ガールズちゃんねる

正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

398コメント2022/12/02(金) 22:12

  • 1. 匿名 2022/12/01(木) 16:37:09 

    FIFA ワールドカップ

    +1240

    -115

  • 2. 匿名 2022/12/01(木) 16:37:36 

    コロナ
    もういいでしょ

    +713

    -93

  • 3. 匿名 2022/12/01(木) 16:37:39 

    コロナ

    +267

    -51

  • 4. 匿名 2022/12/01(木) 16:37:45 

    芸能人の不倫

    +526

    -18

  • 5. 匿名 2022/12/01(木) 16:37:46 

    >>1
    三宅健
    奇跡の40歳とかなんとか

    +536

    -9

  • 6. 匿名 2022/12/01(木) 16:37:48 

    ワクチン

    +145

    -13

  • 7. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:00 

    芸能人の不倫
    当事者以外がなんであんな怒ってんの

    +438

    -20

  • 8. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:04 

    正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

    +136

    -11

  • 9. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:16 

    LGBTQ

    +433

    -13

  • 10. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:24 

    人気ドラマsilent
    正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

    +539

    -27

  • 11. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:30 

    日本対コスタリカ

    +74

    -22

  • 12. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:31 

    値上げ

    騒ぐ暇あったら収入上げる方法考えた方がいい

    +27

    -67

  • 13. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:32 

    You Tuberのあれやこれや

    +214

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:35 

    >>1
    4年に1回だから許して

    +141

    -80

  • 15. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:42 

    >>1
    スペイン戦でまた騒ぐかもよ

    +174

    -4

  • 16. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:54 

    ロイホのパンケーキ

    +211

    -7

  • 17. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:05 

    サザエさん一家。些細な事で蜂の巣をつついたように騒ぐ

    +208

    -11

  • 18. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:06 

    国葬終わってからも反対してる人

    +255

    -41

  • 19. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:15 

    >>1
    楽しいことなら良くない?
    好きな人には4年(だよね?)に一度のお祭りでしょ

    +143

    -60

  • 20. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:29 

    アイドルの恋愛

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:42 

    マイナンバー

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:48 

    >>1
    金曜日勝ってたらもっと騒ぐと思う

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/01(木) 16:39:57 

    マスクしてない人への反応。
    私も正直もうマスクしたくない。

    +163

    -48

  • 24. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:02 

    >>12
    電気料金45%値上げとかえぐいやん

    +225

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:02 

    以下、コロナ禁止

    +8

    -15

  • 26. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:03 

    デキ婚

    +23

    -8

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:04 

    ハロウィン
    クリスマス

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:05 

    統一教会。
    あれは安倍さんの事件がある前からもっと継続的に騒ぐべき案件であって、一時期だけギャーギャー騒ぐような案件じゃない。
    統一教会よりも警備の甘さとかにももっとフォーカスすべき。
    あれで日本の安全神話がかなり揺らいでるからね。

    +292

    -47

  • 29. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:05 

    隣の家の人たち

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:15 

    >>10
    TVerで1話目見たけど、現彼氏のミナト?君がめちゃくちゃ良い子で…
    でもきっとそのミナト君が今後悲しむことになるんだろうな、と思うと続き見る気無くしてしまった

    +37

    -14

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:28 

    コロナはもう騒がないでほしい。地域で流行ってるけど皆んな治ってピンピンしてる。

    +120

    -28

  • 32. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:31 

    >>12
    値上げしないと給料も上がらないのでは?

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:32 

    芸能人の事すべて

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:41 

    吉沢亮がイケメンとかなんとか

    +64

    -14

  • 35. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:46 

    >>1
    視聴率高いからな

    +12

    -8

  • 36. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:49 

    >>7
    面白いから
    お祭りだから
    別に本気で怒っちゃいないよ

    +6

    -33

  • 37. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:03 

    >>22
    静まり返ってるとしか思えない

    +19

    -8

  • 38. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:07 

    >>17
    ありゃアニメだから仕方ないよ騒がないと話にならない

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:08 

    韓国の人混みで事故

    +69

    -14

  • 40. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:13 

    k-pop
    騒ぎすぎて飽和状態

    +225

    -6

  • 41. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:23 

    サンジャポでの太田の発言w
    そんなもん聞き流せよって思う

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:31 

    >>2
    陽性になったけど、1週間くらい
    休まないといけないし
    会社にコロナに敏感な人がいるから
    もう出社したくないや...
    子供からうつったから遊びに行ってる訳でもないのに

    +128

    -6

  • 43. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:00 

    >>10
    だいぶ落ち着いてきたんじゃない?

    +28

    -4

  • 44. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:06 

    コロナ
    東京が医療体制また一段引き上げたけど、行動制限はしないってもうばか騒ぎすぎる
    早く終われ

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:06 

    声優の結婚、不倫

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:13 

    >>1
    ゆーてもワールドカップだからね。
    出場できるだけでもすごいのよ。
    4年に1度だし。

    +114

    -33

  • 47. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:24 

    >>10
    最初は面白いと思ってみてたけど、なんかゴリ押しが無理になってきてやめた

    +125

    -9

  • 48. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:42 

    >>1
    もうスペインで負けるから明日で終わるよ

    +81

    -21

  • 49. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:55 

    ハロウィン🎃

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:58 

    >>5
    ジャニオタでないなら、そんなにインパクトない人かも、俳優仕事とMC仕事でみんなが知ってる代表作って思い浮かばないし

    +83

    -5

  • 51. 匿名 2022/12/01(木) 16:42:59 

    >>1
    古賀議員「ワールドカップ放送権料はいくらか?」
    NHK「守秘義務で言えない」
    古「誰に対する守秘義務か?」
    N「契約関係者」
    古「契約相手は?」
    N「FIFAから放送権買った代理店」
    古「代理店とは?」
    N「電通」
    古「なぜ最初から電通と言わない?」
    N「聞かれなかったので」

    +17

    -5

  • 52. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:27 

    SDGS

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:45 

    なにわ男子
    みっちー?って子しかわからない

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:51 

    LGBTQ

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:56 

    正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

    +67

    -7

  • 56. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:09 

    >>28
    うん、宗教二世といいながら統一教会にしかメスが入らないのが胡散臭い
    独自の政党があったり芸能人が宣伝に使われてたり他にもやばいのたくさんあるのに

    +125

    -8

  • 57. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:20 

    >>10
    みんな誰かを想う独りよがりの集まりみたいなドラマだなと思ってる。

    +129

    -4

  • 58. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:22 

    >>42
    私、今同じ状況です…

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:26 

    >>10
    エルピスのほうがおもしろい

    +129

    -14

  • 60. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:34 

    >>30
    私も
    どうせ本彼に行くんだと思って
    見るのやめた

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:34 

    ワールドカップの日本人サポーター ゴミ拾いがどうのこうの

    +61

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:38 

    >>1
    同感。お祭りだからいいじゃんとか言う人もうざい。暴動まで起きるお祭りってなんなん?

    +84

    -19

  • 63. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:56 

    >>12
    パンがなければケーキをみたいな論

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:56 

    >>24
    1.5倍でしょ?

    ドイツでは電気代高騰で公共施設のシャワーは水のみってとこもあるし、海外はもっと悲惨だよ
    まあドイツは自業自得のところもあるけど…

    元が安すぎるっていう可能性は?

    +7

    -29

  • 65. 匿名 2022/12/01(木) 16:45:13 

    そういえば毎日円安傾向にあった時は煩いほど騒いでたのにここ最近の円高へ少しずつ変わったら
    嘘の様に静かになったよね

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/01(木) 16:45:36 

    >>10
    紬が切り替え早すぎて全然感情移入できないw

    +117

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/01(木) 16:45:46 

    >>58
    お互い頑張って乗り切りましょ〜

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/01(木) 16:45:57 

    テレビ番組とあるコーナーのジェネレーションギャップクイズコーナー。

    昭和の○○をZ世代は何パーセント知ってる?
    えー知らなーい!信じられなーい!何それー!
    とかやってるやつ。

    その逆バージョンもだけど
    イヤイヤ当たり前でしょ。
    昭和の人は明治の若者に流行った事なんてほぼ知らないでしょうに。

    +62

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:01 

    旭日旗
    戦犯の旗ではない

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:03 

    >>36
    それであそこまで口汚く粘着するのってだいぶ怖いな

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:04 

    >>10
    1月からの新ドラマも聴覚障害の若い男性が出てくるみたい
    正直、当たった設定をまた真似するのは聴覚障害に対する理解や認知も歪めそう
    演じるのは北村匠海だから不自然な大根ではないだろうけど

    +83

    -3

  • 72. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:09 

    >>1
    競技人口が多いスポーツの4年に1度の最高峰の大会だから許して…

    +38

    -20

  • 73. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:09 

    ジャニーズの脱退と退所
    自分で決めた道だしね

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:10 

    サッカー云々で騒いでる輩
    警察もボランティアじゃないのよ

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:18 

    サッカー。
    買ったらスーパー安くなるでしょうか?

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:29 

    生理の貧困って、本当にナプキン買えないの?

    +96

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:34 

    >>30
    私は3話くらいで脱落しちゃったけど、ミナトくんうざーって思っちゃったタイプ。
    好きって言われてるのにウジウジして、挙句振ってくるとかちょっと無理。

    +27

    -3

  • 78. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:38 

    >>61
    世界の人達の見解

    日本サッカーは実力的には凄くないが、日本人サポーターのゴミ拾いは凄いよ

    こんなもんだよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:55 

    ハロウィン

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:55 

    >>42
    子供が咳してて熱ないから検査してなかったんだけど私が発熱して陽性。会社からはなんで風邪症状ある子供がいるのに出社したんだって言われる始末。
    子供が咳してるだけで会社休んでいいの?

    +54

    -13

  • 81. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:07 

    >>75
    もう明日負けるから期待するなよ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:08 

    >>28
    本当それ
    統一イコール安倍さん&自民党として印象付けるために必死過ぎだよね。
    立民の議員もめっちゃ関わってたことスルーするし、創価と他の宗教も同じ熱量で叩けよって思う。

    +105

    -16

  • 83. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:10 

    >>64
    ポジティブでワロタ

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:37 

    80年代90年代芸能人の冠婚葬祭を盛大に
    赤裸々に放送してた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:44 

    >>10
    ゴリ押しされてもつまらない
    目黒蓮がかっこよくない
    もっといい若手の役者他にいるのに

    +160

    -17

  • 86. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:44 

    USJ ディズニーのクリスマスイルミネーション

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:46 

    >>58
    さらに私も同じ状況です…
    予想よりもキツい

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/01(木) 16:48:28 

    >>9
    正直 ボーイズラブなんて気持ち悪い
    そんなに綺麗な美少年なんていないだろうしあるねんれいまで行くまでは性欲の塊でしょー

    +34

    -21

  • 89. 匿名 2022/12/01(木) 16:48:34 

    >>80
    うちの職場は休めと言われるかも。

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/01(木) 16:48:35 

    キムタクの信長祭り
    キムタク来てない年も何十万て凄い人なのに何であんな大袈裟に報道するのか謎

    +57

    -6

  • 91. 匿名 2022/12/01(木) 16:48:46 

    >>83
    ポジティブじゃなきゃやってられないでしょ(笑)

    これからもどんどん値上げするんだからこんなとこでネガティブになってたらこの先どうすんの?

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2022/12/01(木) 16:48:52 

    >>75
    予選リーグ一位通過だとブラジルと当たるから、わざと負けてくれるかもしれないそうだよドイツのマスコミがいうには

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/01(木) 16:49:28 

    ハロウィン

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/01(木) 16:49:28 

    >>7
    芸能人なんて誰とくっつこうが別れようが不倫しようがされようがどうでもいいけど、イメージ悪い人を何の需要かしつこく出されるのがやだ。

    +31

    -9

  • 95. 匿名 2022/12/01(木) 16:50:12 

    >>76
    生活保護の人で、たまにお金の使い方だいぶ間違えてる人はいるよね。高い電子機器買ったりペット飼ったり。

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/01(木) 16:50:22 

    スラムダンクの映画

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/01(木) 16:50:31 

    Travis Japanとかいう人たち
    ファンの人ごめん

    「アメリカ留学仕込みのハイレベルなダンス!」
    「あの一流のショーでスタオベ!」
    「英語力をみせる!」
    みたいな肩書きばかり一人歩きして見ていて恥ずかしくなる

    ダンスは何度見ても素人レベルにしか見えないし(ジャニーズにもっと上手い人たちいない?)
    英語も中学一年生レベルの自己紹介を棒読みのカタカナ英語で詰まりながら言ってるだけだし

    この人たちが出るとテレビでやたらと大騒ぎしてるけど何がすごいの?
    普通のジャニーズグループとして売り出してあげればいいのにって気持ちにすらなる

    +31

    -5

  • 98. 匿名 2022/12/01(木) 16:50:45 

    >>9
    LGBTじゃないのに騒ぐ連中が多いから余計にイメージ悪くなってる気がする

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/01(木) 16:51:10 

    >>58
    ゴール見えない…

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/01(木) 16:51:24 

    LGBT
    最近騒ぎすぎてる気がする

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/01(木) 16:51:29 

    >>10
    私の中では、4話目ぐらいから失速した。夏帆とか元彼?とか可哀想すぎる

    +58

    -4

  • 102. 匿名 2022/12/01(木) 16:51:40 

    >>64
    海外みたいに賃金高ければいいけど日本はほとんどの人がたいして給与上がらないからね!

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2022/12/01(木) 16:51:44 

    >>80
    私もそのパターン
    鼻水だけだったから出勤してたら
    自分が発熱
    仕事場の人にホントに申し訳ない

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2022/12/01(木) 16:52:07 

    >>15
    さすがに負けるよ。

    +24

    -19

  • 105. 匿名 2022/12/01(木) 16:52:08 

    >>10
    ネット記事に紬が青い服を着る理由みたいなのあったけど理由なんなの?
    長くて読む気なくなった

    +30

    -4

  • 106. 匿名 2022/12/01(木) 16:52:12 

    >>28
    岸田さんがちゃっちゃと動けてれば、沈静化すると思うのだがなかなか難しいのだろうね。

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2022/12/01(木) 16:52:43 

    >>57
    このドラマを的確に言い表してて凄いね

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/01(木) 16:53:05 

    >>5
    最近普通に40代に見える

    +144

    -3

  • 109. 匿名 2022/12/01(木) 16:53:38 

    >>73
    思った
    一般社会も退職や転職やリストラや倒産ある

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/01(木) 16:53:42 

    >>80
    咳してたら休んでほしい
    とにかく少しでも風邪症状があるなら休んでほしい
    私は感染したくない
    まだまだ甘く見ちゃいけないし、終わってはいけないよ

    +21

    -39

  • 111. 匿名 2022/12/01(木) 16:55:51 

    >>71
    1月からのドラマは脚本が北川悦吏子でしょ?
    愛してると言ってくれも聴覚障害者の恋愛だったし、真似したのはsilentの方かと

    +2

    -14

  • 112. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:12 

    >>10
    プロジェクトチームでもあるみたいにテレビ、ヤフーの記事、宣伝しまくりだよね。

    +60

    -5

  • 113. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:15 

    海外ドラマ
    ドラマ自体見ないのですが…ブーム作るの辞めて欲しい
    ブーム作られても見ないから行き遅れダサいみたいな事やめて

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:18 

    >>7
    自分と重ねてる説

    +34

    -5

  • 115. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:34 

    >>1
    4年に一度くらい騒ぎすぎてもいいでしょ
    寛大な心でいようぜ

    +38

    -23

  • 116. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:50 

    >>56
    被害が段違いであるというのと、宗教勢力が「こっそり」入り込んでいたのが特にまずいんだと思う。だからまずはここからメスを入れようということでは。統一教会への興味を国民がなくしたら他の宗教への見直しも立ち消えてしまうよ。

    +1

    -13

  • 117. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:56 

    コロナはもういいです

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:58 

    >>80
    咳してたら子供も休ませるけど

    +18

    -8

  • 119. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:17 

    >>30
    ミナト苦手
    ストーカーみたい

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:22 

    >>10
    ガルちゃんのsilentトピ騒がしすぎて見るのやめた
    普通にいいドラマなのに、変にゴリ推しするからだよ

    +56

    -4

  • 121. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:31 

    >>5
    そもそもそんなに騒いでる…?

    +82

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:55 

    環境問題のSDGsここ2〜3年で急に言い出した!小泉孝太郎の影響?

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:57 

    >>76
    大人が買えないわけないよね優先順位おかしいだけで
    ただ10代の子供の場合はあり得る

    +21

    -4

  • 124. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:59 

    >>110
    保育園の子供なんてみんな鼻水垂らしてたり、咳してたりだよね。

    +26

    -4

  • 125. 匿名 2022/12/01(木) 16:58:15 

    >>5
    一部のジャニオタのみ

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/01(木) 16:58:26 

    >>1
    テレビ見ないから騒いでいるのかよくわからない。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/01(木) 16:58:53 

    >>122
    アメリカではSDGsなんて言葉誰も知らない、日本くらいだよ騒いでるの
    儲かる国が隣にいるからね

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/01(木) 16:59:34 

    >>102
    よこ。それは解雇権限がひくいから給与も低い。海外は正社員でも翌日首なんてざらだから給与高いだけよ。しかも支払いは週払いだしね、アメリカなら。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/01(木) 17:00:20 

    >>99
    私も。先が見えなくて不安…いつまでこの喉の痛みに苦しめばいいのか…

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/01(木) 17:00:24 

    >>86
    これからブランチがまた煩いほど報道するね
    あの番組は行ってない人は人間じゃない的な放送するからね

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/01(木) 17:00:44 

    >>88
    LGBTQ=性的な発想にいくほうが気持ち悪い…

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/01(木) 17:00:50 

    >>116
    他の宗教にも切り込むなんてないない
    ママ友洗脳事件みたいに人が死んだような犯罪ですら宗教絡みだとわかると全面に出しては報道しなくなるくらいだよ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/01(木) 17:00:56 

    >>1
    でも昔ほどの熱狂じゃないよ。
    サッカー人気は下降気味。

    +29

    -3

  • 134. 匿名 2022/12/01(木) 17:01:01 

    >>87
    さらに私も同じ。子供の苦しみを体験できてよかったと思うしかない。想像以上にきつい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/01(木) 17:01:30 

    >>7
    逆ちゃう?不倫なんて嫌悪感しかないものを不倫したあっもう無理ですとなったのを、
    それでもしつこく売り出そうと騒いでるだけやろ業界が
    芸能人としてを家庭としてにすり替えて奥さんが許したから許して?って姑息なやり方してまで必死

    +4

    -23

  • 136. 匿名 2022/12/01(木) 17:01:41 

    >>111
    これのことです
    北川さん脚本は、永瀬廉広瀬すずのドラマですね
    星降る夜に|テレビ朝日
    星降る夜に|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    2023年1月スタート!【毎週火曜】よる9:00~放送 テレビ朝日『星降る夜に』番組サイト。吉高由里子×北村匠海 テレビ朝日《火曜よる9時・新ドラマ枠》できらめく《大人の恋》が始まる―閉ざした心に、星のような輝きを届けてくれたのは自由に生きる《10歳下の彼》でし...

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/01(木) 17:02:37 

    >>10
    セリフの言い回しがくどすぎて見るのやめちゃった。
    あとね、最近気が付いたんだけど川口春奈ちゃんの顔は好き。ただ、彼女の演技力の問題なのか恋愛もの向いてないなって思った。
    ↓も途中で見るのやめたもん。
    正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

    +62

    -8

  • 138. 匿名 2022/12/01(木) 17:02:52 

    >>10
    これ見て手話始めたとか言う人いるけど
    そんな簡単なもの?
    身近にいなかったらなかなか使うことないよね

    +44

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/01(木) 17:02:53 

    >>15
    旦那に朝3時半ぐらいだから俺起こしてねって今朝出勤時に言われた
    いやーーー巻き込まないでーー自分で起きろー

    +34

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/01(木) 17:03:33 

    >>118
    子供は休ませました!旦那が有給残ってたので。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2022/12/01(木) 17:03:36 

    整形疑惑

    どうでもよ

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/01(木) 17:03:39 

    >>121
    騒いではいないな
    明らかに「奇跡」ではないだけで

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/01(木) 17:03:45 

    >>1
    日本とか世界に比べたらそこまで凄くないよ。

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/01(木) 17:03:55 

    >>10へのレスでどれだけ人気か分かるな
    人気なかったらコメントない
    少し気になるからコメントする

    +5

    -20

  • 145. 匿名 2022/12/01(木) 17:05:17 

    >>106
    宗教の人たちって怖いから彼らに都合の悪いことちゃっちゃとやったら命狙われそう

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/01(木) 17:05:59 

    >>91
    ポジティブはいいけど、騒ぎすぎっていうのはどうかと。一般家庭もそうだし、企業も死活問題でしょ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/01(木) 17:06:05 

    >>82
    マスコミがいかに信用ならないか自ら露呈している。
    国民はもう分かってるよね。

    +39

    -2

  • 148. 匿名 2022/12/01(木) 17:06:28 

    >>116
    それは創価も全く同じじゃん

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/01(木) 17:06:30 

    >>99
    味覚障害がきつい
    どん兵衛食べたら無味だった

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2022/12/01(木) 17:07:00 

    >>5
    堂本剛
    才能やスキルは認めるがオジサンじゃんww
    CDTVでも老けてて光一と同じくらいに見えた
    皺もあったしファンは若いって言い張ってるけど20代には見えません
    アンチじゃないし寧ろ好きだけど崇拝しまくるオタクが苦手

    +90

    -8

  • 151. 匿名 2022/12/01(木) 17:07:01 

    >>2
    嫌な予定断るのには最適なんだけどなぁ〜。

    +12

    -15

  • 152. 匿名 2022/12/01(木) 17:07:17 

    >>69
    騒いでんの特亜だけだし。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/01(木) 17:07:32 

    >>10
    職場のおばさんから面白いからとうるさいくらい言われてみてない

    +16

    -3

  • 154. 匿名 2022/12/01(木) 17:08:03 

    >>85はどんな俳優が出てきても愚痴ってそう

    +13

    -21

  • 155. 匿名 2022/12/01(木) 17:08:36 

    >>137
    私はサイレントは脱落したけどこれは見た。
    横浜流星と向井理がかっこよかった!

    +9

    -6

  • 156. 匿名 2022/12/01(木) 17:09:05 

    >>1
    オリンピック騒ぎすぎ!って言う人と同じレベルだと思う

    +10

    -16

  • 157. 匿名 2022/12/01(木) 17:09:31 

    野球やサッカーの試合でお揃いのユニフォーム着て応援してる方たち。
    よくユニフォーム変わるし、金持ちなんだろうけどいい歳して…騒いでる。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/01(木) 17:10:02 

    日本オワコン論

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2022/12/01(木) 17:10:42 

    エライザ推し

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/01(木) 17:11:00 

    >>10

    騒ぎすぎといいながら、画像保存してるのおもろい

    +10

    -14

  • 161. 匿名 2022/12/01(木) 17:12:22 

    >>1
    もう少し強ければ興味もわくんだけどね

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/01(木) 17:12:34 

    >>28
    紀藤弁護士は細木数子や美輪明宏がテレビ出てるときから
    占いやスピリチュアルの危なさを伝えず、良いイメージばかり印象づけてて問題だと言ってた
    オレオレ詐欺対策をやるように
    カルト対策をワイドショーや身近なメディアがもっと取り上げるべきよ

    +43

    -3

  • 163. 匿名 2022/12/01(木) 17:13:09 

    >>18
    こういう喉元過ぎれば熱さを忘れる人が多いから政治家はやりたい放題。

    +9

    -31

  • 164. 匿名 2022/12/01(木) 17:14:07 

    他のスポーツと比べたら男子の日本サッカーなんて糞弱いのになんでこんなにも熱狂するのかね?
    日本人独特の判官贔屓ってやつですかね?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/01(木) 17:14:10 

    >>15
    負けて暴動起こすほどの熱はないと思う。大丈夫だよ。

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/01(木) 17:14:23 

    >>150
    本人は若い頃からオッサンキャラだしね
    松本人志経由のお笑いはオッサンの笑いだからね
    アイドルは大変ね

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2022/12/01(木) 17:14:24 

    >>42
    職場に明らかな風邪症状の人いてしかも娘が熱出ても来てる人いたわ。
    さすがに嫌だった

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2022/12/01(木) 17:14:39 

    >>85
    目黒蓮カッコいいのに。舞いあがれでハマった

    +6

    -42

  • 169. 匿名 2022/12/01(木) 17:15:22 

    >>18
    風化させてはまずいんよ

    +10

    -32

  • 170. 匿名 2022/12/01(木) 17:15:24 

    >>138
    愛していると言ってくれのときも増えましたよ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/01(木) 17:15:41 

    >>150
    子供の時から剛だけは好き。他のジャニーズは興味無い。
    本人は元は芸人になろうとはしてたからアイドルアイドルしてないから生き残ってるのかも。アイドルアイドルしてるグループはみんな解散とか脱退してるし。

    +11

    -8

  • 172. 匿名 2022/12/01(木) 17:15:48 

    >>160
    ガル用でしょ?

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2022/12/01(木) 17:16:09 

    なにわ男子

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/01(木) 17:16:12 

    ゆたぽん

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/01(木) 17:16:23 

    >>15
    日本のキャプテン不在の中スペイン倒すのは難しい。

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2022/12/01(木) 17:17:06 

    >>138
    影響されすぎなのよ。視聴者は

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/01(木) 17:18:16 

    >>171
    意味不明
    あの人、生粋のジャニタレだよ
    ジャニーさんとの約束あるからそれやらないといけないらしいけど

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2022/12/01(木) 17:18:26 

    >>41
    太田に限らずサンジャポ出てる人なんて好き勝手言ってるだけだし、そんなの本気で観るなよって思う笑

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/01(木) 17:19:50 

    >>166
    TikTokだと若い頃爽やかだったしピュアだった

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/01(木) 17:20:06 

    今だけ金だけ自分だけの滑稽な我が日本人だ。ワクチン接種した物だけが抱えたワクチン時限爆弾が2年以内に破裂して死ぬ身であるのに正直驚いているよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/01(木) 17:20:25 

    >>175
    いてもいなくても難しい

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/01(木) 17:21:20 

    >>180
    それ今は5年にのびたよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/01(木) 17:24:39 

    >>172
    ガルに力の入れようすごいなw

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2022/12/01(木) 17:25:05 

    >>115
    キッモ

    +10

    -11

  • 185. 匿名 2022/12/01(木) 17:27:18 

    >>47
    同じく。silentに関しては否定的な事言っちゃいけない雰囲気がヤバい。関連トピも異質な熱量で圧がすごかった

    +33

    -2

  • 186. 匿名 2022/12/01(木) 17:27:56 

    >>28
    スレでもすぐ湧いてくるからうんざりするわ
    こんなこと言えばツボとか言われそうだけど
    大人が自分で献金したいと思ってしてるんだから法律で禁止したって意味ないよ
    お金が北に流れるのは問題だから、外国への持ちだしは早く規制かけてほしいけどね
    そんなことより、
    選挙に無料で手伝ってもらう人手がいるってことが問題だと思う
    このご時世ボランティアで手伝ってくれる人なんてそうそういないだろうから
    結局、草加や統一に助けてもらわないと選挙成り立たたなくなってるんでしょ
    選挙の方法をもっと合理的にする方法とか考えてほしい

    +14

    -6

  • 187. 匿名 2022/12/01(木) 17:28:06 

    >>1
    ね、うるさすぎる

    +39

    -3

  • 188. 匿名 2022/12/01(木) 17:29:13 

    >>10
    私はこのドラマに限らず、こういう障害者をテーマに扱うドラマ全部苦手。
    障害を恋愛の枷にするなってカンジ。
    こんな作り物に感動しておいて、24時間テレビには偽善だのなんだの言って本物の障害者には何もしないくせに。

    +78

    -8

  • 189. 匿名 2022/12/01(木) 17:29:44 

    >>11
    日本勝ったの?

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/01(木) 17:29:44 

    統一教会。もういいよ

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/01(木) 17:30:40 

    >>182
    コツコツ伸びてるよね(笑)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/01(木) 17:31:04 

    >>53
    というか最近のジャニーズ全般。知名度ないからヲタだけ大騒ぎしてるだけ、キンプリの脱退とかも

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/01(木) 17:32:49 

    >>24
    1000億円の赤字だししゃーない
    北陸電力倒産するほうが困るっしょ

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/01(木) 17:32:51 

    >>191
    のびてるよね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/01(木) 17:33:21 

    >>5
    奇跡の〜歳という言い方が、もう老けてる感じ

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/01(木) 17:34:45 

    >>2

    地方の者だけど、総合職の人が東京出張から帰ってくるたびにお局が自分より立場の弱い女性社員たちに「隔離期間で1週間は会社休むかリモートにしてほしいよね!?」って言ってくる。本当にウザイし、未だにマスク警察だし他人の週末のスケジュールを確認したがるのキモい。みんなそのお局には何も言わずに同僚同士で小旅行とかしてる。家族旅行も、友達同士でライブ行ったりも。お土産もそのお局以外にこっそり配りあってる。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/01(木) 17:34:52 

    流行語大賞

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/01(木) 17:36:56 

    渡部
    追っ掛けすぎ

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2022/12/01(木) 17:37:46 

    >>5
    もっといってるかと思ってた

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/01(木) 17:37:58 

    >>15
    私はスペイン応援する🇪🇸

    +22

    -13

  • 201. 匿名 2022/12/01(木) 17:38:53 

    >>10
    ミーハーなので自分の好きな俳優女優さん達出ていれば多少つまらなくても、脚本が好みなら無名な人達でもみるかも。職場にいる失聴者が性格悪すぎるから、現実こんなでないと思ってしまってこれは見る気にならない。

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2022/12/01(木) 17:38:53 

    眞子さまのご結婚までとこれからの動向

    +7

    -4

  • 203. 匿名 2022/12/01(木) 17:39:35 

    >>189
    負けた

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/01(木) 17:39:43 

    >>5
    3年後には北山が言われてそうなキャッチフレーズだな
    ガルでも若い若い言われてて否定しにくい雰囲気だけど普通に年相応に見える

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2022/12/01(木) 17:40:02 

    >>11
    勝てば進出決定で、勝てる相手だったのに負けたからね

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/01(木) 17:45:07 

    >>1
    ワードカップマスコミはじめバカが騒ぎすぎ調子に乗りすぎ
    早く敗退し終わればと思う

    レベル高い試合はみたい

    +48

    -7

  • 207. 匿名 2022/12/01(木) 17:46:10 

    >>150
    20代にみえるとは誰もいってないよね??w

    +24

    -4

  • 208. 匿名 2022/12/01(木) 17:47:48 

    >>7
    芸能人がスターじゃなくなった
    芸能人は身近な存在で感情移入しやすく好感度が何よりも大事だからかな
    あと不倫って恋愛結婚主流時代になってなんかダサいものになってしまったから冷める

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2022/12/01(木) 17:48:41 

    >>124
    もう少し敏感になった方がいいよ
    後遺症がある人とかトピ見てどれだけ恐ろしいのか知ってほしい
    こういうことにならないように努めてほしい

    +9

    -14

  • 210. 匿名 2022/12/01(木) 17:49:49 

    >>7
    仕事中は視聴者を楽しませていて、プライベートは謎ぐらいが丁度良いと個人的には思う。
    でもマスコミも不倫関係は需要があると知っているからか、最近もヤフーに渡部の記事があった。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/01(木) 17:52:02 

    >>165
    結果出るの朝だしね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/01(木) 17:52:21 

    ハロウィン

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/01(木) 17:52:57 

    >>118
    だよね
    後遺症に苦しませたら許せない
    自己中な人が多すぎる

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2022/12/01(木) 17:54:20 

    >>7
    過剰反応してる人は、自分がされた側か、不倫願望があるかどちらかだと思う。

    +34

    -2

  • 215. 匿名 2022/12/01(木) 17:54:21 

    小室さんかな。いい加減気の毒

    小室さんを追いかけまわして無視されたからってメディアスクラムにならないようにしてるんだからって‥‥

    朝の出勤時にいきなりマイクつきつけられたらそりゃあ嫌だろうよ。

    +5

    -5

  • 216. 匿名 2022/12/01(木) 17:54:31 

    >>1
    最寄りの映画館はスペイン戦のパブリックビューイングやるらしい
    来る人は朝4時から元気だね


    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/01(木) 17:54:59 

    >>200
    なんでやねん!

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2022/12/01(木) 17:55:00 

    >>10
    フジだけのような気がする。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/01(木) 17:56:55 

    芸能人の妊娠、出産
    ほんっっとにどうでもいいし、おめでとうございますとかつゆほども思わないw

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/01(木) 17:58:28 

    >>66
    なんかの障害あるんじゃない?(人の気持ち理解しづらいとかの)と思うほどの切り替えの早さだよね

    +11

    -8

  • 221. 匿名 2022/12/01(木) 17:59:25 

    北京五輪の羽生くんの4A回転不足認定

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/01(木) 18:01:22 

    >>15
    放送が早朝なんよな
    ドイツ戦は放送時間も神タイムだった

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2022/12/01(木) 18:03:30 

    >>71
    聴覚障害は星の金貨やトヨエツのドラマと昔からある定番ネタ

    +22

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/01(木) 18:06:11 

    >>1
    私の周りはすでに騒いでる人ほとんどいないよー
    弱い割りに騒ぎすぎっていう意味なら同意

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/01(木) 18:11:03 

    >>51
    ワールドカップ放送権料を追求する必要あるか?
    NHKはワールドカップに限らず色んな国際大会を放送してるよ
    五輪なんてNHKが一括購入してから民放が買う仕組み

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2022/12/01(木) 18:12:45 

    >>171
    あなたがいくら否定しようが堂本剛はジャニーズ大好きだしneoジャニーズになるだけ
    KinKi Kids堂本剛、誕生日にインスタ開設「どうもジャニーズです。」  | ORICON NEWS
    KinKi Kids堂本剛、誕生日にインスタ開設「どうもジャニーズです。」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| KinKi Kidsの堂本剛(42)が10日、自身のインスタグラムを開設。自身の誕生日となる日に「どうもジャニーズです。」と初投稿した。 堂本は続けて「ENDRECHERI MUSIC」と題して、約4分30秒にわたる動画も公開。ファンからは「お誕生日おめでとう」「これ...


    KinKi Kids・堂本剛はネオジャニーズ!? 「決めつけで安心する文化」を「大嫌い」とバッサリ!(2022/01/05 13:55)|サイゾーウーマン
    KinKi Kids・堂本剛はネオジャニーズ!? 「決めつけで安心する文化」を「大嫌い」とバッサリ!(2022/01/05 13:55)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

     KinKi Kidsの冠ラジオ番組『KinKi Kidsどんなもんヤ!』(文化放送)。1月3日深夜の放送には堂本剛が登場し、“ジャニーズ”について語る場面があった。 きっかけとなったのは、“ネオ和菓子”という和菓子と洋菓子がコ...

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2022/12/01(木) 18:14:59 

    >>31
    後遺症持ちなんてほぼ皆無だよね
    煽り過ぎ

    +20

    -12

  • 228. 匿名 2022/12/01(木) 18:16:37 

    >>1
    長澤まさみの
    持ち上げ方

    +16

    -4

  • 229. 匿名 2022/12/01(木) 18:16:42 

    >>5
    ジャニーズ以外でもガルで芸能人の若く見える記事のトピはそんなに若く見えない
    カムカムの深津さんとか
    今時の三十代や四十代の一般人でもわりと若いよ
    美魔女ではなく歳相応だけど、独身やバリバリ働いてる人は身キレイにしてるから若く見える


    +10

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/01(木) 18:18:21 

    >>1
    キンプリ

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2022/12/01(木) 18:18:32 

    >>54
    私もこれ。
    偏見特にないつもりだったけど、主張が強すぎて
    少しウンザリしてきた。

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/01(木) 18:19:21 

    Z世代
    大人たちが媚びすぎじゃない?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/01(木) 18:19:41 

    >>1
    広瀬すずのドラマ

    +19

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/01(木) 18:25:30 

    >>232
    当たり前でしょ
    これから沢山消費して、今までにない重税レベルでアタシらに税金納めてくれるんだからさ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/01(木) 18:28:35 

    >>7
    特にガル民に多いけど、専業主婦が盛り上がるネタなんだよ
    専業主婦は経済基盤が旦那しかない
    旦那に別の女ができるということは、自分の経済基盤が奪われてしまうという感覚になる
    だから「略奪」という言葉を使う
    私は不倫も結婚生活も縁がないけど、執念を感じるわ
    専業主婦の必死さは夫の心変わりを悲しむというより、生活できなくなることへの恐れとそのリスクを生み出した女への怒り
    だから他人のことでも許せないいんでしょ
    実際社会学で言われている

    +15

    -11

  • 236. 匿名 2022/12/01(木) 18:29:10 

    >>2
    未だに微熱あったら、受診させてくれないし、保健所に連絡もなんだか無駄な工程多すぎ。
    もう至る所で感染した経験ある人がいるなかで、まだそんな保健所経由ですぐに病院に行けないのか。って思う。
    今はもうインフルエンザと同じ様なものじゃん。

    +51

    -4

  • 237. 匿名 2022/12/01(木) 18:35:45 

    >>69
    そのくせ朝(鮮)日(報)新聞の社旗には一切抗議しないとか分かりやす過ぎるよね

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/01(木) 18:43:13 

    コロナと重症化。

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2022/12/01(木) 18:43:35 

    >>28
    そうかなぁ。日本の長期政権がカルト犯罪集団と密につながってたって結構凄いことだと思うけど。

    +10

    -15

  • 240. 匿名 2022/12/01(木) 18:44:13 

    >>1
    新型コロナウイルス
    ワクチン接種
    マスク
    もうええわ。

    +11

    -4

  • 241. 匿名 2022/12/01(木) 18:53:17 

    >>76
    ナプキンには!お金を使いたくないだけ。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/01(木) 19:02:04 

    >>2
    以前から速報で入るコロナ感染者ニュースがうざいと思ってる

    +48

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/01(木) 19:02:07 

    三越のノーマスクの客に対してギャーギャー言ってる人
    別にマスクするかしないかは自由なのに、マスク警察ばっかりで気持ち悪い

    +6

    -5

  • 244. 匿名 2022/12/01(木) 19:02:15 

    >>76
    400円くらいなのにっていつも思う。
    ジュースやお菓子我慢したら買えるのに。
    それすらも買えなくて、食事も1日に1食とかならそれは国で保護されるべき対象だし。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/01(木) 19:05:17 

    少子化

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/01(木) 19:18:58 

    長井秀和の創価
    何度トピ立てれば気が済むんだろ
    他人の宗教なんてどうでもいい

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2022/12/01(木) 19:24:58 

    >>1
    ごめん、私には4年に1度の楽しみなんだ、許して!

    +6

    -12

  • 248. 匿名 2022/12/01(木) 19:25:06 

    >>235
    経済関係なく不倫は嫌だよ
    一生一緒にいる契約を結んだのに浮気されたうえ最悪離婚なんて究極のストレスだよ
    芸能人の不倫はどうでもいいけど

    +8

    -6

  • 249. 匿名 2022/12/01(木) 19:26:58 

    >>1
    本当うるさい
    予算突破もあやしいのにこんなに盛り上がるの逆にすごいわ
    他のスポーツなら誰も結果知らないまま終わるのに

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2022/12/01(木) 19:28:56 

    >>162
    その紀藤弁護士も被害者相談窓口として別の反日カルトを紹介しているという闇には誰も触れない恐ろしさ

    +16

    -2

  • 251. 匿名 2022/12/01(木) 19:32:03 

    >>7
    本当それ
    公然と叩けるターゲットで憂さ晴らししてるだけと思う。
    めちゃくちゃ誹謗中傷の嵐の芸能人不倫トピに入っていって、「犯罪じゃないし、大人同士の当事者だけの問題でしょ」ってコメしたら凄まじいフルボッコにされた。
    子供がいる場合は虐待になる、その子に一生トラウマを残すと言われた。
    私はさらに反論→「無関係の他人を、事情も分からないのにゴシップ記事だけ鵜呑みにしてここまで傷つける事を書ける人間が、他人の子供を本気で心配するとは思えないけどなぁ?」って書いたらそれには反論なし。図星だったんだろうねー。

    +28

    -5

  • 252. 匿名 2022/12/01(木) 19:33:42 

    この時期の流行語大賞の発表

    正直そんな流行ってない言葉ばっかりだよね。

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/01(木) 19:44:19 

    >>47
    同感。
    あまり押しつけられると面白いと思ってもそれほどでもと、なるよね。
    めざましテレビなんかすごいよね。silentのキャストをちょくちょく出して、silentばっかり番宣して、月9や親愛なるもの、はほとんどめざましで聞いたことがない。
    ヤフーもお抱えじゃないかと言う程silent記事にしてる。

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/01(木) 19:46:00 

    >>85
    silentはキャラかもしれないけど、暗いよね。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/01(木) 19:47:56 

    >>105
    ヤフー、水曜、木曜はsilentの記事が特に多い。
    見せようとしてることが見え見えでなんか嫌。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/01(木) 19:49:52 

    >>138
    サクラみたいなもんじゃないの。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/01(木) 19:54:58 

    ザラストロックスターズ
    正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2022/12/01(木) 19:55:53 

    >>1
    ぶっちゃけサッカーの面白さが全く分からないので、この馬鹿騒ぎがただただ鬱陶しい。
    普通に応援出来ない人達が多すぎ。

    +53

    -2

  • 259. 匿名 2022/12/01(木) 19:56:53 

    >>9
    そんな少数の人を優先して社会を回せる訳ないだろと思うわ
    昔みたいに「同性愛者だから死刑・村八分」じゃないんだからいいじゃん
    「ワタクシ達LGBTQがノーマルより快適に過ごせるように配慮しろ」って言ってるようにしか聞こえない
    雌雄分かれて異性をパートナーにして新しい個体を産むシステムが地球の歴史上ずっと続いて繁栄してきた事を考えると、
    LGBTQはやっぱりノーマルより優先させるメリットも必要性もない

    +42

    -3

  • 260. 匿名 2022/12/01(木) 19:59:03 

    >>9
    もう勘弁してほしいよな。
    トイレ問題とか。
    もーえーわ!ってなる。
    分かったから押し付けるな!

    +38

    -2

  • 261. 匿名 2022/12/01(木) 20:00:01 

    ハロウィン🎃
    最早大人の仮装大会になってる。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/01(木) 20:03:37 

    ハロウィン
    クリスマス
    カウントダウン

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/01(木) 20:06:25 

    >>1
    ミヤネがどうしても行きたいと番組休んで遊びに行った。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/01(木) 20:16:05 

    >>1
    ニュースがサッカーばかりで
    うんざりする。
    さっさと終わって欲しい。

    +44

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/01(木) 20:29:10 

    >>150
    歌もクセ強すぎて苦手

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/01(木) 20:34:35 

    >>42
    敏感な人ってのがポイントだよね。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/01(木) 20:35:31 

    >>196
    コロナ警察本当に迷惑。
    そんなに嫌なら自分が家にこもっていればいいじゃんね。

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2022/12/01(木) 20:38:58 

    >>236
    完全同意
    そろそろコロナ恐怖症の人だけこもっててくれって思う

    +17

    -3

  • 269. 匿名 2022/12/01(木) 20:44:18 

    >>23
    本当にマスクで防げるならこんなに感染者増えてないんだけどねー

    +32

    -4

  • 270. 匿名 2022/12/01(木) 20:44:50 

    >>1
    ラグビーワールドカップの方が持ち上げられ過ぎだと思う
    ラグビー大人気国のニュージーランドの報道によると
    2007年大会の決勝戦(イギリス対南アフリカ)って3300万人しか視聴者いなくて
    イギリス、フランス、南アフリカ、オーストラリアだけで95%以上占めていたとのこと
    この4か国以外で視聴した人は世界で200万人未満
    ラグビーを国技とする国はオセアニアのみにある
    第三の世界のスポーツイベントと言われているけど、あれはデマだと発覚している

    ウィンブルドンの決勝もラグビー決勝より3倍近くの人が視聴している
    第1回・第2回のWBC決勝が4000万人ぐらいだし
    クリケットワールドカップ決勝とNFLスーパーボウルは1億人超え

    ガルちゃんは世界的スポーツだと騙されている人が多いけど
    トンガ(人口10万人)やフィジー(90万人)が強豪な時点で気づけよって感じ
    野球の強豪でそれほど人口多くないドミニカ共和国やキューバでも1000万人超えてるのに

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/01(木) 20:58:50 

    >>234
    そんな~

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/01(木) 21:00:35 

    >>260
    りゅ〇ちぇ〇とかも身勝手の極致って感じ。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/01(木) 21:06:49 

    SDGs
    商品の原材料で騒ぐ消費者や評論家、他人に同調を迫る意識高い系

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/01(木) 21:09:53 

    >>7
    その割に芸能人でも人によって叩かれる人と叩かれない人の差があるから、もともと好きじゃなかった芸能人が不倫したことによってここぞとばかりにその人を叩いてるっていうパターンもあるのかなとか思ってる

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2022/12/01(木) 21:13:03 

    橋本環奈 
    あの写真が千年に一枚の美ショットって言うなら分かるけど

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/01(木) 21:16:14 

    >>272
    本当。ね。
    それに女から男になったくせに妊娠したり…
    その時の都合で生きてるやつが一番ムカつく。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/01(木) 21:16:57 

    >>133
    よこ
    自分が年取ったから今の日本代表とか分からず付いていけてないのかなと思ったけど、やっぱり人気下降気味なんだね。
    頑張って見てても延々と膠着状態が続いたり、目を離したら突如点が入ったり、いまいち観戦のツボが分からなくて興味失った人多そう(私がそうなんだけど)。

    20年前のトルシエジャパンの頃は日の丸フェイスペインティングしてパブリックビュー観に行った(笑)、自分的にはあの頃が最大にして最後の盛り上がり。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/01(木) 21:19:08 

    >>2
    ぶっちゃけ騒ぎすぎだと思うけど、会社の飲み会とか断る理由としてコロナは便利

    +12

    -10

  • 279. 匿名 2022/12/01(木) 21:29:57 

    >>2
    1、2週間くらい、コロナに関する報道一切止めてみてほしい。
    絶対みんなコロナの事忘れて、じわじわコロナ前の生活に戻りそう。

    +32

    -4

  • 280. 匿名 2022/12/01(木) 21:41:39 

    >>1
    別に、サッカーで日本中が湧くのはいいと思うんだけど、ドイツに勝ったときにテンション上がりすぎて渋谷の路上で騒いでた奴らは馬鹿なの?って思う。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2022/12/01(木) 21:42:09 

    >>23
    わかる、もうやめたい。何年目よ、これ ほんっとにバカバカしい笑

    +25

    -8

  • 282. 匿名 2022/12/01(木) 22:01:42 

    >>2
    第何派とか感染者何人とかもう興味なくなった

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2022/12/01(木) 22:03:34 

    >>10
    どんなドラマなのか全くわからない

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:15 

    >>42
    仕方ないよねー。受験生の親いるし、一生左右する時期じゃん。。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/01(木) 22:54:27 

    >>84
    ああ言うのって紀香と陣内の結婚式あたりが最後?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/01(木) 23:07:39 

    >>71
    実際身内に聴覚障害者がいるから現実の大変さがわかる、あんまりドラマ化してほしくないわ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/01(木) 23:21:42 

    >>19
    試合の放送や解説だけなら別にいいんだけど、選手の生い立ちや趣味、海外の美男美女選手とかを長時間かけて紹介し始めるから、うんざりしちゃうんだよね。

    +13

    -3

  • 288. 匿名 2022/12/01(木) 23:21:46 

    >>260
    本当、トイレは生まれ持った性別でいいと思うんだけどな。
    職場でも配慮しろとか意味わからん。
    要らんこと考えずに仕事しようね。

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/01(木) 23:28:13 

    >>22
    まぁ、それで経済効果か出ればウィンウィンじゃない?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2022/12/01(木) 23:29:37 

    >>2
    もうコロナ禍の習慣がマナーとして定着してるから日本にはいつまでも呪いの様に一世紀以上残り続けると思うな。
    正直、騒ぎ過ぎだなぁ…と思うもの

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/01(木) 23:33:47 

    >>10
    ゴリ押しに嫌気が。
    良さが分からない

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/01(木) 23:40:43 

    >>1
    実況アナの絶叫がうるさい

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/02(金) 00:04:47 

    >>138
    時制や接続詞などあるよ。英語みたく毎日やってないと忘れると思います。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/02(金) 00:12:51 

    >>7
    こういうこと言う人が、むしろやましいことやってるんじゃないかと疑ってしまう。

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/02(金) 00:30:39 

    >>215
    あれ警備付いてないんじゃない?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/02(金) 00:31:32 

    >>7
    正義漢振りたい厨二病だから

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/12/02(金) 00:40:06 

    >>9
    外国の真似して騒いでるだけだよね
    うざいしめんどくさーって思う

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2022/12/02(金) 00:42:18 

    >>150
    剛顔に何か注射打ってない?不自然にパンパン。

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2022/12/02(金) 00:43:30 

    サッカー自体より「美人サポーター」と「ごみ拾いする日本人サポーター」、もういい。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/02(金) 00:46:25 

    >>264
    でもサッカーを取り上げないところで、何を出すんだろう?
    「コロナ下の渋谷の人出模様」とか「困窮するシングルマザー」とか、そんなのばっかり。

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2022/12/02(金) 00:57:02 

    >>2
    逆にワクチンは騒がなさ過ぎ
    史上最大規模の薬害なのに

    +28

    -2

  • 302. 匿名 2022/12/02(金) 01:17:40 

    >>235
    専業主婦って年々減ってるんだけど

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/02(金) 01:23:22 

    >>80
    今はそういう時代 3年前と違うんだよ

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2022/12/02(金) 01:24:34 

    >>36
    面白い、で赤の他人の人生終わらせるんだね

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/02(金) 01:25:36 

    >>301
    最大と言われても私の周りに薬害は一人もいない
    コロナ感染はいるけど

    +2

    -10

  • 306. 匿名 2022/12/02(金) 01:27:41 

    >>252
    ほんとに
    いつもシラーっとする
    選考人が酷すぎる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/02(金) 01:47:42 

    >>46
    クリケット、卓球、バレーボール、ホッケー、ソフトボール、ラクロス、水球、ゴルフ、スキー、バイアスロン、カーリング、セーリング、サーフィン、新体操、エアロビ、トランポリン、柔道、空手、レスリング、アーティスティックスイミング、飛び込み、陸上のワールドカップも同じ熱量で観てるの?

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2022/12/02(金) 01:52:57 

    >>10
    最初はどうなるかな〜って楽しみにしてたけどどんどんつまらなくなっていく。
    ミナトはあっさり引き下がるし、目黒蓮も未練たっぷりだし、川口春奈もまんざらでもないって、めちゃくちゃなドラマ。
    浅いなぁ、感情が。夏帆は痛いほど伝わってくるのに。演技力の違い?
    惰性で最後まで見ようか考える。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/02(金) 01:57:22 

    >>80
    んー気持ちは分からんでもないけど、実際会社に迷惑かけたわけだからね...
    同僚全滅したかもしれないし、その家族も...ってなったら恨まれるのは80さんだもんね。
    とりあえずお大事に。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/02(金) 02:00:48 

    >>80
    お子さんが最初に感染してて移ったってことで合ってる?
    私の会社は家族に風邪症状あったら休めって言われてるよ。
    被害は最小限に収めたいからね、会社も。

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2022/12/02(金) 02:07:58 

    >>15
    どうせ負けるって

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2022/12/02(金) 02:14:00 

    >>80
    無責任過ぎるし、自分の事しか考えてない自己中。

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2022/12/02(金) 02:24:28 

    >>184
    心せっま

    +3

    -6

  • 314. 匿名 2022/12/02(金) 02:27:49 

    サッカー。みんな本当にファンならJリーグずっともりあがってるはずなんだけど。渋谷のスクランブルとか、スポーツバーにいる人達に聞きたい。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/02(金) 02:30:25 

    >>58
    私も。しんどかったけど、もう7日経つから平気だけど、家族全員が完治してから10日日経つまでは来ないでって言われた。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/02(金) 02:45:32 

    >>307
    世界三大スポーツ大会とマイナースポーツ比べて意味あるの?

    +7

    -5

  • 317. 匿名 2022/12/02(金) 04:01:59 

    >>80
    まず子供に検査しなよ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/02(金) 05:17:47 

    >>1
    同じマンション?か近所の『ギャァァァァァア!!!!!!!!』っていう悲鳴に近い声援で起こされるから早く終わってほしい…。
    今日もリアルタイムで起こされた(笑)

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/02(金) 05:27:16 

    >>91
    だからって自分の基準人に押し付けちゃアカンよ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/02(金) 05:41:08 

    >>4
    不倫で嫌われるの謎だな…奥さんより世間の熱量すごい

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2022/12/02(金) 05:42:14 

    >>7
    あんたの旦那もやってるんじゃないかと思うが。一生ホワイトな人なんかいるのかな

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/02(金) 05:57:30 

    ワールドカップって会社時差出勤にしたりニュース速報出したりするほど日本全体で盛り上がるものなの?

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/02(金) 05:58:35 

    >>300
    ウクライナ情勢の方がよほど重要だよ
    米ソ東西冷戦終結後最大の国際戦争なのに
    ウクライナ情勢報じろって感じ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/02(金) 06:20:49 

    >>138
    そうそう、すぐ感化されるんだよね。
    長続きしてちゃんとものになればいいけど。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/02(金) 06:24:11 

    >>15
    勝ったね

    +17

    -2

  • 326. 匿名 2022/12/02(金) 06:24:44 

    >>48
    私もそう思ってたー。
    さっき起きたら勝ってたからびっくりした。
    また大騒ぎかー。
    うざいわ。

    +22

    -2

  • 327. 匿名 2022/12/02(金) 06:51:06 

    >>1
    私もサッカー興味なくて、またワイドショーこれかよ。とウンザリしてる。

    オリパラや世界陸上や駅伝だって観るけど、何故か、サッカー野球ゴルフラグビーどうでもいい。

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/02(金) 07:02:17 

    朝からテンション高い長友のブラボ!にイラッときた。まあ、おめでとう。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2022/12/02(金) 07:05:10 

    >>76
    父親しかいない人なのかな。
    普通、家のトイレに置いてない?母親と完全に分けるなんてことある?って思う。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/02(金) 07:07:37 

    >>301
    集団訴訟してるのに何処の
    メディアも報じない。

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2022/12/02(金) 07:21:36 

    >>104
    勝ったよーーーー‼️

    +23

    -4

  • 332. 匿名 2022/12/02(金) 07:41:37 

    海外のサッカーとJリーグだと
    迫力が違う感じしない?

    サッカー全然知らない私が言うのもあれだけど

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/02(金) 07:43:13 

    >>328
    ドヤ顔なのもやだ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/02(金) 07:44:09 

    >>221
    いつまで北京にいるの?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/02(金) 07:52:38 

    >>1
    本当につまらん。
    あんな長く試合やって1対0とか何してたん?と思う
    別に好きな人が楽しむ分には全然良いけど、毎朝ニュースでやりすぎ。興味ない

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/02(金) 07:59:20 

    >>15
    勝っちゃったから次の試合いつなの?疎外感すごち

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2022/12/02(金) 08:00:41 

    >>138
    手話って今時、必要?メールとかあるのにって思う

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/02(金) 08:05:58 

    >>1
    朝からめざましテレビ観てるけど、ずっとワールドカップの話題ばっかりでつまんない。ニュース番組ちゃうんかい。ニュース観たいのに…。勝ったのはいいけど騒ぎすぎ。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/02(金) 08:17:25 

    >>301
    メディアがワクチンのいいマイナス面一切報じない、反枠を陰謀論者のレッテル貼ってあたおか扱いしてるのが全てだよ
    そりゃスポンサーを悪く言うはずないわな
    噂では国会議員やn○kの職員は接種率低いらしいけど、それが本当なら確信犯だね

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/02(金) 08:32:00 

    >>311
    それみろ勝っただろ

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2022/12/02(金) 08:32:28 

    >>37
    盛り上がってるね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/02(金) 08:46:42 

    コロナ茶番もう辞めて欲しい

    このまま延々と国民をワクチン漬けにする気だろうか

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/02(金) 08:58:51 

    >>1
    サッカーに大した興味もないのにただただお祭りに乗っかりたい層もそこそこいそう。
    そういう流行に乗っておこうみたいのがしらける。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/02(金) 09:03:14 

    サッカー

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/02(金) 09:04:13 

    >>17
    ワロタw
    サザエさんその視点で見たことないわw

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/02(金) 09:05:16 

    >>2
    ずっと帰省してなかったんだけど、95歳の祖母、60歳の母、妹と子供達みんなコロナにかかって症状ほとんどなかったと聞いたときは、なんのために帰省してなかったんだろ?って思った。周りで重症化って聞いたことがない。インフルのほうがしんどそう。

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2022/12/02(金) 09:05:41 

    今年は いいことが国内的に何もなかった
    サッカーは 唯一なのかも
    経済 政治 生活…
    何か 壊れつつあるのを感じる

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/02(金) 09:13:09 

    >>337
    昔交流していたママ友が手話通訳士になって市役所で仕事してた。今はどうしてるか知らない。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2022/12/02(金) 09:17:07 

    >>150
    よこ

    同い年だけど、若いと思ったこと一度もないよ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/02(金) 09:17:56 

    >>104
    と思ってたら勝ったね

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/02(金) 09:18:36 

    >>150
    堂本剛ってそんな売り出しされてなくない?
    三宅健はたまに聞くし若いなと思うけど

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/02(金) 09:19:29 

    >>23
    私、顔に自信あるのに何年も封印したまま40代突入して数年....w

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/12/02(金) 09:20:30 

    >>30
    私はそのみなとと別れてから白けて見るの忘れたら夏帆の演技凄かったみたいで見ておけば良かったと思った

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/02(金) 09:22:48 

    キンプリファンの過激化

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/02(金) 09:27:21 

    >>347
    国内どころか、世界中が調子悪いよね。
    でも一応、冬季オリンピックも日本盛り上がっていたし、野球の大谷選手や村上選手も頑張ってたよ。

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2022/12/02(金) 09:31:04 

    >>338
    横。辛気臭い話題よりは全然いいけど、興味なかったら苦痛だよね。今私もテレビ消してる。ただお昼から今回のサッカーの再放送あるみたいだから一応観ようとは思ってる。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/02(金) 09:35:36 

    >>120
    わかる。懐疑的なコメントあると「このドラマは丁寧に作り込まれてるから…」みたいなすかさず援護入るのマジで怖い

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/02(金) 09:48:23 

    >>80
    これに平気でプラスを押してるガル民の神経を疑う。

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2022/12/02(金) 09:50:43 

    >>1
    コロナで抑圧されてるなかで大々的に騒いでいいと報道されてるものだからね
    普段興味もない人が大多数で、ついでに騒いどくかぐらいの立ち位置じゃないの?
    平和な世の中なら見向きもされてないと思う

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/02(金) 09:56:07 

    >>7
    芸能人で逮捕歴がある人でも戻ってこれるのに
    (人による)不倫の人は永久的に戻ってこられないのがいつも謎。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/02(金) 10:10:46 

    テレビ番組ずっとサッカーのことしか報道してない
    快進撃だとは思うけど番組まるまる使うことでもないよね

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/02(金) 10:15:38 

    >>150
    ガルちゃんでジャニーズ叩くとき堂本剛を上げて他を下げる人が多くて、何が違うのか分からない。
    昔の写真見たら確かにかっこいいとは思うけど。

    堂本剛以外でも、ガルちゃんのせいで苦手になった有名人が何人かいる。
    ガル民って人の褒め方がいやらしいんだよね。
    絶対に誰かを下げる。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/02(金) 10:26:13 

    >>23
    なんかマスクしてない人最低!みたいなニュースばかり取り沙汰されてるような…。
    私外ではしてないけど、全然皆普通に接してくれるよー。ママ友達も幼稚園の送り迎えではマスクしてるけど、ママ友ランチでは外して何時間も喋るわけだし…ほんと「皆が外したら外す」って思ってる感じ。苦しいもんねほんと。
    あの入店時のマスク、喋り倒したあとで済ましてマスクしてお会計のバカらしさ。お店のマナーだと思って従ってるけど滑稽だわぁ。

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/02(金) 10:33:22 

    >>28
    日本に与えている悪影響考えたら騒がれて当然だと思うよ

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2022/12/02(金) 10:40:37 

    >>7
    わ◯べの相手だって奥さんいること知っているのにホイホイ呼び出されたら行っていたわけだし
    芸能人と付き合っている自分、なんなら佐々◯希と同等、なんなら勝っていると思っていたんじゃない?
    何被害者ぶっているの?と思ってしまう

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/02(金) 11:07:54 

    >>251
    あなたと全く同意見
    不倫は確かに良くないことだけど、そんな狂ったように叩くことか?何故会ったこともない人の不倫でそんなに熱くなれるの?
    と書いたら、お前不倫経験者だろ!と言われたw
    不倫したことないよ!!
    過去に不倫されたことのある人が自分と重ねて叩いてるのかなと思ってる
    芸能人じゃなくて自分の旦那に不満をぶつければいいのに

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/02(金) 11:36:31 

    >>235
    何が何でも専業を貶めたい病気に罹ってんの?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/02(金) 11:48:05 

    >>313
    お前の方が心が狭いし。

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2022/12/02(金) 11:49:45 

    >>361
    今日は一日中サッカーのニュースしかしないと思うから、サッカーに興味ないからニュースがつまらない。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/02(金) 11:50:27 

    >>356
    >>338です。
    サッカー嫌いとかではないんですがあまりにも同じような事を何回も何回もするからウンザリしました。大事な人ニュース(裾野市での保育士幼児虐待の件とか)とか知りたいのにニュース番組を放棄してるかのような内容でムカつきました。再放送あるなら見ようと思います。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/02(金) 12:02:22 

    >>314
    結局ただ騒ぎたいだけなんだよねー

    馬鹿騒ぎしてほんとバカみたい

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/02(金) 12:05:49 

    >>335
    今NHKのニュース観ようとしたら今朝のサッカーの話題だったわ。暗い話題よりは良いかもけどウンザリ。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:16 

    >>314
    いかににわかファンが多いかってことですよね。こんなにサッカー人気あるのならJリーグは?って感じよ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/02(金) 12:19:19 

    >>200
    うわー
    あまのじゃく

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:23 

    >>2
    ワールドカップ見るためにバーとかパブリックビューイングに集まってる人たちのノーマスク姿見てると、ほんともうみんなで取っちゃえばいいのに・・・って思う。。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/02(金) 12:52:12 

    >>150
    珍しくあんまりマイナスないね
    本人には悪い印象ないのに、ガルに居るファンが強烈
    持ち上げも半端ないけど、相方への誹謗中傷もエグい
    注意すると相方ファン認定される
    ジャニーズトピって大体誰でも叩かれるのに、現ジャニーズではこの人だけ叩きに絶対マイナスが付く謎
    若手ならまだ分かるけど、何故Kinkiのようなベテランジャニーズが…

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/02(金) 12:55:05 

    >>200
    もしかして、いつも応援したチームが負けるとか?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/02(金) 12:57:09 

    >>188
    わかる。
    障害者が何かにチャレンジした姿見て感動!みたいなテレビ多いけど、なんか違うと思う。障害者への差別を無くそうとか、日常でも手を差し伸べてあげられる心を持とうと本当に思うなら、支援の仕方とかその障害についてを学ぶような物を流せばいいのでは?と思う

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:59 

    >>251
    自分が子供の立場だったら、そりゃ親が不倫するのは嫌だけど
    世間からバッシング…というか誹謗中傷されてるのはもっと嫌だな

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:39 

    >>163
    このマイナスの数!
    色んな意味でおかしいわ。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2022/12/02(金) 13:47:16 

    >>251
    誹謗中傷の道具として他人の子供を引き合いに出してるだけだもんね。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:48 

    >>1
    全局同時にサッカーサッカー
    うんざり。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:54 

    >>133
    イケメンが減ったせいかな?
    前の方が華がある選手が多かった気がする。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:19 

    今日早朝の渋谷駅前。

    正直、騒いで駆け回ってるバカより
    警察官の数の方が多かった。

    結論。
    早朝の試合はみんな家でおとなしく見てるか、寝てる

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:10 

    >>382
    書いてる人多いけど私も。
    ニュースなんてやってやしない。
    バカ騒ぎして宗教みたいで気持ち悪いわ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:17 

    >>1
    TVもネットも見なければ騒いでるのわかりませんよ!
    スルースキル!
    人に会っても勝ったね で終わります
    接客業の方は喋りたくないけれど相手見て持ちかけているものです

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2022/12/02(金) 14:04:48 

    >>1
    普段サッカーの話してる人なんてあまりいないのに急にサッカーファンぶっててびっくり。
    それに日本あまり強くないのに。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/02(金) 14:23:40 

    >>372
    分かる〜。明るい話題だから言いづらいけど本当興味ないからつまらない。全く関係ないファンが自分のことみたいに大騒ぎしてるのを見てると白ける。昔からのファンならまだしもただお祭りに参加してるだけでは?

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:50 

    >>1
    パヨクは日本が活躍してするのが嫌い

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/02(金) 14:53:23 

    ガル内だけかもしれないけど『SPY×FAMILY』

    特に声優さんの名前だして、種﨑敦美さんは天才!とか早見沙織さんは唯一無二!とか異常にあげてて、それほどかと疑問だし、何かステマ臭い

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:53 

    >>5
    今ここで知ったw

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/02(金) 15:52:06 

    >>1
    どうでもいい。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/02(金) 16:23:46 

    >>368
    いやいやお前だろwww
    わろた

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/02(金) 16:45:57 

    >>1
    見始めると面白のよ

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:29 

    >>286
    分かりすぎる
    わたしも身内に聴覚障害者がいるから、ドラマ見ても所詮「聴こえている」行動だってのが白けるんだよね
    だからドラマは観てなくて、観てないから批判も何もないんだけどね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/02(金) 20:05:54 

    >>316
    マイナースポーツであることが
    見る見ないとどう関係あるの?
    ぶっちゃけサッカーだってヨーロッパが偉そうにできる唯一のスポーツなんだから
    世界第三の経済大国である日本は余裕をぶちかまして、アメリカ人みたいに無関心でいいんだよ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/02(金) 20:20:54 

    >>264
    ホントそれ、朝のニュースでたくさん見たのに夕方のニュースまで同じ内容
    思わずテレビ消した

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/02(金) 22:12:52 

    >>167
    月給制ならまだいいけど派遣社員とかパートのアルバイトで時給制なら本気で迷惑だわ。フルで働いてたら2日休んだら約16000円減るしw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード