ガールズちゃんねる

彼氏からのプレゼント 嬉しいのに悲しい

390コメント2022/12/09(金) 16:57

  • 1. 匿名 2022/11/30(水) 08:43:56 

    主の誕生日がもうすぐです。付き合って1年くらいの彼氏がかなり前から誕生日プレゼントを考えてくれているようです。
    候補があるたびに教えてくるのですが、その幅が10000円〜50000円くらいでバラバラです。
    先日、決定してもう買ったと言われました。
    結局最後はプレゼントの正体も教えてくれたのですが…5000円ほどのものでした。

    ずーっと考えてくれていたし嬉しかったのですが…聞かされていたものの相場がそれなりだったのでそれなら何も知りたくなくて最初から決定したものをプレゼントして欲しかったなとガッカリもしました。

    ただ、主が付き合ってすぐに迎えた彼氏の誕生日が本人リクエストのもので5000円くらいだったので何も言えませんが…
    当初聞かれた時に予算もわからなかったので特に絶対これ!って欲しいものもないよと答えたのですが…
    あと、来年の彼氏の誕生日の相場はどれくらいですか?10,000〜ですかね。
    私も次聞かれたら、予算を聞いても良いものですか?

    せっかくのプレゼント、ガッカリもせず素直に喜びたいです。
    なんで進捗等言ってしまうんでしょうかね。

    +57

    -271

  • 2. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:01 

    そんなに金金いうなら、千円でよくね?

    +508

    -33

  • 3. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:25 

    何歳?
    成人して一万以下はちょっと悲しい

    +438

    -112

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:32 

    バカだから

    +52

    -12

  • 5. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:40 

    手作りのラブソングでいいんじゃない?

    +210

    -19

  • 6. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:43 

    長々書いてるが
    結局はお金って話

    +626

    -16

  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:45 

    気持ちをいただきましょうよ

    +97

    -33

  • 8. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:51 

    素直にもらっておくのがよいかと

    +165

    -7

  • 9. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:52 

    なーんだ、金額でガッカリって話か。

    +495

    -15

  • 10. 匿名 2022/11/30(水) 08:45:57 

    別れな

    +51

    -9

  • 11. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:05 

    >>1
    5000円ってwwうける!
    主何歳よww
    わいは27だけど、誕プレは70000以上かなー、この前は財布だったし
    去年はエルメスのブレスレットだったから20万弱?
    5000円はありえんww小学生かいなwww

    +37

    -273

  • 12. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:07 

    気を持たせる彼も悪いけど
    貴方も5000円の贈り物だったら何も言えないね。
    お互い一万円とか決めておいたら良いんじゃない?

    +531

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:16 

    一緒に買いに行けばいいじゃん
    結局安いものにされたからガッカリしてるって事でしょ?

    +260

    -5

  • 14. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:28 

    もらう時まで楽しみにしたいから秘密にしておいて、と言えばいいんじゃ

    +112

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:30 

    付き合って最初にやり取りするプレゼントの金額でその後の相場もだいたい決まってしまうもの

    +113

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:46 

    >>11
    草並べたら年がバレるぞ!

    +159

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:14 

    >>1
    誕生日は、5万ぐらいまでかな
    1万とか5000円ならいらない、いっそのことなしにすれば?

    +16

    -40

  • 18. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:17 

    5000円のプレゼントのお返しが5000円
    なんの問題もない

    +480

    -7

  • 19. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:18 

    確かに少しモヤモヤするかも
    金額じゃないんだけどね

    +32

    -25

  • 20. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:23 

    自分も5000円のプレゼントあげておいて何が悲しいの?

    +284

    -9

  • 21. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:27 

    >>11
    あなたは何あげてるの? クロムハーツ?

    +39

    -4

  • 22. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:35 

    自分があげたのが5000くらいならそれに合わせたんじゃない?
    すぐ言っちゃうのはサプライズできないタイプなんだと思うけど。
    そういう人にはこれがほしいってハッキリいうべき。期待しない。

    +198

    -4

  • 23. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:48 

    モヤモヤしてるみたいだけど金額も大事かもだけど気持ちじゃない?

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2022/11/30(水) 08:47:49 

    >>11
    豚に真珠

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:05 

    彼氏からのプレゼント 嬉しいのに悲しい

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:10 

    いろいろ考えた末の5000円でしょ、いいんじゃない?金額じゃないし
    だから主も金額にこだわらずプレゼント選べば良いと思うよ

    +82

    -6

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:20 

    主が5000円くらいのプレゼントにしたから、それに合わせたんじゃないの?
    色々考えたけど、同じくらいの値段のものがいいのかなって思ったんじゃない?

    +175

    -7

  • 28. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:21 

    自分が5000円の物をあげたなら別に同額で良くない?

    +118

    -3

  • 29. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:32 

    リクエストだったとはいえ、彼の誕生日も5000円だったなら仕方なく無い?

    安物がイヤならあげてくれた候補からリクエストすれば良かったんじゃ?

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:42 

    プレゼントは抑えめで、豪華なディナーに連れて行ってくれるかもしれないし!今の段階でそんなに悲観しないで(^^)

    +51

    -3

  • 31. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:42 

    うまく別れな
    50000円が5000円じゃあんまりだよ
    筋が通らない人はやめた方がいい

    +9

    -47

  • 32. 匿名 2022/11/30(水) 08:48:57 

    プレゼント1万でも2万の食事があれば全然良い。
    強いて言うなら自分に選択権がないのがやだ。

    +28

    -5

  • 33. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:02 

    5000円のものをプレゼントしてるのに、それ以上のものを期待してたの?
    そりゃないでしょ

    +135

    -6

  • 34. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:03 

    >>21
    私は今年はバーバリーのかばんとか服とかあげたな!安く仕入れられたので!ww
    自分の方が高いのあげてたら嫌だし

    +1

    -45

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:04 

    彼氏、あ、そういえばもらったのは5000円だったって思い出したんじゃないの?
    同じ金額だから恨みっこなしよ。
    まあ、いろいろ金額を言ってくる彼氏も彼氏だけどね。
    男には期待しない。これだよ!

    +128

    -3

  • 36. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:11 

    主おいくつなんだろ
    気持ちが大事とはいえ社会人同士で5000円のプレゼントはちょっと悲しくなるのはわかる
    クリスマスプレゼントに重きを置いてるのかもよ?

    +9

    -24

  • 37. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:16 

    >>11
    あなたの言ってること、読んでいて恥ずかしい気持ちになりました。

    +142

    -8

  • 38. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:27 

    ケチな男とは別れた方がいいよ

    +24

    -13

  • 39. 匿名 2022/11/30(水) 08:49:39 

    >>16
    ちょw
    がちで27だからあw
    疑うのやめれ?ww

    +3

    -66

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:10 

    >>37
    なんでわれが恥ずかしくなってるんやww

    +1

    -45

  • 41. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:15 

    別れて乗り換えたらええがな
    何でもホイホイ買ってくれてチヤホヤしてくれる人に。

    +36

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:18 

    >>1何をもらったのかな?

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:21 

    >>11
    わいって(笑)
    わいの情報いらない(笑)

    +107

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:25 

    付き合いたてかと思ったら一年も経って5千円か!それは確かにもやる。プレゼントは気持ちだと分かってはいるけど、悩むよね。普段のデートも割り勘なの?

    +12

    -11

  • 45. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:47 

    何となく主さんの気持ちわかるよ。実際いくらのものでも良かったのにずっと聞かされてた進捗の品よりグレードが低いから「あれ?」って肩透かし食らった気分なんじゃない?初めから何も聞かされてなかったら素直に喜んでたんじゃないのかな

    +190

    -4

  • 46. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:54 

    >>19
    いやいや、金額関係あるでしょ
    5000円のものに対して同額で返したんだから
    モヤモヤするのっておかしいよ

    +20

    -14

  • 47. 匿名 2022/11/30(水) 08:50:56 

    >>1
    主様の年齢によるけど、察しては無理だよね。
    やっぱり伝えしかないと思う。
    お互いの常識が一緒とは限らないからね。
    ただ彼氏さんが主様のことを想って選んでくれたのならば、一番は値段じゃないと思うけどな。

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:03 

    うだうだ長々書いて、結局は安物ムキー!かwそう言えば?としか。

    +47

    -3

  • 49. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:15 

    5,000円のものってフェイントかけて置いて婚約指輪出てくるかもしれんで

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:17 

    >>36
    誕生日<クリスマスって人いるのかな?
    私は誕生日は豪華にするけどクリスマスは5千円くらいでプレゼント交換してるよ笑
    社会人だけど

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:17 

    主が5000円の物プレゼントして、彼が1万円の物を返してくれたら逆に申し訳なくね?
    何でガッカリしてるのかよくわからん

    +43

    -7

  • 52. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:30 

    貰えるうちが華よ!
    若い時は主より強欲でアレコレ言ってたけど年取ったら何でも嬉しい!

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:44 

    そう言う相場の世界で生きてるってだけじゃん
    自分だって5000円のプレゼントしたんだから

    +49

    -4

  • 54. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:46 

    5000円の物あげたなら5000円の物もらっても文句は言わないわ

    +31

    -4

  • 55. 匿名 2022/11/30(水) 08:51:46 

    >>1
    プレゼント選びに自信がないとか?
    変に緊張して要らんことまでペラペラ喋っちゃう人とかいるじゃん?それに似てる感じがした。

    プレゼントもらう時はしっかり喜んで感謝も伝えた上で、「今後のために話すんだけど」と、プレゼント選びの進捗をいちいち言うのはやめて欲しいといっても良いんじゃないかな。

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:07 

    値段じゃない!気持ちだよ!

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:12 

    >>43
    いやいやw
    主予算聞いとるやん😆ww

    +2

    -29

  • 58. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:17 

    私は誕生日プレゼントリクエスト制にしてもらってる
    一昨年、去年は欲しいものなかったのでプールしてもらっておいて、今年8万位のミシン買う予定

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:25 

    来年は自分もこれくらいもらいたいなって額のものあげなよ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:27 

    >>1
    自分が5000円くらいのものあげたなら私だったら自分のプレゼントも5000円くらいのものリクエストします。

    +73

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:31 

    5000円のものをプレゼントして5000円のものをプレゼント。何が悪いの?自分は5000円だったけど、それ以上じゃなく残念って事?
    プレゼントする前にペラペラ言う男もなんか苦手。

    +22

    -10

  • 62. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:33 

    >>1
    候補を教えても反応がいまいちで、あれこれ考えてこれでいいやと決めたのがたまたまその金額だったのでは!

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:41 

    そもそも彼は予算内に収まる物しか候補には出さないんじゃない?本当に欲しい物をあげたくて何度も探ったけど主が遠慮してハッキリしないから困ったのかもね。次のお誕生日はきちんと伝えられるといいね!

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:49 

    >>58
    ミシンのプレゼントなんて素敵だなぁ
    器用なんだね

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:52 

    >>53
    いや、でも付き合いたてと付き合って一年では状況が違うよね

    +3

    -22

  • 66. 匿名 2022/11/30(水) 08:52:56 

    >>1
    プレゼントをどれにしようかなって考えたりしてくれた気持ちは、置き去りなんだね。

    +34

    -6

  • 67. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:10 

    候補を話してきた時もっとリアクションすれば良かったんじゃない?それすごく欲しい!みたいな
    それにしても自分5000円で、数万円のものもらったら申し訳ないが勝ちそうだけど…

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:16 

    >>1
    「特に絶対これ!って欲しいものもないよ」って言ったのが悪かったんじゃない?
    一緒に買い物行くか、商品を指定したら良かったじゃん。
    気に入らないなら別れれば?

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:32 

    彼氏も最初はいいものあげたいって思ってたけど、最終的には主さんから貰ったプレゼントの金額に合わせたのかな。
    思い出したか友達に指摘されたとかで。
    金額がかけ離れてると相手のプレッシャーになるって意見もあるしね。

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:37 

    >>1
    誰も悪くないけどガッカリする気持ちはすごくわかる
    彼も、最初は喜ばせたくて張り切ったけど途中で我に帰ったのかもね

    +29

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:52 

    まぁ女が5000円なら男はその三倍はださないとねぇ

    +3

    -22

  • 72. 匿名 2022/11/30(水) 08:53:55 

    何もらっても嬉しいけどなぁ
    花一輪でも全然嬉しい
    買う時に主のこと考えて買ったと思うよ
    金額ではないよ。気持ちだもの。

    +8

    -13

  • 73. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:21 

    特に欲しい物がなくてそれでも相手が選んできたプレゼントが安かったからガッカリってこと…?

    まぁ相手の収入にもよると思う
    給料が生活するのカツカツで高い物プレゼントされたらかえって悪いし見栄っ張りな性格なのかなとも思うし
    それでも5000円くらいって品物だと
    品質がいい物って思い浮かばないない
    付き合いの長さにもよるのかもしれないけど自分が相手を思うほど相手は自分のことを大切に思ってなかったんだなってことで私ならそう理解するかな

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:23 

    >>71
    バブリー

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:27 

    価値観違うとしんどい

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:47 

    だいたいは相手の金額に合わせるから
    先に5000円の渡したのなら仕方ない

    高いの欲しいなら高いのプレゼント
    ブランド物が欲しいならブランド物プレゼント
    でも高価な物ばかりプレゼントしあうと
    結婚資金が減るからね

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/30(水) 08:54:52 

    >>73
    5000円もあれば
    いい匂いのギフトとかそれなりに買えるよ〜

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/30(水) 08:55:23 

    もしかしたらサプライズで5万のものと2つ貰えるかもよ??

    +2

    -13

  • 79. 匿名 2022/11/30(水) 08:55:29 

    >>1
    男は不器用だから、自分と同じだと思ったら駄目だよ。
    何をくれるかも大事なのはわかるけど、欲しい物が無いならくれるだけマシだよ。
    あとはあなたの教育次第。
    好きなように育てろ。

    +11

    -7

  • 80. 匿名 2022/11/30(水) 08:55:51 

    プレゼントに加えて外食やケーキもあるかもしれないし
    元気出して

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/30(水) 08:55:53 

    彼氏からもらったものはなんでも嬉しい
    クリスマスは手袋もらった
    別にブランドのものじゃないけど冬は毎日つけて出勤してます

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/30(水) 08:56:51 

    >>81
    主じゃないけど渡され方によるからね
    私は主の気持ち分かる

    +10

    -8

  • 83. 匿名 2022/11/30(水) 08:56:56 

    >>53
    お似合いの2人だよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:02 

    >>1
    5000円の何かにもよる。
    5000円の財布とかならなし。

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:08 

    主も5000円のプレゼントあげたんだよね?
    普通は1万くらいですかね?
    って聞いてるのにあげた物の値段が5000円なのがよくわからん。

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2022/11/30(水) 08:57:27 

    何歳のカップルかにもよるけど、ガッカリするほどの出来事ではないような気がする
    来年からは主も予算上げたらいいよ

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:06 

    >>11
    田舎の風俗嬢みたい

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:14 

    ハイブランドで自分の好みじゃなかった時のが困りそうな気もする
    高いし使わなきゃ、でも気に入らないみたいな

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:19 

    同額のプレゼントもらって悲しがる理由がわからん。
    さすがに図々しくないか?

    +30

    -4

  • 90. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:27 

    >>1
    彼氏なんて結婚しない限りは別れるんだし借りは作らない方が良くない?
    私は5000円のをあげて5000円のを返されたらトントンだからホッとするわ。これで高いのをもらったら別れる時に差額を返さなきゃならないような気がしちゃうよ。
    良いんじゃない?それで。
    まじで借りは作るな!

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:46 

    >>1
    そもそもなんで彼氏へのプレゼントはリクエストで主さんへのプレゼントは彼氏が選ぶような事になったの?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/30(水) 08:58:55 

    >>87
    なんでやねんw
    都内住みでOLだわw
    イメージで決め付けてんな?笑

    +2

    -21

  • 93. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:01 

    対等な付き合いならプレゼントの金額合わせるのもよくあることだしね。
    まあ彼も付き合って最初の彼女の誕生日に浮かれて最初は財布の紐が緩くなってた&ぺらぺら喋りすぎただけかな?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:09 

    >>88
    売れば良いのでは?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/30(水) 08:59:42 

    少しずつ予算上げればいいのでは
    最初から飛ばすよりいいじゃん

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:06 

    >>65
    付き合いたてだろうが5万の人達も、1000円の人達も色々いるわけで主達は5000円だったて話じゃん

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:13 

    >>94
    売れる?そこまで冷酷にはできないでしょ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:40 

    >>85
    後出しで
    彼が欲しがっていたものが5000円だったので…
    と言うのは無しよ。

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2022/11/30(水) 09:00:44 

    >>34
    パチもんっぽいw

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:21 

    1~5万のものを提案したけどイマイチ喜ばなかったから、もう面倒くさくなって無難な5000円にしたんだろう

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:27 

    70,000円の財布をプレゼントして、叙々苑を予約した別トピのトピ主さんみたいにお金を使ってたならわかるけど…

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/30(水) 09:01:58 

    5000円少な。ポケモンも買えない。
    10万とか1万の候補あげて期待させてたらがっかりしてもしょうがない

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:24 

    >>1
    まぁ候補は言わないで欲しかったよね、特に高いものはw
    ちょっと期待しちゃうのはわかるよ。
    次からはお互い同じ金額と思っておけばガッカリしないで済むと思うよ。

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:24 

    >>102
    普段どう言う生活してんの?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:30 

    1〜5万円の予定が5千円になったら悲しいよね…と思ったら、主も5千円の物しかあげてないんかーい。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:37 

    >>11
    どういうキャラ設定なの?だんだん面白くなってきた。その調子で頑張ってね(笑)

    +51

    -2

  • 107. 匿名 2022/11/30(水) 09:02:52 

    わいww

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/30(水) 09:03:02 

    >>1
    特に欲しい物は伝えなかった。
    1〜5万円の候補の物があがった時に選ばなかった。
    彼の時には5千円の物をあげた。
    上記の状況からなら今回の件はしょうがなかったのでは。と言う気もする。

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/30(水) 09:03:14 

    >>1
    そんな事でかっかりするなら初めから欲しい物言ったらいいじゃん。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:07 

    5000円くらいのもらったらこんなん自分で買うわと思ってしまう

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:27 

    >>18
    主が1万のプレゼントあげたのかと思いきや、同じ金額って
    来年から主も高額なプレゼントすればよし

    +49

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/30(水) 09:04:29 

    初誕生日で高いの言いにくいから
    彼は安め選んでのおねだりしたのでは?

    自分が誕生日に高いの欲しいなら
    彼が5000円の物を欲しいと言われても
    その5000円の物+自分が欲しい物に近い金額の物を付けて2つプレゼントする

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:05 

    マイナス魔多いなw
    予想通り攻撃的な人が集まるトピに

    +3

    -7

  • 114. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:14 

    >>5
    もし別れたとしても時々思い出しては笑えそうな素敵なプレゼントだわw

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:29 

    主、ゆくゆくは長谷川理恵みたいに婚約指輪にも「石が小さい‥‥」とか言いそうw

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:30 

    昔クリスマスに何もらったかトピなかったっけ
    もう年末か
    鬱袋トピも好きだな

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:34 

    >>1
    誕プレなんてもう何年も貰ってないようなおばさん達の昔話はあてにならないよ。

    +7

    -4

  • 118. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:45 

    高いものをくれる人が良い人、ってか。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:51 

    自分もそんなに高い物あげてないのに貰う時は金額が少なくてガッカリしたとかセコイ話

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2022/11/30(水) 09:06:33 

    >>92
    そういうイメージを持たれていることは自覚しているのですね

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:03 

    >>45
    うん、きっとそうだよね

    5万のプレゼントなんて用意できないのにプライドなのか知らないけどそういうパフォーマンスだけしてくるとか嫌だわ

    +81

    -7

  • 122. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:10 

    主が中高生でない限り5000円はないかも。
    友達のプレゼントでもだいたい5000円くらいだよ。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:12 

    めんどくさいからお互い誕プレ交換なしだよ😂

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:20 

    彼氏がいなくてプレゼントなんてもらえない人も大勢いるのよ
    上には上がいるし欲張ったら全部なくなるよー

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:57 

    なんで女ってお金の話になると意地汚くなるの?

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:03 

    >>122
    私の友人カップルはプレゼント交換自体なしっていたよ
    もういい年齢だけど
    カップル間でそれぞれ違くていいんでは

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:30 

    >>104
    なぞな質問。子供でももっと良いものもらってるって意味だけど

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:38 

    >>45
    私も気持ちわかる
    そういう男の人いるよ
    言うだけならタダだから途中経過でいちいち喜ばせておいて、結局たいした事してくれない人

    +78

    -8

  • 129. 匿名 2022/11/30(水) 09:09:17 

    出してくれた金額と自分の価値を同等と考える人もいるよね
    そこじゃなくて一生懸命考えてくれた時間は考えないのかな
    なんも思わなきゃそれすらないんだから

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/30(水) 09:09:26 

    >>127
    いきなりポケモンじゃ意味わからないよ
    最初からそう書け

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:26 

    貴女はそれだけの価値しか無いかも?

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:31 

    自分が5千円の物をあげて彼氏から5千円の物をもらってモヤるのは無しだわ、いや心の奥底でチッ思ってもいいけどモヤモヤすんなw

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:33 

    >>115
    それはないよ
    1万の指輪欲しかったのに5000円の指輪だったってモヤモヤしてそうだけど

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:51 

    >>129
    ガルは特に金金が多くない?
    気持ちは全無視っていうか
    まぁ50代が多いからもうプレゼントなんてもらってないんだよ
    20.30年前のこと思い出してコメントしてると思うw

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:57 

    次はもっと高額なものを貰いたい、って思ってるなら彼の誕生日が来るたびに贈るプレゼントの金額少しずつ吊り上げていったら?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:00 

    >>118
    気持ちを汲んでくれる人が良い人よ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:23 

    >>128
    その程度だったんよ

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/30(水) 09:11:44 

    >>3
    私なんかさ、高校生のとき二十八歳と付き合っていたんだけど、12000円の時計がほしくて、買ってもらおうと、一緒に見に行ったら15800円の新作がでていたからやっぱりこっちがいいといったら値段が上がったから
    渋い顔されたから、差額は自分で払ったんだよ。
    こっちは高校生だよ。
    それぐらい我慢しなよ。

    +15

    -84

  • 139. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:16 

    >>131
    金で価値ははかれないよ
    バブル時代じゃあるまいし

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:35 

    >>118
    でも、ある程度自分にお金を使ってくれる人には素直に愛情感じるけどね
    そんな莫大じゃなくてもさ

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:36 

    マイナスつけてやたら絡んでる人は男の人にプレゼント貰ったことない人かな

    +2

    -8

  • 142. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:42 

    期待させといてけっきょくそれかよ! ってことですよね?
    私も経験あります。そういう(期待させるような)こと言う男性の心理はよくわかりません。
    ですが
    要は、人に期待しないで、欲しいものは自分が金をためて買うのが一番!ってことですよ。。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:54 

    >>99
    パチモンじゃないわww
    正規品ですw

    +2

    -11

  • 144. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:58 

    まだわからんで?5000と見せかけてプラスアルファあるかもやん。
    先走って落ち込むんやめなー

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2022/11/30(水) 09:12:59 

    >>138
    高校生と付き合うアラサー
    きもすぎる

    +88

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:17 

    >>134
    バブル世代の金目当て女多いもんね
    感覚が違いすぎる

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/30(水) 09:13:46 

    こういう気持ちになるからプレゼントいらない。こっちから「これ買って」って言ってもらったほうが期待も幻滅もしないで感謝だけできて終われるからそれでいい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:16 

    じゃあ10000円札が欲しいっていいなよ。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:34 

    5千円で買える物って何?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:49 

    >>138
    てか
    どこで知り合ったの?

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2022/11/30(水) 09:14:59 

    >>149
    沢山あるじゃん
    探さないのはセンスもなんもないから

    +1

    -7

  • 152. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:06 

    >>11
    本当に27歳か疑わしいな

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/30(水) 09:15:48 

    特に欲しいものがないといわれたら、もらった額と同じくらいのものお返しするな〜
    高額でもいらなかったってなると悲しいし
    彼氏よく考えてくれてる気がする

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2022/11/30(水) 09:16:00 

    >>126
    まぁそうなんだけど、なんとなくの相場ってあるじゃん?5000円は一般的ではないとは思うんだよね。
    お互い納得してるならいいんだけど、主はそうじゃなさそうだし。金銭感覚って付き合う上で大事な部分だと思うんだよね。

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:00 

    まぁ色々考えて意見は聞こうとしてくれた姿勢は良いんじゃない?
    サプラーイッズ!!
    って、訳の分からない欲しくもない高級な物でドヤ顔されても嫌だし。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:16 

    >>138
    私が我慢したんだからアンタも我慢しなさいよ
    これは変じゃない? w

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:33 

    主さん的には、色々期待させるようなことを言われたから、ガッカリな気持ちが出てきてしまったってことかな?
    まぁ彼にプレゼントした相応のプレゼントでいいと思うけど、金額バラバラの経過を聞くときに、「私はそこまで高額なものあげてないから、そんなに高いのはいらないよ〜」とか言っても良かったのかな?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:43 

    5000円はまぁいいとして前々から何も言わずに用意してくれたらいいのにね。
    今後も大きな事言う割には大した事がないって場面に何度も遭遇すると思うよ。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/30(水) 09:17:55 

    最初から○○が欲しいと言えば良かっただけの話。予算云々はそれ言った時の相手の反応見て察するしかない

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/30(水) 09:18:23 

    >>152
    やめれww
    まじで27Deathから!笑

    +3

    -23

  • 161. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:41 

    クリスマスプレゼントに期待

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/30(水) 09:19:52 

    >>52
    婆さんや。裏の畑で獲れた大根じゃ。これを好きに使ってくれ。
    ワシはちょっと野暮用で吉原まで行ってくる。明日の朝には帰ってくるからのう。
    彼氏からのプレゼント 嬉しいのに悲しい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/30(水) 09:20:23 

    主の話は、5000円ポッチのプレゼントでケチリやがって! という相談じゃなく、その前に50000円のプレゼントを候補に入れてチラつかせてるのがモヤるって話でしょ? 眼の前に人参をぶら下げさせて自分と別れないように必死な彼氏はちょっと憐れ… 

    +22

    -7

  • 164. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:32 

    やっぱりまだ根底には男の方が金を多く払って欲しいって思ってるんだよね?

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:49 

    >>1
    欲しいものないって言っておきながら、金額少なくて不満ってなんかなぁ。
    例え高くても自分がいらないもんはいらん。主が欲しいものが欲しかったのか、ただ高いものが欲しかったのか…。
    なら欲しいもの言えばいいのにって思う。
    そういうつもりじゃないだろうけど、プレゼントの金額で自分の気持ちをはかられるのいい気はしない。

    +31

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/30(水) 09:21:52 

    >>151
    安っぽい物しか買えないよね 
    学生ならまだいいけど大人ならないわ

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2022/11/30(水) 09:22:31 

    >>1
    進捗言われたくなかったっていっても、50,000円の候補もあったことを知ってた方が、主のメンタル的にはマシなんじゃない?
    それを知らないで5,000円のもの渡されたら、ケチったのかなー?とか思うんでは。

    +3

    -6

  • 168. 匿名 2022/11/30(水) 09:22:38 

    高くてもクソダサいやつより5000円の使えるやつの方がいい。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/30(水) 09:22:54 

    普段から旦那にカード渡されて勝手に自分で好きなもん買っててと言われ、プレゼントもくそもない私低みの見物

    +1

    -9

  • 170. 匿名 2022/11/30(水) 09:23:29 

    >>1
    所詮彼氏は他人だからね

    欲しいものがあるなら言えばよかったし、自分の親でもない他人から5000円のものをもらえるだけでもありがたいけど

    要は、生活に必要最低限のモノ以外は『見栄』なのよ
    世の中に自分と彼氏以外がいなけりゃ高価なプレゼントなんて欲しくないでしょ
    他人の目や評価に踊らされてない?彼氏が愛してくれてるっていう事実や気持ちを大切にできる女性でありたいよね

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2022/11/30(水) 09:24:11 

    私は彼氏に1万いくらかの誕生日プレゼント買ったのに私の時は3,980円の誕プレだった。
    私には勝てないでしょ!
    来年の誕プレはもちろん金額下げました。

    5,000円のあげて5,000円のもらったなら悲しむことではない!

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/30(水) 09:24:32 

    >>1
    主は五千円自体に不満が有るわけじゃなく、候補として散々出してきた10〜50万の話はいったい何だったの...?って気持ちなんだよね。元彼が似たタイプだったから分かるよ。他にもすぐ「今度ディズニー行こう」だの「海外旅行しよう」「温泉行こう」って言うの。けど言うだけで実際は実行しなくて、これ言ったときこちらが「え〜嬉しい!楽しみ〜」って反応になるからそれ聞いて自尊心や虚栄心満たしてたんだと思う。やるやる詐欺というか有言不実行というか、、こいつに言ったことは別に実行しなくていいと思われてるんだなと思った。出来ないならそれは全然いいんだけど大きい事言って気持を弄ばないでって思うよね。

    +12

    -6

  • 173. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:26 

    >>39
    三十代後半から四十代ってとこかな

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:35 

    >>165
    金額じゃない彼の配慮の問題だよ
    経験が浅いのか分からないけど彼ふわふわしてるしそう事すると気持ちが下がるのが分からないんだなって思う
    彼自身気持ちは上の空なんじゃない?

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:55 

    >>172
    自己レス、1〜5万でした。すみませんm(__)m

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2022/11/30(水) 09:26:42 

    >>143
    どちらで購入されましたか?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/30(水) 09:27:04 

    最初からテンション高いと引かれるかなとか、来年からの誕生日お互い大変になるかな?とか考えて気軽なプレゼントにしたのかもね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/30(水) 09:27:44 

    >>160
    よこ
    なんでそんなにテンション高めなの?
    雪見たワンコ並みに燥いでるじゃん

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/30(水) 09:28:03 

    >>45
    彼氏さんは何で高めの金額を伝えたんだろうね?高めの金額設定だとその分期待値もあがっちゃうよね。最初からそういうの言わなければ素直に喜べたのに。

    +66

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/30(水) 09:28:27 

    >>176
    ここでは詳細は書けない、ただ知り合いにバーバリージャパンの人がいると言っておきませう!

    +2

    -16

  • 181. 匿名 2022/11/30(水) 09:29:28 

    彼へのプレゼントは5000円の物贈っていて
    リクエスト聞かれてるのに絶対コレというものはないと曖昧な返事しておいて
    がっかりせずに喜びたいとか彼のせいにするのはどうかと

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/30(水) 09:30:03 

    >>18
    合わせてきてくれてるだけだね
    ちゃんとした金銭感覚だわ

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/30(水) 09:30:34 

    >>154
    でも先にそれをしたのは主なんだよね笑
    なら文句言えないかなぁと思うわ。
    向こうもそういえば貰ったの5000円だしそういう金銭感覚に合わせたほういいのかなってなったんだろうし。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/30(水) 09:31:57 

    >>145
    ケチなアラサー男と付き合う女子高生も大概よね...

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:01 

    >>34
    ケチくせぇ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:30 

    >>5
    いいね、残るものでもないしw

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:38 

    主は欲しいものがあったの?
    お祝いしてくれるなら別にどんなものでも嬉しくない?それだけ色々考えてくれてるなら

    金額でごちゃごちゃ言う人普通に下品で嫌なんだけど…

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2022/11/30(水) 09:32:44 

    >>160
    ですをDeathってやってる人リアルで初めて見た

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:03 

    全コメに返信してくスタイル 嫌いじゃないよ笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:18 

    >>186
    記憶に残るからやめた方がいいよ

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:27 

    誕生日がいつか知らないけどクリスマスも近いから
    候補に話してたものはクリスマスでもらえるかも?
    なんて期待させて違ったらもっとがっかりするか?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:51 

    >>180
    ほーん(^ν^)

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/30(水) 09:33:52 

    >>160
    性別すらあやしい

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:22 

    >>189
    多分返信もらえたら10円もらえるバイトのやつ
    頭おかしい突っ込みやすいコメント残してく
    ガルでバイト紹介してた人いるから知ってる

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:34 

    >>46
    同じ金額で返すつもりだったなら
    10000〜50000円のもの候補に出す必要無いですよね
    結局口だけかあって思っちゃう
    5000円の物に不満なんじゃなくて。

    +15

    -4

  • 196. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:47 

    >>173
    なんで絶対に年齢嘘って決めつけてるんwww

    +3

    -12

  • 197. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:25 

    >>192
    なんや、その顔はwww

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:31 

    >>183
    よく文章見て?相手のリクエストだったんだよ。

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2022/11/30(水) 09:35:53 

    >>173
    文章的にもっと上じゃない?
    アラフィフと見た

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:11 

    >>166
    ビュリーとか買えるじゃん
    ボディクリームとかさ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:26 

    >>160
    ですをDeathにしてるので朝から大笑いしてしまったわ
    おやじギャグだよね、センスが。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:37 

    >>155
    バックとかなら5万程度じゃ微妙なブランドになるし、使いたくなくても使わないと悪いし困るよね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/30(水) 09:37:57 

    >>193
    なぜこんな疑ぐり深いのかww
    私ガル向いてないんかな、、、最近見始めたばっかで

    +2

    -10

  • 204. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:32 

    >>201
    この人のトピになっちゃってる感

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:40 

    プレゼントが好みでない使わないものだからがっかりじゃなくて
    まだ受け取ってもいないのに何買ったのか話聞いた段階で値段チェックしてがっかりなんだよね?

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:44 

    >>166
    5000円のネックレスだったら安っぽいものになるけど、5000円のイチゴ(ひと粒)だったら高級品だよね。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:08 

    >>199
    27ってガチだからwww
    アラフィフは親の年代w

    +4

    -15

  • 208. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:44 

    >>166
    物による
    バッグとか革小物ならそれは安くなるけど
    消え物系なら十分良いものあるよ
    プレゼントって色々あるし

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/30(水) 09:39:54 

    >>172
    でも主の書き方的に、その彼氏が挙げてくれた候補どれもに「それがいい!」って反応もせずになんでもいいよって感じだったんでしょ。
    それだと彼氏的には何を言っても反応薄い女としか映らないんじゃないかなー。素直じゃなくて可愛くないっていうか、内心はその高価なもののほうが欲しかったわけでしょ。本当に欲しくなくてどれでもいいって無関心ならまだしも、高いもののほうが良かったっていう気持ちがあるわけだから、素直になれば良かったのに。

    +26

    -2

  • 210. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:05 

    >>35
    彼氏は金額は言ってないよ。
    候補の品を言ってただけ。
    主がその度に価格を気にして期待してたんだよ。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:53 

    ていうかまだ貰ってないんだよね?
    プレゼントが5000円でもディナーとかお出かけとか用意してくれてるかもしれなくない?なんで貰う前からこんなに残念がってるんだろw

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/30(水) 09:40:54 

    金もあがったしハイブランド系は軒並み値上がりしてるから財布だって10万近くするようになった
    プレゼント買うのも大変だよね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:26 

    >>1
    主は『値段は知りたくは無かった』んだよね?
    あと、『欲しいものが考えつかないから貰った物で喜んだ』、と文章でそう私は理解しました。となるとお互いの考え方の違いじゃない?
    主からのプレゼントは同じくらいの金額でいいんじゃないかなあ?そこからまたお互いが解ると思うので。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/30(水) 09:41:27 

    カップルのイベントに於けるプレゼントとデートクオリティって別れに繋がりやすいのにプレゼント&サプライズし合いたがるのなんでだろ~?
    あんなにラブラブで上手くいっていたっぽいのに別れるなんて!?て驚いた友達カップルの別れた理由を愚痴られたり訊いてきたらイベントに拘る事自体自ら放棄することが結婚を視野に入れたら得策だと思った。要らないものは要らないしね。
    年明けにフリーになってる人が結構いる。
    過度の期待って落胆から人生を左右する魔物だと思う。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/30(水) 09:42:06 

    27deathの人もういいって…

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/30(水) 09:43:59 

    カルティエに並んでるカップルかなり沢山いるけど買えるのかな?
    20代っぽいけど買えるのか?って思っちゃう
    カルティエだいぶ高くなったのに

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:04 

    >>198
    主はリクエストもしてないのに自分があげた物と同額のプレゼントに愚痴を言ってるんだよね?
    「なんでもいいよ」と言っておいてそれはないわ。

    +8

    -4

  • 218. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:37 

    >>196
    文章のテンション感と草の生やし方?20代としては無理があるわぁ

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:09 

    >>215
    ほんと
    構ってる人もうざすぎる

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/30(水) 09:47:49 

    >>1
    数万円のもの貰えると思って待ってたら、まさかの5000円ならそりゃガッカリするわ。

    言われなかったら5000円で喜んでたのにね。
    それならいちいち言わないで!ってなる気持ちわかるよ。

    +15

    -4

  • 221. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:47 

    値段気にせず候補をいくつか挙げたのにはっきり返事もしないし
    実際買い物に行ったら候補に挙げてたものより選んだものの方が主に合うと思って決めたんでしょ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:49 

    >>3
    でも主さんも同額のプレゼントならお互い様だよ
    彼のリクエストで安価な物になったなら予算余ったから他に何か買い足すとかできたと思う
    自分なら五千円程度のものあげて倍以上のプレゼントもらったら申し訳なくなっちゃうけど

    +140

    -5

  • 223. 匿名 2022/11/30(水) 09:48:50 

    本当に欲しいものならいくらでも嬉しい。
    たとえ数万出してくれても全く趣味じゃないとかいらないものならゴミでしかないしお菓子の方が百倍嬉しいと思った。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:14 

    >>1
    次は自分はこれくらいの物が欲しいなぁって額の物を彼氏さんにあげれば同じくらいの物をくれるんでない?
    色々考えてくれてたみたいだし素直に喜ぼうよ

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2022/11/30(水) 09:49:48 

    >>213
    値段は知りたくなかったじゃなくて、候補の品を聞かされる度に主が価格を調べてたんだよ。
    ちなみに決定したプレゼントもまだ受け取っていないのに、何かを聞いて価格を調べてガッカリしているんだよ。
    センスの無いプレゼントでガッカリしてるんじゃなくて、値段でガッカリしているんだよ。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/30(水) 09:50:27 

    >>214
    たしかに。今はSNSにそれを自慢してあげるからそうならなかった時私たちは幸せじゃない!羨ましい!になりやすそう

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:37 

    >>39
    同じく27歳だけど文体が15年前のまま
    誕プレって響きも中学生かよ
    中身そのまま年だけ食ったのかな

    +37

    -2

  • 228. 匿名 2022/11/30(水) 09:51:50 

    >>1
    結婚したらありとあらゆる事でこれに似たストレスを抱えながら生きていく事になりそう。
    例えば義実家への手土産よりうちの実家の手土産の方が安いやつを選ばれた、キーッ。みたいな。
    自分で稼ぐ能力ないからそういう発想になるんだろうさ
    もっと金持ちの彼氏を捕まえなよ。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/11/30(水) 09:52:02 

    相手に期待するのはやめたらいい
    なんも期待してなきゃ何もらっても嬉しい
    欲しいものは自分で稼いで買う

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:04 

    私なんてリサイクルショップで買ったもの貰った事あるぞ!
    私「これ…買ったの?」
    彼「当たり前だろ!」
    でもミスドの景品なんだよ
    ある意味金では買えないというか…
    買えてるけど

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:37 

    YouTube見てたら外国人が日本に来て何に驚いた?ってやってて
    その中で日本人は皆ブランド持っててすごい!って
    なんでそんなにハイブランド持つのかな?って言ってたよ
    見栄っ張りなのかな?日本人って

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2022/11/30(水) 09:53:40 

    >>90
    交際中のプレゼント代は贈与に当たるとかで返済義務はないって聞いたことはある。

    まぁ気持ちとしては同意。
    分かれる前提で付き合うのもアレだけど
    いざとなったら後腐れ無く縁切りしたいね。
    悪評流されるのもしゃくだし。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:09 

    社会人同士なんだとしたら、彼氏の誕生日の時点でリクエストが5000円の物だったとしてもそれだけじゃなくて何かプラスして2~3万にするけどな。物じゃなくディナーとかテーマパークて遊ぶのとか付けてもいいし。

    はじめての誕生日イベントで彼も金額遠慮してリクエストしたのかもしれないし、大人同士なのに5000円はナイわ~と思うなら主がまずそのとき行動するべきだったでしょ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:10 

    >>99
    安く仕入れたバーバリー(笑)
    文面からして賢くなさそうだし多分CHINAだよね(笑)

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:21 

    >>180

    本当に27歳?
    言葉使いおっさんくさいんだけど

    +11

    -3

  • 236. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:06 

    >>1
    候補があるたびに教えてくるのですが、その幅が10000円〜50000円くらいでバラバラです。

    ↑の時、主はどんな反応をしたんだろうって思った。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:44 

    一緒に買いに行く私が一番だぜ!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:49 

    >>1
    うちの旦那も付き合って最初のプレゼントは1,500円の日傘でガッカリしたけど、今度マンション買ってくれるよw
    長く付き合えばどうでもよくなるから、気にすんな!

    +1

    -6

  • 239. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:00 

    >>1
    そんなに進捗聞きたくなかったなら、色々提案してくれてる段階で「渡されるまで知りたくない、内緒にしてて」って言えば良かったのに。
    ちゃんと口に出さないとどういう内心なのかなんて相手には伝わらないよ。
    察して察してばかりじゃなく自分からもどういうのが理想なのか伝えた方がいい。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:17 

    >>238
    すごい笑
    高いものくれるからって愛されてるにはならないよね
    他の女にもやってるかもだし浮気されたら泣くしかない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:01 

    >>204
    強烈なお方だからかね
    元気で(お若くて)金持ち同士だけど彼氏にもちゃんとマウントとっててなによりですね

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:50 

    >>174
    んー、誕生日プレゼント考えてくれるのに金額が少なかったら配慮足りないってなるって事?
    私も女だけど、どの年代がどの金額とかよくわかんないけどな。頑張って欲しいと思う主の気持ちはわかるけど、それなら自分が本当に欲しい物伝えるか、一緒に買いに行くかの方が彼氏にとってもいい気がするけどなー。

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:08 

    金額より物による。高価なハイブランドの財布やバッグでも好みじゃなかったら嬉しくないし。(逆に好みじゃないのに使わないといけないから困る)いっそそれなら五千円のデパ地下スイーツでも買ってくれるほうが嬉しいわ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:13 

    私は彼氏大好きだから
    なんなら彼氏が着古したTシャツでも嬉しい。
    多分3時間かけて探し出した石ころと言われて貰っても嬉しい。笑

    +3

    -10

  • 245. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:50 

    >>224
    それだよね。
    主が素直にこの財布がいいとかこのネックレスがいい
    伝えてれば彼氏も喜んで買ってくれてたかもしれない。

    彼氏からしたら自分はリクエストしたのに相手は何も欲しい物のヒントくれなくて、何を提案してもなんでもいいよとしか言ってくれないって感じかもしれない。
    悩むの嫌だからリクエストして欲しいってタイプ男の人は多いよね。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:17 

    初めて彼氏の誕生日には、社会人になりたてだから、1万ちょっとの名刺入れをプレゼント。

    彼からは、さつまいものスイーツを色々詰め合わせたのをもらった。
    美味しくてまた食べたくて検べたら値段は5000円に少し足りない物だった。

    けど、普段からさつまいも好きだと言ってたから、すごく嬉しかったし、新たなさつまいもスイーツを知ることも出来て喜んだけどな。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/30(水) 10:07:24 

    >>242
    金額の問題じゃない
    選び方にしろ渡し方にしろなんて言えば良いんだろ
    何で高い金額設定したのかとか何でプレゼント渡す前に言っちゃうかなとか言っちゃったなら今回はごめんねとか言って手紙添えてくれるとか金額やプレゼントに意識が行きすぎてる

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:29 

    >>11
    金持ちの金銭感覚うらやましい
    クリスマスプレゼントは幾らぐらい?

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:19 

    私も付き合ってのクリスマスはそのくらいの値段設定にしててネックレスもらったよ
    値段的にちゃんとしたものではないだろうけど
    私は嬉しすぎて毎日つけてたらはげてきちゃって笑
    誕生日にはちゃんとしたジュエリーくれた
    なんでも嬉しいわプレゼントって
    相手が自分のために選んでくれた買いに行ってくれたその行動がすでに嬉しい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/30(水) 10:11:57 

    >>247
    そう?
    主が言ってるのは金額の問題だと思うんだけど。

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2022/11/30(水) 10:12:01 

    >>225
    そもそもプレゼント何買ったの?とかせっつかない限りもう買ったよと言う話にはならなそうだし
    教えてと自分から言わなければ何を買ったともヒントの話にもならなそう

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:29 

    誕生日はプレゼントなしで旅行に行くとかいうカップルもいるしプレゼントなしご飯だけのとこもあるし
    彼とよく話し合うしかないんじゃない
    カップルによって変わると思う

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:57 

    >>250
    そうなのかな
    私は配慮の話かと思ったけど
    何も知らされなければ喜んだんじゃないかな

    +5

    -4

  • 254. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:45 

    ここで上から言ってる人はもう旦那からプレゼントなんて貰ってない層だと思う笑

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:47 

    >>1
    男が女のために選ぶプレゼントを女が素直に喜ぶのって婚約指輪くらいじゃない?
    何度か誕プレクリプレもらったことあるけど 嫌。センスよ。。ってものばかりだったよ笑

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:16 

    >>1
    こういう人もいるんだよ
    主はまだ恵まれてる方だと思う
    彼氏からプレゼントもらった事ない人
    彼氏からプレゼントもらった事ない人girlschannel.net

    彼氏からプレゼントもらった事ない人年上の彼氏と付き合って1年経ちますが、誕生日プレゼントもクリスマスもプレゼントをもらったことがありません。 誕生日に何欲しいか聞かれた時に、「デパコスが欲しい。」と言ったら、「高すぎ。無理。」と言われ、そのまま何...

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:19 

    >>11
    こういう中国人、いる
    ウケる

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:30 

    >>166
    だよねー。値段は相手の収入によるからいくらとは言えないけど、その人なりに奮発して買ってくれる事に意味があるのに。
    ちょっと頑張ってプレゼントしたいという気持ちはないんかい?だわ。
    でもさ、そうしたいと思わせる女じゃない自分自身にも原因あるんよなー。

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:57 

    無職の私でも彼氏の誕生日は総額1万5千円位は使ったのに主さんケチ過ぎ

    +3

    -4

  • 260. 匿名 2022/11/30(水) 10:26:46 

    >>258
    奮発して買って欲しいってあなたのただの期待でしょ
    世の中全員そう思う人ばかりじゃないよ
    自分の価値観が世の中のすべてではないから

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/30(水) 10:29:35 

    >>253
    プレゼントの金額全部調べてる時点で、何も知らなくてもそれはそれで金額調べて五千円か~…もうちょっと頑張って欲しかった!ってなりそうじゃない?
    別に欲しいものでもなかったとか。プレゼントもらって不満言う人って何もらっても結局欲しいものとか自分が納得するものじゃないと不満なんだと思う。
    だからきちんと欲しいもの伝えるか、予算聞いて一緒に買いに行ったらって思うよ。

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:07 

    最近ジュエリーの値上がりもすごい
    小さなピアスでも10kとかで2.3万するもん
    ガルは金金で大変だなぁと思う
    この物価高だし皆税金も上がって手取り減ってるでしょ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/30(水) 10:31:32 

    もらえるだけいいじゃん!

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/30(水) 10:32:16 

    >>260
    なんでそんな怒ってるんかわからないけど、
    貴方は、彼が奮発したプレゼント買ってきたら、
    こんな高い物買うな!って怒るの?

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2022/11/30(水) 10:34:30 

    >>264
    怒ってないよ。しかも話の論点ズレてるから

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/30(水) 10:35:30 

    ガルなんて50代がメイン層で専業主婦しかいないような時代だし感覚全く違うからここで聞くべきではない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/30(水) 10:35:35 

    付き合って2年目の誕生日にネックレス貰って嬉しかったんだけど指輪(結婚)期待してたから無意識に涙出た

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/30(水) 10:38:29 

    >>1

    私は彼氏とかじゃなく、副業のスナックのお客さんなのですが美顔器持ってる?とか高めのものをずっと提案してたのにいざ渡されたのはお中元の粉末スープセットだった人がいた。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/30(水) 10:55:46 

    >>156
    冗談のつもりだったごめん。

    +1

    -6

  • 270. 匿名 2022/11/30(水) 11:02:22 

    >>203
    向いてるwそのキャラで貫いてください

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/30(水) 11:03:43 

    >>1
    逐一プレゼント候補の報告を受けてたってこと?聞いてないのに?
    で、逐一その候補の値段を調べてたの?それとも値段がついた画像が添付されてたの?
    どっちにせよ自分の誕生日プレゼントでそんなモヤモヤするなら一緒に買いにいくとかお互いのプレゼントの予算決めた方がいいよ。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/30(水) 11:03:59 

    本当は金額関係無く喜んでもらえるものを買いたかったんだろうね。けど、候補あげても主さんの反応がイマイチだから結局5000円のものにしたんだと思う。
    彼氏からしたら高いの買っても喜んでもらえなかったら意味ないしね。
    主さんがはっきりリクエストすればよかったと思う。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/30(水) 11:22:27 

    >>45
    うんうん。期待してた分、あれ?ってなるのは仕方ないと思う。
    彼氏はあまり値段調べずに、思いついただけで候補を話してたのかな?

