ガールズちゃんねる

【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

67コメント2022/12/01(木) 21:21

  • 1. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:11 

    主は夢見がちで現実を見れないのが悩みです。
    ブスなのに、自分がタイプな男性と付き合いたいと思ってしまいます。
    どうやったら現実を見れるようになるでしょうか。
    妄想に浸ってばっかでいつまで経っても現実を見れません。
    同じ方いますか?
    【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

    +37

    -7

  • 2. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:45 

    ブスこそ夢見がち

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:47 

    まずそもそも付き合ったことあるの?

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 14:56:57 

    それブスあるある

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:24 

    【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

    +10

    -6

  • 6. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:27 

    大切にしてくれる人じゃなきゃ嫌だと言いながらそこまでの魅力を持ってない自分

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:37 

    【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:42 

    タイプな人が流川だってのは分かったけど
    流川はバスケ以外見えない人で紙から出てこないという現実を受け入れた方が良い

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/30(水) 14:57:57 

    まぁ分かる。ブスより。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2022/11/30(水) 14:58:30 

    悪い男には引っかからないでね

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:15 

    >>5
    それでも私は暗い美人の方がいい。

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:38 

    【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

    +3

    -8

  • 13. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:46 

    がるちゃんの何割かはそんな感じじゃないかな

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:09 

    私も夢見がちブス
    現実はつらい

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:42 

    >>5
    そんなことはない
    過半数の男は根暗でも美人がいいに決まってる

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/30(水) 15:01:09 

    まあ狭いがるちゃんでは無理無理の嵐でも
    広い全世界ではブスでもタイプと付き合ったり玉の輿に乗る人も意外といるからね
    要はどう賢く要領よく動くかだね

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:08 

    >>1
    主の年齢にもよるよ。これが40オーバーのおばちゃんだったらしっかりしろよと言いたいけど、まだ10代20代前半だったら夢見ててもいいよ。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:47 

    >>16
    明るくて社交的で仕事出来るみたいなおブスさんなら結構いい感じの旦那さんいるパターンあるあるだよね

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/30(水) 15:06:29 

    >>5
    暗い美人てそれこそミステリアスみたいなワードがぴったりだし何より男が「俺が救ってやる!」ってほっとかないでしょうが🤣🤣🤣

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:08 

    >>1
    私もそうだよ!

    いつか会う王子様の為に料理とか自分磨き笑をひたすらやりつつ趣味を楽しんでいたら9歳年下から一目惚れされて猛アタックされて33歳で初彼氏が出来てそのまま結婚したよ

    妥協しなくて良かった私思ったけど、かなりのレアケースだとは思う
    友達皆結婚式まで実在の彼氏なのか信じてくれなかったし😂

    +7

    -8

  • 21. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:01 

    >>20
    すごい、おめでとう

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/30(水) 15:10:47 

    独身のまま40過ぎたら現実と向き合えるんじゃない?

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/30(水) 15:12:03 

    26歳の私も夢みがちです😅でもまぁ現在はそううまくいかないってわかってるからこそ、現実逃避させてください(笑

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:08 

    >>1
    若いなら付き合える可能性はあるよ。
    でも自分の所持金1000円しかなくて10万円の物が欲しいと思ったら、働いたり何かしら努力して手に入れるじゃない。物ですら努力しないと手に入らないんだから、人なんてもっと努力しないと無理だし、それでも無理てことは普通にあるて思ってた方がいい。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:44 

    「この人と付き合うまでにどれぐらい頑張らないといけないんだろう」と思ったら、「見てるだけでいい」で終わる。
    そもそも頑張っても「こんな人?!」て思うことは本当に多いし。。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/30(水) 15:17:02 

    >>1
    流川親衛隊って流川のSNSもYouTubeも雑誌・テレビもないのにこんな熱量高いオタクですごいな

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 15:18:32 

    >>8
    流川とか影山とか絶対彼氏には向いてないよね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:12 

    美人で可愛い現実的で行動的な子の真似をする。ブスからなんちゃってブスに昇格できるかも。ブスより

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:42 

    ご飯に行ったあと、僕への好きはありますか?って聞かれた
    また行きたいとは言ってくれたものの、その後はLINEも素っ気なくて既読スルーされて期待だけしてしまって虚しい

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 15:22:06 

    >>12
    【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2022/11/30(水) 15:24:11 

    >>12
    【悩み】夢見がちで現実を見れない【恋愛】

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2022/11/30(水) 15:29:28 

    >>15
    男友達と飲み会した時、明るい子がタイプ!ってあれだけ言ってた人も含め、ほぼしゃべらないおとなしい美人に全員いってたの思い出した

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:32 

    とりあえず推しのために痩せる!綺麗になる!化粧の研究!
    推しのために頑張って綺麗になったら現実でもタイプの人と付き合えると夢見てとにかく頑張る!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:57 

    >>2
    同族嫌悪。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:13 

    >>2
    夢ばっか見てた自分。そういうことだったのか

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/30(水) 15:34:35 

    >>1
    見られない

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/30(水) 15:36:36 

    >>2
    男性経験少ないから夢見たままで過ごしちゃうのかな?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:14 

    >>12 だろうね、自分で分かってたんだ。。。

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:43 

    よく職場で、話しかけてくれるからとか親切にしてくれるから私の事好きなの?って思う人がいるけど、
    それは気を使ってるだけで恋心とは違う場合があるから見極めが必要なのよね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 15:40:46 

    >>29
    その質問にどう答えたの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/30(水) 15:42:34 

    推し活してる人ってイメージ

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/30(水) 15:43:58 

    >>15
    >>19
    これ描いた荒木飛呂彦は男やで…
    作中で度々「女は明るいのがいい、大人しいのはダメ」と各キャラに言わせてるから
    よほど明るい女が好みなんでしょ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/30(水) 15:46:16 

    >>15
    タイプを聞かれたら容姿の事は口にしにくいから、優しいとか明るいとか言いがちだし、明るいタイプには話しかけやすいけど、実は暗めな美人に密かに好意を持ってるパターンはかなり多いよね。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/30(水) 15:48:53 

    なんかアラサー位までなら夢みがちでもいいと思ってしまう。周りに迷惑かけたりしなければさ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/30(水) 15:52:24 

    >>40
    好きあるよって言いました

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/30(水) 15:58:41 

    >>1
    流川応援団w
    マジマジ見たことなかったけどメイクや髪型の昭和感すごいな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/30(水) 16:05:16 

    だって現実がおなじくらいブサか超年上でお金もないとかだもんな
    それと性行為して家事とか介護するなら夢見ててなんにもないほうがマシ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/30(水) 16:12:58 

    >>26
    この辺りの拗らせオタクは供給が少ない故に煮詰まってコールタールより厄介だったものよ

    床下女とか天井女がガチでいた時代

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/30(水) 16:15:31 

    >>20
    何もしないで夢見るよりも、未来の王子様の為に自分磨きするのは素晴らしい
    自分磨きは自信にも繋がる
    頑張ってる人は輝いてるからね

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/30(水) 16:18:17 

    ブスに現実を見ろって言える?
    ブスに夢を見るなって言える?
    わたしはそんな無慈悲なことはできない

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/30(水) 16:23:40 

    好きでもない男と無理して結婚するより一生独身で夢見てた方が幸せなんじゃない?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/30(水) 16:24:29 

    >>1
    どうしてもタイプの人と付き合いたいなら
    そういう人に好かれるような努力をするとか
    美容頑張って可愛くなって、外見だけじゃなく中身も磨いて頑張ったらいけるかも

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/30(水) 16:35:12 

    夢をみなくなったら終わりよw
    羨ましいわ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/30(水) 16:46:37 

    夢に溺れて英気を養いながら、自分磨きのエネルギーに変えるんだよ。

    夢見てるだけで何もしないは、自分がそれで満足してるなら良いけどそうでないなら余りにも痛々しい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/30(水) 16:53:54 

    >>1
    私もブスなのに学生時代にたまたまイケメンに告白されて付き合えてから理想高くなって大変だったよ!
    でも何人か異性と出会うと、ルックスの許容範囲とか、自分に合う性格の人とかが分かってくるんだよね。
    まずは色んなタイプの男性と会ってみる事からなんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/30(水) 16:54:42 

    >>15
    だけど過半数の男は美人には相手にされないフツメンかブサメンだよ
    世間を冷静に見てみなよ
    となると自分でも相手してくれそうなややブスかフツ女で愛嬌があって明るい人が一番需要がある

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/30(水) 17:05:51 

    >>50
    わかる
    医学研究でも、妄想でも脳を騙せるって聞いたよ
    幸せホルモン出るらしいから

    現実で出せないのにどこで出すんだよ
    頭の中だけなら何しても犯罪にはならない

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/30(水) 18:20:27 

    自分と同レベルとは付き合いたくないってことでしょ
    いいと思うよ
    ブスと不細工が結婚して子供作るとか負のスパイラルは断ち切らないといけない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/30(水) 18:41:59 

    トピ主とは違う夢見る夢子な友達はいるよ。
    その子は彼氏いるんだけど、話きいてる感じだと彼氏は結婚する気ないなーって周りは思ってるんだけど、その子は結婚前提ってことで同棲始めたし、してくれるはず!
    この人と結婚したら幸せになるはず!って思い込んでる。
    子供ができない限り、あの彼氏は結婚しないと思う。
    というか結婚=100%幸せになる!じゃないのに…
    私の友達みたいな夢見る夢子じゃないだけ、トピ主はいい方だと思う。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/11/30(水) 18:54:18 

    >>22
    それだと、ほぼ手遅れ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/30(水) 19:15:25 

    私も夢見がちで恋に恋するタイプだけど、ストレートゾーンが広すぎて逆に万人にときめいて大変

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/30(水) 19:28:28 

    >>6
    そうやって冷静に自己分析できるところがカッコいいし魅力だよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/30(水) 19:33:31 

    >>1
    好きな人が二次元だったので、いつか現実に出てくるかもしれないから、いつもきちんとして、料理掃除も覚えて、キャラは働けないかもだから、仕事も頑張って一人くらいなら何とか養えるぐらい資産運用した
    姉はいつかその世界に行けるかもしれないから、身につけられる技術の取得に余念がなくて、魚も鶏もさばけるし、服やレースも作れるし、医療知識や薬草の知識もある
    母はいつか好きな俳優が迎えにくるかもしれないから、英語ベラベラ
    アラフォーになって熱が冷めて、自分でもびっくりしてるけど、まぁ目が覚めてもあまり困った事態にはならなくて良かった、突っ走ったかいがあったわ
    一応、見合い話が来てるので、今度お見合い予定です

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/30(水) 22:20:27 

    >>30
    ジミンは私が貰ってくよー

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/30(水) 22:26:16 

    >>1
    いつも穏やかで、私第一で、一緒にでかけたり旅行を楽しめる相手が良いです。
    理想高いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/01(木) 12:42:51 

    相手を困らせたり迷惑かけなければいいと思う。夢見る分には。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/01(木) 21:21:44 

    モテない人間には恋心なんて生まれないようになってたら良いのに
    本当に余計な落ち込み原因にしかならない
    せめて仕事とか別のことに集中させてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード