ガールズちゃんねる

W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」

174コメント2022/12/04(日) 17:16

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 21:07:27 

    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」 | 共同通信
    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」 | 共同通信nordot.app

    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」 | 共同通信


    スポーツ観戦などで休暇を取得できる制度は広がっており、スポーツ用品メーカーのアシックス(神戸市)など多くの企業が取り入れている。

    +91

    -23

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:08 

    うちの会社も取り入れてくれ

    +212

    -6

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:19 

    素晴らしいね

    +153

    -23

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:23 

    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:30 

    >>1
    NTTの人だっけこの人

    +105

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:50 

    実に面白い

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 21:08:57 

    そりゃできる会社の人は勝ち組だよね
    うちの会社でスポーツ休暇とか言ったら鼻で笑われるか呆れた目で見られそう

    +309

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:03 

    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」

    +387

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:13 

    いいなぁホワイトは
    うちじゃ絶対無理だわ

    +96

    -5

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:14 

    結果的にNTT東日本の良い宣伝になったよね

    +217

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:20 

    有給でえぇんちゃうの?
    関係会社からしたら年末の忙しい時期に迷惑きわまりない

    +124

    -13

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:25 

    ふーん、今サッカーが流行ってるの?

    +19

    -11

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:25 

    柔軟性があっていいね

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 21:09:41 

    >>1
    トピ画の色黒のおっさん誰かに似てる。

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:14 

    こういうことできるのは、大手企業だけだよねー。うらやましい。

    +154

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:14 

    スポーツメーカーだったらいいんじゃない?社員のためじゃなくて、自社の宣伝やイメージアップみたいなもんで。

    +164

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:35 

    海外からは二週間休み取るだけでこんなおおげさなの?って目で見られてそう

    +114

    -4

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:36 

    普段から有給休暇はとりやすいの?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:37 

    有給は十分取りやすいから、まとまった休みを取りやすくしてほしい。

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:42 

    >>8
    本人が反応してまともなこと言ってるの草

    +294

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:46 

    ただの玉蹴りに必死になりすぎ

    +17

    -22

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:47 

    そんなんできるの一部の大企業とか余裕のある企業だけでしょ
    うちみたいな中小はサッカーごときで休むな録画しとけ個人の趣味を会社に持ち込むなと言われて終わりよ

    +101

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:53 

    ガル運営「うちも休暇取ろうかな」

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 21:10:57 

    旦那の会社!笑 
    在宅95パーくらいでめちゃくちゃホワイトです!

    +1

    -15

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:04 

    平日にいきなり休みにできる会社とかむしろ大丈夫なの?

    +51

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:18 

    アオアシとコラボしないかなー

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:19 

    しょうがないなー行ってやるか

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:33 

    サボりたいだけやろ

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:37 

    韓国も頑張ってほしい
    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」

    +11

    -74

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 21:11:56 

    >>8
    事前に有給だしとけよって思う。ネタなのはわかるけど。

    +125

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:00 

    スポーツじゃなきゃダメなのかな
    興味ないんだけど

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:04 

    >>8
    公式が反論してるの草

    +200

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:39 

    いいなあ😭
    絶対クロアチア戦の日眠くてやばいよ…

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 21:12:39 

    >>29
    わざと荒らしに来んなって

    +17

    -4

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:01 

    今の時期に休みとったら何言われるかわからない・・・。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:01 

    >>10

    組織ぐるみの0円広告

    +89

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:35 

    >>1
    歯並びすごいね

    +9

    -10

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:36 

    >>12
    今だけね
    4年に一度毎にね

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:42 

    >>1
    日本を成長させるのは糞馬鹿日本政府でもないし無能ロリコン守銭奴政治家でも税金ドロボーの公務員でもない、こういった斬新なアイデアを実行していく民間企業なのだ‼️

    +0

    -10

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:48 

    >>8
    本田さん面白い!

    +127

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 21:13:50 

    長期休めるなんて、普段何してるの?自分いなくても、仕事回るの?

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:08 

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:23 

    日本語で上司ありがとうって書けばいいのに何でわざわざ英語にしたのか

    +17

    -6

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:38 

    そんなの多様化が認められた大企業だけです。 コミュニティが狭い中小では到底無理。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 21:14:59 

    >>8
    休むな!じゃなくて許されるか!ってのが最高w

    +179

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:02 

    これ凄い企画ものだよね。わざわざFIFAに拾って貰うように英語で書いてるし。上司が外人の外資とかじゃなくてNTTでしょ。うーん。

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:23 

    >>1
    サッカー終わってすぐ出勤して、早く帰る人が何人かいた笑

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:40 

    >>1
    結果的にNTTは一人の社員に有給休暇取らせただけで、広告費ゼロで莫大な宣伝できたからね。

    +86

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:22 

    黙ってろ不本意未婚底辺。 おまえらには1mmも関係ないってVAR神もジャッジしてるぞ笑 身分的に底辺の技能しかもちあわせてないくせにしゃしゃりでてくんな

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:27 

    >>1
    トピ画のようなおっさん苦手。癖が強い人多い。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:27 

    >>38
    来年の今頃には三笘?堂安?って人結構多いと思う(笑)

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:42 

    有給とって休んで欲しいわ
    普段から居眠りするおっさん社員がスペイン戦見てたらしく、普段より多めに居眠りしてた
    目開いててもぼんやり

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:15 

    ただでさえ後進国なのにw

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:20 

    >>10
    私、NHK東日本の子会社勤務だけど、年休取りやすいよ。
    私は取らないけど、生理休暇取ってる人も多い。

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:09 

    まぁ、そういう関連の会社ならね
    スポーツ関係ない会社だったら、ひんしゅくものだよね

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:24 

    サッカーって相手のゴールに球入れるだけでしょ?アイスホッケーやゲートボールの方が難易度高そう

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:31 

    普段の有休すら取りづらいのに…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:34 

    >>31
    それなら余計ラッキーじゃん
    興味ない人でも休めるんだから

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:45 

    >>20
    発言元はなりすましなのか!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:05 

    ベンチャーとかがやりそう。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:12 

    学校は休みにならなかった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:17 

    >>29
    決勝トーナメントで韓日対戦みたいよね

    +2

    -21

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:42 

    >>56
    高度なスポーツって私の中では野球とカーリングとボクシングかな

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:45 

    >>5
    NTTの中でも沢山グループがあるんだけどNTT東だからトップの中のトップ。
    平社員は休んでも行く金がない。

    +101

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:48 

    >>7
    笑った
    ほんとそれ
    スポーツ休暇?何言っちゃってる?ってなるw

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:06 

    >>14
    銀シャリの鰻とか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:14 

    >>29
    お互いマンガみたいな展開で勝ち上がったね

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:29 

    サッカーの応援に自分の人生乗っけて楽しそうだなぁ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:31 

    >>55
    NTTがスポーツ関連会社?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:34 

    WBCでもくれるんかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:54 

    テーハミング!👏
    昨日の逆転劇は凄かった
    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」

    +2

    -16

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:02 

    趣味がスポーツ以外の人にも特別休暇くれよ
    というか有給を気軽にとれるようにしてくれればいいだけなのに

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:03 

    >>59
    本人が反応した事に味を占めて更に調子乗りそう。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:05 

    >>1
    こういうネタ散々海外の人で見たし新鮮味がないかな…わざわざ英語で書いてきて抜かれるの待ちなのもちょっと萎える

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:09 

    >>8
    本田△気難しい人と思ってたけど今回のWカップでめちゃくちゃ面白い人って知った。

    +166

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:12 

    >>7
    うちも
    その間の仕事どうすんねんしかない

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:15 

    そいや私の同僚も休んで現地行ってるわ
    いつ帰ってくるのか

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:31 

    >>54
    私も。むしろ休み取らないと怒られますよね。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:40 

    >>29
    日本vs韓国だったからもち日本応援するけど、次のやつは同じアジアとして韓国応援しちゃうなぁ

    +5

    -15

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:04 

    >>8
    みたwww
    笑った🤣

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:06 

    有給休暇でよくない?
    前回?前々回?忘れたけどサッカー見てたから朝起きれなくて遅刻してきたやついっぱいいたわ
    休める人は最初から有休申請すればいいのに

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:07 

    >>12
    田中マルクストゥーリオって人がサッカー上手いらしい。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:22 

    アシックスって本当に社員の為に色々新しい事に取り組んでる
    ここまでしても三度目の育休後の男性に訴えられたりするのみると人の要望って際限ないんだなと思うわ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:07 

    繁忙期真っ只中にそんなこと言い出したら袋叩きだわ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:22 

    >>51
    その2人すでにCM出てるからなぁ
    そこまではならない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:36 

    >>1
    なんやかんやで現地ホテルでリモートで仕事してそう…!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:39 

    >>78
    そうだよね。
    取らない人は更新される前に休み取らされてる。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:53 

    いいなあ!
    まあ、保育園勤務だから絶対ないけどw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:05 

    仕事は仕事

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:51 

    4時からとか普通に早めに寝たら全然いけるよ。
    休むほどか?って思うんだけど

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:29 

    >>71
    試合の内容はともかくウルグアイの選手を批判しガーナ人サポーターを批判し審判を批判し日本戦の判定を批判しロナウドを批判し国旗を踏んだ自国の選手を批判しと色々忙しい国だよね(笑)

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:31 

    正直東京オリンピックの時にやってほしかったよ
    自国開催だったんだから

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:48 

    >>50
    はいはーい。 おまえの嗜好なんて興味ないから。そのキモイ分析もふくめて失せろ

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:01 

    >>7
    うちも。「あぁいいよ。見に行っておいで。じゃあね」って言われてクビで終わりだよ。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:38 

    サッカーで?
    野球やらオリンピックだってどうでも良いし、
    そんなことより有休完全取得を推進したら?
    です。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:12 

    >>56
    サッカーは難しくないから取っ付きやすくてにわかも含めこれだけ盛り上がるんだと思う
    オフサイドくらいでしょ、ちょっと難しいの

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:42 

    英語で書いてるってことは単純に上司に向けたメッセージではなく、メディアは意識してるんだろうな

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:42 

    >>4
    山瀬まみ?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:16 

    4年に一度くらい休ませて欲しいよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:23 

    うちは無理やー
    サッカーなんかのために休み取るの?って言われた

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:30 

    この件に驚いた外国人が、あたりまえの権利なのに何をいっているんだ。というようなツイートをしていて、日本で働いたことがある外国人が、日本でこんなに休めることは奇跡なんだ。と驚いている人にコメントしていた。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:26 

    ベスト8になれたら、次の日祝日にして欲しいw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:55 

    歯が気になる

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:18 

    >>64
    末端にいるけどグループトップは持株で次点でドコモじゃない?
    東西は以外と給料安いと聞いた。でも昔からある会社だから福利厚生はすごいいいのかな?

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:37 

    >>25
    意外と大丈夫なもんだよ。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:50 

    >>51
    いや、BL好きの間で長引く

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/03(土) 21:43:10 

    外国の人達に歯並び指摘されてたね

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:31 

    >>54
    トピずれになるけどNHKって東日本西日本とか分かれてるんだ!知らなかった!NHKって関連会社たくさんありそうだしそういうところ積極的に取り入れていくんだろうね

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/03(土) 21:45:28 

    >>25
    大丈夫な会社だから休めるんでしょ

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:09 

    うちの会社は先日のスペイン戦の日、出社したらその話でみんな盛り上がっていたからか社長が朝礼で、
    W杯決勝リーグ進出しておめでたい話だし寝不足の方もたくさんいるので仕事をできるだけ早く終わらせて来週できることは来週にして早く帰りましょう
    みたいなこと言っていたわ
    今日も仕事だったし今日を休みにしてって感じだった…
    景気よくならないかなぁ〜。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:38 

    >>10

    NTTは優秀な人材が海外流出していくことが問題になってるみたいだから、その流れを変えようとしてるんだと思う。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:42 

    >>7
    花輪くんに憧れたまる子が「うちもあれ買ってよ」と言って母親に白い目で見られるような境遇と似ている

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:31 

    >>8
    BOTに本人が反応してるのか!w
    おもしろすぎw

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:46 

    サッカーで休んでもいい企業はバスケや野球やフィギュアスケートでも休ませてもらえるんだろうか

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:01 

    >>8
    さすが関西人、ツッコミがキレキレw

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:29 

    >>37
    誰も何も言わないから言えなかったけど、私も今時珍しいすごい歯並びだなと驚いちゃった。

    +10

    -5

  • 117. 匿名 2022/12/03(土) 22:01:32 

    >>104
    西にいた人知ってるけどとにかくアクティブな人多いイメージ

    そこそこ稼いでフットワークも軽くてサクッと海外行ってたりしてたよ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/03(土) 22:03:31 

    この休暇分は無休?
    会社に生理休暇あるけど、休む許可はもらえても無休なんだけど、これと同じかな?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:06 

    >>10
    これは思った。
    最初のアピールも多少狙いはあったのかもしれんが‥
    よく取り上げられたわ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:25 

    >>1
    うちの会社にも吉田麻也と友達だから応援行きたいって言って2週間休んでいってる人いるわ
    楽しそうで何より!
    私はその人がテレビに映らないかずっと探してる!笑

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/03(土) 22:12:23 

    >>8
    無断は駄目だ。安否確認される。最悪警察案件。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/03(土) 22:13:05 

    >>17
    ヨーロッパのメーカーと取引あるけど本当に休みが多いこと多いこと

    夏と冬は小学生並みに休むよ彼らは

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/03(土) 22:14:04 

    >>96
    相手の足蹴ったらすぐ笛鳴るし、もっと自由にやらせろよと思う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/03(土) 22:15:22 

    >>8
    W杯、応援に「特別休暇」相次ぐ 企業「代表の姿で仕事の刺激に」

    +70

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/03(土) 22:19:25 

    世渡り上手

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/03(土) 22:29:19 

    >>124
    二回返信してるの??

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/03(土) 22:32:26 

    >>15
    大企業がそれやるならば下請に対しての納期もその分延ばしてあげてほしいものです。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:25 

    >>104
    ドコモに○年ほど行ってたけど給料下がる代わりにほかの手当がよかったよ。
    ただ、前例が少ないからたまたまそういう待遇だけだったのかも。データの人が1番給料よかった、私の周りではね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:34 

    >>1
    こないだの金曜日の職場はヘロヘロなやつとハイテンションなやつでおかしな雰囲気だった。
    サッカーの話しばっかりで仕事になりゃしない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:21 

    6日の午前中だけ休みたい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/03(土) 22:40:49 

    >>126
    これは返信じゃなく別々でツイートしてるだけよ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/03(土) 22:42:13 

    歯が

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2022/12/03(土) 22:43:05 

    少人数の職場なんで、無理だわ。有給休暇とれたとしても、無断欠勤はありえん。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:53 

    >>10
    大金かけてイメージアップをはかるCMよりはるかに効果あるわ

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:52 

    >>17
    その通りで、当たり前の権利なのにわざわざ感謝するの?という感じで話題だった
    日本は本当に働きすぎだからね…

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:14 

    >>43
    皆に読んで欲しかった?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:31 

    >>104
    そこ紛らわしいから以外と意外間違えないでほしいな。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:08 

    >>1
    マイナーなスポーツでも休暇認めるのかな?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:53 

    >>54
    え?NHK?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:08 

    >>1
    うちの会社、この前のポケモンの時も、サッカーの時も数人有給にしてたよ。
    全員理由はポケモン、サッカーって正直に言ってた。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:21 

    みんながみんなサッカーに興味あると思うなよ
    自分が休みたいときに気軽に休めるのがいい

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/03(土) 23:12:59 

    >>37
    世界中に拡散されたのよ
    日本人って…

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:38 

    >>128
    NTT系でいくつか派遣行ってたけど、データがエリートで高給取りって言われてた気がする。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/03(土) 23:15:50 

    >>54
    誰もツッコまないけどNTTでしょ。
    NHKではない。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/03(土) 23:18:24 

    >>116
    充分すぎる矯正レベル

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:29 

    >>11
    W杯スタジアムの工事現場で6500人超が亡くなったって記事見たけどホントかな?強制労働みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:30 

    歯並びが汚いし、そもそも歯自体が汚い…
    最初見た時ビックリ。まずそこに目が行ってしまった。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:21 

    >>64
    旅費だけで数十万飛んで旅費だけでも2週間なら相当だよね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:40 

    >>101
    うん。日本クレイジーって呟いてた

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:45 

    ゴミ拾いワールドカップだけじゃなくて、勤め先の周りもやろうね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:20 

    >>1
    羨ましい…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/03(土) 23:45:21 

    ていうか今更エアーとかホテルとかチケット取れるの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/03(土) 23:53:40 

    義務有給の5日さえ取れない私からしたら
    超ホワイト企業だね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/03(土) 23:55:43 

    >>43

    日本語だとなに書いてあるか分からないからカメラでぬいてもらえなそう。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/03(土) 23:56:25 

    この人が先駆者になったねwww
    本人がこの反響に一番ビックリしてそう(笑)

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/04(日) 00:10:56 

    ウチの会社なんかコロナで戦線離脱者が出て休むに休めないよ。
    例えたら三笘堂安が怪我で出れないようなもん。
    なのに県外のサッカーファンの新社会人の息子が、LINEで、サッカー観戦で寝不足だから休むわ、って…真面目に働きなさいよ!怒

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/04(日) 00:46:08 

    うちコロナ陽性で真面目に自宅療養してんだけど
    もしかしてサッカーのために急に休んでるとか思われてたらどうしよう

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/04(日) 00:51:10 

    >>71
    オフサイドではないんだね。
    サッカールールよくわからん。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/04(日) 01:07:48 

    >>41
    その考えがもう古いね。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/04(日) 01:59:13 

    カタールまで見に行くお金で歯を治せばいいのに

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2022/12/04(日) 04:02:13 

    >>116
    ニーッみたいなこの表情、とても……

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/04(日) 04:06:33 

    羨ましいけど出勤してる人に皺寄せはこないのかな
    それと全員休むって言ってもOKなのかな
    だったら会社休みにしちゃえばいいのに

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/04(日) 04:15:25 

    >>1
    スポンサーに該当するスポーツメーカーならいいと思う
    経済効果がしばらく続くし、にわかが去っても本気で代表を目指す学生達に刺激を与えて、収益になり続ける可能性が生まれるんだから

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/04(日) 06:23:44 

    >>10
    たまたま映像で流れたんだろうけど、上司も鼻が高いね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/04(日) 07:16:49 

    >>8
    botってなに?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/04(日) 08:16:20 

    >>158
    横だけどオフサイドはパス出す瞬間の位置で決まるみたいだよ。受け取る位置は関係ない。この動画でいうとパス出す瞬間はギリギリ?ディフェンスの方が上にいるからオフサイドではない。
    オフサイド難しいよね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/04(日) 08:37:22 

    甘いねぇ~

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/04(日) 08:43:35 

    >>50
    自己顕示欲の塊って感じ
    こんな歯並びで平気で晒せるのもやばい

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2022/12/04(日) 08:45:21 

    >>127
    下請け孫請けになればなるほど、自由が効かなくなるよね…

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/04(日) 09:37:10 

    やば、歯汚な!!
    髪の毛は一応きめてるのに…
    男ってこのレベルの清潔感でも良しとされるの!?
    自分達に甘すぎじゃない!?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/04(日) 10:33:38 

    サッカーに限らず、自分の趣味のために休むのはいいことだと思う
    リフレッシュした方が仕事のモチベーションも上がるし、余程迷惑になる取り方じゃないなら、問題なし

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:54 

    >>166
    なるほどー!

    パスの位置で決まるんですね😳
    審判大変だ!
    VARないと無理そうー💦💦💦

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:32 

    うちの会社は月初めが一番忙しいんだよね…w
    社員が交代でやっている土曜出勤の代休以外でそんな時期に休んだら何言われるかわからん。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/04(日) 17:16:54 

    歯並びのことばかり書いてる人って妬み?
    なんか哀れ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。