ガールズちゃんねる

理系の人に聞いてみるトピ

101コメント2015/08/05(水) 21:19

  • 1. 匿名 2015/07/31(金) 16:16:23 

    虹ができるのはなぜですか?

    温度って最高何度まであるんですか?

    +8

    -4

  • 2. 匿名 2015/07/31(金) 16:17:04 

    宿題対策か?

    +41

    -2

  • 3. 匿名 2015/07/31(金) 16:17:34 

    理系ですが、
    すみません分かりません。

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2015/07/31(金) 16:18:18 

    どうやって宇宙はできたの?

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2015/07/31(金) 16:18:29 

    運命の人に出会う確率を知りたい

    +19

    -5

  • 6. 匿名 2015/07/31(金) 16:18:46 

    虹に話しかけてみてごらん

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2015/07/31(金) 16:19:27 

    世の中にはGoogleっていうのがあってね

    +118

    -0

  • 8. 匿名 2015/07/31(金) 16:19:57 

    5
    あなたの後ろに居ますよ…
    え、いない?
    そうですか。あなたには見えないんですね…

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2015/07/31(金) 16:20:05 

    神はサイコロを振らない

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2015/07/31(金) 16:20:07 

    光が水滴粒子に当たってプリズムのように分光するから
    温度は下限はあるけど上限はない

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2015/07/31(金) 16:20:20 

    ブス?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2015/07/31(金) 16:20:31 

    いかにも夏休みの宿題な質問

    ・台風の渦はなんでできるの?
    ・雷の仕組みってどうなってるの?
    ・ガとチョウの違いは何?

    ・・・まあググればいいんだけどさ。

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2015/07/31(金) 16:20:40 

    理系だからこそくどくど言わずに「ググれ」じゃないのw

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2015/07/31(金) 16:25:41 

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2015/07/31(金) 16:27:37 

    宝くじ、年に1枚のペースで買って1億当てるの絶対無理?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2015/07/31(金) 16:28:59 

    理系に進んだことを後悔したことありますか?

    +19

    -7

  • 17. 匿名 2015/07/31(金) 16:29:50 

    今のペースでco2排出してたら、地球温暖化はどれくらい進みますか?

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2015/07/31(金) 16:31:38 

    昔、予備校の先生が宝くじに当たる確率を計算していましたが、途方もない数字だったので買ったことありません(*_*)

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2015/07/31(金) 16:33:21 

    12
    台風は排水溝に水が流れるように大気が低気圧のに向かって流れてるから
    方向が決まってるのはコリオリの力

    雷は雲の中にある水滴同士がこすれ合ってできる静電気が放電したもの

    蛾と蝶についてはいろいろ俗説はあるけどどれも例外があって厳密な違いはない

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2015/07/31(金) 16:34:18 

    17 2100年までには海面が最大約90cm上昇する

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2015/07/31(金) 16:34:56 

    うちの旦那がそうなんですが
    理系に限らないかもだけど

    要するに、
    要はさ~
    だからさ、

    みたいな要約しがちな言い方、
    バカにされてるみたいな気持ちになるので
    きをつけたほうがいいですよ。

    +28

    -13

  • 22. 匿名 2015/07/31(金) 16:35:38 

    12 蛾と蝶の見分け方
    止まっている時に翅が開くのが蛾で開かないのが蝶

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2015/07/31(金) 16:37:03 

    15
    例えばロト6だと1等確率が600万分の1だから年に1枚づつ買うと平均で600万年かかる
    確率が極端に低いだけで絶対無理ではない

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2015/07/31(金) 16:38:12 

    理系云々の前に検索しようよ。

    そんなんだから文系は馬鹿にされるのではなくって?

    +24

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/31(金) 16:39:01 

    小保方さんの件。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2015/07/31(金) 16:39:07 

    苦しまずに死ねる薬はありますか?

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/31(金) 16:40:54 

    26 あるっちゃあるけど規制されて発売されません。なので一般人が手に入れることはほぼ不可。

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2015/07/31(金) 16:42:48 

    11 普通じゃないでしょうか。ブスと言われたことはありません。ですがイタリアのハーフで顔が濃いです。

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2015/07/31(金) 16:43:57 

    27さん解答ありがとう。何となく聞いてみた。
    頑張って生きていきます。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2015/07/31(金) 16:43:59 

    26

    包丁で急所を一刺し

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/31(金) 16:50:35 

    ≫16
    理系に進んだことを後悔したことはありません!
    文系科目は苦手だから文系に進んでいたら苦痛で仕方ないだろうと思うし
    周りにいる男の人も優しい人ばかりです
    意外と(?)イケメンも多いし

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/31(金) 16:54:57 

    STAP細胞はありますか?

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2015/07/31(金) 16:55:05 

    21はバカにされてるみたいなんじゃなくてバカにだからバカにされてるのでは

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2015/07/31(金) 16:55:06 

    就職先はどんな感じですか

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/31(金) 17:03:23 

    地球と太陽の距離が1億5000万Km離れていて、この距離があと2%ズレていたら生命は存在できないと聞きましたがこの話は本当ですか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/31(金) 17:04:09 

    もう!質問多すぎ!
    随時答えていったら疲れそうだから、あとはパス。

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2015/07/31(金) 17:10:54 

    35
    30万kmもずれたら、凍え死ぬか、焼け死にます。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/31(金) 17:11:17 

    理系だけど馬鹿です

    でも頭使うゲームは好きです

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2015/07/31(金) 17:14:36 

    35
    ハビタブルゾーンのことですね
    水が液体として存在できる範囲のことで生命の生存に適してるといわれています

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/31(金) 17:16:11 

    26
    中枢神経を麻痺させるものなら何でも。ただし、少量では逆に苦しいだけで死ねない。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/31(金) 17:18:58 

    空はなんで下が薄い青で上が濃い
    青なんですか??教えて〜

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/31(金) 17:25:45 

    23
    そうそう。絶対無理とは言い切れない。
    だから、運命の人と出会う確率も、ゼロではない。
    ただし、出会ったからと言って、お互いに惹かれ合うかどうか、結婚が実現可能かどうか、など、さまざまな偶然、確率に振り回されるため、希望通りに結ばれる確率は、極めて低い。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/31(金) 17:25:47 

    聞いてみたい!文系に比べて理系の方が給料良さそうですが、実際どうでしょう??

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/31(金) 17:37:59 

    16
    大学の実験や研究がかなり辛かったので文系だったら楽だったって思いました
    理系に進学したことの後悔っていうかどうせ理系なら工学部ではなく薬学部がよかったと思いました

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/31(金) 17:55:00 

    理系でも人によって専攻する分野が全く違うから答えられないやつは答えられない。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2015/07/31(金) 17:58:20 

    まずは理系の定義からだろー

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/31(金) 18:04:36 

    43
    一般企業の場合、
    初任給は、大卒なら文理とも同じ。
    修士卒ならプラス2年分程度。修士卒でも大卒と同等の場合もある。
    博士卒はプラス5年分程度。しかし、入社5年目の社員と比べてビジネススキルが低いとみなされるため、新人研修に力を入れられる企業しか博士卒は雇わない。
    昇級の速さは、博士≧修士>大卒。これは、その企業が昇進試験免除制度を導入しているか否かによる。

    教職の場合、
    修士>大卒の順。文理に差はなし。

    医療関係の職の場合、
    理系卒>文系卒。これは、就ける職種が異なるため。

    金融関係の職の場合、
    文理以前に、MBA、有資格などが優遇される。そのため、分野的に文系が有利。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/31(金) 18:06:52 

    人はこの先、長い長い年月をかけて、光の速さと同じぐらいの移動方法を得る事はできますか?科学的に可能なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/07/31(金) 18:07:20 

    41
    空気の密度が違うために分散する光の量が異なるからです。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/31(金) 18:07:34 

    4次元て3次元とどう違うの?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/31(金) 18:08:27 

    小学校・中学校の時の夏休みの自由研究は何をしましたか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/07/31(金) 18:08:53 

    ん?もしかして、質問しておいて放置?
    ああ、そういう事ね、はいはい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/31(金) 18:09:13 

    実はコピペしたことありますか?
    学生時代のレポートとかで

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2015/07/31(金) 18:09:56 

    41
    物理学専攻してましたが、ニワカ知識なので話半分で聞いてください。
    まず、太陽の光はいろんな色の光が混ざった結果、白く見えています。
    いろんな色があるというのは、虹をみても分かります。
    虹は混ざりあった色を水に当てて分解して七色にみえているのです。
    空の話にいきますが、光が宇宙から地球に届くと光が空気に触れます。
    空気に触れた光は、3つの状態に分かれます。
    光が反射されるもの、吸収されるもの、透過と言って空気をそのまま通り抜けてしまうもの、の3つです。
    ここで、太陽光に含まれる青い光は反射や吸収しやすい性質を持っています。
    空の上の方が青いのは光が空気に触れた直接なので、反射や吸収されている青い光の量が多く、それを見ているからです。
    ですが、100%反射されるわけでなく、運のよい青い光は透過してくるやつもいます。
    青い光の成分が減ると反射の分量も減るので元の混ざりあった白い光にみえます。
    だから下の方は白いのです。
    専門家ではないですが、当たらずとも遠からずってところだと思います。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/31(金) 18:10:28 

    50
    4次元は、今、認識している3次元の空間に、時間軸を加えたものです。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/31(金) 18:13:17 

    53
    する人はするかもしれないけど、しない人はしない。
    私は、そういう行為が嫌いなので、したことありません。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/31(金) 18:14:24 

    34さん
    国立理系なので、就活せず教授推薦で総合電気メーカー勤務です。総合職。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/31(金) 18:14:44 

    35です
    ありがとうございました。ハビタブルゾーン、勉強になりました。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/31(金) 18:17:04 

     
    理系の人に聞いてみるトピ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/07/31(金) 18:21:37 

    51
    型から設計して、車の模型を作りました。あと、DCモーターで消しゴムが回る、ペン型の自動消しゴムを作りました。
    中学生のときは、キットを買ったけど、自分で半田付けをしてインターホンとAMラジオを作りました。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/31(金) 18:38:19 

    51
    小学生の時の自由研究なんだけど、紫キャベツ、黒豆をそれぞれ水で煮出したものや紅茶に、レモン汁とか重曹の水溶液とか色んな液体を混ぜて、どのように色が変化するか調べた。
    あとは、ペーパークロマトグラフィーの原理を利用し、色んな色、色んなメーカーの水性ペンのインクがどんな色の組み合わせで作られてるか調べた。
    黒のペンはメーカーによって配合が全然違ってて面白かったよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/31(金) 18:50:23 

    理数学的な知識があっても、星や月や海を見て詩的な文学的な感想を持ったりしますか?
    生き物の不思議や、人間のすごさに感動したりしますか。
    理系の頭を持ちながら、そういう感性も持ち合わせている人って素敵だと思います。
    わたしの父は理系でしたが、沈む夕陽を見ながら「あれは8分前の太陽だから実際はもう沈んじゃってるんだけどね」とか言う人でした。笑

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2015/07/31(金) 19:10:19 

    22さん
    たしか開きっぱなしの蝶もいたはず。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/31(金) 19:13:59 

    50

    四次元は説明されても三次元に存在する私たちには認識できません。

    例えば紙が二次元の生命体とします。その紙に鉛筆(立体なので三次元の物体)を刺します。
    二次元は鉛筆の断面しか認識できないので、いくら鉛筆を上下させてもひたすら「断面」しか認識できず「高さ」を認識することはできない。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/31(金) 19:14:04 

    43
    文系の年収知らないけど、大手総合電機メーカーは課長クラス(早くて35才)で1000万、係長クラスで800万、平でも30才で600万は残業代なしで超えるくらい。研究開発設計の技術系だとね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/07/31(金) 19:16:35 

    数学が大っ嫌いで落ちこぼれでした。
    特にΣとか微分積分とか記号がたくさんでてきたら頭がいっぱいいっぱいになります。
    ちなみに物理も苦手です。化学は好きなんですけど。
    そこでですが、記号を使わずに日本語だけで数学を説明している本はありますか?
    もしご存知でしたら、教えてもらえるとうれしいです。
    周りに理系の人がいないので。。。
    よろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/31(金) 19:18:39 

    66
    たぶん無いです。小学校の教科書だってπ出てくるし。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/31(金) 19:48:25 

    62
    理系にだって感情くらいある。それに、語彙力がないと論文書けません。
    「8分前の太陽を見ている」ことに感動する。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2015/07/31(金) 20:07:51 

    62さん
    自然の美しさ、色の綺麗さに素直に感動しますが、詩的に表現するのは少し苦手です。

    あと、文系の人と感動するポイントが違うなと感じることも多いです。例えば蜘蛛の巣や雪の結晶でも、数理学的観点からそのパターンの素晴らしさに感動するとか。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/31(金) 20:37:51 

    ダークエネルギーの正体はなに?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/31(金) 20:40:27 

    70
    それがわかればノーベル賞

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/31(金) 20:51:14 

    フェルミパラドックス、
    この天の川銀河の知的生命体の数はどのくらいだと考えますか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/31(金) 21:25:27 

    お風呂洗いする度 思ってる事です

    バスタブ(プラ?製)の平面部分より、湾曲してるコーナー部分の方が、汚れが沢山付いてるのはなぜですか?
    湾曲部分の方が密度が高くて、+イオン度が高いからと予想してます

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/31(金) 21:30:45 

    四次元は時間軸が増えるのはまだ分かるんですが、
    五次元以上になると、何が増えて行くの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/31(金) 21:44:39 

    化学式って何でこういう絵みたいな形してるの?
    誰が決めたの?
    理系の人に聞いてみるトピ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/31(金) 21:57:59 

    74
    4次元が3次元空間+時間というのは一部の物理学で使われる考え方で一般的ではありません
    普通4次元空間といえば4つの座標で位置が定まるような空間のことです
    3次元空間は(x,y,z)という風に3つの数字でただ一つの位置を表しますよね?
    同じように5次元空間は(x,y,z,w,v)のように5つの数字で位置が定まるような空間のことです

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2015/07/31(金) 22:09:11 

    75
    画像は分子構造を模式的に表したものです
    棒が原子同士の結合を表していて分岐点や折れ曲がってる場所にC(炭素)原子が省略されてます
    全部描くと大変だから省略してるだけですね
    ケクレやクーパーなどの化学者が先駆けだと思います

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/31(金) 23:12:38 

    今、簿記の勉強をしているのですが
    昔から算数や数学が大の苦手です
    どうやって勉強すればいいですか?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/31(金) 23:21:26 

    理系の人に聞いてみたいのは、
    歴史上の人物で人類の最大の功労者を3名上げるとしたら誰ですか?
    私は素人考えで
    エジソン
    ニュートン
    アインシュタイン
    適当(笑)

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/01(土) 00:41:13 

    素数好きが多いイメージ。
    素数の魅力は?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/01(土) 01:21:36 

    79
    幅広すぎな質問。分野で全然違うよ。
    私は、テスラ、マクスウェル、ミンスキー。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/01(土) 01:30:58 

    78さん
    簿記は、商学部や経済学部の人に聞いてください。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/01(土) 02:23:51 

    76さん

    無論、知っておられる上でわかりやすく解説したのでしょうが・・・
    「物理学における一般的」ということでしたら4次元は4次元時空を指しますよ。
    「一部」ではなく基礎中の基礎です。(数学ではもちろん違いますが)

    尚、物理学(素粒子理論)において5次元といったら4次元時空+余剰次元を考えことが多く、この余剰次元をどのように考えるかは、諸説ありますが、ある種のパリティであったり周期条件をもつ空間であると考えられており他の3次元空間と全く同じようなものではないと考えらえています。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/01(土) 02:53:38 

    理系の人間だと自分を認識した時があるとして、
    それは何歳くらいの時でしたか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/01(土) 03:39:34 

    48
    E = mc^2にいれたらどうなると思う?
    ポテンシャルエネルギーが高くなってしんじゃうよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/01(土) 03:45:13 

    64
    グラビトンが消えたり現れたりするのもそれが理由なのかなぁ
    LHCで実験したら重力場は余剰次元にも働くの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/01(土) 04:17:05 

    84
    物心ついた時から。既に作られた人形でままごとする楽しさが全く理解できなかった。それより、プラモデルや工作が好きでした。保育園生から、かけ算九九覚えてた。小学校3年生からは、プログラムを組んで遊んでいました。愛読書は高学年からベーマガ。
    理系親族なので(高専、工業大、歯科医、建築士、教授など)、理系だと気付いたというより、周りの女の子と話が合わない、楽しいと思うツボがみんなと違う、と気付きました。自分の中では、タミヤのプラカラーやパテとマイ工具箱を持ってるのがステイタスでした。
    小学校5年生の時には○○工業大に行って、エンジニアになると決めていました。小学校卒業文集に書いた夢が、そのまま今叶っています。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/01(土) 07:31:30 

    84です
    87さんありがとう
    幼少期からすばらしいですね。しかも夢までキチンと叶えられてる。
    興味深く読ませて頂きました( ´ ▽ ` )ノ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/01(土) 09:48:55 

    25
    小保方さんの件は、理研の組織がまず腐ってると思うよ。リーダーになれたということは、少なくとも何かの成果は残してると思う。STAP細胞については、私は専門外なので、真偽は分からないです。
    上役達が腐ってる。一般企業だったら1社員のせいだけにせず、役員達も部下を守ってきちんと謝罪して辞任するでしょう。あとは、何年もの研究にしては、実証実験期間が短いと思いました。

    それとね、リケジョだってオシャレくらいしますよ。実験の時は作業着とかだけど、通勤は普通のOLさんと同じで、髪巻いて、きちんとお化粧して、ヒール履いて通勤します。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/01(土) 09:51:49 

    虹について
    光は色んなもともと色んな色が集まってできていて色によって屈折率が違う。
    だから日光が雨粒とかに反射するときに色毎にわかれる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/01(土) 09:54:50 

    理系ですが質問していいですか?

    どうして-1×-1=1になるんですか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/01(土) 10:30:22 

    91

    後ろ向いて(-1)、一歩下がってみたら(-1)

    一歩前進してるから(+1)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/01(土) 10:34:02 

    89さん
    私もそう思います。とあるメーカーで研究開発をしておりますが、まず研究前には研究費獲得のために、上層部にプレゼンします。研究って「仮定」の下で研究しますよね。小保方さんが研究費を獲得したということは、上層部がその研究を始めることを承認したわけです。ネイチャーに載せる時だって、上層部に研究報告をして、承認を得たはずです。上層部が全て承認してきたのに、最後は小保方さんだけのせいにされてしまい、とてもお気の毒としか言えません。
    それから、研究というものは、失敗も「成果の一つ」ですよね。私も真偽のほどは分かりませんが、無いなら無いで「STAP細胞は作れない」という成果が得られたと、私は思います。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/01(土) 10:34:41 

    リケジョで小保方さんを出す連中は非常に腹がたつ。

    第一に、理系でクソみたいなことをしたのは小保方さん以外にもたくさんいる。理系の男は多いから必然的に男の方が多い。海外でも捏造の研究して問題になった研究者はたくさんいる。

    なのに、何故、小保方さんをリケジョの代表のように言うのか?



    第二に、この国を腐らせてるのはド文系どもだろ。そもそも技術でのし上がってきた国で、理系冷遇とか本当に頭おかしい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/01(土) 10:36:18 

    93

    偉人の言葉でもあったよね。

    私は失敗なんて一度もしたことがない。成功しない方法を100個発見しただけだ

    みたいなの。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/01(土) 10:54:53 

    73さん
    ピンクのヌルヌルした雑菌ですよね。
    理由の一つですが、四隅は掃除しにくく、一見取れたように見えても、残ってまた繁殖します。だいたいヌルヌルが残る場所って決まっていますよね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/01(土) 20:47:14 

    80さん
    私は素数嫌いです。計算が面倒くさいので。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2015/08/02(日) 00:47:56 

    理系のみなさんへ

    趣味は何ですか?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/02(日) 02:20:47 

    98
    テレビ見ること。スカパーの海外ドラマやドキュメンタリー。私はインドア派。ワイドショーとか日本のうるさいバラエティーは大嫌いです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/02(日) 09:13:54 

    52さん
    ほんと、質問しておいて、回答しても放置だ。最悪。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/05(水) 21:19:05 

    2÷3は無限数なのに、
    そこに3を掛けると答えが2になるのがずっと不思議です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード