
-0
-
770. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:22
>>212
それそれ!
お顔がいかつすぎる。
下品な印象+2
-1
-
771. 匿名 2022/12/06(火) 00:43:26
>>132
日本でアルファードやヴェルファイアは高くて買い手がいないから、中国の富裕層が1番買ってるって聞いたことあるよ。+4
-0
-
772. 匿名 2022/12/06(火) 00:44:13
>>651
まさか、ロイヤルクラウン?+0
-0
-
773. 匿名 2022/12/06(火) 00:45:54
>>769
ほんとそれ!
ガルはいつまでもヤンキー御用達車っていうけど、それ下のグレード乗ってるから!wって思う。+4
-0
-
774. 匿名 2022/12/06(火) 00:47:05
>>362
今新車が作れないから中古車の需要が高まってる。
だから中古でも高い+0
-0
-
775. 匿名 2022/12/06(火) 00:47:31
>>237
ガルちゃんでアルファード馬鹿にしてる人を楽しむためにいつも見る(笑)
アルファードダサいとか輩とかこんな掲示板で一生懸命叩いても人気車種には変わりないのに(笑)
そういうこと言ってる人って自分はなんの車に乗っててなんの車がカッコいいと思ってるのかまで書いて欲しいわwww+8
-0
-
776. 匿名 2022/12/06(火) 00:48:08
>>239
なんで頑張って買うのがダメなんだろう(笑)+4
-0
-
777. 匿名 2022/12/06(火) 00:48:54
>>346
そんなあなたはなんの車に乗ってんだよw+1
-0
-
778. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:10
>>200
地方はアウディとか多いかも。+0
-0
-
779. 匿名 2022/12/06(火) 01:08:55
>>5
うちのは950くらいした
フル装備に近いのかな+2
-0
-
780. 匿名 2022/12/06(火) 01:56:03
>>258
そんな人間は大きな車乗るなって話よ。避けてもらうのが当たり前とかそれ前提で乗ってる認識からして間違えとる。下手なら乗るな💢 周りが迷惑だわ+4
-3
-
781. 匿名 2022/12/06(火) 01:58:23
>>59
そう。特に白笑笑 大いに同感。生意気なのが多い印象😅+2
-4
-
782. 匿名 2022/12/06(火) 02:35:29
>>84
たまたまだろ。+3
-0
-
783. 匿名 2022/12/06(火) 03:19:21
フェイスが嫌い+3
-2
-
784. 匿名 2022/12/06(火) 04:18:30
>>743
トラックやバスを出してきたのはあなたの方でしょう笑
+2
-2
-
785. 匿名 2022/12/06(火) 04:45:47
>>568
考え無しに買う人はドキュンくらいだよ+1
-1
-
786. 匿名 2022/12/06(火) 04:53:48
>>515
ほんとそれ。キューブやBbに乗ってたけど、普通車のコンパクトカーは広くて小回り利いて最高に使いやすかった。うちは雪国だから、燃費のいい女性向けのFJクルーザーみたいなのを作ってくれと数年前にトヨタにお願いメールを出したわ。ダイハツのタフトみたいな軽じゃ物足りないからね。スズキのクロスビーみたいのがトヨタブランドなら良かったのにと。
+3
-0
-
787. 匿名 2022/12/06(火) 06:07:30
>>110
プリウスはあの事件のかなり前から2ちゃんで評判が悪かった
しかもマナーの悪さは年寄りではなかった+4
-0
-
788. 匿名 2022/12/06(火) 06:14:13
>>773
デリへルの送り迎えの車は上のクラスよ
黒以外のアルファードには偏見がないけど、黒のアルファードは本当に輩が多い
・デリへル
・生活保護の彼か旦那
・公園の入り口に停めてた茶髪の若いママ
・若く仕事もすぐ辞めたヒモのヤンキーの男の子
・煽り運転
・運転してるのは大体元ヤンかヤンキー、ギャルママみたいな人
車のアルファードはこういう人達に好かれやすい何かがあるんだと思う
白いアルファードには何も思わないし印象はある+1
-6
-
789. 匿名 2022/12/06(火) 06:41:04
>>727
貴女みたいに意識してアルファード見るの嫌だわww+2
-0
-
790. 匿名 2022/12/06(火) 07:00:43
>>755
横
ベンツもBMも高級車の枠よ
外車はお金がかかるからね
+3
-1
-
791. 匿名 2022/12/06(火) 07:04:11
>>760
横
リースか一括だよ
まずローンにするメリットがないもの
金持ちは投資資金も存分にあるし+4
-1
-
792. 匿名 2022/12/06(火) 07:20:21
>>582
魚焼きグリル貼り付いてるねこれ+2
-0
-
793. 匿名 2022/12/06(火) 07:48:45
>>760
私金持ちじゃないけど車は一括ですよ……+4
-1
-
794. 匿名 2022/12/06(火) 07:54:00
>>110
あれ、スポーツタイプのセダンて感じだからツラが長くて、かつボブスレーみたいにほとんど寝ながら乗るから、車体感覚が掴みにくいんだよ。それを感の鈍った年寄りに勧める意味が分からない。+1
-0
-
795. 匿名 2022/12/06(火) 07:56:55
>>760
あなたもその周りも貧乏な人?私も旦那も別に金持ちじゃないけど車をローンで買ったことないわ。ローンで買うのは就職したての若い人くらいだよ。私は親が中古を買ってくれたけど。+4
-4
-
796. 匿名 2022/12/06(火) 08:00:46
>>728
だよね。そもそもそんなに意識したことすら無かったわ。ドンキに限らずどこの駐車場にもボチボチ止まってるし。文句言ってる人はドンキしか行かないのかな?+5
-0
-
797. 匿名 2022/12/06(火) 08:02:04
>>321
燃費もいいのかな?
10年くらい前の記憶で止まってるんだけど、今は燃費良くなったのか。+0
-0
-
798. 匿名 2022/12/06(火) 08:08:06
>>271
政治家とか偉い人がミニバンが便利だから使うこともあると思う
でも元号が変わるころの上皇陛下の晩餐会で、ミニバンやSUVで乗りつける招待客誰もいなかったよ
+1
-0
-
799. 匿名 2022/12/06(火) 09:03:04
>>798
そういえば、陛下は女王の葬儀では手配されていたリムジンバスで向かわれたよね+1
-0
-
800. 匿名 2022/12/06(火) 10:20:40
>>564
金持ちって人の車に文句言うんだー+0
-0
-
801. 匿名 2022/12/06(火) 10:23:12
>>795
横
一括で買えるのは凄いし経済力あるなぁと思うけど人のこと貧乏な人?とか言うの人間としてキショいね。数人城みたいな家建ててる知り合いいるけどそんな下品なこと言う人いないわ。ネットだとしても。+5
-2
-
802. 匿名 2022/12/06(火) 11:52:56
>>799
警備の都合でしょ
+0
-0
-
803. 匿名 2022/12/06(火) 13:10:08
>>138
アルファードに恨みでもあるのかと思うくらい毛嫌いしてるねw+5
-0
-
804. 匿名 2022/12/06(火) 13:10:37
>>138
トヨタに文句言えば?笑+2
-0
-
805. 匿名 2022/12/06(火) 14:01:03
>>733
軽の方が使い勝手がいい場合もあるんじゃない?
維持できなくて捨てたかどうかは分からんよ。
+0
-0
-
806. 匿名 2022/12/06(火) 14:53:02
>>1
さっき歩道歩いてたら横から飛び出してきたアルフォードに足引かれそうになったんですけど(怒)!!歩行者センサーみたいなの付いとらんのかい!!
無理やり割り込んで無理やり右折してってさらに印象悪くなりました。+2
-0
-
807. 匿名 2022/12/06(火) 14:54:10
>>679
アルフォードに限らずだけど、アルフォードは高確率でそういう行動してるよ+1
-5
-
808. 匿名 2022/12/06(火) 15:42:51
>>788
白でもそう思う。+1
-0
-
809. 匿名 2022/12/06(火) 15:43:15
>>788
デリヘルがどうたら知ってる時点であなた自身が低俗なことに気づいて+3
-0
-
810. 匿名 2022/12/06(火) 15:53:49
グレードがエグゼクティブラウンジだと800万900万超の総額になり、車体の後ろにこのExecutive Loungeマークがつく
でもこれは後付けで貼ったりできるので、見分けポイントとしては右画像のキノコミラーの存在
これがあるのは安いグレード。エグゼクティブラウンジ系には付かない
なのでキノコミラーが付いているのにエグゼクティブラウンジマークがあるぞ、という車を見かけたらそれは安いグレードのアルファードを高く見せようとしてることになる
たまにこういうのを見かける+0
-3
-
811. 匿名 2022/12/06(火) 18:04:37
>>92
税金対策の4年落ち中古車なのでは?
+0
-0
-
812. 匿名 2022/12/06(火) 18:17:32
>>806
お菓子と車が混ざってるよ+1
-0
-
813. 匿名 2022/12/06(火) 19:48:25
>>677
八王子なんて行かないんだけど…+0
-0
-
814. 匿名 2022/12/06(火) 19:59:34
>>810
グレードだけじゃないんじゃない?
このキノコはカメラをつけるとナビ画面で確認できるからキノコはつかなくなるって言われたよ。うちは前方後半カメラしか付いけてないからキノコついてる。グレードはSC。+2
-0
-
815. 匿名 2022/12/06(火) 21:28:31
>>814
JBLサウンドをつけるとキノコが無くなる。
ただ、このオプションをつけると+100万とかになって且つSCパッケージ以降でないとつけられないから
どちらにしろ最低でも600万は超える仕様になる。
キノコない=高級でとりあえず間違いない+1
-0
-
816. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:24
>>639
20年前ならともかく今もいる?
それもうファンクラブだよ+2
-0
-
817. 匿名 2022/12/06(火) 23:02:58
>>781
アルファード乗ってて生意気認定は面白すぎるw羨ましいだけじゃんw+3
-0
-
818. 匿名 2022/12/06(火) 23:26:03
>>815
うちキノコあるけど600超えてるよ。エアロとかナビのせいかな?+0
-1
-
819. 匿名 2022/12/07(水) 08:41:12
>>818
3.5LのSCとかかな?それにエアロつけたりすると確かに超えてくるね
あとハイブリッドだったり+0
-0
-
820. 匿名 2022/12/07(水) 20:47:43
>>666
乗り潰す気なくても損??+0
-0
-
821. 匿名 2022/12/08(木) 00:18:20
>>803
アルファードに親でも殺されたんかと思うほど…恨みでもあんの?
ただのやっかみ(笑)
乗れるもんなら乗ってみな。+2
-0
-
822. 匿名 2022/12/08(木) 00:22:03
>>775
同感。
アルヴェルの良さを分かってるから2台目もアルファード。
一度乗ったら止められないのにね🤭+2
-0
-
823. 匿名 2022/12/08(木) 00:22:26
>>777
免許なかったりして(笑)+1
-0
-
824. 匿名 2022/12/08(木) 00:23:07
>>817
妬み嫉みがスゴいね。
+3
-1
-
825. 匿名 2022/12/08(木) 00:23:40
>>783
人の好みにケチつけんな+0
-1
-
826. 匿名 2022/12/08(木) 00:25:03
>>701
色眼鏡で見すぎ。
一度買って乗ってみ。
乗り心地最高だから。
文句があるなら乗ってから言いな。+3
-1
-
827. 匿名 2022/12/08(木) 00:26:09
>>701
そんな認識ねぇよ。
偏見にも程があるな。+0
-0
-
828. 匿名 2022/12/08(木) 00:34:38
>>503
暇だから他人の車にケチ付ける。
何かギスギスしてて見苦しいわ。+0
-1
-
829. 匿名 2022/12/08(木) 12:32:24
>>826
口が悪いな。
+1
-1
-
830. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:53
>>669
今から20年で20% の人口減るって言ってる時に、
不動産買うなよ笑
日本なんて、家あまりまくりじゃん+0
-1
-
831. 匿名 2022/12/08(木) 22:40:55
>>815
うちがまさしくそれ!
JBLサウンドだから音もいいけど
何より高いから普通のでいい。
+1
-0
-
832. 匿名 2022/12/08(木) 22:44:14
>>362
受注停止になってから800
にしてた中古販売では売れなくて
結局値段下がってたよ!
むしろ今アルファードだらけで
もーいらないくらい在庫あるから
高値ついたのは10月より前って言われた。
来年には新型出るし5年経てば外国にも
出荷できないとかで売るなら3年だって。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する