-
1001. 匿名 2022/12/04(日) 17:05:11
>>730
私の構想だと安楽死する時は身辺整理をして数ヶ月は安楽死施設で過ごします。
その間に家や銀行諸々の解約手続きを行い行政への手続きの書類も全て準備します。
あとは実行してもらい安楽死施設の人が実行届を出せば完了。お墓は樹木葬でメンテフリー。
+6
-1
-
1002. 匿名 2022/12/04(日) 17:07:23
介護とまでいかなくても何かと親の世話が焼ける
自分が高齢になったとき誰が手を貸してくれるのか、行政が細やかなサービスしてくれる訳ないし長生きだけはしたくない+8
-0
-
1003. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:30
捻くれ者にならない様にする理由 男が嫌がるタイプなんだよ
何十人男性達が勤務先にいるから分かる+3
-1
-
1004. 匿名 2022/12/04(日) 17:09:06
>>53
ぜひ挑戦してみてください
思い立ったが今です!+1
-0
-
1005. 匿名 2022/12/04(日) 17:09:48
>>138
母が借りる時に655歳以上の人は借りることが出来る物件数が30%以下になるって言われました+2
-1
-
1006. 匿名 2022/12/04(日) 17:10:04
>>636
発達障害は、ダウン症やトリソミー系じゃないから出生前診断じゃわからないよ+6
-1
-
1007. 匿名 2022/12/04(日) 17:12:17
>>50
それでも子ども生む前、結婚する前はそこそこだったんじゃないかな。
若ければ男性も女性も多少魅力的だし、身形に気を使ったり異性の目を気にするしね。
結婚、出産後は身形構ってられなくなって自分の事は後回しだし。
まぁ同類同士でくっついていくんだろうとは思うけど、それでもその同類もお互い若い時はそこそこそれなりだったんだよ。+9
-0
-
1008. 匿名 2022/12/04(日) 17:16:13
結婚しません。子供もいらん。
ので散々散財してたけど遅いけど貯金始めた
友達みんな結婚して子育てしてるから遊ばないしいい感じ
たまにくる物欲はウシジマくん読んで打ち消してチ 貯金頑張る
年取った私が健康的に幸せに暮らせるように
今の私が頑張る
こないだリウマチって診断された時に今後妊娠する予定ありますか?
って聞かれた時も元気よくないですって答えた
それぐらいまじで結婚も子供も興味ない+11
-2
-
1009. 匿名 2022/12/04(日) 17:17:47
>>969
とりあえず、色んな人とデートした方がいいよ!
デートしなくなったら結婚はまず無いと思った方がいい…
一生独身でいいなら資産形成(個人年金や株の勉強をしたり)、キャリアアップの勉強、そしてめっちゃ大事なのが日々の生活習慣を見直す事!健康は財産+6
-1
-
1010. 匿名 2022/12/04(日) 17:20:26
>>1
独身の方がお金貯められるよね??子持ちの方がお金の面では不安だよ+3
-2
-
1011. 匿名 2022/12/04(日) 17:21:06
>>995
今を楽しく生きるために生まれたんじゃね?
くよくよ悩んでも仕方ないべ?+5
-0
-
1012. 匿名 2022/12/04(日) 17:21:11
>>995
歌になりそう+1
-0
-
1013. 匿名 2022/12/04(日) 17:21:56
>>988
インテリアコーディネーターいいですね。
これからどんどん副業OKの会社も出てくるし、家を充実させる風潮も高まってきてるからフリーでインテリアコーディネートの仕事するのもいいかも。
何より楽しそうでいいですね!+2
-0
-
1014. 匿名 2022/12/04(日) 17:25:46
>>1010
子供作るかどうかは別として、「結婚」っていうシステムはなかなかいいと思うよ
厚生年金の男性と結婚して扶養に入って、旦那は生命保険加入と団信(夫に万が一のことがあったときに、住宅ローン残高がゼロになる保険)に入ると守られてる感全然違うと思う+9
-0
-
1015. 匿名 2022/12/04(日) 17:26:47
>>989
財務経理と言っても今まで管理会計寄りの経営企画のような仕事であまりコアな会計の知識を必要とされてこなかったので、ずるずる資格も取らずにきてしまいました。
年明けに異動で経理部のマネージャーになることになったのでこれはそろそろ簿記とった方がいいかなと焦ってるところです笑+4
-0
-
1016. 匿名 2022/12/04(日) 17:28:25
>>946
出費はそれでまかなえてるのですか?+5
-0
-
1017. 匿名 2022/12/04(日) 17:28:32
お金ないけど、将来のために妥協で誰かと一緒になるくらいなら1人の方が100万倍いい
一生独身だねなんて言い合ってた周りの友達もどんどん結婚してって、結婚願望は無いから焦りも羨ましさもないけど結局1人になっちゃうな〜って寂しくなる時はある
結婚願望ない、焦ってないなんて一部の既婚ガル民から言わせれば強がり(笑)なんだろうけど…
別にどう思われたっていいや+22
-0
-
1018. 匿名 2022/12/04(日) 17:28:33
>>988
建設系の事務なのといつかボランティアをやってみたくて
料理に自信ないから部屋の片付けのボランティアを考えてる
ありがとね心折れかけてたけど初心に帰って頑張る!+0
-0
-
1019. 匿名 2022/12/04(日) 17:29:48
>>4
好きなだけ選べると思ってる一部の男の人の意見だよ。
皆んなの総意ではない。
逆に、男も顔が良くないと中身知ろうと思わない、ブサイク嫌い。ブサメンは外に出るなって思ってる。女の人も一部いる。+3
-0
-
1020. 匿名 2022/12/04(日) 17:29:51
>>1010
光熱費トピ見てても桁が違うもんな…
節約も協力を得なくても自分次第でどうにでもできるし…+2
-0
-
1021. 匿名 2022/12/04(日) 17:31:51
>>1017
税金の支払いきつくないですか?+0
-1
-
1022. 匿名 2022/12/04(日) 17:31:56
>>1013
1018です返信先間違いました
ドジで困る+0
-0
-
1023. 匿名 2022/12/04(日) 17:34:41
生死のギリギリになると無駄に運がいいので生き残れると思ってる
ただ、母子家庭で母親には死ぬまで心配はかけてしまうのが辛いけど、、、+1
-0
-
1024. 匿名 2022/12/04(日) 17:34:58
>>1016
介護費用は親の年金で払っています。+2
-0
-
1025. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:41
一人がいい。
お腹にガスが溜まりやすいから、家で思いっきり好きな時におならしたい。
+7
-0
-
1026. 匿名 2022/12/04(日) 17:38:48
>>81
勝ち組すぎワロタ+8
-1
-
1027. 匿名 2022/12/04(日) 17:40:31
このままずっとぼっちなのかなって不安になるけど、かといって恋人がほしいとか結婚したいって気持ちもない。
同じような感覚の人と友達になれたらいいのにな〜+6
-0
-
1028. 匿名 2022/12/04(日) 17:41:59
>>1020
節約したいなら家で引きこもってネットフリックスでもみてればお金かからないし。自分のご飯なんかなんでもいいしさ。子孫がいないなら残す必要もないし。
独身は自分のことだけちゃんとやればいいんだからかなり楽だよね+4
-0
-
1029. 匿名 2022/12/04(日) 17:44:01
>>1014
DINKS最強ということで+0
-3
-
1030. 匿名 2022/12/04(日) 17:45:06
お金が無い独身だから不安て事?
結婚したら、お金が安定すると思ってるんだね?
結婚した相手に寄るよ、うちは元旦那借金あって、小遣プラス借金返済で一万円あげてたし、終いには仕事やめて、こちらにどうにかなんないの?って言ってきたよ。
離婚してシングルマザーでフルタイムで働いてるけど、今の方が生活ゆとりがあります。
+7
-1
-
1031. 匿名 2022/12/04(日) 17:46:43
44歳独身です。今まで告白されたことも、した事もない。
デートもした事ないです。一生独身で、一生バージンです。
もう諦めました、私は、もういいんです。+5
-4
-
1032. 匿名 2022/12/04(日) 17:46:57
途中まで既婚だった人も混ざっていいのかな+5
-2
-
1033. 匿名 2022/12/04(日) 17:48:05
>>992
ペットの方が好きならそれで別に良いやん。+2
-0
-
1034. 匿名 2022/12/04(日) 17:49:34
>>1017
フルタイムで働いてると、家と職場の往復で
休みは疲れて寝てるか家で洗濯や掃除など平日散らかした部屋片付けして
友達に連絡返す余力もないから、他人が結婚してようが子供いようが気になってる余裕がない。
普段めったに会わない友達と比較して今の自分の状況が気になってしまうくらいなら、人間関係断捨離したほうが楽だよ。+14
-0
-
1035. 匿名 2022/12/04(日) 17:49:46
>>995
食ってうんこして寝る。子孫増えようが増えまいが死んだらどうでも良くなる。野生動物だって赤ちゃんの時に命落とすのもいるし、皆んな子孫増やしてるわけじゃない。+7
-0
-
1036. 匿名 2022/12/04(日) 17:50:52
>>482
なにこのイエティ+2
-0
-
1037. 匿名 2022/12/04(日) 17:51:02
>>993
37で男できて駆け込み婚に二人出産はあるよ。喪じゃなきゃだけど。+8
-1
-
1038. 匿名 2022/12/04(日) 17:51:06
>>1017
それなんだよね、経済的に不安は無くても2人でいる時間が途方もなくつまらない相手とかだと絶望感が凄い。喧嘩とかもストレス溜まるし。
多少は我慢が必要なんだろうけどその時間他に楽しい事や勉強に当てたいと思ってしまうんだよね。+8
-0
-
1039. 匿名 2022/12/04(日) 17:53:54
>>388
読んでてほんとにがんばってほしいなと思いました。
良い返事がもらえることを祈っています!!+5
-0
-
1040. 匿名 2022/12/04(日) 17:56:17
>>1035
ほんと共感しかないです。
生まれてきたから死ぬまで食べて排泄して寝て生きるだけ。
でも死ぬまで出来るだけ美味しいもの食べて楽しい体験して毎日苦痛なく過ごせたらいいとは思う。
人と比べないで自分が好きなことして生きてればそれでいい。+14
-0
-
1041. 匿名 2022/12/04(日) 17:57:11
46歳独身
一応彼氏がいますが前妻の子供が4人いるから養育費払うの大変らしい。
最近お互いあんまり連絡しないし面倒臭くなってきた+7
-0
-
1042. 匿名 2022/12/04(日) 17:59:21
>>858
それ、エストロゲンが減少しているせいだと思う。人によって更年期はずっと落ち込みが続く人もいて私もそうだが「ホルモンの影響だから仕方がない」とやり過ごしている。+4
-0
-
1043. 匿名 2022/12/04(日) 18:00:31
>>1042
ヨコだけど私はそれでエクオールのサプリを飲み出したよ。
+2
-0
-
1044. 匿名 2022/12/04(日) 18:01:53
>>12
パートナーシップ制度導入を訴えてる人がいるよ。
Change.orgっていう無料で著名で賛同できる会社です。良かったら、参加してみたら。+1
-2
-
1045. 匿名 2022/12/04(日) 18:01:54
>>972
売れ残ったて
勝手にこう思われるのだけは心外ですw
まぁ心外だけど、感じ方は人それぞれ自由なんでそれもヨシ!+2
-0
-
1046. 匿名 2022/12/04(日) 18:02:29
40歳実家暮らし。年収96万、貯金286万。年金見込額が月4万くらい。保険は癌と入院と2つ入ってる。なんか知らんけど一人で生きれそうって自信だけはある。+5
-3
-
1047. 匿名 2022/12/04(日) 18:03:04
>>753
ドレスに白無垢、いいですね。
ネットではいろいろ批判する人いるけど、メイクやカメラマンさんが楽しく盛り上げてくれて良かったですよ。+1
-0
-
1048. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:22
>>1044+3
-1
-
1049. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:33
>>1005
長寿すぎwww+8
-0
-
1050. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:51
>>514
なんでそんな必死なの??w+3
-0
-
1051. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:05
>>537
地球人口100億超えるらしいね。独身は人口削減に貢献したんだからボッチ孤独手当金を欲しいわね。+8
-0
-
1052. 匿名 2022/12/04(日) 18:12:18
>>1029
それも相手によるよね。クズで浪費家な男だったら逆に資産を奪われる
+1
-0
-
1053. 匿名 2022/12/04(日) 18:16:16
>>1051
産まないことでも地球やら地球温暖化やらSDなんちゃらに貢献しているよね。+5
-2
-
1054. 匿名 2022/12/04(日) 18:18:33
一生結婚はしないで恋人でいる場合、困った時に駆けつけてくれないとかいつ捨てられて別れてもいいとかの覚悟がないと厳しいですか?+3
-1
-
1055. 匿名 2022/12/04(日) 18:20:44
>>982
後遺症とかもなく無事で良かった。世間体や家族のために生きるあなたは、それだけで価値のある人間だよ。
世の中戦争してる悪人が呑気に生きてるし、犯罪者でもないのに苦しむことをさせられる理由もない!って思いながら、好きなことしながら生きてる。+15
-0
-
1056. 匿名 2022/12/04(日) 18:21:03
>>1040
子供産んで育てたら喜びも悲しみも濃い人生になるをだろうけど、人も虫ケラも命ある間は必死に生きるだけで、大して変わらない気がするんだよね。虫だって餌必死で食うし、繁殖シーズンになったら命がけで頑張るけどね。
人間は変に知恵ついて命懸けで繁殖しなくなったけどさ。本能拗らせた人は性犯罪犯しちゃうけどw+8
-1
-
1057. 匿名 2022/12/04(日) 18:21:33
>>21
私もです!
彼氏いたり男性と関わってる時は何故か肌荒れが絶えなかった。「ストレスたまらないような相手と出会えてないだけだよ」と言う人もいたけど、
男性と関わる自体がストレスでしかなく、本当に合わないんだと思う。健康に気をつけて1人暮らしするしかないです。+15
-1
-
1058. 匿名 2022/12/04(日) 18:32:41
>>1046
たくましい精神!
+2
-0
-
1059. 匿名 2022/12/04(日) 18:39:28
>>786
でも今が無理なら無理なんじゃないかなぁ…。理性では断っちゃだめってわかってても心がついてかないよ。+4
-0
-
1060. 匿名 2022/12/04(日) 18:43:35
>>853
多分あなたは優しい人なんだと思う。
そこはそのままで心を強く持ったほうがいいんじゃないかな。
ネットでは易きに逃げる選択肢が人気で、辛いなら他人と関わるなという人もいて、それも一つの正解ではあると思う。
でも、私はそういう人こそ他人に辛辣な社会で光が当たるべきだと思うし、その優しさは失わずに幸せになって欲しいし、心優しい人がどんどん増えてほしい。
体が弱いな、鍛えろっていう人には「心配してくれてありがとう」ぐらいに受け止めればいいと思う。意外と彼の気持ちもあなたへの非難ではなく、心配から来てるのかもしれないし。男の人のがさつな物言いも踏み込んで聞いてみたら、意外と違う想いが隠れてたということよくあるよ。強い優しさって、意外と周囲に伝播するし、優しさに優しさで返されることが当たり前の環境が生まれることもあるので負けないでほしいな。+8
-1
-
1061. 匿名 2022/12/04(日) 18:44:11
>>1046
40実家暮らしでこの額はやばい+4
-3
-
1062. 匿名 2022/12/04(日) 18:45:09
>>119
こういうこと書いてる人ってたいてい若い。
女は40手前、男は40過ぎでやってくる本能の叫びが頭にない。
現代でも、それくらいの年齢まで焦ってなかった男女が狂ったように婚活してるじゃん。+4
-0
-
1063. 匿名 2022/12/04(日) 18:47:10
>>1046
ゆとり以下の世代が死に物狂いで働いて納税でフォローしてくれるよ。大丈夫。+1
-1
-
1064. 匿名 2022/12/04(日) 18:52:59
>>853
「大丈夫?」「本当体弱いね〜」
の続きに「やっぱ俺がついてなくちゃダメだな。フッフ…w」って心の中で思ってた可能性ありそう。+8
-2
-
1065. 匿名 2022/12/04(日) 19:12:22
>>958
専業主婦は年金も保険料も払ってないのに自分はもらってる。
+5
-1
-
1066. 匿名 2022/12/04(日) 19:14:35
子供のいない独身なら、男に頼らなくても何とかなるわい
子供いたらキツイだろうな
+1
-1
-
1067. 匿名 2022/12/04(日) 19:14:55
>>1010
お金は結婚して共働きだとガチで貯まる
実家暮らしや誰かと暮らすならいいと思うけど一人暮らしはコスパ良くない+6
-0
-
1068. 匿名 2022/12/04(日) 19:16:59
>>1046
別の口座にあるんじゃろ+8
-0
-
1069. 匿名 2022/12/04(日) 19:17:19
>>1054
そこそこいい年齢で、遊びの恋愛じゃないなら女性が歳を食って働けなくなっても生活に困らない様にしてあげようと籍を入れて、生命保険入って団信入ってマンションか家買って…2人分の年金と貯金でどうにか暮らせる様に…って考える人が大半だと思うよ
それを考えないならどうなろうと知ったこっちゃない(助けてくれる制度は生活保護くらいしかない)って感じかもね+6
-0
-
1070. 匿名 2022/12/04(日) 19:20:10
>>1051
クラクラマインドのゴミだから誰にも選ばれないんだよ+2
-2
-
1071. 匿名 2022/12/04(日) 19:29:12
>>1062
本能の叫びなかったわー
子供嫌いだからかな+4
-0
-
1072. 匿名 2022/12/04(日) 19:34:38
マンション買いました。
あとアラフィフになったばかりですが、あと10年くらいで完済予定。
既婚者にはマウントとられるけど、
今の私にできる安心は全部揃えたつもり。
楽しみ見つけるのは得意だから、周りは気にしない。+13
-0
-
1073. 匿名 2022/12/04(日) 19:38:52
>>987
サ高住は月々の支払が結構高額なので
よほど資産がないと難しそう。
色々なサービスを省いたシニア向け住宅の
へーベルビレッジとかあるみたいだけど
そこでも月18万円以上かかる。
(東京都下~千葉・埼玉はもう少し安いみたい
だけど、空きがない。)
高齢独身はいかにお金を貯められるかが鍵だね。
+11
-0
-
1074. 匿名 2022/12/04(日) 19:43:43
>>1039
暖かい言葉ありがとうございます。
いい歳して片思いの告白ぐらいで不安になってメソメソしてますが、チャレンジしてきます。+6
-0
-
1075. 匿名 2022/12/04(日) 19:45:06
>>795
すごい良いじゃない!!補助金も出るなんて!!
