ガールズちゃんねる

東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

396コメント2015/08/19(水) 17:36

  • 1. 匿名 2015/07/31(金) 09:41:07 


    五輪マーク「そっくり」IOCに差し止め請求へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    五輪マーク「そっくり」IOCに差し止め請求へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    2020年東京五輪の大会エンブレムのデザインが、ベルギーにある劇場のロゴマークに似ているとの指摘が挙がっている問題で、劇場のマークを手掛けたデザイナーの弁護士は30日、東京五輪のエンブレムが著作権を侵害している疑いがあるとして、国際オリンピック委員会(IOC)に使用差し止めを求める申立書を送付する方針を明らかにした。申し立ては、ベルギーのリエージュ劇場のロゴマークをデザインしたオリビエ・ドビさん(52)と同劇場の連名で行う。


    関連トピ↓
    東京五輪のエンブレムデザインに盗作疑惑 ベルギー劇場ロゴがモチーフではと海外からも指摘
    東京五輪のエンブレムデザインに盗作疑惑 ベルギー劇場ロゴがモチーフではと海外からも指摘girlschannel.net

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が24日に発表したオリンピック大会のエンブレムデザインに対して、盗作を疑う論争がネットで起こっている。ベルギーの劇場「Théâtre de Liège」のロゴと並んだ画像が拡散されており、同劇場のロゴデザインを担当したとみられる事務所も公式Facebookに「フォントが同じだ」と指摘する文章と写真を投稿している。

    +59

    -10

  • 2. 匿名 2015/07/31(金) 09:43:16 

    デザイナーが逃げてる間はパクりだと思われてもしょうがないね

    +663

    -10

  • 3. 匿名 2015/07/31(金) 09:43:17 

    もぅなんかグタグタだな

    +444

    -6

  • 4. 匿名 2015/07/31(金) 09:43:32 

    やってしまいましたなぁ

    +250

    -8

  • 5. 匿名 2015/07/31(金) 09:43:40 

    うん、当然でしょヽ(;*Д*)ノ

    ダサいし、良かったと思う。

    +442

    -7

  • 6. 匿名 2015/07/31(金) 09:43:50 

    パクるなよ
    日本の恥

    +528

    -14

  • 7. 匿名 2015/07/31(金) 09:43:54 

    オリンピック開催する国として恥ずかしいことばかり。
    やる気あんの

    +549

    -8

  • 8. 匿名 2015/07/31(金) 09:44:24 

    これにこだわるほどステキじゃないし、
    変えればいいんじゃない??

    +563

    -10

  • 9. 匿名 2015/07/31(金) 09:45:09 

    うわー色々こじれたねー(-_-;)

    +164

    -3

  • 10. 匿名 2015/07/31(金) 09:45:10 

    やめちまえばいいのに!
    すべてにおいて無計画、税金無駄遣い。
    そんなの国民は望んでないよ?
    どうせ使うなら選手にお金かけてやりなよ!

    +537

    -12

  • 11. 匿名 2015/07/31(金) 09:45:25 

    情けない デザイナーは何でSNS削除したの?堂々としろよ

    +459

    -9

  • 12. 匿名 2015/07/31(金) 09:45:38 

    >東京五輪のエンブレムの決定過程などの説明も求める。

    大事なのはここだよね。
    偶然似てしまったのか、佐野っていうデザイナーがベルギーのデザインを知っていたのかどうかが重要なポイント。

    +322

    -4

  • 13. 匿名 2015/07/31(金) 09:45:38 

    8さん
    激しく同意

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2015/07/31(金) 09:46:00 

    韓国人が作ったこのロゴのほうが問題でしょ

    人格疑いますよ。。

    +655

    -38

  • 15. 匿名 2015/07/31(金) 09:46:35 

    日本のニュースでは「日本人のデザイナー」を連発しているね。
    新手の日本sageで
    デザイナーと都知事が仕組んだのかと思ったよ。
    はっはっはっ

    +322

    -16

  • 16. 匿名 2015/07/31(金) 09:46:42 

    デザイナーが逃げてる時点でそういうことですかって感じ
    とりあえずベルギーとスペインに謝罪しないとダメだよ
    失礼すぎるしプロとしてお金もらって仕事をしてる人間とは思えん
    日本の恥

    +369

    -7

  • 17. 匿名 2015/07/31(金) 09:46:48 

    あーあ、これで海外から
    「やはり日本もパクリ国家なのか!さすが韓国の隣」
    って思われる。
    ほんとに嫌

    +496

    -18

  • 18. 匿名 2015/07/31(金) 09:47:06 

    ぱくってもすぐに発覚するのにね。

    +156

    -5

  • 19. 匿名 2015/07/31(金) 09:47:10 

    ボランティアの制服もこのダサいサッカーチームのパクりだろ?
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +169

    -24

  • 20. 匿名 2015/07/31(金) 09:47:13 

    もうね、マスゴミの論調が擁護ムードだからね(呆れ)

    例え法的に問題無いとしても、後発は日本なんだし、
    ここはいさぎよく別のデザインに変更すべきじゃないのかな。
    まして、もっときれいな図案(花のやつ)もあるんだし。

    ごり押しすると、かえって勘ぐられるよ

    +267

    -8

  • 21. 匿名 2015/07/31(金) 09:47:31 

    デザイナー顔出せよ。

    +242

    -7

  • 22. 匿名 2015/07/31(金) 09:47:39 

    最近、在日認定された人

    SHELLY
    ほっしゃん
    トピのデザイナー
    ラサール石井

    ニュース先のメンバー
    【安保法案】吉永小百合さん、大竹しのぶさんら映画人が反対アピールに賛同(スライドショー)
    【安保法案】吉永小百合さん、大竹しのぶさんら映画人が反対アピールに賛同(スライドショー)m.huffpost.com

    安全保障関連法案に対して、映画関係者らで作る「映画人九条の会」が出した「わたしたち映画人は『戦争法案』に反対します」と題するアピールについて、映画人の間で賛同の輪が広がっている。


    +82

    -94

  • 23. 匿名 2015/07/31(金) 09:48:15 

    なんか何もうまくいってないねww

    +222

    -5

  • 24. 匿名 2015/07/31(金) 09:48:58 

    デザイナーはツイッターに思わせぶりなこと書いてる。
    もしパクリじゃないならすぐにでも会見開くなりして正当性を主張するはずなのに、できないということは……お察しだよね。
    東京五輪ロゴ盗作疑惑のデザイナー佐野研二郎氏 Twitterで挑発か - ライブドアニュース
    東京五輪ロゴ盗作疑惑のデザイナー佐野研二郎氏 Twitterで挑発か - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    東京五輪のエンブレムのデザインに浮上している盗作疑惑。デザイナーの佐野研二郎氏の事務所が挑発ととれる文言をTwitterに掲載した。アカウント名を「白紙撤回」に変え、自己紹介文も五輪関連の文に変えている



    +158

    -6

  • 25. 匿名 2015/07/31(金) 09:49:55 

    オリンピック関連のえらい人ってアホしかいないのかな本当に
    個人的な妄想だけど、民間がなんらかの形で、少しでも入ってたらこんなことにはならなかった気がする
    ロゴも、国立の件も

    +280

    -9

  • 26. 匿名 2015/07/31(金) 09:52:24 

    こんな大問題になってしまった以上サクッと別のデザインに変えた方がいいと思う。
    最初からダサいダサいって評判悪かったしね。

    +261

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/31(金) 09:54:03 

    普通は似通ったデザインのがないか調べるんだけどね デザイナーも選んだ奴もいい加減て事だろうね

    +102

    -6

  • 28. 匿名 2015/07/31(金) 09:55:07 

    19
    ボランティアの制服はこれ
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +372

    -26

  • 29. 匿名 2015/07/31(金) 09:56:33 

    たまたまって可能性もあるんじゃないの?単純なデザインだし。。マスコミってパクり確定で追いかけるからデザイナーも怖いと思うんだけど。

    +76

    -73

  • 30. 匿名 2015/07/31(金) 09:56:38 

    ごめんなさい。
    個人的には、エンブレムのデザイン、あまりパッとしないです…(((^^;)

    +249

    -9

  • 31. 匿名 2015/07/31(金) 09:56:55 

    これ似てると言われてるのいっぱいあるんでしょ?
    韓国人か中国人が血眼になって探したの?
    こんなんいちゃもんじゃん
    前にもオリンピック関係であったし
    むしろ被らないデザインって何?
    もう日の丸しかないじゃん
    日の丸もリビアの国旗とそっくりだけど

    +47

    -77

  • 32. 匿名 2015/07/31(金) 09:57:27 

    まあまあ似てるもんね。あと五年の間に問題山積みだね。

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2015/07/31(金) 09:59:07 

    24

    うわぁ、、、、、、
    こんな事やってる余裕があるなら
    出てきて説明すればいいのに。

    +146

    -5

  • 34. 匿名 2015/07/31(金) 09:59:20 

    五輪のプレゼンは半分以上が嘘でロゴはパクるわで信用ガタ落ちですよ

    +149

    -5

  • 35. 匿名 2015/07/31(金) 09:59:23 

    あんだけ大々的にお披露目してパクリは恥ずかしいわ
    街を歩いててなんか注目されてるなと思ったらスカート履いてませんでした〜!みたいな恥ずかしさがある。経験したことないけど

    +64

    -12

  • 36. 匿名 2015/07/31(金) 10:00:37 

    配色が似てると言われたスペインのデザインのほうは問題視していないとニュースでやってたね
    東京五輪エンブレム酷似 スペインのデザインと同配色
    東京五輪エンブレム酷似 スペインのデザインと同配色"疑惑"が新浮上girlschannel.net

    東京五輪エンブレム酷似 スペインのデザインと同配色"疑惑"が新浮上 「Hey Studio」の「rebuild japan」という作品で、黒・白・赤(円形)・金の配色が似ている。東日本大震災の際、寄付を募るために作られた壁紙アプリ「WA...


    +104

    -2

  • 37. 匿名 2015/07/31(金) 10:03:07 

    ごめん、私もいちゃもんにしか思えない
    この劇場とエンブレム以外でもこれと同じデザインいくらでもあると思う
    よくあるデザインだと思うけど

    +54

    -96

  • 38. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:11 

    なんでも海外の真似ばかりしないでさ
    東京オリンピックなんだからもっと日本にしかない日本らしさを全面的に出せばいいのに!

    どいつもこいつもなんなの?

    +145

    -11

  • 39. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:32 

    舛添なんかに知事やらすから東京の汚鮮が進んだね。最悪。
    なんでも韓国絡みで気持ち悪い。

    +266

    -7

  • 40. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:34 

    デザイナーは出てきて説明しないと納得出来ない 私は黒だと思う
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +321

    -13

  • 41. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:38 

    うわぁ…
    東京五輪のエンブレムパクリ疑惑デザイナーの佐野研二郎 公式サイトのネームサーバーが「zyappu(ジャップ)」だった! 閲覧制限もダミー | ゴゴ通信
    東京五輪のエンブレムパクリ疑惑デザイナーの佐野研二郎 公式サイトのネームサーバーが「zyappu(ジャップ)」だった! 閲覧制限もダミー | ゴゴ通信gogotsu.com

    東京五輪のエンブレムに採用された佐野研二郎氏のデザイン。しかしこのデザインがベルギーのリエージュ劇場のロゴに類似していると指摘があった。それを指摘したのはフランスのデザイン会社Studio Debieでベルギーのリエージュ劇場のデザインを担当した会社である。 ...

    +248

    -4

  • 42. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:47 

    また白紙で
    無駄金使うのはやめてもらいたい
    もうそのままにしてー

    +24

    -34

  • 43. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:48 

    28

    えっ、まんま 韓国仕様やん。やっぱ、佐野は韓国人じゃないの。韓国の いつもの 国を挙げての 嫌がらせやない。

    +299

    -9

  • 44. 匿名 2015/07/31(金) 10:04:59 

    このデザイナー、パクリの常習犯だよ。
    そしてFB?か何かのアカウント名がzyappu、騒動後変更してる
    もう完全に在チョンの仕業

    +375

    -11

  • 45. 匿名 2015/07/31(金) 10:05:48 

    普通に日本人だと思うけど
    日本人はみんな善人だと思ってるのかな

    +21

    -81

  • 46. 匿名 2015/07/31(金) 10:06:40 

    よくあるデザインでも問題ある気がするw

    +101

    -3

  • 47. 匿名 2015/07/31(金) 10:07:13 

    日本人だと思いたくないのはわかるけど、日本人でしょ

    +21

    -72

  • 48. 匿名 2015/07/31(金) 10:07:34 

    被災地の復興に金を使って下さい。

    +149

    -10

  • 49. 匿名 2015/07/31(金) 10:08:38 

    東京オリンピックのエンブレムをいいじゃんと思ったが世間ではダサいと言われているから、自分は美的感覚がおかしいのか…orz

    +49

    -8

  • 50. 匿名 2015/07/31(金) 10:10:31 

    都合が悪い時の逃亡癖、あちらのお国の方々のものですよね。

    +181

    -12

  • 51. 匿名 2015/07/31(金) 10:10:52 

    採用された後、ハラハラしてたのかもね。いつバレるかって。
    逃げ足も速すぎるような気がする。

    +85

    -3

  • 52. 匿名 2015/07/31(金) 10:10:54 

    オリンピックの経済効果よりこういった税金の方が高かったりするんじゃないかと思えてくるくらいグダグダ感がハンパない

    +71

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/31(金) 10:10:58 

    よくあるデザインを
    次いつ出来るか分からない大切なオリンピックに使用するんですか?もう一度最初から見直してください

    +112

    -3

  • 54. 匿名 2015/07/31(金) 10:11:11 

    ここまで韓国に汚染されてるとは。
    猪瀬さん帰ってきてほしい(;_;)

    31
    リビアの国旗の意味知らないの?勉強した方がいいよ。恥かくよ。

    +148

    -10

  • 55. 匿名 2015/07/31(金) 10:11:41 

    在日のデザイナーなんかに頼むからだよ。
    すぐパクるからなぁ。

    何故、招致の時の桜をモチーフにしたエンブレムじゃだめだったの?
    可愛らしくて、子供からも好かれるのに。

    おもてなし制服も、在日のデザイナーに舛添が依頼したから
    配色が韓国の民族衣装な感じになってるよね。

    日本で開催するオリンピックなんだから、在日は関わらないでほしい。
    日本を陥れる気満々じゃん。

    +273

    -5

  • 56. 匿名 2015/07/31(金) 10:12:59 

    わざとじゃないとしても、個人的にこれは似てるなと思った。

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/31(金) 10:13:45 

    え、デザイナーが在日なの?