    +32

    -2

  • 274. 匿名 2022/11/30(水) 11:27:46 

    >>210
    彼氏は値段も一緒に見せてきたのかな?候補出される度に主さんが値段調べてたのならちょっと怖い。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/30(水) 11:30:24 

    もらったプレゼントの値段は絶対調べないようにしてる。
    安いにしても高いにしても、値段を知って嬉しさが変わるのは嫌だから。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/30(水) 11:43:10 

    >>1
    欲まみれでワロタ

    欲しいものがあるなら自分で買える様になりなよ

    +4

    -4

  • 277. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:55 

    >>81
    かわいい彼女だ
    こういう価値観の人もいるわけで
    ブランド物じゃないと!!!何万以上じゃないと!って考えならそれが普通と思っている男と付き合わないとね!!
    合わなかったら結婚しても不満だらけなるよ

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2022/11/30(水) 11:49:15 

    >>3
    えー結婚して余裕ないし高い物でほしいのないしブランド物よくわからないから3000とか高くて5000とかのもあるよ、てかもらえるなら何円の物でも気持ちが嬉しいけどな

    +7

    -24

  • 279. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:46 

    えっすごいワガママで自己中じゃない?

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2022/11/30(水) 12:19:05 

    >>244
    こういう人がモテるし、すぐ結婚できると思う

    +1

    -11

  • 281. 匿名 2022/11/30(水) 12:20:35 

    >>77
    シャネルのネイルもらったよ。ネイルなら質いいんじゃないのかな

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/30(水) 12:25:01 

    誕生日プレゼントなんも言ってこなかったからリクエストしたら、その後実は元々用意しててサプライズでくれた。
    申し訳ない。コスメだけど一万くらいで高くないし好みじゃなかったけど、気持ちが大事だよね。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/11/30(水) 12:26:03 

    >>45
    主です。
    まさしくそのとおりです。
    年齢はお互いミドサーからアラフォになりかけです。
    結婚は特に考えてません。
    彼氏のプレゼントは彼がその時思いつく欲しいもので好きなものを選んでもらい支払いをした感じです。
    食事もその後ご馳走しました。

    彼が候補を出してくれてるというか、こんなのも候補にあったんだよてきな報告で、でもまだ違うの探してるという感じでいつも終わります。
    私としては欲しいものがないと言うよりは、彼の考えている予算がわからないので特にと答えました。
    金額別に買いたいものは数個あります。
    私が渡したプレゼントの金額も金額なのでこちらから予算を聞いたりするのもいやらしいのかと思いお任せという感じで俯瞰していました、
    色々みてくれてたのは知ってたので気持ちが嬉しいですが今までの進捗は聞かされたくなかったなとおもいます。
    知らなければ、自分と同じ金額で何も思わなかったし逆に必死に考えてくれてありがとうと思えたのに少し残念でした。
    サプライズも苦手なようです。

    +50

    -22

  • 284. 匿名 2022/11/30(水) 12:30:44 

    私アウトレットの財布だったよ
    お互い30後半

    まぁ金額じゃないけどね

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/30(水) 12:39:31 

    逆に自分が5000円のプレゼントあげたのに10000円で返ってきたら気遣うわ
    彼のリクエストが5000円のものだったとしても、プラス5000円で自分セレクトのプレゼントもあげて合わせて10000円とかにすれば良かったんじゃない?
    そしたら彼も10000円で返してくれたはず

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/30(水) 12:39:52 

    >>1
    清々しいほどのクズだなあ。

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2022/11/30(水) 12:42:26 

    >>65
    リスク取って付き合いたての誕生日に高いものあげておけばよかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/30(水) 12:43:24 

    彼氏が仕事でクリスマスから年明けまで会えないからと20万もらった。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/30(水) 12:44:51 

    >>280
    旦那のいいなりになる嫁ね。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2022/11/30(水) 12:48:22 

    >>20
    なんか、高額商品匂わせてくるところが嫌じゃない?結局同額にするところがダサい。悲しいというか、小さい男だ、

    +11

    -11

  • 291. 匿名 2022/11/30(水) 12:54:13 

    >>1
    主の気持ちも何となくわかるよ。

    元カレがサプライズ感出したがりで、期待値上げて落とすタイプだったよ。
    ちゃんとお祝いしたいから誕生日デート楽しみにしててねって言われてたのに、当日千円くらいのランチを奢ってくれただけ。それで、お祝いしてもらって嬉しい?って言ってくる。相手の誕生日には食事だけでも1万出したのに。アラフォーなのに。それとは別にプレゼントあるのかな?って思っちゃった。
    デートもサプライズしたいらしく、聞いても行き先教えてくれず道に迷って歩きまくった挙げ句、目的のお店が定休日とか。
    クリスマスには珍しく、ホテルとレストラン予約したから楽しみにしててね!とこれまた場所は教えてくれないのに、当日お会計は割り勘。割り勘でもいいけど、場所教えてくれないと予算もわからないし。だったらホテルやレストラン私も一緒に選びたかったなーだし。
    安易にサプライズ感出さないでほしかったな。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/30(水) 12:55:49 

    30半ばにして、はじめてhoneysの服をもらいました。

    別れましたよ

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/30(水) 12:58:49 

    >>34
    プレゼントは正規店で購入してプレゼント包装して欲しいわ。

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/30(水) 13:05:46 

    >>81
    可愛いー。私はそんな気持ち忘れてしまった…。プレゼントなら絶対ブランドの物が欲しいと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/30(水) 13:07:45 

    昔 お客さんからのプレゼント パチンコの景品の時計とか

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/30(水) 13:52:24 

    >>1
    いいじゃん5000円のもの貰ったら5000円のプレゼントで返してくれる。変に見栄はらずに対等に返してくれるのは金銭感覚もバランス良いし自分的にはポイント高いけど..

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/30(水) 14:14:58 

    >>1
    >先日、決定してもう買ったと言われました。
    >結局最後はプレゼントの正体も教えてくれたのですが…5000円ほどのものでした。

    下手に期待するのも良くないけど
    プレゼントを開けていないなら今の段階はまだサプライズの内かも

    上げて落としてから上げる、の作戦かもしれない

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:25 

    悲しいなら、欲しいもの特定すれば良かったのに 
    彼氏にプレゼントは特に必要ないと思います。私はあげてません

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/30(水) 14:15:58 

    >>280
    モテない女性の典型だと思うけど

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/30(水) 14:32:32 

    >>108
    間違いない。
    特に欲しいものないって言ったし、候補あげた時にピンとくるのもがないと考え気を使わないよう同等の金額で考えたのでは?
    金銭感覚のしっかしりた彼氏だしかなり前から考えてくれてたこともあるし、別に5万円のものも候補だったのならケチってわけでもなさそう。
    これで文句言ったら彼氏可哀想。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/30(水) 14:49:31 

    社会人で5000円は悲しいかも。
    お金じゃないけどその人との未来が考えられなくなる。
    5000円でも気持ちだって満足する人も
    もちろんいるとは思うけど私なら金銭感覚の違い
    というか価値観が違うんだなぁと感じる。
    20代後半だけど
    5000円〜1万って友人や同僚に贈るプレゼント
    の金額だと思う。
    逆に5000円程の物が欲しいと言われてた場合でも
    私なら別にもうひとつプレゼント渡すかな

    +5

    -6

  • 302. 匿名 2022/11/30(水) 15:18:06 

    >>1
    え、めっちゃええやん。
    まだ考えてプレゼントしてくれるだけ。
    うちなんか、酷い時は元彼の甥っ子が
    ゲームで当てた景品のコップやし。
    あの、コップの周りに水入ってて
    キラキララメのやつ💢絵柄は、トーマス。
    ラッピングなしで、ダイソーの袋に
    入れられて渡された。
    こんな男よりは、マシなのよ?

    +1

    -5

  • 303. 匿名 2022/11/30(水) 15:26:51 

    >>289
    ん〜欲しいものは欲しいと言うし
    日頃から愛情貰って邪険に扱われたことないから
    言いなりになるっていうシュチュエーションにすらならない…

    値段とか関係なしに考えてくれるプレゼントなら嬉しいけどなぁ。
    例えばだけど毛皮とか嫌いなのに何十万もする毛皮とか貰う方が
    わたし的には何にも分かってないんだなぁと思う。笑

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/30(水) 15:32:45 

    なんか、金金金って。
    いつからこんな大人になったのかね。
    学生の時は、好きな人から消しゴム一つもらっただけでも嬉しかったはずなのにね。

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2022/11/30(水) 15:36:43 

    ちょっと最初は見栄張ったのかな?彼。確かに無駄に期待しちゃうかもw

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/30(水) 15:52:45 

    >>283
    それ色々上げることでどれに食いつくか反応見てたんじゃない?
    でも何でもおまかせでいいって、反応が薄かったから、
    物欲無いか、いらないもので高いものもらっても気がひけるかなって金額合わせんだと思う
    自分が希望言わなかったのは、がめつい女だと思われたくないからしょうがないって正当化してて、
    彼氏には厳しいのに自分には甘いなって思った

    +35

    -4

  • 307. 匿名 2022/11/30(水) 15:57:45 

    >>160
    女性が嫌いで煽りたい30↑の男か、ネット初心者で金額で自分の価値が決まる価値観の定まらない若い女のどっちかでは?

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2022/11/30(水) 15:58:06 

    主のようなモヤモヤもわからんではないけど、何を貰ったとしても嬉しいスタンスの方が生きやすい。以上。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2022/11/30(水) 16:37:45 

    >>209
    5万円の物でも1万円の物でもリアクション薄かったらじゃあ自分が貰ったのと同じくらいでいいよねって思うよね

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/30(水) 17:03:49 

    >>1
    5000円か
    私は40代なのに去年貰ったプレゼントがNintendo Switchのケース1700円のもの

    今年はどうぶつの森のamiiboカード3000円分

    私から欲しいもの提案したら、人から貰う誕生日プレゼントを自分からねだるのは図々しいと思うんだってさ

    虚しい

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/30(水) 17:05:14 

    分かる。
    何も言われなかったらああ、私が上げたものと金額合わせたんだなって思うし金額が安いから嫌なんじゃなくて、じゃあ5万のものは言わないでって思うよ。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/30(水) 17:16:57 

    私なんて初めてのクリスマスプレゼントにティファニーの可愛いネックレス貰ったのに太りすぎてチェーン40cmじゃ首に埋もれてネックレス入らなかったんだぜ。



    嬉しいのに泣けた

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/30(水) 17:26:22 

    >>280
    都合の良い女扱いされて終わるよ
    すごく健気で良い子なんだけど男は自分を振り回すような女のが大切にするから

    +7

    -3

  • 314. 匿名 2022/11/30(水) 17:34:42 

    何もらっても嬉しいじゃん!
    私は夫から誕生日プレゼント用意してもらったことないよ。付き合ってる時から一回もない。
    私もあげたことないから不満は全くない。

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2022/11/30(水) 17:53:10 

    >>91
    主です。
    彼の誕生日は付き合って2ヶ月ほどできました。何が欲しい?と聞きましたが、物欲もなく今必要なコレ買って的な感じでそれが5000円ほどのものでした。
    あとは食事代と。

    私の場合は欲しいものが高額なのもあったりで自分で人にリクエストするにはというのと、自分のあげた金額で欲しいものもなかったので特にないかなーと答えました。

    高いものの候補言われた時は自分が5000円ほどなのにそんな差をつけて高いものプレゼントしてくれるのかとびっくりして俯瞰してましたが金額もバラバラだし結局何に決まるのか楽しみでもありましたが結局同じくらいの金額のものなら最初から何も言わずにいて欲しかったなと…

    +7

    -17

  • 316. 匿名 2022/11/30(水) 17:58:12 

    私は正直5000円だとめちゃくちゃガッカリする。自分が5000円のものあげてても、相手はそれなりのものくれるのが当然だと思ってる。
    今の子はそんな事ないんだろうなーと思うけど。主の気持ち分かる

    +3

    -7

  • 317. 匿名 2022/11/30(水) 18:19:29 

    >>236
    主です。どんな反応かとの事ですが、
    彼の報告を聞いて、お!それいいね!とかそんなのあるんだねとかです。
    基本的に彼の事後報告です。(これも候補に上がったけど辞めてまた探してる的な。)
    値段も調べた訳ではなく、ネットショップのページを見せられてそこに載ってたと言う感じだったり、自分でこんな値段のこれがあるねんけど的な感じです。

    +4

    -4

  • 318. 匿名 2022/11/30(水) 18:24:38 

    >>250
    >>247
    金額は5000円でも気にならないです。主が彼のプレゼントに渡したのがリクエストされてもので5000円だったから。
    なんで50,000円のものだったり10000のものだったりの中でそれを毎回報告してきて結局5000円に落ち着いたのか。
    それなら最初から同額返しで色々考えてくれたら同じ5000円でもただただ素直に喜ベるのになと思いました。

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2022/11/30(水) 18:29:22 

    >>271
    主です。
    会うたびに、誕生日の話をされ、こんなのも見てたんだけどねと値段見える商品ページを見せて話をされ結局、まだ探してるんだけどねというやりとを毎回やります。

    +6

    -7

  • 320. 匿名 2022/11/30(水) 18:37:48 

    それぞれどっちがいい?

    ①彼がいろいろ考えて探して来てくれた自分の趣味にぴったりの5000円プレゼント
    彼の自己満足で少しも主の事考えてない趣味の合わない使いみちもない5万のプレゼント

    ②誕生日当日は有名店のディナーや高級ホテルでなくても
    どこか出かけたり一日中楽しく二人で過ごしてくれるのと
    会える距離で当日休みのはずなのに5万のプレゼントが宅配で届いてデートもなしでそれでおしまい

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/30(水) 18:50:26 

    >>90
    これ分かるな。ケチっぽい人だなって分かった瞬間からこの思考に切り替えると精神安定上いいよね。私の方がお金使ってるしごちゃごちゃ言うならお別れだーって

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/30(水) 18:59:13 

    >>306
    彼女が何で喜びそうか確認してたってことか、それが結局彼女試してるみたいになってしまったということか
    主も次のプレゼントで前回より高額の物上げて彼氏さん試してみてはどうかな?

    +0

    -10

  • 323. 匿名 2022/11/30(水) 19:18:45 

    >>283

    学生みたいな金額と内容だったから、40手前の男女の話と聞いて驚愕だわ。。

    +17

    -2

  • 324. 匿名 2022/11/30(水) 19:20:16 

    いい子ぶりすぎじゃない?
    結局もっと高いものが欲しかっただけにしか聞こえないんだけど。それだったら、○○が欲しいなーとか正直に言うべきだよ。特にないーとか言っておいて、5000円かよ。。。って思うの自己中すぎない?彼だって、提案してるのに、それいいね!欲しい!それにして!とか言われなければ何考えてるか謎なのに高いもの買いたくないよね。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/30(水) 19:25:15 

    >>1
    何歳??がるだからマイナス多いけどそんな嫌だわー
    いい大人の男が彼女に5000円のプレゼントって中学生かよ

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2022/11/30(水) 19:31:46 

    彼氏には8万くらいかけて祝ったから
    2000円の携帯ケースをもらった時は言葉が出なかった。高校生でももっといいの考えそうなのに。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/30(水) 19:39:02 

    クレクレちゃんだねー。
    きっとそれは彼に伝わってると思うよ。
    好きだったら損得考えないと思うけどなあ

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2022/11/30(水) 19:46:00 

    普段割り勘で絶対奢らない彼氏とデートした時に、今日はプレゼントがあるんだ!っていうからワクワクしてたらコンビニの150円のパン1つだった。美味しかったから○○にもプレゼントしようと思ってって言われてめっちゃ喜んだフリしたけど、パン1つぐらいサラッと渡せよって思った。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/30(水) 19:50:33 

    >>328
    パンの中に指輪入ってないのか
    キレていいよそれ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/30(水) 19:56:00 

    >>5
    そういう返信面白くないです

    +0

    -7

  • 331. 匿名 2022/11/30(水) 19:57:13 

    >>316
    5000円って、言ったら悪いけど大人があげるものの額じゃないよね。。
    大学生の頃でももうちょいいいやつもらってた

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2022/11/30(水) 19:58:25 

    >>315
    うちの夫もそんな感じが若干ありましたよ〜
    誕生日のことではないですが…

    私の夫は、海外旅行いこうか〜とか調子いいときに言ってきたりしてたんですが、全然行動に移さないんです。それ言って喜ばせて満足みたいな…何回も肩透かし食らったので、ハッキリ言いましたよ!
    できないこと(しないこと)を思わせぶりな態度で
    ○○しようと思うんだ〜って言うのやめて!って!
    結局してないし、本当にそう思ってるなら行動に移してから言って。かっこわるいよそれ。と。。

    たぶん、本人的にはやらないとまでは思ってないけど、、どんどん調べるの面倒になって、言ったら何となく自分ではやった気になってたんだと思います。
    指摘してからはそういうことはなくなりました!

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:44 

    >>320
    考えてくれた5000円のプレゼントと、全力で遊ぶことがいいな!
    物は自分で買えるから、選んでくれた気持ちや、一緒に過ごしてくれる時間がが何よりもありがたいし嬉しいよ。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:02 

    >>328
    >>328
    >普段割り勘で絶対奢らない彼氏
    私の年上彼氏と同じだw
    自分には20万超えのiPhone一括で買うくせに私には1000円のランチもご馳走してくれない

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:35 

    >>154
    こないだ高校生の姪に5000円のストール買ってあげたわ。安いのでごめんねと思いながら、学生だしまぁいいかと思って。でも社会人に5000円のプレゼント(しかも誕生日)は無いな

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:17 

    >>1
    プレゼントの金額はあなたのレベルです。

    +0

    -4

  • 337. 匿名 2022/11/30(水) 20:10:11 

    >>334
    同じー!!
    一緒にショッピングに出かけて駐車場の代400円まできっちり割り勘にするくせに、どうでもいい物をじゃんじゃん買い物する。
    自分には甘くとにかく損をしたくない30代彼氏。
    別れようかな…

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/30(水) 20:14:13 

    大事な人からのプレゼントは気持ちだよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/30(水) 20:14:52 

    >>336
    なぜそう言い切れるの?
    彼氏が変わればプレゼントにかけてくれる金額や割いてくれる時間も変わってくるでしょうに

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/30(水) 20:19:39 

    付き合って初めての私の誕生日はモンクレのダウンだったので、その3ヶ月後の彼の誕生日にグッチのアクセサリープレゼントした。
    お互い独身貴族で好き勝手生きてるからできるプレゼントだと思ってるし、お金を散財して自分にも相手にも使うことに抵抗ないところが価値観一緒でいいなと思ってたんだけど。
    彼が結婚視野に入れてお金貯めたいと言い出したから今年の誕生日は予算5万までらしいです。
    去年が豪華すぎたから仕方ないけど、質素な誕生日かーと笑った。
    好きだから全然いいんだけどね。

    +2

    -6

  • 341. 匿名 2022/11/30(水) 20:22:10 

    その年で独身で初めての誕生日に5000円のプレゼントかぁ。
    学生かと思ったわ。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2022/11/30(水) 20:25:55 

    掲示板でまでいい子ぶる必要もないけど、彼にも欲しいものあるのに言わないでいるとか遠慮しすぎて損した部分はあるかもね

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/30(水) 20:35:13 

    結婚した今50000円のプレゼントなんかもらったらブチ切れるな
    そのお金は生活に使いたい
    プレゼントは5000円でも嬉しい

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/11/30(水) 20:49:55 

    候補をいくつか言っても全部曖昧な返答だったら、あんまりプレゼントに興味無いのかなーとか、もし高い商品買っても価値が分かってなさそうだな..って思うかも。
    だから、値段やブランド関係なく喜びそうな物をあげようかなってなるかも。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/30(水) 20:57:29 

    >>1
    安いものはカムフラージュで高いプレゼントがあるかもしれないよ!そしたら大喜びしてあげてね。

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2022/11/30(水) 20:58:11 

    大して好かれてないだけ
    おしまい

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2022/11/30(水) 21:07:00 

    >>345
    期待させないであげて…

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/30(水) 21:08:46 

    >>317
    よこ。

    彼はあまりプレゼントすることに慣れてないのかな?
    主さんの反応みたりして悩んでんのかな〜?
    途中経過いらんわ!!


    なんでも喜ぶから当日くれって感じ

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2022/11/30(水) 21:09:02 

    >>315
    91です。
    もうすぐクリスマスだし、また別にプレゼント用意したりしてたりするんじゃないかな…。
    違ってたら申し訳ないけど。

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2022/11/30(水) 21:11:51 

    >>328
    だね。
    美味しかったから食べてみてー
    でいいよね。
    プレゼントとか言うなよ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/30(水) 21:34:21 

    >>1
    何でそんなに落ち込んでるんですかね?

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/30(水) 21:35:17 

    >>283
    彼の考えてる予算がわからないっていってるけど
    自分は5000円くらいのものをプレゼントしたんだから
    自分もそれくらいの値段で候補だしたらよかったんじゃん?

    +21

    -2

  • 353. 匿名 2022/11/30(水) 21:37:13 

    5000円ならい~じゃんよ。
    私なんてクリプレが便座カバーだよ?ドン・キホーテだよ?( ゚д゚)

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2022/11/30(水) 22:03:58 

    前の彼氏プレゼントくれた事ないけどヒルトンホテルとかロイヤルパークホテル予約してくれたな
    私の誕生月のシャンパンくれた

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/30(水) 22:11:13 

    >>1かわいくない彼女。
    若いうちってお金もなかったりするものじゃない?そんな中サプライズであなたを喜ばせようとせっかく考えたのに、値段を釣り合わせようとしたり、相場を考えてるような彼女で彼氏がすごく可哀想だわ。
    高いプレゼント買ってくれる人がいいなら、手っ取り早くお金持ちのおじさんと付き合いなよ

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2022/11/30(水) 22:27:49 

    >>319
    こんなに高いもの買ってくれるの?嬉しい〜大好き!!ありがとう!!やったーー!!ポチ
    で良かったのでは?

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/30(水) 22:46:16 

    >>11
    わいwww
    なにそれうけるwwwキモwww

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/30(水) 22:47:28 

    >>11
    クソどうでもいいマウント

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/30(水) 22:52:31 

    >>6
    私はこのやり取りがちょっと?だわ。

    サプライズしたいなら黙ってて欲しいし、なぜ金額を一万~五万って言ったの?ってなる。

    この小出しにして結局5000円のプレゼント買ってそれも言ってしまうのがよくわからない(笑)

    プレゼントは5000円で問題なし。
    次回は一緒に買いに行こう!

    +9

    -5

  • 360. 匿名 2022/11/30(水) 23:12:22 

    金に拘りすぎで相手の気持ちが一切見えてこないな、もう別れて金持ち捕まえろ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/30(水) 23:44:23 

    >>1 思いやりがあって良い彼氏じゃない?高い物は自分で買う方が良いしプレゼントって気持ちじゃないの?値段でどうこう言う貧困にはなりたくないな。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/30(水) 23:59:44 

    >>1
    いいなぁー!若くて!!
    ってそれは置いておいて、どっちも初めての彼氏彼女?だったら、相手も分からないんじゃない?
    で、あなたと同じ5000円にしたんだと思う
    男が察することなんてないよ
    だから欲しいものがある時は一緒に買いに行くかはっきり○○が欲しいーって言うこと
    一応喜んで次回楽しみにしておけば?
    記念日やクリスマスもあるし
    クリスマスも近いから色々考えてくれるかもよ?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/01(木) 00:08:41 

    >>331
    時代が違うよー

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/01(木) 00:09:36 

    >>340
    成金バカップル

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/01(木) 00:10:51 

    >>1
    まあペラペラとよく喋る男だな
    口の軽い奴は信用ならん上に頭も悪く映るね

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/01(木) 00:12:08 

    プレゼントの値段って私は調べないな
    私が彼にあげる時もそれは私があげたい気持ちで返ってくるものだと思ってない
    見返りを期待するって恋愛じゃない気がするんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/01(木) 00:38:31 

    >>315
    たぶんだけど、プレゼント候補を主に報告したときに、いまいちの反応だなって思われたんじゃない?

    高いやつでも、主がすごく欲しそうなリアクションをしてたら、買うつもりはあったんだと思う。

    それがどの候補を見せても思ったような反応がないから、本当に欲しいものがないんだな、それなら同じ価格帯のものにするのがいいのかなって思い至ったのでは?

    そもそも付き合って2ヶ月とはいえ、お互いミドサーからアラフォになりかけって年齢で、いきさつはどうあれ、主が5000円のプレゼント+食事代っていう基準を作ってしまったんだから、彼氏側としてはがっかりされる筋合いはないって思うだろうね。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/01(木) 01:00:27 

    >>1
    発達障害ですか?
    一度診断を!

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2022/12/01(木) 01:23:56 

    >>11
    ワタシってサバサバしてるからの主人公で再生された。
    マウントって恥ずかしいし嫌われるからやめといたら。
    誕生日プレゼントの値段があなたの価値じゃないんだよ。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/01(木) 02:35:19 

    >>121
    私もパフォーマンスに思えた
    わざわざ5万の候補見せて最終5000円だと「5万のプレゼントなんて最初から用意する気なかったでしょw」って思われても仕方ない

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/01(木) 03:03:47 

    >>6
    金額に対するモヤモヤというより、最初から5000円のプレゼントでいいのにわざわざ事前に高額商品を匂わせた行動がなんか見栄っぽいというかダサみを感じるのがモヤモヤポイントなのかなと思う
    (候補と言いつつは最初から買う気なかったでしょ)っていう

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/01(木) 06:08:54 

    >>138
    そのアラサー男、下手したら違法だよね…
    しかも一回り近く年下の子に15000円も出してあげようとしないとか終わってる…

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/01(木) 07:22:05 

    >>171
    私も一年目はお互い1万円くらいのもので、翌年私はまた同じくらいのもの用意したのに向こうからもらったのは3980円だったことある。笑
    金額の下げ方凄すぎてびっくりしたわ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/01(木) 07:23:35 

    >>355
    この彼氏さんアラフォーみたいよ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/01(木) 07:41:53 

    >>278
    貧しくて悲しくなる

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/01(木) 07:43:17 

    >>11
    マイナス多いけどほんとに同感!
    お互い最低10万円くらいは贈り合うし、プラス数万円のディナーて感じかな

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2022/12/01(木) 07:50:32 

    >>51
    たかだか1万円のものでなんで申し訳なくなるの笑
    余裕で誤差やろ
    5万と10万だったとしてもなんとも思わないわ

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2022/12/01(木) 07:55:41 

    >>281
    マニキュアの事をネイルって言ってんの?変なの

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2022/12/01(木) 07:56:49 

    >>81
    何それ全然嬉しくない
    子供のプレゼントかよ

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/01(木) 08:00:02 

    >>118
    男は大切な人には時間もお金も使うよ

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2022/12/01(木) 08:02:03 

    >>122
    ほんとそれ
    毎年友達との誕生日プレゼント交換は予算1万5千円くらい+ホテルランチだわ

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2022/12/01(木) 08:39:56 

    彼からネックレス貰って、デートの時に付けて行ったら【そのネックレスどうしたの?】って言われたよ。
    切なかった。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/01(木) 09:03:04 

    >>381
    友達付き合い大変だね
    どちらかもう辞めたいって思ってそう

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/01(木) 09:25:02 

    >>313
    244なんですが
    多分皆さんが小石貰ってただ黙ってる女の子に
    見えたのかもしれませんが
    逆に日頃から何したい何が欲しいとか私からの提案の方が多いので
    彼氏から自発的に選んだものが凄い嬉しいというか…
    そんな感じです。笑

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2022/12/01(木) 14:21:25 

    >>383
    ごめん、私たちにとって1万5千円て無理なく余裕で出せる金額なのよ、セレブ妻たちの集まりだから

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2022/12/01(木) 22:54:16 

    そういうお金で判断しているところが随所で出ていて、彼の方ももらった金額以内に納めたんじゃない?

    確かに成人しててカップルだったら学生以上だともう少し華があっても良い感じはするけど、自分は付き合いたてだからって5千円にしたんでしょ?
    彼にしたら1年はまだ付き合いたてで、今後続けるか見極めてる時間かもよ?

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2022/12/01(木) 22:55:23 

    誕生日プレゼントを何でそこまでして先に聞くの?
    彼が和田にしても楽しみにしてる!って流して、本当に楽しみにしてたらいいじゃん。

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2022/12/03(土) 11:39:37 

    >>11
    金額の多さと反比例している脳みその量……

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:28 

    >>378
    ネイルポリッシュとマニキュア、これはどちらも同じ意味で使われています。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/09(金) 16:57:03 

    >>9
    でも意味わかんないよね
    自分は5000円しかあげてないのに1万から5万で選ぼうとしてるのヤバい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード