ガールズちゃんねる

予約や予定を入れるのが苦手な人

119コメント2022/12/04(日) 11:41

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 00:06:28 

    その日にその予定を遂行できるかどうか確信がないので苦手です。私自身体調に波があるのもそうだし、時間に縛られる感じもしんどいです。その日その時の気分で動きたいというのもあります。

    直近で言うとふるさと納税でシャインマスカットを頼もうと思ったら、発送が来年の秋〜冬になっていて一年後の私がシャインマスカットを食べられる状況にあるかわからないので諦めました。

    皆さんはどうですか?

    +274

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:00 

    予定いれんのだるいよね

    +235

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:03 

    >>1
    飛んでイスタンブールごっこしといたらええ

    +3

    -8

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:42 

    美容院の予約が憂鬱
    ネットでやるけど当日行きたくなくなる

    +347

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:59 

    予定いれるのだるい、実際行っちゃえば楽しいのに
    行く直前に憂鬱になるw

    +192

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:05 

    予定日に近付くと あー面倒臭ってなってしまいます

    +172

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:46 

    予定入れても当日になると嫌になる。
    約束だから行くけどさ

    +112

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:46 

    行き当たりばったりが性に合ってます

    +172

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 00:09:01 

    苦手。歯医者は近所の予約なしでいけるとこにいく!たまに運悪いとすごく待つけど仕方ない

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 00:09:06 

    >>1
    たぶん食べられるよ!

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 00:09:07 

    同じです
    歯医者とか美容院でもなるべく直近の予約を取りたい
    本音は行けると思ったその日に済ませたいけど実際はそうはいかないからせめても近い日にしてる

    +107

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 00:09:25 

    分かる。
    前日の気分や体調、できれば当日の気分体調で決めたい。

    +143

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 00:10:24 

    >>4
    少なくとも1週間前には予約しないと埋まるよね。私は車運転できないから、雨降らないように祈ってる。
    そして今日雪が積もったので、しばらく行けない。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 00:10:46 

    ネット予約はまだできる。
    電話で予約するのは緊張しちゃうから嫌だ。

    うちの近所の歯医者、電話予約しか対応してないから、定期検診だったり歯に気になることがあれば毎回電話してる。

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 00:10:58 

    女性ならあるあるかもしれないけど、やっぱり生理とかぶるのが嫌で先々の予定は入れたくない。
    予定のある付近だけズレて被ったりする。
    だから先を見越しての旅行の予約とかは嫌い。
    旅行も直前予約ばかり。

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:16 

    予約いれた日から当日までずっとそわそわしちゃう
    遊びの予定でも無事に遂行出来るか緊張しちゃう

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:19 

    予約を入れたくて電話してこの日に予約おねがいしますと
    言ってもその日はいっぱいですが。って拒否されるのが怖い。
    すぐに別の日見つけるの苦手

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:29 

    予定は1日に1つか2つまでと決めてる
    それ以上はしんどい

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:32 

    こういう人って将来の事も何も考えられ無さそうよね

    +0

    -23

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:33 

    予約や予定入れた瞬間からそれに合わせて生きていかなきゃ行けない感じが病む

    +131

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:50 

    支援センターがコロナで予約制になってからは一度も行ってない。今日子供機嫌いいし、天気もいいし行こっかなーくらいのノリで行ってたから。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:58 

    わかる
    予定の日までストレスでメンタル不安定になって、終わると元気になる

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 00:12:19 

    実は微妙な気持ちが少しでもあるものの予定は苦手かも。楽しみしかないライブや友達なら平気。あまり縛られたくないものって実は少し微妙だなぁという思いがある

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 00:13:02 

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 00:13:16 

    シャインマスカット食べられるか食べられないかで悩んだ事はないけど、予定を入れたあとに大事な予定が入るかもしれないからどこに予定を入れるのがベストかは悩む。
    仕事、子供の行事、役員会、自治会でそれぞれ予定が入ってくるから頭痛い。

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 00:13:24 

    誰かと約束ならせめて1週間前位までが理想
    自分1人の予定は大体前日や当日に気分や体調で決めるし、守れるかわからない約束はしたくないよね

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 00:14:06 

    >>4
    めっちゃ分かる!
    平日暇してるから美容院とかサロンとか思い立ったその日に空いてるお店とか予約して行くこと多いよー!
    それが自分のベストタイミング!

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 00:14:40 

    7~8年ぐらい前に美容院の予約をしていた日に体調を崩したことがあり(インフルだった。当然ドタキャン)、
    それ以降は予約するのが億劫になってしまった
    予約当日までどうなるか分からないのに先の予定を入れるのが不安だという主さんの気持ちがよくわかる
    いま通っている美容院は当日予約もOKなので助かってる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 00:14:41 

    わかります
    予約したら絶対に行かなきゃいけないというプレッシャーを感じてしまいます
    キャンセルするにも連絡しなきゃいけないし
    前日か、なんならもう当日予約が良いです

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 00:16:12 

    歯科や病院の予約は入れられるけれど、
    人とのランチは体調すぐれなかったらどうしよう?とか色々考えてしまう。当日キャンセルもしづらいので極力予定は入れたくない。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 00:16:17 

    うんわかる。だから私は常備菜とか作り置きはむいてない。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 00:16:22 

    分かります。

    美容室の予約をするのも憂鬱だし、宅配便とかも再配達が申し訳なくて時間指定するけど、その場に居なきゃいけないというプレッシャーで心配になる。
    予定がひと月に何個も入る時とかは本当にプレッシャー。行けば楽しいの分かってるんだけど。

    なーんも予定が入らない月は幸せを感じます。

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 00:16:33 

    >>4
    ネットですらダルい
    電話はもっとダルい

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 00:16:39 

    >>17
    それは始めから第3候補くらいまで用意しておけばいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 00:17:50 

    >>4
    ホットペッパーだと当日予約できるとこ微妙だからミニモで当日予約してる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 00:18:20 

    >>11
    人気の歯医者、予約半年後とか無理無理。そのとき絶対行けるかなんてわかるわけないじゃん。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 00:18:28 

    >>4


    予約入れといてなんやかんやキャンセルするの多い。前もってのが良いの分かってるけど行きたい時美容院行きたい😞

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 00:18:31 

    >>1
    仕事はどうしてるの?
    その日に仕事できるかその日にならないとわからないから無職なの?

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 00:18:34 

    >>4
    めっちゃわかる。当日雨とか暴風雨とかかもしれないし、、
    あとずっと担当して貰ってた人が外の仕事もするようになって、なかなか予約も取れなくなったから更にだるくなった

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 00:18:38 

    予定までの日は楽しみだけどその日になると面倒だから
    結局その日暮らしになったな〜

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 00:18:57 

    基本動ける時に動きたい。
    特に学校行事は足が重い。子供は見たいけど。
    歯科の健診も次回の予約その場で入れておかないと、電話して予約ただそれすらめんどくさくてずるずると。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 00:19:42 

    数時間後のスシローの予約でさえ憂鬱
    やっぱり面倒だなって思うかもしれないから

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 00:19:55 

    11月に12月の忘年会とか言われたら本当無理、、
    まぁ12月に誘われても断るけど

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 00:19:57 

    >>1
    食べ物に関してならあるかも~。
    1年以上順番待ちのコロッケとか、予約の取れない旅館やレストランとか聞くだけで、「もうええわ。」ってなる。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 00:21:29 

    >>7
    多分相手も同じだから大丈夫。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 00:21:54 

    予約も面倒だけど、同じように飲食店で並んでまで食べるっていうのもなんか嫌。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 00:24:13 

    わかります。今日髪を切りたい気分だけど、予約した日に切りたいかわからないからなかなか予約できない。だから、当日ネット予約できるところに行きます。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 00:24:24 

    電話でも「何月何日に何時に行けますか?空いてますか?」より「今って空いてますか?」の方がなんとなくよし行こう!って思える。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 00:25:32 

    >>38
    横。仕事などは平気。それが優先事項だし仕事だから。趣味や友達や美容院など自分がそれをするかしないか決められることを決断して日にち決めるのが億劫

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 00:28:04 

    歳を重ねる毎にそうなってきたわー、分かる。
    予定入れても天気やら体調やらに左右されるし、
    早起きしなきゃいけないとかだともう疲れるw

    旅行だと頑張って予定組むから
    それを遂行していかなきゃ、とか考えて余計に疲れる。


    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 00:29:21 

    >>2
    わかる。だから女の約束はあてにならない。彼氏や男友達にドタキャンされたことないけど女友達は何度かある。そのくせ自分がされると怒るのが女。まあ私もドタキャンできるならしたいと思ったことは何度もあるけど。

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 00:32:35 

    実家が飛行機の距離なんだけど飛行機の予約入れてから乗るまでもう落ち着かなくてw
    空港までも遠いからもし何かトラブルあって飛行機乗れなかったらどうしようってずっと落ち着かない
    空港着いたらやっと落ち着く
    若い時はスカイメイトで当日空席あったらすぐ帰れて楽だったんだけど

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 00:33:10 

    病院ですら、1か月以上先に予約するのが毎回憂鬱。
    待ち時間が長すぎて朝イチから来ていても処方箋までで全部終わってから帰るのは、いつも午後になる。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 00:33:49 

    >>1
    仕事はもう仕方ないけど教習所、美容院、その他予定を入れるのが本気で鬱w昼過ぎに起きて気分が乗ったら美容院行きたいけどね。コロナ禍当初はみんな予約してなくてガラ空きだったから当日に予約してその30分後にカットカラートリートメントを数ヶ月できたけど

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 00:35:00 

    >>1
    アンタみたいな女ほんと迷惑

    自分が遊びたい欲がブワッと爆発した時だけ夜中でもお構いなしにLINE送ってくるくせに、お互いのスケジュール擦り合わせていつ会えますか?何時にしますか?どんなことしますか?みたいな話になると毎回毎回平気で未読無視

    あらかじめ下調べも何もしないで全部こっちばっか必死で駆けずり回ってるんだわ
    そんな女は信用無くすし友達も無くすよ?笑

    +4

    -21

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 00:36:54 

    >>4
    二回に一回キャンセルしてる
    ごめんなさい

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 00:37:44 

    >>2
    分かる。
    予定がない休みの日が好き。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 00:38:01 

    >>51
    こういう女に限って海外一緒に行こー!とか突然思い付きで言ってくるけど絶対行きたくない

    面倒な手続きやら何やらはこっちにしれっと押し付けて何でも行き当たりばったりで調べておけば未然に防げたはずのトラブルばかりに見舞われるのが見えてる

    頭ん中ふーわふーわふーわふーわしてる女とは関わりたくない

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 00:38:54 

    完璧主義者なんだね

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 00:42:09 

    >>26
    予定立てれない系のバカオンナから真夜中にいきなり「ねえええー!今日会いたーい!」とか言われて、結果朝が来たらドタキャンされたんだけど殴っていいよね?

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 00:50:16 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる。
    私の場合はいまは元気だけど、幼少の時に入院したり突然の体調悪化で行事休んだり早退したり、運動会なんて練習すら出られない・・・が日常茶飯だったために、「あんなに楽しみにしていたのに参加できなかった」という機会を多数経験したせいで、小学生の頃にはもう何とも思ってなかった。
    多分そのせいでこうなってる。正直、無駄な約束とか、人に誘われて仕方なく行くとかってことが皆無なのでこの感覚で生きててラッキーって思ってるけど。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 00:54:21 

    >>55
    LINEでしっかり約束しておいていざ当日「めんどくさいからすっぽかしました」よりよっぽど良識的な対応でいいじゃないか。
    基礎体力や体調に個人差があるのはしょうがないから、せめて身の丈に合った生き方しなよって話になる。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 00:57:04 

    犬のトリミングが2〜3か月前じゃないと予約取れないんだけど、
    しんどくなってきたので最近バリカンとハサミ買って家で刈ってる
    下手だけど気になった時に切れるし、予約前や当日の億劫な気分が無いのは良い

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 01:01:56 

    >>59
    本当の完璧主義は「やりたいことのうちひとつでも出来ないものがあったら気が済まない」だよね。

    むしろここのトピのみんなは「百歩譲って家事が理想通りにさばけないだけなら諦めつくけど、人との約束やお店の予約をばっくれるという最悪の結果だけは何としても避けたい」という越えてはいけない一線を守ってるんだと思う。

    お掃除やお洗濯をさぼってもあとで気持ちの切り替えはできるけど、予定をすっぽかしたらまともな神経してる人なら誰でも罪の意識が残る。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 01:03:36 

    >>4
    めっちゃわかる。
    それが嫌で、髪の毛切りたいなぁと思ってから実際髪の毛切るまでにかなり時間を要す…。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 01:05:55 

    全部共感する!!
    美容院とネイル、病院の予約は気分でしたい
    でも当日空いてるとこは微妙

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 01:06:19 

    苦手です。
    仕事が休みの日に色々予約しても、その日に出勤してくれと言われることが多くて、どうしても変えられない予定の時は断りますけど、
    こちらも予約変更出来るような用事なら、客商売なので出来るだけ応えるようにはしてますがストレスにはなります。
    予約を変更する電話も面倒臭いし、次の予約入れてもまたドタキャンしたら迷惑だなと、確実な日を確かめてからなんて思ってると、予約を忘れて長いことたってたとか良くある。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 01:06:50 

    >>56
    恥ずかしながら、夜勤時代の私は先輩にいびられる心労と立ち仕事の負担で当時行きつけの歯医者を予約しても営業開始時間まで起きていられず、めんどくさくてアラームさえかけず3回に1回のペースで治療をすっぽかしていました。

    おまけに毎日寝落ちしていたせいで歯磨き指導さえ守れず、耐えきれず部署異動させてもらってようやく落ち着いた頃には歯も歯茎もボロボロでまるまる3年間治療が終わりませんでした。
    DQNだと言われても文句は言えませんし、今思うと当時の私は立派なモンスターペイシェントでした。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 01:10:58 

    >>1
    友達とご飯食べにいく約束していた朝に夫発熱で、結果コロナ。5年ぶりくらいの集まりだったのになんでこのタイミングかなってと思った。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 01:14:20 

    >>1
    ちょっとズレるけど、予定決めに全く参加してこないのに当日になって「なんでここに行く予定入れなかったの?」「なんでここにしたの?」「本当はここいきたかったんだよね」とかいう人ほんといや。

    無職だからレンタカー代他のメンバーで負担したのに、お礼なし。どうなったか質問もなし。めっちゃ図々しい。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 01:16:14 

    >>4
    当日か前日の夜に予約する。
    前もって予約してもいいけど、美容室ってその日の気分とかあるし体調悪い時に行きたくないので。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 01:17:43 

    >>1
    私も主の気持ちめちゃくちゃわかる。

    仕事はフリーランスで、1ヶ月先の依頼とかきても、仕事だから平気なんだけど、これが食事の約束とかだと一気にゲンナリする。

    食事に行ったら行ったで楽しいんだけど、縛られてる感じが無理(笑)

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 01:23:09 

    >>52
    この間は旅行で飛行機から特急の時刻や高速バスなど1日のスケジュール紙に書いて全部計画してたのに、飛行機遅延で全てが崩れた。
    高速バスは予約してたのに。今はスマホがあるからプラン練り直しも便利だけど初めから予定が崩れて「えぇー」ってなったわ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 01:26:35 

    予約や予定入るの苦手な上に、友達同士でご飯行くってなると予約や段取り全て自分に降りかかってくる。「どうするー」ばかり言わないで言い出した人がきちんとやり切ってよって思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 01:28:48 

    元々は予定入れたいタイプだったけど、私も体調が悪くなってから主さんと同じ感じになった。
    美容院や歯医者も朝の体調で行ける!と思って、すぐに行けるような流れが良い。
    予約入れて、朝起きて自律神経乱れて体調悪い日だと外に出るのがしんどかったりする。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 01:29:21 

    >>1
    にがてです。
    当日だめだった時に、わるいことした.気持ちになります。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/03(土) 01:29:37 

    >>62
    はぁ?
    じゃあ初めから声掛けてくるなよって話だろ

    自分が言い出しっぺのくせに回収しないで相手は予定を空けないとって思わされて振り回されてるのにそれのどこが常識的なんだよ

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2022/12/03(土) 01:34:38 

    予定があるとしんどなる。突然に出かけたい衝動があるので、同じ衝動がある人の気持ちはわかるんだけど、巻き込んでくる人は嫌い。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/03(土) 01:36:44 

    >>5
    もう人生全てがこれ
    分かりすぎる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/03(土) 01:39:10 

    >>55
    >>1は他人を振り回してるなんて書いてないし、あなた言ってることおかしいですよ。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/03(土) 01:44:11 

    予定が一つでも入るとずっとそのことを考えてしまうし、当日はヘトヘトになってそれ以外の行動ができない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/03(土) 02:10:20 

    私も体調安定しないと美容院の予約入れられない。
    前日に入れられるところか、〜カットのところしか行けない。
    病院の予約や通院でさらに体調悪くなる。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/03(土) 02:48:08 

    >>1

    現に去年頼んだマスカットが一年後の今年秋に届いたんだけどその頃には市場で価格崩壊しててモヤっとしたよ。こちらの熱量も冷めてた。
    すぐ来るもの頼んだ方が良かったなーと。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/03(土) 03:12:57 

    予約や予定を入れるのが苦手な人

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/03(土) 03:34:14 

    最近鬱気味だから予定通りは無理
    体が動かないんだよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/03(土) 04:03:47 

    >>1
    そんな風に深く考えないから驚き
    予定なんて誰かが風邪とか引いて寝込んでも潰れるじゃん
    そん時はそん時で、家族やご自身の安静を決断して予定をキャンセルするだけでは?別にそうしたって何も不味いことは起こらないし生活に支障ないと思うけど
    ホテルのキャンセルだってキャンセル出でラッキーって人もいるかもだから、ホテルに迷惑かもとかも考えちゃうタイプなら、そんなん考えんでもいいんじゃないかなと

    シャインマスカットだって忘れた頃に届いたら、ラッキーってなってお得感味わえると思うけど
    主さんはそうはならない?先に不安になってしまうタイプなん?
    なんか先延ばしにした楽しみみたいにならんの?

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2022/12/03(土) 05:11:31 

    >>5

    会う人による。

    友達でも楽しみな人とそうでもない人がいる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/03(土) 05:12:11 

    >>21
    予約までして行くところじゃないよね、あちら側もわかってて予約制にしていそう。予約制にしたところで全然混んでないから意味ない、単純に人数制限かければいいのに

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/03(土) 05:13:21 

    >>84
    行くまでが面倒なんだと思う
    家の前ならそんな面倒でもない...

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/03(土) 05:39:11 

    病気のせいで突然に急なキャンセルしてしまうから友達が誘えない
    お店にも迷惑になるから飲食店は予約しないし、美容室は事情知ってる知り合いの所に行ってる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/03(土) 05:47:59 

    >>84
    これって誰にもありそう
    予定の直前に面倒臭くなるけど、それでも予定を遂行できる人と、やっぱやーめたってドタキャンしてしまう人との間には、人として大きな隔たりがあると思う(慢性的な体調不良は例外として)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/03(土) 06:03:30 

    よかった、同じ人いっぱいいて
    旦那も子供達も純粋に予定を楽しみにしてプレッシャーに感じてる様子は1ミリもないから私おかしいんだろうなと思ってた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/03(土) 06:28:48 

    ファミレスとか回転寿司とか最近はネットで座席予約できるようになったけど
    明日はどこそこへ行こうとか事前に決めるのが苦手
    その日の気分であそこで食べようかなって直前に思ったりするから
    満席だったらしょうがないね、で諦めて別なとこへ行く

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/03(土) 06:34:52 

    >>5
    いいなぁ。
    自分は、実際行ったら疲れたなぁ〜、一人で家で過ごせば良かったって思う笑

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/03(土) 06:51:35 

    >>84

    自分からはドタキャンしないけど、相手からドタキャンされたら怒るどころかラッキー♪って思う。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/03(土) 06:53:48 

    >>5
    わかるー
    明日何時にこれをしなくちゃいけない=何時に起きて何時までに家を出なきゃいけない=これとこれを用意して何時までに寝なきゃいけない
    っていう概念の存在が疎ましい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/03(土) 06:54:55 

    >>2
    忙しいと忘れる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/03(土) 07:11:09 

    習い事の先生がレッスン増やしたくてあいてる日を多くおしえろって言ってきて、おしえてもなかなか返事こない。他に予定入れられなくてイライラする。先生のほうもお金ほしいから、なるべく人数多く出来るようにしたいみたいで。人の時間も大事に出来ない人だし、辞めたよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/03(土) 07:33:43 

    >>8
    旅行も綿密に計画立てるよりふらふらーってその時の気分で行きたいところに行きたいし、食べたいものを食べたい
    一人旅最高。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/03(土) 07:39:18 

    予約当日になると違うことがしたくなってる。
    テスト前日に部屋の片付けし始めるタイプです…

    雨だったり風が強いと行きたくなくなる。
    天気予報見てから予定決める。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/03(土) 07:43:39 

    >>51
    ここにいる女が当日ドタキャンしたりするのかな

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2022/12/03(土) 07:44:24 

    >>56
    予約しなきゃいいじゃん

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/03(土) 07:46:43 

    時間指定の宅配便を待つ時も、異様に緊張する

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/03(土) 08:13:28 

    美容師の空き都合で予約日、時間
    こっちが合わせるのが嫌だから
    毎回違う美容師、美容室でも良い
    行きたい気持ち優先してる、

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/03(土) 08:15:21 

    主さんの気持ちすごくわかる

    私は元々自律神経失調症酷くて、排卵前後とか生理前、生理後は更に体調悪くなるから体調いい日って1ヶ月の間の数日しかなくてしかもその数日がいつかはっきりわからないから友達誘うことできなくなってしまった。

    そんな中でも何かしなきゃと春にパソコン教室思い切って通おうと無料体験予約したけど予約日前日に調子が悪くなってしまいキャンセルしたら、あちらに少しガッカリされてた気がしてやっぱりダメだな私は・・と自己嫌悪で消えたくなった

    その他美容院とか色々行きたくてもほぼ予約制ばかりでもう嫌になる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/03(土) 08:25:01 

    >>9
    予約無しの歯医者さん
    いいなあ
    探せばあるのかなあ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/03(土) 08:43:36 

    >>89
    近さは関係ないのよ
    その日の朝起きての体調によるんですよ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/03(土) 09:00:14 

    先に予定があるのが苦手。
    それまでに色々考えてしまう。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/03(土) 09:06:30 

    予定を一日一個しか入れられない。
    もし時間が押したら…間に合わなかったら…とか考えると辛くなる。
    しかも前日くらいから面倒くさいっていう気分になるから、美容院とかは前日夜とか当日に予約する。
    行けば楽しいのは知ってるんだけどね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/03(土) 09:12:36 

    自分で自由に予定組むのは良いけど、
    「いつ空いてる?」
    って聞かれて
    『まだわからない』って答えると
    「じゃあ●日は?」
    って何度も聞かれたりするのは苦手。
    自分の時間を把握されてる気分になって窮屈。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/03(土) 09:24:46 

    >>106
    予約なしの歯医者さん初めてみたよ!住宅街の個人経営で1人のおじさん先生がひっそりとやってた。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/03(土) 09:45:54 

    >>14
    ネットだと前以て空いてる時間や日にちがわかるけど、電話のみだとそれわかんないんだよね
    2候補ぐらいだして、両方ダメだともういいやになっちゃう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/03(土) 10:06:44 

    >>106
    あるけど、空いてるところで何度かヤブ当たってるから慎重になる
    人気なところだと安心する面がある

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/03(土) 11:46:06 

    >>108
    わたしはその逆かも。
    なるべく早く予定が決まっているほど安心する。予定の日時を手帳に書いておけば、その日まで安心して他の事に集中できる。
    なかなか日時が決まらないと不安になってくるし、お誘いなどは、先に予定が決まった順に優先していく方がラクだと思っちゃう。
    ちなみに、気分や体調にあまり波がないタイプです。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/03(土) 12:38:51 

    予定立てるのが苦手とは少し違うかもしれないけど、相手から誘ってきていつ空いてる?とか空いてる日教えてって言われると困ってしまう。
    というか相手から誘ってきて丸投げが苦手。
    シフト出す前は基本空いてるので逆にいつがいいのか困ってしまうし、
    シフト出て休みが分かったらマッサージ行く、美容院行く、買い物行く、何もしない日、掃除する日って1人で楽しむ用事どんどん入れちゃうから
    日にち指定された方が予定立てやすいのと他の方も書いていたけど空いてる日全部教えないといけないのかというプレッシャーを感じてしまう。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/03(土) 13:06:37 

    美容室はその日の気分でふらっと行きたいわw

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/03(土) 14:29:09 

    >>1
    このトピの書き込みほとんど当てはまった
    皆さんHSPじゃないですか?私はそうです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/04(日) 09:13:56 

    >>107
    家の近くにレストランとカフェがあるけどそこで待ち合わせのときは全然億劫じゃなかった
    人によると思う

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/04(日) 11:41:44 

    >>1
    ついさっき気付きました。
    昨日、美容室の予約が入っていたのを忘れてました。
    10月に初めて来店したときに、予約取りづらいから次の予約も取るようにいわれて、それが昨日。
    2ヶ月前に組んだ予定は忘れてしまうことが多い。
    携帯のアプリに入れてたんだけど、仕事終わってそのまま家に帰ってしまい忘却。
    リマインダーするの忘れてました‥😭😭
    早めに予定組むとこうやって迷惑かけるから、直前のほうがいいんだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード