-
1. 匿名 2022/11/28(月) 09:22:56
ネタバレありトピです!
ミステリーと思って見に行きましたが、ヒューマンドラマみたいだった気がします。重い話でしたが安藤サクラさんの泣く演技や妻夫木さんの落ち着いた演技がすごく良かったと思いました😭あと最後のシーンはドキッとしましたね、
みなさんで語りたいです!+26
-5
-
2. 匿名 2022/11/28(月) 09:24:16
安藤サクラさん、キレイ…。+17
-44
-
3. 匿名 2022/11/28(月) 09:25:05
どういう話?+9
-1
-
4. 匿名 2022/11/28(月) 09:26:11
>>1
妻夫木くんは、これ系の映画しか出ないね+64
-3
-
5. 匿名 2022/11/28(月) 09:28:11
見ました〜!窪田くんがすごくかっこよかった。ボクサーのところもめっちゃ体仕上がってたし動きもそれっぽかった。+17
-21
-
6. 匿名 2022/11/28(月) 09:28:21
映画館まで行って見るほどでもないと思ってしまった+52
-11
-
7. 匿名 2022/11/28(月) 09:28:31
柄本明がやばかったね。ほんとにああいう人いそうだもん+17
-0
-
8. 匿名 2022/11/28(月) 09:29:12
愛した夫は別人でしたって長澤まさみと高橋一生ので似たようなのあったよね+89
-1
-
9. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:01
地元が四日市だから、事件が四日市でちょっとびっくりした+3
-0
-
10. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:03
>>8
それ思った+36
-1
-
11. 匿名 2022/11/28(月) 09:30:41
原作を読んでから見たけど、
とても映画に収まる話じゃないよね。
原作ではもっと細かく書いてあったから、
弁護士の妻夫木君が、この事件になんでここまでのめり込むのかがすごくわかったし、
理恵さん(安藤さくらさん)の前夫とのこと、亡くなった子のこと、
他の戸籍換えの人のこと、
考えさせられることがいっぱいあった。
けども映画は映画で好きだよ。+37
-1
-
12. 匿名 2022/11/28(月) 09:32:09
小籔が小籔すぎた+20
-2
-
13. 匿名 2022/11/28(月) 09:32:18
妻夫木の静と怒りの切り替えが凄かった。
+11
-4
-
14. 匿名 2022/11/28(月) 09:38:45
>>3
戸籍ロンダリング+15
-0
-
15. 匿名 2022/11/28(月) 09:39:46
>>12
それは見る前からわかるw+17
-0
-
16. 匿名 2022/11/28(月) 09:47:45
真木よう子、不倫する役をどういう気持ちでやってたんだろうか+9
-1
-
17. 匿名 2022/11/28(月) 09:49:04
>>2
松居直美に似てる+4
-1
-
18. 匿名 2022/11/28(月) 09:49:11
窪田くんの狂気的な演技がまたみたいな、と思ってたらこの映画で久々に見られたので個人的にうれしかった
やっぱりこの人のこういう演技すごいわ+30
-6
-
19. 匿名 2022/11/28(月) 09:55:54
>>2
いわゆる正統派美人ではないんだけど、ひきつけられる独特の魅力があるよね
母親とは大違い+25
-8
-
20. 匿名 2022/11/28(月) 09:58:14
あの役は妻夫木聡の新境地。ガルでよく目にする差別用語連発で心がザワザワしたな。+15
-1
-
21. 匿名 2022/11/28(月) 09:59:00
>>16
どのツラ下げてwと思って見てた。+6
-0
-
22. 匿名 2022/11/28(月) 10:10:10
眞島さんの役が絶妙に悪気なく周りを不快にさせるキャラで上手いと思った。+45
-1
-
23. 匿名 2022/11/28(月) 10:16:39
>>8
それと似てるのかな?その映画はけっこう好きだったんだよな。+8
-2
-
24. 匿名 2022/11/28(月) 10:17:44
>>6
そうなの?
観に行きたかったけど辞めようかな。+5
-1
-
25. 匿名 2022/11/28(月) 10:18:35
>>14
教えてくれてありがとう+6
-0
-
26. 匿名 2022/11/28(月) 10:34:29
見てきました!
私は結構好きな感じだけど、一緒に行った旦那は抑揚がなく面白くなかったって。
見る人を選ぶ作品かも。
最後のってやっぱり妻夫木君も過去を捨てたってこと??+8
-1
-
27. 匿名 2022/11/28(月) 11:08:55
>>11
教えてくれて有り難う✨
映画観てから原作読んでみるよ。+6
-0
-
28. 匿名 2022/11/28(月) 11:17:20
あの最後はどう解釈したらいいのかな?
誰か教えてー+8
-0
-
29. 匿名 2022/11/28(月) 11:32:57
>>26
ラストのBARは原作だとどうなんだろう。
過去を捨てた?
それともあのBARだけ他人のふり?+5
-1
-
30. 匿名 2022/11/28(月) 11:42:39
>>2
めっちゃマイナスついてるけど、実物をたまたま見てすごい美しかった。やっぱり女優なんだなーって思ったよ。+5
-6
-
31. 匿名 2022/11/28(月) 11:54:37
原作だと在日がどうとかいうのが出てくるけど、映画も?+16
-0
-
32. 匿名 2022/11/28(月) 11:58:25
>>26
そうかもしれないし、
あそこだけの話なのかも
見た人にゆだねるって感じかな+7
-0
-
33. 匿名 2022/11/28(月) 11:58:46
>>31
出てくるよ+8
-0
-
34. 匿名 2022/11/28(月) 11:59:22
>>29
あの場面原作だと途中なんだよね+5
-0
-
35. 匿名 2022/11/28(月) 13:26:20
>>31
連発してるよ。+5
-0
-
36. 匿名 2022/11/28(月) 14:13:37
太賀はなんで戸籍交換したのかよくわかんなかった。
温泉旅館の次男であることがそんなに嫌だったの??+21
-0
-
37. 匿名 2022/11/28(月) 15:02:42
>>15
観てない私でもわかる!+3
-0
-
38. 匿名 2022/11/28(月) 15:12:50
原作も読もうか迷っています。
面白いですか?+3
-0
-
39. 匿名 2022/11/28(月) 15:42:45
見に行ったよ!久しぶりの『良い方』の窪田正孝が出てたわ。あーいう役やらせると輝くね!原作読んで無いからハラハラドキドキしながら見た...ただあんなに在日在日っていう必要あったのかな?とは思う+15
-1
-
40. 匿名 2022/11/28(月) 15:52:53
安藤サクラは安定のうまさだと思う。ハラハラ涙ながらに話すとことかつられて泣いてしまう
あと長男役の男の子もよかったな〜
血の繋がりは無いけど大佑が本当は自分がお父さんにやって欲しかった事をやってあげてたんだって理解したとことか...大佑はあそこで暮らした三年間は本当に幸せだったのね+18
-0
-
41. 匿名 2022/11/28(月) 16:12:56
原作は大分前に読んだからうろ覚えの部分が多いんだけど、死刑囚の息子としての苦しみ、映画だと結構はしょられてなかった?
その割りに在日としてのアイデンティティーに苦しむ様子は原作同様がっつり入ってるなと思った。
安藤サクラの演技はもちろん良かったし、長男役の子も良かった。+9
-1
-
42. 匿名 2022/11/28(月) 16:36:41
>>31
え~在日に関係あるんでは…見る気失せる。
+3
-12
-
43. 匿名 2022/11/28(月) 19:18:42
妻夫木君も窪田君もまだ若者のイメージがあって君付けで呼んでしまうけど、この映画は良い感じにかっこいいおじさんになってて安心した
展示会で城戸があの絵に気づく所からストーリーに引き込まれた+5
-2
-
44. 匿名 2022/11/28(月) 19:38:24
太賀はなぜ戸籍変えたの?
傍から見てイケメン弁護士で綺麗な妻、かわいい子供がいても鬱屈してるから、太賀も何かしらあるってことなんだろうけど原作読むとわかるのかな+7
-0
-
45. 匿名 2022/11/28(月) 19:40:08
>>8
あの映画の長澤まさみ超大根だった
泣く演技見てられなかった
ラストが思い出せない…+7
-0
-
46. 匿名 2022/11/28(月) 23:12:06
今日ちょうど見ました。
最後はぞくってしてまた、見たい気持ちに掻き立てられたのは初めてです。近いうちにみようかと思ってます。
岩川はるくん可愛すぎですね+6
-0
-
47. 匿名 2022/11/29(火) 06:30:59
>>5
アクションが上手いからさすがだなと思った+1
-0
-
48. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:31
>>36
旅館の跡継ぎで雁字搦めだったのかなー。
弟は跡継ぐ気なくても兄がアレだと闘争心でめちゃくちゃディスってきそうだし、かなりしんどそう。+0
-0
-
49. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:43
>>48
原作を読まないと分からないシーンだと思う+0
-0
-
50. 匿名 2022/12/22(木) 06:01:07
真木よう子がクソ嫁+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する