ガールズちゃんねる

先輩の退職祝いのおすすめ

118コメント2022/12/05(月) 12:36

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 14:50:06 

    今度お世話になった同年代(30代後半)の先輩が退職します。
    ちょっとしたプレゼントをあげたいのですが、あげて喜ばれた物、嬉しかった物などおすすめを教えてください。
    お高めなチョコレートか、イソップやサボンのハンドクリームあたりはどうかなと考えてます。
    よろしくお願いします。

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 14:50:47 

    >>1
    それでいいじゃん。

    +89

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:15 

    ハンドクリームとバスボムはNGってこの前のトピで見かけました。

    +74

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:22 

    先輩の退職祝いのおすすめ

    +4

    -12

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:31 

    先輩の退職祝いのおすすめ

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:45 

    食べ物の方がいいよ
    匂いものは好みがある

    +65

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 14:51:50 

    部署全員から少しずつ餞別を集めてくれて現金もらったの一番嬉しかった。記念に好きなもの買ったけど10年以上経つけど大事にしてる

    +3

    -11

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:03 

    消えものが無難かなとは思う

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:24 

    ハンドクリームは使用感や香りに好き嫌いがあって難しいと思うよ

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:31 

    私ならこれを渡しますね
    先輩の退職祝いのおすすめ

    +33

    -31

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:07 

    >>4>>5 どっちがいい?
    オタフクソース ➕
    ルマンド ➖

    +5

    -24

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:18 

    石鹸とかは?
    先輩の退職祝いのおすすめ

    +4

    -31

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:20 

    予算はどのくらいかな?

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:34 

    >>10
    初任給で母にプレゼントしましたよ笑

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:41 

    >>6
    食べ物も好みあるよね

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 14:53:42 

    先輩の退職祝いのおすすめ

    +1

    -34

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 14:54:06 

    小さな花束と一緒に、スタバのカードとかどうですか〜?

    +10

    -8

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 14:54:12 

    ひざかけとかマフラーは?

    +0

    -6

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 14:54:28 

    退職祝いって言うから定年から思ったら30代なのね

    +7

    -12

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 14:54:33 

    >>7
    昔いたな。
    何がいいか聞いたら現金って言った人。
    その人はこれから引っ越しも備えてたからかもしれないけど。
    そう言う人には現金でいいと思う!

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 14:54:41 

    >>1
    デパート商品券

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 14:54:49 

    >>1
    肌につけて使用するものは、香りの好みあるから迷惑よ。
    食べてなくなるものか、無難に花束でいいんじゃない?

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 14:55:05 

    普段買わないようなお高めの調味料や食材

    コスメブランドのリップクリーム
    コスメブランドの鏡
    ヘアオイル
    ハンドソープやボディソープ

    スタバのカード

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 14:55:18 

    >>12
    固形石鹸私は使うけど、、使わない人は使わないよ

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 14:55:37 

    私は匂い全般苦手で家に置くのも嫌なのでハンドクリームや入浴剤は慎重に

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 14:55:53 

    ロクシタンハンドクリームをもらったことあるけど匂いがキツいので好みじゃなかったので使いたくないので母にあげた。

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:28 

    寄せ書き

    +1

    -9

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:41 

    >>15
    それ言ったら
    あげない方がよくなるし先輩なら嫌いは知らなくても
    好きな系統くらいは知ってるでしょ
    同じ職場ならば

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 14:57:19 

    >>12
    牛乳石鹸は人気だけど使わない人だともらっても困る
    ちなみに私は固形石鹸遣うけど好きなブランドで固定してるから牛乳石鹸もらっても困る

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 14:57:26 

    >>1
    退職"祝い"って初めて聞いた…。
    定年は分かるけど。

    +6

    -16

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:03 

    スックのアイシャドウが欲しい!って雑談で言ってて今のプチプラ使い終わらないと買えないって言ってたから、それをあげた。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:06 

    >>28
    うん、だからそれ言ったら何でもそうなんだよ
    ハンドクリームだけやたら目の敵にされるのが謎

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:33 

    専門店の高級ハンガー
    1本5000円くらいの

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:41 

    >>10
    3万くらいしそう
    お裾分けをもらったことがある
    テンション上がる

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 14:58:59 

    >>12
    いらねー

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:14 

    >>10
    韓国資本になったので却下

    +26

    -5

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:15 

    >>32
    ハンドクリーム嬉しいけどね

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:15 

    >>30

    おめでたいことがセットなんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:20 

    >>1
    先輩がイソップやサボンの愛用者とか好きならいいけど嫌いな人は嫌いだよ。

    無難にチョコでいいと思う(嫌いなら人にあげるか捨てやすいから)

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:32 

    >>20
    7だけどお金がいいとリクエストしたのではなくその部署は担当者がプレゼントを探したり買いに行く手間を減らすために恒例でお金になっていたのです。かなり大所帯だったからかもしせませんが。しかしありがたかったです。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 14:59:41 

    >>1
    百貨店のお菓子からコンビニのお菓子まで色々貰ったことあるけど何でも気持ちが嬉しかったな。
    寒くなってきたしチョコレート喜ばれると思います

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 15:00:36 

    ハンドクリームは匂いとかテクスチャ好みがあるからなぁと思うけどみんなこだわりないのかな?

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 15:01:14 

    ハンドクリームはやめた方が良いね。香りやテクスチャーは好みが分かれる。

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 15:01:28 

    私だったらチョコのが嬉しい
    ハンドクリーム一切使わないから

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 15:01:30 

    >>33
    持ち帰り面倒なの嫌だ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 15:02:11 

    >>3
    相手の好みに合うならいいのでは?
    顔見知り程度の知り合いではないそうだし、好みくらい把握してるのかと。
    チョコだって嫌いな人いるし、焼き菓子だって嫌いな人が居るのだから、何がNGとかは本当に貰う側による。

    +8

    -5

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 15:03:38 

    >>32
    好き嫌いが職場生活で判明出来やすいものと
    出来にくいものがあるよねって事だよね

    例えばコーヒーを好きだけど紅茶苦手とか
    そんな先輩ならコーヒーギフトでいいけど

    ハンドクリームとか化粧品系は決まったNGと好みが極端なんだよ
    私はペットがいるから匂いのきついものはNG

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 15:04:51 

    >>1
    いつもどういう系統の物を持ってるのかな?
    分かってたらアドバイスしやすいけどな〜
    糖質に気を付けてる人にお菓子はNGだよね
    フェイラーのハンカチは頂いて嬉しかった記憶があります

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 15:05:42 

    >>22
    花束貰っても困る人も多いよ。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 15:05:51 

    >>10
    それ2万位するやつだよね、世間一般的な相場とか相手が気を使うかもとか全然気にしないタイプ?

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 15:05:52 

    >>16
    なにこれ?女のテンガ?

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 15:06:47 

    >>51
    生理中に使う?血の色した入浴剤かな?
    トピになってた気する

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 15:07:10 

    私ならハンドクリームは使わないから、ハンドソープとかボディソープの方が絶対使うから嬉しいかな。香りの好みはあるかもだけど、流すものはそんなに気にならない気がする

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 15:08:13 

    ハンカチタオル

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 15:10:27 

    >>3
    私は嬉しい!家だとユースキンやニベア、入浴剤は安いやつばっかだから。笑

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 15:11:15 

    本人に聞くのが1番いい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 15:11:18 

    キレイキレイのハンドソープ詰め替え笑笑笑

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 15:11:30 

    シャネルのリップクリーム、ポリッシュを贈ったことある。シャネルの袋見て喜んでた

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 15:11:39 

    >>10
    GODIVAって20年以上前は本命チョコだしデパートチョコってイメージだった

    いまじゃコンビニでもどこでもあるから価値が無くなったし選ばなくなったな

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 15:12:03 

    チョコ、クッキーなんかの日持ちするお菓子
    ちょっと良いハンカチ
    かなー

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 15:13:15 

    >>30
    栄転なのでは?

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 15:13:56 

    あげる人きまってるんだから、その人の好みで良いのでは?
    チョコ好きなら喜ぶだろうし、ハンドクリームもよく使う人なら嬉しいんじゃないかな

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 15:19:25 

    >>14
    おいくらしますか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 15:22:55 

    お料理好きな方に茅乃舎のだしセットプレゼントしたときは喜んでもらえたよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:51 

    >>1
    その年齢だと舌も目も肥えているし、気に入ったものがあるから悩むよね
    ピエールマルコリーニとかジャンポールエヴァンあたりのチョコなら無難だと思う
    スタバ行く人ならスタバカードとか

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 15:26:59 

    カタログギフト

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 15:28:28 

    >>63
    2万です

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 15:30:13 

    >>49
    横だけどそれいいだすと行き着くとこは「人による」になるよね
    花束なんてそうそう貰うももんでもないし、貰うと区切りついた感じして嬉しいって人もいるし

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 15:33:28 

    >>68
    うん、主の場合仲の良い先輩なんでしょ?(お世話になったって職場内でも割と近しい人になるよね)個人的に渡すくらいだし。
    好みくらい分かってるだろうし、何が嬉しいか分かってると思うんだよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 15:34:11 

    ハンドクリームは合う合わない好き嫌いがあるので止めときなよ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 15:35:13 

    デパートで売ってあるような少し高めのハンカチやミニタオルは?
    ハンカチは別れを連想させると聞いた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 15:36:02 

    >>32
    ハンドクリームや入浴剤はプレゼント用で雑貨屋にたくさん並んでいるけど、本当はそれほど喜ばれないからだよ

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 15:36:35 

    >>69
    そうだね
    正直いってここで先輩のことを知らない不特定多数の人に聞くより主がその先輩の好みそうなものを選ぶ方が確実だよねw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 15:37:58 

    匂いや食、飲み物は好みがあるかなとちょっと高めのハンカチあげた。
    ジバンシーの、冠婚葬祭でも使えそうなシンプルなやつ。
    ブランド、ハンカチも好みあるやんと言われたらそれまでだけどw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 15:39:03 

    >>30
    お餞別やはなむけでしょ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 15:39:45 

    >>10
    これもらった事あるけど、1人で食べるの大変だったw
    で、苦いのだけ残った。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 15:40:45 

    >>22
    花束って不思議
    花興味ないしお手入れも出来ないのに貰うと嬉しいんだよね
    あくまで自分は
    どのみち切花なんて持たないし、消え物、気持ちとしてプレゼントにはやっぱり無難というかありだと思う

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/04(日) 15:43:19 

    >>60
    退職での定番だよね。ハンカチ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 15:45:18 

    >>19
    お餞別だね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/04(日) 15:45:40 

    退職って祝うものか?
    人によるよね
    退職なら餞別じゃないの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/04(日) 15:46:59 

    >>33
    リアクションに困るw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/04(日) 15:47:01 

    >>73
    そうそう。
    聞くならせめて、先輩の好みとか、どういう人柄かくらい簡潔でいいから書いて欲しかったかな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/04(日) 15:47:12 

    >>22
    花はだいたい会社から渡されるからいらないと思うけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/04(日) 15:50:05 

    >>1
    買おうか悩んでる物を聞いてきて
    それを数人でプレゼントしてくれた
    嬉しかったから同額にちかい金額のお返しをしたよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/04(日) 15:50:35 

    相手の好みとか迷惑かも…って考えるとキリないし
    内容じゃなくてあげたいと思ってくれた気持ちは絶対嬉しいんだから
    主さんが良いと思うものをプレゼントでいいのではないかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/04(日) 15:56:09 

    そのように貰ってきた物が妹からうちに流れてきてた。沢山入ってても食べきれないと、開けもせず大家族の我が家に

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/04(日) 15:57:54 

    退職する側が悩むのなら分かるが…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/04(日) 15:58:14 

    個人的にするのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/04(日) 15:58:33 

    寿退社?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/04(日) 15:59:52 

    >>22
    うちの会社も花束定番
    困るという意見もあるけど
    貰う機会はなかなか無い

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 16:00:27 

    退職祝いっていうの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/04(日) 16:02:47 

    ハンカチは、辞める側の人が配ることも多いんだよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/04(日) 16:08:35 

    >>92
    人数かける500円以上はキツイよ。今はお菓子ばらまきがほとんどかな。たまにボールペンはあるけど(笑)

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/04(日) 16:13:28 

    >>10
    GODIVAじゃなければ嬉しい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/04(日) 16:26:11 

    >>3 匂いの好み知らないならやめた方がいいですよね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/04(日) 16:27:12 

    >>32 ハンドクリームとお菓子で好みじゃないモノならまだお菓子の方が嬉しい

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/04(日) 16:31:30 

    本人の好きなものが一番だよね
    私は異動の時にポケモングッズと駄菓子たくさん貰って大喜びした

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:27 

    主です。
    たくさんコメントありがとうございます。退職祝いではなくて餞別ですね、すみません。
    後任として私が入社して、引き継ぎでとてもよくして頂いたので何か贈りたいのですが、一緒に仕事した期間は短いので好みがあまり分かってません。
    いつもいい匂いがするのでハンドクリームも候補に入れましたが、香りや質感の好みがあるものはやめた方がよさそうですね。
    チョコレートやハンカチで探してみようと思います。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/04(日) 16:41:59 

    >>3
    バスボムは、最近どの家にも追い焚き機能付いてるから、使えないことがほとんどだからやめておいた方が無難かなと思う。

    LUSHの頂いたけど使えずじまいで、棚にしまってたら匂いが結構強くて、どうしようもなくなってる。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:14 

    キリンが逆立ちしたピアス
    先輩の退職祝いのおすすめ

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:33 

    >>10
    GODIVAって個人的に甘すぎたり極端な味でそんなに美味しく感じないから、こんなに貰っても困る、、、会社からとかじゃなくて個人なら尚更高すぎて気を遣わせるし、もっと無難なものでいいと思う。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/04(日) 16:51:37 

    >>12
    なんで石鹸??お歳暮的な??それとも私臭かった?この石鹸好きって思われるような会話してたっけ?て変な読みで頭いっぱいになるわ!!(笑)

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/04(日) 16:55:24 

    >>30
    退職理由にもよるよね
    結婚や出産、介護や治療、 転職とか

    転職とかなら良いボールペンとかだけど介護とかで退職なら甘いものとかの方がいいし

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:38 

    商品券

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/04(日) 17:00:28 

    花束や蘭の鉢をもて余した経験から花は無しにしてる。
    最近だと、転職が決まった同僚にタオルハンカチとポケット電動歯ブラシを贈ったら、丁度欲しかったらしく喜んでた。


    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:06 

    写真はアトリエうかいのものだけど、ちょっといいクッキー缶とか?
    先輩の退職祝いのおすすめ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/04(日) 17:52:44 

    >>1
    退職する時に正にお菓子とかハンドクリームとか後輩からいただいたけど、どれも本当に嬉しかったよ!
    お手紙が添えてあって、それがまた嬉しさを倍増させたから、主さんもお手紙を添えるといいかも。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/04(日) 17:54:49 

    ハンカチとちょっとした焼き菓子とかどう?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/04(日) 18:18:00 

    >>52
    うえー!そんなのあるんだ!教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/04(日) 19:15:08 

    >>1
    退職祝い?
    退職することは祝うことではないよね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:22 

    >>6
    食べ物こそ、好みがある。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:37 

    私いつもドリップコーヒーの詰め合わせ
    コーヒー飲めない人は焼き菓子の詰め合わせ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/04(日) 22:06:50 

    >>10
    独り暮らしだったらだいぶ持つねw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/04(日) 22:12:49 

    >>3
    あのトピは、もらう側が誰だかわからない場合だからね。
    今回のように上げる相手が特定されてるなら、その人のあったものを選ぶことも可能だし、いいと思うよ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/04(日) 22:13:52 

    >>110
    餞別みたいな意味合いでしょ。大体わかりそうなもんだけど...

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/04(日) 22:22:48 

    最近退職し、お別れにいろいろいただきましたが、結局のところメッセージカードが一番嬉しかったです。

    が、、これじゃ答えになってないと思うので...

    嬉しかったのはディオールのボディ/ハンドソープですね!なかなか自分では買わないので、使う楽しみがあります。肌が弱いのでハンドソープとして使います!

    あとは花束。普段はあまりお花は...という感じですが、こういう時は嬉しいものですね。

    いただいて困るものはなかったですが、退職する側の人はたいてい菓子折りを置いと行くと思うので、それに選ばれそうなど定番のお菓子は避けた方が良いかもです。置いていったものといただいたものが同じだと、ちょっと微妙な雰囲気になりそうなので。。

    個別に食事会を開いてくれた同僚には、イソップのサニタイザーとリップバームを上げました。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:07 

    >>5
    これはひどい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:17 

    >>10
    GODIVAは避けるわ
    ベルギーチョコ、イタリアチョコ、美味しいの他にいっぱいある

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード