- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/11/30(水) 11:45:01
コナン・灰原・ジンを中心に、左右対称に描かれたキャラクターの配置が示すものとは(?)。劇場版では『純黒の悪夢(ナイトメア)』(2016年)以来となる赤井と安室(バーボン)2人そろっての登場は、どのようにストーリーに関わってくるのか(?)。因縁の関係にあるコナン・灰原と黒ずくめの組織が激突し、ついに正体が暴かれてしまうのか。
なお、あす12月1日にさらなる情報解禁も予定している。劇場版『名探偵コナン2023』超特報【2023年GW公開】 - YouTubeyoutu.be劇場版『名探偵コナン』シリーズ最新作、始動!!灰原哀、絶体絶命の窮地に・・・!?ベールに包まれた劇場版第26作目・超特報が解禁! 原作:青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也 ほか 製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント 配給:東宝 (C)2023青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 公式サイト:http://www.conan-movie.jp
+154
-24
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 11:45:41
楽しみすぎる+360
-21
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:11
+103
-41
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:15
これで灰原さん本当に死んだらすごい+317
-18
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:19
ゴブレット🍸だと思ってた😭
外れた〜+14
-0
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:21
灰原4んじゃうの?🥺+11
-2
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:26
オールスターやんけ+60
-2
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:32
今回は、らぁーーーーん!!じゃなくて
はいばらぁーーーーー!なのか+460
-6
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:35
恒例行事だね
GWの風物詩+131
-2
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:35
コナンの映画はついチェックしてしまう+79
-6
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:41
どうせ死なないやろ+232
-0
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:49
毎年見に行ってる
この前のハロウィンリバイバルも見たよ+136
-2
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:56
過去最高にメインキャラが多いね+172
-1
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 11:47:49
外れた〜+92
-0
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 11:47:49
楽しみ+3
-1
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 11:47:51
組織編か
大物声優の大放出
皆さん元気なうちに完結させねば+185
-0
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 11:48:08
>>8
はいばらーーーーーん!!!+454
-2
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 11:48:49
>>13
赤井と安室絡ませないと興行取れないんだろうね+179
-5
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 11:49:00
灰原がメインなら見たいけど
もう10年近くコナン見てないからキャラの関係性もポスターの大半のキャラも誰かわからない+208
-7
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 11:49:02
哀ちゃんって泳げるの?+5
-0
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 11:49:24
楽しみ。終始ピリついてそうなこの感じ、ワクワクする。
ベースは黒の組織との再会、ラムも裏で動いてて赤井と安室はなんか外でガチャガチャやるのかって予想+90
-2
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 11:49:39
アニメの方は最近全部は追えてないけど映画は毎年観に行ってます+60
-0
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 11:49:47
死んだら本編と辻褄が合わないんだから、死ぬわけないじゃん。+66
-5
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:02
死ぬな、灰原
これは死んじゃうなぁ灰原の意味かとw+9
-7
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:07
このあたりのとき、最高に追っかけてた
この2人でてるとコナン見たくなる+129
-4
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:13
今回こそ本当に死ねよ😡+8
-25
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:17
>>8
少しは哀ちゃん報われて欲しいわ。
コナン哀ちゃんに助けて貰ったのに目が覚めたら一目散に蘭の所行ってそれ見せつけられるとか可哀想過ぎる。+151
-71
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:20
念願の興行収入100億超えあるかな+36
-5
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:35
安室赤井のビジュアル大きいのが残念+48
-22
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 11:50:48
海に沈んでるのを助けるシーンを見ると
けっこう前の映画で蘭にキスして空気を送り込んで助けるところを思い出す
まさか今回も…?+66
-10
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 11:51:27
ジンのアニキ推しなので観に行きます
映画ではヘマしてばっかりなので格好いいアニキよろしくお願いします+82
-0
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 11:51:32
>>27
コナンと灰原は灰原の片思いであってコナンから灰原への矢印は違うんや+175
-5
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 11:51:56
予告に潜水艦っぽいのがうつってた時点でサブマリンは当たったけど魚影はわからんかったわ。一発で読めない題名シリーズは紺青の拳ぶりだな+49
-0
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 11:53:00
サッカーボールを巨大化させて浮き輪代わりにするとかありそう+24
-0
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 11:53:05
いつも誰かが死にそうになるから大丈夫+19
-0
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 11:53:42
まどマギ7話の杏子とさやか回のエンディングみたいなイラストね。+5
-1
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 11:54:14
>>29
純黒以来だと腐女子が大騒ぎしてるよ+6
-8
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:02
沈んでる哀ちゃんに逆さまのコナンてどういう状況+14
-2
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:13
死なへんて、どうせ+26
-0
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:22
タイトルに必ず色の名前が入るんだね+3
-3
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:31
灰原さんには幸せになって欲しい😢+64
-5
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:47
何年振りの黒の組織!これは見に行きたいなぁ+18
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 11:56:10
>>4
映画だからありえないね
原作で哀ちゃん死んだら伝説キャラになるだろうね+340
-3
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 11:56:14
鈴木次郎吉組織の一員だったの?+5
-7
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 11:56:20
>>32
そんなことはわかってるんだ+10
-23
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 11:56:35
>>31
ウォッカやっほー
漆黒みたいな地味なのは要らないけど、純黒のスイッチカチカチシーンみたいなのは欲しいな。あのシーン好きなんだ+50
-0
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 11:56:52
ジンの存在感いいな+7
-1
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 11:57:29
ウォッカだけハブられてる😢+22
-0
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 11:57:33
>>44
似てるけどラムとは別人。
寿司屋の脇田ってキャラだよ。+24
-1
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 11:57:52
魚影でサブマリンって、もうちょっとタイトル考えた方が良かったんじゃ?+32
-5
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 11:58:03
>>37
公式が純黒以来ってファンを煽ってるからね+28
-4
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 11:58:29
>>28
コロナがなかったら緋色あたりでいってたよね+22
-10
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 11:58:45
脚本は櫻井武晴さんなんだね。純黒の悪夢 、ゼロの執行人、緋色の弾丸面白かったから楽しみだな+65
-4
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 11:58:58
死ぬな灰原→生存フラグ確定の台詞+20
-1
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 11:59:40
>>40
色が題名に入る率高いけど必ずってことでもないよ。今年のハロウィンの花嫁には入ってなかった+18
-2
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 12:00:01
>>17
こんなので笑ってしまった…悔しい笑+317
-1
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 12:00:52
>>17
やめてwww+196
-3
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 12:00:55
コナンは発表時はタイトルダサいってなるけど、観たらなるほどってなるタイトルばかり
ジンが活躍してくれると嬉しいな+10
-3
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 12:00:57
ほも関係なく赤井さん好きだから大きく描かれてて嬉しい
安室はスピンオフあるしもうでばらなくていいよってなる
安室と赤井が揃うと主役薄くなるからあんま好きじゃない
しかしジンっていつ見てもこの時代どの国でも変質者にしか見えなさそうな格好で笑う+62
-12
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 12:01:01
めちゃくちゃバーボンの顔してる‼️
楽しみ+23
-0
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 12:01:09
白鳥警部はティザーには入ってないんだね+6
-0
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 12:01:26
安室さん好きだけど、キャラの都合上彼が活躍すると蘭と小五郎の影が薄くなるんだよな
(蘭と小五郎は安室=ポアロの店員兼小五郎の弟子という認識しかないため)+55
-2
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 12:01:28
>>48
キャンティとコルンもいないよう+7
-0
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 12:01:40
>>29
安室はバーボンとして組織側ポジションの位置が良かったや+19
-4
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 12:02:43
ベルモットの左目潰れているのかと思った。安室さんの左目に線が入っているように見えるのは私だけでしょうか?+1
-0
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 12:02:52
ごちゃごちゃしてる アニメポスターみたい
コナン灰原安室赤井ジンくらいにしてシンプルなティザーがよかったな+3
-14
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 12:03:02
哀ちゃんメインて初めて!?天国へのカウントダウンも目立ってたけど、めっちゃ楽しみー!+20
-2
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 12:03:19
バーボンがかっこいい!+17
-1
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 12:04:18
>>51
純黒の腐媚びのあれこれを思い出す
純粋に組織と哀ちゃんのハラハラした映画を見たかった
+12
-18
-
70. 匿名 2022/11/30(水) 12:04:23
>>62
組織編だから必然的にその二人は影薄くなると思う+32
-2
-
71. 匿名 2022/11/30(水) 12:04:38
>>29
安室と赤井出さないと儲からないからです+33
-7
-
72. 匿名 2022/11/30(水) 12:05:43
>>25
今うぇぶりで読み返してるけど、確かにここらへんピークだったよね+85
-6
-
73. 匿名 2022/11/30(水) 12:06:18
>>62
逆に探偵団は目立つイメージ
ティザーにいないけど活躍すると思ってる 灰原メインだし+3
-2
-
74. 匿名 2022/11/30(水) 12:07:24
>>1
盛って描きすぎだから、潜水艦が全く見えなかったw
ブロッコリーやりすぎ+2
-1
-
75. 匿名 2022/11/30(水) 12:08:00
>>25
私は満月の夜の二元ミステリーがピーク。
その前のNY編含めて。+61
-4
-
76. 匿名 2022/11/30(水) 12:08:05
ハロウィンの花嫁が主人公と関わる事のない死人キャラメインに持ってきてどう形になってるのか全く予想つかず。ハードル下がり切った中ちゃんと作品になってることに感動して評価自分の中で爆上がりしたけど、これは今の時点で絶対面白いやつやんって期待値跳ね上がってる。たくさんキャラいるけど散らかってないといいな+21
-3
-
77. 匿名 2022/11/30(水) 12:08:47
>>70
小五郎は分かるけど灰原メインなら蘭は薄くならない
二元ミステリーやミストレもそうだしポスターにも蘭はしっかり描かれてる+9
-6
-
78. 匿名 2022/11/30(水) 12:09:31
>>29
100億まであともう少し…ってところで届いてないから、何としても😭なんだろうね+10
-5
-
79. 匿名 2022/11/30(水) 12:09:59
右の女性誰?初めて見る!+0
-1
-
80. 匿名 2022/11/30(水) 12:10:16
「行っちゃダメよ殺されるわ」は入れてほしいw+6
-2
-
81. 匿名 2022/11/30(水) 12:11:06
黒鉄の近影
+0
-0
-
82. 匿名 2022/11/30(水) 12:11:39
このビジュアルが好きだけどアニメは少し推さなさが滲み出るのよね当然なんだけども
+1
-1
-
83. 匿名 2022/11/30(水) 12:11:50
>>70
蘭はティザーに一応いるけど
紺青はキッドと並んで大きく描かれてたけど影薄かったしな+13
-5
-
84. 匿名 2022/11/30(水) 12:13:41
>>77
蘭と灰原の関係性好き+22
-6
-
85. 匿名 2022/11/30(水) 12:13:54
>>75
その辺ピークなん同意。
でも、赤黒クラッシュ、ミステリートレイン、バーボン編までは、ハラハラして読めた。それ以降はなんかね…。+10
-0
-
86. 匿名 2022/11/30(水) 12:14:58
>>83
あれで影薄いの?
重要なキーパーソンって感じだったけど
あの謎が結構面白かった+7
-1
-
87. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:08
降谷と安室じゃなくてバーボンを見たいんです+23
-0
-
88. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:27
>>66
アニメやからええやん+2
-1
-
89. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:10
>>17
めちゃめちゃしょーもないんだけど。
言ってほしい。笑+181
-4
-
90. 匿名 2022/11/30(水) 12:17:16
脚本家がなあ。
この人やたら安室赤井好きだよね?
緋色の弾丸はあり得なさに辟易したし、期待薄。+14
-11
-
91. 匿名 2022/11/30(水) 12:17:28
>>77
二次元は分かるけども、ミストレはそんなでも
+2
-3
-
92. 匿名 2022/11/30(水) 12:19:52
>>1
右下の外国人みたいな女性はベルモット?+3
-0
-
93. 匿名 2022/11/30(水) 12:20:26
黒の組織みんなラムを敬愛して片目にしてるんか+2
-2
-
94. 匿名 2022/11/30(水) 12:20:57
>>90
赤井は作者の注文多いからそうでもないんじゃない?
安室は脚本家というか公式全体的に(作者除く)お気に入りだと思う+25
-0
-
95. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:17
バーボンとして出るの久しぶりだ
楽しみだなぁ+23
-0
-
96. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:51
>>1
くろがね
が読めなかった(*/ω\*)+2
-0
-
97. 匿名 2022/11/30(水) 12:24:05
やっと
ジン達に灰原が生きてるのバレるのか
コナンも終わり近いね+5
-1
-
98. 匿名 2022/11/30(水) 12:24:35
>>4
ヤなかんじぃぃぃーーーー☆☆☆
+84
-15
-
99. 匿名 2022/11/30(水) 12:25:35
灰原は重症を負い一部を博士の手でサイボーグ化するのがいいよw+2
-9
-
100. 匿名 2022/11/30(水) 12:25:49
>>90
純黒の観覧車での格闘も緋色の赤井一家大集合も青山先生の注文だよ。そんな脚本家の好きに出来るもんじゃない+21
-2
-
101. 匿名 2022/11/30(水) 12:26:09
ラム候補だった若狭先生だけポスターに居ないのか+9
-2
-
102. 匿名 2022/11/30(水) 12:26:23
もはやアニメで100億なんてさほど珍しくないから、ちょっと盛り下がったよね+3
-8
-
103. 匿名 2022/11/30(水) 12:26:24
>>29
この二人大きく描きすぎて、主人公が埋もれてしまってるね…+43
-4
-
104. 匿名 2022/11/30(水) 12:26:30
>>92
黒の組織側の女性だからベルモットだろうね
後ろの黒髪の女性はFBIの潜入捜査官だっけ??+3
-0
-
105. 匿名 2022/11/30(水) 12:27:21
>>94
収入見込めるもんね。
ただ最近の映画、2人メインばっかで事件の内容薄れるんだよなー。
私の平次も出ないし。+22
-4
-
106. 匿名 2022/11/30(水) 12:27:36
ぎょえー+2
-0
-
107. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:05
今こそ二元ミステリーをあえて映画化すべき
見る人は分かってて見れるし、新規でも付いていけるw+8
-0
-
108. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:09
>>100
あの取って付けたような観覧車の格闘って、作者の注文なんかww
てっきり脚本家の受け狙いだと思ってた+25
-0
-
109. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:13
>>3
wwww+6
-3
-
110. 匿名 2022/11/30(水) 12:29:33
>>1
本編に絡まない映画で主要人物が死んだら逆に凄いわ。+2
-0
-
111. 匿名 2022/11/30(水) 12:30:25
映画ってただでさえ音大きいけど、コナンて音すごそう+1
-0
-
112. 匿名 2022/11/30(水) 12:30:33
>>105
2025年の映画に期待しましょう
2025年は大阪万博に絡めて大阪組出しそうだし+31
-1
-
113. 匿名 2022/11/30(水) 12:30:46
>>104
後ろの女性は CIA の潜入捜査官キールです。+7
-0
-
114. 匿名 2022/11/30(水) 12:31:36
>>4
講談社の金のなる木だからそれはない!!!
あと20年は引っ張る不死身マンガ+14
-19
-
115. 匿名 2022/11/30(水) 12:32:34
>>100
緋色のリニアモーターカー空飛ぶのは脚本家でしょ?
アレがなんかショックでさ。
スケボーで空飛ぶのは許せるけど、飛んだリニアモーターカー内から軽症で出てくるて...笑+9
-1
-
116. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:20
>>100
観覧車のバトルもそうなんですか? 作者赤井が好きだからですね。
安室と赤井、喧嘩してる場合じゃないと思う。+18
-1
-
117. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:49
>>112
そうや!その手があったか!
ありがとう!持ちこたえられそう!!+14
-1
-
118. 匿名 2022/11/30(水) 12:34:42
>>27
報われるも何も完全なる片想いだからね…
しかも新一は幼稚園の頃から蘭一筋の筋金入り
(蘭は新一のことを高校生から意識し出した)
新一って蘭以外の女子にはけっこう酷い言動をとってるしね。+124
-3
-
119. 匿名 2022/11/30(水) 12:34:56
>>116
国が恋人って言っておきながら、国の一大事の時に喧嘩している場合ではないよな+17
-0
-
120. 匿名 2022/11/30(水) 12:35:28
>>112
大阪ダブルミステリー的なやつみたいなー
あの回映画でもないのに作画めちゃくちゃ綺麗で何回も見返した記憶あって印象に残ってるんだよね+22
-2
-
121. 匿名 2022/11/30(水) 12:35:57
>>83
このティザーは嫌い!蘭に手を出すな!って言いたい。+19
-5
-
122. 匿名 2022/11/30(水) 12:36:14
>>104
ベルモットって美人だったよね?なんかこの画像のベルモットは…。+6
-0
-
123. 匿名 2022/11/30(水) 12:37:25
>>121
まんざらでもない顔してるのが嫌
いくら彼氏と同じ顔してるからって+27
-4
-
124. 匿名 2022/11/30(水) 12:37:52
>>116
せっかく声優に2人をキャスティングしたし、ガンダムやるタイミング見計らってたんだろうな。本編じゃできないし+9
-0
-
125. 匿名 2022/11/30(水) 12:38:48
>>119
観覧車の安室はいつもの安室と違う感じがした。作者の意図だったのか…+16
-0
-
126. 匿名 2022/11/30(水) 12:39:13
>>116
あれまじで不要だったよね。
今回もあんなのが入ってたらそろそろ映画からは脱落しそう。
腐に媚びて見せ場作るたびに古参ファンが離れてく。+23
-5
-
127. 匿名 2022/11/30(水) 12:39:39
>>90
脚本というかストーリー自体は面白い方なんだけど、
アニスタ側が安室と赤井の組み合わせは金になることを知っているからね…便乗してグッズで夢と腐から巻き上げる算段でしょう。+11
-2
-
128. 匿名 2022/11/30(水) 12:40:15
>>114
小学館な
20年も引っ張ったらメインどころの声優さんも先生も完走できなくなるからそれはないと思うw
今みなさん還暦前後だからアフレコ現場が老人ホームみたいになるよ+50
-0
-
129. 匿名 2022/11/30(水) 12:40:16
>>124
ガンダムやりたいなら、一旦組織の話し終わらせて、スピンオフでやるといいと思う。+6
-0
-
130. 匿名 2022/11/30(水) 12:41:18
>>90
櫻井脚本の相棒は好きだけどコナンはどれも微妙だと思ってる+7
-2
-
131. 匿名 2022/11/30(水) 12:41:53
>>129
本編ではやってないよ。休載挟んでるしマジでゆっくりだけど話はちゃんと進んでる+0
-3
-
132. 匿名 2022/11/30(水) 12:43:49
>>14
こんなクイズがあったんだ
出題うまいね
最近警察学校組の話テレビでもしてたし、ゴブレットと思わされるね+39
-0
-
133. 匿名 2022/11/30(水) 12:44:10
>>128
サンデーって、少年向けの漫画がそもそもコナンしかないよな。
後はなんか大人が好みそうな内容ばっかりで。+15
-0
-
134. 匿名 2022/11/30(水) 12:44:17
>>126
古参ファンが離れても新規ファンが入ってくる+10
-6
-
135. 匿名 2022/11/30(水) 12:44:40
どうもあの恐竜の角みたいな鼻と、コナンくんが子供を演じてるときの甘ったれたような、こまっしゃくれたような態度が嫌いで観なくなった。
まあ永遠のマンネリなんだろうけども。+1
-10
-
136. 匿名 2022/11/30(水) 12:44:48
>>130
Twitterでも相棒好きで期待してる人もいるけど二分してるね。+0
-0
-
137. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:06
魚影でも
純黒のボタンカチカチみたいなジンのマヌケシーンあるかな?
楽しみ+7
-0
-
138. 匿名 2022/11/30(水) 12:50:35
>>116
赤井さんは戦ってる場合ではないって言ってたのに
安室さんがね...+10
-0
-
139. 匿名 2022/11/30(水) 12:53:00
>>123
コナンというか新一が可哀想だった…
何でこんな絵を書くのかよ!って思ったな
最後、 蘭姉ちゃんがキッドの変装を実は見破っていて警察も呼んでいたことを知って少しスッキリしたけど…
あまり面白くなかった+12
-9
-
140. 匿名 2022/11/30(水) 12:53:37
>>123
確かにキッドはいつものキッドだけど何で蘭はこの表情にしたんだろうね。これ書いた時点では蘭の立ち回りも決まってただろうに謎だわ+16
-3
-
141. 匿名 2022/11/30(水) 12:55:00
>>136
ゼロの執行人より脚本つくるの難しいと思う+0
-0
-
142. 匿名 2022/11/30(水) 12:56:06
>>25
もう随分読んでないけどベルモットってシャロンが若返った姿なの?娘がいるってのは嘘なの?+26
-2
-
143. 匿名 2022/11/30(水) 12:56:44
>>140
せめて新一にしてほしかった。周りも何も言えないのかな?大変…+6
-0
-
144. 匿名 2022/11/30(水) 12:56:57
>>107
これは本当名作だと思う。
好きな話!+6
-1
-
145. 匿名 2022/11/30(水) 12:57:32
>>29
わかる。もうそろそろこのふたりおなかいっぱいやわ。
赤井と安室出しときゃ女が金落とすだろって考えが見え見えだし。+12
-10
-
146. 匿名 2022/11/30(水) 12:57:58
>>140
シンガポールが舞台なのに制服着てるのが気になった+6
-0
-
147. 匿名 2022/11/30(水) 12:58:10
監督はゼロの執行人の人か…
個人的にゼロの執行人の話が複雑で難しいと感じたから…黒の組織系の映画どうなんだろう?
期待していいのかしら?+10
-0
-
148. 匿名 2022/11/30(水) 12:58:11
>>141
ファンにそれは関係ないよ。
あれ、なんか今作微妙って思ったら大体この方なんだもん。+1
-4
-
149. 匿名 2022/11/30(水) 12:59:51
>>138
普段の安室というか降谷は非常事態にあんな喧嘩する人じゃない。+25
-1
-
150. 匿名 2022/11/30(水) 13:00:21
>>118
コナンと灰原が報われるとなると今までの蘭への想いはなんだったんだって最低な主人公になるし
灰原も不倫とか略奪みたいなイメージになってどちらにしてもイメージ良くなさ過ぎてそんな展開いらないな
灰原哀ちゃん自身がそもそもそんなこと望んでないから余計にそう思う+87
-2
-
151. 匿名 2022/11/30(水) 13:00:40
>>115
リニア本体は分割して先端の方は飛んでったけど奥の方はレーンに残ってて、世良ちゃんたちは奥の方にいたから軽傷で済んだんだよ
さすがに飛んだ方の車両にいたら死ぬよね+4
-0
-
152. 匿名 2022/11/30(水) 13:00:43
赤井安室の腐媚びにうんざりしてコナンから離れてたけど哀ちゃんメインだったら観たい+8
-5
-
153. 匿名 2022/11/30(水) 13:02:06
ベルモットが、再び、バーボンを利用して灰原を狙うのだと思う。安室さん大変そう、キールもまたジンに追い詰められるのかな?可哀想…+5
-0
-
154. 匿名 2022/11/30(水) 13:03:12
>>142
娘がいるのは作り話
シャロンとクリスヴィンヤードは同一人物で、ベルモットが老けメイクでシャロンを演じてた+55
-0
-
155. 匿名 2022/11/30(水) 13:04:57
>>143
>>139
作者はキッドと蘭の組み合わせが好きなんだろうね
どっちもお気に入りキャラだし
キッドと蘭って両思いどころか片想いすらない組み合わせだから、作者以外需要が無いよね+22
-1
-
156. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:19
>>115
リニアが飛ぶのはさすがに…+4
-0
-
157. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:30
潜水艦の中ではライフル使えないし、今まで哀ちゃんを守ったこと無いのに赤井さん出るのか
今回の映画では、蘭ちゃんが哀ちゃんを守るために戦う展開があるといいな+6
-2
-
158. 匿名 2022/11/30(水) 13:06:35
>>116 横
その観覧車のシーンをやりたかったのが純黒制作の理由だったはず+2
-0
-
159. 匿名 2022/11/30(水) 13:08:46
>>115
天国で小学一年生の子供たちが車で飛んでるからなw+9
-0
-
160. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:11
まーたアムロとアカイかよ
このふたりは偶に出るからレアキャラ感あって好きだったんだけどな
今やキッドとか平次のほうがレアキャラ化してね?古参キャラも大事にしてほしい+37
-5
-
161. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:59
>>159
あの頃のハラハラ感が好きだったなー
今は味方が強すぎてイマイチ迫力に欠ける!+7
-0
-
162. 匿名 2022/11/30(水) 13:11:08
>>155
はい、需要ないです。二度と組み合わせしないでほしい。
キッドは本来なら黒鉄の魚影に出るべきだと個人的には思っている。+2
-10
-
163. 匿名 2022/11/30(水) 13:12:53
早く本編の最終回が見たい+10
-1
-
164. 匿名 2022/11/30(水) 13:14:39
>>158
そうなの?まぁ作◯がノリノリなのが一番不安という声も時々聞きます。
そんな喧嘩のシーンより、お茶会の内容を本編で明らかにすることを優先してほしい。+7
-1
-
165. 匿名 2022/11/30(水) 13:15:34
>>163
肝心のことが、進まないのてす。+5
-2
-
166. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:08
>>159
今考えたら無茶アクションのはしりはそれだったな。ビルバンジーと車で大脱出。天国は今でも4Dでやってほしい作品ナンバーワン+10
-0
-
167. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:32
>>155
あの時は新一に変装して蘭に近付かないで!と思った。+5
-0
-
168. 匿名 2022/11/30(水) 13:18:49
>>164
そうなの?まぁ作◯がノリノリなのが一番不安という声も時々聞きます
スラムダンクのことね
コナンはスタッフの意見も完全無視はされてないから、スラムダンクのような酷い状況にはなってないね+7
-0
-
169. 匿名 2022/11/30(水) 13:21:57
>>168
いえ、コナンのことらしいです。
スラムダンクも映画どうかな…
声優変えすぎ…特に緑川さん…+0
-3
-
170. 匿名 2022/11/30(水) 13:23:29
>>128
青山先生も59才だしね。
今から20年引っ張るはないと思うw
+22
-0
-
171. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:44
>>160
いやまぁ次は灰原がメインの話だから赤井安室は必須じゃない?
+14
-6
-
172. 匿名 2022/11/30(水) 13:24:48
>>168
コナンは声優さんを先生が指名したり最初から大事なところ関わってきてるからな。いい関係だ時思われる。映画アニメスタッフが考えたキャラを原作にも出すようになったり連携も取れてるからあっちみたいな事にはなってない+5
-1
-
173. 匿名 2022/11/30(水) 13:29:53
>>19
組織編だけ見たらなんとかなるかも。ググればどの話数か出てくるし、dTVだとアニメ全話見れます+7
-0
-
174. 匿名 2022/11/30(水) 13:30:00
>>98
ムサシwwwww+45
-0
-
175. 匿名 2022/11/30(水) 13:31:12
>>171
本編でも安室さんがシェリーを暗殺したことになってるからね、必須です。勿論、ベルモットの策略ですが…+5
-3
-
176. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:09
>>32
哀ちゃんファンって、謎にコナンとくっつけたがるけど、哀ちゃんもうコナンを好きかも?描写全然ないよ。
コ哀は蘭嫌ってるけど、哀ちゃんは蘭のこと好きだし、
新一と蘭は公式カップルで告白も成功して付き合ってるんだから、哀ちゃんを不倫略奪女扱いすんのやめてほしい。
+119
-10
-
177. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:15
>>8
蘭は哀ちゃんのこと気にかけてるし、実際哀ちゃんのこと守ってるし本人もお姉ちゃんに似てる…って思ってるから
蘭も巻き込まれると思う+107
-3
-
178. 匿名 2022/11/30(水) 13:34:25
>>52
うーん、緋色はないなー
コナンは別に100億行かなくていいよ。
ファンのために作ってくれれば+36
-0
-
179. 匿名 2022/11/30(水) 13:35:15
>>30
コナンが哀ちゃんにキスすることはない。
+36
-1
-
180. 匿名 2022/11/30(水) 13:38:08
>>112
すでに映画最後の予告が楽しみ!まだティザーが公開されたばかりなのに笑+10
-1
-
181. 匿名 2022/11/30(水) 13:39:31
>>150
哀ちゃんは今キッパリと相棒だと思ってるよね。
コ哀は盲目すぎて非公式カプってこと分かってない。
本当にコナンが好きなら哀ちゃんをそんな立場に考えないと思う。
+36
-7
-
182. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:30
>>123
これはコナンにはこう見えてるだけで
蘭は怪盗キッドとわかってるから逃がさないためにがっちり繋いでたんだよ+18
-6
-
183. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:11
>>178
ってかGWメインでろくに特典もつけないで今の数字叩き出せてるのがすごいと思う。純黒で初めて50億行ったってお祭りだったのにほんの2〜3年で一気に跳ねた+25
-0
-
184. 匿名 2022/11/30(水) 13:41:46
>>155
キッドには青子がいるのにね+26
-0
-
185. 匿名 2022/11/30(水) 13:43:27
>>176
どんな組み合わせが好きかは人それぞれだから何言ったって無駄だよ
自分も他の作品で(完結済み)主人公カップルが好きだけど違うキャラとの組み合わせが好きな人もいる
人の好みを強制的に変更させられないから仕方ない+18
-18
-
186. 匿名 2022/11/30(水) 13:54:28
哀ちゃんのフラグは絶対成就しないのに
気を持たせるようなことをしがちだよ新一+3
-12
-
187. 匿名 2022/11/30(水) 14:00:22
>>18
そう考えるとゼロの執行人の90億超えってすごかった?ほぼ安室の一人舞台だったような… 小学生の子供と行ったんだけど、ストーリーは子供には難しかったし
前回のハロ嫁はキャラいっぱい出てるしストーリーもよく出来てたから100億行くかと思ったけど、行かなくて残念だった+80
-2
-
188. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:14
>>179
14番目は確か作者からキスシーンをプレゼントとして描いたんだよね
新蘭過激派の作者が蘭以外の相手をキスシーンとして描くことはまずないな+30
-2
-
189. 匿名 2022/11/30(水) 14:10:53
>>17
ふふってなったw
笑わせてくれてありがとう!+111
-2
-
190. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:47
>>176
緋色の弾丸とか略奪感凄くなかった?
哀ちゃんが嫌な女に見えたのは私だけかな
変なことさせないでほしい+19
-18
-
191. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:04
安室さん普通に好きなのに目立つとすぐ腐女子媚びやら夢女子やら言われるの嫌だ、灰原も好きだし腐女子じゃないファンもいるよ😔+30
-0
-
192. 匿名 2022/11/30(水) 14:18:10
>>182
それでもこの描き方は反感を買う+8
-2
-
193. 匿名 2022/11/30(水) 14:19:35
>>134
今月、ハロ嫁の最後の待ち合わせも純黒のリバイバル上映も行ったけど、学校帰りらしい学生服着た女の子多かったよー うちも中学生の娘が好きで一緒に行ったんだけど+5
-3
-
194. 匿名 2022/11/30(水) 14:20:39
>>187
ハロ嫁は高木、佐藤メインだったから…
結果的に警察学校組のファンが増えて良かったと思う+30
-3
-
195. 匿名 2022/11/30(水) 14:23:02
やったージンニキ登場!
ジンニキセンターのポスター欲しい。+5
-0
-
196. 匿名 2022/11/30(水) 14:25:20
小学生の灰原哀が宮野志帆ってのがバレるんかな?漫画でもまだだし違うよね…+1
-2
-
197. 匿名 2022/11/30(水) 14:27:41
>>194
高木佐藤も警察学校組もどっちもメインに見えなかった
コナンメインとしてはバランス良くて面白かったけど
この国さや殺すでみたいな、これだってシーンは無かった
来年は100億目指すなら一部キャラに絞って最大の見せ場シーンを作った方がいいと思う+30
-1
-
198. 匿名 2022/11/30(水) 14:29:57
>>191
分かる、日本と正義のために闘いながら孤独背負ってるの良いキャラしてるよね、私も好きだよ+17
-0
-
199. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:05
他の人も言ってるけど、灰原出すなら安室と赤井出さない方が不自然だから今回は別にいいと思う+5
-5
-
200. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:25
>>101
若狭先生は本編で動きありそうだよね+6
-0
-
201. 匿名 2022/11/30(水) 14:39:45
脇田さん推し、大歓喜🍣+2
-1
-
202. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:21
>>9
爆発は春の季語じゃよ、、+20
-0
-
203. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:19
>>31
わたくしはラム推しになりました、初めて大画面で彼を拝めるのが楽しみです+7
-1
-
204. 匿名 2022/11/30(水) 14:41:38
>>46
ウォッカさん好き+9
-1
-
205. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:05
>>31
今回はポエマーじゃないよね!?期待していい!?+14
-0
-
206. 匿名 2022/11/30(水) 14:42:48
>>63
キャンディさーん😭+0
-0
-
207. 匿名 2022/11/30(水) 14:43:32
今回は降谷じゃなくてバーボンとして敵でいてほしいな+11
-0
-
208. 匿名 2022/11/30(水) 14:46:02
みんなは赤井さんか降谷ばっかだけど、私はラム推し!+0
-1
-
209. 匿名 2022/11/30(水) 14:47:50
>>101
あの人怖いからちょっと苦手だよ+7
-0
-
210. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:06
>>200
本編も読んだけど、若狭のこといまいち分からない…+2
-0
-
211. 匿名 2022/11/30(水) 14:50:59
ラム編に、決着つくかと思ったが映画にラムが出るから公安の作戦はいつ進むのか?って思った+1
-0
-
212. 匿名 2022/11/30(水) 14:51:49
>>201
最近、脇田が悪い人に見えないのは私だけ?+1
-2
-
213. 匿名 2022/11/30(水) 14:52:42
>>207
青山先生のあつ森的にはバーボンとしてでるんじゃない?+4
-0
-
214. 匿名 2022/11/30(水) 15:00:56
>>1
オラも見に行ってみっか!
ワクワクすっぞ!+1
-0
-
215. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:22
異次元の狙撃手みたいに原作よりも先にネタバレするような何かぶっ込んできたりするかなぁ?
あれは映画館で痺れた!+7
-0
-
216. 匿名 2022/11/30(水) 15:04:17
>>207
本編の流れ的にもまだノックばれするわけにはいかなさそうだし、今回は普通に悪役として動きそうだよね
そもそも映画で大きく本編のストーリーが動くことはないと思うし、ここで本来の公安としての動きまで描こうとしたらワケ分かんなくなりそう
あつもり見る限り白鳥警部と小林先生も出てくるんだよね+1
-1
-
217. 匿名 2022/11/30(水) 15:05:51
>>4
金田一君の映画だったら確実に死んでるね笑+102
-0
-
218. 匿名 2022/11/30(水) 15:06:52
>>178
うんほんとそう思う
原作のキャラや世界観からかけ離れず丁寧に作ってくれたらそれでいい!
変に媚びなくていいのに…そりゃ売上は大事だけどさぁ〜+15
-0
-
219. 匿名 2022/11/30(水) 15:08:29
>>174
そうでございます+11
-0
-
220. 匿名 2022/11/30(水) 15:14:51
ハロウィンの花嫁でここのところの劇場版より灰原少なかったから多分次は結構出るんだろうなって気はしてた+2
-3
-
221. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:28
もう安室はお腹いっぱい+5
-9
-
222. 匿名 2022/11/30(水) 15:20:02
安室と赤井の登場に文句言ってる人は原作ちゃんと読んでないだろ+18
-4
-
223. 匿名 2022/11/30(水) 15:25:05
お願いだから主題歌B’zにしてください+16
-2
-
224. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:22
>>25
アニメでカットされたシーンですな!+18
-0
-
225. 匿名 2022/11/30(水) 15:37:56
>>78
恒例にしたってGW上映開始で特典ほぼつかないし公式も100億取らせる気ある?ってちょっと思う
せめて夏休みまで上映するとかひとつでも特典付ければすぐ行くのにって+4
-1
-
226. 匿名 2022/11/30(水) 15:39:42
赤井さんは素顔で出られないから、潜入している安室が頑張るしかない。一方、安室(バーボン)もノックバレそうで(バレている可能性あり)ヤバいから、ラムやジンに疑いを晴らさないといけない。
二人とも組織関係の話しには必要+7
-1
-
227. 匿名 2022/11/30(水) 15:42:20
>>90
赤井安室より灰原大好きなイメージ
蘭のことあまり良く書かないから正直好きじゃない+24
-7
-
228. 匿名 2022/11/30(水) 16:00:32
>>14
なんかハリーポッターのサブタイトルみたい+35
-0
-
229. 匿名 2022/11/30(水) 16:01:54
>>147
黒の組織扱うのって本編の邪魔したらダメだから結構難しそうだなーって言う目で見てるわ。+4
-0
-
230. 匿名 2022/11/30(水) 16:08:05
>>171
シェリーが生きている可能性に組織が気づいたなら、ミストレ関係でバーボンとベルモットは必須。
でも赤井さんの方は必須じゃない。
赤井さんが下手に関わると生きていることがバレてキールの命が危ない
+2
-0
-
231. 匿名 2022/11/30(水) 16:12:24
ミステリートレインを黒田管理官とラムを添えて海上?水中?でやるのかな+2
-0
-
232. 匿名 2022/11/30(水) 16:15:30
>>225
どっちにしろ夏休み映画が始まるまでが限界かなと思うよ。ただ席減らされそうな時に特典つけたりしてたら席削られずに済んだよなとは思った。一気に減らされた時土日満員だったから足りてなかったんだよね。そのあたり伸びる映画は上手くやってる+2
-1
-
233. 匿名 2022/11/30(水) 16:18:38
>>40
日本語 の 日本語 か、
日本語 の 英語(漢字にカタカナで英語読み)
が絶対のパターン。
色は、私が知る限り、緋色の弾丸か、紺碧のジョリーロジャーだけだと思う。+1
-2
-
234. 匿名 2022/11/30(水) 16:20:10
>>31
あなたとジンの兄貴の出会いが描かれた映画がそろそろ観たいわ+17
-0
-
235. 匿名 2022/11/30(水) 16:26:18
>>171
出てもいいんだけどやたら赤井と絡ませたりオイシイとこ持っていくようなことにはなってほしくない...+6
-1
-
236. 匿名 2022/11/30(水) 16:26:27
>>212
ほんと、少し葛藤あるシーン出してほしいなあ…
なんで彼人気ないんだろ?私は好きなんだけどな+0
-1
-
237. 匿名 2022/11/30(水) 16:28:48
緋色のやつで脱線して4なないんだから
また生き残るよ。
コナン、灰原とチュー💋するんかな
映画って毎回、九死に一生してるよね
+0
-11
-
238. 匿名 2022/11/30(水) 16:30:48
監督も脚本家は灰原推しで、赤井、安室の描き方にも評価のある人だね
必勝体制じゃん
駄作しかない海舞台でついにヒット出るか?+9
-4
-
239. 匿名 2022/11/30(水) 16:34:06
こだま監督じゃなくなってからコナンはつまらなくなった。
+9
-11
-
240. 匿名 2022/11/30(水) 16:34:31
ハロウィンの花嫁と違って、今回は作者と制作側の宣伝のズレがあまり無さそう
予告もティザーも灰原メインで一致してる
灰原メインで安室赤井も出るよって感じの宣伝になりそう
安室赤井ほどの人気ではないが灰原も女性キャラでは人気一位だしね+15
-3
-
241. 匿名 2022/11/30(水) 16:34:42
>>17
結局らんやないけww+101
-1
-
242. 匿名 2022/11/30(水) 16:35:07
>>235
他で主役作れって意見もあるけど、なんだかんだコナンが1番いいところ持っていく作品がいいな。今年のめちゃくちゃ気に入った理由がそれだった+8
-0
-
243. 匿名 2022/11/30(水) 16:38:08
>>239
変わられてから20年くらい経つしもう戻ってこないだろうさ+5
-0
-
244. 匿名 2022/11/30(水) 16:41:25
>>239
こだま監督が降板してからずっと暗黒期だったけど、最近やっと抜け出したんだよな 安室赤井のブレイクで+11
-4
-
245. 匿名 2022/11/30(水) 16:48:15
>>188
作者なのに過激派扱いにワロタw+9
-0
-
246. 匿名 2022/11/30(水) 16:50:09
>>172
お互い配慮してる仲良くやっていこう感は伝わってくるよね
スタッフが探偵団メイン映画拒否したら作者は引き下がったし
作者お気に入りの赤井関連に関する細かい注文はスタッフも受け入れてるし
スラムダンクは作者の周りがイエスマンしかいない状態+9
-1
-
247. 匿名 2022/11/30(水) 16:50:22
哀ちゃん好きって言うとバチボコにマイナス食らうけど
哀ちゃんと探偵団が最推しだから次の映画楽しみだなー
ただそろそろ小五郎さんの活躍が見たい
水平線上のストラテジー的なやつ+23
-2
-
248. 匿名 2022/11/30(水) 16:52:02
>>223
めちゃくちゃわかる
近年の映画椎名林檎とかバンプとか嫌いな訳じゃないけど
コナンでは!!ない!!!!となってしまう+16
-0
-
249. 匿名 2022/11/30(水) 16:52:04
>>244
そう? 緋色もなんかつまらなかったし
シンガポールのやつはよくわからんし
から紅だけは、ちょいマトモ
ゼロ執行人もいまいち
ハロウィンはまだみてない。+10
-11
-
250. 匿名 2022/11/30(水) 16:53:46
>>112
オリンピックに絡めてオリンピック延期したからなぁ。コナンの映画って毎年題材に関わる行事や場所で大きな事件起きてるイメージ。こじつけだけど。+1
-0
-
251. 匿名 2022/11/30(水) 16:54:16
瞳の中の暗殺者
天国へのカウントダウン
ベイカーストリートは何度みてもおもしろいけど
他はほぼ駄作+7
-10
-
252. 匿名 2022/11/30(水) 16:56:34
おっちゃんの声優が神谷さんから小山さんに
変わったのなんでなんだろうね。+5
-0
-
253. 匿名 2022/11/30(水) 17:01:19
>>249
こだま監督作品が好きな人なら、ハロ嫁ハマると思うよ+14
-2
-
254. 匿名 2022/11/30(水) 17:01:37
>>245
コナンファンでは結構有名だよ
新蘭過激派とか新蘭強火とか漫画の内容や作者の発言からよくわかるよ+21
-3
-
255. 匿名 2022/11/30(水) 17:02:38
>>246
ストーリーの連携は取れないから宮野明美の事件作り直さないといけなくなったり赤井が言わないこと昴さんに勝手に言わせてお叱り受けたりはあったみたいだけどねw
先生がガンダムモチーフキャラ出してるから映画スタッフも乗っかって出したり、名前しか出てなかった萩原を、アニメスタッフが作ったのそのまま使ったり楽しんでるみたい+2
-3
-
256. 匿名 2022/11/30(水) 17:03:33
>>239
マイナスつけてる人は
どの映画作品が好きなん?+2
-6
-
257. 匿名 2022/11/30(水) 17:04:35
監督のツイにこの場面が好きです!って動画貼ってる人いたけど勝手に動画使っていいの?
アニメは著作権とかないのかな
監督本人に切り抜き送るって斬新すぎた+4
-0
-
258. 匿名 2022/11/30(水) 17:07:00
>>255
確かに連携は怪しい感じがあるよね
宣伝で推すキャラが合ってないとか緋色で脚本が出来上がった後に作者が軸を変更させるとか+3
-0
-
259. 匿名 2022/11/30(水) 17:09:30
>>247
哀ちゃん好きだからこそコナンと変な絡みさせないでほしい
私も少年探偵団好きだから哀ちゃんと少年探偵団の友情ものとか見たいな+18
-1
-
260. 匿名 2022/11/30(水) 17:10:15
コナンで一番の駄作って
ジョリーロジャーでいいよな。+6
-5
-
261. 匿名 2022/11/30(水) 17:11:31
>>257
コナン公式に平気で貼りつけてる人いるよね
+2
-0
-
262. 匿名 2022/11/30(水) 17:13:09
>>259
私も哀ちゃんと探偵団が好きだから探偵団活躍してほしい
コ哀興味ないんだよね 新蘭も興味ないけど+4
-3
-
263. 匿名 2022/11/30(水) 17:14:02
>>260
紺碧、沈黙、ストライカー、向日葵がせめぎ合ってる。ただストライカーは声優でネタに出来るのと向日葵はいろいろ大人の事情があって削らないといけないところが出てきて無理矢理話繋がなきゃいけなくなったって見たから紺碧と沈黙のどっちか+7
-0
-
264. 匿名 2022/11/30(水) 17:16:09
>>263
沈黙は犯人の動機がクソすぎる+2
-0
-
265. 匿名 2022/11/30(水) 17:17:42
>>263
ストライカーは棒読みが一周回って面白い
ワールドカップが開催する年は金ローでストライカー放送してほしい コナンに興味持つ人増えるかもしれないのに 逆もまた然り+7
-3
-
266. 匿名 2022/11/30(水) 17:18:40
コナンは昔の方が~って言う人の気持ちもわからなくはないけど、最近の映画のほうが圧倒的に興行収入いいんじゃないの?
今やってる映画館でのアンコール上映(投票とチケットの売れ行きで決まる)も、全国展開はゼロしこと純黒だった ベイカーは東京のみあったけど 映画館も慈善事業やってる訳じゃないもんね…+13
-6
-
267. 匿名 2022/11/30(水) 17:22:06
>>252
ギャラで折り合いつかなかったからじゃなかった?大御所の自分のギャラが安かったら、業界のためにならない(若手がもっと安くされる)みたいな+10
-0
-
268. 匿名 2022/11/30(水) 17:22:44
>>239
新蘭コ蘭だけじゃなくて色んなキャラやカップルにスポットを当ててくれるようになって嬉しいよ
それがスケールの大きさやヒットの要因になってるんじゃないかなあ?+7
-8
-
269. 匿名 2022/11/30(水) 17:22:46
バーボンがずっとトレンド入りしている…すごい+1
-0
-
270. 匿名 2022/11/30(水) 17:33:52
>>260
私は向日葵一択
紺碧は嫌いじゃないけど2時間スペシャル感が否めない
向日葵は2時間スペシャルだとしてもなんだこれ?ってなったと思う+14
-0
-
271. 匿名 2022/11/30(水) 17:37:35
>>270
飛行機が到着するまでは、ちょっとおもしろい。
それ以降は駄作+1
-1
-
272. 匿名 2022/11/30(水) 17:38:08
舞台挨拶に林原さんは登壇するのかな?
エヴァとヒロアカには来たけどコナンはどうなんだろう?
高山さんとトーク面白いし、せっかく灰原メインなら来てほしいけど、お馴染みの小山さんと山崎さんが来ないパターンだったら嫌だなー
小山さんがよくやって高山さん山崎さんにたしなめられる灰原いじりを御本人の前でやって欲しいw
無期限中止のシークレットナイトもやっぱりないと寂しい+2
-3
-
273. 匿名 2022/11/30(水) 17:41:23
>>160
Twitterでも似たような意見ちらほら見たよ。
さすがに近年の映画、赤井安室出しすぎじゃね?的な。
確かに最近ちょっと出しゃばりすぎだから再来年の映画ではお休みしててほしい。+10
-3
-
274. 匿名 2022/11/30(水) 17:41:45
>>266
それでも相変わらず好きな作品は?と聞かれてこだま作品を答える人が多いんだよな
ガルでもベイカー、瞳、天国、迷宮らへんは大量のプラスがつく
それはキャラどうこうというより単純に内容が好きな人が多いんだと思う
+13
-7
-
275. 匿名 2022/11/30(水) 17:42:18
>>261
テレビのキャプチャとか漫画のスクショとか今はもうフリー素材なのかな+1
-0
-
276. 匿名 2022/11/30(水) 17:46:31
今こだま監督が監督に復帰してもセンスが時代と合わなくなってるのを露呈するだけだろうね
相性の良い古内さんも亡くなられたし
そもそも作者である青山先生の自己投影、キャラ萌えが激しくなってるから
思い出は思い出のまま愛でるのが良い+7
-4
-
277. 匿名 2022/11/30(水) 17:48:32
>>160
個人的にはキッドこそ外様だし何度もメインで出てこないでほしいよ
人気キャラゴリ押しで一番きついよ+6
-9
-
278. 匿名 2022/11/30(水) 17:51:56
>>274
それらは子供の頃からの思い入れもある人が多いんじゃないの。子供の頃好きだったものは大人になってもずっと好きだし。一度卒業した人たちを呼び戻したりいまだに新規取り込んでコナンがまた盛り上がったのはすごい事だと思うよ+12
-3
-
279. 匿名 2022/11/30(水) 17:56:43
>>233
えっ最近のだけでも紺青も純黒も漆黒もあるじゃん
から紅もかな+6
-0
-
280. 匿名 2022/11/30(水) 17:57:23
>>278
そう思う!+6
-0
-
281. 匿名 2022/11/30(水) 17:59:06
>>278
思い出補正とかじゃなく今見ても本当に内容が良い
バランスが良い作品は総じて評価高いと思う
ハロ嫁もバランスが良かったって意味で結構評価高かったイメージ
偏ってる作品は賛否がかなり分かれる
+16
-7
-
282. 匿名 2022/11/30(水) 18:01:43
>>254
だって、コナン(新一)と蘭のラブコメだし。
+28
-1
-
283. 匿名 2022/11/30(水) 18:01:49
>>233
色結構あるよ。銀翼もいれてくれ存在感ないけど+7
-0
-
284. 匿名 2022/11/30(水) 18:02:04
懐古厨が何を言おうと毎年興行収入を伸ばしてる現スタッフの手腕は称賛に値する+11
-0
-
285. 匿名 2022/11/30(水) 18:02:51
>>190
緋色の弾丸は、哀ちゃん好きが暴れてましたね。
+15
-1
-
286. 匿名 2022/11/30(水) 18:03:14
>>185
創作で好きなのは良いのよ。
それを公式に絡めるのがダメなの。+23
-2
-
287. 匿名 2022/11/30(水) 18:05:12
これで100億いかなかったら大失態だよ+1
-3
-
288. 匿名 2022/11/30(水) 18:06:36
>>8
安室さぁん!とか赤井さぁん!もありそう+18
-1
-
289. 匿名 2022/11/30(水) 18:07:42
>>251
新規ファンには物足りないというか、
作画が古臭くて目に馴染まない
申し訳ない…+1
-7
-
290. 匿名 2022/11/30(水) 18:08:51
>>249
興行収入だけで言えば暗黒期抜けて持ち直したどころか右肩上がりだよ
昔とは毛色が変わったけどね
今年の映画は久しぶりに面白かったよ+14
-0
-
291. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:31
>>222
読んでるけど映画はずっと安室ばっか出てるからまたかよってなる+15
-7
-
292. 匿名 2022/11/30(水) 18:09:53
>>284
こだま監督が携わらなくなった銀翼以降の低迷期知ってるとね。よく弾切れせずにここまで売れるもの出せるようになったなと思ってるわ+9
-0
-
293. 匿名 2022/11/30(水) 18:11:16
>>256
色々かな
昔のでもつまらなかったやつあるし、最近のでも面白いやつはあったという感じ
天国へのカウントダウンとかベイカー街とかも好きだけど、今年のハロウィンの花嫁は面白かった+10
-1
-
294. 匿名 2022/11/30(水) 18:11:44
>>261
ああいう人はまじで無知でやってるんだと思う
むしろ動画をgifにまでした大ファンだと公式に対してアピールしてるまでありそう+1
-0
-
295. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:20
こんなつまらんシリーズもの映画に金落としたくない。タダでもみたくない。
+1
-5
-
296. 匿名 2022/11/30(水) 18:12:27
>>259
わかる
それで哀ちゃんが悪く言われるの悲しいから
あくまで相棒っていう公式の関係がいい
天国へのカウントダウンの頃はまだ哀ちゃん探偵団に馴染んでなくて
すぐ自己犠牲にはしってしまってたから
いまの探偵団と哀ちゃんの絆映画が観たいなー+14
-4
-
297. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:07
作品はヒットしたらボロい商売だな
さっさと完結しろよ引き伸ばしクソ+1
-2
-
298. 匿名 2022/11/30(水) 18:13:28
海はハズレ率100%ってのが唯一の懸念材料+12
-0
-
299. 匿名 2022/11/30(水) 18:15:48
>>278
私ベイカー街大好きなアラサーだけど正直思い出補正はあると思うw
最近のもアクションシーン格好良くて好きだけどな+7
-2
-
300. 匿名 2022/11/30(水) 18:16:55
>>297
サンデー(小学館)にとっても、東宝にとってもドル箱コンテンツだから終わらせないよ+9
-0
-
301. 匿名 2022/11/30(水) 18:18:00
>>295
????
わざわざ書く意味がよく分からないけど観なければ良くないか+9
-2
-
302. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:37
>>291
ツイでもその意見はかなりある+10
-5
-
303. 匿名 2022/11/30(水) 18:20:02
赤井は灰原のナイトだからまあ妥当だけどバーボンの立ち位置が謎すぎる
+11
-2
-
304. 匿名 2022/11/30(水) 18:21:17
>>291
別に出ることくらいは許容できるけど、絶対メインたさで見せ場アリだからもういいよってなるよね+10
-5
-
305. 匿名 2022/11/30(水) 18:22:09
>>18
ティザーみるまでここまで扱いでかいと思わなかった 組織メインのチョイ役かと+22
-1
-
306. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:38
安室と赤井のでかさにコナン界は腐女子と共存していく道を選んだだなと思いました+14
-6
-
307. 匿名 2022/11/30(水) 18:26:38
>>303
バーボンがシェリーを殺したことになってるからじゃないかな?+10
-0
-
308. 匿名 2022/11/30(水) 18:27:30
2016年)以来となる赤井と安室(バーボン)2人そろっての登場
え、ずっと出てたじゃん、交互に
なんか10年ぶりの登場みたいなニュアンスだけど+7
-0
-
309. 匿名 2022/11/30(水) 18:32:22
>>27
哀ちゃんは好きだけどこういうのは無理+54
-5
-
310. 匿名 2022/11/30(水) 18:33:57
少年探偵団メインで青の古城の壮大なバージョンみたいな子供向け映画を見てみたいけど、昨今の路線では無理だよね
謎の西洋館に隠された密室サスペンスに挑む探偵団にキッドも参戦するとかでもありきたりなやつでいいんだよ
でも今なら安室さんが探偵団のおもり役兼コナンのバディとして大活躍する映画になるだろうな+14
-0
-
311. 匿名 2022/11/30(水) 18:35:45
>>276
それもわかる。他のアニメで昔の監督が再登板ってやってたけど微妙だった。今のキャラクターたちを動かすのが上手いのは今のスタッフたちだろうなと。キャラクターたちの性格とか関係性当時と全く同じではないし+4
-0
-
312. 匿名 2022/11/30(水) 18:36:04
>>8
コナン君は「ら」を伸ばしがち?w+8
-1
-
313. 匿名 2022/11/30(水) 18:36:32
純黒は好きで執行と緋色が好きじゃない私は
この脚本がはまるかわからない+8
-0
-
314. 匿名 2022/11/30(水) 18:38:04
>>313
同じだわ。発表された今がテンションのピークにならないといいなと思ってる。組織がうまく動いてくれたら多分ハマるんじゃないかな+8
-0
-
315. 匿名 2022/11/30(水) 18:39:21
右三人、バーボン、キール、ベルモットも組織の中でジンに睨まれてる美女とイケメンって感じで怖い…+3
-2
-
316. 匿名 2022/11/30(水) 18:41:01
>>307
ベルツリー急行を再放送しないと新規の人は分からないですよね。+5
-0
-
317. 匿名 2022/11/30(水) 18:42:02
冊子で買えばこのティザー、ポスターなのですか?+0
-0
-
318. 匿名 2022/11/30(水) 18:44:41
>>313
全く同じ!赤井さんも安室さんも好きなんだけど正直その2つはあんまり面白くなかった。特に緋色
純黒はキュラソーが良かったし感動した+10
-1
-
319. 匿名 2022/11/30(水) 18:44:47
今持ってる人気要素全て詰め込んだ作品っぽいのでこれを越えるには原作の続きがみれますくらいのドーピング要素しかもう残らないのでは+5
-0
-
320. 匿名 2022/11/30(水) 18:44:49
櫻井脚本は湿っぽくて苦手なんだよなー
コナン映画はスカっとしたい+13
-2
-
321. 匿名 2022/11/30(水) 18:49:54
>>17
光彦の甲高い声で再生された笑+24
-1
-
322. 匿名 2022/11/30(水) 18:50:54
>>187
映画スタッフは動かしやすい、安室さんを毎年出したいと言ってます。+20
-3
-
323. 匿名 2022/11/30(水) 18:51:50
>>289
初期からのファンで、一作目の摩天楼とか好きだったけど、今見たら絵に癖がありすぎる 原作はあまりそう思わないんだけど、アニメとか映画の絵って、昔はけっこう独特だよね+6
-1
-
324. 匿名 2022/11/30(水) 18:53:00
>>222
え...読んでて嫌なんだけど。+8
-8
-
325. 匿名 2022/11/30(水) 18:54:26
今や年1の楽しみ
連載もアニメも進まないから
逆にいうと映画のために全てが動いてるよね+4
-0
-
326. 匿名 2022/11/30(水) 18:58:55
魚…
ウオ…
ウォッカ???+0
-0
-
327. 匿名 2022/11/30(水) 19:02:17
>>249
全面同意
探偵団と新一とかずは平次蘭園子おっちゃんメインに戻せ!+10
-4
-
328. 匿名 2022/11/30(水) 19:05:06
>>27
哀ちゃんいいよねえ。芯があるのに影があって素敵
ただコナンとくっつくには蘭が実は黒幕くらいじゃなきゃ無理だね+20
-18
-
329. 匿名 2022/11/30(水) 19:06:32
一部の腐女子は特に嬉しいんだろうな+5
-0
-
330. 匿名 2022/11/30(水) 19:12:18
>>255
アニメスタッフと剛昌さん不仲説なかった?
うまくやってるイメージない。+0
-0
-
331. 匿名 2022/11/30(水) 19:20:46
>>62
おっちゃんはともかく、キャラが増えすぎて蘭は出番少なくなった印象
あるとすれば関西組か怪盗キッドぐらい
+13
-0
-
332. 匿名 2022/11/30(水) 19:24:11
死なないの知ってる+4
-0
-
333. 匿名 2022/11/30(水) 19:29:29
コナンの映画
公安、FBI、黒の組織、関西探偵組、怪盗キッドのループに突入しているね
2025年に大阪万博あるから関西組来るかな
だとするなら再来年は怪盗キッドの可能性ある
+11
-0
-
334. 匿名 2022/11/30(水) 19:31:09
>>316
つい最近アマプリで見たけど再放送もしてほしいな、直前にしてくれそう+0
-0
-
335. 匿名 2022/11/30(水) 19:38:14
>>17
不覚にもwww+32
-0
-
336. 匿名 2022/11/30(水) 19:42:17
>>303
ナイトと言っても盗聴してるだけ
冷凍庫車で助けたのは安室だし、ハロ嫁で守ったのは小五郎
山小屋の火事は自力で脱出した
+12
-0
-
337. 匿名 2022/11/30(水) 19:43:40
>>333
組織編が佳境に入っているのに関係のない怪盗キッドの話しか…
+6
-1
-
338. 匿名 2022/11/30(水) 19:45:49
>>327
今は組織の話しが進まないから、オールスターでやればいいのかも…+1
-1
-
339. 匿名 2022/11/30(水) 19:48:57
>>310
安室と赤井は子守りか見守り役、いざとなったら飛び道具で助けてくれるくらいがいいかもね。+3
-0
-
340. 匿名 2022/11/30(水) 19:51:21
>>305
安室はシェリー暗殺したことになってるから、原作で明かされない限り、組織の話しでは重要になってくる。+14
-1
-
341. 匿名 2022/11/30(水) 19:53:04
立川櫻井コンビだからラブコメなしで社会派ミステリー×映画館映えするアクションで確定
櫻井脚本は灰原、赤安、組織好きにとっても人を選ぶからどうなることやら+2
-2
-
342. 匿名 2022/11/30(水) 19:53:11
実際灰原、海に沈んでるから守れてない赤井さんw
+10
-1
-
343. 匿名 2022/11/30(水) 19:56:06
>>317
切り取り線ついてました+0
-0
-
344. 匿名 2022/11/30(水) 19:56:53
>>341
もうめちゃくちゃアクション!!って感じなんだろうなと予想
確かに櫻井さんは好き派と嫌い派真っ二つって感じ+4
-1
-
345. 匿名 2022/11/30(水) 19:56:59
>>343
すみません、折り込みでしょうか?
+0
-0
-
346. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:32
バーボンの服装がお茶会仕様だから内容が判明する説、単純に作者が服装考えるのめんどうでただの黒タートルになった説+1
-0
-
347. 匿名 2022/11/30(水) 20:07:04
>>344
アクション面ハロウィンの花嫁はそこまでだったしな。4Dが楽しみだわ。
櫻井さんの作品はキャラクターの動きがいつもと違うぞって引っかかることが多いんだよね。緋色の弾丸のヤイバーショーやグッズに大喜びしてた探偵団がらしくなくてずっと引っ掛かっちゃってちょっとモヤモヤ抱えて帰路に着いた+5
-1
-
348. 匿名 2022/11/30(水) 20:09:06
>>341
ラブコメは必ず作者が入れてくるんじゃなかった?ゼロの執行人の脚本家さんは普段ラブコメ書かないから、安室さん梓さんのお嫁さん云々のシーンは丸々作者が考えたって言ってたよ あと恋国発言も作者の提案だって+7
-3
-
349. 匿名 2022/11/30(水) 20:09:23
>>346
赤井も安室も純黒のティザーと同じ服だよ+2
-0
-
350. 匿名 2022/11/30(水) 20:13:13
>>330
スタッフとの関係は知らんけどアニメを全否定までは行ってないからな。重要キャラの声優さんも指名できてるし、ここ数週間の別作品のアニメ全否定の流れ見たら普通にいい関係に思える。自分が描いてる作品とは別だからって切り捨ててる感じもない+5
-0
-
351. 匿名 2022/11/30(水) 20:13:25
>>160
赤井は作者のお気に入りらしいね+8
-3
-
352. 匿名 2022/11/30(水) 20:14:29
>>346
ネタバレになるからかな?そういえば、安室さん、犯人の犯沢さんでもシェアハウスにハロと侵入したときお茶会の服だった…+1
-0
-
353. 匿名 2022/11/30(水) 20:17:23
>>345
そうです!サイズはB4くらいかな?折り目はがっつり付いてます+1
-0
-
354. 匿名 2022/11/30(水) 20:18:45
来年のやつおもしろそう
ちょっとは黒の組織編進んでくれるといいけど…+14
-2
-
355. 匿名 2022/11/30(水) 20:21:44
>>33
潜水艦ならルパンたちの潜水艦にスタンバってもらってたら助かるね+0
-0
-
356. 匿名 2022/11/30(水) 20:24:13
>>353
ありがとうございます!もうサンデーうぇぶりで買ってしまったので悩んでいます😢+0
-0
-
357. 匿名 2022/11/30(水) 20:28:22
>>54
灰原「…うるさいわねぇ、生きてるわよ」
コナン「バーロー!!心配したんだぞ!!!でも、生きててよかったぜ…」
灰原(心の声)『ありがとう、工藤くん』
コナンニッコリ
ってのが想像できる+3
-10
-
358. 匿名 2022/11/30(水) 20:30:30
またセブンイレブンで1番くじやるかな?+5
-0
-
359. 匿名 2022/11/30(水) 20:33:04
コナンの声優は全体的にキャラの私物化が激しいし、コナン声優ファンも中の人ネタで盛り上がるのがついていけない
人気キャラの大半が声優アテ書き、指名だからしょうがないけど声優本人がちらつくのがちょっとな
4,50超えた声優にキャラのコスプレって……+8
-4
-
360. 匿名 2022/11/30(水) 20:38:27
>>217
足出して?+0
-0
-
361. 匿名 2022/11/30(水) 20:38:59
>>46
ウォッカが映画館行ってるの想像したら笑ったw+18
-0
-
362. 匿名 2022/11/30(水) 20:47:43
>>357
その心の声はないな
灰原大好きアニスタなら悪態付いた後に良作画で後ろ姿を意味深に見つめたり微笑むくらいの匂わせに尺をとり灰原可愛いでしょ?アピールで新蘭好きをイラつかせるくらいの嫌がらせをする+4
-3
-
363. 匿名 2022/11/30(水) 20:49:50
>>223
B'zは来年35周年なので、主題歌歌ってほしいです!タイアップありますように🙏+9
-1
-
364. 匿名 2022/11/30(水) 20:53:38
コナンと赤井とバーボン組んだら純黒よろしく勝てる構図しか浮かばないからなんか番狂わせが欲しい+2
-0
-
365. 匿名 2022/11/30(水) 20:55:34
>>359
そうなの笑
楽しんでやってくれてるならいいじゃん😌+9
-3
-
366. 匿名 2022/11/30(水) 20:55:44
作者が灰原は最後にちょっといい思いをします、ってのが気になってる+9
-2
-
367. 匿名 2022/11/30(水) 20:55:58
>>362
「…うるさいわねぇ、生きてるわよ」
「あ、ああ…」
とかかな
「守ってくれるんでしょ?」
「あ、ああ…」
みたいな感じで+2
-3
-
368. 匿名 2022/11/30(水) 21:01:59
コナン初期は守ってやる言ったから守らなきゃって言ってたけど今は『赤井さん!(灰原を)頼んだよ』
なスルーパスしてきそう+6
-2
-
369. 匿名 2022/11/30(水) 21:07:13
>>187
ハロウィンの花嫁は面白いと思わなかったなぁ
まわりは面白かったって言ってるから少数派だと思うけど+8
-17
-
370. 匿名 2022/11/30(水) 21:07:19
>>356
横だけど、今買ってきたよ
一軒目のコンビニにはなくて、二軒目行ったら残り一冊だった
サンデーはもともとあんまり置いてないから、買うなら早いほうがいいよ ネットはまだ在庫あるみたいだけど+0
-0
-
371. 匿名 2022/11/30(水) 21:09:05
>>6
単発の映画じゃ死なないでしょ
あったとしても原作でしょ人気キャラだし+1
-0
-
372. 匿名 2022/11/30(水) 21:10:52
>>366
私も気になってる
「いい思いをする」っていう言い方的に何かイベント的なものがあるのかなと思ってるけどそれが何かは全然分からない+5
-2
-
373. 匿名 2022/11/30(水) 21:13:22
>>366
元ネタがアイリーンだからちょっとだけ出し抜くんじゃない?
一応まだコナンに話してないこともあるし
ただ今のポンコツ灰原でそれが活きるかどうか…
来年の映画にしても今更シリアスキャラになられてもって思うし+4
-2
-
374. 匿名 2022/11/30(水) 21:13:22
>>365
ハロ嫁最後の舞台挨拶、古谷さんが安室さんの格好して、首輪爆弾までつけて出てきたのにはびっくりした。本当にノリノリって感じ。来年の映画に出ますってアピールしてたよ。あくまで神(作者)があつ森で公表してるのでってテイだったけど。高山さんとの掛け合い面白かった。+4
-3
-
375. 匿名 2022/11/30(水) 21:14:32
>>370
そうですよね…
明日
大型書店行ってみます…+1
-1
-
376. 匿名 2022/11/30(水) 21:15:58
>>374
古谷さんは昔から、コスプレ推奨していたようです。+3
-0
-
377. 匿名 2022/11/30(水) 21:18:26
>>25
わかるー!
若かったのもあって、いろいろ想像してしまった。
なんか今は違うよね〜+7
-1
-
378. 匿名 2022/11/30(水) 21:18:41
>>227
緋色の弾丸酷かったよね+14
-2
-
379. 匿名 2022/11/30(水) 21:20:35
>>43
映画でも主要キャラが死ぬ事あるんよ‥😭+3
-8
-
380. 匿名 2022/11/30(水) 21:20:53
>>364
純黒では赤井さんの姿にジンが気付くのではとヒヤヒヤした。素顔はまずいと思う。赤井さんは変装必要、安室さんはノック疑いできつそう、二人とも自由自在に動けない感じですね。+0
-0
-
381. 匿名 2022/11/30(水) 21:23:13
>>118
今はもうもはや片思いでもないよ。
普通に相棒くらいに思ってる。
コナンよりも博士や少年探偵団たちとすごしてる方が楽しそうな描写たくさんある+35
-4
-
382. 匿名 2022/11/30(水) 21:25:36
面白そうだけどタイトルが段々ダサくなってない...?
あととりあえず赤井さんと安室さんをBLするのやめて腐女子って思うんだけど、公式が腐売りに近いことしてくればそりゃ腐女子も声でかく騒ぐよなぁ+3
-2
-
383. 匿名 2022/11/30(水) 21:26:02
私物化って言うとスワッチがやだな
なんで作者以上に我が物顔でキャラと展開を語ってんの?って思う
定年後も天下りで居座ってるし
+2
-3
-
384. 匿名 2022/11/30(水) 21:30:32
>>356
私今日朝一でコンビニ行ったら無くて2軒目でラスト一冊だったから買うなら早めに…!+2
-0
-
385. 匿名 2022/11/30(水) 21:33:05
>>382
最近のコナン界隈みてると最終的に赤井と安室だけは恋人できないだろうなぁと思います
ジョディとの元サヤもないと思う
青山の回答に気遣いすらを感じる+8
-1
-
386. 匿名 2022/11/30(水) 21:33:20
>>378
面白いとか面白くないとかの問題じゃなく一番嫌いだった+10
-2
-
387. 匿名 2022/11/30(水) 21:37:25
>>278
コナンの映画は配信でも見られるし小さい子たちも見てるよ
むしろ小さい子は最近のより昔の方が難しくなく見られるから食いつきよく見てる
小3のうちの子は天国へのカウントダウンが一番好きって言ってるし
あれもう20年以上前の作品だけどね
私はやっぱりベイカー街が一番好きだけど、最近だとハロ嫁が良かったわ+10
-5
-
388. 匿名 2022/11/30(水) 21:42:16
来年のコラボカプ、くら寿司、コンビニくじのラインナップに蘭がいたらまた組織厨にぶっ叩かれそうで怖い
蘭のグッズは出ないから貴重なんだけど、交流してる人が堂々とハズレ扱いして愚痴で盛り上がってたのが辛いし怖かったトラウマが強烈でいっそ出さなくて大丈夫ですってなってる+8
-2
-
389. 匿名 2022/11/30(水) 21:44:08
>>381
灰原さん、コナンのこと好きだったことあるの?
最近のコナン全然分からん、、+10
-1
-
390. 匿名 2022/11/30(水) 21:45:16
>>50
最近ネタ切れなのか昔ほどピンとこないよね+13
-0
-
391. 匿名 2022/11/30(水) 21:47:08
>>8
コナンラジオで林原さんがたまにはあーーーーー一いって言えよって言ってた回収フラグかな?!笑
+5
-12
-
392. 匿名 2022/11/30(水) 21:48:20
劇場の制作決定予告見て組織編っぽいけど期待しないでおこうって思ったんだけどこれは確実に組織編だよね?
今までのを見ると映画で核心に迫るようなとこまでは発展しなそうだけど映画公開までに漫画が急展開したりするかな+1
-0
-
393. 匿名 2022/11/30(水) 21:50:51
>>392
会いたかったぜシェリーって予告流して組織、ジンニキが目立たなかったら流石に嫌だw
本編に影響しない程度の展開にはなるだろうけど久々にピリついた作品になってくれると嬉しい+10
-0
-
394. 匿名 2022/11/30(水) 21:51:41
灰原のコナンへの想い、原作ではふわ〜っとフェードアウトしていったけど、アニメだと何年か前の灰原メインEDってすっぱり切った感じする
蘭のことも姉と重ねてるし、恋敵になろうとも思ってないよね
今は博士や子供たちといるのが楽しいって感じ?
ブランドもの欲しがったり比護さんにキャッキャしてたり、年相応でそれはそれで可愛い+14
-1
-
395. 匿名 2022/11/30(水) 21:52:12
ティザーと最初の予告はだいたい詐欺+8
-0
-
396. 匿名 2022/11/30(水) 21:52:47
>>392
漫画で急展開はあるかも?
そろそろラム動きそう+5
-0
-
397. 匿名 2022/11/30(水) 21:52:54
>>385
カプ名出して荒れさせたのに?+0
-1
-
398. 匿名 2022/11/30(水) 22:09:48
灰原はアイツが好きなんですよみたいな発言あったから一応まだ好きなんかと思ってた
意外とまじでサッカー選手とくっついたりして+4
-1
-
399. 匿名 2022/11/30(水) 22:10:29
>>154
薬で若返ってたと思ってたんだけど実際は逆だったんだね〜!もうほとんど覚えてないからまた読み直そうかな☺️+5
-0
-
400. 匿名 2022/11/30(水) 22:10:30
+0
-3
-
401. 匿名 2022/11/30(水) 22:11:42
>>7
京極真も再登場して欲しい+1
-1
-
402. 匿名 2022/11/30(水) 22:14:38
略称は黒鉄でいいの?
ハロ嫁とかゼロシコとかの+2
-0
-
403. 匿名 2022/11/30(水) 22:14:51
魚影のサブマリンってダサ…って勝手に思ってたら違った+3
-0
-
404. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:27
このティザーは全員サービスとかになりますか?+2
-0
-
405. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:35
>>403
サブマリンって意外にかわいいですよね。+0
-0
-
406. 匿名 2022/11/30(水) 22:17:55
>>2
いよいよ、コナンもONE PIECEと同じ最終章へ突入ですね笑
「ONE PIECE」と「名探偵コナン」のコラボ表紙が決定! 「週刊少年サンデー」にはコラボポストカードが付属 - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp「ONE PIECE」と「名探偵コナン」のコラボ表紙が決定! 「週刊少年サンデー」にはコラボポストカードが付属 - GAME Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜...
【超特報】真実はいつもひとつなぎの大秘宝 - YouTubem.youtube.com#真実はいつもひとつなぎの大秘宝 #onepiece #名探偵コナン『名探偵コナン』著者・青山剛昌『ONE PIECE』著者・尾田栄一郎コミックス 100 巻超えのトップランナーが、雑誌を越えて奇跡の対談!「週刊少年サンデー」(小学館・刊)にて連載中の『名探偵コナン』の著者...
+4
-4
-
407. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:15
>>133
いや、コナンくんは文字が多すぎて、今の若い子はにはキツいよ+4
-3
-
408. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:15
灰原の天国のカウントダウンみたいなかなり難解な数式読み上げ見たいわ。+4
-2
-
409. 匿名 2022/11/30(水) 22:21:52
こんだけティザーと明日の特報?で盛り上がると
年明け以降はなんか情報あるの?+3
-0
-
410. 匿名 2022/11/30(水) 22:32:26
>>364
バーボンが今回は悪役に徹するとか+4
-0
-
411. 匿名 2022/11/30(水) 22:33:53
この潜水艦はジンニキいわくシェリーにふさわしい狩場(組織用)なのか、鈴木財閥の物なのか+0
-0
-
412. 匿名 2022/11/30(水) 22:44:23
>>404
とりあえず?今日発売のサンデーに、折り込みポスターついてるよ+2
-0
-
413. 匿名 2022/11/30(水) 22:48:42
>>27
そもそも新一がコナンになって苦労してるのは哀ちゃんがつくった薬のせいじゃん。事情はあったにせよ、悪の組織の一員だったのに悲劇のヒロイン気取りなところが鼻につく。+20
-25
-
414. 匿名 2022/11/30(水) 22:52:43
>>407
分かる
最近新刊出る度に読むのがしんどい
二十年も追ってきたけど、目がしょぼしょぼするのと仕事で疲れてる時とか文字数多くて読むともっと疲れるからここ1年ほど積読して読んでない
でも大体のあらすじはTwitterで収集してるから分かってるけど+5
-1
-
415. 匿名 2022/11/30(水) 23:09:12
>>368
映画だからな 主人公コナンがメインキャラの灰原を守ると思うよ 安室や安室と一緒か単独かはわからないけど
主人公コナンが何もやらないで赤井単独で助けたら、古参が嫌がってる主人公無視の赤井優遇じゃんww+7
-2
-
416. 匿名 2022/11/30(水) 23:18:17
>>75
懐かしー!!その頃のコナン楽しかった!
テレビはそれ以降何だか集中して見れなくて、映画に移行した感じ。+2
-0
-
417. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:18
ってか来年こんなオールスター揃えちゃって次の年大丈夫なのかな。もう打ち止めかと思ってしまうくらい豪華+10
-2
-
418. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:18
>>415
安室や赤井と一緒か単独かはわからないけど です+1
-1
-
419. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:37
>>19
分かる…安室さんあたりもあやふやだしなんか目の下に棘がある家族とかよく分からないキャラ増えすぎて…+12
-4
-
420. 匿名 2022/11/30(水) 23:33:37
>>46
爆発しなくてイライラMAXだろうに仲間の前では余裕ぶっこいてるアニキ大好き!+7
-1
-
421. 匿名 2022/11/30(水) 23:38:44
>>126
古参残ってるのかな。コナン関連のところに足運んでも性別問わず若い世代多いし今お金落として作品支えてるファン層はほぼ入れ替わった気がするわ+5
-9
-
422. 匿名 2022/11/30(水) 23:40:51
>>413
ジンだったら、目撃された時点で銃を使って消している
たまたま、新しい薬を手に入れて、その効果を試したくて新一飲ませた
結果、小さくなったけど生存出来た
まぁ、ジンが絶命の瞬間を見届けていたら、違うストーリーになったと思うけど
+4
-0
-
423. 匿名 2022/12/01(木) 00:05:39
>>3
林原めぐみさーん+11
-3
-
424. 匿名 2022/12/01(木) 00:09:36
阿笠とキールも対称になってるの?+1
-1
-
425. 匿名 2022/12/01(木) 00:15:21
>>413
うーん。産まれた時から組織にいて両親は産まれてすぐに亡くなってる状況だと本人に責任はないと思う。自ら進んで組織に入った人とは違う
しかもまだ18歳だよ
唯一の肉親の姉まで組織に消されてそりゃそうなるよ+22
-5
-
426. 匿名 2022/12/01(木) 00:16:59
>>94
漫画家あるあるでさ、謎に作者の推しじゃないキャラが人気出るよね(笑)
作者は赤井と松田と蘭好きなの公言してるよね!
私昔から松田推しだから今年の映画は最高だったんだけど転売ヤーが松田狙い撃ちしやがってグッズ売り切れ多かった(。•́︿•̀。)
最初の売り切れはファンが買ってるだけだから全然良かったし、新規ファンにも良さが伝わったの嬉しいな位のポジティブ意識だったけど。+9
-2
-
427. 匿名 2022/12/01(木) 00:20:20
>>413
コナンになったおかげで蘭の傍にいれるし、蘭的にもヘビスモアル中仕事なしのダメ親父小五郎が小金持ちの売れっ子探偵になったから結果オーライw+4
-7
-
428. 匿名 2022/12/01(木) 00:20:37
>>424
とび森とティザーって対称が違うよね
とび森だと蘭とキールだったような
灰原もベルモットだったよね?
安室と赤井、黒田とラムくらいしか一致してない+3
-1
-
429. 匿名 2022/12/01(木) 00:25:04
黒鉄の魚影て、なんか寿司屋とか海鮮居酒屋みたいなネーミング+3
-0
-
430. 匿名 2022/12/01(木) 00:28:16
>>176
コナン分裂してほしいとかね
分裂しても蘭のことが好きな二人のコナンが生まれるだけだと思うんだけど…+27
-4
-
431. 匿名 2022/12/01(木) 00:40:36
>>425
横だけど
自分が作った薬で人が死んでることは知ってたよね
新一の家に不法侵入もしてたし+6
-2
-
432. 匿名 2022/12/01(木) 00:46:07
>>347
ちゃんとキャラ設定は守ってほしい。
緋色はキャラ本当酷かった。むかついた。
大体逆算して撃ったタマがトンネルとモーターカーの鉄板?貫いて犯人かすめるかっての。一気に醒めた。+2
-2
-
433. 匿名 2022/12/01(木) 00:47:39
キャラヘイターは浮いてることに気付いてほしいな
こんなとこでアンチの本性を隠さないからますます嫌われるんですよ+17
-4
-
434. 匿名 2022/12/01(木) 00:47:42 ID:p4MtjjyTvE
>>4+31
-1
-
435. 匿名 2022/12/01(木) 00:55:29
ジンニキが間抜けなネタキャラではありませんように!+2
-0
-
436. 匿名 2022/12/01(木) 00:56:23
>>433
コ哀信者でも新蘭信者でもないからどっちも鬱陶しい+7
-7
-
437. 匿名 2022/12/01(木) 00:58:53
>>3
これは漫画版だけど、シンエヴァ見ると綾波との過去の色々あったの全部茶番でしたで終わりだよね+13
-0
-
438. 匿名 2022/12/01(木) 01:00:13
>>27
別に好かれたからって好きになり返す義務はないからね+16
-2
-
439. 匿名 2022/12/01(木) 01:08:05
>>433
映画は収入気にして偏ったキャラ配分になりがちだから仕方ない。
やることが今まで見てきた層の希望と乖離してんのよ。+0
-6
-
440. 匿名 2022/12/01(木) 01:10:28
>>431
知ってたけど責任はないと思うよって事が言いたかった
産まれた時から組織に囲われてて外の世界を知らない、しかも逃げたら殺される状況だし。
それにまだ子供だし罪悪感より先に悲劇のヒロインになってしまうのは仕方ない+15
-2
-
441. 匿名 2022/12/01(木) 01:11:01
毎回ごちゃごちゃ言われてるのに結果は大ヒット
ヒットの決め手はリピ率の高さだからネットで声がでかいだけの連中の好き嫌いなんてあてにならん+15
-1
-
442. 匿名 2022/12/01(木) 01:12:18
>>428
それ気になった
ベルモットの対称が灰原なのも蘭なのも分かる
この3人ってベルモットはシェリーを狙うけど蘭が灰原のそばにいる限りそれはできないっていう絶妙な関係性だからそれが映画にも活かされるのかな+3
-2
-
443. 匿名 2022/12/01(木) 01:17:14
>>439
商業であって慈善事業じゃないからねえ
お金が無いと映画作れないからしょうがない
このキャラは人気ありますアピールするしかない+8
-1
-
444. 匿名 2022/12/01(木) 01:17:42
>>441
コナン映画ってリピ率の高さはそんなにだよ
GWにどれだけ集客できるかの方が大事
あとはやっぱりコナン映画はロケットスタートだから初日から土日入れての3日間も大事+3
-6
-
445. 匿名 2022/12/01(木) 01:22:14
>>441
歴代グラフ見たらコナンはGWどけだけ稼げるか、その後どれだけ伸ばせるかがリピーターの多さで決まってる気がするな。何だかんだ組織は盛り上がるから派手なスタートダッシュはできそう+3
-3
-
446. 匿名 2022/12/01(木) 01:22:19
>>442
ティザー見てベルモットあまり目立たないのかと思っちゃった
とび森だと組織側二番手で発表だったから
蘭や博士より先に発表された白鳥警部がいないのも不思議に思った
なんかとび森もティザーも信用ならないw+2
-0
-
447. 匿名 2022/12/01(木) 01:26:30
>>1
哀ちゃん半袖
コナンいつもの長袖
ジンいつもの黒ロングコート
あいかわらず作中の季節感が行方不明w+4
-0
-
448. 匿名 2022/12/01(木) 01:30:22
>>443
でもたいして人気ない平和、京園、高佐でも作られたし
ラブコメである以上は公式カプは不人気でも全部メインで作られると思う
最後の映画はお待ちかねの新蘭
新蘭は設定上の成約があって進展させるのが難しいって分かってるから、最後にカタルシスを味わいたい
先生も声優ももう若くないから早くお願いしたい🙏+2
-12
-
449. 匿名 2022/12/01(木) 01:30:57
>>445
歴代興行収入見ると組織映画は人気あるよね
初期は組織回と探偵団回が人気あった
昔は子供ファンが今より多かったからだろうな
アニメ初期の頃、スタッフが子供人気欲しくて探偵団の出番増やしたと言ってたけど納得+6
-0
-
450. 匿名 2022/12/01(木) 01:34:25
>>448
京園・高佐は人気キャラのキッドや安室とセットにしてたじゃん
平和は平次が人気キャラでしょ+12
-3
-
451. 匿名 2022/12/01(木) 01:45:58
>>449
当時子供だったけど天国とベイカーが大好きだったし狙い通りうまくハマってたわ。
組織は本編でもガッツリ登場はめちゃくちゃ少なくてなかなかお目にかかれないだけに惹かれる人多いのかな。何か解決するわけじゃないけど名探偵コナンのそもそもの話の始まりが新一、コナンVSジンであり組織だから対決は見たい+8
-1
-
452. 匿名 2022/12/01(木) 01:48:49
京園、高佐のランダムグッズは蘭以上に交換希望者いないから公然とキャラ叩きがまかり通った
来年は蘭とウォッカ、コルン、キャンティがキャラ厨の被害者になる+3
-1
-
453. 匿名 2022/12/01(木) 01:52:32
黒鉄って
くろてつ?
こくてつ?
くろがね?+0
-0
-
454. 匿名 2022/12/01(木) 01:58:32
>>187
ゼロよりハロウィンのほうが好きだったから何回も見に行ったんだけどなあ+20
-2
-
455. 匿名 2022/12/01(木) 01:58:46
>>453
くろがね+1
-0
-
456. 匿名 2022/12/01(木) 02:21:54
灰原贔屓の立川櫻井によるスタイリッシュコ哀赤安映画かー
100億突破おめでとう🙄+2
-13
-
457. 匿名 2022/12/01(木) 02:39:04
>>4
赤井さんが沖矢昴として生きていたネタバレも、実質映画の中で発表といいますか、発覚しましたからね!
生きていたネタバレより、死亡とする方のがハードルは高そうですが、何かしら黒の組織に関しての進展とかないかなって期待しちゃいます!!+5
-0
-
458. 匿名 2022/12/01(木) 02:40:36
コナンの脚本家さんと相棒の脚本家さんって結構被ってるからオリジナル要素が強い映画だと相棒にもいけるな〜ってのがある
ゼロの執行人とか+2
-0
-
459. 匿名 2022/12/01(木) 02:47:02
>>27
>>33
てきとーにバラバラ読んでる程度の読者だけど、灰原がコナンを好き(片想い)ってのは原作で公式に確定事項なの?なんか、読者が勝手にそう見てるだけじゃない?
灰原がコナンを気にしてる(好きなように感じたりする)のって、組織の中で惨憺たる日々を過ごしていた自分の、大好きな彼女に真っ直ぐで一生懸命なコナンに対する憧れっていう理解だけど。恋なのだとしたら、恋仇の蘭ねーちゃんに対して黒い感情が沸くはずだけど、そういう描写は見たことない。いつもクールな物言いだから、蘭ねーちゃんにも淡々としてるけど、悪意は一切感じないよね?+11
-3
-
460. 匿名 2022/12/01(木) 02:49:22
>>1
今年のハロウィンのやつは、小五郎のおっちゃんの出番少なかったから、今度のは少しでも多いといいなー😭+3
-0
-
461. 匿名 2022/12/01(木) 03:03:11
小学生にしては殺人事件に遭遇しすぎる。
犯人はコナン。+2
-0
-
462. 匿名 2022/12/01(木) 03:54:05
>>83
まぁ逆にコナンに青子(キッドこと黒羽怪斗の幼なじみ)が出ればウィンウィンやな
それで新一に戻った時にでもバッタリあったりして逆にキッドが慌てる側になるとか
元々新一もキザでパンツ覗くぐらいにはムッツリしてるしで+0
-0
-
463. 匿名 2022/12/01(木) 03:55:57
人工呼吸(キス)がある可能性も出てきたな!とうとう公式がコ哀の人気に気づいたという訳か!+1
-12
-
464. 匿名 2022/12/01(木) 04:20:17
>>31
おもろい+2
-0
-
465. 匿名 2022/12/01(木) 04:26:03
もうええて
いつまで引っ張るんだよ
そろそろ結末に向けて話進めろや+5
-5
-
466. 匿名 2022/12/01(木) 04:29:52
前回のハロウィン面白かった+14
-2
-
467. 匿名 2022/12/01(木) 05:11:35
>>1
灰原ファンの私めっちゃ嬉しい!!
そして魚影がめっちゃ気になるw
潜水艦??+10
-3
-
468. 匿名 2022/12/01(木) 05:25:17
>>14
クンニたのむブタ野郎+1
-6
-
469. 匿名 2022/12/01(木) 05:46:02
ちゃんと安室さんの瞳が、黒の組織の一員の時の目になってるね
ということはバーボンとしての出番が多いのかな?+14
-0
-
470. 匿名 2022/12/01(木) 06:19:35
長すぎ
もうええやろって派です+2
-8
-
471. 匿名 2022/12/01(木) 06:31:39
助けて工藤くんは本編にはないセリフな気がしてならない+12
-1
-
472. 匿名 2022/12/01(木) 07:09:21
哀ちゃんの、助けて…は、自分のことじゃなく、仲間のことだったりする?(自分はいいから、みんなを)助けて、みたいな
それとも本当に素直にSOS出せたのかな+2
-1
-
473. 匿名 2022/12/01(木) 07:22:25
>>456
まぁそんな顔したくなる気持ちはわかる+5
-5
-
474. 匿名 2022/12/01(木) 07:28:43
印象に残る特報の映像やセリフは使われてないことが何気に多いんだよね。期待して見に行ったらあのシーンあのセリフどこ?は毎回ある+7
-0
-
475. 匿名 2022/12/01(木) 07:39:26
>>474
ハロ嫁予告で、「公安警察降谷零だ」ってセリフあったような気がするけど、本編にはなかったよね?+4
-0
-
476. 匿名 2022/12/01(木) 07:48:58
>>475
それも宣伝用にはあったけど作中にはなかったね。他にもから紅の平次が諦めるのはまだ早いって言いながら和葉守ってるシーンもなかったり。あくまでも雰囲気でこんな作品になるんだなって感じ取るくらいがいいのかな+5
-1
-
477. 匿名 2022/12/01(木) 07:51:35
>>1
副題みてちょっと笑ちゃった
城之内死すを思い出してw+0
-0
-
478. 匿名 2022/12/01(木) 07:57:59
>>456
哀ちゃん嫌いじゃなくても、あんなヒロインされたら、、ねえ。+4
-9
-
479. 匿名 2022/12/01(木) 08:09:11
ティザーの蘭の絵微妙…
青山先生、絵がちょっと下手になってきた
留美子先生もキャラの顔がのっぺりしてきたし、やっぱり年取ったせいかな…+6
-5
-
480. 匿名 2022/12/01(木) 08:12:01
>>471
言わないよね。
自立した賢い女のはずなのに、人の新一に助けてなんて。
根本的にズレたキャラにされちゃうんだなあ。。+2
-7
-
481. 匿名 2022/12/01(木) 08:15:36
次々とカップルになりだしたから終わりも近いかなと勝手に思ってるんだけど…まだまだ引くのかな?+2
-0
-
482. 匿名 2022/12/01(木) 08:20:45
>>481
でも横溝弟までラブコメ参戦してるんだよなあw
どんどん成立してるカップルはネタ不足で描くことがないんだよ
画力が全盛期から落ちてるし、絵がさらに下手になる前に完結させてほしい+4
-2
-
483. 匿名 2022/12/01(木) 08:20:55
死んだらいいのに
絶対に死なないのわかってるから+1
-11
-
484. 匿名 2022/12/01(木) 08:22:26
コナンは、自分が10代の頃からアニメ化スタートして社会人の頃には見なくなった。去年ごろから子供がアニメを見るようになり、初めての映画館はハロウィンの花嫁。今子供がどっぷりコナンにハマってる。
お陰で知らなかったキャラの名前を覚え、見てなかった頃のアニメもアマゾンで見て、なんとなく話の筋はわかった。
ただ、子供が成人するまでに終わるのか?とは思う。+0
-7
-
485. 匿名 2022/12/01(木) 08:24:07
>>479
サンデー見てたら目こんなに離れてたっけ?って思うことは増えたな。劇場版で先生原画のシーンはわかるしキャラクターは魅力的に見えるから腕落ちたとは思わないけど、だいぶ変わった気がする。健康面も心配だし丁寧に描きこめる間にどうか最後までいって欲しい+1
-0
-
486. 匿名 2022/12/01(木) 08:32:51
予告キター
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』特報【2023年4月14日(金)公開】 - YouTubeyoutu.be決して触れてはいけない玉手箱(ブラックボックス)が開かれたとき封じ込めた過去がいま、洋上に浮かび上がる――――――――――――――――――――――――――――――映画公式サイト:http://www.conan-movie.jp映画公式Twitter:https://twitter.com/conan_movie...">
哀ちゃんが泣いてる+14
-2
-
487. 匿名 2022/12/01(木) 08:34:03
>>475
なんで自己紹介しとるんやと思ったしな。
+4
-0
-
488. 匿名 2022/12/01(木) 08:34:10
>>485
サンデー見てたら目こんなに離れてたっけ?って思うことは増えたな
やっぱそうだよね
このキャラ青山先生が描いたの?アシスタントじゃない?って思うことが多くなったよ+3
-1
-
489. 匿名 2022/12/01(木) 08:45:15
>>413
そもそも、一人で組織の取引現場を覗いたのが原因です。無鉄砲すぎる。+7
-2
-
490. 匿名 2022/12/01(木) 08:46:18
>>486
メガネかけてたらバレねーって原作ネタを拾ったのかな?
どうせ助かるから灰原泣くな
と思ったがこれは宮野志保か?+0
-3
-
491. 匿名 2022/12/01(木) 08:50:06
>>488
角が鋭利になってるし+1
-2
-
492. 匿名 2022/12/01(木) 08:51:19
>>29
ほんと
もういいよ
ガンダムのパクリなのにこんなメインキャラにすんなや
オリジナルキャラならともかく
腐しか喜ばん+4
-9
-
493. 匿名 2022/12/01(木) 08:53:34
>>486
コメ欄哀ちゃん哀ちゃんすごいね
コ哀厨湧きまくりじゃん+3
-10
-
494. 匿名 2022/12/01(木) 08:53:56
>>100
純黒はガンダムのパロディやりたかっただけ+1
-0
-
495. 匿名 2022/12/01(木) 08:56:21
>>126
私だ。
小学校のときからコナン好きだったけど
腐売りがあまりにもキモすぎて無理になった
なのでもう来年は観に行かない
ハロ嫁も緋色も死んだ目で見てたし+5
-10
-
496. 匿名 2022/12/01(木) 09:13:56
多分詐欺予告+3
-1
-
497. 匿名 2022/12/01(木) 09:14:23
>>468
クソレスのモブガル民+0
-0
-
498. 匿名 2022/12/01(木) 09:20:26
>>492
古谷徹さんがコナンを読んで安室透・降谷零でオファーが近づいてくるのをヒタヒタと感じてたエピソード笑った+10
-0
-
499. 匿名 2022/12/01(木) 09:22:13
黒の組織が絡んでないと面白くないからもうそろそろちゃんとまとめて終わってくれと思う気持ちと、終わったら物足りなくなるかな?と言う気持ちが交差してなんとも言えない気持ちになる
ドラえもんみたいにどこからでも切ってOKみたいな話じゃないからね
ガラスの仮面やベルセルクみたいな投げっぱなしだけは勘弁してほしい
ベルセルクは事情が事情だから致し方ないけどガラスの仮面は本当にムカつく
+4
-0
-
500. 匿名 2022/12/01(木) 09:24:48
死なんやろ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版シリーズ第26作目のタイトルが『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』に決定し、2023年4月14日に公開されることが11月30日、発表された。今作でポイントとなるのは、コナン・灰原哀と、因縁の関係である黒ずくめの組織。解禁となったビジュアルでは「死ぬな、灰原―」というキャッチコピーと共に、水に沈みゆく灰原に手を伸ばすコナンの姿から、灰原に命の危機が迫ることが予感される。