    +131

    -10

  • 58. 匿名 2015/07/31(金) 10:13:55 

    パクリでもオリジナルでも何でもいいけど
    早く出てくれば良いのに。
    デザイナーの口から真相を直接聞きたい。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/31(金) 10:15:27 

    正直、東京オリンピックやらなくていいと思う

    +114

    -10

  • 60. 匿名 2015/07/31(金) 10:16:06 

    ほんと在日と関わるとろくなことない

    なんでわざわざ在日デザイナーに依頼したんだろうと思ったけど依頼した上の奴も在日なんだろうね

    日本さげ迷惑

    +218

    -12

  • 61. 匿名 2015/07/31(金) 10:16:57 

    シンプルなデザインにすればするほど似た作品が出来るって昨日ユニクロのデザイナー?が言ってたのをテレビでみたな

    +16

    -16

  • 62. 匿名 2015/07/31(金) 10:17:24 

    被災者だろうと被害者家族だろうと、下品に追いかけまわして取材するマスゴミなのに、佐野が自分の力だけで逃亡できてるとかありえない。
    マスゴミが全面的に擁護して、ほとぼりを冷めさせようとしてる。

    +100

    -1

  • 63. 匿名 2015/07/31(金) 10:18:34 

    このデザイナー誰が選んだの?舛添?森?ちゃんと説明すべきだよね

    +91

    -1

  • 64. 匿名 2015/07/31(金) 10:20:01 

    ものすごいホモホモしいビジュアル
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +172

    -13

  • 65. 匿名 2015/07/31(金) 10:20:26 

    海外でAVEXはパクりまくってバカにされてんのにこれ以上恥をかかすすな!

    +166

    -4

  • 66. 匿名 2015/07/31(金) 10:20:54 

    舛添リコール求む!!!

    +187

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/31(金) 10:21:37 

    64
    ゲイの方がセンスあるし、失礼です!

    +65

    -10

  • 68. 匿名 2015/07/31(金) 10:21:52 

    あきらかにパクリじゃないか~(怒)
    よくもまぁヤラかしてくれたもんだわ。
    もう中○人や韓○人のパクリだの何だ
    のと言えなくなるね。 バカもの!!
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +40

    -23

  • 69. 匿名 2015/07/31(金) 10:22:33 

    エンブレム決定後の、このデザイナーの解決、終始仏頂面で嬉しそうじゃなかったのが気になる。
    なんか疑っちゃう。
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +167

    -4

  • 70. 匿名 2015/07/31(金) 10:23:49 

    これがそのまま使われるんだと思ってたよ。
    もうこれでいいよ。
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +365

    -3

  • 71. 匿名 2015/07/31(金) 10:24:40 

    ※43はプラスで
    ※22の最近在日認定された人達はマイナスなんだ
    前のトピ何て、直ぐ在日認定されてたけどね

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2015/07/31(金) 10:26:20 

    エンブレムも気持ち悪いけど制服もなんとかならんの?
    なんで日本なのに在日がいきがるの?
    最初の競技場も外国人のデザインだし。
    日本でやるんだから余計な奴はしゃしゃりでるな!
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +265

    -3

  • 73. 匿名 2015/07/31(金) 10:26:35 

    ※57
    特に決定的な証拠はないが
    ガルチャンでは在日ってことになってる

    ついでに
    ほっしゃん SHELLY ラサール石井 その他もここ一週間で在日認定されてたよ

    +26

    -16

  • 74. 匿名 2015/07/31(金) 10:27:23 

    みなさん、ネット上の情報を全て鵜呑みにするのはやめませんか?

    まず、TwitterとFacebookアカウントはこの問題があるよりだいぶ前に退会されています。
    Twitterの白紙撤回アカウントは、悪意ある他人のイタズラアカウントですよ。
    また、在日などと根拠のない中傷はやめませんか?

    デザインの好き嫌いは置いといて、ネット上だから何を言ってもいいという雰囲気が私は怖いし、嫌悪感を感じます。

    +43

    -67

  • 75. 匿名 2015/07/31(金) 10:27:32 

    50. 匿名 2015/07/31(金) 10:10:31 [通報]
    都合が悪い時の逃亡癖、あちらのお国の方々のものですよね。

    バカッターやってるのも全員在日なんだね

    なっアホなw

    +22

    -25

  • 76. 匿名 2015/07/31(金) 10:31:27 

    本名・朴尊簸って本当なの?

    +106

    -8

  • 77. 匿名 2015/07/31(金) 10:34:10 

    アルファベットをデフォルメするのも、赤・黒・ゴールドの色合わせもこれまでにさんざん使われてきているのだろうから被っても不思議ではない。

    ただ、そんなありきたりなデザインをこの大舞台で選んでしまったのは問題。

    +107

    -6

  • 78. 匿名 2015/07/31(金) 10:34:19 

    オリンピックのボランティア制服、一着25万円
    1600着で4億円
    韓国に発注済みだって。
    都民、舛添どうにかして、マジで。

    +360

    -7

  • 79. 匿名 2015/07/31(金) 10:34:48 

    朴ってんじゃねえよ在日!

    +124

    -8

  • 80. 匿名 2015/07/31(金) 10:35:16 

    ベルギーとスペインのものを足して2で割ったもろパクリ!恥ずかしい。
    調べもしないで選ぶ方にも問題あるでしょ!

    +76

    -3

  • 81. 匿名 2015/07/31(金) 10:37:40 

    78
    私達、いい加減目を覚ます時が来たみたいね…
    最近韓流が廃り始めてたから油断してた

    +169

    -4

  • 82. 匿名 2015/07/31(金) 10:38:18 

    あーあ、たとえ変更したところで、未来永劫ずーっとネット上には画像が残るし。
    日本がオリンピックでパクリをやろうとした!って言われ続ける。
    特に、中国韓国はずーーーっと言ってくるだろうね。

    +79

    -2

  • 83. 匿名 2015/07/31(金) 10:39:36 

    日光江戸村のにゃんまげもこの人が作ったんだって
    正直微妙な感じだったから
    この人のオリジナルセンスだと万人受けしないんだと思う
    万人向けのデザインを作るにはいろんなものを少しずつパクるしかなかったんだね
    ニャンまげに会いたい | 江戸ワンダーランド 日光江戸村とは? | EDO WONDERLAND 日光江戸村
    ニャンまげに会いたい | 江戸ワンダーランド 日光江戸村とは? | EDO WONDERLAND 日光江戸村edowonderland.net

    ニャンまげに会いたい | 江戸ワンダーランド 日光江戸村とは? | EDO WONDERLAND 日光江戸村Other Languages本日の江戸ワンダーランドロード中…ロード中…イベントスケジュールはこちら!渋滞情報江戸ワンダーランド 日光江戸村とは?変身する体験する芝居を観る食べ...

    +63

    -3

  • 84. 匿名 2015/07/31(金) 10:40:00 

    > 61
    > シンプルなデザインにすればするほど似た作品が出来るって昨日ユニクロのデザイナー?が言ってたのをテレビでみたな

    デザインを仕事にしてるけど、ほんとにそれ。だからたまたま似ちゃった、ってのはあり得ると思ってる。シンプルだからこそ唯一無二のロゴを考えてほしかった。独創性がないんだよね。コンセプトも陳腐。

    +105

    -3

  • 85. 匿名 2015/07/31(金) 10:40:37 

    78
    韓国に発注済み!?
    嘘でしょ…。その値段なら、日本製でもっといいの作ろうよ。
    韓国なんかに作らせたら、何されるか分かったもんじゃないし、第一お金払いたくない!

    +279

    -5

  • 86. 匿名 2015/07/31(金) 10:40:47 

    オリンピック利権で一儲けしようとする奴、クズばっかり

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/31(金) 10:43:15 

    舛添まじで消えろ!
    そんなに韓国が好きならさっさと帰れ!
    税金の無駄遣いいい加減にしろ!
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +241

    -3

  • 88. 匿名 2015/07/31(金) 10:43:37 

    84
    たまたま似ちゃった!で良いなら私が作るわ。デザイナーってプライドないんだね。

    +29

    -8

  • 89. 匿名 2015/07/31(金) 10:43:43 

    78
    やーっぱり韓国にお金が流れるようにしてたんだ。
    あのバカ添~!

    +239

    -3

  • 90. 匿名 2015/07/31(金) 10:43:56 

    ロゴなんて無くてもいいじゃん。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2015/07/31(金) 10:44:26 

    佐野氏がどうしようか
    あたらしい言い訳を考案中です。

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/31(金) 10:45:36 

    このデザイナー、在日韓国人らしいじゃん。
    日本サゲのためにこのデザインにして、案の定世界中から叩かれて、今ごろニヤニヤしてんじゃないの?

    元々左翼は東京オリンピック反対してたし(サンデーモーニングとか酷かったw)、これで東京オリンピックも日本も叩けるネタが出来て大喜びでしょうね。

    +147

    -8

  • 93. 匿名 2015/07/31(金) 10:46:23 

    このデザイン、全く似てる気がしないんだけど。
    よくありがちな事じゃないの?騒ぎすぎじゃない?

    +8

    -61

  • 94. 匿名 2015/07/31(金) 10:48:06 

    93
    眼科池

    +44

    -7

  • 95. 匿名 2015/07/31(金) 10:49:36 

    擁護派はこのまとめサイト見た方がいい。
    まじでパクリ常習犯!

    +87

    -2

  • 96. 匿名 2015/07/31(金) 10:50:45 

    舛添選んだの東京の人達じゃんねw

    +119

    -3

  • 97. 匿名 2015/07/31(金) 10:51:57 

    76
    さぁーソースがあれば本当なんだろうけど
    なければ嘘だね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2015/07/31(金) 10:55:26 

    ボランティアの制服も韓国の服をパクったでしょう?いつもは何にでもこじつけて「旭日旗に見えるニダー!」と火病炸裂の韓国人が、こんなあからさまに自国の服をパクられて居るのにスルーなんですか?
    朝日新聞のマークだけ旭日旗に見えないあれと同じって事ですか?

    +112

    -5

  • 99. 匿名 2015/07/31(金) 10:55:46 

    この際オリンピック開催なんて辞退しようぜ

    +35

    -6

  • 100. 匿名 2015/07/31(金) 10:58:04 

    半年かけて商標はチェック済。
    ベルギーのデザインは
    商標登録してないらしい。
    でも著作権は別モノ。

    似てるっちゃ似てるけど
    ベルギーのデザイナーの
    売名行為も多少はあるだろな…

    +21

    -17

  • 101. 匿名 2015/07/31(金) 10:58:11 

    98
    確かにおかしい。
    絶対何か裏があるね。

    +60

    -1

  • 102. 匿名 2015/07/31(金) 10:59:02 

    とりあえず完全な証拠もないのに、在日認定は先走りな気がする。100%証拠があるなら分かるけど。

    ネットでは感情的になりやすいからね?

    それにしてもこのデザイナー逃げているのか?
    ちゃんと表に出て来て説明しないとね。

    +28

    -16

  • 103. 匿名 2015/07/31(金) 10:59:34 

    佐野が訴えられて、国籍もきちんと報道されることを希望します。

    +148

    -4

  • 104. 匿名 2015/07/31(金) 11:02:22 

    オリンピック、こんなにケチがついたまま開催しても辞退しても、
    どっちにしろ日本のイメージダウンは免れなくなってしまったね。
    もともとどっちにころんでもこうなる様に仕組まれてたとしても驚かない。

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2015/07/31(金) 11:02:33 

    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +59

    -9

  • 106. 匿名 2015/07/31(金) 11:03:07 

    この人達もネットの人達に在日認定されちゃうのかな

    ナガオカケンメイ氏
    「シンプルで力強いデザインはグラフィックに限らず、似てきます。佐野さんくらいの世界的デザイナーが、完成されたデザインを真似ることはない」
    「企業のマーク同様、類似調査を経て、登録申請後に発表されている訳だから、類似に値しないと判断されたと考えます」

    森本千絵氏
    「(エンブレムデザインを発表する前から)とっくにFacebookやツイッターやめてて、逃げ隠れなんてしてないし、もっともそういうことが似合わない実直な人」

    水野学氏や皆川明氏ら「盗用ではない」

    中村勇吾氏
    「すごく基本的な形態の組み合わせのシステムなので世界中探したらどっかに似たアウトプットは必ずあるだろう。これでパクリだと揚げ足取られると今後シンプルな提案は何も出来なくなる」

    水野祐弁護士
    「著作権法は偶然似たものを侵害とはしない」
    「『パクり』という言葉を使って煽ってるとしか思えない。発言を拾った報道側のリテラシーの問題では」

    柏木博武蔵野美術大教授
    「よく似てはいるが、微妙に違う」
    「定規とコンパスでデザインしていると、こういう形は出やすいが、重要なのはディテール(細部)」「二つのエンブレムは、やはり違うものだと感じる」

    ソース
    東京五輪のエンブレム騒動について国内デザイン関係者がコメント 批判的風潮や煽り報道を指摘する声も | Fashionsnap.com
    東京五輪のエンブレム騒動について国内デザイン関係者がコメント 批判的風潮や煽り報道を指摘する声も | Fashionsnap.comwww.fashionsnap.com

    東京2020オリンピックのエンブレムの盗用疑惑が世間を騒がせているが、国内のデザイン関係者の間ではデザインを手掛けた佐野研二郎に対する擁護や、批判的な風潮に対する憤り、マスコミの煽り報道を指摘する声などが挙がっている。


    <東京五輪エンブレム>「IOCの問題でない」コーツ副会長 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <東京五輪エンブレム>「IOCの問題でない」コーツ副会長 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムがベルギー在住のデザイナー、オリ

    +34

    -11

  • 107. 匿名 2015/07/31(金) 11:04:09 

    韓国に発注済み〜〜⁈

    馬鹿じゃないの、キャンセルしろ!

    JOCに意見してももう無駄なのか⁈どうしたらいいの‼︎

    +173

    -3

  • 108. 匿名 2015/07/31(金) 11:05:01 

    95
    笑えないレベルで真似されてらっしゃるのね。これで大金貰えるのか、楽な仕事だね〜

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2015/07/31(金) 11:07:19 

    一着25万⁈
    あのダサい服に25万⁈
    5万でも高いだろ!!

    しかもそれを韓国に発注〜〜〜⁈⁈
    なんで税金で韓国に服作らせなあかんのじゃ!!!

    舛添!東京都!
    いいかげんにしろ!!

    +242

    -5

  • 110. 匿名 2015/07/31(金) 11:07:49 

    韓国に発注済みって、ほんと?
    ソースあるの?

    +159

    -2

  • 111. 匿名 2015/07/31(金) 11:08:44 

    106
    この人達が正しいなら、世界中からヒットしたデザイン持ってきて法に触れない様に真似する事が一流デザイナーの資格とも取れるよね。

    +19

    -2

  • 112. 匿名 2015/07/31(金) 11:09:40 

    徹底的にやってください。開催剥奪でもいい。
    こんなグダグダでどこの国の開催なのかもわからないオリンピックならやらないで。
    東京じゃなくてもいい。

    +35

    -5

  • 113. 匿名 2015/07/31(金) 11:10:32 

    招致エンブレムを前回の色味で作ってみたんだけど、こんなんでも良いと思う
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +237

    -31

  • 114. 匿名 2015/07/31(金) 11:12:16 

    113
    あら素敵

    +134

    -14

  • 115. 匿名 2015/07/31(金) 11:12:35 

    現在、商標登録を申請中で、東京五輪エンブレムを使用したグッズ製作も予定通りに進める。

    パクられたベルギーのデザイナーが激おこ!!!

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2015/07/31(金) 11:13:07 

    なんでこのダサいロゴに執着するのかわからん
    ダサいって不評だったじゃん
    変える言い訳が出来たんだからラッキーでしょ

    +90

    -1

  • 117. 匿名 2015/07/31(金) 11:13:35 

    113むしろこれの方があの変なエンブレムより凄くいい^ ^

    +131

    -12

  • 118. 匿名 2015/07/31(金) 11:17:04 

    > 88. 匿名 2015/07/31(金) 10:43:37 [通報]
    > 84
    > たまたま似ちゃった!で良いなら私が作るわ。デザイナーってプライドないんだね。

    84だけどそんなにつっかからなくても、、どんなデザイナーだって、何百何千と案を考えてきてその中にたまたま似ちゃったっていうのはあるよ。ないわけない。本来ならそういうのは大抵世にでる前に没になるんだよ。でも今回は世に出てしまった。そういうこと。

    +24

    -19

  • 119. 匿名 2015/07/31(金) 11:21:50 

    113
    綺麗で可憐!

    +94

    -13

  • 120. 匿名 2015/07/31(金) 11:22:00 

    デザイナーがどう見たってあちらの人だもんねぇ。目や骨格もそうだし、朝鮮耳だし。

    +37

    -12

  • 121. 匿名 2015/07/31(金) 11:23:22 

    たまたま似てしまった、としても釈明会見は開くべきでは?
    選ばれた時だけニコニコと会見に出てきて騒動になったら逃亡。
    会見開けない事情があったとしてもTwitterとかに一言お騒がせしてすいません、くらい呟けるはず。
    それすらしないからどんどん疑われる。

    最初似たようなデザインなんていっぱいあるし、と思ったけど本人が逃げてたらパクったんだって疑うざるを得ない。

    +52

    -4

  • 122. 匿名 2015/07/31(金) 11:25:35 

    120
    そういう極端な決めつけはやめてよ。見た目で区別できてたら苦労ないよ。

    +22

    -7

  • 123. 匿名 2015/07/31(金) 11:25:49 

    わたしがデザインしよう!( ̄^ ̄)

    +28

    -6

  • 124. 匿名 2015/07/31(金) 11:27:43 

    おもてなし制服が嫌です。


    本当に隣の国に発注してるの?
    そーすは?

    +148

    -1

  • 125. 匿名 2015/07/31(金) 11:29:19 

    106
    こんな事言われたって、正直恥の上塗りでしかない。
    イメージがついちゃったんだからさ~、あのエンブレム見るたびに皆思い出すって。
    なんで誰もまともな意見言う人がいないの?

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2015/07/31(金) 11:30:23 

    これも白紙にしちゃえばいいんじゃない?

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/31(金) 11:31:49 

    113
    とっても素敵!
    赤と白とゴールドだけなのに、安定感も品もある。

    +82

    -10

  • 128. 匿名 2015/07/31(金) 11:33:31 

    都民しっかりしてよー

    +69

    -2

  • 129. 匿名 2015/07/31(金) 11:34:14 

    競技場からロゴマーク、制服のデザインまで国内で不評なうえに世界からも…

    なんかオリンピックが楽しみじゃなくなってきました。

    せめて!せめて開会式だけはちゃんとやって!
    やり直し効かないんだから…

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2015/07/31(金) 11:35:30 

    118
    しつこいなあ、自分の仕事にプライド持ってデザインやっとけよ。真似指摘されるのがそんなに気にくわない?

    +8

    -14

  • 131. 匿名 2015/07/31(金) 11:35:54 

    113
    凄くいいと思う。
    前回のエンブレムをモチーフにしてあるのも、これぞ!って感じだわ~。
    本当にこの桜のが変更になったのって、韓国が因縁つけてきたせいなの?
    だとしたら、なんで日本ももっと強気に出ないのかな~!なんで韓国の許可が必要なの?

    +104

    -12

  • 132. 匿名 2015/07/31(金) 11:43:48 

    130
    ↑この方はそっとしておきましょう。
    コメ返さない方が賢明です。

    +9

    -5

  • 133. 匿名 2015/07/31(金) 11:56:54 

    14 なにこれ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2015/07/31(金) 11:59:13 

    ミ○ネ屋の報道見たけど、
    コメンテーターの人が、似てないですよね
    とか言ってて本気か!!

    どーみても似てるだろ!!!!

    +151

    -2

  • 135. 匿名 2015/07/31(金) 11:59:41 

    採用された佐野作品には心が感じられない。

    +70

    -2

  • 136. 匿名 2015/07/31(金) 12:06:18 

    135
    わかります!!なんか流れ作業で仕事しましたって感じ出てますよね。気持ちが入ってないんだよな。やっぱ思い入れがあるとデザインも自然とイキイキしてくると思うんですよね!
    でもこれからは感じない。愛がない。

    +28

    -3

  • 137. 匿名 2015/07/31(金) 12:06:33 

    招致の時のと、今回のと、初めて目にした時の印象が違いすぎる。
    佐野さんのは「…えっ、これ…?」って感じだった。
    やっつけ仕事感が強いっていうか、心がこもってないっていうか。
    招致の時のは見る度に「本当に日本でオリンピックやるんだ~!」って実感も沸いたし、
    カラフルで親しみを感じたのに。
    素朴な疑問、なんで変えたの?

    +94

    -4

  • 138. 匿名 2015/07/31(金) 12:08:06 

    本当に理解できない
    なんで日本で韓国人が権力持ってるの?

    +99

    -4

  • 139. 匿名 2015/07/31(金) 12:11:14 

    東京オリンピックのシンボルマーク案(亀倉雄策、田中一光、杉浦康平、河野鷹思、稲垣行一郎、永井一正) 
    どれも素晴らしい!!

    +121

    -5

  • 140. 匿名 2015/07/31(金) 12:15:34 

    全てがグダグダ過ぎる…。
    これで開会式にAKBとかEXILEだったらと思うと、もうオリンピック自体やめて欲しい。
    私、都民だけどオリンピックに元々興味なくて、ほとんど見たことないし!

    +107

    -3

  • 141. 匿名 2015/07/31(金) 12:23:10 

    都民が舛添なんか選ぶからだよ‥

    +162

    -4

  • 142. 匿名 2015/07/31(金) 12:23:31 

    139
    やっぱり亀さんのが秀逸。
    梅の花?をモチーフにした田中一光もいいね!

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2015/07/31(金) 12:25:23 

    在日韓国人出てってね

    +99

    -2

  • 144. 匿名 2015/07/31(金) 12:26:15 

    あのヘンテコな服、1着25万てなんぞ……
    ばっかじゃないのwww

    +132

    -1

  • 145. 匿名 2015/07/31(金) 12:28:53 

    ちょっと舛添、好き勝手しすぎじゃない?
    こいつ日本に害しか与えないね。

    都民の皆様、一日も早くリコールお願いします。

    +156

    -1

  • 146. 匿名 2015/07/31(金) 12:30:03 

    世界的に見たら著作権侵害だし
    損害賠償請求される可能性も高い
    早めにロゴの撤回すれば良いのに
    早め早めが肝心

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/31(金) 12:36:53 

    今実施中のキャンペーン
    いらない!

    +102

    -5

  • 148. 匿名 2015/07/31(金) 12:37:47 

    日本としては迷惑をかけたお詫びをして
    賠償に関してはデザイナーの佐野に直接請求してもらおう。

    +49

    -1

  • 149. 匿名 2015/07/31(金) 12:40:10 

    招致の時出来ないことを出来ますっつって
    プレゼンしてたの?
    競技場もプレゼン通りに出来ない、エンブレムはパクリ疑惑で本当ニュースみてると中国韓国を彷彿とさせるよ。

    +53

    -2

  • 150. 匿名 2015/07/31(金) 12:41:09 

    ザハ氏の事務所に払うお金今回の払わなくてはいけないかもしれない賠償金が物凄く無駄だ
    マイナー競技で強化費も少なく大変な思いを入して頑張ってる選手やコーチ陣に使ってほしいわ

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2015/07/31(金) 12:41:57 

    在日なの?
    だとすれば日本乗っ取りほんとに危ないんじゃない?

    +101

    -8

  • 152. 匿名 2015/07/31(金) 12:46:31 

    このデザインは良くないけど、これがたくさんのデザイン案の中から選ばれたんだから他にいいのが無かったんでしょ
    一番変なのをわざわざ選ばないだろうし

    +9

    -36

  • 153. 匿名 2015/07/31(金) 12:50:55 

    デザイン発表の時の記者会見で「選ばれたと聞いた時はまさかと思った。この先の責任を考えると怖いと思った」という主旨のコメントをしたけど、『パクリでダメ元で応募したら当選しちゃった!やべぇ…今更パクリなんて言えねぇ…(ガクブル)』って意味合いだったんでしょうね。

    +147

    -1

  • 154. 匿名 2015/07/31(金) 12:57:13 

    パクリマーク、だっさいボランティアの制服、開会式にエグザイルやAKBが出る疑惑‥

    東京オリンピックが段々楽しみじゃなくなっていく

    というかなんか恥ずかしい

    +134

    -2

  • 155. 匿名 2015/07/31(金) 12:57:24 

    この在日佐野の兄が役人になってるのが更に許せない。反日在日に重要なポジションを与えるのは絶対に許せない。

    +119

    -6

  • 156. 匿名 2015/07/31(金) 13:02:16 

    155
    兄が役人ならそれは日本人だから在日じゃないじゃん。

    +12

    -28

  • 157. 匿名 2015/07/31(金) 13:09:09 

    74さん
    本当に、本当にそーなの?!
    ど根性ガエルより(゜゜)??
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2015/07/31(金) 13:19:37 

    147
    このキャンペーンのデザイン、この人だったんだ…!!
    デザイナーがどうのこうのっていうほどのデザインではないですよね、どれもこれも。

    +63

    -0

  • 159. 匿名 2015/07/31(金) 13:20:42 

    でも、Tのデザインなんて大体限られるけどね(笑)

    +15

    -23

  • 160. 匿名 2015/07/31(金) 13:49:21 

    T使えってお題なの?
    いくらでも他にあるでしょ
    どこかにあるデザインしか思いつかないなんてデザイナーとして才能なしだね

    +43

    -2

  • 161. 匿名 2015/07/31(金) 13:52:31 

    ニュースとかワイドショーも
    これはーー似てます、ね、、

    歯切れ悪くごにょごにょ認めるのが
    笑える。

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2015/07/31(金) 13:55:23 

    153
    佐野さん、発表会見で
    顔がこわばってたよね。

    長年の夢だったのに
    表情に晴れやかさがなくて
    変だなと思ってた。

    +105

    -3

  • 163. 匿名 2015/07/31(金) 13:57:41 

    東京、team、tomorrow、

    謎のT推し。
    ベルギーの同じで、
    Lに見える部分があるのも謎。

    +63

    -2

  • 164. 匿名 2015/07/31(金) 14:13:35 

    162
    適当に誰かが作ったのを佐野が作ったことにして名前貸しただけだったりして
    このデザイン他の佐野作品と全然違うし
    エンブレム請け負ってるの博報堂だし佐野も元博報堂社員だから上から言われたら何も言えなさそうw

    +20

    -5

  • 165. 匿名 2015/07/31(金) 14:16:00 

    IOC「特に問題ない、リオも疑惑あったし」

    昨日はこう言ってたけど(笑)

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2015/07/31(金) 14:31:50 

    24の記事、
    >自己紹介文を「灰色や 黒を白だと 言う人が 白紙に戻す 五輪デザイン」と短歌調で挑発気味に記載している。
    黒と白が逆じゃない? 黒=有罪、白=無罪だよね?
    日本語不自由な人?単に頭が悪いの?

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2015/07/31(金) 14:45:34 

    次から次と出てくる問題に違和感があったけど、そっか。あっち絡みか。悪い心はいずれ自分たちに返ってくるのに学べないのね。

    +44

    -2

  • 168. 匿名 2015/07/31(金) 14:53:48 

    152
    コネ、リベート、選考した人々のセンスが悪い等々、駄目なものが選ばれることは珍しくありません。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2015/07/31(金) 15:06:27 

    佐野氏が反論してるよ。

    リスペクトしたという
    64年のデザインには似てないのに、
    ベルギーとスペインのには
    そっくりな謎。

    +58

    -0

  • 170. 匿名 2015/07/31(金) 15:18:07 

    佐野氏の中では真似をする元のデザインからある程度変えたら問題ないという意識でこれまでやって来たんだと思うよ。
    今まで国内市場ではそれが通用して来たけど(パクリの指摘はあったけど)、世界に晒された今回は通用しなかったってことだね。

    +67

    -2

  • 171. 匿名 2015/07/31(金) 15:26:40 

    4 岡田監督、こんなとこでなにやってんすか

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2015/07/31(金) 15:32:01 

    41
    DNSの仕組みもわかってないアホが騒いでる。
    そりゃ佐野氏の会社のドメインじゃなくて、
    そのドメインを管理してるサーバー屋が設定したDNSのドメインだよ。
    なんでも騒ぎ立てりゃいいってもんじゃない。

    +9

    -8

  • 173. 匿名 2015/07/31(金) 15:47:41 

    とりあえず、在日認定止めようよ。
    パクリかどうかが問題なんでしょ?

    本人海外出張って言うけど、今のご時世、ジャングルとか砂漠とかでなければ連絡つくよね。
    逃げてないでちゃんと対応すればいいのに。

    +19

    -20

  • 174. 匿名 2015/07/31(金) 15:58:39 

    私たち韓国人は悪事がバレると逃げるのが得意です。 by アシアナ航空

    +75

    -3

  • 175. 匿名 2015/07/31(金) 16:07:06 

    174

    結局機長の名前も顔写真も報道されなかったね。

    違ってたらごめん(^_^;)

    問題起こしたらトンズラか人のせい。
    やっぱりそういう血のせいなのかね?

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2015/07/31(金) 16:13:08 

    ナガオカケンメイ氏
    「シンプルで力強いデザインはグラフィックに限らず、似てきます。佐野さんくらいの世界的デザイナーが、完成されたデザインを真似ることはない」
    「企業のマーク同様、類似調査を経て、登録申請後に発表されている訳だから、類似に値しないと判断されたと考えます」
    → ごめんない。私この人が世界的デザイナーだったことを初めて知りました。商標登録してなければマネても問題はないの?でも道義的には問題だろ、世界的な祭典なんだし。

    +39

    -2

  • 177. 匿名 2015/07/31(金) 16:20:47 

    176
    ナガオカ氏、何の根拠もないことを状況証拠にもならないような希望的観測で述べてるだけだね。

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2015/07/31(金) 16:47:00 

    「zyappu」のネームサーバーこっそり変えたらしいよ。
    東京五輪のエンブレム盗用疑惑の佐野研二郎 サイトのネームサーバーを「zyappu」からコッソリ変更して無かったことに | ゴゴ通信
    東京五輪のエンブレム盗用疑惑の佐野研二郎 サイトのネームサーバーを「zyappu」からコッソリ変更して無かったことに | ゴゴ通信gogotsu.com

    東京五輪のエンブレムの盗用疑惑で渦中の人物となっている佐野研二郎氏。事の発端はフランスのデザイン会社Studio Debieが自社が手がけたベルギーのリエージュ劇場のロゴに酷似していることから判明。Studio

    +61

    -2

  • 179. 匿名 2015/07/31(金) 16:48:54 

    こういう噂も一瞬出たらしいが
    嘘でもないような気がする今日この頃
    都に問い合わせした人がいて日本製で数千円で作ってると言う話だが
    それ以前にこのデザイン嫌すぎる

    +97

    -2

  • 180. 匿名 2015/07/31(金) 16:58:27 

    佐野氏の反論コメント
    「コメントが遅れたのは海外出張
    行ってたから」
    だそうな…

    海外にいると
    コメント発信できないのね。
    電話も繋がらないとこに
    いたのかしら?



    +69

    -2

  • 181. 匿名 2015/07/31(金) 17:02:48 

    113 招致エンブレムを前回の色味で作ってみたんだけど、こんなんでも良いと思う。

    素人が勝手にデザインを触るな!
    このなかで、ベルギーの劇場ロゴを知ってた人がいるの?
    目の前に出されたものだけで判断するのは愚か。

    +21

    -29

  • 182. 匿名 2015/07/31(金) 17:26:38 

    オリンピックらしさゼロのデザイン、そして海外からのパクリクレーム
    せっかくのオリンピックだよ?デザイン替えてほしい

    +35

    -3

  • 183. 匿名 2015/07/31(金) 17:27:05 

    25万円は赤白青の珍装束ではなく選手が着ているのと同じダンヒルのスーツの市販価格では?

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2015/07/31(金) 17:28:19 

    ごめんけど、
    こういうロゴって
    特徴ないし
    ありふれてるから、

    似ちゃうんじゃない?
    他にも探せばあるよ。

    +15

    -24

  • 185. 匿名 2015/07/31(金) 17:30:49 

    181
    このなかで、ベルギーの劇場ロゴを知ってた人がいるの?
    目の前に出されたものだけで判断するのは愚か。

    ベルギーの劇場ロゴだからこそパクって使ったんじゃないの?
    「知ってる人なんてそうそういないだろう」ってな感じで

    +55

    -5

  • 186. 匿名 2015/07/31(金) 17:37:34 

    朝鮮人が日本及び他国をバクってないのは




    便器の位置だけですからwww残念

    +14

    -3

  • 187. 匿名 2015/07/31(金) 17:38:13 

    147さんの
    どこの会社がコイツ使ってんのかと思ったら…
    チョントリーね…
    トピずれだがチョントリーこれからも不買だわ~

    +29

    -6

  • 188. 匿名 2015/07/31(金) 17:39:46 

    これはデザイナー個人が訴えられるんでしょ?
    日本が賠償金支払うとか止めて欲しい。

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2015/07/31(金) 17:40:57 

    181
    >このなかで、ベルギーの劇場ロゴを知ってた人がいるの?
    「この中」なんて関係ないじゃない。矛先すり替えないで。
    問題なのはデザイナーが知ってたかどうかだけ。
    ちなみに今はネットがあるので、その気になれば世界中のいろんなデザインを検索して真似することが簡単にできる。

    +44

    -4

  • 190. 匿名 2015/07/31(金) 17:47:01 

    バレちゃった?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2015/07/31(金) 17:55:20 

    181
    >目の前に出されたものだけで判断するのは愚か。
    目の前に出されたものだけで判断したのはこのデザインを選んだ人たちだよ。

    +30

    -2

  • 192. 匿名 2015/07/31(金) 17:56:53 

    やっと出てきたのか。
    出張中はコメント出来なかったのかと思ったら、
    まだ帰国してないのにコメントしてるじゃん。
    これだけ問題になってるのに対応遅くない?
    言い訳を考えてたと疑われても仕方ない気がするわ。

    +48

    -1

  • 193. 匿名 2015/07/31(金) 18:02:32 

    この人、ベルギーのもスペインのも全く知らなかったらしいよ。
    調子のいいこと言っちゃって、また日本に恥をかかせるつもり?

    +34

    -3

  • 194. 匿名 2015/07/31(金) 18:06:12 

    ネームサーバーを変えた経緯も説明してほしいんですけど。
    あと、今回の騒動で次々明らかになった過去の作品のパクリ疑惑も。

    +41

    -1

  • 195. 匿名 2015/07/31(金) 18:24:30 

    合体させちゃったんだね^^
    昔の東京五輪デザインはどれも美しくて洗練されていて文句のつけようがなかった。
    今回心に響かなかったのはこういうことなのかしら。
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +55

    -1

  • 196. 匿名 2015/07/31(金) 18:25:42 

    zyappuってなんだよ!?クソ野郎が

    +67

    -2

  • 197. 匿名 2015/07/31(金) 18:27:01 

    zyappuでジャップ・・・
    日本人がこういうことする???

    +73

    -2

  • 198. 匿名 2015/07/31(金) 18:30:34 

    皆デザインリテラシーが少し足りないと思う。
    日本はデザインやデザイナーに対して
    理解をしてない人や履き違えている人が多い。

    デザインは意味があって相手がいて
    はじめて形になっていくもの。
    デザイナーの仕事は意味を考えて形にすること。

    日本人は表面でしかものが見れないから
    すぐパクリだといいたがるし、
    ものの良さの本質を捕まえることができない人が多い。

    トピの中にも『Tにみえない』とか『昔のオリンピックのエンブレムに全然似てない』とか『スポーツっぽくない』とか『普段の作品と全然違う』とかそういうコメントが幾つかあったけど、
    それは見掛けの話であって、佐野さんがデザイナーとして伝えたかった本質とは、受け継がれている日本のグラフィックデザインの考え方であると思う。

    日本のグラフィックデザインを築きあげた歴史にしっかりと敬意をはらった立派なデザインだと感じた。

    さらに言えば、考えを形にするので、デザイナー本人がいちいち何かを参考にするということは佐野さんのレベルではそうそうないこと。

    第一、苦労して金かけて美大に入って
    デザイナーとして地道に頑張って
    デザインに自分の人生を捧げて
    デザインする機会を掴むなら、デザイナーとしては絶対に自分のものでありたいと考えるのが普通。

    ただ今回はオリンピックという大きな大会だから
    確かに問題にはなっても仕方ないと思うし、
    事前に分かっていればよかったと思うけど。

    いくら一生懸命自分がオリジナルで考えても、
    美しさのセオリーは当然あるし、
    シンプルなものほど構成の美しさは決まってくる。

    それを安易にパクリと思うは違う気がする。
    むしろきちんと審査の段階で懸念できなかったことが気の毒。

    +22

    -57

  • 199. 匿名 2015/07/31(金) 18:42:09 

    198
    そういう話をしたって、もうどうしようもないと思うんだけどな。
    まずは一刻も早く変更しないと始まらないよ。

    +31

    -4

  • 200. 匿名 2015/07/31(金) 18:44:30 

    198
    文章ながっ!!!!!!!しかも何を言ってるんだかサッパリ?????

    >日本人は表面でしかものが見れないから
     すぐパクリだといいたがるし、
     ものの良さの本質を捕まえることができない人が多い。

    海外でも噂になってるんですけど?

    +60

    -8

  • 201. 匿名 2015/07/31(金) 18:45:20 

    急に擁護の人わいてきたw

    +40

    -5

  • 202. 匿名 2015/07/31(金) 18:46:13 

    ネットで佐野パクリ疑惑作品を調べてみた
    うん ちょっと参考にしちゃうんだね きっと

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2015/07/31(金) 18:47:39 

    198
    あのデザインを見ただけで意味を見いだせる人がどれほどいるかって話
    デザインや美術を習ったことがない人の方が多いと言うのに
    不快になってる人が多い上にパクリ疑惑まで出てるんだから失敗だろw

    +40

    -4

  • 204. 匿名 2015/07/31(金) 18:48:24 

    佐野さんのレベルではそうそうないこと。

    そうなんですか。。。ふーーーーん。。。関係者?

    +41

    -2

  • 205. 匿名 2015/07/31(金) 18:58:07 

    本当、いわくつきになりそうなオリンピック

    在日は出ていけ!

    +58

    -3

  • 206. 匿名 2015/07/31(金) 19:05:20 

    あのエンブレム、
    実は私 これまで一度もTに見えた事がありません

    +70

    -2

  • 207. 匿名 2015/07/31(金) 19:05:22 

    〇〇系日本人表記は必須にしようやー
    在日〇〇人もさー
    そのあたり曖昧にしないほうがいいって

    +61

    -2

  • 208. 匿名 2015/07/31(金) 19:08:51 

    パクリかどーかってこと以前に
    みんな、あのエンブレムがすごく嫌いなんだよ

    +59

    -3

  • 209. 匿名 2015/07/31(金) 19:14:39 

    在日在日騒いでる人たちさ、ソースは?証拠もないのに悪いこと悪いものは全部在日のせいにする人多すぎだよガルちゃん。早くソース貼ってよ。

    +18

    -28

  • 210. 匿名 2015/07/31(金) 19:31:02 

    これも変えてほしい

    水玉デザイナーの草間やよいさんにデザインしてもらってユニクロで大量製作すればいい

    +121

    -7

  • 211. 匿名 2015/07/31(金) 19:31:30 

    元のデザインの黒の部分→白、白だと→黒って変えてない?常習犯じゃない?
    過去の佐野研二郎デザインの数々
    iPod

    佐野研二郎デザイン

    海外のデザイナー

    佐野研二郎デザイン

    鳥山明デザイン

    佐野研二郎デザイン

    あきる野市 2011

    佐野研二郎 2012

    今回の

    +105

    -4

  • 212. 匿名 2015/07/31(金) 19:44:10 

    200
    海外で噂になっているどうこうではないから。
    事実、似ているから噂になることは間違ってないし、それを安易にパクったと思うことが間違っているって話をしてんの

    +10

    -18

  • 213. 匿名 2015/07/31(金) 19:47:17 

    212
    だって211の件もあるし、疑われてもしょうがないことするのが悪いよ。

    +40

    -1

  • 214. 匿名 2015/07/31(金) 19:48:36 

    まぁまぁ、きっとデザインをしっかり学んだら基礎とかあるんだろうし決まり切った美しい配置とかあるんでしょ、、たまたま似ちゃったのかもよ?、そんなに言わなくても、、

    って思ってたけど211みて、これはパクリだわ(断定)と思った。

    +76

    -4

  • 215. 匿名 2015/07/31(金) 19:50:12 

    199
    もちろん変更はすぐに必要だけど、
    こんな話をしたのは
    変えたところでどうせまた、
    デザインの知識のないデザイナーでもない人達が
    評論家のように間違った観点で意味のない浅いデザイン論を語りだすのが日本の現状って言いたかっただけ。

    +9

    -12

  • 216. 匿名 2015/07/31(金) 19:59:00 

    完全にパクリだろ

    この人って過去にもパクリ疑惑あるよね?もっとそれを盛り上げようよ!

    差し止めて花柄にするべき

    やましくないならとっくに説明してる

    +74

    -4

  • 217. 匿名 2015/07/31(金) 19:59:07 

    この人、こんなデザインで、一体いくらもらったんだろう?

    日本のオリンピックに盗作騒ぎでけちつけて、日本のイメージダウンははかりしれないよ

    政府はお金払うどころか、この人から慰謝料をもらったほうがいいくらいだ

    まあ、許可したのはきっと政府側だから慰謝料ってのも無理だろうけど、

    ケチ付いたんだから、すべて被災地に寄付とかならまだ納得

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2015/07/31(金) 20:00:40 

    てか過去のまったくパクリじゃん、

    常習だなこれは


    HP閉鎖とかますます胡散臭い

    +60

    -1

  • 219. 匿名 2015/07/31(金) 20:04:28 

    一刻も早いリコールを‼︎
    都知事には日本人を‼︎

    +72

    -1

  • 220. 匿名 2015/07/31(金) 20:08:57 

    198は具体性が全くない空疎な言葉の連続で中学生の書くポエムみたい。

    +3

    -6

  • 221. 匿名 2015/07/31(金) 20:13:26 

    招致の花のやつは美大の学生作なんだよね
    なんかデザイン詳しい人(笑)とかは
    佐野なんとかカリスマ、美大生のは単純ダサイみたく言うけど
    うちら一般人的には花の方が明るくていいわとか思っちゃう

    +108

    -4

  • 222. 匿名 2015/07/31(金) 20:21:57 

    211
    うんうん、きっとこの人センスはあるんだ。でもそれが人のアイデアを自分流にしちゃうという技術で…
    なんかに似てると思ったらやってることまるで佐村河内と一緒だ!逃げるとこもね笑

    大舞台で平気でパクるのもこういう人たちの特徴だね。常人では考えられない。

    +28

    -1

  • 223. 匿名 2015/07/31(金) 20:27:38 

    +6

    -13

  • 224. 匿名 2015/07/31(金) 20:33:58 

    パクさんが

    ぱくった

    +17

    -3

  • 225. 匿名 2015/07/31(金) 20:35:50 

    198,215さん

    198,215さんの考える現代におけるこのロゴデザインの文脈を教えて欲しい。
    どういうデザインの系譜にあってどうして敢えて懐古調なの?
    なんで黒をメインにもってきたの?
    ロゴのメインとしてTを使うってふさわしいの?
    インクルーシブな円とか赤い丸がハートとか黒が多様性とかここまで抽象的な表現ってロゴデザインで受け入れられるもの?
    どうして被りやすい図案なの?

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2015/07/31(金) 20:37:27 

    220
    じゃあ、具体的に説明するわ。
    どうしてそのデザインにしたかっていう理由が大切なの。
    わかりやすくみんなの好きな招致のエンブレムで説明するけど

    花のデザインの良さと選ばれた理由は
    花は日本を代表する桜を選び、
    一枚一枚が集まって世界をつなぐ一つの輪のイメージになっている。
    ひとつの輪になったところで、
    リースには「再び戻る」という意味があり
    1964年以来のオリンピックで国に勇気と活気を取り戻したい
    っていう願いが込められている。

    色も江戸の伝統色を起用しているから
    その花を全部赤にして画像つくってる人もいたけど言語道断。

    つまり、あの花は招致のためにつくられたデザインで
    オリンピックのエンブレムではないわけ。

    結果かわいくて喜ぶなら上等だけど、
    かわいいがコンセプトならいくらでも他のデザインなんてあるんだよ。

    こういうデザインリテラシーがない。

    +22

    -41

  • 227. 匿名 2015/07/31(金) 20:38:04 

    マスゴミが一斉に擁護している時は、黒ですね。

    NHKなんて、似てないと言うどころか、名前さえ出してないし。

    +74

    -0

  • 228. 匿名 2015/07/31(金) 20:42:09 

    226さん

    招致用じゃなくて公式エンブレムについて教えて欲しいです。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2015/07/31(金) 20:42:20 

    156

    勉強不足

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2015/07/31(金) 20:44:19 

    ニュースでは 日本人のデザイナー を連呼。

    ハゲ添えさん達の日本人下げ成功の模様。

    +59

    -1

  • 231. 匿名 2015/07/31(金) 20:47:45 

    パクさんはベルギーのtwitterをフォローしてますよ。

    言い訳できないね。

    +43

    -1

  • 232. 匿名 2015/07/31(金) 20:57:57 

    226さん
    私も佐野さんの会見を待ちたいところですが、
    憶測で申し訳ないですが、私の意見を言わせてもらいますね。

    まず、系譜的には
    懐古的なものが現代的な系譜に沿ったものにするかの2択はあったと思います。
    しかし当時の日本のグラフィックデザインのアイデンティティを作り出した過去のオリンピックのデザインに対して、デザイナーであれば敬意や尊敬や憧れ、そして素晴らしさを知っています。
    そこで、それを踏まえて佐野さん的には
    敬意や尊敬を含め現代的な意味も込めデザインをしたことが感じられました。

    Tであることはコンセプトなので置いときますが、
    円型にTをくり抜いたのは過去のエンブレムの
    逆のことをしたのだと思います。

    丸を置くことに関しても、
    デザインにはあるとないとでは
    大きな違いがあるのですが、
    問題になっているものと類似しているように
    感じてしまうのは気持ちは分かります。

    配色に関しても黒ではなくグレーであり、
    日本の伝統色を使っていると思います。

    図形が象徴的に使われることはなんの間違いもありませんし、今回円が使われた理由としては日の丸があるので、なにもおかしくはありません。

    +12

    -30

  • 233. 匿名 2015/07/31(金) 20:59:33 

    このパクりエンブレム、TでなくZにしか見えないんだよね(笑)
    zyappuのZを意味してたのかしら。

    +42

    -4

  • 234. 匿名 2015/07/31(金) 21:01:15 

    在日のZ!!

    +35

    -4

  • 235. 匿名 2015/07/31(金) 21:01:33 

    226
    言いたいことはわかるけど、デザイナー(あるいは業界の人間)として、
    そういった擁護すればするほど、佐野さんにとって不利になるばかりだと思う。
    他のトピでも書いたけど、手法やら経歴ばかりを持ちだして擁護するしかない程度のデザインだったのが問題なんだと思うよ。
    第一、あのデザインを手放しで素晴らしい!と言い切れるデザイナーっている?
    申し訳ないけど私にはできない。

    +55

    -5

  • 236. 匿名 2015/07/31(金) 21:01:56 

    198

    日本人?!
    もっともらしい事を言いてるけど。
    佐野は他にもデザインの盗作してるよね。
    それについても同じことを言うのかな?
    日本語を使っているようですが。。。
    文章になんか違和感あります。
    意味不明

    +29

    -4

  • 237. 匿名 2015/07/31(金) 21:03:36 

    もうさぁ、パクりましたって素直に認めろよwww

    +40

    -2

  • 238. 匿名 2015/07/31(金) 21:13:07 

    日本人限定でやり直せ。
    オリンピックに関わってる人達の国籍を調べるように。

    +54

    -1

  • 239. 匿名 2015/07/31(金) 21:17:38 

    都にメールしたわ。

    +53

    -1

  • 240. 匿名 2015/07/31(金) 21:19:44 

    土下座してるように見えてきた。
    在日のZかジャップのZにも見える。
    こいつは間違えなく黒でパク・リに決定。

    +47

    -2

  • 241. 匿名 2015/07/31(金) 21:20:24 

    成果物で客を納得させられないと凄くダサいよね
    第一印象で×ですよこんなもん

    権威や語りで仕事するデザイナーは社会の害悪

    +33

    -1

  • 242. 匿名 2015/07/31(金) 21:24:47 

    デザイン系に携わる人ならわかると思うけど、デザインって結構オリジナルでも探せば似たものが出てくるよ。自分が思い付いて公表寸前って時にテレビでほぼ同じデザインが流れたりする。

    でもこの佐野って男は黒だと思う。

    +51

    -2

  • 243. 匿名 2015/07/31(金) 21:26:01 

    佐野の兄が役人だから日本人って意見あるけど、この前神社の油撒きで捕まった奴は帰化人だったよね。しかも、この兄弟の年齢だと3世とかあるでしょ。祖父かの代で帰化してれば日本人として扱われるよ。
    とにかくマスコミが擁護一辺倒なのが怪しい。
    油撒きでもさっさと報道しなくなったでしょ?
    ググるとアメリカでも怪しい評判があるのに。

    +59

    -1

  • 244. 匿名 2015/07/31(金) 21:31:50 

    237
    そんなこと在日ができると思うか?

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2015/07/31(金) 21:33:01 

    コイツ、土下座デザインが好きなのか(笑)
    おめえが国民に土下座しろよ。

    +19

    -2

  • 246. 匿名 2015/07/31(金) 21:33:40 


    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +21

    -1

  • 247. 匿名 2015/07/31(金) 21:34:18 

    差し換えお願いします
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +32

    -4

  • 248. 匿名 2015/07/31(金) 21:37:10 

    海外の人には日本が在日というややこしい奴らに迷惑をかけられているということを知ってほしい。

    +57

    -1

  • 249. 匿名 2015/07/31(金) 21:37:27 

    エンブレムは墓石みたいだし、ボランティアの服は
    地震の時のACのCMのポポポーンの子供思い出す

    コンペで選ばれたっていってるけど、お金からんで
    初めから受け持つ企業決まってその中から
    ない知恵搾ってでてきたような垢抜けなさ
    本気で応募あるなら最終候補に残ったのみせて
    欲しい

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/31(金) 21:43:29 

    決定前に他のデザイナー案も見たかった
    今回の応募者はそうそうたるメンバーだったろうし

    あと桝添知事及び佐野氏が在日って、検索しても確かな情報が見つからない…
    真偽を見極めたい

    +37

    -0

  • 251. 匿名 2015/07/31(金) 21:46:54 

    日本の恥
    オリンピック開催権返上せよ

    +12

    -5

  • 252. 匿名 2015/07/31(金) 21:47:18 

    243
    仮に佐野氏のお兄さんが帰化してたとしても、帰化してたらもうその時点で日本人じゃん。
    日本国籍持ってても帰化したからダメ、っていうならそれはほとんど選民思想じゃん。
    どんなけ純粋日本人様が偉いのよ。

    +7

    -42

  • 253. 匿名 2015/07/31(金) 21:52:27 

    覚えとけ

    帰化人は日本人じゃない

    +87

    -9

  • 254. 匿名 2015/07/31(金) 21:56:09 

    253
    じゃあ、「日本人」を定義してくれない?
    私は日本国籍を持ってたら日本人、っていう解釈なんだけど。

    +6

    -42

  • 255. 匿名 2015/07/31(金) 21:59:37 

    日本人だか在日だか帰化人だかどうでもいいけど、これはデザイン一致し過ぎてパクリだと思う。

    +66

    -4

  • 256. 匿名 2015/07/31(金) 22:03:27 

    254
    国籍だけで、民族問題や宗教問題は解決しないよ
    世界を見たってそうじゃないの

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2015/07/31(金) 22:05:20 

    ハゲ添えになってから
    ロクなことないよね東京

    +83

    -1

  • 258. 匿名 2015/07/31(金) 22:06:03 

    256
    少なくともこの問題は解決すると思うよ。

    +2

    -13

  • 259. 匿名 2015/07/31(金) 22:06:29 

    ここまで似てるのが
    偶然なの?

    なんか情けないよ。

    +43

    -1

  • 260. 匿名 2015/07/31(金) 22:06:47 

    Y染色体D系統に異常がある
    朝鮮人が日本人のふりをされたら迷惑

    日本が基地外混血人種だらけ

    +41

    -4

  • 261. 匿名 2015/07/31(金) 22:07:21 

    デザイナーの道を諦めた者だけど、こんなパクりばっかやってる上に日本人を陥れようとするためにデザインなんかやってるヤツがデザイナーになれるなんて…。諦めるんじゃなかった。

    +74

    -8

  • 262. 匿名 2015/07/31(金) 22:09:30 

    国の仕事を任せるデザイナーは
    まず良識があるかどうかだね。

    +40

    -0

  • 263. 匿名 2015/07/31(金) 22:09:31 

    国民の70%以上が精神疾患持ちの朝鮮人

    +29

    -5

  • 264. 匿名 2015/07/31(金) 22:14:12 

    258
    具体的な解決方法は何?
    ロゴ変えただけで、一度失った信頼は簡単に取り戻せないよ
    今回の場合は特に不信感は世界レベルなわけだし

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2015/07/31(金) 22:14:28 

    どっちにしても醜いから、あの酷いユニフォームと共に発注し直して欲しい。
    いったい誰がこれ発注して許可だしたんだ。名前が知りたい。

    +76

    -1

  • 266. 匿名 2015/07/31(金) 22:15:36 

    何だかな…思い上がりかもしれないけど、私がボランティアユニフォーム、ロゴを考えてあげたい。
    一般人公募の方がきっと良いよ…

    +56

    -4

  • 267. 匿名 2015/07/31(金) 22:21:12 

    ユニフォームとロゴ、最終先行はネット投票かなんかで選べばいいのに
    選考プロセスが不透明過ぎるんだよね
    あのユニフォームなんて、絶対選ばれないし
    ロゴだって選ばれる前に、詳しい専門家が指摘できたはず

    +76

    -0

  • 268. 匿名 2015/07/31(金) 22:21:12 

    一般投票もして
    外部の意見取り入れたら
    展開違ってた。
    投票の段階で
    盗用疑惑が出てただろうし。

    プロの限られたデザイナーしか
    応募資格がなくて
    数人で決めるから
    こんなことになる。

    +48

    -2

  • 269. 匿名 2015/07/31(金) 22:22:51 

    264
    258だけど、言葉足らずでした。
    私が「問題」って言ったのは、「在日か否か」で凄い揉めてるので
    「日本国籍を持っているか否か」がはっきりしたら少なくともその点は解消されるよね、っていうこと。
    誤解させてしまってごめんなさい。
    今後は気を付けます。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2015/07/31(金) 22:33:31 

    なんか
    発表時より最近はエンブレムのトーンが明るくなって、 微妙に色が変わってない??!
    最初は漆黒なのに、グレーっぽくなってるし

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2015/07/31(金) 22:38:59 

    デザイナーも選ぶ側もセンスが無いね 誰のためのデザインなのか考えろ

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2015/07/31(金) 22:42:57 

    この佐野って人、大したデザイン出してないじゃん。

    これが選ばれたのには裏があるね。

    +62

    -5

  • 273. 匿名 2015/07/31(金) 22:44:22 

    246さん!
    メッチャ凄い!!
    可愛い小鳥さんだー!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2015/07/31(金) 22:54:31 

    247
    文鳥www

    天才は居るんだね。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2015/07/31(金) 23:11:00 

    エンブレム zyappu

    で検索してみてください!
    これ、仕組まれてるよ!

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2015/07/31(金) 23:11:53 

    専門知識が無いから、ありがちなデザインかどうかわからないけれど、
    ありがちならありがちで、似た例をたくさん出して反論して欲しい
    ちなみに、リスモの方はアップル社と提携しているわけじゃなかったのであれば、完全にアウトだと思う
    関連サービスのように見える

    +7

    -5

  • 277. 匿名 2015/07/31(金) 23:16:14 

    べルギーデザイナーを超応援してるからこのエンブレム
    引きずりおろしてほしい
    コンペが何かどれも密室くさくてやなんだよね
    選ばれたものがすべてださい

    +47

    -1

  • 278. 匿名 2015/07/31(金) 23:18:46 

    275

    デザイナー…通名?帰化?

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2015/07/31(金) 23:20:43 

    悪く言いたくなかったけど、twitterの場所をベルギーにしてるのはふざけてると思う!

    +20

    -3

  • 280. 匿名 2015/07/31(金) 23:22:43 

    まずは通名廃止
    マイナンバー制度で誤解も無くなるのかな
    帰化人の場合は国籍は日本だけど
    海外だと◯◯系◯◯人とかになるのよね
    油まき犯人は朝鮮系日本人

    +46

    -2

  • 281. 匿名 2015/07/31(金) 23:33:37 

    私達からしたら、日本人の一部が対象に悪者扱いだけど、
    ベルギーでない第三者の外国から見たら
    日本人全てが悪者に見えるんだろうね。

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2015/07/31(金) 23:34:22 

    スポーツ好きな人には申し訳ないけど私はオリンピックやワールドカップ自体あまりよく思ってない
    開催時期になるとほとんどの局がスポーツの特番してるよね
    特番なんて一つの局だけにして他の局はニュースで少しやる程度にしてほしい
    日本人全員がオリンピックやワールドカップを楽しみにしてるわけじゃないんだから
    あとオリンピックとかに熱心な人はオリンピック見てないとか言うとありえないとか普通見るでしょとか言ってくるからスポーツに熱心な人もイメージが悪い
    もちろんスポーツ好きにもいい人はいるのは分かってるけどなんか〇〇は知ってて当然みたいなのがうざい

    +9

    -3

  • 283. 匿名 2015/07/31(金) 23:36:24 

    白紙からやり直せ。。。
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +62

    -1

  • 284. 匿名 2015/07/31(金) 23:37:17 

    別に押し通すほどステキなデザインでも無いから普通に取り止めたら?

    +42

    -0

  • 285. 匿名 2015/07/31(金) 23:38:54 

    ベルギーをフォローしているって、どういうこと?
    ベルギーの劇場のこと?

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2015/07/31(金) 23:38:54 

    もう日本でオリンピックしてほしくない。問題ばっかりおこして恥晒してるだけ。自分がこんな国に居るなんてなんだか情けない。

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2015/07/31(金) 23:39:39 

    東京の皆さん〜、舛添の思う壺ですよ(笑)

    +41

    -2

  • 288. 匿名 2015/07/31(金) 23:47:06 

    デザイナーが在日って言ってるけどソースは?ここの人なにか日本で問題あると根拠もなしに在日のせいにするからこれから在日のせいって言うならソース載せて

    +13

    -13

  • 289. 匿名 2015/07/31(金) 23:52:53 

    デザイン決める前に似通ったデザインを調べるって言うけど全国各地のに大量にあるデザインをどうやって調べるの?
    今回のはパクリっぽいけど

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2015/07/31(金) 23:54:30 

    今回の件、フジテレビの小道具仕込み、8.6秒バズーカー
    本当にあの人種はコソコソ仕掛けるのが好きだね。気持ち悪すぎる。

    +41

    -1

  • 291. 匿名 2015/08/01(土) 00:04:58 

    既出だったらごめんなさい
    佐野氏のHPは画像張り付けてるのね

    ネームサーバってネットワークの専門知識がないと、使う側はスルーしそうだけど実際どうなんだろう?
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2015/08/01(土) 00:05:15 

    本当にパクリだと信じて疑わない人が多すぎてびっくりしてるけど、
    無駄を削ぎ落とした単純な図形を使って、人間の目で見て心地いい配置にしようとしたら
    偶然似てしまうことなんてよくあること。
    デザイナーなら、仕事を始めて一年目の人でも、それくらい理解してるよ。

    ベルギーのデザイナーは、過去の作品と似てるデザインを見かけて驚いたんだろうけど、
    だからといって盗作疑惑だとか言い出すのは、専門家としてはおかしい。
    デザイナーとして四流か、かまってちゃんか、頭がいかれてるか、のいずれかだと思う。

    オリンピック委員会?の動きが気に入らないことと、
    エンブレムのデザインが気に入らないことと、
    このデザインが盗作かどうかということは、ぜんぶ別の話だから。

    ページビューや視聴率を稼ぐために面白おかしく騒ぎ立てたいメディアや、
    注目されたいというだけで事実を捻じ曲げてまで噂をたてる匿名の人が言うことを、
    簡単に信じてちゃダメだよ。

    +14

    -36

  • 293. 匿名 2015/08/01(土) 00:06:51 

    朴さんはすぐパクります

    +28

    -1

  • 294. 匿名 2015/08/01(土) 00:07:19 

    日本人ってオリジナルを考える努力をする人が少ないの?
    最近のドラマや映画だってヒットしてるアニメや漫画やラノベの実写化ばかり
    少しは自分で考えてよ

    +1

    -21

  • 295. 匿名 2015/08/01(土) 00:09:37 

    292
    佐野このエンブレム全然心地良く見えないんですがw

    +29

    -1

  • 296. 匿名 2015/08/01(土) 00:09:56 

    ガルちゃんは相変わらず在日認定大好きだね

    +4

    -17

  • 297. 匿名 2015/08/01(土) 00:10:30 

    恥ずかしいから変更して下さい。

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2015/08/01(土) 00:13:41 

    294
    考えてないのはドラマや映画作ってる芸能・マスコミ関係であって
    アニメや漫画やラノベの作者はオリジナルで頑張って作ってるよ
    一緒にしたらダメ

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2015/08/01(土) 00:17:48 

    ボランティアユニフォームが25万円って本当?
    暑い中、日本人ボランティアを無報酬でこき使って、韓国を儲けさせるシステムなのかしら。

    +11

    -6

  • 300. 匿名 2015/08/01(土) 00:22:32 

    299
    それガセだよ。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2015/08/01(土) 00:24:34 

    300
    ガセなの?
    じゃあどこの会社に幾らで発注したのか教えて。

    +7

    -7

  • 302. 匿名 2015/08/01(土) 00:25:02 

    舛添要一を都知事にするって東京都民ってバカなの??

    +64

    -1

  • 303. 匿名 2015/08/01(土) 00:28:04 

    招致ロゴがあるのに、この類似したエンブレムに固執する必要あるの?

    +39

    -4

  • 304. 匿名 2015/08/01(土) 00:33:07 

    盗作か偶然の一致かはともかく、これだけ曰くが付いてるんだから、とっとと変えればいいのに。不吉だもの。

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2015/08/01(土) 00:40:24 

    東京都民はなんでこんなチョン野郎を
    都知事にしたの!?ヽ(`Д´#)ノ

    +54

    -3

  • 306. 匿名 2015/08/01(土) 00:40:24 

    ベルギーのデザイナーさん
    そりゃ驚くでしょうよ
    かまってちゃんとか、頭おかしいとか
    ドビ氏が悪く言われる筋合いはない
    だって
    誰が見ても驚くよ

    +59

    -1

  • 307. 匿名 2015/08/01(土) 00:42:13 

    正方形書いて中心から丸書いて左右に2本の棒を引いて分割して右に小さい円。
    分割面に色をつける。
    って作業だから被る事は十分あり得るよね。
    気になるのはフォントも似た印象のものを使っているところかな〜。
    フォントまで似ちゃうってあるんでしょうか?確率が低いと思うけど。どうなんだろ。
    ベルギーの人が確信を持って発言に踏み切ったのは、ロゴとフォントの二点が似てるからだと思う。

    +27

    -2

  • 308. 匿名 2015/08/01(土) 00:47:51 

    301
    どこかは知らないけど都に問い合わせた人がツイートしてるのが上にあるよ。
    てか、むしろ25万のソース教えて欲しい。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2015/08/01(土) 00:56:10 

    296
    ほんと。バカのの一つ覚えみたいに在日在日ってさ。
    品性ってものが欠けてるんだよ。
    それにトビ氏にわざわざ謝罪まで送る人たち、どうかしてるよ。気持ち悪い。
    まさかこの人は日本人じゃありませんとか書いてないでしょうね。
    あ〜恥ずかしい。

    +16

    -25

  • 310. 匿名 2015/08/01(土) 00:57:31 

    ユニフォームってニットのベスト着てるように見えたけどニットのプリントされてるだけなんだな
    安っぽく見えるわけだw

    +53

    -0

  • 311. 匿名 2015/08/01(土) 00:59:49 

    パクリ云々の前に
    初めて見た時、期待しすぎてたのかもしれないけどほんとに、ふーーーんって思った。
    色使いがまず日本のイメージ過ぎて面白くないなと。
    2020のフォントも変!って思いました。
    オリンピック開催は正直反対なんですけど、自国開催なんて早々あるわけじゃないんだからもっと感動するようなエンブレムがよかった。
    前回のエンブレムはシンプルだけど今見てもいいなと思います。

    んーー東京オリンピックどうなるんですかね

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2015/08/01(土) 01:12:07 

    デザイナーの立場から一言。
    デザインの好き・嫌いは好き勝手に論じてもらってかまいませんが、
    似たロゴや色味をひっぱってきて「パクりだ」と糾弾するのは、さすがに気の毒に思います。
    デザインは、シンプルにすればするほど似ているものが出てきます。
    自分も、以前会社のロゴマークの仕事をしたことがありますが、
    その際、クライアントに「どこかでみたことあるな」とか「〇〇に似ている」と言われたことがあります。
    後からそのマークを調べて、驚いたものです。
    これは、デザイナーなら誰でも似たような経験があることだと思うし、
    デザイナーでない方々も、少し考えれば分かることだと思います。
    今回のこの騒動がどのような結果になるのかはわかりませんが、
    イジメのように書き込まれた悪意ある乱暴な言葉たちにうんざりさせられます。
    「オリンピック叩き」や「在日叩き」がしたい人の多さにも呆れます。

    +21

    -50

  • 313. 匿名 2015/08/01(土) 01:19:58 

    日曜のモーニングで、TVが言いそうなこと。
    「開催辞退ってできないんですかね?」

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2015/08/01(土) 01:21:54 

    パクリじゃないならなぜ堂々としないのですかね?
    すぐに会見、もしくは海外にいるのならコメントくらい先に出していればここまで騒動にならなかったのでは?
    正直、このデザイナーさんの事を胡散臭い人というイメージついてしまった人達は大勢いると思います。偶然似たデザインだったとしても、こんな人が考えたエンブレムを使って欲しくない気持ちです。

    +53

    -6

  • 315. 匿名 2015/08/01(土) 01:23:46 

    一連のこれ関係のトピ読んでたんだけど、根拠のない決めつけがすごいね。
    ソースを一切出さずに〜らしい、〜みたい、ってだけで在日!在日!って騒いでるんだもん。
    そんな思考回路でよく生きてこれたね。
    おめでたい人達だわ。

    こんなに単純な人達だったらそりゃ在日の人達もやりたい放題できるだろうね。
    超ウケるwwww
    おばさんたち、ジョアでも飲んで落ち着けよwww

    +9

    -41

  • 316. 匿名 2015/08/01(土) 01:28:35 

    314
    このロゴに決まるまでに色々な人が携わっています。
    佐野氏の独断で会見やコメントを出したり出来ませんよ。
    普通考えたらわかるよね。

    +16

    -13

  • 317. 匿名 2015/08/01(土) 01:28:49 

    314
    コメントが遅れたのは、オリンピック委員会の対応の遅れが原因。国が関わることにいちデザイナーが勝手にコメントできるわけもなく、公式発表としてペーパーを出すのも会見をセッティングするのも委員会の仕事です。文句を言うなら、オリンピック委員会だと思います。

    +18

    -14

  • 318. 匿名 2015/08/01(土) 01:28:49 

    長文擁護の人は同じ人だなw
    句読点の付け方一緒じゃん

    +37

    -8

  • 319. 匿名 2015/08/01(土) 01:31:05 

    252
    >帰化してたら日本人扱い

    そうしてもいい人ももちろんいるんだけど、残念ながらそうではない人達が存在します。
    一番典型的なのは「李敬宰」という人です。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%95%AC%E5%AE%B0

    この元在日の帰化人は、「移民を沢山入れて日本人を少数派にし、日本人を差別したい」という思想の持ち主です。同時に、日本人を少数派にすることで、朝鮮人にとっての戦争犯罪者である天皇と天皇制を無くす、という目的も持っています。
    この人は氷山の一角で、民主党を見れば、中国や韓国に利する為に帰化して政治家になる在日が多いことがわかります。(もちろん自民党にもいます)
    アメリカの様に帰化する時に国家へ忠誠を誓わせたり、国家反逆罪の無い日本では、
    「帰化したから日本人として見なさなければならない」という意見は大変危険です。
    安易に差別を振りかざして批判するのは、非難されても仕方ない行動だと思います。

    +30

    -4

  • 320. 匿名 2015/08/01(土) 01:38:42 

    312
    グラフィクが大好きで昔勉強してました。
    現場の声が聞けて嬉しいけど、感情論での反論は逆効果です。
    ガルちゃんはIDすら表示されない匿名掲示板です。
    同じ人が何度も投稿している可能性があるので、余りに酷いコメントはスルーしましょう。

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2015/08/01(土) 01:38:45 

    佐野さんの公式サイトのネームサーバーが
    Zyappu
    騒動後変更
    これ書くと また
    Zyappuと言う雑誌があってね と来る
    日本のオリンピックのエンブレムに
    そんなネームサーバー使ってた人のデザインなんか、いやでしょ
    日本人の感覚なら雑誌の名前も不快だし
    そこから在日を疑ってしまうのは仕方ないよ

    +51

    -5

  • 322. 匿名 2015/08/01(土) 01:38:50 

    312
    代表作プリーズ

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2015/08/01(土) 01:38:54 

    故意でなくても似てるのは事実
    ヨーロッパから見たら、劇場が先行してるのだし、誤解だろうがパクリに見えるロゴはいい笑い者にされると思う
    東京だけが恥かいて終わりならどうでもいいけど、オリンピックでは、そうはいかんでしょ
    恥さらしに別の地域を巻き込まないで欲しい

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2015/08/01(土) 01:39:17 

    舛添要一やばいでしょ?
    何で猪瀬知事はあんなにせめられてたの?

    都民どうにかして
    舛添のせいで日本中が迷惑してるよ
    なんであんなのを今のこの時期に都知事にしたの

    +53

    -3

  • 325. 匿名 2015/08/01(土) 01:44:52 

    319
    国家転覆罪はないけど刑法77条に内乱罪ってのがあるよ。
    どこの国にもこういう罪は規定されてるんじゃないかな?
    じゃないと国家が成り立たない。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2015/08/01(土) 01:54:12 

    今回のエンブレムの審査をしたのは日本グラフィックデザイナー協会。その協会会長は浅葉克己氏です。
    2020東京五輪 エンブレムデザインの募集開始 | Fashionsnap.com
    2020東京五輪 エンブレムデザインの募集開始 | Fashionsnap.comwww.fashionsnap.com

    一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京五輪)のエンブレムデザインの募集を開始した。審査員は、日本グラフィックデザイナー協会特別顧問の永井一正、同協会会長の浅葉克...


    コメント
    コメントm.facebook.com

    コメント「古平 正義」はFacebookを利用しています。古平 正義とつながりになるには、Facebookに登録してください。アカウント登録 ログイン編集履歴を表示古平 正義今日、思いっきり揉めて数年前にやめたJAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)から、オリンピックの...


    浅葉克己氏は民主党のロゴマークをずっと担当しています。民主党とべったりの様ですね。
    民主党:民主党の新しいロゴマーク発表
    民主党:民主党の新しいロゴマーク発表www1.dpj.or.jp

    民主党:民主党の新しいロゴマーク発表トップ > ニュースニュース1998/04/15民主党の新しいロゴマーク発表  民主党の菅代表と羽田幹事長が国会内で会見し、新しい民主党のロゴマークを発表した。  今回のマークは、これまでの民主党のマークと同じく、浅葉克己さん...



    https://mobile.twitter.com/kissaka/status/249494579093590017

    パクり疑惑がこんなに言われているのに、マスコミテレビが擁護一辺倒な訳は、この辺にあるんですかね。

    +44

    -2

  • 327. 匿名 2015/08/01(土) 01:59:46 

    321
    ネームサーバって、ネットワークの知識ないと知らないんじゃないかな?
    会社のHP管理してるけど、プライマリは常に目にするけど、セカンダリまで確認してないわ(*_*;)
    私の場合ドメイン取得は業者任せだけど、デザイナーは拘って自分でやるのかな…どうなんだろ

    +6

    -5

  • 328. 匿名 2015/08/01(土) 02:34:23 

    佐藤可士和あたりがデザインすればいいのに

    +3

    -9

  • 329. 匿名 2015/08/01(土) 02:48:58 

    328
    可士和は花のデザインの審査してた

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2015/08/01(土) 03:19:46 

    310
    オリンピックって真夏にやるんですよね。
    東京の暑さ問題も話題になってるのに、
    ユニフォームにニットのベストがプリントされてるって暑そうだな・・

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2015/08/01(土) 03:35:57 

    色々やってしまった人達に、またコレ貼っとくね。
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2015/08/01(土) 03:41:00 

    ホントに何がJAPAN!きゃーっ!だ。
    アホ!
    オリンピック撤回してほしい

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2015/08/01(土) 04:12:58 

    「私がデザイン考えるから公募しろ」とか言ってる人がいますが、
    こういう大プロジェクトのロゴは、デザインしたら終わりじゃなくて、使用用途に合わせたガイドラインを作ったり様々なディレクションを必要とします。
    デザイナーとして大きな仕事をした経験がないとディレクションは勤まりません。
    素人は論外。美大生でも難しくと思います。
    また、世の中の大半のデザイナーが手に負える仕事ではありません。

    応募するのは地方のゆるキャラコンテストだけにして下さい。

    +12

    -9

  • 334. 匿名 2015/08/01(土) 04:23:55 

    今まで、オリンピックが近づいても開催国で準備が遅れていると言う情報が流れると
    「まだ競技場の観客席や壁できてません。」
    「雪が足りないと言う問題が出てきました。」
    なんて、マスコミが嫌味ったらしく報道してた。
    それを見て番組コメンテーターが「日本じゃ考えられないなぁ」「大丈夫なんでしょうかね(笑)?」なんて言ったりしてたのに。

    過去の歴代オリンピックで、これほど政府と国民の足並みが揃わないままで、競技場は白紙になりロゴはパクリで訴えられる…なんて言うアクシデント続きでモメまくったオリンピックはあっただろうか???

    +19

    -1

  • 335. 匿名 2015/08/01(土) 04:24:50 

    円と直線の組み合わせにアルファベットをいじって作ったようなデザインじゃ決して複雑な組み合わせではないし独創的でもない。似たものを見ただけでパクリパクリと言うのには賛同できないが、似ていることは確かだし前述の通り独創的ではないデザインを大会エンブレムにするのは反対。バカの一つ覚えのように稚拙な批判をするのではなくて、もっとちゃんとクリティカルシンキングして欲しいよ…

    +8

    -2

  • 336. 匿名 2015/08/01(土) 04:26:09 

    諦めて!!

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2015/08/01(土) 05:45:55 

    開催前からこんな恥さらしするならやめてしまえ!
    開催しても恥をさらすのは目に見えてるんだよ、
    バカ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2015/08/01(土) 05:55:30 

    自称デザイナーは自身の作品を
    明記添付してから書き込め


    +11

    -6

  • 339. 匿名 2015/08/01(土) 06:23:17 

    338
    気持ちは分かるけど言い方が悪いし言い過ぎ。
    匿名だから言える率直な意見が貴重なのであって。判断は自分ですれば良いからプラマイボタンがあるのでは?
    だったら自称専業主婦は住んでる家の画像と家計簿と家族構成晒して書き込んで下さいって話しになるよ。

    +7

    -7

  • 340. 匿名 2015/08/01(土) 06:34:55 

    デザイン的な考え方とかは著名デザイナーさんや、トピ内に何人かいるデザイナーさんが丁寧に説明してくれてるから省くけど、確かに今回のロゴは「ぱっと見」似てる。
    私自身デザイナーとして、これはちょっとマズいんじゃなかろうか…と思ったくらい。
    だけどちゃんとパラリンピックのロゴと一緒に見たり、動画の後半部分を見れば恐ろしいくらい計算され尽くしてるのが分かる。マジで鳥肌たった。
    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 エンブレム紹介 (2分20秒版) - YouTube
    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 エンブレム紹介 (2分20秒版) - YouTubewww.youtube.com

    2015年7月24日、ついに大会エンブレムが発表となりました。エンブレムに込められた想いを、映像と共にご覧ください。 くわしくはこちら: https://tokyo2020.jp/jp/emblem/


    あとね、ベルギーのロゴってすごくバランス悪い。
    中央の白い縦線とThéâtre de Liègeのセンターが合ってないから違和感が半端ない。もちろんベルギーの公用語やお国柄的な観点で見ればあれで正しい場合もあるけど、少なくとも日本人は違和感を覚える配置。
    デザイナーじゃなくても例えば、整理整頓が好きな人は分かるかもしれない。本棚の背表紙がずれてるのと一緒。

    オリンピック・パラリンピック東京招致のロゴががるちゃんで人気なのは女性が多いから。女性が好むデザインなんだよね。
    東京招致のロゴと似てるのも集めてみた。丸モチーフ、オブジェクトを敷き詰める、文字は中央下部配置にすればだいたいこうなる。
    逆に佐野氏のロゴは男性的なデザイン。個人的にはこっちの方が好きだし作りやすい。意図も説明しやすいしね。

    今回の騒動で思ったのは、叩いてる人達の恐ろしいまでの思考停止。
    「みんなが批判してるから私も!」vs「いやいやちゃんとこのロゴの意味を考えようよ」になってる。
    話してるレイヤーが違いすぎる。
    ネットは調べればあらゆる情報が出てくるけど、人は「自分の信じたい情報」しか見ないんだよね。
    批判してる人で佐野氏を擁護する記事を検索してる人はどのくらいいるんだろう?
    私はデザイナーじゃない人にデザインリテラシーを求めたりはしないけど、せめて「自分で考える」ってことをしてほしい。
    東京五輪ロゴ「そっくり」IOCに差し止め請求へ…著作権侵害の疑い

    +13

    -20

  • 341. 匿名 2015/08/01(土) 06:44:51 

    そのうちソウル・東京五輪2020になったりして

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2015/08/01(土) 06:47:47 

    みんなが批判してるから私も!
    なんて人はほとんどいないでしょう

    +25

    -3

  • 343. 匿名 2015/08/01(土) 06:52:09 

    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 エンブレム紹介 (2分20秒版) - YouTube
    東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 エンブレム紹介 (2分20秒版) - YouTubewww.youtube.com

    2015年7月24日、ついに大会エンブレムが発表となりました。エンブレムに込められた想いを、映像と共にご覧ください。 くわしくはこちら: https://tokyo2020.jp/jp/emblem/



    動画見たらデザイン意味が理解できた
    無意識にパクってたんだろうね

    +2

    -7

  • 344. 匿名 2015/08/01(土) 07:06:34 

    佐野研二郎こと朴李の作品には
    全て元ネタがあるから無意識は
    苦しすぎるいい訳だな

    +10

    -3

  • 345. 匿名 2015/08/01(土) 07:12:41 

    長文で何度も擁護してる人、必死すぎて怖いんだけど
    全然的外れだし

    +24

    -4

  • 346. 匿名 2015/08/01(土) 07:14:10 

    「こんな感じでデザインして」って、
    クライアントや上司から既存の他社のデザインを2,3持ってこられて、
    他社のデザインに似せたA案と、
    自分のいいと思ったオリジナルB案を見せたら
    A案をクライアントや上司から絶賛されて、
    そんなことを何回か繰り返すうちに
    オリジナルのデザインをしないようになってきて
    クライアントや上司からも、こいつは希望通りのデザインをしてくれる使える奴だって思われたりして
    悪循環に陥る…
    みたいなことはないだろうか?

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2015/08/01(土) 07:19:37 

    自分発信のデザインが皆無って
    石原慎太郎の四男レベルだね

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2015/08/01(土) 07:24:44 

    ロゴって膨大な数あるし何とも言えない
    ベルギーのやつは商標登録?してなかったんでしょ

    LOGO MOTION
    LOGO MOTIONlogo-motion.tumblr.com

    LOGO MOTION⇑p電撃オンラインとエールフランスpp富士通とOMOTENASHI NIPPONppAndy Murrayと柳屋本店pp&#...

    +2

    -4

  • 349. 匿名 2015/08/01(土) 07:27:29 

    ここに書き込んでるデザイナーさんのコメントはもっともだと思う。パクりではないのなら、佐野氏が何を意味してこのデザイン、この配色、このフォントを選んだのかを早く会見で説明してほしい。何を表しててるのかを。オリジナルでデザインしたのであれば、必ず意味や理由があるだろうから説明できるはず。

    +8

    -6

  • 350. 匿名 2015/08/01(土) 07:31:14 

    詳しいことは分からないけど、招致した時のメンバーのような、もっと若くて現代的なセンスと倫理感ある人たちにオリンピックを仕切って欲しい…

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2015/08/01(土) 07:36:24 

    このオリンピック利権の匂いしかしないね

    +25

    -1

  • 352. 匿名 2015/08/01(土) 07:39:52 

    こうなりゃプロのデザイナーじゃなくてもいいじゃん
    この有り様なんだし
    素人の一般公募でもいいんじゃないの?

    +23

    -4

  • 353. 匿名 2015/08/01(土) 07:43:27 

    自分は何でもすぐに在日在日言うのは嫌いだけど、ユニフォーム見る限り今回ばかりは疑ってしまう。エンブレムもパクリと認めざるをえないよ。

    韓国人の友達がいるけど、「過去にアイツのコレが成功したんだからコレは認められる!よしコレでいこう!」って思考は韓国の国民性なんだよね。本人は「パクってやろw」なんて気持ちはない。それが清き日本人には「何の罪の意識も持たずに平然とパクる!」と腹が立ってしまう。国民性が合わないんだよ。

    +21

    -5

  • 354. 匿名 2015/08/01(土) 07:44:38 

    自称プロ(笑)の意見とか、エンブレムの意図とかはどうでもいい。

    パクらずに一般人ウケの良い物を作ればいいんだよ。

    +18

    -7

  • 355. 匿名 2015/08/01(土) 07:48:27 

    354
    そうやって一般ウケするものをデザインする→流行に踊らされる→流行の元になったもののパクりと言われる

    本末転倒!

    +7

    -8

  • 356. 匿名 2015/08/01(土) 07:53:13 

    佐野研二郎氏が反論「海外作品を参考にしてない」…東京五輪エンブレム
    佐野研二郎氏が反論「海外作品を参考にしてない」…東京五輪エンブレムgirlschannel.net

    佐野研二郎氏が反論「海外作品を参考にしてない」…東京五輪エンブレム 【これまでの関連トピック】 佐野研二郎氏が反論「海外作品を参考にしてない」…東京五輪エンブレム : 社会 : スポーツ報知2020年東京五輪のエンブレムが、ベルギーの劇場のロゴな...

    +0

    -19

  • 357. 匿名 2015/08/01(土) 07:53:38 

    Tという一文字だから似ちゃうこともあるさ!
    と、デザイナーさんを擁護するつもりで、企業のロゴを色々見てたんだけど、T一つとっても色んなデザインがあるんだね。
    調べれば調べるほど黒だと思っていく…

    Tで始まる企業ロゴ一覧
    Tで始まる企業ロゴ一覧
    Tで始まる企業ロゴ一覧maybe9.com

    Tで始まる企業ロゴ一覧TOPSelectA|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z■Tで始まるロゴ一覧 Select 600 out of 5300/iframe> (c)maybe9.com

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2015/08/01(土) 07:55:46 

    354
    ほんとそうだよね
    パクりが恥ずかしいのもあるけどそれ以前にこのダサいデザインが嫌

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2015/08/01(土) 08:01:11 

    子供じみたコメントだから匿名のここで吐かせて。

    あーあ!
    東京五輪楽しみにしてたのに!
    競技場もグダグタ!
    ボランティアの制服はクソ!
    エンブレムはぱくり!

    せっかく震災から世界が日本の素晴らしさを認めてくれたっていうのに、これじゃ失笑だわ!日本文化のいいとこ見せたかった!

    結局お金ない国日本!見栄っ張り国日本!在日に乗っ取られても何もできない国日本!プライド忘れた国日本!

    もー最悪だわ!
    時を戻してやり直してほしいくらい!

    +28

    -1

  • 360. 匿名 2015/08/01(土) 08:03:04 

    356
    本当、この顔ムカツクわー

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2015/08/01(土) 08:05:06 

    最初見たとき、Lに見えて、よくわからない印象だった。
    問題になってるし、喪章に見えるとも言われてる。
    やめたらいいと思う。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2015/08/01(土) 08:32:13 

    357

    この一覧の中に、このロゴがあったら同じにしか見えないよねー
    これだけの多種多様なデザインがある中で、フォントからTの右側の抜け落ち具合やら…突っ込みどころ満載です!

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2015/08/01(土) 08:38:59 

    これって世界にどのくらい報道されてんの?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2015/08/01(土) 08:40:08 

    日本全国の幼稚園児や保育園児、小学生からデザインを募集する。とか。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2015/08/01(土) 08:48:56 

    353
    その友達の発想聞いてゾッとした。
    悪いことをしてるって感覚がないんだね、お隣の国は。だから平然とパクる訳だ…。

    +15

    -2

  • 366. 匿名 2015/08/01(土) 08:52:18 

    プロのデザイナーがこんな晴れ舞台で盗作なんて有り得ないと思う。
    佐野さんのデザインは1970年代のコンパスを使ってデザインする方法で綿密に計算されたもので、アルファベットをモチーフにすれば形が似ることは多々あるもの。
    ベルギー劇場のそれとは全く違う意味と背景があるのに形が似ているだけでパクリだ盗作だってうるさすぎる。

    +7

    -15

  • 367. 匿名 2015/08/01(土) 09:02:46 

    この騒動で一番衝撃だったのが、自分でも思い付くとか、小学生や素人とかから募集しろって意見多く見て、デザイン簡単に出来ると思ってる人がたくさんなんだと知ったことでした。
    ロゴ問題はパクり疑惑持たれても仕方ないし、違うなら説明して堂々と使えばいいと思う。

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2015/08/01(土) 09:14:00 

    346
    まさに2つの案を持って行ったら、その2つには同じ人が作ったとは思えないほどの質に差があり・・。
    結果選ばれた方が、本人曰く「じぶんが気に入ってない方だ」と結構な勢いで主張されたり否定したりで、見てるこっちが「アレ?」て引くぐらいの感じは、クリエイティブ(笑)な世界ではよくありそう。
    選ばれた方が、完全なるパクリで、選ばれなかった方が本人オリジナル。
    そんな楽曲制作の過程を2件は知ってる。アイドルと女優の音源制作の現場。
    「じぶんで自信があった方(※出来が圧倒的に悪い=オリジナル)がボツになり、ダッセー!って思ってた方の曲を採用された・・・(ぷんすか)」こうまくし立てられると、それ以上突っ込んで質問できないでしょ、周りが。それ狙いだろうな、と感じた。

    この佐野さんも採択の晴れ晴れしい記者会見で不機嫌?お通夜?ムードだったのも、口滑らして余計なこと言わない為に、身を引き締めたのかもね~。
    次の記者会見で身の潔白が晴れることを祈ってますが。笑

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2015/08/01(土) 09:15:14 

    340

    いちいちベルギーのロゴにケチつけなくても
    いいじゃないですか。感じ悪いですよ。
    計算し尽くされた日本のロゴと一緒にしないで!ってことですか?

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2015/08/01(土) 09:21:10 

    東京のTの書体をいじったら何回かに1回こうなるんじゃないかな?
    しかも配色とか、金、銀、日の丸の赤っていう色の決め方だろうし
    パクりとかかわいそうw

    デザイナーじゃなくて、似たの見つけられなかった
    選考員の問題でしょうが
    とりあえず変えた方がいいと思いますー

    +4

    -13

  • 371. 匿名 2015/08/01(土) 09:24:44 

    右下の銀色の意味が分からない

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2015/08/01(土) 09:26:52 

    最初に見たときの衝撃的な違和感が正しかったわ

    Tなのに何故Lみたいな余分なものが右下に?
    日の丸が唐突に後からとってつけたみたいでバランス悪くない?
    パラリンピックのは=を表現っていうけど何故縦なの?

    佐野さん、ここ見てたら説明して下さいねw

    +18

    -1

  • 373. 匿名 2015/08/01(土) 09:28:17 

    アルファベットをモチーフにしてるから、多少似るのも仕方ない、って意見がちらほらあるけど、
    だったら最初から余計な疑いを持たれないようにアルファベットをモチーフにするべきじゃなかったんだよね。

    デザイナー業界での超有名人なのに、そういう配慮をできなかったのかなぁ。
    それにしても、人生一寸先は闇ですね。怖い怖い。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2015/08/01(土) 09:28:58 

    パクったパクってない云々、こういう事態になったんだから変えてほしい。このままこのロゴを使えるようになってもなんか気持ち悪い。
    せっかくオリンピック決まったのに、色々問題あり過ぎて、オリンピック自体東京でやらなくて良いよって、思い始めてきた。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2015/08/01(土) 09:29:00 

    何故か似てしまう作品、
    佐野さん、
    今回が始めてじゃないからなぁ。

    いくら擁護してもね。


    +15

    -1

  • 376. 匿名 2015/08/01(土) 09:38:17 

    どれもこれも、
    一回目で納得できる作品が
    選べないものかな。

    選んだのはプロなんでしょ。
    プロが世間の反応を予想するの
    そんなに難しい?

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2015/08/01(土) 09:44:37 

    353
    やっぱりDNAレベルでおかしな民族

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2015/08/01(土) 09:45:55 

    パクリでない!と必死に擁護してる人は、佐野の事務所関係者かな?お疲れさまです(笑)

    +11

    -3

  • 379. 匿名 2015/08/01(土) 09:50:09 

    盗作疑惑もビックリしたけど、ここ見て韓国人だからしょうがないと言う意見ばかりで更に嫌な気持ちになった。
    色々恥ずかしい。

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2015/08/01(土) 10:47:54 

    最終選考を公開して再度決め直して欲しい
    沢山の使用例を考慮する必要があるから、選ぶのはその道のプロらで構わない
    少なくとも盗作疑惑は出てこないと思う

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2015/08/01(土) 11:05:09 

    353
    それって釣り??
    本当ならただの友達の陰口だし、韓国関係なく自分と似た根性の人が側にいるだけじゃない?

    パクる人なんて世界中にいるし

    +4

    -4

  • 382. 匿名 2015/08/01(土) 11:16:01 

    舛添要一を都知事にするって東京都民ってバカなの??

    しつこく、言ってる人いるけど、
    私は舛添の選択肢は一切なかったから!
    バックに大きな団体がついてて、無知な高齢者含めその団体の力が大きいの!!
    舛添をリコールする 署名だって沢山集まったのに、スルーされたし。
    猪瀬さんを引きずり降ろした時点でわからない?
    日本を愛する日本人とは別な
    大きな力が幅利かせちゃってるの!!

    都民、都民って都民だからこそ悔しい思いしてる人大勢いるます。

    しのごの言うんだったらあなたが舛添引きずり降ろしてよ!!

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2015/08/01(土) 12:02:02 

    猪瀬さんって引き摺り下ろされたの?
    金銭問題で自爆したんじゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2015/08/01(土) 12:58:59 

    383
    あちら向きの勢力がオリンピックで好き勝手するためにあの時期狙ってに降ろしたんでしょうね
    オリンピックの招致が叶ったからもう必要ないし邪魔だたんでしょう
    案の定桝添に変わってから不満以外ないじゃないのw

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2015/08/01(土) 13:02:10 

    382
    降ろせるのは都民の人だけ
    他県の人が都の知事のリコール出来ないから
    頑張って

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2015/08/01(土) 13:12:29 

    382 384
    大きな団体、とか、あちら向きの勢力、っていうのは具体的にどんな団体ですか?
    名前を教えてもらえませんか?
    今後のこともあるから気をつけたいので。

    +1

    -5

  • 387. 匿名 2015/08/01(土) 13:19:27 

    +7

    -2

  • 388. 匿名 2015/08/01(土) 13:29:42 

    387
    386ですが、それはどういう意味ですか?
    折角写真を挙げて下さったのに申し訳ないんですが、
    どう解釈したらよいのか分かりかねます。
    できれば具体的な名前を言葉で教えて頂けませんでしょうか?

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2015/08/01(土) 14:12:29 

    387
    画像のハングルでなにか妄想すればいいの?
    スマホで足の長さを変幻自在に出来る時代に、画像だけじゃ証拠にならないですが…

    +2

    -5

  • 390. 匿名 2015/08/01(土) 16:52:16 

    382 384 387
    教えてあげなよ。
    良かったじゃん。みんなに大きな勢力を知ってもらえる機会なんだから。

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2015/08/01(土) 17:49:34 

    340
    >デザイン的な考え方とかは著名デザイナーさんや、トピ内に何人かいるデザイナーさんが丁寧に説明してくれてるから省くけど、確かに今回のロゴは「ぱっと見」似てる。
    >私自身デザイナーとして、これはちょっとマズいんじゃなかろうか…と思ったくらい。
    >だけどちゃんとパラリンピックのロゴと一緒に見たり、動画の後半部分を見れば恐ろしいくらい計算され尽くしてるのが分かる。マジで鳥肌たった。

    パッと見て疑問を抱いた時点でそもそもロゴとしてだめじゃない?
    説明がないと成り立たないものなんて所詮それまでだと思うけど。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2015/08/01(土) 21:16:13 

    在日や韓国は日本に責任なすりつけて日本人を悪者にしてるって言ってる人がいるけど、ガルちゃん民の在日認定もやってることは同じって気づかないのかな?

    +6

    -3

  • 393. 匿名 2015/08/01(土) 21:47:00 

    一部のネトウヨが騒いで、流される人が流されてるだけじゃないかな
    誰が何件投稿してるかなんて分からないし

    ガルちゃん民は割りと釣られやすから、ここしか居場所がない人が居るんだよw

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2015/08/06(木) 09:14:36 

    14
    実は韓国のソウルは東京や福島の避難区域より放射線量が高いっていうねw

    というか、知らなかったからパクってない、単純なデザインだからたまたま似ちゃったのとかいう本人の事情よりも、他の国のデザインと似ててこのオリンピックロゴは嫌…って実際に評価されてる時点で、素直に撤回して新しいデザインをおこさなきゃダメよ~ダry

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2015/08/18(火) 01:10:08  ID:ci4bj8NTU8 

    ネットがあるから真実を知れるんだよね
    そして盗作も生まれた。なんともいえない

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2015/08/19(水) 17:36:57 

    文字主体ロゴやフォントがらみの著作権侵害訴訟は日本では原告が勝った例はない
    恐らく原告の請求は棄却されるだろうね、現代著作権の限界を示す事例になるのではないか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。