ガールズちゃんねる

障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

5774コメント2023/01/01(日) 13:12

  • 3001. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:42 

    >>2706
    この方がちゃんとされてないとでも?いちいち棘のある言い方するんだねー

    +7

    -3

  • 3002. 匿名 2022/12/04(日) 11:07:19 

    申し訳ないけど町中や車内で見かけると身構えてしまうし、奇声を上げていたり独り言を喋っているとどうしても怖くなってしまう

    +18

    -1

  • 3003. 匿名 2022/12/04(日) 11:07:24 

    >>2836
    the障害者様

    +3

    -3

  • 3004. 匿名 2022/12/04(日) 11:07:42 

    >>563
    さっきからやたら絡んでるのはあなた?

    +22

    -0

  • 3005. 匿名 2022/12/04(日) 11:07:57 

    >>243
    他の兄弟が キョウダイジになるから施設に預けなよ
    親類の高学歴夫婦の子重度で 健常者の兄弟は一人っ子だったら本来ならちゃんとした教育も受けられただろうに低学歴の低賃金労働者階級 夢も希望も無いよ
    結婚も出来ないし親とは縁切ってる 
    縁切らないと一生面倒見なきゃならないだろう介護放棄するには当然でしょう

    私はキョウダイジから酷い暴力を受け あの子は可哀想なんだから で泣き寝入りだったので手を差し伸べようとは微塵も思いません 

    健常者の子供の方が犯罪者予備軍になるのでちゃんとケアしてください
    普通の幸せな家庭で育ててあげてください

    +23

    -10

  • 3006. 匿名 2022/12/04(日) 11:08:45 

    >>2886
    それはそうでしょうね
    障害のない子でも大泣きした時とかパニック起こした時とかまずは抱きしめて落ち着かせるってあるし
    ふだんは割と落ち着いて過ごしててこれなら温泉入れるかな、温泉気持ちいいから連れて行ってあげたいなと思ったんじゃない?親として
    結果としてそういう状況になってしまって親が一番焦っただろうけど

    +5

    -0

  • 3007. 匿名 2022/12/04(日) 11:08:59 

    >>2347
    自分も顔は関係ないと思ってる
    どちらかというと自己肯定感低い人が襲われやすいんじゃないかと思ってる
    そして襲う側もそういうのが見抜くの上手いんだよね腹立つことに

    +2

    -0

  • 3008. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:00 

    >>2836
    なんか車椅子のやたら声だけ大きいクレーマーの女の人みたいな考え方だよね

    +6

    -3

  • 3009. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:08 

    >>2669
    早く施設に入れちゃいな

    +4

    -2

  • 3010. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:24 

    >>243
    親の死後、子どものことが心配だから親子で安楽死したいというなら気持ちはわかるが、世間の為に死ぬことはない。

    +50

    -4

  • 3011. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:47 

    >>2737
    この記事に関してだけのことじゃないでしょ

    +2

    -2

  • 3012. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:52 

    >>2996
    あなたと違ってもうとっくに独立してます。

    +1

    -3

  • 3013. 匿名 2022/12/04(日) 11:10:55 

    >>2836
    路上にペンキぶちまけて
    さあ清掃業者に仕事作ってやったわ 感謝しなさい
    って偉そうな人みたい
    いや世の中にはこんな人もいるんだね 一生関わりたく無い

    +6

    -4

  • 3014. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:06 

    >>7
    申し訳ないけど分かる。スーパーに奇声上げてる人(成人男性)が入って来た時に思わず子供を抱き抱えて離れた場所に逃げたもん。こういう人って力は強いから。

    +52

    -0

  • 3015. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:31 

    >>2743

    危害を加えられてからでは遅いから、危険だなと自分が思ったら避けたりするだけだよ。
    こちらが怖いからって相手に「くるな」と言ったりせず、黙って避けるという自衛をしてるだけ。
    これは相手が障害者かどうか関係なくやってる。

    +6

    -0

  • 3016. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:43 

    >>700
    やがて大人になった時に、ずっとついてあげられなくなる。

    大人の障害者達がきちんとした施設等に入られる様な世の中になった方が良い。

    +16

    -3

  • 3017. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:49 

    >>2978
    でもさ、YouTube出したら出したで批判するよねここの人達。
    子どもが知的自閉症と診断されて来年度から療育園に転園予定。
    開園時間短くなるからフルはおろか、パートタイムでも働けないよ。

    +14

    -0

  • 3018. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:50 

    同じ人間だし尊重すべきということは勿論わかっているよ
    だけど小学生の頃に自転車で知的障害ある男の子に追い掛け回された時は本当に怖かった。どうしようもないのかもしれないが、避けたい気持ちも分かって欲しい

    +3

    -1

  • 3019. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:02 

    >>2988
    昔は止めれてたんだよね。

    +4

    -0

  • 3020. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:06 

    >>3005
    きょうだい児にも色々あって、すごく優秀な子か底辺かどちらかに分かれますね。
    親がどれだけ健常の子の未来を考えたかで将来が左右されてしまう。
    こう言っては何だけど、障がいのある子は未来の選択肢がない。
    健常の子には未来があるからね。
    障がいのある子にいくら労力とお金を使っても健常にはならないし、他害を与えない大人しい人に育ってもらう事が親としては最大の責任だと思っています。

    +8

    -5

  • 3021. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:10 

    >>3006
    その親が同じこと繰り返していたらと思うとゾッとする
    二度と温泉行かないよね?

    +1

    -3

  • 3022. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:57 

    >>3013
    障害者に多い考え方だよ

    +4

    -4

  • 3023. 匿名 2022/12/04(日) 11:14:17 

    >>74
    毎朝通勤で同じバスに乗ってるよ。走行中は1人でずっと声出してるだけだけど、降りようとする時に距離感分からないのか前の人にぴったりくっつくから正直気持ち悪い。距離が近いのではなく文字通りぴったりくっつく。

    +3

    -0

  • 3024. 匿名 2022/12/04(日) 11:14:43 

    私は精神障害者です。
    元知り合いに「キチガイ」「キチガイブス」とか言われました。
    友達に「病気は甘え」だと言われたりしました。
    精神障害者は怖いだろうけど、好きに罵倒しても良い存在なのでしょうか?
    好きで病気になってないのです。

    +6

    -0

  • 3025. 匿名 2022/12/04(日) 11:15:20 

    >>2714
    発達障害の子と
    何回もトラブル起こす、またはからまれる人は
    その子も発達障害だったりするパターンが多い。
    似た物同士でトラブル起こしてる感じ。

    やたら障害者に敵意剥き出す人が
    ことを大きくしたり
    厄介にする感じ。

    普通の人はさりげなくスルーできる。

    +3

    -0

  • 3026. 匿名 2022/12/04(日) 11:15:37 

    >>546
    これって勤務してる人がいる部屋のカギっていう意味じゃないの?

    +19

    -0

  • 3027. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:14 

    >>3020
    高嶋ちさ子の家は別格なんだろうね。
    親も兄妹も超金持ちだし。

    +14

    -0

  • 3028. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:16 

    >>2743
    あなただって加害者にはなりたく無いでしょ?
    逃げてくれてありがとう とはならないの?

    +2

    -0

  • 3029. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:25 

    電車の中で、「オレはGACKTだ!」って言いながら段ボールにアルミホイル巻いた手作りの剣を振り回してるオジサンはたまに見かける。たまに歌ってる。

    そっと車両を変える。

    +6

    -0

  • 3030. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:55 

    >>7
    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +0

    -9

  • 3031. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:01 

    >>3022
    ずうずうしく無いと生きて行けないんかね

    +0

    -2

  • 3032. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:11 

    実際に危害を加えられたり殺される事件が起きてるから野放しに怯えるのは仕方がないことだよ
    ただし一括にして責めたり罵るのはおかしい
    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +9

    -0

  • 3033. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:36 

    駅前で待ってた時にいきなりそれっぽい人が後ろからきて髪にツバ吐かれたことある…片想いの中の人と遊ぶ約束してたけどショックで泣いて帰ったな…

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:54 

    >>971
    テレビやアニメとかちょっとしたキッカケで知ってしまうのかな
    性欲が勝ってしまって、施設の中で障害者同士でしてしまうことも頻繁にあるらしい
    親も障害があって兄弟も多くて、そういう事を容易に目にしちゃう人もいるって、施設で働いてる人から聞いた

    +19

    -0

  • 3035. 匿名 2022/12/04(日) 11:18:54 

    >>3029
    想像しただけで怖い

    +0

    -0

  • 3036. 匿名 2022/12/04(日) 11:19:42 

    >>3029
    たまに
     ってこと複数回だよね
    一生に一度もお目にかかりたく無い
    どうして野放しにされているんだろう

    +0

    -0

  • 3037. 匿名 2022/12/04(日) 11:19:49 

    >>2
    男の人で性に目覚めた人は怖い…女の人でもかな。理性がきかない人はやっぱ怖いよ。

    小中とそういう学級あったんだけど、いやらしい言葉を延々言ってて近づきたいとは思えなかった。

    +15

    -1

  • 3038. 匿名 2022/12/04(日) 11:20:25 

    >>3021
    それ、躾できていない子供の親にも言ってほしい。

    +3

    -0

  • 3039. 匿名 2022/12/04(日) 11:20:33 

    >>958
    理性も責任能力もないのに、人としての権利は人一倍あるって不思議よね。

    人間って理性がある動物のことではないのかしら

    +19

    -1

  • 3040. 匿名 2022/12/04(日) 11:21:01 

    >>2503
    小学校の中の学童に勤めています。
    どこの現場にも一定数、診断されていなくても発達の問題を抱えた子や、性格的に手が出やすい子がいます。
    確かに綺麗事じゃ済まないから(校舎から逃亡したり、誰かに怪我をさせたり、最悪、注意深くない子だと命の予測が出来ずに飛び降りて○んでしまう可能性がある)職員も、あんな子嫌だ!と裏で言ってるし、ミーティングでも、手に負えないからその都度連絡帳に書いたらとか、遠回しに、保護者に言って追い出しにしてほしいという意見が出ます。
    ある職員の表情がいつも微妙になります。
    理由は、その職員の娘さんは発達障害で、そういう子は邪魔なんだって認識で傷つくようです。
    あんな子嫌だとか来ないで欲しいって言いたくなるのはわかるけど、色々な立場の人がいるって考えながら話したり書いたりしないとだめだなと思いました。

    +4

    -0

  • 3041. 匿名 2022/12/04(日) 11:21:34 

    >>2700
    それだけの覚悟をして産む人ってどれくらいいる?
    話の通じない可愛い子供じゃないんだよ。ちょっと遅れてるとかじゃないんだよ。
    少し目を離すと便を食べる子だっているんだよ。
    その親達がどれだけ絶望し、生きる希望を見失ってしまうか分かる?

    +7

    -0

  • 3042. 匿名 2022/12/04(日) 11:21:38 

    >>2602
    施設に入れるのは子供のためなんだよ
    親が亡くなったらどうやって生きていくの?

    +4

    -0

  • 3043. 匿名 2022/12/04(日) 11:21:40 

    >>31
    私も5年くらい前に本屋の中で『かわいいですね』って言いながら股間触ってる20歳くらいの障害持った男性に追いかけまわされて本当に怖かった。

    店員に助け求めたら逃げていって一安心したんだけど、店を出たらまた追いかけてきたから急いでタクシー拾って逃げた。

    未だに思い出すだけで震える。

    だからって障害持った人を外に出すなとは絶対言わないけど、誰かに同伴してほしいなとは思う。

    +42

    -0

  • 3044. 匿名 2022/12/04(日) 11:23:53 

    >>35
    コロナ前で通勤だった頃、途中の駅から乗ってくる男の子がずっと「◯◯さんのおちり〜◯◯さんのおちり〜」と、降りるまで喋ってた。ある意味男性の脳内ってこうで、それが理性があって抑えられるか抑えられないかの違いなのかね。下系口走る事多いよね。

    +15

    -0

  • 3045. 匿名 2022/12/04(日) 11:24:24 

    >>2720
    障害者の人全員が施設に入ったり通ってたりするわけではないよ
    言い方悪いけど、野放しになってる人もいる

    +7

    -0

  • 3046. 匿名 2022/12/04(日) 11:24:34 

    >>1
    障害者はある程度強制的に安楽死させるべき
    生かしてても社会にとってなんのプラスにもならないし、家族も本人も不幸なだけじゃん

    +24

    -15

  • 3047. 匿名 2022/12/04(日) 11:24:35 

    好きで障害者に生まれたわけではないのでどうぞご理解のほど宜しく頼みます。
    重度の知的障害の息子を持つ母です。外出の際は主人もしくはヘルパーが付き添ってますが成人して身体が成長すると付き添いも限界があります。付き添いの者を白い目で見るのもやめて下さい。精一杯やってるつもりです。

    +6

    -7

  • 3048. 匿名 2022/12/04(日) 11:25:22 

    >>2985
    知能ではなく本能だから

    +2

    -0

  • 3049. 匿名 2022/12/04(日) 11:26:02 

    >>74
    あなた幸せね

    +1

    -0

  • 3050. 匿名 2022/12/04(日) 11:26:45 

    >>3010
    そうだよ
    もっと迷惑かけながら生きてる人も居る
    この中にだって

    +11

    -1

  • 3051. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:13 

    >>1620
    いや、普通の知的障害の人も不起訴になってるよ
    1人で行動できるから所謂、軽度の人
    障害があるので日常生活を送れても法律は理解できませんって

    陸橋から電車眺めてた小さい子を線路に向かって投げた障害者もこの主張してたよね

    +16

    -3

  • 3052. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:18 

    >>3046
    そう言う冷たいことを言えるのは障害者と縁のない人だからです。家族なら手が掛かっても可愛いのです。

    +10

    -20

  • 3053. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:21 

    障害者の人の介助してるけど
    意思の疎通がとれない方はやらないようにしてる。
    言語障害あっても会話はしたいし
    色々理解できる方がいい。そうじゃないとこっちもつらいし
    何の為に介助してるんだろうと思ってしまう。
    施設で働く人はすごいと思う。

    +8

    -1

  • 3054. 匿名 2022/12/04(日) 11:28:13 

    >>2907
    お前ガキ連れて屍ねよ本当に。

    +1

    -5

  • 3055. 匿名 2022/12/04(日) 11:28:43 

    >>2
    10歳で家族が同伴してるなら全然怖くない
    中学生以上で一人行動してたら怖いかな

    +14

    -1

  • 3056. 匿名 2022/12/04(日) 11:28:45 

    >>2871
    そんな風に思う人もいるんだね
    障害があっても公共施設利用していいと思うよ
    親がいる間に楽しい思い出沢山作っておくと、自分は親に愛されて育ったっていう心の財産になるよ

    +5

    -0

  • 3057. 匿名 2022/12/04(日) 11:28:53 

    >>3021
    私はその子の親じゃないからなんとも言えないけど、それでも行きたいと思ったら、訓練をしたりなんらかの対策対応はするんじゃないかな
    それか今度は家族風呂のあるとこにしようとか
    そんな感じで対処や折り合いを見つけるのではないかなー

    +0

    -0

  • 3058. 匿名 2022/12/04(日) 11:29:19 

    >>2897
    それが理解できる人なら、引率者もそんなお願いしないと思う

    +2

    -0

  • 3059. 匿名 2022/12/04(日) 11:29:26 

    >>90
    重度の人って1人行動しないで保護者が必ずつくよね?

    +3

    -2

  • 3060. 匿名 2022/12/04(日) 11:30:28 

    >>3022
    本人より親の方がそう言う考えって人が多い印象。もちろん一部の親だけなんだろうけど目立つ。

    +0

    -0

  • 3061. 匿名 2022/12/04(日) 11:30:49 

    >>14

    たまに徘徊する障がい者居るけど何故家族は見てないのかな?と思う…。

    +6

    -0

  • 3062. 匿名 2022/12/04(日) 11:30:49 

    >>3017
    同じような人にちゃんと情報提供としてならいいとは思うけど、見せ物みたいにしてるYouTubeが非難されるんじゃない?

    私が観てた自閉症児のは、奇声が煩くてまた近所に通報されちゃうかなwとか煩くて耳が壊れちゃいそー、早く黙って~とか、今日は何分で落ち着くかな(レッツ、チャレンジ!)とかテロップつけてた
    暗くならないようになのかもしれないけど、ただ子供が暴れて泣き叫んでるのを流してるだけで親は顔だししないし子供が気の毒だと思った
    おまけに厳しいアドバイスコメントは削除してるし

    +2

    -3

  • 3063. 匿名 2022/12/04(日) 11:30:50 

    >>3046
    兄弟や親戚の結婚とかにも悪影響があるのは間違いないし、安楽死は必要だよね
    こいつらを支えるための税金だってタダじゃないわけだし

    +18

    -7

  • 3064. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:09 

    >>119
    赤ちゃんみたいだね。赤ちゃんもメガネがあると触る。

    高いから壊されるのは嫌だな…持ち逃げとかほんとアリエナイ…

    +32

    -0

  • 3065. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:09 

    >>1502
    無茶言わないであげて
    脳に障害があって生まれてきたんだよ?

    +1

    -0

  • 3066. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:23 

    >>170
    急に拍手しだす人も怖いわ…

    +20

    -1

  • 3067. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:49 

    >>3053
    逆に意志疎通出来ないほうが楽だよ
    意志を伝えられるけど、こちらの意見を理解できない人は説明しても納得してもらえないから永遠言われる
    こちらの言葉にこだわりを持ってしまうから、余計なこと言えないし

    +3

    -1

  • 3068. 匿名 2022/12/04(日) 11:32:06 

    先進国に比べて日本は遅れてると言われるよね
    それはバリアフリーなどの施設に加えて、意識の問題もあるみたい まあ仕方ないね 日本は差別大国だからね

    +2

    -3

  • 3069. 匿名 2022/12/04(日) 11:32:39 

    >>3052
    その可愛い家族とやらが人様に迷惑かけなきゃ文句は無いさ。

    +11

    -3

  • 3070. 匿名 2022/12/04(日) 11:32:55 

    ここで意義を唱えてるガル民はたまたま健常児に産まれただけだよ、自分がもしくは家族が障害者だったらと思ってあげて。

    +3

    -2

  • 3071. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:05 

    >>2125
    階段突き落とし事件は賠償も取れなかったな

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:06 

    >>2986
    一概には言えないと思う

    +0

    -3

  • 3073. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:39 

    >>3029
    愉快なおじさんだと思うけどダメ?
    他害はしなさそう

    +2

    -2

  • 3074. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:39 

    >>3046
    不幸だったら安楽死させように繋がるのがよくわからないな
    自分が不幸で辛いから安楽死したいっていうならわかるけど

    +11

    -0

  • 3075. 匿名 2022/12/04(日) 11:34:42 

    >>3074
    社会にとってなんのプラスにもならないって書いてあるじゃん
    文章読めますかぁ?

    +0

    -4

  • 3076. 匿名 2022/12/04(日) 11:34:52 

    >>3069
    それって誰がどのように判断するの?
    例えば障害者じゃなかったら人に迷惑かけても安楽死じゃないの?
    それなら差別だと思う。
    障害の有無に関わらず、人に迷惑かける人っていうならわかる。

    +4

    -0

  • 3077. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:11 

    >>3019
    優生保護法はもう廃止されたけど、ある意味必要だったかもと思う

    +18

    -0

  • 3078. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:31 

    >>2563
    避ければいいんじゃないの?
    あなたもしかして、障害者が隣にいるのに座っちゃうタイプ?

    +0

    -7

  • 3079. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:39 

    >>3065
    生まれて来んなよ。

    +1

    -3

  • 3080. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:40 

    >>470
    障害者に関わって思うのは、動物の本能って凄いなということ。
    普通の人が知識として理解する挿入とか性行為のプロセスは全く知らなくてもやってしまってる(挿入まで)の例はたくさんある。

    +20

    -0

  • 3081. 匿名 2022/12/04(日) 11:35:49 

    >>3052
    可愛いなら野放しにせずちゃんと付き添ってあげてね

    +6

    -0

  • 3082. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:14 

    >>16
    なんかキ○○イに限って女でも子供でも力強いよな。

    +2

    -0

  • 3083. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:35 

    >>3061
    家族がちょっと目を離した隙に出るんだよ、ずっと捕まえておくわけにも行かないから仕方ない。徘徊したら即に迎えに行ってますよ、何度も何度も。

    +1

    -1

  • 3084. 匿名 2022/12/04(日) 11:37:26 

    >>3053
    意思の疎通が取れなくても嬉しい楽しい悲しい辛いって感情は同じようにあるんだろうなって思うから優しく接したいって思うけど難しいよね、時々笑うとか身体がリラックスしてるとかでしか気持ちがわからない。
    上手くコミュニケーション取れてる人すごいと思う。

    +2

    -0

  • 3085. 匿名 2022/12/04(日) 11:37:42 

    >>2500
    アソコければ解決

    +0

    -2

  • 3086. 匿名 2022/12/04(日) 11:37:43 

    >>3042
    親の為でもある。
    預けたら障害者の居ない生活が快適過ぎて、一時帰宅も拒否する親もそこそこ居るらしい。
    我が子と言えど大型の狂った動物と住んでいるようなもんだよね。障害の重さによっては。

    +9

    -0

  • 3087. 匿名 2022/12/04(日) 11:38:13 

    >>3081
    野放し⁇ちゃんと見てますよ‼️
    あなたみたいに障害者に縁のない人が簡単に言わないでください

    +2

    -4

  • 3088. 匿名 2022/12/04(日) 11:38:52 

    夏に電車で遭遇した時物凄く怖かった。そして吐きそうになった

    介助者?母親?と一緒に乗ってきて、私の前に立ったから席を譲ろうとしたけど断られた
    そしたらさズボンの中手を突っ込んで私の方ニタニタしながら始めちゃったわけよ
    モノを出そうとするのは付き添いの人が「出さない!」って注意してたけど、ずっと4545してた
    私の目の前で
    付き添いの人が「障害があるのでご理解ください」って言ってたけどそんなもん理解できるかよ

    そこそこ混んでた電車でしかも中央特快で次の駅まで長いし地獄だったわー
    次の駅で場所変えるために一旦降りようとしたら着いてくるそぶり見せたのか付き添いの人が止めてた

    怖いし気持ち悪いしこの世の終わりかと思ったわ

    +29

    -3

  • 3089. 匿名 2022/12/04(日) 11:38:58 

    >>15
    自閉症児の親です。
    ありがとう。涙出た。

    +50

    -0

  • 3090. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:26 

    >>3046
    それは優生思想じゃない?
    あとその当事者が不幸だとなぜ赤の他人がわかるの?
    最後にある程度と記しているのが法と見た時に恣意的になる恐れがあるし、論拠も曖昧で主張としても弱いね。

    +2

    -0

  • 3091. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:28 

    腹違いの弟が自閉症(急に走る、ぐるぐる回る、壁叩きながら歩く)だけど、私でも外でそういう行動してる男性みたら怖いと思うから、そういう感情持つのはしょうがないよ
    ただ親や本人に酷いこというのやめてほしい
    障害持ってる本人だって分かってるし傷つくし悩むんだよ
    もうすぐ結婚するんだけど、障害児は療育もその後も大変なの分かってるから、万が一のこと考えると自信がないよ

    +3

    -0

  • 3092. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:30 

    >>3068
    それは本当にそう思う。
    ハード面はかなり改善されてきたけど意識面がなかなかの人が一定数いる。
    身内が車椅子を使っているんだけど混雑したエレベーターを待っている時、自分達がベビーカーでも海外から来た人って必ず譲ってくれる。
    日本人は半々かな。
    譲ってもらって当たり前ともおもってないし順番待ちして乗るのは当たり前だと思ってるけど、海外から日本に旅行に来るような余裕のある生活の人は気持ちに余裕があるのかなぁと思ったりする。
    日本人でも若者はすごく意識高い。

    +2

    -1

  • 3093. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:31 

    >>1425
    この前ネットで見たけど、パワー系のおばさんが 高校生くらいの男の頭を掴んとる人いたけど めちゃくちゃ強そうだったよ
    頭グインってなってた

    +4

    -0

  • 3094. 匿名 2022/12/04(日) 11:39:31 

    >>3079
    あんたみたいな人もね

    +0

    -0

  • 3095. 匿名 2022/12/04(日) 11:40:04 

    >>3046
    タクティクスオウガをプレイしたら、喜んで虐殺に加担しそうw

    +0

    -1

  • 3096. 匿名 2022/12/04(日) 11:40:12 

    >>7
    傷害ある人が電車の中笑いながら歩いてて、座ってる私に壁ドンみたいにわー!って言いながらしてきてトラウマ

    +14

    -0

  • 3097. 匿名 2022/12/04(日) 11:40:15 

    >>21
    この記事みたいに、直接酷い事言いはしないけど、怖いものは怖いよね。
    私も先日セルフレジをしてる時に、背後にピタッと知的障害者と思われる人に立たれて耳元でずっと何かブツブツ言われて怖かった…
    後ろのセルフレジに両親と思われる人がいたけど、お願いだから一緒に出掛けたならちゃんと見ておいて欲しい。

    +19

    -0

  • 3098. 匿名 2022/12/04(日) 11:40:25 

    障害者の犯罪はごく一部の人がするだけで大きな事件などでマスメディアに報道されるから他の障害者も風評被害を受ける。もっと言えば、警察官でも政治家や教師などの犯罪もあるなかで、ごくごく一般の人でも犯罪を犯しますから差別や変形がまだまだ精神疾患のある方に向けられていると言うのは昔から根ずいてるのだと思われるます。摂食障害の方もうつ病の方も多く見られる精神疾患ですから

    +0

    -0

  • 3099. 匿名 2022/12/04(日) 11:41:00 

    子持ちなら、うるさいとか、見てろとか
    普通の子でも言われるけどね

    +1

    -0

  • 3100. 匿名 2022/12/04(日) 11:41:05 

    >>1216
    人数は知らないけどいくらでもあると思います
    デイサービスで働いてた時、知的障害の男性に何度も胸掴まれたり抱きつかれたりしましたよ
    同じフロアにいるだけで寄ってきていきなりです
    めちゃくちゃ力強いし怖いですよ
    当然警察は呼ばないけどかなり嫌でした
    おばちゃんにはしないんですよ、若い女だけです
    知的障害者って必ずしも弱者じゃないし、全員善人なわけでもないですよ

    +16

    -0

  • 3101. 匿名 2022/12/04(日) 11:41:07 

    さっそく障害者や家族への誹謗中傷やってる

    +6

    -6

  • 3102. 匿名 2022/12/04(日) 11:41:19 

    >>3076
    健常者なら死刑、障害者なら奇痴害無罪なんてケースはザラに有る。

    +4

    -3

  • 3103. 匿名 2022/12/04(日) 11:41:48 

    >>714
    いきなり健常者の通り魔に刺されることだってあるよ

    +15

    -5

  • 3104. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:06 

    >>2510
    消えて欲しいかどうかはその人の家族が決めることで、植松容疑者が決めることじゃない。
    うざいと思うなら仕事辞めればいい。

    +6

    -3

  • 3105. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:33 

    >>60
    重度というのは重症心身障害者のことでしょうか?
    実際はありません。
    見た目は成人ですが、知能指数は生後数ヶ月からよくても5歳です。
    発語もあーとかうーとかのみ。ですが、自慰をする人もいます。ただ人に触りにいくなどは1人もいませんよ。幼児がそういう事しないでしょ?
    重症心身障害者は衣食住が1人ではできない人です。身体的にも能力的にも。

    +2

    -22

  • 3106. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:36 

    でもイライラしてしまう時あるよ。

    +2

    -0

  • 3107. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:39 

    高校生の時電車の中で知的障害のある人にロックオンされた
    怖くなって車両変えても変えても追っかけられて、半べそかいて電車を降りて走って逃げた
    大人になった今、仕事で障害者と関わる事も多くなってもう耐性ついたけど、若い子はやっぱり怖いだろうなと思う

    +12

    -0

  • 3108. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:41 

    ストーカーされたことがある。
    だからこわい、近づけない。
    トラウマが蘇る。
    だけど全員が同じだとは思わない。
    でもただこわい。

    +6

    -0

  • 3109. 匿名 2022/12/04(日) 11:42:59 

    >>3053
    意思疎通できない方やってる時点で差別してるよね笑

    +1

    -1

  • 3110. 匿名 2022/12/04(日) 11:43:04 

    >>3035
    >>3036
    >>3073

    田舎だからそこまで満員ではないからか、おじさんは見えない敵と闘ってるので、他害がない。
    急に奇声を発するタイプじゃなくて「オレはGACKTだ!今、○○と闘っている!」って言ってるので、初めて見る人はびっくりしてるけど、慣れてる人は微動だにしない感じ。

    追いかけてきたり急に奇声を発するタイプの人よりは怖くない。慣れただけかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 3111. 匿名 2022/12/04(日) 11:44:00 

    正直、車で移動してほしい

    +4

    -0

  • 3112. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:04 

    >>3102
    そこを変えればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 3113. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:28 

    >>1518
    私も何度かそういった場面を目撃したことがあります。
    最近だと地下鉄で席空いてるのにわざわざ若い女性の隣にぴったりくっつくように座ってニヤニヤしてる障害者っぽい男性(なんとなく見た目でわかりますよね)がいました。
    次の駅で女性はサッと降りたのですが、その後男性が腹を立てたのかずっとブツブツ言ったり急に叫んだりして、残された乗客達は巻き込まれないように必死で無視してました。
    自分自身兄が軽度の知的障害者でケアする側の苦労はしっていますが、それでもそういった場面に遭遇すると恐怖を感じます。
    基本的には刺激しないように無視することと、ターゲットにされた時はサッと逃げることが大事だと想います。
    自分もコメ主さんのようにさり気なく助け船を出せるように心がけたいです。

    +44

    -0

  • 3114. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:31 

    >>3105
    でもあと付け回されて
    目の前で自慰されて
    それでもそんなこと言えますか?
    みんながみんな同じとは思わないけど
    せめて目の届くところには置いておいてほしい。
    こっちは心を殺されても
    そんなこと言えなくて泣き寝入り。
    自分じゃなくて子どもが同じことされたら?
    よく考えてほしい。

    +17

    -4

  • 3115. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:38 

    >>3046
    貴方も社会に必要ないなら貴方の意見通り、法によって社会から裁断される。その時貴方も受け入れるんですか?貴方は自信をもって社会に貢献する完璧な個体だから裁断の危険はない。もしかしてそういう感覚なんですか?
    例え匿名とはいえ、命の問題をまるでリストラと同次元のように軽々しく言うべきではないと思うよ。

    +7

    -1

  • 3116. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:51 

    >>700
    重度とかだと難しいけど、軽度中度なら障害があっても一人で行動できるように小さい頃から訓練するんだよ
    一人で生きていけるように、電車やバスに乗って仕事に行く訓練する。
    自分の子供が訓練でどこまで伸びるか親だってわからないんだから。
    親元離れて一人暮らしできるようになる人もいるんだよ。

    +10

    -1

  • 3117. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:52 

    >>3095
    まぁあれは戦争だし、上官に逆らうことは死を意味するし、現実にデニム自身の立場になったら大半の人が加担すると思うわ

    +0

    -1

  • 3118. 匿名 2022/12/04(日) 11:45:53 

    ザマア(笑)

    +0

    -0

  • 3119. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:10 

    >>563
    養護免許は実習いってないから取れなかったけど、いろんな講義はとってたよ
    教育大だから教師の子供が多いし、周りに実習済みの先輩もおおいし、
    実際、支援学級や学校で教諭やってる人もいる
    授業でも美談ばかりやるわけじゃないしね

    +21

    -0

  • 3120. 匿名 2022/12/04(日) 11:46:44 

    前に道端で、若い可愛らしい子にいきなり頬をつんってしてる障害者であろう人を見たよ。可哀想だったよ。かなり怖かったと思う。

    +2

    -0

  • 3121. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:12 

    >>3056
    そんな人がいるんだよ。
    思いやりのない人もいるからね。

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:35 

    >>45
    母親や子供にいうんだよね
    父親や大人の男の人には言わない
    弱いものにしか言わないその根性の方がよっぽどキモい

    +28

    -0

  • 3123. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:05 

    >>507
    その時の対応は、それが一番良かったと思うよ。息子さん、嫌がっても車外に出なくて偉かったよ。頑張ってたと思うよ。


    うちは4歳で自閉症スペクトラムと多動てす。うちの子だったら、チャイルドシート外して車外に出たり、運転席で色々触ってると思う

    +6

    -0

  • 3124. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:10 

    >>3110
    自傷や他害する人は一人歩きさせてもらえないからだよ。一人で歩いてる障害者は上澄の一部だけ。

    +0

    -1

  • 3125. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:12 

    >>45
    私の同僚に何かあると障害者みたいwと人を馬鹿にしたりダウン症の方が通り過ぎるとその人の真似を笑いながらする人がいます

    障害者の方は確かに電車で一緒になると怖いですが、ここまで馬鹿にするのはいじめみたいで気分悪いです。とにかく障害者の方を馬鹿にするのがステータスになってて周りの人もこの同僚にドン引きしてます

    +35

    -5

  • 3126. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:25 

    >>3075
    あなたはきっと家族が重病になったら見捨てるのね

    +6

    -0

  • 3127. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:33 

    >>9
    私も子供の時に同級生のこういう子に好かれて、毎日後をついてこられて学校では制服のスカートを無理矢理めくったりしてきたり抱きつかれたりした
    学校だし、皆に見られてても皆は止めなかった本来なら特別クラスに入るべきなのに親が普通にって無理を言って普通クラスに居たらしい
    子供だからこれですんでるかもだけど大人になってこれだと襲われると思う
    何十年経っても思い出すくらいトラウマ
    本当に隔離してほしい

    +33

    -0

  • 3128. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:39 

    >>3068
    出生前診断が普及しているうえ暴れて警官が制御ができなければ射殺できる国とは違うもの

    +3

    -0

  • 3129. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:41 

    >>3069
    何かの時は人様に迷惑をかけないよう覚悟ができているんですね。

    +4

    -0

  • 3130. 匿名 2022/12/04(日) 11:48:49 

    >>3114
    被害にあったらそんなふうに思ってしまうよね。
    人に相談するのも抵抗あるしね。

    +10

    -0

  • 3131. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:02 

    >>282
    そんなこと許されるの…
    引越し費用、慰謝料、謝罪、全部欲しいわ。
    危害加えられたら、相手が障害者かどうかは関係ないよね。
    石油ぶちまけてライターで火をつける←この知恵がある人は歴とした犯罪者だよ。

    +16

    -0

  • 3132. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:03 

    でもねー、わかるよ...
    自分の姉の話だけど。

    うちマンションなんだけど、上の階に知的障害者の子がいて、ちょっと大きめの子なんだけど、ある日偶然一緒のエレベーターになった。

    その子はもちろんお母さんと乗ってて、大きな声で挨拶をかわしてエレベーターに同乗。(これまたこっちが大きな声で挨拶を返すまで繰り返し言ってくるんだけど)
    エレベーターのドアが閉まった途端いきなりその子にガバっと手を掴まれて、何故か姉とその子が手を繋いでいる状態に...
    えっ?!と思ったけど無理やり離すわけにはいかないし、お母さんの方見たら あらあらうふふってにこやかにこちらを見てる感じで、やめなさいもダメも何も言わず。
    何もできずに手を繋がれたまま上まで上がっていくエレベーター。
    自分ちの階について「、、、ごめんね」って1言言ってようやく手を離して降りた。らしい

    このすごくカオスな状況を聞いたとき爆笑したけど、
    よくよく考えて潔癖症な自分には絶対無理だなと思ったし、普通に怖いし、いや親まず止めろよ。って思ってしまった。
    冷たいのかな、、

    +7

    -0

  • 3133. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:18 

    >>3114
    重症心身障害者はそもそも目を離せられませんよ。日常生活動作がほぼ全介助の人ばかりですよ。

    +12

    -0

  • 3134. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:19 

    >>3080
    本能ってそういうものだよね
    野性動物だって狩りの仕方は教わって覚えるけど繁殖の仕方は教わらない

    +11

    -0

  • 3135. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:26 

    >>1
    なら障害者が事件を起こしても、障害者だからと減刑されるのも無くして当然だと言うことも合わせて伝えて下さい!

    +11

    -0

  • 3136. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:12 

    >>3125
    何を笑うかがその人自身を表現していますね。

    +15

    -0

  • 3137. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:34 

    野放しするなと思うレベルの障害者はいるよね。
    大抵は施設の職員やヘルパーが一人誰かついてるけど、たまに明らかにやべぇのに一人で電車乗って大声出してるタイプ。
    親が野放しにしてるんだろうし、そういうのが軽犯罪や性犯罪起こしたりしてるのは事実あるよね。
    でもトピのように明らかに健常者ではないお子さんに冷たい言葉投げ掛ける人がいるのは信じられない。

    +3

    -0

  • 3138. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:49 

    >>14
    自分の顔面叩いてる子もいるね…

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:55 

    >>2504
    いいと思う。
    何も悪いことしていない罪のない動物だって保健所に持ち込まれて殺処分されちゃうんだから。

    +0

    -0

  • 3140. 匿名 2022/12/04(日) 11:51:22 

    >>2674
    ちゃんと調べられたら見破られるんだから、言動には気をつけた方がいいよ
    匿名だから嘘つき放題と思ってる人が捕まるんだから

    +1

    -0

  • 3141. 匿名 2022/12/04(日) 11:51:58 

    >>37
    私ふくらはぎにめちゃくちゃでかいホクロの塊があるの。5センチ✖️2センチ大の
    子供の頃からそれでいじられてて、悪魔の印!とかネット掲示板にはガル子って足にでっかいホクロつかてるやつ?とか。

    キャバクラで働くようになったら毎日知らない指名じゃない客必ず1人には、なにこれ?とか、なんかついてるよとか、変な刺青いれてるねwとか
    ひどいとほくろにいたずら書きしようとしてくるやつとかいた。

    機嫌がいい時はスルーできるけど
    イライラしてる時に変なやつに言われると、子供の頃に親に体の事言ったらダメって言われなかったの?って言っちゃう

    毎日チクチク言われると流石にチリツモで腹が立ってくる

    +10

    -1

  • 3142. 匿名 2022/12/04(日) 11:52:35 

    異質な者に対して怖いと思うのは本能だから仕方ないと思う
    聞こえるように悪口言うのはダメだけど

    +1

    -0

  • 3143. 匿名 2022/12/04(日) 11:52:40 

    >>3114
    通報した方がいいよ

    +7

    -1

  • 3144. 匿名 2022/12/04(日) 11:52:43 

    >>281
    赤ちゃんは、親が常に世話しなきゃいけないのに、何言ってんだって思う、性暴力じゃん。

    +9

    -0

  • 3145. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:05 

    >>3032
    日本の大阪吹田以外にあるんだ
    大阪・吹田 交番襲撃 - 産経ニュース
    大阪・吹田 交番襲撃 - 産経ニュースwww.sankei.com

    産経新聞社のニュースサイト。大阪・吹田 交番襲撃のニュース一覧ページです。


    大阪府吹田市の拳銃強奪事件 逮捕された飯森裕次郎容疑者は『精神障害者』? 謝罪よりも必要なこと | 天国に届くといいなぁ 
    大阪府吹田市の拳銃強奪事件 逮捕された飯森裕次郎容疑者は『精神障害者』? 謝罪よりも必要なこと | 天国に届くといいなぁ sakura4747.blog.fc2.com

    大阪府吹田市の拳銃強奪事件 逮捕された飯森裕次郎容疑者は『精神障害者』? 謝罪よりも必要なこと | 天国に届くといいなぁ 天国に届くといいなぁ 自分のすむまちでおきた給食アレルギー死亡事故 できることはないか考えています2019Jun180大阪府吹田市の拳銃強...

    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +5

    -0

  • 3146. 匿名 2022/12/04(日) 11:53:45 

    >>3069
    つまり穏やかな人、作業所で働いてる人、ベッドに寝たきりの人施設入所してる人はあなたの中で問題ないということ?
    一部の犯罪を犯す人に対してきちんと罰を受けてほしいって言ってるんだよね?

    +1

    -0

  • 3147. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:34 

    >>3081
    野放しではなく自立しただけだと思う

    +3

    -0

  • 3148. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:46 

    >>3067
    そうだね。
    でも理解できないなら私は辞めるだけ。
    その人を一生みるとは思ってないし
    性格なんて変えられないし。
    相性のあう利用者のとこへ行く。

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2022/12/04(日) 11:54:55 

    >>369
    強姦犯は全員死刑と考えるなら理解できます。強姦は被害者の心を殺す殺人だと思うので。
    でも、障害があったら死刑でなければ死刑は望まないってこと?

    あなたは差別が酷すぎて怖い人ですね。ゾッとします。

    +9

    -2

  • 3150. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:04 

    >>2330
    まぁガルの書き込み見てたら性格悪い人多いからね

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2022/12/04(日) 11:55:36 

    >>714
    交通事故で死んだり通り魔に殺されるかもしれないから外に出ない方がいいですよ

    +6

    -2

  • 3152. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:05 

    自閉と重度知的障害あるなら、わざわざ街行かなくてもいいのになーとは思う。そのコンボなら人混みなんて本人が相当苦痛だと思うんだけど‥‥。
    感覚・聴覚・嗅覚全部が鈍麻なタイプなのかな?

    +12

    -4

  • 3153. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:07 

    >>1030
    生活保護の人達が働ける環境作らないと
    やっぱり普通の人と同じように働ける人少ないよ

    +2

    -0

  • 3154. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:11 

    >>2510
    向いてない仕事ならやめた方がいい。他に向いている人もいるし、家でゲームしている方が当人を含め全員にとってもいいんじゃないかと思う。

    +2

    -2

  • 3155. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:14 

    >>1893
    ガル民というより2ちゃんねらーじゃないの

    現在は5ちゃんだけど、ガルちゃんより2ちゃんねるのが昔からあるしネット独特の差別用語とか2ちゃん発祥多いし

    +7

    -4

  • 3156. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:26 

    >>3100
    私、高齢者介護施設に出入りすることがあるんだけど認知症でもエロ方面に行ってしまう人いる。
    でも元が変態だったわけでもなく脳のその部分が壊れるらしい。
    真面目を絵に描いたような校長まで務めた父親が自慰行為ばかりすると涙されていた娘さんがいた。
    今の日本って人権がといって拘束したりしにくくなっているけど、私が本人なら子どもの前で自慰するくらいなら手を縛って欲しい。
    障害や認知症で仕方のない部分はあるけど、それをありのまま放置しておくことが良いこととは思えない。
    知的障害者の方も判断能力さえあれば下系など人が不快に思うことを呟き世間から嫌われるのを望んでいないだろうし、恥をかかさないでいてあげるっていうのも大切じゃないかな?とは思う。
    強制的、差別的な隔離と分けるのが難しいだろうけど。

    +19

    -1

  • 3157. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:34 

    当時未就園児だった子どもと電車に乗っていた時、成人しているであろう知的障害の方とうっかり目が合ってしまいました。
    ずっと車内で「う~」「あ~」と声を出し続けてましたので知的障害の方だとわかりました。
    目が合った途端にずっと私たちについてきて駅前の駐輪場までついてきたときには恐怖でした。
    とにかく子どもを守ることに必死でした。
    幸い、他に何かに興味をひかれてどこかに行ってしまったので私たち親子は無事でした。

    はっきり言うと、重度や最重度の知的障害の方には介添え人などつけてください。
    迷惑です。

    +9

    -6

  • 3158. 匿名 2022/12/04(日) 11:56:49 

    >>242
    意味が全くわからない。
    自分で何度か読み返してみたら?

    +3

    -1

  • 3159. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:09 

    >>672
    知的障害者と韓国人にはね

    +2

    -6

  • 3160. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:15 

    >>9
    いつも外で下半身出してるおやじが近所にいる。ショッピングモールで下半身出して警察に家に届けてもらってた。もちろん何やっても逮捕されない。家の横通るとAV見てる音聞こえるしなんで障害者って性欲強いんだろう。いつか絶対事件起きる。

    +32

    -1

  • 3161. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:38 

    >>2142
    世話を押し付けられる兄弟にはこれっぽっちの配慮もないの
    助け合うって障害がある人がどうやって

    +18

    -0

  • 3162. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:58 

    >>9
    痴漢されてもこっちは泣き寝入りだもんね
    知的障がい者ってだけで犯罪だって大目に見てもらってるんだから
    自分達に都合の良い時だけ平等求めないでほしい

    +25

    -0

  • 3163. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:02 

    >>714
    はっきりノーと言いましょう。毅然として立ち去りましょう。

    +0

    -1

  • 3164. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:35 

    >>2
    可哀そうな人達だと思ったら?

    +0

    -4

  • 3165. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:39 

    >>2
    スタッフオンリーのドアを開けようとしたり、執拗にカウンターの中を覗き込まれた時は怖かった。ワンオペでテナントとはいえスーパーの端っこにある店舗だったから…
    成人男性だし…体格も力も敵わない人だと怖い。

    +12

    -0

  • 3166. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:47 

    他害も個性で責任能力の対象外です
    知的障害者の親に責任なし 大分地裁判決 男性突き落とし死で|【西日本新聞me】
    知的障害者の親に責任なし 大分地裁判決 男性突き落とし死で|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    大分市のマンションで2014年、知的障害がある男性=当時(42)=に2階から突き飛ばされて亡くなった男性管理人=同...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。

    +3

    -0

  • 3167. 匿名 2022/12/04(日) 11:58:55 

    >>433
    その判断を誰がするの?
    きっと両親は無理だと思うよ。

    +3

    -0

  • 3168. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:02 

    >>3114
    重度にも最重度、重度とある。
    その人は1人で出歩るいて分かった上でやっているから、最重度ではない。
    言動が普通でない=重度ではなく、最重度の人は1歳〜良くても3歳くらいの知能です。
    知的障害で子供の頃から性に異常に興味を持つ子もいますが、知能的には3歳を超えています。
    この人たちは重度。

    +6

    -0

  • 3169. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:17 

    >>3125
    ここで書いてる人も同じくらい分別ない
    誰しも生まれてから一度は笑ったり怖いって思ったことはあるだろうけど、全ての障害者がレイプしたり暴力振るうみたいな偏見、だいぶ世間知らない

    +18

    -1

  • 3170. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:23 

    電車の中で頭に革のバンドみたいなの装着したおじさんが座席の横についてる、掴まりパイプを舐めていた。田舎の電車で夜9時だから乗ってる人もまばらで怖いからすぐ降りた。25分後の電車に乗って帰った。

    +1

    -0

  • 3171. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:25 

    ぶっちゃけ子供から学校の障害児から嫌がらせされると相談を受けたら、毎回無視しなさいとしかアドバイスできない。障害児だから仕方がないという最も根拠の無い理由を言っても伝わらないじゃん。
    不快なら距離をとるしかない。関わらない。これがベスト。女子トイレにわざわざ男子が入ってきて、便器内ではなく便器外にうんこをもりもりしたり、注意すれば手を抓られたり。これの何が人生経験を豊かにするのかすらわからない。

    +5

    -3

  • 3172. 匿名 2022/12/04(日) 11:59:56 

    >>1146
    どうだろう?

    +0

    -0

  • 3173. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:14 

    >>3088
    うわぁ…想像を絶する嫌悪感…
    性欲で問題起こす人間は去勢出来ればいいのに。
    そうしたら性格も穏やかになりそうだし。

    +18

    -0

  • 3174. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:42 

    >>9
    あなたが経験したの?

    そもそもその問題は,健常者の方が多いけどね

    +2

    -6

  • 3175. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:44 

    確かにコミュニケーションで驚くこともあるけど、健常者が不慣れなこともある気がする。

    +0

    -0

  • 3176. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:58 

    >>2972
    いいね!
    人数減れば手厚くケア出来るし
    それでも産む人は自力で対処して欲しい

    +5

    -2

  • 3177. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:07 

    自閉と重度知的障害あると会話も成り立たないレベルだからなー。怖いと感じられるのは仕方ないよね。
    電車が好きで見せる為に街へ行ってるようだけど人気の少ない駅やただ通過するところを見せに連れて行くという選択肢はないのかな?

    +3

    -0

  • 3178. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:45 

    >>3175
    いやいや、普通にアタオカなのが近づいてきたら対応に困るでしょ

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:52 

    >>809
    うちは母親が他人をじろじろ見ることさえ叱ってきてたから友達なんかが指さして人を笑ったりバカにする時もそっぽ向いて関わらないようにしてた
    そんなことばっかりしてた友達自身が障害のある子供を産んだ
    そして指をさされ笑われる側になってしまった
    いや、私は笑えなかったよ
    でも子供をまともに見れなかった

    +13

    -1

  • 3180. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:56 

    >>3088
    ただの変態じゃん

    +16

    -0

  • 3181. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:59 

    >>9
    問いの立て方が少し変。

    +4

    -4

  • 3182. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:15 

    >>3171
    そこまでの障害を持ってる子が普通学級に通ってるの?

    +5

    -0

  • 3183. 匿名 2022/12/04(日) 12:02:39 

    >>2235
    そう言う話しじゃないんだけど...

    +5

    -0

  • 3184. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:07 

    >>19
    うちの母は障害者施設看護師なんだけど、眼鏡道路にぶん投げられたって言ってたわ
    眼鏡好きなのかな?

    +9

    -0

  • 3185. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:25 

    >>714
    そこまでの心配をしながら出かけるのはしんどいから,あなたは家から出ない方がいいよ。

    +5

    -3

  • 3186. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:41 

    >>2445
    通報するべき!
    きもすぎる
    障害者野放しやめてほしい
    障害者は一つの地域にまとめて欲しい

    +2

    -2

  • 3187. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:09 

    >>2836
    この前、障害者の人が俺はヘルパーさんに仕事を与えてあげてるんだからと言ってた記事を思い出した。ヘルパーさんがコロナウイルス持ってて俺がうつされたらどうしよう、ヘルパーの仕事無くなっちゃうよ?と。
    随分傲慢なんだなと思いました。

    +4

    -0

  • 3188. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:37 

    >>3176
    健常者と障害者の区別はそんなに明確じゃないよ。

    +6

    -0

  • 3189. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:41 

    ガルちゃん民は障害者にレイプされる心配より自分たちの息子が将来障害のある非力な女の子をレイプしないか心配した方がいいよ。男は東大生でもレイプするんだから。

    +9

    -0

  • 3190. 匿名 2022/12/04(日) 12:04:52 

    そういう施設があるのか私の帰るバスにはよく一人で乗ってこられる
    席移動したり奇声あげたりもしてるけど、誰も気にしてない様子
    ある意味みんなが慣れてる感じ

    +1

    -0

  • 3191. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:08 

    ここにもたくさんいるじゃん。ギリ健か軽度が。
    そういうのが犯罪者になるんだよ。

    +2

    -4

  • 3192. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:08 

    >>2972
    発達含めたらかなりの人数だよ。
    大人で自分の発達に気づいてない人もいるし。

    +9

    -1

  • 3193. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:15 

    >>274
    人足りてないんだよ
    障害者の親だって老いていくし何箇所も障害者用の施設に電話してなんとか預けたり
    それでもコロナ禍では預かりが厳しくなってる
    家にいたらいたで騒音で苦情がきたり行き場がない

    +4

    -2

  • 3194. 匿名 2022/12/04(日) 12:05:52 

    >>3152
    だからそういう書き込み嘘くさいなと思う
    短時間で犯罪レベルの被害報告が次々上がってくるのも嘘くさい
    被害受けたのかどうかも証明しようがないしね
    精神病の人が妄想で書き込んでるのかなって思ったことはあるよ

    +7

    -1

  • 3195. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:11 

    >>3152

    私もそれ思いました
    >>1 どうやら電車が好きで見せに行ってるようですよ


    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:12 

    >>2009
    マイナスかも知れないけど、2009がどの立場で、何を伝えたいのかが分からない。

    支援が必要かも知れない子を、ケアを受けさせない。
    かといって、支援が必要かも、という現実を認められない、という訳ではない。
    で、親にもプライドがある。
    自宅で「オマエのせいで」虐待(の可能性)。
    障害者の親同士で「我が子の方がマシ」と張り合い。
    世間には「差別だ」「障害持ってるから悪くない」「スタートラインが違う」
    と牙むけて抵抗。
    「一生懸命生きて来たのにこんな思いするなんて」

    ???

    なんか、私の理解力の問題かは解らんが、
    とりあえず
    親のプライドだの、親同士のマウンティングだの、親側の感情論は、この件はどうでもいい事な気がする。

    その子、可哀想だな、と。

    支援をちゃんと受けられず、近所なり社会なり制度なりと繋がる道を取り上げられてる
    その子が可哀想。

    +10

    -3

  • 3197. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:51 

    >>3046
    強制的に安楽死させるようになったらその他に罰せられる対象出てきそう。年寄り、ニート、子供産まなかった女性とか。北朝鮮みたいな国になるだろうね

    +12

    -0

  • 3198. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:05 

    >>3156
    それは…お父さん本人にとっても地獄のような余生だね…私なら死にたい…そんな判断もつかないからやるんだけど、もう何もわからないからそんなことするなら殺してください…
    年取るの怖過ぎ。

    +8

    -1

  • 3199. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:14 

    >>3189
    ここのおばさん達の息子ならやりそう
    性格悪い女のもとで育つと弱いものにしかいけなくなる

    +3

    -2

  • 3200. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:34 

    小学生の時、近所の障害ある人に胸触られて本当に怖かった。母親は他のお母様方とお喋りに夢中で気付いてもいなかったよ。今でも大人の男の障害者見ると怖い💦でも親も四六時中見張ってるのしんどいよな‥

    +2

    -0

  • 3201. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:05 

    >>2242
    少なくてもこの自閉症児の親は努力してるよね。
    暴れたりしてないし、声を出してるだけじゃないですか?
    でも予想出来ない恐怖は理解出来るけど、そっと距離を取ればいいし、社会から排除したいとまでは思わない。
    歩み寄って共存出来る社会が本当に安心して暮らせる社会だし、今は順風満帆でも人生なんて何かのハプニングでどうなるかわからないのだから。

    +6

    -8

  • 3202. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:13 

    >>3197
    そうなれば、子供産んでも中年以降は殺されるよ

    +1

    -1

  • 3203. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:39 

    >>3046
    社会にプラスってどんな人?
    納税してる人みんな?
    子沢山の人?

    +4

    -4

  • 3204. 匿名 2022/12/04(日) 12:08:54 

    >>3152
    通院でって書いてありますよ
    それに親だって出かける用事があるとき重度知的障害がある子を一人で留守番させられないでしょ

    +4

    -1

  • 3205. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:06 

    どちらかというと健常者からの性的被害者になるケースが多いように思う。

    +3

    -4

  • 3206. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:21 

    >>3086
    親と子供両方のためになるならそれでいいじゃない

    +2

    -1

  • 3207. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:45 

    >>3046
    植松みたい

    +7

    -0

  • 3208. 匿名 2022/12/04(日) 12:09:52 

    >>3200
    それ母親も悪いわ

    +0

    -0

  • 3209. 匿名 2022/12/04(日) 12:10:06 

    >>2621
    作物荒らされた!!腹立つ!

    +0

    -0

  • 3210. 匿名 2022/12/04(日) 12:10:27 

    >>2009
    ねをあげる、 は
    根ではなく、音、だよ。
    音を上げる、です。

    +6

    -1

  • 3211. 匿名 2022/12/04(日) 12:10:39 

    ここで障がい者が怖い怖いって言ってる人は今後どうしたらいいと思いますか?
    障がい者はこれから増えていきます。親は高齢で世話出来なくなります。施設もいっぱいで入れません。税金大量投入して障がい者を補助してくれる付き添いの人を育成していくしかないと思います

    +5

    -16

  • 3212. 匿名 2022/12/04(日) 12:10:55 

    >>30
    空港の搭乗口付近で、ものすごい大きな声で奇声をあげている中学生ぐらいの男の子がいた
    連休で人が多くてざわついていたのが、一気にシーンと静まり返ったよ

    年老いたお父さんがぴったりくっついて本当に申し訳なさそうにしていたけど、男の子の力が強くて抑えきれてない感じだった

    行き先がリゾート地だったこともあり、「これからリラックスしにいくのに、近い席になったらいやだな…」と思ったのが正直なところ

    +23

    -0

  • 3213. 匿名 2022/12/04(日) 12:11:19 

    精神障がい者ってのは認定がいるんでしょ?
    よく精神科に入院してたのに退院して殺人事件おこしたりしてんじゃん
    こういうのは全部無罪になるわけじゃないし
    精神障がい者ってわけじゃないんだよね?
    でも入院過去があったら保護者同伴するようにしてほしいくらいだよ

    +1

    -0

  • 3214. 匿名 2022/12/04(日) 12:11:50 

    >>2748
    自分の子供が言われたら事実でも嫌じゃない?

    +3

    -1

  • 3215. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:04 

    >>3088
    それを覚えちゃった障害者男性は本当に怖いよね
    力ずくで襲ってきたりするもんね

    +15

    -0

  • 3216. 匿名 2022/12/04(日) 12:12:17 

    >>3194

    ん?そういう書き込みが嘘くさいとは??
    トピのお母さんのエピソードが嘘と言いたいの?
    私はあくまでトピのお子さんが自閉+重度知的障害持ちなら、わざわざ街に連れ出すのはどうなの?という意味で書き込みしている。
    たまに人混みをものともしない自閉の子もいるけど、自閉+重度知的障害のコンボだと人混み苦手な子ばかりだから。

    +1

    -4

  • 3217. 匿名 2022/12/04(日) 12:13:34 

    >>3198
    何もわからなくはないんだよ。
    美味しいもを食べたらうれしそうな顔されるし、誰かが揉めてたら怯えた顔される。
    娘さんとお茶していてもニコニコされている。
    ところが突然に自慰が始まる。
    薬や治療法が出来るまで、そういった部分は隠してあげるのもその人の人としての尊厳を守ることになるんじゃないかな?
    始まったら隔離するとか、そもそもしないようにミトン被せるとか。
    知的障害者の方でも局部を触る方いるけど、その姿を見せること自体がその人の尊厳を踏み躙っていると感じてしまう。
    親御さんはどう感じているんだろう。

    +12

    -1

  • 3218. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:08 

    >>3202
    子供産んでる時点で免除で良いよ!

    +1

    -4

  • 3219. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:20 

    障がい者にレイプされた人がたくさんいるのが驚き
    どの程度の障がい者にどこでどうやってレイプされたか聞きたい
    兄弟が障がい者で家でレイプされたとかならわからなくもないけど、外で野放しの障がい者男が人気のない場所で狙ってきたんならもうそれは知的障害は軽い方だろうし
    奇声あげて会話も成立しないような障がい者の事を言ってるんならどこでどうやってレイプされたか聞きたい

    +9

    -10

  • 3220. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:23 

    >>3171
    本当に嫌がらせされてるなら先生に相談されれば良いのでは?
    もちろん、障害を持った人を変えることはすごく大変なことなので、(注意を受けて改善できるぐらいなら診断がついていない)関わらないことが、一番の改善策ではあると思いますけど

    +5

    -0

  • 3221. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:31 

    >>1257
    そういう人は子供がいなくても子供が健常でも何かしら発信するでしょ

    +1

    -1

  • 3222. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:42 

    >>256
    野放しにしてないよね

    叫んでしまったりは親御さんも止められるなら止めたいだろうし

    +11

    -7

  • 3223. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:50 

    >>3211
    親はどう考えてるんだろって

    +1

    -3

  • 3224. 匿名 2022/12/04(日) 12:14:53 

    >>406
    実際そうじゃん
    変わりもんが世界の発展に貢献してきたんだから。

    +5

    -3

  • 3225. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:05 

    >>3218
    障がい者産んでも?

    +0

    -0

  • 3226. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:44 

    >>3219
    性被害に遭った人に根掘り葉掘り聞くものじゃないよ

    +8

    -9

  • 3227. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:45 

    >>3211
    やっぱり施設を増やして強制入所かなあ
    申し訳ないけど、自分にとっては可愛い子供でも、他人から見たら怖い
    でも、少子化だから世話をしてくれる職員が全くいなくなるよね
    親は世話をできなくなるしどうするんだろう
    職員を公務員にすればなんとか人材を確保できそう
    うちも経営だけど、楽な仕事すら人が集まらない状況よ

    +8

    -1

  • 3228. 匿名 2022/12/04(日) 12:15:58 

    >>661
    障害者に何もされた事がない人なんだね

    +7

    -2

  • 3229. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:26 

    >>3226
    自分でレイプされたとは書くのに?

    +9

    -4

  • 3230. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:33 

    地元で元々は健常者だったけど中学の時に交通事故で知的障害になった男の子がいたんだけどね。
    ご両親の希望で元の公立中学に復学して私は学年違うけど一時期同じ中学にいたんだ。
    事故前はお調子者のイジメっ子タイプだったらしいけど事故後は欲を抑えるタガが外れたというか、、思うようにならないと奇声上げながら暴れるし、性欲も凄くていきなり顔舐められたりスカートに手突っ込まれたり胸掴まれたりする子続出で本当に怖かった。今思えばよく大きな事件起きなかったな、と思うくらい酷かった。周囲の生徒が止めたり怒ったりすると、「知障ってイジメられた〜!」と教師や親に泣き付く狡賢さも持っていて厄介だった。
    人は抑制が利かないとこうなるんだ、と衝撃的だった
    障害者で無害な人もいるのかもしれないけど外見からじゃわからない。だから今でも障害者がいると怖くて距離取る。差別していると非難されようが何か起きてからでは遅い。面と向かって何か言って障害者や保護者を傷付ける必要はないけど、こちらも身の安全を確保する必要がある。
    障害者差別を無くそう!って言うのは身体の障害者には当て嵌まるけど知的は別カテゴリーで問題を考える必要がある

    +9

    -0

  • 3231. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:42 

    >>3204

    ちゃんと元記事もみてる?
    通院での電車の中のエピソードもあるけど、全部が通院絡みのエピソードじゃないけど?

    +0

    -5

  • 3232. 匿名 2022/12/04(日) 12:16:45 

    >>416
    発達障害と知的障害は別だからね。
    併発してる場合が多いから一緒くたにする人多いけど

    +8

    -0

  • 3233. 匿名 2022/12/04(日) 12:17:23 

    電車で棒を振り回してて、野放しにしないで!!!と思ったことがある。
    本当に怖かった。

    +5

    -0

  • 3234. 匿名 2022/12/04(日) 12:18:40 

    元記事より抜粋

    障害のある児童たちが広告モデルとして出演する「キッズモデル」事業に取り組んでいる「華ひらく」の内木美樹社長(39)。9歳の長男・尊(たける)君は、自閉症と重度の知的障害がある。


    偏見とかじゃなくて、需要ある?
    児童デイサービス求人の写真とか?

    +5

    -0

  • 3235. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:04 

    >>36
    自衛の為には障害者に偏見を持つのは必要だと思う。セキュリティに偏見は欠かせないからね。人を見たら泥棒と思えってことわざもあるぐらいだし。

    差別と言われようが、自分や自分の大切な人を守る方が大切だから。

    +12

    -1

  • 3236. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:08 

    >>3225
    うつ病とかの精神障害も含まれる?

    +1

    -0

  • 3237. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:16 

    >>3231
    電車が好きな子だから電車見せてるんでしょ
    別に本人は苦痛じゃなくない?

    +2

    -0

  • 3238. 匿名 2022/12/04(日) 12:19:35 

    >>3139
    じゃあ何も悪いことをしていない3139さんからとなったらどうするの?という話。

    +1

    -1

  • 3239. 匿名 2022/12/04(日) 12:20:07 

    それ半蔵門線ですか…?毎朝やってる女性いて、それだけだったらまだまぁ静観できるんですが、あけてもらった席に座ったらスマホいじってパン食べ始める&コンビニコーヒーを席に置くなど、好き勝手し始めて…
    一回となりに触られてコーヒーこぼすなよ…と冷や冷やしたこと&となりですごいゲップされておいっ!ってなりました。
    毎朝乗ってる人は、もう絶対譲らないんだけど、たまたま乗った人が譲ってあげちゃうんですよね。
    メトロにどうにかならんか相談したら、何か起こらないとどうにもできないとのことで。
    なるほどー、と思い、1本早い電車に切り替えました。

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2022/12/04(日) 12:20:48 

    >>3211
    暴力や性衝動を抑えられないタイプだけ単独で行動できない様にすればいいんじゃないかな
    健常者同様、問題起こすのはそのタイプ

    +2

    -0

  • 3241. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:06 

    >>3234
    企業って、どこぞのハイブランドみたいに障害を受け入れてるアピールをするから、そういうときのモデルとか?

    +1

    -0

  • 3242. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:07 

    >>3222
    野放しにしてる親いっぱいいるよ。

    +7

    -1

  • 3243. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:16 

    まあでも今の時点で普通の子供育ててる人でも子供が障がい者なる可能性はかなりあるんだけどね
    私の友達のお姉さんも高校まで普通の人だったのにいきなり発狂しだして精神科に入院してそのまま子供のようになってた姿を見てショックだった
    病院では看護師さんのお尻触ったり男みたいなイタズラしてたらしいし、その後は施設に入ったらしくどうなったかわからない
    子供いる人はいつか障がい者の親になるかもと考えながら障がい者への態度も考えた方がいいね

    +9

    -1

  • 3244. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:25 

    >>3219

    あのさ、法なんて適用されず泣き寝入りしてるんだから表沙汰になるはずがないでしょ。
    実際にいるしあることだから。
    あんた重度障害児の親でしょ?そんなの嘘だと目をそむけてないで覚悟しときな。
    あんたのこどもがいつかやるかもしれないよ。

    +13

    -4

  • 3245. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:29 

    >>3226
    ニュアンス間違えてる。

    +1

    -0

  • 3246. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:40 

    >>3235
    実際、加害者は健常者が多いよ

    +4

    -1

  • 3247. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:43 

    >>291
    今までラッキーだったね
    誰がいつそういう目に合うかわからないし気をつけなよ

    +5

    -1

  • 3248. 匿名 2022/12/04(日) 12:21:45 

    >>3236
    含まれるよね
    親の責任重大

    +4

    -0

  • 3249. 匿名 2022/12/04(日) 12:22:48 

    >>3241

    あーなるほどね。あるね、わざわざダウン起用するとか。

    +0

    -0

  • 3250. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:27 

    交差点でひとり信号待ちしてたら
    後ろからいきなり手を握ぎりしめてきて
    グリズリーに見えるくらい大柄な男性が

    キャーって悲鳴で相手も驚いて手を離した
    家族とかいないのか見渡したけどいなくて
    眼をみながら距離とり下がってもピョンピョン近寄ってくるの
    信号かわって走って逃げた
    危害を加えないから一人なのかもだけどめっちゃ恐怖だったよ

    後で思うは、こっちも激しい態度でごめんねだったけど
    それ以来うしろが怖いのよ若かったし

    +3

    -0

  • 3251. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:22 

    >>1
    言わないけど怖いんだわ
    小学生の時なかよし学級にいきなり飛び跳ねる手を振り回す叫ぶ子いて本当に怖かったんだよ

    +12

    -2

  • 3252. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:27 

    >>256
    野放しという表現は妥当なの?
    以前他のトピックで使ったら凄い勢いで叩かれた。

    +10

    -3

  • 3253. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:44 

    >>3051
    その人4年服役してるよね
    不起訴になったような書き方は誤解を招くよ

    +3

    -0

  • 3254. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:46 

    >>3223
    それは昭和の感覚だね。令和じゃない。

    +2

    -1

  • 3255. 匿名 2022/12/04(日) 12:24:57 

    >>3243
    孫が障害者になる可能性もあるからね
    ADHDだけで10人に1人だよ

    +9

    -0

  • 3256. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:08 

    >>340
    障害者もそれ分かってやってるよ。自分はいくら他害しても大丈夫。それで自分がやり返された時は被害者になれると実は知っててやってるよ。あと自分より弱そうな子供や女を狙う。
    ここまで「理解」させてほしいわ。そしたら自分で防衛策考えるから。

    +26

    -1

  • 3257. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:22 

    >>3218

    どんな子供かによる。
    障害児だったり成人してニートになった時点で親ももアウト。
    あとその子が子供生まなかった場合は子供生まない子を生んだ親も存在価値も意義もなし。
    あなたの言ってるのはそういうことだよね?

    +3

    -2

  • 3258. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:27 

    >>3243
    そりゃそうだ
    自分自身もそうなる可能性はある
    想像してみると、他人に迷惑をかけて周囲の空気が悪くなるくらいなら施設に入って穏やかに過ごしたいかも

    +8

    -1

  • 3259. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:33 

    >>2310
    >>2304
    障害者ってどうせ減刑されて罪にも問えないし、痴漢程度なら警察もろくに動かないから黙りな人が殆どだよ。
    だからこそ身を守る為に敬遠されるんだと言うことを覚えておいて欲しい。
    罪も償わないのだからもはや『同じ人間』でもなく、大分特権階級で生きていらっしゃるのよ。

    +22

    -1

  • 3260. 匿名 2022/12/04(日) 12:25:57 

    >>3088
    他人に理解を求める前に、「そういうこと」に対して、一般的には恐怖感と不快感を持つことを理解してほしいね。
    しかも付き添いの人は女性なんだよね?
    同じ女性として、そんなん見せられてどんな気持ちになるか理解してよって思う。

    ていうかその人がそういうことするのって女性に対してだけなのかな。
    やるならおっさんとか屈強な男性相手にもやれよと思う。

    +13

    -1

  • 3261. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:04 

    >>3236
    人格障害も含めたらほとんどの人アウトだろw

    +7

    -0

  • 3262. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:46 

    >>3255
    後天的なのも多いよね
    ガルちゃんばっかりやってるような母親はネグレクトで子供もまともに育たないだろうしちょっとしたきっかけで障がい者なりそう

    +3

    -0

  • 3263. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:51 

    >>406
    研究職に向いてるよ
    それにコミュ力がないと先輩と上手くやれなくて院でリタイアするけど

    +1

    -3

  • 3264. 匿名 2022/12/04(日) 12:26:54 

    >>3035
    想像しただけで面白い。

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:06 

    >>256
    このお子さんは違うかもしれないけど、実際に精神病棟の患者さんに危害を加えられた知人がいます。
    だから、障害の程度によっては本当に野放しにされると危険だと思います。

    +6

    -2

  • 3266. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:11 

    >>3261
    人口の半分に死んで貰うようになるね

    +5

    -0

  • 3267. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:20 

    >>33
    頼むから外に出さないでね
    これ以上子孫残さないでね

    +4

    -3

  • 3268. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:33 

    >>2337
    人格って後天的な要素もあるんじゃないの?
    イーロンマスクもビルゲイツも発達障害者として排除するの?

    +5

    -0

  • 3269. 匿名 2022/12/04(日) 12:27:49 

    >>3057
    あなたは無事でよかったですが あそこにはあの人が来るから行かない とはならなかったですか?

    +0

    -1

  • 3270. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:13 

    >>835
    もしもそんな母親がいるなら、それこそ虐待だよね

    +4

    -4

  • 3271. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:19 

    >>353

    身内に統合失調症居るのに怖いって思わないなんて恵まれた統合失調症だね。
    私はいつ襲い掛かってくるのかってビクビクしてるよ。
    刃物とか鈍器、ボールペンや鉛筆全部隠してあるよ。

    +7

    -0

  • 3272. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:29 

    >>2
    親立場ですが、私も子どもが成長するにつれて他の子との違いが顕著になり始めて怖くなりました。
    小さい間は健常の子も予想のつかない行動するし、してはいけないこと・言ってはいけないことが分からないものですよね。少しずつ親や周囲の影響で学んで落ち着いていく。

    でも、躾をしようにも理解ができず、どんどん周囲の常識からズレていくことに焦りを感じました。
    大人の姿になった時に公共の場や集団の場で何かしてしまったり、悪意がないまま人を傷つけてしまうかもしれない。
    下手したら犯罪(女性に触ってしまったり、人の言葉に勘違いで悪くとってキレたり)になることも…
    と想像しては怖くなりました。
    うちは軽度でこんな風に心配してたので、中度や重度の子を持つ親御さんはもっとだと思います。

    ずっと見てきた親でもこれだから、その場で鉢合わせた人が怖くないわけないです。
    危機管理として必要な感情ですし、何も悪くない。
    ただ何もされてないのにトピみたいに暴言を吐くのはやめて欲しいというのも本音です。

    +43

    -0

  • 3273. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:45 

    >>2972
    こういうこと平然と書き込める人格の人も排除されちゃうのかな

    +12

    -2

  • 3274. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:48 

    昔に、家の近所の会社で雇われてた知的障害持つ人が登校・帰宅のたびにダッシュで寄ってきて遠ざかるか家入るまで付き纏う、家入ってもドアガチャガチャする、窓開ければのぞきに来る等ホラーすぎてトラウマで、年数立っても知的障害の人に恐怖心しかない。
    (親が苦情言っても効果なしだった)

    大人になっても、叫びながら電車内の女性の太ももタッチしながらダッシュする人(この人もスーツで電車通勤だからおそらく軽度?)に触られたり嫌な思いしかしてない。

    ご家族にどうこう言う気はないけど、自分が差別的な考えしてると思うけど、施設を増やして暮らしを完全に分けるか、完全に管理してほしいと思ってしまう。。

    +1

    -1

  • 3275. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:50 

    >>3152
    自閉と知的あっても楽しい事は好きな人多いよ
    電車やバスが好きな子もいるし、賑やかなのが好きな子もいるショッピングモールや公園、遊園地も連れていくとニコニコして喜ぶ人いるよ
    もちろん大きい音や人混みが苦手な人もいるから、そういう人は静かな公園散歩してケーキ屋さんで好きなケーキ買って帰るとかもある。

    +6

    -2

  • 3276. 匿名 2022/12/04(日) 12:28:56 

    >>3246
    刑務所の殆どが知的障害でしょ。ケーキの切れない非行少年たち、て本みてみ。

    +1

    -1

  • 3277. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:25 

    >>3155
    5chもここも同じようなもんでしょ

    +4

    -1

  • 3278. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:40 

    >>3211
    安楽死

    +3

    -1

  • 3279. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:42 

    義両親が息子の知的障害を隠して女性と結婚させ、その女性が産んだ息子も知的障害、井戸から夫の遺体が出てくるという事件があったよね。
    その女性の息子はスーパーや女性の家に侵入して警察沙汰になっても、女性は息子を施設に入れなかったとか近所の人の証言があった。
    義両親と同居、旦那も息子も知的障害、田舎で簡単に離婚も出来ない年代だし、長年の苦労で判断する力も衰えていたのかな。
    でも、近隣の女性たちは安心して暮らせないよね…

    +7

    -1

  • 3280. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:48 

    まともな親御さんもいるけど、半分の親はまともじゃないかな。
    重度知的障害に強度行動障害のお子さんがいながらも穏やかな人柄で立派に育てている聖人君子のような親御さんもいるけどね。

    +5

    -1

  • 3281. 匿名 2022/12/04(日) 12:29:59 

    >>489
    大丈夫?嫌なことあったの?
    自分の書いた文章読み返してみたら?
    情報開示請求されても文句言えないよ!

    +3

    -7

  • 3282. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:46 

    >>3017
    子供が療育園通ってるけどパートしてる人は結構いるよ
    バス通園だから園から近い人と遠い人だと預けられる時間が2時間とか変わってくるから近い人は難しいかも
    うちは家から近いしコロナ禍でも月に3回くらい出向かなきゃいけないし通院もあるし熱が出たりしたら一週間くらい通えなかったりで面倒で働いてない

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2022/12/04(日) 12:30:59 

    >>2
    追いかけられた事あるから正直怖い。
    幼い年齢じゃなく高校生の年齢の男に。
    追いかけ方も独特で、ねっとした追いかけ方。駐車場に逃げて車の影に隠れてまけたけど、あれから障害者の方を見ると思い出して怖い。

    +6

    -1

  • 3284. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:02 

    >>3219
    セカンドレイプの自覚ない?

    +4

    -2

  • 3285. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:06 

    >>3141
    事実なら個人特定出来そうな内容だけど、書いちゃって大丈夫なの?

    +2

    -1

  • 3286. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:22 

    >>1813
    逆でしょ!
    近所の人も怖いから被害に遭われてる貴方から早く警察に通報してほしいと思ってますよ。
    いつ被害がこっちにくるか分からないからね。

    +24

    -0

  • 3287. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:32 

    >>3275

    あのさ、トピの子の話をしてるんだけど。
    読んだら分かるけどトピの子はそうじゃないでしょ。
    他の子にそういうタイプいるのなんて分かるわ。

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:56 

    >>3285
    もう辞めてるし
    大丈夫だとおもうwありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 3289. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:06 

    >>2861
    着替える為に、まずは抱きしめて落ち着かせたのでは?
    子どもでもその場でパニックになったのをスルーして、とりあえず着替えさせようとしても動かないし、更にひどく泣く又は叫ぶってなるよ。

    +3

    -0

  • 3290. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:36 

    >>3193
    You Tubeでいくつかそういう動画見たことあるけど本当に大変なのは分かるし、支えあえたらいいなと思うけど実害があると怖いし、迷惑だと思うのは当たり前だよね。
    仕方ないで片付けられる範囲とそうでない場合はちゃんと線引きしてほしい。
    加害行為を障害だからしょうがないと言うなら同じ被害を受けた場合もしょうがないで片付けられるのかと保護者は考えてほしいよね。

    +4

    -2

  • 3291. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:49 

    >>3088
    いくら障害があっても、そういうことは公共の場所でやったらいけないでしょう。
    そういうことをする人を公共の場に連れてきた介助者が逮捕されればいいのに。

    +12

    -0

  • 3292. 匿名 2022/12/04(日) 12:32:58 

    >>3051
    こんな行動するのに軽度なの?と思ってしまう。
    こんなのが軽度として認められてるなら、抱く恐怖心としては殺人鬼と変わらないんだよね。

    +6

    -1

  • 3293. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:02 

    >>3261
    みんな根底になんらかの傾向を持ってるよね。それが調子悪いときに大きく表面化してくる。
    医者が言ってたけど、精神病とはそれが生活に支障をきたすレベルになったら、と定義してたよ。

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:12 

    >>256
    親としては閉じ込める施設を作って欲しいよ。
    でもそうしたら税金の無駄遣いとか言われたり、働く人がいなかったり。くだらない偽善はやめて安楽死させて欲しいよ。

    +9

    -3

  • 3295. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:14 

    >>173
    でもそういう子の味方はそのお母さんだけだからな
    障害って治らないから周りが自衛するしかないよ
    周りがみんな敵で可哀想としか思えないわ

    どんな人も事故や病気で自分を制御できない障害持つ可能性あるのにね
    中傷する人は自分は特別な人間だと思ってるんだろうな

    +10

    -6

  • 3296. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:18 

    >>3281

    誰に開示されるの?w
    法的要件にも満たない書き込みなのにwww
    >>3281みたいな馬鹿増えたよね

    +11

    -1

  • 3297. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:33 

    >>3273
    危険な思想を持つ人物だからね
    自覚なさそうだけど

    +14

    -1

  • 3298. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:51 

    >>3276
    非行少年だってケーキくらい切れるワイ!

    +1

    -2

  • 3299. 匿名 2022/12/04(日) 12:33:54 

    >>9
    わかります。恐怖でしかない
    野放しにするな、は酷そうに聞こえるけど、本人が自制できないなら保護者がそうして、としか言えない…

    +8

    -2

  • 3300. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:14 

    てか、発達障害だけで10人に1人でしょ?人格障害、精神障害、知的障害含めたら障害者人口どれだけ増えるんかな
    しかも其れ等の障害は遺伝性あるから診断されてなくても因子はもってるって考えると、完全に障害の因子持ってない人なんかいるのかな?

    +5

    -1

  • 3301. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:50 

    新しく住む場所にらずっと独り言を言ったり暴言を吐いてる精神疾患のオッさんがいた
    殺すぞ!とかずっと目を合わさなくてもあとをついてきて叫んでくる
    警察もよばれていた
    有名な人みたいだけど小さい子供がいるから不安で、警察に問い合わせたんだけど、その都度警察を呼んでもらうしか対処できないと言われた
    法律上その通りなんだけど、何があってからじゃ遅いじゃんとも思う
    簡単に隔離する法律ができてほしい

    +11

    -7

  • 3302. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:56 

    >>3088
    ご理解下さいじゃねーーーーー!!!
    その母親は24時間付きそうんだろうか?
    このスレに24時間付き添えるわけじゃ無いってキレてた障害者親いたけれど お前が付き添えよ!付き添え無いなら放し飼いするな!って怒り湧いた!

    +11

    -5

  • 3303. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:01 

    >>3207
    静観しようとしてるぶん植松よりタチ悪い

    +1

    -0

  • 3304. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:25 

    >>3281
    気持ち悪い

    +4

    -0

  • 3305. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:34 

    >>424

    その年齢で診断つくのは重度だからでしょ
    知的障害が分かるのは小学生以降が多いよ

    +8

    -1

  • 3306. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:35 

    >>3088
    公共交通機関を使うべきではないね。それか女性のいない場所に移動すべき。

    +6

    -1

  • 3307. 匿名 2022/12/04(日) 12:35:42 

    >>3293
    発達障害も本人が生活に支障があると思ったら診断されるんだよね、確か
    曖昧すぎるわ

    +2

    -1

  • 3308. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:03 

    >>3088
    障害者の周囲を取り巻く『ご理解ください』の姿勢も恐いよね。
    だって、その行為をあなた達も止められないんでしょう?
    本当に電車に乗せても良いの?と思う。

    他人を害することありきで『普通の生活』を求めてるもんね。

    +17

    -2

  • 3309. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:11 

    >>3252
    よくない表現かも知れないけど、他に何と言ったら?

    +2

    -2

  • 3310. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:49 

    >>1354
    満員電車じゃ何でも怖いと思うけどね。

    +0

    -5

  • 3311. 匿名 2022/12/04(日) 12:37:22 

    >>3211
    権利や人権、障害者ばかりじゃなくて職員側にも与えることかな
    あとは給料などの待遇も

    身内は15年障害者施設で働いてたけどボールペンで顔をつき刺されたことがきっかけで辞めた
    なにかトラブルが起きるたびに職員会議で今後の対応を話すけど、ほとんどは職員が我慢するしかないという諦めみたいなものが静かに溜まってしまう人が多いらしい
    相手のその時その時の精神状態で気分が乱高下するから、身内もいつか自分が大怪我をする、最悪命を落とすかもという危機感を抱きながら仕事をしていたと言ってた

    高い志も持ってたし専門的に学んでそういうことも承知で職に就いてるんでしょと言われるけど、障害者ばかりに人権があって職員側になさすぎてどんどん心が疲弊してしまう
    相手の理解能力が低いから仕方ないと言えばそうなんだけど、それを盾になにをされても慈愛と奉仕と強靭なメンタルで乗り切ってというのはバランスが悪すぎると思う

    +24

    -0

  • 3312. 匿名 2022/12/04(日) 12:37:23 

    >>3298

    ケーキ切れない子はケーキ切れる悪い子の手下になって罪なすりつけられる
    だから子供のうちから切れる悪い子と隔離して教育すべきなんだよ

    +3

    -1

  • 3313. 匿名 2022/12/04(日) 12:37:30 

    まーたこうやって庶民対庶民の構図にする
    誰だって、公共機関で騒いでる人が居たら障害関係なく普通にびっくりするし怖いよ
    密室電車で放火や殺傷事件だって起きてるし、恐怖からピリピリしてしまう人だって居るだろう
    国が常に暴れる人を落ち着かせたり対応する人員を配置するとかすれば良い
    皆カツカツな世の中で、庶民同士の思いやりでどうにかするのはもう限界ではないか

    +9

    -0

  • 3314. 匿名 2022/12/04(日) 12:37:43 

    >>861
    ネットでしか人と喋れない哀れな人なんだと思う。
    明日空気のような存在で職場に居ると思う。

    +3

    -4

  • 3315. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:01 

    >>3309
    内心言わずに留めておけば。そういうことに障害者も健常者も関係ない。

    +4

    -7

  • 3316. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:22 

    >>77
    障害者関連だけじゃなくてポリコレ民とかフェミとかも大概こいう感じだよね
    で、こういう一部のノイジーマイノリティのせいでマジョリティもまともなマイノリティも生きづらくなっちゃうみたいなね

    +10

    -0

  • 3317. 匿名 2022/12/04(日) 12:38:53 

    >>3299
    人に危害を加える人ならそうだけど、ほとんどの人は普通に生活してるだけだからさ
    皆と同じように歩いて電車乗って通勤して買い物して散歩して暮らしてるだけ

    +3

    -1

  • 3318. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:07 

    >>3219
    このトピをざっと見てるけど、障がい者にレイプされた被害者本人の報告コメは見当たらないね。
    (もし見落としたら誰かアンカーを付けて教えてください)

    +7

    -4

  • 3319. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:09 

    >>734
    何故バチが当たるんだろう?
    迷惑かけてるのはガイジの方なのに

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:21 

    >>3088

    てかさ、ご理解くださいじゃねぇーよ
    てめーらが降りろって話だよね
    どうせ交通費もかからないんだから

    +11

    -0

  • 3321. 匿名 2022/12/04(日) 12:39:31 

    >>2624
    私も昔から思っていた
    私も差別をしないけど優遇もしない

    +2

    -1

  • 3322. 匿名 2022/12/04(日) 12:40:25 

    >>3029
    GACKTがよっぽどカッコよく見えたのかなww

    +0

    -0

  • 3323. 匿名 2022/12/04(日) 12:40:35 

    誰もが完璧じゃないのよ
    スティーブ・ジョブズとかイーロンマスクみたいな天才からしたら人工の99%は猿なのよ
    iQ120以下は殺処分とか言われたら嫌でしょ

    +4

    -6

  • 3324. 匿名 2022/12/04(日) 12:40:41 

    >>3309
    目を離すな、とか?

    +4

    -0

  • 3325. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:26 

    >>2886
    抱きしめてる姿見たらいたたまれなくて、あまりジロジロ見ないようにしてサウナと水風呂繰り返して出来るだけ近づかないようにしてたのよ
    しばらくしてお風呂入ろうと帰ってきたらまだ同じ状況だったからちょっと驚いてね
    周りもお風呂に入れないし困った顔してて、小さな声でボヤいてるオババもいたり…
    家族風呂があれば良かったよね

    +0

    -0

  • 3326. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:41 

    >>3302
    障害者の家族への誹謗中傷やめなよ

    +7

    -6

  • 3327. 匿名 2022/12/04(日) 12:41:59 

    >>3275
    良かったね。

    +0

    -1

  • 3328. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:06 

    >>2
    あんたの顔も怖いキモいと思われてるよ…

    +2

    -10

  • 3329. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:12 

    >>3088

    この手の害獣は親が匙を投げてまともに飼育しなかったパターンに多いんだよね。
    問題行動は根気よく躾すれば抑えることは可能。
    無理だったとしたらそもそもそれこそ野放しにするなって話。

    +12

    -1

  • 3330. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:16 

    >>2624
    障害者の親たちが求めてるのは優遇だよね
    本当に差別しないなら逮捕したりそれなりの措置を取るべきなんだよ
    健常者がしたら許されないことを障害者だからといって許されるのも差別

    +19

    -0

  • 3331. 匿名 2022/12/04(日) 12:42:17 

    >>9
    それはきちんと支援者が見ていなきゃダメ。
    でも10歳の子に対してきつい言葉かけるのもおかしい。

    +3

    -2

  • 3332. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:06 

    >>3078
    後ろからいきなり叩かれて避けられます?

    +6

    -0

  • 3333. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:10 

    >>3305
    軽度の人は大人になってから判明する人もいるね
    あと生活に困って窃盗などで捕まって刑務所に入る時に判明することもある

    +7

    -0

  • 3334. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:17 

    >>3244
    横だけど、件数で言うとどれくらいの人が被害にあってるんだろう?
    同じ人が何回も書き込んでるんかな?
    周りでそんな被害聞いたことないからピンとこないわ

    +8

    -4

  • 3335. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:23 

    >>3316
    でも、声を上げなければ変わらない

    +3

    -2

  • 3336. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:35 

    >>1429
    幼稚園生でも居たよ。女の子だけ、しかも自分より体が小さい子や年齢が下の子ばかり狙って遊具の裏とか植え込みの影に連れ込んで服を脱がして問題になってた男の子。
    しかもハサミまで持って脱がない子の服は切ろうとしてたらしい。
    親は人間の体に興味がある天才タイプなんです。この子は将来医者になるんです!って全然話にならなかったんだけど。本当に人体に興味があるなら女の子である必要ないし分かってやってるんだろうなと思ったら恐怖しかなかった。

    +26

    -0

  • 3337. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:37 

    >>3073
    別の迷惑になる。まず歌が下手だから。

    +0

    -0

  • 3338. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:38 

    >>255
    ガイジが健常者をジロジロ見るのは許されるのに、健常者がガイジをジロジロ見るのは失礼って理不尽すぎて笑うわ。自分は良くて他人はダメって、どこまで図々しいの?それっておかしいでしょ馬鹿なの?障害の有無に関わらず人をジロジロ見るのは失礼だし不愉快だわ。

    +12

    -3

  • 3339. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:52 

    >>3309
    保護者同伴?

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:56 

    怖いけど、家族もかなり大変なのは理解できるんだよね
    障害者も好きで障害者に産まれたわけではないと思うし
    だから施設を増やすのが一番いいとは思うけど、上で言った通り、これから絶望的に職員のなり手がなくなるだろうからね
    本当にどうなるんだろう

    +9

    -0

  • 3341. 匿名 2022/12/04(日) 12:45:11 

    >>3211
    後天的な障害を除けば、現在は障害者を産まないという選択肢も持てるはずです。
    言ってみればご自分で選択して産んでるのは自己責任なのだから、税金が投入されるべきものでもない。
    税金で助けられるのは後天的に障害を負ってしまった場合だけで良いよね。

    +4

    -7

  • 3342. 匿名 2022/12/04(日) 12:45:31 

    昔、電車に乗って立ってたらいきなり男性が私のところや他の立ってる人に向かってどっちが背が高いか比べてきた。あれは不思議で怖かった。

    +1

    -0

  • 3343. 匿名 2022/12/04(日) 12:45:37 

    差別してるつもりはないけど障害者の男性は怖い。出先とかで横にご両親とか施設の方?付き添いの方などがいる場面でも近くに立たれると緊張する。特に子供と居る時は。我が子に何かあっては!と、思ってしまう。

    +0

    -0

  • 3344. 匿名 2022/12/04(日) 12:46:10 


    精神疾患の犯罪率は?
    犯罪白書によると、年間の精神障害者の犯罪検挙数は全検挙数の約0.6%であるとされています。 精神障害者の数が全人口の約2%であることからすると、精神障害者の犯罪率はむしろ一般より低いといえます。

    ここで障碍者は危ないとか言っている前頭葉弱い奴らのほうがコワいね
    ナチスドイツ政権下だったら喜んでユダヤ人殺していた連中だよ

    +4

    -1

  • 3345. 匿名 2022/12/04(日) 12:46:33 

    このこととは関係がないけど
    日本も今後は治安は悪くなるでしょう。
    これから景気が悪くなるからね。
    ある程度は何度も人任せにしないことが大事だと思うな。

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2022/12/04(日) 12:46:47 

    >>2861
    温泉で一番こわいのはスマホで撮影始める奴らよ
    写り込んだのをSNSにアップされたら終わる

    +3

    -0

  • 3347. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:24 

    障害者にレイプされた人多すぎない?
    ほんとなの?(*´-`)

    +5

    -2

  • 3348. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:38 

    >>3287
    周りの目が怖くて静かな公園を選んでただけで、本人が人混み苦手街が苦手とは書いてない気が。

    +0

    -1

  • 3349. 匿名 2022/12/04(日) 12:47:52 

    >>2639
    障害があろうとも犯罪は犯罪なのよね。
    例えば働く時はみんなのようには働けないのでそれは確かに配慮してほしい。健常の人と同じ指示を出されても仕事できないので
    それはお願いしたいと思う。けれども障害があるんだから殴ってもレイプしても仕方ないでしょ。はおかしい。
    そのレベルになったら申し訳ないけれど支援者がいない中で外に出て何かするのは諦めないといけないと思ってる。障害児の母でした。

    +5

    -0

  • 3350. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:15 

    >>3340
    他の国に先例がある。大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 3351. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:20 

    >>2428
    片方が統合失調症だった場合、子供は平均すると10%の確率みたいですよね。
    彼は30代以降の発症で、軽い症状だったみたいですがやはり、結婚自体も考えてしまいますね。。

    +2

    -2

  • 3352. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:28 

    >>3223
    障害者の親トピ見たけど、障害者の子供なんて産みたくなかったーって米にめっちゃプラスついてて驚いた。寝てたら頭蹴られたりする他害に、他責といって悪いことしてもおまえのせいでそうなったと言う、癇癪止まらないなどほんと育児に疲れ果ててる人ばかりだから、施設に入れるならどうぞどうぞの人が殆どなのでは。

    +17

    -0

  • 3353. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:32 

    >>3323
    危害を加えないなら言わないのよ。
    被害を受ける可能性がある割には、加害者として罪を償う人間がいないから、結果、避けるしかないでしょう。
    一般の他人に何を求めてるの?

    +8

    -2

  • 3354. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:38 

    子供の頃たまにクラスに障害者いたけど
    そういう身元の知れた子を皆で見守りましょう仲良くしましょうと、通りすがりの全く見ず知らずの人じゃ全然違う
    知れた子でも、男の子であれば癇癪起こして暴れたら力強くて怖かったし、鼻くそつけられても我慢すべきみたいな理不尽はあった
    クラスメイトだから仕方ないかと思える事でも全くの他人には無理

    +7

    -1

  • 3355. 匿名 2022/12/04(日) 12:48:45 

    >>3339
    いや、保護者が居ない人や目の届かない障害者が、好き勝手に動き回る事を何と言ったら良いか、という事だよ

    +3

    -0

  • 3356. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:14 

    >>3347
    虚言が多いと思って皆見てると思うよ。

    +3

    -2

  • 3357. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:23 

    >>3333

    そうそう。だから元コメントのような3~5歳で判明するような子は重度以上の子だけなんだよね。
    中度でも微妙。

    +0

    -0

  • 3358. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:28 

    >>3301だけどなんでマイナスなの?
    障害者の親かな
    暴言含め他害タイプは隔離してほしいよ

    +10

    -1

  • 3359. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:31 

    >>179
    書くだけならいいでしょ?ってコメントがマジで不快。

    +19

    -2

  • 3360. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:32 

    障がい者週間なんていらない。

    健常者があいつらさあ
    気持ち悪いよね、迷惑だよね!!
    って認識しあうだけのことだから。別に特別優遇もいらないし。

    +12

    -0

  • 3361. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:34 

    >>255
    どうしても移動しなくてはならないなら車とか目立たない格好とかではどうでしょう?
    うちの子健常者でもインキャだからお出かけしなくても楽しい事家で沢山出来ます
    わざわざ苦労してお出かけして目立ってこっち見るなとか言われましてもね

    +4

    -0

  • 3362. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:45 

    >>3315
    黙っておけって、それはただの言葉狩りでは?

    +3

    -2

  • 3363. 匿名 2022/12/04(日) 12:49:51 

    >>243
    そんな事気にしないでいい
    世の中とんでもないクズ多いから
    人を残虐な目に遭わせておいてのうのうと生きてる人間とかいっぱいいる
    知らん人間に嫌われても避けられても別に給与が減るわけでもないし生活に困らない


    差別することで自尊心守りたい人間の言葉なんて気にしないでいい
    そういう親の子って大人になっても人付き合いを損得で考えて生きてくんだろうよ
    ジジババになっても価値観変えずに醜い生涯追えるだけ

    本当に優秀な人間は弱い立場の人に寄り添ってくれるから、寧ろ良いリトマス紙よ
    でも、宗教系だけには気をつけて欲しい(弱い立場を利用する集団だから)

    +8

    -11

  • 3364. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:15 

    >>3352
    命の問題はそんなに単純じゃないよ。

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:20 

    ダウン症の10代くらいの男性が歩道の赤信号で立ち止まるたびに私の横に立ち、体ごと私の方を向いてくるので、どうして良いのかこまった。
    なんだか他の事しゃべって、私に話しかけているんじゃなさそうだったけど、コミュ障な私は固まって無視する事しかできなかったよ。

    こういう子は優しく親切な人に囲まれて育ってきただろうし、世の中に目も合わせず無視する人間がいてびっくりしたかなと思っちゃう。

    +1

    -1

  • 3366. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:23 

    障害に全く関係のない生活している当事者側じゃない人たちからしたら怖いと思う。でも本人や親を一方的に攻撃したり責任を追及するのは違うと思う。
    障害がある子どもたちや成人への支援や福祉が足りてない行政の問題ではないでしょうか。

    +3

    -1

  • 3367. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:28 

    >>3358
    加害者側がマイナスしてるんでしょうね
    怖い世の中ですよ

    +6

    -0

  • 3368. 匿名 2022/12/04(日) 12:50:52 

    >>3341
    産んでからわかる障害がほとんどだよ

    +7

    -0

  • 3369. 匿名 2022/12/04(日) 12:51:49 

    >>3353
    罪とは法が規定するもの
    法が許すのならそれは危害ではないだよ

    +1

    -4

  • 3370. 匿名 2022/12/04(日) 12:51:56 

    >>302
    支持率1%。圧倒的な不支持率。

    +2

    -1

  • 3371. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:00 

    中学生の時に障害者に鞄取られて逃げられて
    先生達にどうにかしてもらったけどその後もずっと
    何故か目を付けられて追い掛け回されたり
    友達は馬乗りになって殴られたりしたし
    結局その後その障害者が中学校に乱入してきて
    教師を切り付けてニュースにもなったし
    正直怖い思いしたから野放しにはしないで欲しいのが本音。

    今でも障害者を見る度に思い出して怖いし近づいてきたりすると吐き気する程トラウマ

    +6

    -0

  • 3372. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:27 

    >>3046
    産婆さんって必要だったんだなって思う…

    +5

    -2

  • 3373. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:32 

    >>3125
    ステータス?
    にはなってなくない???

    +4

    -3

  • 3374. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:34 

    >>74
    市川辺り多い

    +1

    -0

  • 3375. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:34 

    言い方はともかく、野放しにしたら不味い症状の人は実際にいるだろう
    幼い子供がそうであるように、責任能力の一部が欠けている以上は権利の一部も保護者に管理させることになるのは仕方ない

    +6

    -0

  • 3376. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:49 

    >>3355
    保護者同伴じゃない人

    +1

    -0

  • 3377. 匿名 2022/12/04(日) 12:52:55 

    >>489
    安楽死は自分が希望する時に使うものであって役に立たないから邪魔だから安楽死。ってなったら489さんが言うように最後にはほとんど全員殺されちゃうと思う。私は安楽死賛成派だけど障害あるから本人の意思も無視で即安楽死ってのは違うと思う。それは非常に怖い発想。

    +9

    -1

  • 3378. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:05 

    >>2624
    そうだよね。

    普通の大人は奇声を発すれば変な目で見られるし、痴漢をすれば捕まる。
    それは当然のことなんだよね。

    障害者の親族が声高にこちらに求めてるのは『優遇』でしかないんだよね。

    +2

    -1

  • 3379. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:06 

    >>3344
    >前頭葉弱い奴ら

    ある意味、障害者だねw

    +1

    -3

  • 3380. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:23 

    >>1013
    身体的と知的じゃ違くない???

    +8

    -0

  • 3381. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:30 

    >>3344
    それちゃんと認定された精神病の人で、そのほか大勢が濃いグレーゾーン。国から保証もされず、仕事も上手くいかなくて、犯罪してしまうんだと思う。そもそも検挙されるような悪質犯罪おかす時点でもう頭おかしいよ。

    +0

    -0

  • 3382. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:38 

    >>369
    お前が一番死刑されたほうがいいんじゃない?笑
    他人に何か言われてもキレるなよ
    平気で差別発言できる人間は何言われても怒る資格ないから

    +7

    -7

  • 3383. 匿名 2022/12/04(日) 12:54:18 

    >>3374
    なんでですかね
    誘致でもしたのでしょうか

    +0

    -0

  • 3384. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:07 

    >>369
    弱肉強食や
    障害者にレイプされたと言うこと即ち生物として障害者に負けたと言うことだ

    +2

    -7

  • 3385. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:22 

    >>3301
    >>3358
    こういう人って子供の頃から殺すぞとか乱暴な言葉言われて育ったんだろうなと思うと可哀想になる。
    うちの近くのバス停でもずっと乱暴な言葉発してる女の子いる。
    周りを威嚇して自分を守ってるんだろうな。

    +7

    -0

  • 3386. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:31 

    >>3341
    ?自閉症や知的障害、発達障害などが生まれる前に検査できると思っているのですか?
    まだその技術はありませんよ?

    +6

    -2

  • 3387. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:38 

    >>3290
    それは保護者じゃなくて国に言うべきでは?
    保護者が法律を作ってるわけじゃないので

    +2

    -4

  • 3388. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:40 

    >>3353
    >加害者として罪を償う人間がいない
    本人は責任を負えないとしても、監督義務者とか居ないの?

    +1

    -0

  • 3389. 匿名 2022/12/04(日) 12:55:42 

    >>243
    末っ子なんだよね?
    他の子どもはどうするの?

    +4

    -0

  • 3390. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:02 

    >>3160
    それは障害者?
    変質者だとは思うけど

    常識や判断力ない=障害者にしてしまう人が多い

    +3

    -6

  • 3391. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:09 

    >>3330
    だから10歳の障害児の親に暴言吐いたり、暴力振るっても許されるって考えなの?

    +3

    -2

  • 3392. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:50 

    >>3280
    本当は元々まともな親御さん達の方がずっと多くて、めもその状態を維持できないくらい大変なことがたくさんあるんだろうね。
    うちは軽度ですが、中度・重度のお子さんを持つ方々は外目に見えるもの以上の苦悩があります。

    特にお母さん。
    まるでそうなるように子どもを作ったかのように言われたり、自分を責め続けてる人が多い。
    男性は何故か離婚しないだけで偉いように言われることもある。
    家庭内も心もボロボロでも、産んだ責任と愛情から一生自分の人生はないものとして考えてる親御さん。
    一緒に支えていけたらいいけど夫婦仲が完全に壊れてたり、シングルの人もすごく多くて、憔悴しきってる親御さんをたくさん見ました。

    例えばまだ若い親がイレギュラーに介護必要になって、福祉の助けも借りつつも限界になるような感じが、自分が死ぬまでずっと続くのに近いかな。

    +3

    -0

  • 3393. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:51 

    >>2898
    逃げてるに決まってる。怖さわからない?

    +0

    -0

  • 3394. 匿名 2022/12/04(日) 12:56:56 

    >>1013
    事故で障害を負った人がニタニタ寄って来てシコシコしてマンコオッパイ叫んで唾吐いて来るなら隔離して欲しいですね そうなりますかね 同じことになりますかね

    +3

    -0

  • 3395. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:13 

    >>3344
    よくわからないけど、刑務所って知的障害の割合が高くなかった?ホワイトカラー犯罪も込みならそりゃ健常者の割合が高くなるでしょう

    +0

    -0

  • 3396. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:19 

    >>3385
    そういう視点を持てるあなたは優しいし賢いね

    +1

    -1

  • 3397. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:27 

    >>16
    小学生のとき近所に女の子の高度知的障害の子いて、同級生に比べて体が大きくて何故か気配を感じないから気づいたら近くにいて回避できなくて、相手は挨拶のつもりなんだろうけど叩かれたり押されたり追いかけられたりで何回も転けたよ。
    親も先生も障害があるから許してあげて、近くにいたらそっと逃げてしか言わなくて本当に恐怖だった。相手は加減が分からないからか回避は無理だったよ。

    +5

    -0

  • 3398. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:27 

    >>2898
    加害者の言い分ね 恐ろしい

    +1

    -0

  • 3399. 匿名 2022/12/04(日) 12:57:38 

    まあ健常者でも一部の人からキレられたり暴言はかれたりはあるからね
    使われる言葉が差別的だから健常者よりさらに傷つくだろうとは思うし、障害者であることの一種の負い目みたいなものもあって過剰に反応してしまうのかもしれないけど、もう「こういう人もいる」って現実を受け入れて流せるようになるか直接ブチギレるくらいになった方が精神衛生上はいいんじゃないかな
    理解してほしいって求めても既に多くの人が一定の理解を示している今の状況だとあまり変わらないと思うんだよね
    そんな暴言吐く人が「そうか、じゃあ気をつける」とはならないでしょ
    押し付けが過ぎると理解をしている人たちも窮屈に感じて反感が芽生えるだろうし

    +1

    -0

  • 3400. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:10 

    >>357
    嬉しかった癖に

    +1

    -29

  • 3401. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:11 

    >>91
    重度のイメージは私も自力歩行ができない、話せない、選択できない方とかかなあ。

    社会との繋がりを持とうと世に出て暴れたり奇声を発したりしているのは重度じゃないけど、自我があるだけ何をするかわからない怖さがあるんだよね

    +3

    -1

  • 3402. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:29 

    >>3010
    あなたすごい尊敬する。

    +7

    -4

  • 3403. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:38 

    >>108
    昔歩いてたらいきなり後ろから走ってきてバチン!と背中を叩かれたことある。子供の障害者だったけど、めっちゃ痛いし怖かった。保護者の人に謝られたけどなんかへこんだわ。

    +11

    -0

  • 3404. 匿名 2022/12/04(日) 12:58:54 

    >>3344
    普通の患者は予め家族か医師の管理下に置かれてるというだけじゃなくて?

    +0

    -0

  • 3405. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:17 

    >>3386

    自閉症は遺伝要素が高いから、NIPTみたいに確率はわかるみたい
    海外だと検査をやってる国もあるみたいだけど、日本は人道的な面からやってないんだと

    +3

    -3

  • 3406. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:19 

    Twitterで悪意見取り図って検索するとすごくヤバい妄想系精神疾患のおばさんが出てくる

    +0

    -1

  • 3407. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:05 

    >>3387
    そうじゃなくて、障害があるから仕方ないとか障害があるから許してじゃなくて、加害者になった場合は被害者に誠意ある対応を保護者はしてほしいって話。

    +17

    -3

  • 3408. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:12 

    >>3385
    施設実習に行った時に、つねってくる重度自閉症の男の子がいたけど職員さんが「親にされてたんだろうな」って言ってた
    つねるのって叩くより目立たず痛みを与えることができるからね
    されたことを人にしてしまうんだろうね

    +7

    -2

  • 3409. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:48 

    >>3401
    精神疾患とか薬やってる人かもしれないし…
    奇声を上げてる落ち着きのない人がいたら近づかず通報でいいんじゃないの

    べつに迷惑をかけてるわけでもないし、保護者もついてる障害を持つ子供とその母にわざわざ暴言吐きに行くやつは頭おかしいし擁護できないってだけ

    +4

    -1

  • 3410. 匿名 2022/12/04(日) 13:00:57 

    >>74
    大阪は多いと思った。
    自立支援が進んでるんだろうね。
    逆に田舎だと家にこもってるのか全く見ない。

    +9

    -0

  • 3411. 匿名 2022/12/04(日) 13:01:36 

    >>3217
    突然始めるんだ…娘さんも辛いね…
    性欲なくすくすり飲ませれないのかな、ハゲとか糖尿病とか、立たなくなる副作用ある薬多いよね。

    +0

    -0

  • 3412. 匿名 2022/12/04(日) 13:01:43 

    >>3
    電車の先頭車両で10代くらいの男性が突然騒ぎ出した事があって一瞬騒然となったけど本人が暴れながら「騒いでしまってすみません!」って言ってたから「ああ、障害ある人か」ってなってみんな普通にスマホみたり居眠りに戻った

    +7

    -0

  • 3413. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:05 

    >>243
    1日見てくれる児童デイサービスとかないかな?送迎もあるし一人一人に合わせていろんな活動もしてくれるよ。小学生の夏休み期間だといろんな行事してくれたり。何よりお母さんがそんな思いすることがなくなる。環境を変えてみるとお子さんにもいいかもしれないよ。

    +5

    -1

  • 3414. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:06 

    >>661
    大量にプラスがつくの本当に不思議なんだよね。衝動的に書き込みされた障害者差別の言葉の羅列なのに。でも差別してる人たちは、自分が正義だと思ってるんだよね。

    +7

    -2

  • 3415. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:10 

    >>3384
    縄文時代にでも生きてるんかよww

    こちら令和時代の日本でございます。日本国憲法の下、国民は力の有無に関係なく平等に文化的な暮らしを送る権利があります。
    資本主義なのでビジネス的な弱肉強食は認められても、肉体的な弱肉強食という暴力行為は認められておりません。

    +3

    -4

  • 3416. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:20 

    >>3156
    校長…( ω-、)

    +2

    -0

  • 3417. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:21 

    ここで、障害者の人に被害受けた人が、その時は仕方なく逃げて、こういうトピで、怖かった経験を書くと、嘘だだの、黙って逃げればいいだのと無責任に言う人いるけど、それは障害者なんだから許してやれってこと?怖い思いした人にしかわからないよ?まさか障害者の親?と疑ってかかりたくなるわ。余計に嫌悪感が湧くわ。

    +10

    -0

  • 3418. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:27 

    >>3388
    監督責任は絶対所存を明らかにすべきだよね
    そうでないなら国がせきにを持とう

    ボケ老人も免許を更新した人間が責任を持つようにしなくてはならないと思います

    責任能力無しは酷い話です

    +3

    -0

  • 3419. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:32 

    >>3379
    なるほど、ブスが自分よりブスをいじめる構図なんだなコレ

    +1

    -2

  • 3420. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:35 

    >>3408
    胸が痛いね
    どんな子供も親に愛されて育ってほしい

    +1

    -2

  • 3421. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:35 

    >>3309
    障がい者ではなく、小さい子供のいたずらに対してかな。野放しにしてる親が悪いと書いたら、人に対しての表現も出来ない人に色々言われたくないと叩かれた。

    +5

    -1

  • 3422. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:02 

    >>3385
    多分違うと思うよ
    他の内容からして精神疾患で発してるだけだと思う
    俺は刑務所に入ってたんだぞ!
    とか
    子供でも関係ねえ!とか
    かかってこい!とか、道ゆく人にでかい声で叫んでるの
    しかも後をついてくる
    車がきても道路の真ん中にいるから大迷惑
    あんなもん轢いても車が悪くなるんだろう
    早く消えてほしい

    +2

    -0

  • 3423. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:18 

    支援者ですが
    外出すると奇妙な目で見られたり
    突発的な行動にドキドキすることがあります。

    知ってもらうために地域移行するのが主流に
    なりつつありますが
    まだまだ偏見も多いですし
    課題は山積みだなと思います。

    +10

    -1

  • 3424. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:30 

    障害児?の男児が
    昔妹の髪切った奴いる。
    そいつが私の帽子投げて道路に落とした。
    妹の件でも許せないし、
    ハサミ持たせちゃいけない。
    私がブチ切れて、そいつ泣き出した。
    当たり前だ。
    私が幼稚園時の時だったけど、
    私は悪くない。妹の髪切りやがって。
    私も妹も我慢したんだよ。
    妹は許してあげてだけど、
    私は許さない。絶対。
    女の子の髪を切るなんて。
    頭とか怪我したらどうするの?
    気が強い方には帽子投げるしかできない。
    判断してんだな。って思ったよ。
    優しい子が、辛い目に遭う。
    それ以来私は、
    ずっと妹に変な奴来ないように見てた。
    痴漢が来そうな時に、男睨みつけて
    あからさまに態度に出したら逃げ出した。
    小さくても背が、気が強くて、
    力ある私みたいな女には絶対来ないから。

    何かしら被害に遭ってしまったら
    家族はどんなにつらいか。



    +14

    -0

  • 3425. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:49 

    重度ならその行動はできないとか軽度ならとか延々障害のレベルを話し合ってる人たちの意味がわからない。被害にあった側にはその人の障害の程度とか関係ないないんだけどな
    それと等しく何もしていない人がどの程度の障害であったとしても罵倒したりする方が人としてどうかしてる。

    +4

    -1

  • 3426. 匿名 2022/12/04(日) 13:03:58 

    >>3023
    某区民ですが、バスの路線に障がい者の訓練所があって毎朝会うよ。バスだから逃げ場もないし15分に一本の運行なので時間をずらすのも難しい。

    女の子は大人しい。軽度の男には、椅子に座りたいからか、突き飛ばされたことがある。

    よく会うのは30歳くらいの体格がいい人。
    ブツブツ言ってて横に立って来たり、スペースがあるのに、私の目の前の捕まる棒に(胸元あたり)腕を伸ばしてきたから、手刀でぶっ叩いたよ。
    それから私を見るたびに怯えてたけど、特別扱いなんかしないわ。

    +10

    -3

  • 3427. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:09 

    知的障害者の関連仕事したことあるけど施設外で日常にいる保護者なしの知的障害の男性は怖い目で見てしまう。

    ストーカー並みの目で人を探してる。

    叫ぶだけなら我慢できるけど唐突に人に絡む可能性ある。

    高校生当時、私がボランティアしてる時に私を彼女と思い込んで電話帳で探して電話して、住所教えてないのにハガキを何度も送ってきた。

    +1

    -0

  • 3428. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:20 

    >>3408
    重度の子ほど家でやられたことをそのまま外でもやるんじゃないかな?という気がする。健常の子みたいに話が通じないしきれいごと言ってられないからそれはある意味仕方ないのかもしれないけど思い切って施設にお願いした方がお互いいいのかもしれないよね。

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:25 

    >>855

    そもそもの総数が男性の方が多いです

    +7

    -0

  • 3430. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:40 

    >>2047
    直接的な暴力・他害行為がなくても、親族にそういう人がいるだけで就職や縁談に支障が出る場面が多いんだよ
    祖父の弟の子(母のいとこ)が広汎性発達だけど、うちの母の結婚式で対面した父方親族の反発が凄かったと聞いてるから
    そのいとこに兄妹がいなかったらうちの父母は結婚してなかった

    +2

    -0

  • 3431. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:42 

    >>1216
    泣き寝入りが多く明るみに出ないだけなんだよ。

    +4

    -0

  • 3432. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:43 

    知的障害のひとから通りすがりに唾を吐きかけられたり、走ってきて体を触られたり、
    嫌なことがありなかなか受け入れ難い。
    でもお母さんのつらさは計り知れないとも思う。

    +9

    -3

  • 3433. 匿名 2022/12/04(日) 13:04:59 

    >>3188
    重度が回避できるだけでも助かるんじゃないかな?
    日本はもう人も金も余裕ないのよ

    +3

    -0

  • 3434. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:00 

    障害ゆえに引き起こしてしまうこと全てを
    障害有無関係なく肯定する価値観に変えて許さないと無理では
    腹たったら全力で暴れて殴るのも肯定する
    それで初めて差別はなくなる

    +0

    -1

  • 3435. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:37 

    >>3420
    障害がある子供の家は離婚率が高いし、虐待も多い
    親だけではどうにもできないんだろうね
    介護と同じで追い詰められると思う

    +2

    -0

  • 3436. 匿名 2022/12/04(日) 13:06:12 

    >>1513
    家庭内暴力だから、別に旦那限定じゃないよ。

    +5

    -0

  • 3437. 匿名 2022/12/04(日) 13:06:20 

    >>516障害者専門の性処理してくれる業者もあるよね。私が見たのはエロい感じではなく、年配のおばちゃんがしてあげる側だったよ。

    +3

    -0

  • 3438. 匿名 2022/12/04(日) 13:06:37 

    >>243
    末っ子が障がい者ってことは、他に健常者のお子さんいるんですよね?
    あなたが末っ子と安楽死したい気持ちもわかりますが、他のお子さんの幸せや将来の事も考えてあげてほしい。

    +15

    -1

  • 3439. 匿名 2022/12/04(日) 13:06:53 

    >>3415
    人の本質は有史以前からも変わらないということだ。憲法なんてものは本能の上にデコレーションされた生クリームみたいなもんよ。
    生クリームの上に乗ったイチゴちゃんにゃ理解できんかな?
    不自然に生かされているのは障害者じゃない、レイプされる女の方だと理解せよ。

    +1

    -6

  • 3440. 匿名 2022/12/04(日) 13:07:03 

    >>3411
    その薬が体には余計なものかもしれないけど、本人や介護してる人たちのためにもそう言う薬は使うべきだよね。そもそももう通常な生活が出来てない。日本人は人に迷惑かけるなと教わって生きてきてるんだから、それは誰も反対しないよね。

    +2

    -0

  • 3441. 匿名 2022/12/04(日) 13:07:40 

    >>1
    マイナスつくと思うけど。

    小学校も中学校も軽度知的障害の人がいて職場もそうだけど軽度の人は割りとちゃんとしてる。ゆっくりだけどお話できうーうー言ったりしない。


    >「こういう精神障害者が、大人になったら犯罪者になるんだぞ」
    「街に野放しにするな」

    と言う言い方は絶対に駄目だけど、重度の人の加害で被害にあって命まで落としてる人がいるのは事実なので、いつまでも可愛い子供じゃないしいつまでも自分が若くはないから、事情があるからわかって欲しいだけでなく大人になった時の事は考えるべき。
    勿論犯罪に関しては健常者でもあるけど健常者と違って法で裁けないと言うのがあるし。

    +6

    -0

  • 3442. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:03 

    >>3435
    認知症の老人も裕福な人は穏やかな人が多い傾向がある
    苦労してきた人は荒れがち

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:21 

    通勤バスで、多分どこかの養護学校から乗ってくる知的の男の子を見かける
    運転手のアナウンス繰り返したり、座席でピョンピョンしたり
    大声や行動は気にならないし、むしろ今日も元気でいいね!くらいの気持ちなんだけど、その子バス降りたらすぐ走り出すから交通事故が心配
    車通り多い道路で、お年寄りの運転も多い地域だから事故らなきゃいいなと勝手に心配してる

    +1

    -3

  • 3444. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:34 

    きょうだい児です。
    昔から知的障害のきょうだいがいるので
    奇声や多動、本人のルーティンは当たり前のような環境で
    育ちました。

    小学生の頃は弟が入学すると
    なんで、あの子は違うの?て周りからよく
    聞かれました。
    なんて答えたらいいのか分からず困った事も
    多々でした。

    普通のきょうだいが羨ましかったのと
    きょうだいがいると言われても
    障害があるのは黙っていました。

    親御さんもですが
    きょうだいも生きづらさはありますよね。

    悪いことばかりではなくて
    将来のひとつとして
    きょうだいみたいな人を支援したいと
    福祉の道へ進みました

    +5

    -1

  • 3445. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:38 

    >>53
    そういうところなんですよね。

    差別したいわけじゃないけど、何かあっても責任能力ないから〜、で終わりだと平等じゃないと言う感覚しかない。
    やられたもん損なら、差別どころか関わりたくない。

    本人に面と向かって言うことは無いけど、それでも
    私も子供の頃、追いかけ回されたり、目が不自由な人に痴漢されたりしたことあるから、正直怖いと思う。
    私の子供にも近づかないでほしい。

    +30

    -0

  • 3446. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:45 

    >>176
    こわ…
    行きたくないそんな実習

    +17

    -0

  • 3447. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:48 

    とにかく一人行動をやめてほしい
    家族が付きっきりでいられない大変な状況も理解できたから、ヘルパーさんとか介護者をもっと増やしてそういうところに税金を使ってほしい
    疑問なんだけど障害者の人って手当?年金みたいなの貰えるよね?施設が足りないくて入れない人はそのお金でヘルパーを雇ったりはできないの?

    +3

    -0

  • 3448. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:51 

    >>3426
    強いなww
    でも暴れだされなくて良かったね。パニックで暴れだしたりすることがあるのを考えると対策に困るんだよね…

    +4

    -0

  • 3449. 匿名 2022/12/04(日) 13:08:54 

    >>3424ですが、
    おばさんでも、若い子にケチつけてきて
    ブスとか言ってくる奴もいます。
    全くブスでなくかわいい子にです。
    怖すぎます。
    言われた子びっくりします。
    てめぇ、僻んでんじゃねーよ。ブスババアって
    私が言ったらぶつぶつ黙りました。
    本当にきもい。
    無理。そのおばさん何かしら障害あんのかな。

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2022/12/04(日) 13:10:10 

    >>3228
    事件の犯人に同調してる話なんだけど
    あなたは、障害者は生きる価値がない
    大量に殺していいと思ってるってこと?

    障害者から受ける被害を一切なくすために?
    性的な被害なら男性全てを殺さないとね?

    +6

    -2

  • 3451. 匿名 2022/12/04(日) 13:10:23 

    >>242
    真面目な話、好きな人(主に異性)に「うー」と言いながら近付いてくると怖い。

    近付いてこられたのは私じゃなくて、一緒にいた友人なんだけどね。

    ってこと?

    +4

    -3

  • 3452. 匿名 2022/12/04(日) 13:10:24 

    >>3426
    自己防衛大事。

    +2

    -0

  • 3453. 匿名 2022/12/04(日) 13:11:29 

    >>2336
    論点ずれててワロタ

    +6

    -4

  • 3454. 匿名 2022/12/04(日) 13:11:38 

    >>3449
    横だけど
    それは精神疾患なのでは?

    +0

    -0

  • 3455. 匿名 2022/12/04(日) 13:11:38 

    >>3408
    横だけど、親がやらなくてもやる子はいるよ
    親がやらなくても他害する子もいるでしょ

    +5

    -1

  • 3456. 匿名 2022/12/04(日) 13:12:09 

    たまに電車内で一人喋ってたり、声出しながら車両の端から端へ動き回ってる子とか見掛けるけど、多少の警戒はしても口に出してる人なんて見かけた事ないわ。
    ましてや暴言なんて。
    その人こそ障害あるね。
    最大限に距離置くわ。

    +6

    -2

  • 3457. 匿名 2022/12/04(日) 13:12:18 

    >>3010
    ほんとにね。迷惑なんてそんなつもりはなくてもかけられたり、かけたりなんだよ。

    +3

    -4

  • 3458. 匿名 2022/12/04(日) 13:12:48 

    >>3027
    田舎の公立に通っていたら物心ついた時から障害者の妹だ キモっ 可哀想と言うのが耳に入って卑屈に育っていたと思う
    非の打ち所がないやんごとなき家系のお嬢様が実は頑張っていらっしゃる と言うのは逆にプラスに持っていけていい方に子育てされたんだと思う

    同じ障害を持って生まれても底辺親の子だったら詐欺の片棒カツがされるし 教養高い親御さんのお子さんなら書道家画家演奏家等才能を磨かれて読み書きが出来なくても大成功出来る

    親ガチャ経済格差も実力のウチ

    +2

    -4

  • 3459. 匿名 2022/12/04(日) 13:12:51 

    >>2936
    そのヤンキーたちはあなたが付きまとわれている状況を察しってわざとその男をからかったような気がする。ヤンキーたちって人助けとか正義感とか関係なく、責められる相手がいたらそれを瞬時に察してからかったり攻撃する能力に長けてるから
    それが結果的にあなたを助けることになった…んじゃないかな。憶測だけど

    +7

    -1

  • 3460. 匿名 2022/12/04(日) 13:13:04 

    >>3324
    それよ。野放しって人に使わないでほしいわ。

    +0

    -3

  • 3461. 匿名 2022/12/04(日) 13:13:41 

    >>3439
    不自然に生かされてようが、それが歴史を経て培われた現在の先進国の在り方なのよ。
    お猿さんには理解できないかな?
    ここまで技術が発展すると身体的な優劣なんて、取るに足らないもの。善悪の区別もつかない肉体的な力のみだけでは何の役に立たないからね。

    +1

    -4

  • 3462. 匿名 2022/12/04(日) 13:13:44 

    >>48
    確率的には誰でもゼロではないけど、知ってる限りでは、知的障害の子の身内にはかならず近くに知的障害の方がいる。
    遺伝的に確率高い家はある。
    仕事上携わるけど、お母さんが一見普通なんだけど知的に怪しいとか。普通の簡単な連絡事項、お願い事をしてもどうも話が通じないとかズレてるとかよくある。でも朗らかだったり大らかな感じだから、ママ友はいて健常だと思われてるのだろうけど、ルールは守れない、理解できないとか…。
    ほぼ遺伝だよ。

    +24

    -5

  • 3463. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:10 

    >>223
    友達に突然奇声をあげたり変な動きが止まらなくなる子がいる!
    慣れてるから放置なんだけど
    人前だと周りがびっくりするかなって思って笑いながら「まあ、落ち着きなはれ」って声かけてる
    大丈夫ですよいつもの事ですよってアピールするつもりで
    病気かな?ってちょっと思ってたけどチック症ってやつなのかな

    +11

    -0

  • 3464. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:12 

    >>3454
    かもしれないです!
    ついてこられた時あります。
    友達といた時。
    友達目当てでついてきた感じでした。

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:21 

    >>3444
    苦労してきたんですね
    でも結局福祉の道に進んだのか
    なんか偉いね

    +0

    -1

  • 3466. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:35 

    >>2978
    あなたがずっと健康で誰の力も借りなくてもいいことを願っておくわ。

    +3

    -2

  • 3467. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:36 

    >>3455

    ウチの親自分が虐待していたこと覚えて無いみたい
    理解していたらそもそも虐待するわけないので自覚が無いんだと思う

    +0

    -0

  • 3468. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:37 

    >>3391
    許されないからこそ障害者側からの危害も同等に罰して社会的制裁も受けるべきって考えになってしまうのは仕方ないかもなあ

    +1

    -0

  • 3469. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:57 

    >>1
    まぁ人類の癌だからな

    +5

    -4

  • 3470. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:58 

    >>3466
    恐縮ですw

    +0

    -1

  • 3471. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:06 

    >>243
    周りに迷惑かけるから嫌だなぁと言うので死にたいなんておもわないで。世の中にはもっともっと酷いのが健常者にもいる。お子さんの喜怒哀楽はわかるんでしょ?楽しそうならお母さんのおかげだし。こんなところで、どう思われてるかなんて気にしない方がいいよ。自分は自分なんだし。

    +15

    -6

  • 3472. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:08 

    >>3456
    それが通常の思考。

    +1

    -1

  • 3473. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:12 

    最近、障害児なくなったよね

    +0

    -1

  • 3474. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:19 

    >>3338
    あなたは障害者と同じ土俵に立ってんのかな?
    ジロジロ見たかったら見たらいいんじゃない?

    +0

    -8

  • 3475. 匿名 2022/12/04(日) 13:15:55 

    >>3467
    あなたのケースは知らないけど、親がやらなくてもやるケースはいくらでもあるから

    +2

    -0

  • 3476. 匿名 2022/12/04(日) 13:16:50 

    >>3471
    それよ、税金の無駄って言ってる人ほどそんなに払ってなかったりするんだから。税金とはそういう人たちのためのものでもある。変なところに無駄遣いする政治家に文句言え、と思うわ。

    +8

    -2

  • 3477. 匿名 2022/12/04(日) 13:17:41 

    >>3461
    取るに足らないわりには大騒ぎやな…(´・ω・`; )

    +0

    -1

  • 3478. 匿名 2022/12/04(日) 13:17:44 

    >>3464
    加害されそうになったんですね

    まあ加害はどんな人でも当然だめだよね

    障害者福祉はまだあるけど
    精神疾患の患者向けの福祉は
    もっと足りてない感じ

    +3

    -0

  • 3479. 匿名 2022/12/04(日) 13:18:11 

    >>3463
    その対応は模範的だと思う
    初めて見た周りはちゃんとした人が付き添ってると安心出来る

    +6

    -1

  • 3480. 匿名 2022/12/04(日) 13:18:49 

    >>672
    犯罪者の8割が健常者なのにね。何言ってるんだか。ほんまヤバいわ。

    +6

    -4

  • 3481. 匿名 2022/12/04(日) 13:18:55 

    >>68
    でも障害者は考慮されるから大した罪にならない。普通の人よりも。

    +7

    -2

  • 3482. 匿名 2022/12/04(日) 13:19:22 

    >>3474
    ああ言えばこう言うだな
    埒あかない

    +2

    -4

  • 3483. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:18 

    >>3385
    トゥレット障害なんじゃない?

    +4

    -0

  • 3484. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:19 

    >>672
    知的障害者は何やっても良いと思ってるからじゃないですか?

    +1

    -3

  • 3485. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:22 

    >>3477
    横だけど、加害者ってすぐ被害者になるね。ひどいことを自分で言っておいて騒ぐなって?

    +2

    -2

  • 3486. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:38 

    >>3477
    理解できてないよね。
    今、議論されてるのは『加害』についてであって、『身体的な優劣』の話しなんて、あなた以外誰もしてないのよww
    巣に帰りなさい😊

    +1

    -1

  • 3487. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:48 

    >>3421
    小さい子供に対してなら、保護者がいるんだから目を離さないでと言えるけど、大人の障害者で保護する人が居ない自由に動き回れる人の事を何と言ったら良いか、って事だよ

    +1

    -1

  • 3488. 匿名 2022/12/04(日) 13:21:19 

    >>3484
    そんな人いないって。ここの流れのどこをどう読んでそんな解釈になるわけ?
    あなた自分に向き合ったほうがいいよ。

    +1

    -2

  • 3489. 匿名 2022/12/04(日) 13:21:46 

    >>31
    わかる。こういう話題になると障害者にレイプされそうになった!とかめっちゃ出てくるけどそんな話そんなにある?って思うよね…
    重度の人は必ず付き添いありでしか外に出ないし、私の周りでは野放しで歩いてる人でそんな人見ない。軽度かなっていうぶつぶつ呟きながらの人とかたまにいるけど、ちゃんとマーク付けて迷惑かけてるわけじゃない。

    ま。めっちゃいるから、怖いからっていう話しか出てこないけど。

    +4

    -18

  • 3490. 匿名 2022/12/04(日) 13:22:04 

    >>3384
    すごい事言うじゃん
    その理論で行くとその知的障害者の人はヘイト集めて集団リンチで死んじゃうよ

    +2

    -1

  • 3491. 匿名 2022/12/04(日) 13:22:11 

    >>3473
    それはない

    死ぬはずだった寝たきりが何十年も生きてる

    +0

    -0

  • 3492. 匿名 2022/12/04(日) 13:22:14 

    >>3481
    性犯罪なら障害の有無関係なく罪は腹立つほどに軽いよ。普通の人より軽いからってそもそも軽いんだわ。

    +4

    -3

  • 3493. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:04 

    >>150
    小学校の時普通学級で知的の男子もいて、席替えの時自分好みの女子の隣がいいとゴネて先生も強く言えずやんわり言っても伝わらず皆どうしようという雰囲気になったことがある
    ロックオンされた女子はその子の隣はできれば避けたがってたし、むしろクラス全員その子の隣にはなりたくない感じだった
    仕方なく私がその子の隣になりますって立候補したらその子から「嫌だ」って言われてさすがに腹立った
    お前も嫌かもしれんが私も本当はお前の隣なんて嫌だ。皆が迷惑してるんだから一人だけわがまま言うな。
    って話を(理解できてなかっただろうけど)その子にぶちまけたら、後から担当教諭が来て
    「障害のある子をいじめるな」って私が怒られた

    だから障害者全体ではないけど障害者特権みたいなもので他者への迷惑を考えない振る舞いする関係者は全員嫌いだわ 直には言わないけど

    +98

    -0

  • 3494. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:12 

    >>3407
    それに尽きる。

    ウチの子は知的障害がある可哀想な子で、傷付けるつもりはなかったんです!

    とか可哀想アピールする保護者と、障害を盾にする保護者のほうが嫌。

    可哀想なのは保護者じゃねーよ。本人だよ。

    +11

    -2

  • 3495. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:13 

    >>3490
    それも自然の摂理よ
    悲しい世界やで

    +1

    -1

  • 3496. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:37 

    >>3421
    野放しでいいよね
    放牧かな?

    +3

    -0

  • 3497. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:45 

    >>1
    中共は精神障害を利用して弾圧する

    【衆議院】家族の同意を得ずに「精神科」への強制入院を可能にする「障害者関連法」の改正法案審議入り  中国共産党による弾圧工作に悪用される恐れ  |  RAPT理論+α
    【衆議院】家族の同意を得ずに「精神科」への強制入院を可能にする「障害者関連法」の改正法案審議入り 中国共産党による弾圧工作に悪用される恐れ | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    家族の同意を得ずに、精神科への強制入院を可能にする「障害者関連法」の改正案が9日、衆院で審議入りしました。 精神医療の分野では、本人の同意がとれない場合に、家族の同意を得て強制的に入院させる「医療保護入院」や、自傷や他人に危害を加える恐れがあるとき...

    +1

    -0

  • 3498. 匿名 2022/12/04(日) 13:23:56 

    >>3473
    むしろ増えてると思うけど
    医療の発展で未熟児も救えるようになったし、昔はダウン症の子って二十歳くらいまでしか生きられなかったけど寿命が伸びてる

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2022/12/04(日) 13:24:07 

    >>7
    たまに乗り合わせる障害のある中学生くらいの男の子は人がいようが関係なく電車の中の写真を撮りまくってた。私も絶対写ってるし嫌だったけどどうすることもできず…

    +3

    -0

  • 3500. 匿名 2022/12/04(日) 13:24:11 

    >>3421
    躾もされず責任能力もないなら野犬と大差ない
    「野放し」で正解

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。