ガールズちゃんねる

チャイルドシート/ジュニアシート

44コメント2022/12/03(土) 13:51

  • 1. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:16 

    セカンドカー用のチャイルドシートを検討中です。
    保育園送迎のために夫の車にも乗せる必要があり、1歳から使えて、いずれジュニアシートにもなる、長く使える物を購入しようと思っているのですが、オススメはありますか?

    今は、私の車にエールべべの回転式のISOFIXタイプの物を載せていて、体格にもよると思いますが、4才までは使おうと思っています。

    +13

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/01(木) 16:00:10 

    チャイルドシート/ジュニアシート

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:14 

    回転式って4歳まで使える??
    うち1歳だけどすでに窮屈なんだよね...

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:30 

    1歳から何年も使えるジョイーとリーマン持ってるけど、リーマンの方が使いやすい
    でもジョイーは横にドリンクホルダーあるから便利

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/01(木) 16:02:31 

    >>3
    回転式は乗せるのも大変だし窮屈そうだから1歳半で買い替えた

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/01(木) 16:03:24 

    回転式のだったけど、2歳半でジュニアシートに買い替えた
    もうキツキツで子供乗せるのも大変で...

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2022/12/01(木) 16:04:14 

    レカロのスタートR1

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/01(木) 16:04:16 

    回転式に4歳乗せたら頭が天井にぶつかりそう

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/01(木) 16:04:53 

    新生児から使えるもので低価格でおススメのものありますか?出来れば取り外しがしやすいものがいいです。

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/01(木) 16:05:19 

    おすすめのチャイルドシートじゃなくてすみません。
    うちもエールべべの回転式ISOFIXタイプを使用していますが、そろそろ限界かも。(2歳3ヶ月男の子)
    サイズもだし、チャイルドシートの乗り降りを自分でやりたいようで、高さのあるので出来ずにご機嫌斜めになります。参考までに…。

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2022/12/01(木) 16:05:34 

    >>3
    友達の5歳の子はまだ使ってるって言ってたな。

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:43 

    >>3
    上の子は大きかったから2歳くらいできつかった。ちょうど下の子が生まれたから1歳からのジュニアシートを買ったら座りやすくなったよ

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:50 

    >>3
    対象年齢は4才までだけど、かなりきついよね。
    息子2才だけど、最近頭ぶつけちゃう。

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:09 

    >>11
    5歳!?
    いい加減新しいのに買い替えてあげたほうが良いよね...
    大体が4歳までじゃない?

    +4

    -11

  • 15. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:59 

    >>1
    店員さんにおすすめされるまま、コンビの1歳頃~使えるものにしました
    私の購入したものは身長と体重の基準が書いてあって、実際に使ったのは1歳3ヶ月頃~でした

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/01(木) 16:13:19 

    >>1
    エールベベの回転式、アイソフィックを使ってたけど、頭の上の方が出てきたからジュニアシートに替えました。
    体は細身だったので窮屈そうではなかったけど、頭が守れないと意味ないと思ったので。身長は成長曲線の上限ギリギリの高めの子です。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/01(木) 16:14:00 

    買い換えなしのJoie使ってる
    3歳頃からクッションみたいなシート使ってる人多いけどあれはいいの?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/01(木) 16:14:57 

    >>8
    うち2歳半だけど、まさに頭ぶつかるから自力で乗ってもらってるよ。(車が軽っていうのもあるかも)

    下の子も産まれるしジュニアシートを買い足す予定。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/01(木) 16:15:07 

    >>17
    あれ信用できないから使わない。
    3歳じゃまだブカブカになりそうじゃない?

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/01(木) 16:15:39 

    我が家もちょうど夫の車用のチャイルドシートを検討中
    私の車にはISOFIXのを使っているけど一度取り付けてしまえばシートベルト式でも問題ないのかな?
    とも思うけど確実に安全に取り付けるにはやっぱりISOFIXのほうが安心なのでしょうか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/01(木) 16:16:31 

    幼稚園入園してすぐぐらいに、新生児から使ってたベビーシートをチャイルドシート化したものは降ろしました。
    親から見ると全然余裕があったけど子供がキツいよ〜と駄々こねるようになったので。
    今はブースターシート使ってる。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/01(木) 16:16:52 

    サイベックスのこれを4歳から使ってて今8歳です。最近旅先のレンタカーで座席だけのやつ(背もたれのないやつ)借りたんだけど、寝たとき体が横に90度になって辛そうだったのでうちはまだ背もたれ付き使ってます。頭を支えてくれるので寝やすい。体がもう少し大きくなるまで使います〜
    チャイルドシート/ジュニアシート

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/01(木) 16:20:07 

    >>3
    うちの子はまもなく一歳だけど、1人座りできるようなった頃から回転式の角度か座り心地かわかんないけど気に食わないらしくギャン泣きするようになって。
    実家のチャイルド&ジュニアシートタイプに試しに乗せてみたらご機嫌で座ってるから、早々にジュニアシートに切り替えた。
    (一応適応体重9キロ以上になってから。)

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/01(木) 16:22:39 

    >>7
    うちゼロワンだった
    せまくなってきたから友達にあげちゃった

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 16:23:48 

    パパット2つかってる!軽いし楽だしISOFIXだからいいけど座高低くなってこどもには不評

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/01(木) 16:25:10 

    アイソフィックス?
    イソフィックス?

    アイソだと思うけど車関連の仕事してる人でイソっていう人たちがいて、間違いなのか意味があって敢えてイソフィックスって言ってるのかわからん

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 16:36:34 

    >>1
    楽天で買ったコレ。コスパ良いし取り付けも簡単だったよー。
    チャイルドシート/ジュニアシート

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:05 

    >>14
    身長体重がセーフならいいんじゃない?うちももうすぐ5歳だけど小柄だから赤ちゃんの時から使ってるチャイルドシートだよ。15キロになったらジュニアシート買う予定。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/01(木) 17:04:21 

    >>3
    「4歳まで」の表示、現実的ではないって買う時に教えて欲しいよね😂

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/01(木) 17:10:27 

    肩ベルトがいつの間にかねじれてしまうのどうしたらいいの

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 17:25:09 

    >>27
    うちも安いからこれにしたけどバックルやりづらくない?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/01(木) 17:28:58 

    >>31
    そう?実家用に買ったけど今自分の車で使ってるやつより使いやすかったよ〜

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/01(木) 17:36:15 

    うとはコンビの回転式使ってて、エールべべよりコンパクトなんだけど、2歳半、90cm、14kgでかなり窮屈そうだった。
    4歳まで使うのは難しいかも。
    下の子もちょうど産まれるタイミングだったからコンビのジョイトリップを上の子に買ったよ。
    回転式より身体持ち上げなくていいから乗せやすい。
    うちはコンビしか使ったことないからそんなに感じたことないけど、ハーネスベルトはつけにくいって感じる人が多いみたい。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 17:39:13 

    >>30
    ねじれやすいのあるよね。私も前に西松屋で買ったやつ超ねじれやすかった
    ねじれを簡単に戻す方法知った時は感動したけど、何度もねじれるんだよね、ねじれるやつは(ねじねじねじねじ!)

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/01(木) 18:40:02 

    エールべべのパパット2を1歳から使ってます
    チャイルドシートモードの時はジャンピングハーネスが大助かりしました
    今はジュニアシートモードで使ってますがISOFIXが安心なのとシートベルトもねじれにくくなっていてとても良いです!
    高く思われるかもしれませんがかなり長く使えるし安全性も高いのでオススメです
    チャイルドシート/ジュニアシート

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/01(木) 18:47:29 

    スマートキッズベルトってどうなのかな?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/01(木) 19:06:41 

    >>28
    うちの子今月で2歳だけど13キロ…
    シートきついかも…

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/01(木) 19:29:06 

    これ使ってる
    チャイルドシート/ジュニアシート

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/01(木) 19:57:39 

    >>36
    うち4歳の普通よりややちびっこに買いました!しっかりシートベルトしてる感じになって良いし、場所が取らないし、このまま行こう、と思ったら
    本人から外の景色見えないからつまらないとのこと。
    なので、ブースターシートに乗せて、且つスマートキッズベルトをしてますw
    ブースターシートだけよりすっごいいいかんじです。
    やっていいのかはわからんです。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/01(木) 20:36:32 

    エールベベのパパっとグラン使ってる。今は違うモデルになってるかも。
    今六歳で125センチ位有るけどまだ乗ってもらう予定です。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/01(木) 21:35:18 

    >>3
    うちも小柄だけど3歳なった頃にはもう無理だと思ってジュニアシートに買い替えた。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/02(金) 09:33:01 

    >>1
    うちも最初は主さんと同じやつ。うちの子は骨格が大きめだから早いうちに窮屈になった。
    2台目はスイングムーンにしたけどチャイルドシートと大きさがあまり変わらずすぐ使えなくなり、、、
    3歳で現在アップリカのエアライドみたいなの使っている。ドリンクホルダーが付いているし、子供も座りやすそう。これに変えてからチャイルドシート拒否も無くなった。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/02(金) 11:41:55 

    >>1

    長く使えて…ってのは考えた事無かった。
    都度成長に合わせて買う物だと思ってたから。

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 13:51:03 

    >>38
    ちょうど検討している製品です!
    子供がもうすぐ2歳なのですが、使い心地等いかがですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。