- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:33
>>477
カッピカピのお寿司だよ
冷蔵庫に入ってるやつを自分で取るの。
行ってみたら高いって感じると思う+8
-0
-
502. 匿名 2022/12/05(月) 20:10:59
中華なら
心斎橋 森本
+4
-0
-
503. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:13
天六にあるたかまっていうお蕎麦屋さん
値段は東京のお蕎麦屋さんと変わらないぐらいだけどすごく美味しい
あと堺筋本町の都ホテルに入ってる中華ダイニングのHALOWも何食べても美味しくてお気に入り+2
-0
-
504. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:51
>>248
私もそうおもうー+0
-1
-
505. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:53
>>121
どちらのお店ですか?美味しそう。行ってみたい!+2
-0
-
506. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:13
>>39
映えなだけじゃなく?味も美味しいなら行きたい!+0
-0
-
507. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:22
>>46
ひらまつは東京のお店だからな〜+1
-0
-
508. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:37
>>481
温泉旅館とかに泊まったことなさそうw+5
-1
-
509. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:48
今井のおうどん+6
-1
-
510. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:40
わなか美味しい+3
-1
-
511. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:00
>>501
そもそも大阪で安い値段で寿司なんか食うものじゃない+3
-0
-
512. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:23
>>484
はり重 すき焼きは?+4
-1
-
513. 匿名 2022/12/05(月) 20:53:28
空いてる店にテキトーに入っても美味しくてびっくりする+4
-1
-
514. 匿名 2022/12/05(月) 20:58:58
>>80
働いてた。研修終わったら時給50円アップとか書いてたのに半年働いても上がらないし正社員の性格終わってた。この名前見ただけで気持ち悪くなるくらい働く環境終わってた。+9
-2
-
515. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:54
>>118
個人的にはナンカレーが食べたければ行くけどめっちゃ美味しいとは思わないかな
大阪のナンカレーで未だ大満足するところは見つけられておらず、、、😥美味しい
ルクアや谷町四丁目の旧ヤム邸
心斎橋のデッカオはリピするくらい他にない味で好き
大阪はナンカレーよりスパイスカレー系がレベル高いように感じる+5
-0
-
516. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:22
福島 スイートバジル
タイ料理が食べたくなったら行く
道路挟んだ向かい側にはトルコ料理
有った+8
-0
-
517. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:46
>>486
牡蠣の時の行列やばいよね。+0
-0
-
518. 匿名 2022/12/05(月) 21:08:57
>>411
はやうち、並んでる割には微妙だった…この間久しぶりに通ったら行列が増してた。
ライフ隣のイルカンポダシゲはリーズナブルで好きです。+3
-0
-
519. 匿名 2022/12/05(月) 21:10:59
>>445
いつも並んでるよね〜+2
-1
-
520. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:56
>>357
もっと南下するとなかたに亭ってケーキ屋さんがあります。クリームがしつこくなくていくらでも食べられます。大好きです。+7
-0
-
521. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:20
>>228
瓦そばも美味しかった!+3
-0
-
522. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:41
>>375
玄三庵
天王寺と淀屋橋、他にも何店舗かある。女子で混んでるお店。身体に優しくて美味しいメニューが多くある。+11
-0
-
523. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:21
>>474
布施は大阪市内じゃない……+10
-1
-
524. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:54
>>319
京都の北山が本店かな。+2
-0
-
525. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:27
>>506
大阪もパクリの店や映えだけのお店増えましたよねー
+1
-3
-
526. 匿名 2022/12/05(月) 21:28:30
>>252
芸人カナリアの実家+1
-0
-
527. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:02
>>467
寺田町なら天丼のたま天も美味しいですよね!
天丼食べたら胸焼けするんだけどここのは大丈夫だった+4
-0
-
528. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:08
>>210
ソーマ好き。並んででも食べたい。+0
-0
-
529. 匿名 2022/12/05(月) 21:35:34
>>240
空心が閉店したのが残念。
TAMANEGI好き。
新町エリアは意外とカレーとラーメンの有名店多い。+3
-0
-
530. 匿名 2022/12/05(月) 21:36:44
>>170
東京にも出店したね+1
-0
-
531. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:57
>>179
心斎橋にもできたよ!リーズナブルで美味しいよね。+4
-0
-
532. 匿名 2022/12/05(月) 21:40:15
>>1
日本橋の三国亭
餃子が美味い+2
-1
-
533. 匿名 2022/12/05(月) 21:55:44
>>430
ありがとう、優しいね😭+5
-0
-
534. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:01
>>515
ナンが不味いお店なんてあります?
色んなインド料理屋さん行ったけど、どこも感動するくらい大きくて美味しいけどなぁ+10
-0
-
535. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:09
>>497
すごい美味しそう!ランチセットのミニ丼にもすごく惹かれるんだけど、ラーメンだけで結構量多いかな?
多いの基準なんて人それぞれだと思うけど、、、
年内に行きたい!行ったら勝手にまたコメントするね📝+3
-0
-
536. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:45
>>468 よこ
紳助プロデュースのお店は東心斎橋
ランチはやってないけど雰囲気はいい、お座敷もあるから
ちょっとグレードの高い女子会もできる
誕生日会のケーキむちゃくちゃ豪華だったよ(店が頼んでくれた)
そのビルの系列のバーもおススメ
バーはどちらかというとカジュアルな感じ。。。
でも紳助プロデュースと思ったらよく感じるかな
女性マネージャーも堅苦しくなく、それでいてプロフェッショナルな感じだった+2
-3
-
537. 匿名 2022/12/05(月) 22:30:11
>>532
岩亭もランチしてませんよ~+0
-0
-
538. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:16
>>282
大阪市内に住んでるのに塚本しらんかった…はず。ありがとう+1
-0
-
539. 匿名 2022/12/05(月) 22:49:35
日本橋近くの八三郎
ランチおすすめです!+4
-0
-
540. 匿名 2022/12/05(月) 22:55:18
>>526
高校見てきた
やっぱり阿倍高だったw
昔なかったんよね〜
私自身は阿倍野ではないよ+2
-0
-
541. 匿名 2022/12/05(月) 23:17:28
>>527
たま天知らなかった。調べて行ってみます。鰻屋さんとかなにげに名店がある寺田町笑+2
-0
-
542. 匿名 2022/12/05(月) 23:53:43
お蕎麦なら、お初天神近くの瓢亭夕霧そばが好き。+1
-0
-
543. 匿名 2022/12/05(月) 23:55:38
天王寺駅近くのすえひろ。
昭和感満載のリアル吉本な食堂です。
+1
-0
-
544. 匿名 2022/12/06(火) 00:42:57
>>3
品川店は競合ない東京だからかダントツ美味しい
大阪市内は美味しいお店に埋もれてるイメージ+1
-0
-
545. 匿名 2022/12/06(火) 00:47:15
>>530
鎌倉にもね
+1
-0
-
546. 匿名 2022/12/06(火) 00:49:32
>>534
横
ナンを初めて食べたお店がどこか苦味のあるナンだった。友人は古い材料使ってるのではと言ってた+2
-0
-
547. 匿名 2022/12/06(火) 00:55:39
>>431
カレーうどん好きだから今度食べたい
いつもうどんすき+1
-0
-
548. 匿名 2022/12/06(火) 03:52:51
>>476
梅田阪急はいつも激込み
アフタヌーンティ行きたいときは阪神がいいのね
勉強になった+7
-0
-
549. 匿名 2022/12/06(火) 04:15:41
>>536
でも、全部お高いんでしょう?+1
-0
-
550. 匿名 2022/12/06(火) 05:05:40
>>535
ミニ丼も美味しいですよ!特に鳥ユッケ丼がめちゃくちゃおすすめです!どんぶりをつけると確かに量は多いですが、一度チャレンジしてみてください(^^)+0
-0
-
551. 匿名 2022/12/06(火) 07:35:45
>>189
むか〜しw 心斎橋で、御堂筋との間におんなじ名前のフレンチビストロがあったぞ?? その後イタリアンで、看板も一緒なんで移転?+2
-0
-
552. 匿名 2022/12/06(火) 10:22:48
>>411
更科前に夜に行ったら明らかにやる気なくて(多分早く閉めたかった?)、これはない。あれもない。ってすみませんの一言もないまま言われて、食べ終わった瞬間に片付けにきたから気分悪すぎて2度と行かない。+2
-0
-
553. 匿名 2022/12/06(火) 10:24:00
>>552
間違いました。きらくでした。
更科はおいしくて何度も行きたくなるお蕎麦屋さんです。+3
-0
-
554. 匿名 2022/12/06(火) 11:26:23
>>451
そうてす〜そうです!
ここの厚切り食パンのオープンサンドはホント美味しいですよね
厚切りは大阪のお家芸ですが、ここは自家でパン工房持ってますもんね
移転してきてくれて天一の雰囲気に更に落ち着きとサブカル感が増しました+3
-0
-
555. 匿名 2022/12/06(火) 11:35:58
>>461
誰も反応しないんがまたwww
昨日夜中に爆笑したよ!!
こんなボケかませんのは日本全国大阪しかないわ〜ww(なかでも市内から南と東ね+3
-6
-
556. 匿名 2022/12/06(火) 11:53:22
>>465
天ニ(天神橋筋商店街)にもあるんですよ
各店雰囲気が違うんがいいんですよね
で、もちろん石臼挽きと職人さんの手打ち出典:www.dosanjin.com
+5
-0
-
557. 匿名 2022/12/06(火) 15:27:36
最近メロンパンが食べたくて食べたくて仕方ないんですが市内でメロンパンが美味しいとこってどこかありますか?+1
-0
-
558. 匿名 2022/12/06(火) 15:35:23
>>378
自分自身が出向いて美味しいと断言できる店を書いて欲しかったんじゃないかな。お題に忠実にって頭固い人多いのかも。
私は、聞いた情報でもええやんとは思うけど。+4
-0
-
559. 匿名 2022/12/06(火) 23:03:25
>>256
なんでやねん♪w+1
-0
-
560. 匿名 2022/12/06(火) 23:44:56
>>557
阪神百貨店でよくメロンパンに並んでる気がするけど、今もやってるのかな?+3
-0
-
561. 匿名 2022/12/06(火) 23:51:13
>>38
私も別に
一回食べて、うんわかった、て感じ+1
-1
-
562. 匿名 2022/12/06(火) 23:53:45
>>299
大阪人ですが九州は何食べても美味しい!!
大好きです。+3
-2
-
563. 匿名 2022/12/07(水) 01:28:38
>>390
何でそんなに自信持ってるかわからんけど、北の方の米のが美味いと思うよ。
幼い頃から慣れ親しんでたから美味しいってだけなら、大阪の人も幼い頃から慣れ親しんでたから余計に大阪の食文化と味が好きなんだよ。+7
-0
-
564. 匿名 2022/12/07(水) 02:21:08
>>557
昔ながらのメロンパンなら、天ニのニッシンベーカリー 手頃で普通なんやけど、ここでパン買ったら天ニに来たーって気持ちになる
中にクリーム入ってていいやったらホテル日航大阪(心斎橋)のカフェのメロンパン
三種類あって…メロンパン、実はあんまり好きやないねんけどココのは実家に持って行く時もあるぐらい 写真のはチョコとクルミとオレンジピールを挟んでるの
他にもマスクメロンをホール使ったかき氷なんて夢のかき氷よ ホテルのメロンパンはどこも美味しいと思う
+9
-1
-
565. 匿名 2022/12/07(水) 02:36:15
梅田の蒸し料理店
MUSU+6
-1
-
566. 匿名 2022/12/07(水) 02:39:02
裏なんばの洋食 あじと+4
-0
-
567. 匿名 2022/12/07(水) 05:35:24
>>566
ときすしの横のDININGあじとのランチまた食べたかったのに、ランチ休業でショック。
玉ねぎソースのかかったハラミ丼美味しかったのになぁ😭+5
-0
-
568. 匿名 2022/12/07(水) 08:24:29
>>196
大江橋/淀屋橋のグリル樹林亭(前は天ニ/繁昌亭前)和牛のビフカツと和牛ハンバーグと秘伝?の黒のドミグラソース
コーンポタージュも癖なく美味しいですよ+5
-0
-
569. 匿名 2022/12/08(木) 03:29:50
ココもオススメ! 心斎橋の御堂筋ロッヂ
60年代風インテリアで、小学生未満の子供は土日のみ(多分)なんで年齢層はやや高め
牛カツサンドやミンチカツサンドを包んでもらうもいいし、洋食のレベルは高い!! 完全禁煙も嬉しい+7
-0
-
570. 匿名 2022/12/08(木) 09:27:51
>>334
源聖寺坂のとみやのパニーニ美味しいよ。
分かりにくいのでかなりマニアックな店+1
-0
-
571. 匿名 2022/12/08(木) 13:45:16
商店街の力餅食堂
暖簾分けのような店主はバラバラ
これは玉造
改装して綺麗になってより入りやすくなった
お昼はそこそこ賑わってるみたい
安定の木の葉丼に中華そば
テイクアウトでおはぎと赤飯
買い物のついでの祖母の息抜きからの縁
今なら食後は珈琲専門店の廣かな!!+6
-0
-
572. 匿名 2022/12/08(木) 16:48:08
>>564
ありがとうございます!
ニッシンベーカリー、昔ながらのお店で手頃で良いですね。近いので今度行ってみます!
自分から聞いといてなんなのですが中に挟まってるメロンパンはあんまり好きじゃなく、、せっかく教えてくださったのにすみません。+1
-0
-
573. 匿名 2022/12/08(木) 16:53:49
>>45
一心のすぐ近くにある
かみなり雲呑っていう中華そばの
ワンタンもプリプリで大粒で美味しいですよ!+2
-0
-
574. 匿名 2022/12/09(金) 00:52:30
>>572
ホントはパリゴ(四天王寺)もおススメしたかったのですが… ニッシンの方はシメジや麻婆茄子なんかの変わり種やお安いおやつパンやネーミングにもヤラれますw
ホームベーカリーや食パンの包装のイングランドブレッドもここはイングリッシュにして欲しかった〜とかね
お店の人クセ強めかなw
日航のは私が代わりに食べときます
天神橋あたりは梅田や北浜、中崎町までも近いんは楽しそうです+3
-0
-
575. 匿名 2022/12/09(金) 09:33:25
>>571
懐かしい。昔近くの商店街にもあったわ。+4
-0
-
576. 匿名 2022/12/09(金) 10:42:37
>>575
懐かしいよね。なんか関西だけにしかなくて木の葉丼もそうらしい 京都本店、もとは兵庫の人が始めはって天神橋筋が2号店? 店主バラバラの暖簾分け(最初は血縁者やろね 100周年の時に3都府県の知事が長い祝辞を送ったってコピーのコピーやけど記述読んだわ 天五中崎のなんかは内装がヴィンテージらしい
祖母はハイカラwやったから夏休みの長期お泊まりの買い物のついでの利用 喫茶店でクリー厶ソーダもw 今もソウルフードで身体癒やしたい時には行くよ あとおはぎは抗い難い ノスタルジ〜刻み込まれたわw
+2
-0
-
577. 匿名 2022/12/12(月) 12:23:01
阿倍野天王寺のカジュアルイタリアンで
〇クッチーナベッリーノ ハルカスの裏、フープ近く 窯で焼いたピザと本場のハムを添えた料理が美味しい。あとオマール海老のソースのパスタ 以前はパンが食べ放題だったような(ここは確認して!
一軒家の雰囲気(ビル内ではいという意味+2
-1
-
578. 匿名 2022/12/12(月) 23:43:30
難波の中華料理大福
女性向けではないかもだけど
量もしっかり安くて美味しいです+2
-0
-
579. 匿名 2022/12/14(水) 08:26:02
>>184
霜降り明星のせいや
が学生時代バイトしてた所やんな+3
-0
-
580. 匿名 2022/12/14(水) 18:02:07
>>536
そこまで高くないね。行ってみたいな。+1
-0
-
581. 匿名 2022/12/15(木) 13:26:21
難波八坂神社の近く、それ以外が何にもない本当の裏難波の雰囲気でしたが
そこの老舗そば屋の「そばよし」 昔から流行っていましたが、今はさらに手広くお商売をされていて店舗も各地にあるようですね
ですが、本店が一番雰囲気があります
好きなのは大幸寺そば、色々のっています しょうがの天ぷらも笑
曜日により食べ放題プランもありますよ
+6
-0
-
582. 匿名 2022/12/18(日) 10:59:22
>>472
おむすび?? 今井で?!って思ったら
懐かしの俵型のおにぎりやった
横のワラビがまたいいし、通ですね
今度頼んでみます!!+4
-1
-
583. 匿名 2022/12/22(木) 08:07:42
新大阪か/西中島でオススメ2つ!
「ラムジェネレーション」ランチの麻婆豆腐丼はラム挽き肉が美味 ジンギスカンもオススメ! ラムバーグも刺さる
ラーメンとカフェは新店ホヤホヤの新大阪寄りの「ウンチネイチャーパークカフェ」西中島がホームの人麺のネクストブランド カップのウォーターヌードルは小ぶりで内装はお洒落+3
-0
-
584. 匿名 2022/12/23(金) 12:11:14
>>583
行ってみたいけど、ラム、味は好きだけど子羊が可哀想で食べられなぬ…+2
-0
-
585. 匿名 2022/12/23(金) 12:49:47
>>584
ラムチョップむっちゃ好きな私としては...
ミントソースを辛子みたいに、少しつけた時の美味しさは
牛もかしわも豚も養殖してるし、オージーさんもそれを生業としているし
ああ、人間とは...+3
-0
-
586. 匿名 2022/12/23(金) 14:00:23
>>585
なるべく子羊や若鳥は避けてます。ほんとうに肉食動物は存在するだけで罪深いですね…+0
-0
-
587. 匿名 2023/01/01(日) 21:28:02
>>458
ルシアスやったら斜め向かいの「スタンド富」も〜
前は近鉄の上で今はおんなじ上六近くの「婆娑羅 うさぎ堂」カレーとオムライスとスイーツ! カツカレーサンドもyummy
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する