ガールズちゃんねる

オススメのキッチン雑貨

84コメント2022/12/05(月) 19:17

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 18:58:59 

    オススメのキッチン雑貨はありますか?私は最近買ったまな板のシートです!汚れないしお肉を切った後も油が残らず洗うのも楽になりました!

    +64

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 19:00:06 

    ブンブンチョッパー(DAISOの買いました)

    +27

    -12

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 19:00:50 

    グルグルして野菜の水切りするやつ。大きめのを買うとよいね。冷製パスタの水切りにも便利。

    +76

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 19:00:56 

    無印のシリコンスプーンは使える

    +116

    -6

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 19:01:45 

    >>2
    加藤さんもブンブンチョッパーを愛用
    つい楽しくなってブンブンし過ぎてしまう加藤純一【2020/05/08】 - YouTube
    つい楽しくなってブンブンし過ぎてしまう加藤純一【2020/05/08】 - YouTubeyoutu.be

    ●junchannel(本家)→https://www.youtube.com/c/junchannel◆切り抜き動画TOP300再生リスト→https://www.youtube.com/watch?v=RW_c2OB4i0g&list=PL_L-C2xtKNSP-lEQcaJw-K34YdjIO-aEJ◆20...">

    +3

    -15

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 19:02:40 

    オススメのキッチン雑貨

    +94

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 19:02:54 

    ネッシー
    オススメのキッチン雑貨

    +185

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 19:03:38 

    味噌マドラー
    大さじ2と1が簡単に測れてそのまま鍋で溶かせる
    愛用10年目
    ドレッシング混ぜる時とかにも、小さな泡立て器みたいに活用

    +91

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 19:03:47 

    それよりTHE MANZAIの実況まだかい

    +4

    -25

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 19:04:53 

    最近平ざる買いました
    フライパンで簡単に蒸し料理できて愛用してます!

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 19:07:40 

    マーナの調味料ポットはすりきりが付いてて超便利
    オススメのキッチン雑貨

    +60

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 19:07:46 

    シリコンの計量カップ
    小さいのだと大さじ1とか計れるからめっちゃ重宝してる。
    オススメのキッチン雑貨

    +37

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 19:07:55 

    くるくるたためる水切り
    食洗機に収まらない分をささっと洗ってのせたり普段はシンク広く使えるからいい
    IKEAで買ったんだけど廃盤になってしまった
    他でもでてるかな

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 19:08:00 

    これ。今では三百円で手に入るようになったね。私が初めて買ったときは千円弱した!
    オススメのキッチン雑貨

    +85

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 19:08:11 

    >>6
    >>7
    かわいい!

    6と7セットでほしい!

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 19:08:53 

    >>3
    スピナーだっけ
    初めて使った時は感動したけど、最近使ってない😭

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 19:09:03 

    タワーのポリ袋ホルダー。
    うちではもっぱら水筒乾かすのに使ってる。
    オススメのキッチン雑貨

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 19:09:26 

    >>14
    >>13だけどこれこれ!

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 19:10:00 

    >>6
    かわいい!

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 19:10:08 

    >>14
    わしも千円で買ったぞ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 19:11:02 

    セラミック製のスライサーセットとぶんぶんチョッパー。いつもやってる野菜のカット保存がすごく楽になった。
    キャロットラペもりもり食べてる。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 19:11:21 

    >>9
    トピ立ってるからそっちに行きな

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 19:12:04 

    >>6
    何だろう?と思ったらお腹の白い部分が卵の、卵ホルダーなんだね
    めっちゃ可愛い!

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 19:14:51 

    >>10
    いい事聞いた!!探してみる!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 19:15:10 

    >>10
    ごめん。習近平と間違ってしまった。

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 19:15:24 

    >>13
    水切りマット、こういうので全面シリコン加工されてるタイプ使ってる
    食器の音が気にならないのとまな板を使うときの滑り止めにもなるから便利だ

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:19 

    地味だけどこれ便利。DAISO。
    オススメのキッチン雑貨

    +42

    -6

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:37 

    >>17
    ゴムが一個無くなった!
    ゴムだけ売ってるみたいだけどまだ我慢してる。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:45 

    めっちゃ愛用してます
    オススメのキッチン雑貨

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 19:18:03 

    シンク上の収納に挟んで使うタイプのもろもろ
    水切りとかキッチンペーパーホルダーとか

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 19:19:51 

    楽天セールで買う予定
    オススメのキッチン雑貨

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 19:20:00 

    ダイソーのエッグタイマー🥚
    オススメのキッチン雑貨

    +42

    -4

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 19:21:35 

    >>6
    めっちゃ可愛い!
    欲しいけど、普段卵は冷蔵庫保管だし、いちいちセットするのが面倒くさくなるだろうと分かっているから買えないな…。
    お洒落な暮らしに手間をかけられる素敵な人間になりたい…。

    +52

    -4

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 19:22:26 

    >>6
    YouTubeで見たw

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 19:22:39 

    これ! 電子レンジでゆで卵。親にも4個用プレゼントした。ゆで卵って油使わないし、お弁当にも助かる。
    オススメのキッチン雑貨

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 19:27:04 

    >>12
    シリコン製の場所取らないしザルも計量もスチーマーいいしみんな便利
    最近ラップ代わりになる蓋かってそれも
    気に入ってる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 19:27:23 

    >>11
    これ蓋が奥にあくと便利ってことだろうけど、すくう時とか擦り切る時のさじの動き的に手前に開いてくれた方が良くない?

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 19:30:05 

    >>37
    ??そうかなぁ😲??
    それだと蓋で見えなくない??

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 19:31:14 

    >>7
    可愛いし、自立式って珍しくていいね!

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 19:31:16 

    これかな。がる民に勧められて買ったけど思いのほか使ってる。
    玉子溶く時とかインスタントコーヒー溶かす時とか。
    オススメのキッチン雑貨

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 19:32:53 

    >>31
    もうちょっと角張った感じのやつ持ってる。
    嵩張るけど水良く切れて良いよねー!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 19:40:23 

    >>11
    キッチン雑貨で働いてましたがマーナシリーズは結構良いと思います。デザインは普通なんだけど機能性は地味に良いと思います。アクが取れるオタマとか、面が湾曲しているおろし器とか。値段も控えめでオススメ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 19:43:11 

    >>11
    これ最近買ったけどほんとにいい。コンソメスープとか鶏がらスープがかたまらないでずっとサラサラ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 19:44:47 

    オススメのキッチン雑貨

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 19:46:04 

    >>7
    黒だったら欲しかった!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 19:50:17 

    >>14
    私は798円で買ったよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 19:52:34 

    ボルコラ
    オススメのキッチン雑貨

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 19:53:43 

    これいいのかな?家でも出来て良さそうな気がするけど
    オススメのキッチン雑貨

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 20:02:30 

    >>2
    ダイソーのぶんぶんチョッパー、良いんだけど洗う時に糸引くところから水が入るよね
    何となくカビっぽくなりそうで分解して洗ってるんだけど地味に面倒くさい
    水入らないように作ってくれたら完璧なのに!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 20:05:39 

    >>33
    ゆで卵作るやつだよね?

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 20:05:54 

    >>6
    これこのままお鍋に落としてゆで卵作るんだよね かわいい

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 20:05:55 

    >>3
    洗うのめんどくさくない?

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 20:09:34 

    >>29
    ゆで卵大好きで毎朝食べるんだけど茹でるだけだしそんなに手間かからないから別にいらないって思ってたけどプレゼントされて使ってみたらまぁ便利!!
    もう手放せないわ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 20:15:38 

    >>37
    おっしゃる通りですね

    手前に開いて手前にすり切り板がある方が使いやすいね
    手の動きもそうだけど手の大きな人も
    手前に開く方が空間が広くて使いやすい

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 20:19:51 

    >>37
    うん、みた瞬間同じこと思った

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 20:23:52 

    >>4
    それより東急ハンズで買ったヤツが使えた!
    違いはスプーンの先がまっすぐなこと。
    だからスパチュラのように使えて、スプーンだと残るソースとかもきれいに寄せられる。
    すごいよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 20:24:05 

    >>27
    これ欲しい

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 20:28:36 

    >>31
    2代目絶賛使用中。
    でも新しいタイプのだと蓋の二重部分を外して洗うことができない。
    水滴入ってカビ生えるんだよね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 20:29:20 

    >>7
    これ買ったけど、フニャフニャで実用性はあんまりなかった。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:42 

    >>55
    >>54
    >>37
    こういう事だよね?持ち手とすりきりも手前にあったとしたら見えづらくない??
    オススメのキッチン雑貨

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 20:42:05 

    >>3
    サラダスピナー、4000円くらいの見かけたんだけど、高い方がやっぱりいいのかな??

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 20:47:57 

    >>58
    ケユカの回すタイプ使用中。
    大きい方。

    ざるはプラだけど、ボールはステンレスなので、冷蔵庫で冷やしておくとサラダも冷えて美味しく感じる😊

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 20:48:03 

    マーナのピーラー
    立つし背のところは凸になってるからごぼうの皮をガリガリできる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 21:02:18 

    この調味料入れ
    マグネット・すり切り・小さじ付きで、小さじはすり切りに収納出来る
    オススメのキッチン雑貨

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 21:13:14 

    >>61
    KEYUCAの高いやつ買ったけど、別に…高いのじゃなくても良いと思う。ただ、全部分解して洗えるのはいいなーと思う。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:50 

    >>31
    oxoのツールは当たりが多い!
    毎年新春福袋をチェックしてます
    今年はやや微妙だけど2020年あたりは神だった

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 21:37:22 

    >>13
    これかな?私もこれ大好き!食器を置いてないときは作業台代わりにもなるし。
    オススメのキッチン雑貨

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 21:44:34 

    >>43
    このマーナのずっと欲しかったけど、今のがあるしな、と思って買わなかったけど、鶏がらスープとか確かにこう言うのに入れておくといいですね!今のやつを使用頻度がそんなに高くない鶏がらスープ用にしようかな?とか考え始めました。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 21:46:12 

    >>35
    これが欲しかったけど3個用しかなくて3個用買った。買うまではなんとなく面倒くさくてゆで卵作ってなかったけど買ってからは気軽に作って食べてる。便利だよねー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 21:51:05 

    >>7
    昔ネットで画像出てたやつだよね。
    可愛かったから買ってみたけど、持ち手がふにゃふにゃでお玉部分に掬ったらグニャッてなって危なかったから捨てたよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 21:54:15 

    >>14>>17のせて使ってる!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 22:10:32 

    >>48
    カマンベールチーズだけのフォンデュでいいなら器も皿もいらないよ!一切片付けいらない。用意するのはカマンベールだけ。他のチーズじゃむりだけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:43 

    >>29
    自分で茹でるより断然楽にしっとり美味しいゆで卵が出来て、感動した!
    今年買ったものの中で一番良かった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 22:50:25 

    マーナのバターケース
    蓋の部分にカッターが収納できる
    そのカッターで使いたい分だけ切って使える

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 23:05:32 

    ハリオのちっちゃいビーカー
    わさび醤油とか作るのに便利
    ミニチュアみたいにちっちゃいから箸で効率よく撹拌できる。注ぐ時に液ダレしない(さすがハリオ!)
    我が家は2人なので10mlでちょうどよかった
    オススメのキッチン雑貨

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 23:25:49 

    竹のザル各種!
    実家から受け継いでずーっと使い続けてる。
    湯切り、蒸し料理、洗った野菜を置いたり、盛り付けに使ったり、収納にもなるし、ほんと万能!
    軽くて重ねたり立てかけといてもサマになる。
    死ぬまで捨てずに使う気がする。
    オススメのキッチン雑貨

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 23:59:41 

    >>76
    そんなに便利なんだ!ちなみにこの画像の中のどんな形のを使ってますか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 00:07:15 

    >>77
    同じではないかもですが、左上の形状が一番よく使います。下段左から二つ目の小さめのボール状のもの、あと梅の時期は下段左の大きいものを使いますー。焼き菓子冷ますのにも使えますよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 00:14:41 

    >>78
    詳しくありがとうございます!!色んな使い方があってかなり便利そうですね。まずは一番お使いになるという左上のものに似たものを探して、使ってみます(^^)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:02 

    >>60
    これではありませんね

    手前に取っ手があり
    手前に蓋が開き
    手前にすり切り板がある

    この3つが揃うと使いやすいです

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 05:46:48 

    >>80
    これではありませんねの意味がわからないw

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 08:03:10 

    >>69
    そうそう。両親も要らないよ~と最初は言ってたけど、今は作り置きしてる。黄身がちゃんと真ん中にいくのも助かるね。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:28 

    >>27
    こういうのほんまに欲しかった!今から買いに行きます!ありがとうございます(笑)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:02 

    サラダ野菜の水切りは野菜を入れたザルにボールを被せて上下に振って水切りしてるんだけど、専用のを使った方が便利なの?ちょっと興味ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード