ガールズちゃんねる

「うちの猫、おしっこする時に叫ぶんです」と相談したら…「獣医さんに言われた衝撃的な言葉」が想像の斜め上

81コメント2022/12/10(土) 02:24

  • 1. 匿名 2022/12/02(金) 23:27:43 


    ツイートには、猫ちゃんの写真とともに、4年ほど前に獣医さんのもとで起きた出来事の詳細が綴られていました。

    〈私「おしっこする時に叫ぶんです。痛いのかもしれません」
    ドクター「結石の可能性あるから検査しましょう」

    検査結果
    ドクター「異常ありません。“気合い”だったようです」〉

    猫ちゃんも気合いで叫ぶんだ!?しかも排尿時に!?なんだか、人間っぽさがあって愛おしいです。
    「うちの猫、おしっこする時に叫ぶんです」と相談したら…「獣医さんに言われた衝撃的な言葉」が想像の斜め上(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    「うちの猫、おしっこする時に叫ぶんです」と相談したら…「獣医さんに言われた衝撃的な言葉」が想像の斜め上(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    え…?まさかの結果すぎるよ。「ドクターに言われた衝撃的な言葉」が話題です。飼い主の伊奈さん(@rainbird415)がTwitterに愛猫が子猫だったころの思い出を投稿したところ、1万9000回以上リツイートされ、9万5000を超える「いいね」が集まっています。


    気合いw

    +585

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/02(金) 23:28:12 

    最近こういうの多いね

    +426

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/02(金) 23:28:16 

    ウケる

    +62

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/02(金) 23:28:30 

    え!

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/02(金) 23:28:34 

    いいね集めのこういうネタ飽きたわ

    +82

    -34

  • 6. 匿名 2022/12/02(金) 23:28:42 

    かわいい

    +36

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/02(金) 23:29:08 

    うちの猫もする前に鳴く
    するから早く片してねって言ってるのかと思った

    +238

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/02(金) 23:29:26 

    気合いだウホ
    「うちの猫、おしっこする時に叫ぶんです」と相談したら…「獣医さんに言われた衝撃的な言葉」が想像の斜め上

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/02(金) 23:29:45 

    気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!
    byアニマル

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/02(金) 23:29:45 

    ほっしゃんが滑らない話で同じ様な話してたね

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:11 

    最近こういうネタ多いけど、医師は本当に「気合いです」とか言ってるの?
    異常はないので様子見で〜ぐらいじゃない?

    +187

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:13 

    隣で夫が寝てるんで、鼻息だけで「フッフッフッフッ」って笑った。
    猫ちゃんめっちゃ可愛い。

    +14

    -30

  • 13. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:21 

    >>1
    しーこぃこい  みたいなものかな

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:29 

    >>7
    見ないで〜かもよ
    逆に見ちゃうけど

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:31 

    歳いった時に同じなら腎臓不全わからなくなりそうで怖い

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/02(金) 23:30:52 

    ドクターに言われた衝撃的な言葉のシリーズ好きだよw

    +182

    -4

  • 17. 匿名 2022/12/02(金) 23:31:03 

    うちの猫、💩する時に力むほどどんどん尻が迫り上がっていく

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/02(金) 23:32:55 

    >>2
    ね。投稿主は同じかな?

    目がキラキラですが病気でしょうか?→可愛いだけでした
    目が半分しか開いてないですが病気でしょうか?→やる気がないだけでした

    +193

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/02(金) 23:33:08 

    >>2
    この前はジト目の子がやる気ないだけみたいなこと獣医に言われたとかなんとかでバズってたね
    バズりたくて創作する飼い主はいるだろうね

    +164

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/02(金) 23:33:16 

    >>2
    常時目が半開きだから病院行って「病気でしょうか?」って聞いたら「やる気ないだけ」って言われたやつとかね
    何も異常なくて何よりだけども

    +105

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/02(金) 23:33:41 

    昔猫がいつもと違ったから病気と思い病院連れてったら

    少し機嫌が悪いだけですねと言われてた人もいたよね

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/02(金) 23:33:49 

    初めて犬飼った時、発情を見たこと無くて最寄りのペットショップの人に聞いてしまったすごい恥ずかしかった思い出。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/02(金) 23:34:18 

    >>12
    最後の1行だけでヨシ

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/02(金) 23:35:08 

    >>2
    ツイッターの#ドクターに言われて衝撃的な一言?の中からいくつかガルちゃんが採用してるだけでしょ?

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/02(金) 23:35:46 

    >>18
    全部違う猫だしアカウントも違うからそれぞれ別の飼い主だよ
    こういうのが流行ってるだけ

    +39

    -7

  • 26. 匿名 2022/12/02(金) 23:36:50 

    人間の話だけど。子供が垂れ目過ぎて眼科検診で「眼瞼下垂」って言われた。なので小児科行ったときに「眼瞼下垂って言われたんですけど」って一応聞いてみたら「かわいい垂れ目の範囲だと思うけどな」って言われたことはある。

    +40

    -4

  • 27. 匿名 2022/12/02(金) 23:38:17 

    >>18
    寒い

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/02(金) 23:38:21 

     
    「うちの猫、おしっこする時に叫ぶんです」と相談したら…「獣医さんに言われた衝撃的な言葉」が想像の斜め上

    +65

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/02(金) 23:39:18 

    >>2
    多いよね
    他の投稿で面白いって話題になったらやっぱり似た投稿て多くなるもんなんだね

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/02(金) 23:39:23 

    猫ちゃんも気合いで叫ぶんだ!?しかも排尿時に!?なんだか、人間っぽさがあって愛おしいです。


    人間24年目だけどおしっこするとき叫んだ事ない、、、

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/02(金) 23:39:33 

    >>10
    ペットの猿が頭抱えて叫ぶから病院連れてって高いお金払ってMRI撮って「クセです」って言われたやつだね

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/02(金) 23:39:59 

    >>16
    この「イッヌ」って書くのなんなの?気持ち悪い

    +71

    -16

  • 33. 匿名 2022/12/02(金) 23:40:28 

    >>2

    いつも目を完全に開かない愛猫、心配して動物病院に行くと…… 衝撃的な理由に「見れば見るほど爆笑」と17万いいね
    いつも目を完全に開かない愛猫、心配して動物病院に行くと…… 衝撃的な理由に「見れば見るほど爆笑」と17万いいねgirlschannel.net

    いつも目を完全に開かない愛猫、心配して動物病院に行くと…… 衝撃的な理由に「見れば見るほど爆笑」と17万いいね いつも目を完全に開かない猫ちゃん、動物病院に連れて行くと…… 『妹「いつも目が開ききらなくて、目の病気でしょうか」  先生「どこも悪く...


    +37

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/02(金) 23:41:00 

    >>2
    TikTokみたいなショート動画で「診断名…」みたいなの流行ってるからほぼいいねが欲しくてやってる創作だと思う

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/02(金) 23:41:33 

    >>7
    トイレ中は無防備になるから、その前に周りに敵が居ないか確認するために鳴いてると聞いたことがある。

    うちはナーゴナーゴ大きめのダミ声で鳴いてうろついてからウンチしてるわ。

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/02(金) 23:42:00 

    >>7
    うちの猫はする時にウナォーって鳴きながら砂掘りしたあとおしっこやうんちします笑 癖なのか?気合いなのか?

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/02(金) 23:43:03 

    気合いw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/02(金) 23:44:01 

    全然笑えない話だけど
    肺に腫瘍のようなものが有るって言われて
    違う病院でセカンドオピニオンしたら「心臓の一部がそう見えただけですね」であんのヤブめ!!ってなった

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/02(金) 23:45:02 

    >>1
    ウチのは「はぁ~ん♡」って色っぽい溜息を出す(笑)。
    我慢しないでこまめにトイレ行けばいいのに…。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:49 

    >>8
    シャバーニ?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/02(金) 23:52:01 

    >>1
    音姫的なやつじゃない?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/02(金) 23:52:02 

    >>32
    2ちゃんで始まったんじゃない
    あ、今は5ちゃんねるか
    ぬこ(猫)とかパッパ、ママン
    たくさんあるよね

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/02(金) 23:55:14 

    >>40
    モモタロウかも

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/02(金) 23:56:46 

    わろたwうちの猫もたまに鳴くけど気合いだったんだ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/02(金) 23:59:34 

    うちはした後ニャーニャー報告してくる

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 00:00:30 

    >>1
    うちの犬も普段鳴かないのに大きい方する時は知らせてくれてるように鳴く。それも気合いなのか

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 00:01:23 

    いちいち難癖つけないと気が済まない方が寒いんだけど
    運営も分かってて採用するなよな
    大して伸びもしないのによくやるわ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 00:03:22 

    うちの猫はおしっこする前に「ニャー(おしっこするよー見ててー)」って宣言する。
    で、人間が見守って「いっぱい出たの。偉いね〜」と褒めるまでがワンセット。
    昼寝してて鳴き声に気づかないと、耳元で「ニ゛ャーーーー(起きろ)」と叫ばれる笑
    今まで何匹か猫を飼ってきたけど、ここまで主張が激しい子は初めてで面白い。

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 00:04:17 

    うちの猫は💩するときトイレの床をブラジルまで行っちゃうよ!ってくらい掘ってる。砂は全部出すからトイレの度に大惨事になる。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:20 

    うちの猫も3年くらい前からオシッコする時に、ウォーーーンって鳴く。痛いのかな?って声聞く度に心配になっちゃうけど、病院嫌いで、病院行った数日元気なくなって暗がりから出て来なくなるから行くの躊躇ってる。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 00:12:20 

    うちの猫もトイレの前後はうるさい笑

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 00:23:08 

    >>25
    そうだったんだね
    元ネタまで辿って見てないから知らなかった

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 00:41:07 

    >>11
    多分盛って盛って盛りまくってる。ニュアンスも変えてると思う

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 00:45:55 

    >>18
    猫が急にハゲてきたので病院へ。
    獣医「何か環境の変化は?」
    飼い主「飼っていたハムスターが死にました」
    獣医「ペットロスですね」

    これはちょっと笑ったw

    +69

    -10

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 00:52:41 

    >>16
    わたしもたまに無視される
    明らかに聞こえてるのに!
    オヤツか散歩って言った時だけ振り向くもん

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/03(土) 00:53:57 

    うちの猫もお尻を床に何回かズリズリしてたから肛門の病気か何かだと思って連れてったら
    病気らしい兆候も無く肛門絞りしても何も出ず
    医師から遊んでるんでしょう・・と言われ脱力した

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/03(土) 01:04:07 

    うちの猫も便秘の時、トイレで一生懸命に踏ん張りながらウニュ〜って変な声出してる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/03(土) 01:26:15 

    >>56
    うちの猫と似てる!
    獣医さんに「お尻ズリズリするの、この子の癖なんだと思います」って言われた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/03(土) 01:42:56 

    そういや友人の飼っているニャンコも
    便秘なのか大の排泄時に人間みたいに唸ったり溜息っぽい声出したりするって言ってた

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/03(土) 01:43:18 

    >>11
    ウチの猫は母親としか寝なくて、家出てたわたしは夜に母親と電話してるとぴ、ぴ、ぴって音が聞こえて。猫が電話が2人の眠りを邪魔してると理解して電話機に乗って終わらそうとしてたよ、これは何度もあった。大体夜の10時以降。あと母親が出張で家出ると家出してた、家に父親居ても。母親が家帰って探すとすぐ出て来た。お婆ちゃん猫になって家出した時ケンカで負けてからは母親帰って来ないとストライキしてご飯食べなかった。道理で母が私より猫可愛がる訳よって思ったよ

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/03(土) 02:20:31 

    >>8
    いい写真!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/03(土) 02:25:08 

    >>15
    腎臓なら血液で分かるから往診してくれる病院で定期検診と、尿に血が混じってないかチェックだね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/03(土) 02:32:06 

    >>11
    画像上は結石はないけどオシッコたび鳴くなら膀胱炎で排尿時イタくて鳴くとかじゃないのかな
    ほんとに気合で鳴いてるのかちょっと心配

    +5

    -9

  • 64. 匿名 2022/12/03(土) 02:32:39 

    >>18
    眼圧高くなって緑内障になってないかな…
    うちの猫半目だったけど、いつも通ってた病院では緑内障発見してもらえなかったよ。黒色壊死もあったけど、それも他の病院で。犬や猫の目は普通の病院だと分かりづらくて、動物の眼の専門病院で検査してちゃんと診断されたり、回復できる的確な薬がもらえる。緑内障はある程度進行しないと見た目の感じただの半目になってるくらいで普通だし、半目の子心配だよ

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/03(土) 02:41:44 

    首めっちゃ傾げてるの可愛いね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/03(土) 02:42:29 

    >>16
    ものすごい偏見だけど
    無視してる子は柴犬のイメージ

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/03(土) 02:46:38 

    >>50
    採尿して病院で検査してもらえばいい
    本体なくておしっこだけでも検査してくれる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/03(土) 03:29:21 

    >>1
    痛くて鳴いてるんじゃなくて、気合いで鳴いてるんならよかった笑

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/03(土) 03:51:34 

    >>40
    モモタロウかなぁ
    この眉毛付近のストレートラインはモモタロウさんだと思う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/03(土) 07:20:20 

    >>11
    うちのかかりつけのダジャレ言いまくりのおじいちゃん獣医なら言いそうだなとは思うから一概に嘘とは思わない

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/03(土) 08:37:07 

    >>16
    私もこのシリーズ好きです。Twitterで、つい検索しちゃう。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/03(土) 08:58:05 

    >>16
    なんだろ~、
    何があって無視されるようになったのか気になる~。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/03(土) 10:54:01 

    犬飼ってわかったけど、動物にもかなり感情があるよ!
    本当に子供みたいに愛おしいもん。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/03(土) 11:18:25 

    こんだけ年の差があるんだし、本人同士が一番分かってることと思うが山本は努力して痩せなきゃね!
    長生きできんぞ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/03(土) 11:55:14 

    >>66
    わかるw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/03(土) 16:56:07 

    うちの猫は用を足したら、掃除してーとニャーニャー知らせる。掃除が終わるの見てて納得したらニャーニャー言わなくなる。この前、掃除したよとトイレの前でいったら目の前でおしっこ。また掃除してと言われた。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 17:03:56 

    >>2
    じゃ見なきゃいい

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 02:00:53 

    >>1
    うちの茶トラ雄、うんちするときに叫ぶわよ。
    で、した後に猛ダッシュで駆けずり回ってもうルンルンだから
    一連の騒々しいハイな行動ですぐしてきたって分かるの。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 02:01:48 

    >>76
    うちのメスちゃんがそれですw
    うんちしてハイになる茶トラ雄と、トイレしてきたわよーと知らせに来る雌w

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/09(金) 16:03:36 

    異常ないのはほんとかな?セカンドオピニオンも考えた方が・・・。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/10(土) 02:24:33 

    >>1
    人間が便秘の時、気張るみたいなもんかw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。