-
1. 匿名 2022/11/30(水) 12:10:53
先日、蕎麦屋飲みデビューをしたのがとても嬉しくてみなさんの話も聞いてみたくなりました!
サワラの南蛮漬け、銀ダラ西京焼き、お刺身で日本酒をいただいた後、ざる蕎麦を食べてきました!
みなさんの蕎麦屋飲み教えてください!+85
-2
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 12:11:20
日本酒しか合わない?
ビールだと合わないかな+5
-7
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 12:11:45
そばがきと親子丼の頭で日本酒飲むのが大好き+15
-7
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 12:12:31
蕎麦屋飲みしたことない!
オススメな飲み方ありますかー?+25
-3
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 12:12:36
まったり1人のみ出来るような蕎麦屋が近くに欲しいな~+47
-0
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 12:13:03
>>2
ちょっと油っぽい方がビールに合いそう。天ぷらとか鴨南蛮とか。+21
-0
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 12:13:20
>>2
私はビールで楽しみます、
好きなお酒で楽しんで良いと思う。+22
-0
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:38
雪虎で呑む+3
-0
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:05
蕎麦屋飲みって初めて聞きました!
やってみたいかも!
大阪でオススメのお店があればどなたか教えてください+16
-1
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:21
お気に入りが、コロナで潰れてました。
ショックです。+11
-0
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:28
私は蕎麦屋でテイクアウトしてバーでブルーハワイ飲みながら食べるよww+5
-12
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:51
>>1
私はうどん屋飲みしてます!
京都のおめんという店で時々
茄子の田楽や粕汁はお酒にピッタリ
今度お蕎麦屋さんでも呑んでみます!+36
-1
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 12:17:04
たまーに行くよ。天ぷら付きのそば頼んで、天ぷらと日本酒で1杯やってから締めにそば。
一緒に行ってくれる人がいたら照り焼きとかだし巻きとか分け合えるのにと思いながら呑んでる。笑+20
-0
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 12:18:55
だし巻きが美味しい+41
-1
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 12:20:34
うわーいいな
デビューしたい+14
-1
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 12:20:48
いいなー
蕎麦屋飲みめっちゃ憧れてるけどまだ行ったことない
そばがき食べてみたい!!
+29
-1
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 12:20:55
うちの近所の蕎麦屋、
お酒飲んた人限定で、締めのざるそばハーフってのがある。
締めにちょっとだけ食べたい時に有難い!+15
-0
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:00
鴨ネギ頼みます+34
-0
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:45
板わさもいいね。+34
-0
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 12:24:57
水が美味しいところは蕎麦もお酒も美味しいと言われます。名水と造り酒屋のある地でいただく蕎麦は絶品ですよね。先日囲炉裏で焼いてくれたお魚と天ざると冷酒でホっとひと息つきました。+12
-0
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 12:27:37
少し違うけど、天ぷら屋に美味しい蕎麦があってよく飲みに行ってた。
天ぷら食べながら飲んでシメに蕎麦。
つゆが洋風とかいろいろな種類があって美味しかった。
引っ越して行けなくなったけどまた行きたい。+16
-0
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 12:27:50
蕎麦屋でバイトしてた時に常連のおじさんがいつも焼酎の蕎麦湯割飲んでたな
飲んだことある人います?+16
-0
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 12:29:38
>>2
私はハイボールと天ぷら
好きなお酒でいいと思う+31
-0
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 12:30:28
大好き。
カラスミやコノワタで日本酒飲める蕎麦屋が近所にあるんだけど、
飲み過ぎないように気をつけないと、
締めのそばの味がわからなくなっちゃうんだよねー。+14
-0
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 12:31:09
京王線に住んだた時に散歩がてら深大寺行ってそば屋飲みしてた〜!
はしごしたりしたな〜
+13
-1
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 12:31:19
めちゃめちゃ蕎麦屋飲みしたいです!憧れます。
スマートな注文の仕方はありますか?
お酒とおつまみを楽しんで、後からお蕎麦注文でも問題ないですか?+12
-0
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 12:31:40
「抜き」っていいですよね
「鴨ヌキ」とか「ニシンヌキ」とか!
+6
-0
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 12:32:10
梅水晶、天ぷら、そばがきとか食べてたなー+7
-0
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 12:32:44
>>10
コロナビールで飲み直そ!+3
-0
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:04
>>22
おいしい!体にもいいし。+5
-0
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:33
>>9
たかま、土山人、まき埜、守破離+5
-0
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:34
板わさとビール+17
-0
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:40
つゆでも飲んでろよ+1
-9
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:55
やってみたい+5
-0
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 12:34:01
>>2
焼酎もおいしいよ+4
-0
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 12:36:52
>>4
蕎麦焼酎蕎麦湯割り+12
-1
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 12:39:03
>>33
それはそれで「通」かと思います+20
-0
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 12:39:35
>>33
そば湯にツユを入れて飲むと美味しい。+11
-0
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 12:42:52
>>31
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!+2
-0
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 12:43:13
蕎麦屋のたまご焼き美味しい+17
-0
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 12:45:41
東京出張に行くとちょっとした蕎麦屋で飲んだりする。
関西には蕎麦屋で飲む文化があまりメジャーでは無いのでとても憧れる。
お酒と合うよねー🍶+16
-0
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 12:46:39
>>26
大丈夫ですよ~
私はだし巻きか湯葉のおつまみ、もしくは天ぷら盛り合わせ
小盛り蕎麦でしめる。
蕎麦屋さんって佇まいが落ち着いてる店が多いから、本当に癒される。休日の楽しみ。+20
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:01
>>10
助成金の申請がわからないから、って老夫婦が経営してる店が何軒か畳んだ。ショックだよね。助成金申請出来てたら何ヶ月か休んでも大丈夫だったのに。+6
-0
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:19
>>31
近いうちに行きます
教えていただきありがとうございます!+3
-0
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:38
>>37
鴨抜きかな。日本酒いくらでもいける。天抜きも好き。+6
-0
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 12:51:01
>>41
本当ですよね
東京の蕎麦文化は羨ましい+4
-0
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 12:51:24
>>26
お酒が1番儲かるから、大丈夫ですよー。大盛食べる人より酒飲むだけの人の方が単価高い。〆の蕎麦まで行ってくれたら良い客ですよー。+12
-0
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 12:52:29
>>26
飲むならそれが普通です。でも長っちりはしてはいけない笑+5
-0
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 12:52:38
>>12
賀茂茄子の田楽美味しい!
+17
-0
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 12:52:40
>>46
たこ焼きで飲む文化も羨ましいよー。蕎麦飲みと同じくらい好き。関東でたこ焼きある飲み屋、冷凍ばっかだよ。+7
-0
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 12:58:10
>>1
好き。この土曜もいく。でも今妊娠中だから本当お蕎麦を食べに行く感じ。お酒があればつまみを食べつつ飲んで、最後に蕎麦(小)で締めたい。+5
-3
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 13:01:51
>>2
夏はビールで冬は熱燗かなぁ+1
-1
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 13:02:05
>>50
たこ焼きを自分で作りながら呑む店もあります
ある意味蕎麦飲みの対極に位置する物かも
でも凄く楽しいのでぜひ一度お試しください!+8
-1
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 13:02:54
>>1
板わさって蕎麦屋で食べるとめっちゃおいしいよね。+17
-1
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 13:05:03
>>50
タコブツ食べながら飲みたくなってきたw+6
-1
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 13:05:26
この前の接待が蕎麦屋だったけど、ど庶民の私はのっけから蕎麦を食べたい気持ちだけど、いろんな和風の品々の後で最後の最後にお上品は一口サイズの蕎麦が出てきただけですごい物足りなかった+3
-3
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:16
>>6
天ざる頼んでビール飲んでる+7
-1
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:45
>>1
粋だねぇ+10
-1
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:31
>>1
渋いなあ
冷酒と蕎麦がきで一杯
いい感じになってきたら蕎麦食ってお会計
粋だよね+10
-1
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:12
これからは熱燗がいいね~
蕎麦が来るまで板わさや小鉢でちびちびやる+4
-1
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:34
>>48
江戸言葉でいうところの、一杯ひっかけて蕎麦たぐるって感じが良いのでしょうね
長居は無粋+15
-1
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:24
>>61
そっと来て
さっと呑んで
すっと帰る
江戸っ子っていいなぁ
憧れます+8
-1
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 13:55:42
>>9
なにわ翁、オススメです。
大阪市北区にあるよ+5
-1
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 13:56:38
>>1
締めの蕎麦はザルでもかけでも良いのかな+4
-1
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 14:04:08
>>36
ソバソバ女子だね(^^)d+2
-1
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 14:07:02
>>1
なんかカッコいいね
お酒ほとんど飲めないからいいなー
やっぱり日本酒?+3
-1
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 14:10:37
>>1
私も大好きです。
鎌倉に千花庵ってお蕎麦屋さんがとてつもなく美味しいです。
いつも並んでいて人気店ですが、本当に一度は行っていただきたい。
お蕎麦屋さんの板わさや塩辛って美味しいですよね。+6
-1
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:11
>>43
商工会の人がやってくれるはずなのにね。入ってなかったのかな。。+2
-1
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:54
イカのワタ焼き
ワタごと干してあるイカを炙ってあって、
ワタがねっとり日本酒にぴったり!!
あぁ飲みたい‥+7
-1
-
70. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:11
>>1
蕎麦がきが好き。+4
-1
-
71. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:06
おつゆに浸かってるそばがきが正式なの?
むきだしのしか知らなかった
地域で違うのかな?+3
-1
-
72. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:31
蕎麦前で一杯やって、ざる食べてサッと帰る…みたいな粋な食べ方してみたいけどなかなかできないんだよなあ+4
-1
-
73. 匿名 2022/11/30(水) 15:30:53
近所のそば屋8時で閉まるとこばかりなんだよね。
一回職場の先輩に連れて行ってもらったら、めっちゃ楽しかったから、また行きたいのに。+5
-1
-
74. 匿名 2022/11/30(水) 16:20:12
ビールとだし巻き、鴨はつの塩焼き
日本酒一合
最後にせいろ
を昼間から
最高です+5
-1
-
75. 匿名 2022/11/30(水) 17:12:43
>>68
うちの方はそれ無かったっぽい。自分で申請。駅近くの雑居ビルの何階かに特設場を設けて指導してくれるとこはあったみたいなんだけど、それ自体の周知がほとんどされなかったし、指導も難解でBARの若いマスターでも何回も通ってやり直してってやってたから、それ聞いて断念するような感じだった。+1
-1
-
76. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:30
>>9
お初天神の夕霧そば瓢亭!
お昼時は外して行った方がいいよ!!+0
-2
-
77. 匿名 2022/11/30(水) 19:01:13
蕎麦屋飲み大好きです!+5
-1
-
78. 匿名 2022/11/30(水) 19:04:23
蕎麦屋で日本酒も良いけど、蕎麦焼酎の蕎麦湯割も良いよね〜+3
-1
-
79. 匿名 2022/11/30(水) 21:33:45
>>13
一緒に行きたい+2
-0
-
80. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:16
>>1
いいなあ、私もこういう粋な呑み方に憧れがあるけれど、悲しいかな下戸なんだ。
行きつけの赤提灯とか作りたかった~。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する