物件によるけど利用した方が良いと思う。
管理費と固定資産税は結構かかるし残す身内がいないから賃貸でいいかと。+10
-0
-
1076. 匿名 2022/12/04(日) 19:49:19
>>1029
子供いないのに最強?+2
-0
-
1077. 匿名 2022/12/04(日) 19:50:15
>>974
私、まさにそれよ。+0
-0
-
1078. 匿名 2022/12/04(日) 19:55:15
>>853
責められたらうるせーって返せるようになるといいのかしらねw+1
-0
-
1079. 匿名 2022/12/04(日) 19:55:20
>>850
その人は、本気で婚活すると現実が見えるから動けないのかもね。50代婚活で検索すると酷い内容ばっかだし。
貴重な老後のお金を使うわけだから、ある意味ギャンブルだよ。
私もその人と同じアラフィフなんで、気持ちが分かるよ。+6
-0
-
1080. 匿名 2022/12/04(日) 19:56:40
>>1061
実家暮らしだからなんとかなるのよ、親の死後実家貰って固定資産税安けりゃまあなんとかなるべ。+7
-0
-
1081. 匿名 2022/12/04(日) 20:00:06
>>850
本心はそんなにしたいと思ってなさそう。
頑張ってるけどできないの、というアピールで、周りから色々詮索や口出しされるのを封じてる気がする。+8
-0
-
1082. 匿名 2022/12/04(日) 20:00:34
>>850
こういう上司いたなぁ。
下手な返しできないし、友達とかにはそう強がればいいけど、部下にそういうこと言わないでほしいよね。+5
-0
-
1083. 匿名 2022/12/04(日) 20:07:34
>>1054
無責任な関係のままで何かを期待するのが間違いじゃないかなぁ。
こっちが遊んでるぐらいの感覚で付き合えないと辛いと思う。
普通はそこまで付き合う気概があるなら籍を入れるよ。もちろん家族に問題を抱えてるから、あえての事実婚選択とかなら別だけど。
やっぱり独身は自分でマンション買えるぐらいの財力か寄りかかれる実家や独身の兄弟がいる人じゃないと安心はないと思う。友達にもいるけどどちらも稼ぐ独身姉妹が最強。+7
-1
-
1084. 匿名 2022/12/04(日) 20:30:04
築60年くらいの祖母の家(空き家)に姉と2人で泊まった
ボロボロだけど、水回りはリフォームしてるし電気ガス水道使えればなんとかいける
朝は庭の草むしりして、昼は喫茶店でお茶して、ブラブラ散歩したらデパ地下で惣菜買ってきてテレビ見ながら食べて、夜中にお腹減ったらカップラーメン買って食べて、まあまあ楽しかったwwwww
将来独身だったり未亡人になってたらこうやって暮らそうねと話してた+14
-0
-
1085. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:33
>>1073
あと健康かな…
簡単な見守りシステムがある住宅なんかは今後もう少し増えそうな気はするけどそれも体が動いて自分でなんとかできる間だものね+4
-0
-
1086. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:20
>>1084
それくらいのいい意味で足るを知る暮らしもいいよね+6
-0
-
1087. 匿名 2022/12/04(日) 20:46:54
>>33
みんな水曜ダウンタウン見ててワロタ+4
-2
-
1088. 匿名 2022/12/04(日) 21:01:16
>>11
独身じゃないんだけど、私も発達グレー。でも、結婚してるから大丈夫だと思う。+3
-2
-
1089. 匿名 2022/12/04(日) 21:02:29
>>1072
マンション羨ましいですー。私もアラフィフ突入しましたが、高すぎて買えないです😭+3
-0
-
1090. 匿名 2022/12/04(日) 21:20:43
意地悪でだらしない性格で迷惑たくさんかけられた娘の結婚式の時のプロフィールが出てきて、性格『真面目でマイペース』って書いてあって、
幼稚で意地悪でも
良いように言ったもん勝ちで、
迷惑かけまくった人の方が幸せに生きているんだなぁと感じる。+0
-0
-
1091. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:05
健康体さえあれば年収低くても1人で生きていった方が楽だよね。
そう思ってたけどこの間病気したとき日常生活さえも1人で出来なくなった時期があったんだけどこんな時に誰でもいいから頼れる人がいないとキツいなって思ったよ。
健康なときはなんとかなるさぁ~とあっけらかんとしてたけど今はものすごく将来が不安になった。+6
-0
-
1092. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:59
>>1090
他人から嫌われてもパートナーから愛されてれば結婚できる
全国民から嫌われている政治家も家族からは愛されてる
そんなもんよ+8
-0
-
1093. 匿名 2022/12/04(日) 21:29:21
>>1091
病気や怪我で看病されたのをきっかけに結婚する人は多いですね。震災を経験したとか。
1人でいる心細さや思いやれる人がいる事の温かさが身に沁みた時ね+4
-0
-
1094. 匿名 2022/12/04(日) 21:40:13
逆の立場から言わせて下さい。
生涯未婚の高齢叔母が入院&認知機能低下で、何度も新幹線に乗って医師からの説明を聞いたり(親族が呼ばれます)包括支援センターに行ったりしています。
私にも生活があるのに、本当に迷惑です。
痴呆は突然進みます。
その前に、取引銀行を一つにしとく、いらない生命保険やクレジットカードの解約(本人死後の手続きは代理人が数倍大変)、不用品を処理しとく、ぐらいはしておいて下さい。そしてまだ頭がしっかりしている間に老人ホームに入って下さい。
+4
-6
-
1095. 匿名 2022/12/04(日) 21:41:39
>>1067
一人暮らしのコスパの悪さは身に染みる。
収入は共働き世帯の半分だけど、マンションの価格は半分じゃない。
ファミリータイプの購入は色々と支援がある。
コンパクトな部屋は100%自力。
それか無駄に50平米以上お金を払うか。
質素な部屋を適正価格で買う選択肢が無い。+8
-0
-
1096. 匿名 2022/12/04(日) 21:42:55
>>1049
寿命だいぶ伸びたねw+1
-0
-
1097. 匿名 2022/12/04(日) 21:53:48
>>1095
家電もそうよね
大型テレビと乾燥機付きドラム洗濯機と軽量掃除機買い替えたけど、家族使っても1人で使っても値段一緒だわ+4
-0
-
1098. 匿名 2022/12/04(日) 22:07:49
>>1089
中古を買いましたよー
中古で自分の好きに内装変えました!
私には十分!+6
-0
-
1099. 匿名 2022/12/04(日) 22:38:12
>>1094
遺産あれば良いわねw+3
-0
-
1100. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:44
>>388
一緒にいると楽しいからもっと一緒に出かけたいし仲良くなりたいにさらになんかつけたし、って感じで話せば良いのかな?
仲が進展しますように!+1
-0
-
1101. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:49
>>1094
頭がしっかりしてて体に不自由なくても老人ホームって入れるんですか?+0
-0
-
1102. 匿名 2022/12/04(日) 22:47:32
>>1098
中古でも今爆上がりしてて厳しいです。ローンを抱えるのも怖くて決断できなくて…+4
-1
-
1103. 匿名 2022/12/04(日) 22:48:10
>>1101
あるある!
夫婦で元気なうちから入居する人もいる
高いけど!+3
-0
-
1104. 匿名 2022/12/04(日) 22:52:16
>>1103
高いのかぁ。頑張ってお金貯めてるけど自分の介護の前に親の介護でお金使うことになるから自分の分まで貯められないかも…😩+4
-0
-
1105. 匿名 2022/12/04(日) 22:58:21
日曜に出かけたらカップルや家族連れだらけで虚しくなったわー
彼氏くらい欲しかったけど頑張ってもできなかったしこのまま独りで生きていくんだわ+3
-3
-
1106. 匿名 2022/12/04(日) 23:09:25
>>1105
何で虚しくなるの?わざわざ見てるってこと?ファミリー層多いとこのほうが一人で歩くのにも安全じゃない?+10
-0
-
1107. 匿名 2022/12/04(日) 23:21:50
>>1092
そうかぁ。
真面目でマイペースって私やん
と突っ込みたくなった。
しれっとなかった事にして心の中で舌出してる生きてる方がいいのか。+2
-0
-
1108. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:20
28歳〜30歳:一応将来が心配&彼氏欲しいで婚活した。決まりそうになるとあれこれ不安になってお断りする日々。
31歳:アプリを始めて良い人がいた。が、独身一人暮らしの楽さが捨てられず休日に予定が入る事が多大なるストレスに。将来不安はあるけど結婚は嫌。
寂しいけど面倒くさいという…。
もう一人の期間が長すぎていくら婚活しても現在の楽な生活が捨てられなくて無駄だって気づいた。+14
-0
-
1109. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:32
>>1102
今はとにかくお金貯めて待つが吉かな?
間取りとか相場とか予算とか色々買うための条件とか考えていたら、ご縁のある物件出た時に決断できると思う。+7
-0
-
1110. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:24
>>1061
全然、物事の深刻さ、自体が分かってない
40代独身の貯蓄の中央値は60万ぐらいだよ、ちょっとしたらカツカツになる人が大半
平均値は600万有るんだけどホリエモンみたいなのや超大金持ちが親の遺産を引き継いだとかがあるから平均は跳ね上がる
280万は凄く溜め込んでる部類
世の中の独身は8050問題の予備軍がゴロゴロしてる
+11
-0
-
1111. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:26
>>1105
アンタもし40歳以下ならまだはえーよw+5
-1
-
1112. 匿名 2022/12/04(日) 23:41:12
>>823
まぁその返しだと世間は渡れてもプライベートな協調性は欠如してるから相手も疲れるし別れ切り出されるのも理解出来る。その文面でめちゃめちゃ疲れたwww
1人がいいね誰も疲れず傷つかずに済む+0
-5
-
1113. 匿名 2022/12/04(日) 23:46:27
>>1112
マウント乙+1
-0
-
1114. 匿名 2022/12/04(日) 23:56:05
>>877
なんか…優しい言葉をありがとうございます。そう言ってくださる方がいるだけで、少し強くなれる気がしました。がんばります。ありがとうございます😭+2
-0
-
1115. 匿名 2022/12/04(日) 23:58:35
>>1060
ど、どうしてそんなに優しいのですか…😢ありがとうございます。優しいと言われることはありがたいことに多いですが、その分損をすることもあるなぁって最近思っていました。でも、自分の長所は優しさだとも思っているので、大切に、そして芯は強く生きていきたいです。本当にありがとうございます。+8
-0
-
1116. 匿名 2022/12/04(日) 23:59:26
>>1064
なるほどぉ
男心…。そう思って軽く流しちゃえばいいんですね
今度彼氏ができたらそうしてみます+2
-0
-
1117. 匿名 2022/12/05(月) 00:00:19
>>1078
はい…ですね
喧嘩になるのも嫌で、つい我慢してしまいます
うるせーwと言えるくらいタフになりたいです!+1
-0
-
1118. 匿名 2022/12/05(月) 00:24:55
>>761
ちんw
仕込みの方ですか?w+0
-0
-
1119. 匿名 2022/12/05(月) 00:30:19
>>685
685です。
皆さんコメントありがとうございます!
確かに今から色々頑張った方がいいですよね。
田舎ではなく都会の方なんですが、ラッシュはこの時期なんでしょうね。
なかなか出会いがなくてアプリとかで頑張ってるんですけど上手くいかず…
その友達はいい子だと思うんですけど前々から発言がフレネミーぽいところがあり、今回は私もちょっと焦ってる状態だったので余計嫌な風に感じてしまったのかもです…。
妥協しないと〜とか家庭環境悪くても結婚できたから〜ていう発言にイライラモヤモヤしちゃいました。
自分が不幸せな時は幸せな人を見るとイライラしちゃいがちですね。
反省して自分磨き頑張ります!+5
-0
-
1120. 匿名 2022/12/05(月) 00:45:15
>>1110
中央値60なんだ、びっくり。ほんとかな
なんかファッション誌の読者アンケート平均とかみんな何百万も貯蓄あってびっくりなんだけど(の割に読者の平均年収350くらいでえ?となる)+3
-1
-
1121. 匿名 2022/12/05(月) 00:50:09
>>685
私28くらいの時婚活で出会う人変な人や中身問題ある人ばっかで、条件いい人はどこか変で余ってる理由あるからいい人売れてるなと確信したんだけど…
30こえてから出会った人たち素敵な人ほんとにたくさんいたよ。28でそんな確信持ったこと後悔してるくらい
ただ自分がその素敵な人に選ばれる人じゃなかったから残ってるけど。
自分を磨けばいい人いるよ+6
-0
-
1122. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:31
>>895
もちろんそう。競争が働くからね。
でも、大半がろくに努力もできず自分の人生設計もろくにしてこなかった人。
40代でやばいとホントに思ってるのかね
きっと若いうちから何も考えず生きてきたんじゃない?きっと60歳になってもやばいって言って自助努力してないよ+0
-0
-
1123. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:07
>>1108
わかるわかる
20代後半の頃、夜勤もある仕事だったから午前中に起きてお化粧して髪巻いてブラジャーして(普段はノンワイヤーw)ヒール履いてデートに行くのしんどかったわ
家でスッピンでダラダラする方が1000倍ラク+6
-0
-
1124. 匿名 2022/12/05(月) 01:03:35
>>291
同い年!
来年30です
年々時が経つのが早く感じる+1
-0
-
1125. 匿名 2022/12/05(月) 01:25:10
>>304
幸せな家庭を持った人にはどこまでも伝わらない気がするというのとても共感した。
もう両親いないんだけど、私の歳だと周りは普通にいるから、適当に誤魔化して話してる。+8
-0
-
1126. 匿名 2022/12/05(月) 01:33:17
>>948
横だけど、私も子どもは絶対に欲しくないけど結婚相談所に入会を先週しました。なのでまだ何も始まってないのでよく分かりませんが…
逆にそういう人ってどこにいるんですか?
マッチングアプリとかも色々してますけど、結婚目的ならやっぱり結婚相談所かなって思ったんですけど。
私自信、20代くらいしか良いとこ無いので悠長にしてられないので。+5
-3
-
1127. 匿名 2022/12/05(月) 01:36:30
がるちゃんでは同棲して誰とも住めないと観念し独身決定という積極派はよく見るけど、私のような結婚したくてしたくてたまらなかったのに典型的ズルズル同棲で結婚出来ず捨てられアラフォーみたいな人あんまいないのかな。悲しい+9
-0
-
1128. 匿名 2022/12/05(月) 02:07:44
>>685
早く売れてるのは学歴と見た目が良くて一見優良そうなだけだべ。あんたの心に刺さる人じゃなきゃ意味ねえ。
あんたの心に刺さる良い人はまだ現れてねえだけだっぺ。結婚は他人から見た優良物件を探すんでなくてあんたさんから見て優良だったらええんだ。そういう人は30過ぎてもまだまだ潜んでる。+6
-0
-
1129. 匿名 2022/12/05(月) 02:53:57
40過ぎたら同居人の方がリアルになって来るね
男性からしたら結婚するメリットってなに?って状態になるから
+3
-2
-
1130. 匿名 2022/12/05(月) 03:46:47
>>716
一人暮らしでペットはあかん
何かあれば餓死だよ
2日連絡取れなければ家を見に来てくれる人を作るとか、ちゃんと対策してる?+5
-1
-
1131. 匿名 2022/12/05(月) 03:55:01
>>538
田舎の介護士や保育士はこんな条件ザラだよ
でもそこら辺の人よりかはだいぶ意義のある仕事してくれてるんだよね
病気で働けなかったってパターンもあるし
棘のある言い方する前にもう少し想像力かリサーチ力を働かせた方が良いね+7
-0
-
1132. 匿名 2022/12/05(月) 06:05:15
>>1070
手当云々は皮肉寄りのジョークでしょ。
+1
-0
-
1133. 匿名 2022/12/05(月) 06:39:31
>>1092
下品だが、男性の性欲ギンギンで補正されるから相手の人柄や容姿に寛容になれるしね。
+0
-0
-
1134. 匿名 2022/12/05(月) 06:50:38
>>1128
めっちゃ刺さりました…
結婚はゴールじゃないってよく言いますもんね。
自分磨き頑張って自分がいいと思える人と巡り会えたらいいなと思います!
ありがとうございます。+5
-1
-
1135. 匿名 2022/12/05(月) 07:06:36
+3
-0
-
1136. 匿名 2022/12/05(月) 07:33:28
>>1130
実家の両親と妹と協定結んでる
親高齢だけど保護した猫たち飼ってる
親になんなあったら引き取らないとならぬ
全員いっぺんに死んだらアウトやなw+3
-0
-
1137. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:23
>>1100
告白の話し方について、アドバイスありがとうございます。7年前に、卒業していった大学院の先輩に、遠距離で会いに行って、無謀な告白をし、撃沈したのを思い出しました。恋愛の作法を知らないとこうなってしまうんだなと。その頃から比べると、2人でプライベートで会う所までは持っていけたので大分成長したなとは思うのですが、最後の肝心な告白の言葉は、アマチュアレベルです。なので、アドバイス非常にありがたいです。頑張ります。+5
-0
-
1138. 匿名 2022/12/05(月) 08:25:23
>>1135
あらら、本になっちゃったんだ。甥御さん結構協力的やね。
ガルにもトピ立ったわよ。苗字勝手に変えちゃってもその名前で健康保険証作れたの、昔のゆるい時代ならではだね。+5
-0
-
1139. 匿名 2022/12/05(月) 08:27:36
>>882
結婚マウント合戦、まだ26なら後攻有利かもなwwww
+4
-0
-
1140. 匿名 2022/12/05(月) 08:39:23
>>1101
1094です。
今、様々なタイプの施設がありますよ。一度調べてみて下さい。入居金&月々の支払い額も様々で、こんなにどストレートにお金と比例する世界なのかと驚きました。
例えば高い施設はお風呂一人入ったらお湯抜いて掃除して、安いとこだと循環型、ご飯も出来合いのお弁当か。高い施設だと手作りで入居者の噛める能力に合わせた柔らかさか、とかまで。
職員の質も全く違う。安いところだと虐待されるよ。+2
-1
-
1141. 匿名 2022/12/05(月) 09:19:45
>>1126
婚活トピにいったら?+3
-0
-
1142. 匿名 2022/12/05(月) 09:26:12
老後は施設入れば良いってコメントチラホラあるけど、お金貯めていざ入所したけどなかなか死ななくて、いよいよ足腰立たずヨボヨボになったころにお金が尽きて退所させられるケース多いよ+4
-0
-
1143. 匿名 2022/12/05(月) 09:34:52
>>1137
職場の人だから、向こうに逃げ道作るのが大事かなと思いました。若い頃はそういう余裕なかったけどw+4
-0
-
1144. 匿名 2022/12/05(月) 09:54:40
>>1102
私、今年頭に新築申し込んだ!
引越しはまだ先。
ずっとボロアパートで家賃抑え込んで貯金してたし、
コロナで外出することも会社行くこともなくなり、
外でお金使わないなら家の中充実させようかな?という感じで。
残念ながら都内からは都落ちします。
ローンの金額は、都内の一般的な賃貸とさほど変わらない(今のボロアパートより高いけど)額にした。
ローンと考えると怖いけど賃貸でも払い続けるのは同じだし、
あと、団信ついてるから、保険がわりにもなって
病気になったら、賃貸より不安ないよ。
もっと早く買えばよかった。
ボロアパートですら、1000万以上払ってきたんだもん。
なんの資産にもならない捨て金なわけで。
金額がまとまって見えるか、月の部分で見るかの違いな気がする。+11
-0
-
1145. 匿名 2022/12/05(月) 11:24:34
>>1144
頑張ったね、分譲マンションめちゃ良いよ。
家綺麗でローン返すようになると無駄な出費減るからかえって金貯まるよ。だってカフェより家でお茶の方が良いから。+10
-0
-
1146. 匿名 2022/12/05(月) 12:01:08
>>1065
自営業は払ってますよ。。3号廃止に賛成だわ。+5
-0
-
1147. 匿名 2022/12/05(月) 12:16:45
>>429
昔はなんの疑問も持たずに見てたけど、ドラマとは言えなんで職場であんな恋愛話ばかりしてるの?って思うようになってしまった
バブルで生活に余裕があったんだろうなあ
現代は自分の生活だけでも精一杯で恋愛する余裕のない人も多いもんね+4
-0
-
1148. 匿名 2022/12/05(月) 12:16:47
>>1110
しかもその世代が氷河期世代とも重なってるしね。
適齢期にまともな仕事も結婚相手も見つけられなかった氷河期世代が最後の逆襲に集団で生保求め始めるかもね。+5
-0
-
1149. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:32
>>1145
そうそう…
部屋にいたくなくて外食よくしてたから…
今度は絶対きれいな部屋をキープしたい!
↑
正直、片付け力の問題だが+6
-0
-
1150. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:37
38歳
長生きはしたくない
マンション買って病院にも行かずに孤独死すると思う(願望)+0
-0
-
1151. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:39
>>1
ん?確定組っていうのは値下げも何も売る気ないではなく?
私は結婚は気が狂わない限りしない予定の40歳
絶対しない+5
-4
-
1152. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:43
>>1151
私も気が狂って、気狂いの私を受け入れる人がいたらだ…w
たまにこういうところで
見知らぬ同じ環境の人と近況話すくらいでいいわw
女子は仲良くでもお互いのちょっとした違いで
マウントとりあうし。
顔知らぬ人でかつ、自分と同じ意見だけ拾い読みするくらいでいいいな、人付き合い。
+3
-2
-
1153. 匿名 2022/12/05(月) 14:30:26
>>1148
氷河期だけど体の続く限り働くよ。+6
-0
-
1154. 匿名 2022/12/05(月) 15:16:55
>>1150
孤独死はマンションの他の住人にも迷惑かかっちゃうので、もう死ぬ!って段階で病院運ばれてそのままお見送りされたい
救急車1台使ってしまうけど+8
-1
-
1155. 匿名 2022/12/05(月) 16:17:14
>>926
たぶんバブル時代の話
あのころは公務員は安定だけが取り柄の守りに入った地味な職種と呼ばれ、女子にあまり人気なかったのだよ
他にもっとキラキラと稼げるバブリーな職種が沢山あったので…
+2
-0
-
1156. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:57
>>1154
最後ぐらい医者と看護師に看取って貰えばえーやん!それで良し。+10
-0
-
1157. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:45
>>1155
3高時代かw
高学歴高収入更新中だっけ。+4
-0
-
1158. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:09
>>1157
更新中→高身長 です
+4
-0
-
1159. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:47
>>1118
バレましたか!仕込みですww
+0
-0
-
1160. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:41
>>12
レズビアン(*´Д`)
画像ほしい+0
-3
-
1161. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:32
>>421
うーん
そう言うトピじゃないんじゃないかなー+3
-0
-
1162. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:21
>>1143
そうですよね、告白される相手の身にもならないと。なるべく自分の気持ちを押し付けないようにはしてますけど、年齢もあって焦る気持ちが顔を時々出します。ありがとうございます、大切なことを忘れてました。+5
-0
-
1163. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:04
>>914
子供に手がかからなくなると親や義両親の介護が必要になってくるよね。+5
-0
-
1164. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:11
>>1163
義両親の介護ができる嫁はこの令和にはいませんよ笑
今嫁は頭が回るうちに無理やり施設に入れて恨まれるか、
最初からまったく関わらないかのどちらかでしょう+0
-3
-
1165. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:08
38歳です。
人からおめでとうと言われることのない人生。いずれは両親もいなくなり、家族や友達が増えることのない人生。
そんな悲観的で、ひん曲がったことを結構深刻に考え、苦しくなってしまいます。
結婚願望も、ましてや子どもを望むことも強くなかったのに、タイムリミットを思うと、子供の産まなかった人生を強く感じ、惨めな気持ちになってしまいます。
無価値な自分に自暴自棄な気持ちになるし、すごく悲観的になってしまいます。どうしたものか。+18
-1
-
1166. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:12
>>1165
60代爺の胸に飛び込みなよ
みんなあなたを待ってるよ+2
-13
-
1167. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:26
>>1165
私も似たような感じです。子供については私もよく考え虚しさでいっぱいになります。辛くしんどいですね。
精神的な落ち込みが酷く、なんとかならないものか模索中です。+6
-1
-
1168. 匿名 2022/12/06(火) 05:10:59
>>1073
こういう情報交換ありがたいです!
なんか悪徳なところとか普通にありそうだから、ちゃんと見極めなきゃですよね。+5
-0
-
1169. 匿名 2022/12/06(火) 08:36:19
>>22
うちは父方が絶望的に独身家系。
いとこと兄弟、一人だけバツイチあと全員未婚。アラフォーです。
そして親たちも死別と離婚でみんなシングルという…。マジで呪われてると思う。原因不明だし。+5
-0
-
1170. 匿名 2022/12/06(火) 14:11:12
>>1157
それよw
ブスも低学歴も皆医者か官僚か弁護士と結婚したがって第2希望は大企業社員、年収1000万以上
公務員男性の紹介があると「公務員~~?夢がないわーー」と切り捨てるバブル女がはびこっていた
今は年収500万以上でも高望みと叱られる時代になり、地味だけど安定した公務員が脚光を浴びるように…+0
-0
-
1171. 匿名 2022/12/06(火) 22:41:01
>>1165
歳を取るほど後悔の念が強くなる
これって若い時から散々、将来そうなるって言われてきたことなんだから
その上で自分で選んだ人生、腹くくって生きるしかないね
+6
-3
-
1172. 匿名 2022/12/07(水) 04:18:18
遅れてこのトピに来た。 一括りに独身といわれても、男と結婚したかったのに出来なかったタイプと最初から結婚願望のない非婚タイプの独身がいるからな~。
それらをごっちゃにされても…といった感じ。 ちなみに私は完全に後者です。+6
-3
-
1173. 匿名 2022/12/09(金) 04:58:52
過去色々あっても、もう結婚願望もなくなって独身確定って腹くくったら同じことだと思う。区別したい意味がわからん。
まだ結婚したくて未練あるなら別なのわかるけど。+4
-0
-
1174. 匿名 2022/12/09(金) 19:50:12
>>1165
同じ年です。私はコミュ力ゼロで若い男の人と会話するのも緊張するのでまともな交際経験すらない社会不適合者だから結婚は絶対無理だとわかってたけど、最近急に不安になってます。家族連れを見ると気分が落ち込むし、自分より若い人が普通に結婚して子供がいるという事実が刺さるんですよね...。
犯罪してる人だって結婚してるのにまじめに働いて普通に生きてる人が結婚できなかったりするんですよね。
人としての魅力がないと言うことなんでしょうけど。+10
-0
-
1175. 匿名 2022/12/10(土) 11:02:15
>>539
鏡見て言ってんのか
私は美人だよ+0
-1
-
1176. 匿名 2022/12/10(土) 11:03:35
>>539
ジャニオタこっわ+1
-0
-
1177. 匿名 2022/12/10(土) 17:08:18
今まで独身でいいって思ってきたのに、38歳になってから急に一人が寂しくなってしまった。とくにお正月が近づくと悲しくなる+7
-0
-
1178. 匿名 2022/12/11(日) 19:58:21
アラフォーで未だにゲームや漫画が好きで二次元だけで生きて行けると本気で思ってて恋愛も婚活もまともにしてこなかったけど、やっぱり家庭持ってる人ってしっかりしてるよね、自分の思考や言動が歳の割に子供すぎると最近になって実感してきてる。
このままだとコドオバまっしぐら
実家出たいけど家にお金入れないと親の生活が厳しいから出るに出れないし...
かといって一人暮らししながら実家にお金入れるのも厳しい。親と仲悪いわけでもないしなあ。
このまま親を看取ってそのあとポックリ逝くのが理想かな。親いなくなったら独りになっちゃうしね+10
-1
-
1179. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:02
彼氏ももう13年ほどいない35歳です。
出会いも無いし友達も1人も居ないし、このままいけば確実一生独身です。
私の人生なにが面白いんだろう…って虚しくなります。+8
-0
-
1180. 匿名 2022/12/12(月) 20:18:19
職場の人が自分の息子が結婚することになったけど奥さんが可愛くないと文句を言い
「28歳まで売れ残ってたの納得だわ」って
30代後半で売れ残ってる私の前でよく言えるなと思ったけど世間の認識はそんなもんだよね 笑+11
-0
-
1181. 匿名 2022/12/12(月) 20:27:01
ずっと独身でも仲間がいれば寂しくはないんだよね。
結婚願望ないし彼氏もいないよって言ってた幼馴染から突然年下の旦那と結婚したって連絡来た時はめちゃくちゃショックだった。それなりに連絡は取り合ってたのに付き合ってる間もそんな話聞いてなかったし
黙っててごめんねって言われて何がごめんなの...?て思った。
ここの人たちと友達になりたい...
+4
-0
-
1182. 匿名 2022/12/13(火) 20:21:37
寝る前に不安や寂しさがこみ上げる
友人も家族も恋人もいない
辛いことがあった時も頼れる人も甘えられる人もいない。これから歳を取ったらもっと寂しい思いをするだろうと思うと怖い+4
-1
-
1183. 匿名 2022/12/14(水) 00:03:45
>>1182
同じ思いだよ!
寝る前だけじゃなく、日常のふとした瞬間にもたくさん感じる。親もいなくなったら私どうしたらいいのだろう。頼るため、甘えるために結婚するわけではないけれど、これから先楽しいことがたくさん待ってる未来じゃないのに、どうやって乗り越えていったらいいのか。その不安が尽きなくて、孤独感や不安感に飲み込まれそうです。+4
-0
-
1184. 匿名 2022/12/14(水) 20:49:06
50歳、少数の友人だけ、今日死んでもいいやもうな感じで適当に生きてます。+1
-0
-
1185. 匿名 2022/12/15(木) 06:25:40
>>1183
甘えるために結婚するわけじゃないに同感。
私だったら万が一結婚しても仕事は絶対続ける。
でも他人と共同生活ってストレスたまりそう
子供の世話も大変だろうし結婚したら幸せって訳でもないんだよね
結婚が合わない人にとっては結婚後の方が辛いこともあるのかも?隣の芝生は青いからね
+2
-0
-
1186. 匿名 2022/12/18(日) 02:48:09
ここのトピにもいるけど、やたら独身であることを卑下したがる独身はかなり苦手。
上手く説明しにくいが…何かノリや感覚が根本的に合わない感じ。
あと夢物語でしかないけど独身女性のみ住める地域やマンションなどがあったらいいのにと思う。+1
-3
-
1187. 匿名 2022/12/22(木) 20:44:18
病院で検査受けて帰りは家族に迎えに来てもらったけど、看護婦さんに「帰りは旦那さんのお迎えですか?」て言われて思わず動揺してしまった独身女です。+3
-0
-
1188. 匿名 2022/12/23(金) 23:57:10
一人暮らしすごい楽だし楽しい。
でもそのうち一人だと病むのかなーという不安も。実家も太くないし。親戚兄弟もいない。
そこまで乗り気じゃなくてタイプではない人とマッチングアプリでマッチして、会うか迷ってる。正直言って面倒。でもこのままだと後悔するのか。あーもう面倒。宝くじ10億円当たれ。+1
-0
-
1189. 匿名 2022/12/24(土) 19:46:18
>>1188
私も婚活パーティーで全くタイプじゃない人からまた会いたいって言われて迷ったけど結局主催会社を通して断りの連絡をした。友達にはもったいないって言われたけど、どうしても受け付けないタイプの人っていると思うんだよね...。
と言っておいて何だけど、まずは会わないと何もわからないと思うから、とりあえず会ってみたらいいんじゃないかな。+2
-0
-
1190. 匿名 2023/01/03(火) 00:08:53
結婚願望も無いし、一生独身だろうなと思い始めた数年前から個人年金やらちょっと高い保険組み始めました!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する