-
501. 匿名 2022/11/28(月) 00:31:31
>>491
きょうだいが多い家庭って、何故かシングルだったり離婚調停中だったりで問題抱えがちと現役保育士から聞いたよ。
無計画ゆえの出産…ってパターンが多いのかなー。
+15
-1
-
502. 匿名 2022/11/28(月) 00:31:57
>>9
これを見て大津くんのファンになった!
虫を食べるとか、変わってるだけじゃなくて、人間性もすごくいい子。
YouTubeで大津くんへのインタビュー見られるんだけど、面白かった。+28
-1
-
503. 匿名 2022/11/28(月) 00:34:02
>>10
これはもう河野玄斗でしょ。
女関係の不祥事さえなかったらパーフェクトだったのに。+16
-5
-
504. 匿名 2022/11/28(月) 00:34:57
>>69
眉整えて髪型変えるだけで見違えるよ
YouTubeの美容院ビフォーアフターとか見ればいい
まああれはどう見ても土台がいい男を選んでる気がするんだけどね
それの外国人版の海外の動画はマジでモデルみたいな顔立ち一般人多くて目の保養よ+11
-0
-
505. 匿名 2022/11/28(月) 00:36:25
>>145
ちょっかりピアス開けてじゃねーよw+32
-0
-
506. 匿名 2022/11/28(月) 00:37:54
>>4
良いよめちゃくちゃ
しかも学生時代身なり構わなくてコミュ障気味でも社会出たら怒涛のスピードでコミュ力それなりにつけて身だしなみも垢抜ける人が多い、派手な方に行くんじゃなく上品+48
-4
-
507. 匿名 2022/11/28(月) 00:38:26
中卒、バイトのみ、資格無しコンプだからグサグサくる
苦しい、、+6
-0
-
508. 匿名 2022/11/28(月) 00:38:32
>>241
同級生かもしれません(笑)
私も同じ感想です。校則が緩いので派手な人が北野とかよりは多いけど、容姿が良いかというと特に比率が高いとは感じなかったな。+5
-0
-
509. 匿名 2022/11/28(月) 00:40:26
>>345
そうそう!
この子がグランプリじゃなかった?
東大医学部でミス東大って、めちゃ天狗になりそうだけど、この子は性格も良さそうなんだよね…。+13
-2
-
510. 匿名 2022/11/28(月) 00:41:45
>>20
卒業証書?みたいなやつはあるの?見せてー!+2
-3
-
511. 匿名 2022/11/28(月) 00:43:25
>>7
私に求婚してきた京大生はなにわ男子の目力すごい子みたいな可愛い顔してたよ。可愛いのタイプじゃないから断ったが+13
-5
-
512. 匿名 2022/11/28(月) 00:44:15
>>509
たしか初代ミス東大も、理三生だった記憶が。帰国子女で可愛い美人さんだったけど、もうとっくに立派な女医さんになっているだろうね。+8
-2
-
513. 匿名 2022/11/28(月) 00:44:17
>>131
さんびきのこぶたの末弟乙+21
-1
-
514. 匿名 2022/11/28(月) 00:45:17
>>8
近くの大学通ってたけど学食は外部の人も食べられたからわりと通ったなあ+2
-1
-
515. 匿名 2022/11/28(月) 00:48:56
男子は論外だけど、ミスコンなんかに出た女子は、優勝した時は気分が良いだろうけど、後になってから出場したことを恥ずかしく思うようになると思うよ。
東大でも医学部でも、まともな感性の持ち主、あるいはキチンとした躾を受けた人なら、あまり表立って目立つことは嫌うんじゃないかなぁ?
違う?+11
-4
-
516. 匿名 2022/11/28(月) 00:51:47
歯列矯正とか当たり前になってきてるしね
私自身出っ歯だからこそ、感じる
口元ってすごく印象変える
歯並び綺麗だと、他のパーツが大したことなくても適度な体型で男性なら清潔感、女性なら相応の化粧してれば、大体20歳前後の子はそれなりに見えるよ+10
-1
-
517. 匿名 2022/11/28(月) 00:55:25
>>1
若いお医者さんにかっこいい、美人な人が多い印象。
開業医さん物腰も柔らかく上品な人が多い。
+6
-5
-
518. 匿名 2022/11/28(月) 00:56:32
>>495
>>最近は親ですら教えてくれなくなったみたいだからね。
ここ大事だよね。ガルちゃん老若男女混ざってるけど容姿に関するトピの攻撃性が酷い。親になった人まで容姿がどうこう言ってる。+14
-0
-
519. 匿名 2022/11/28(月) 00:58:23
>>145
キレイなチー牛ww+20
-0
-
520. 匿名 2022/11/28(月) 01:02:19
>>31
頭いい女性ってブルー系のお洋服選ぶよね
でもこのおばちゃんみたいなレースのデザインってまた流行ってるの?+16
-6
-
521. 匿名 2022/11/28(月) 01:04:13
>>11
兄は180ちょいありますが、大学でつるんでた友達にも兄以上にでかい人たちいましたよ。身内から見ると睡眠時間を削ってというより要領よく勉強してた気がします。+4
-9
-
522. 匿名 2022/11/28(月) 01:07:24
>>97
にっこり笑ってないからそう感じるだけじゃない?
こういう似たような顔つきの知り合いいるけど優しくていい人だよ。+4
-1
-
523. 匿名 2022/11/28(月) 01:14:06
内面が落ち着いてて攻撃的じゃないなら
本当にこれからの日本で活躍してどんどん子供産んで欲しい。
たまにこの系統の人で一体何があったの、、ってくらいヒステリックな人が居るから
その性質でパワハラされた人は心が病むだろなぁという破壊力も持っているというか、、。+8
-0
-
524. 匿名 2022/11/28(月) 01:15:43
>>115
有働さんは北野から神戸女学院大学+6
-0
-
525. 匿名 2022/11/28(月) 01:16:34
>>11
東大生は日中の活動効率を上げるために7時間は寝るんだって。
睡眠時間削って頑張るのは時代遅れって、東大出た人がユーチューブで言ってた+29
-4
-
526. 匿名 2022/11/28(月) 01:16:41
>>71
フェリスって美人多いって聞く+6
-11
-
527. 匿名 2022/11/28(月) 01:19:48
>>491![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+2
-0
-
528. 匿名 2022/11/28(月) 01:24:38
>>11
睡眠時間減らすようなガリ勉
昔から東大京大には少ないと言われてたけどな+22
-2
-
529. 匿名 2022/11/28(月) 01:25:54
>>14
ウチの母校でも医者になりたいって言ってる女子みんな綺麗だったなー
数学教師が「僕そんなみんなに医者になって欲しくないねんけど」って言ってた
綺麗な女子は人救いたがるんかな?+43
-2
-
530. 匿名 2022/11/28(月) 01:26:55
>>405
変人も受け入れる文化があるだけだよ+67
-0
-
531. 匿名 2022/11/28(月) 01:27:11
>>11
背が低い人は確かに多かった気はする
身長160未満がけっこういた
でもお祖父さんも東大出で大学の学長とかそんなのばっかりだから頭良いのはただの遺伝で睡眠時間削ってまで勉強してたってことはないと思う
ちなみに身長も遺伝の割合が大きい+18
-3
-
532. 匿名 2022/11/28(月) 01:27:15
>>4
生まれ持っての美男美女も多いけど、
整形や肌の綺麗さ、体型もお金で買えるようになりつつあって、
余計にお金持ち=見た目の良い人増えたと思う。
+65
-1
-
533. 匿名 2022/11/28(月) 01:27:17
>>109
自分で美人と言ってる人は実際はおかめだよ。+22
-4
-
534. 匿名 2022/11/28(月) 01:28:05
>>10
そんなことない。東京はこれから衰退する。+2
-11
-
535. 匿名 2022/11/28(月) 01:29:38
>>23
思い切って堀越ぐらいにしたら顔面偏差値は最高かもね。+2
-0
-
536. 匿名 2022/11/28(月) 01:32:49
子どもの家庭教師が東大だったけど、爽やかイケメンで驚いた。いつもラクロスの棒を持って来てて、文武両道。性格も良くて欠点が見つからない。就職も当然超一流企業。+8
-0
-
537. 匿名 2022/11/28(月) 01:36:30
違う違う。
今はね、昔より美容医療が発達してるし、髪切る感覚で受けに行くでしょ。
だから昔より美人が多いんだよ。
遺伝子あんま関係ないと思うんだけど。
+3
-0
-
538. 匿名 2022/11/28(月) 01:38:51
>>14
私立は特にそう+8
-0
-
539. 匿名 2022/11/28(月) 01:40:28
>>468
これ事実描いてるだけだから…+39
-2
-
540. 匿名 2022/11/28(月) 01:41:02
>>1
まぁ、金持ちは美人が好きだよね
昔は頭の悪い美人でも色気で落とせたけど、今は中身も伴ってないと馬鹿にされそうww
ますます底辺のデブは子供産みづらくなるね+7
-1
-
541. 匿名 2022/11/28(月) 01:41:34
>>10
アーニャの声で再生された+16
-0
-
542. 匿名 2022/11/28(月) 01:42:04
>>14
整形も多いと思う+11
-19
-
543. 匿名 2022/11/28(月) 01:44:12
>>527
これの年代別のボリューム気になるよね。
20代とかまだ〜499万の枠が大部分だろうし、30代40代の層の子供の数はどんなもんだろう+3
-0
-
544. 匿名 2022/11/28(月) 01:49:41
>>339
何世代も進む前に結婚できず子供も産まれないと思う+5
-0
-
545. 匿名 2022/11/28(月) 01:51:43
>>97
男の子の方が平均すると垢抜けてないね
+22
-2
-
546. 匿名 2022/11/28(月) 01:53:00
>>42
慶応の医学部にも途中から支払い困難な学生の為にOBが作った奨学金制度のようなものがあるらしい
卒業生が自分の母校に優秀な医者を残したいからかな
+54
-0
-
547. 匿名 2022/11/28(月) 02:00:03
>>21
あと、周りがいい人だから性格良くなるんだよね+65
-1
-
548. 匿名 2022/11/28(月) 02:05:21
>>303
中野先生、高校の時に親が離婚して国立しか選択肢がなかったみたいね
IQ高すぎて同級生に習ったことしかテストに出ないのになんでできないの?と聞いちゃって孤立していたそうで
+38
-1
-
549. 匿名 2022/11/28(月) 02:11:44
>>1
>>4
東大とは別ですが、他の某国立大を昨年卒業した新卒です。私の大学は正直そんなに容姿が良い人が多いとは全く思わなかったです…。美男美女は少なからずいるにはいるのですが、私含め、自分があまりイケてないから勉強頑張るぞ!って意気込みの人が大半で人数も多かったですし、高偏差値大学にイケメンや美人が多いという風に大衆が思うのも正直顔だけじゃなく勉強まで出来るのかというインパクトがあって目立つから多くの人が注目してるからというのが大きな要因だと思います。むしろ大学の外に出た方が美男美女や垢抜けた人が明らかに多かったです。+9
-11
-
550. 匿名 2022/11/28(月) 02:15:07
ガルちゃんではやや否定的だったけど、やっぱり東大生も言ってるんだからそりゃそうでしょ
基本お金持ちは推薦で大学に通うんだよ、国立大でも割と金銭的に余裕のある家庭が多いし
育ちがいい人ほど肌荒れも少なく健康的だったりファッションとかにも気を使いやすいから
賢い人はもちろんそんなこと分かってる+2
-0
-
551. 匿名 2022/11/28(月) 02:17:28
30年前の地方の進学校ですらみんな顔も良い地頭やスポーツもできる人はだらけだった。でも最近の東大生は承認欲求強くて滑稽に感じる。東大でも性格の中身は幼稚なのは今も昔も変わらないね。50代の東大卒男女の幼稚さに辟易してるけど、今の現役もより承認欲求強くて、うんざり。+3
-9
-
552. 匿名 2022/11/28(月) 02:17:39
芸能人も名門大学に通うんだから当たり前じゃん...
+0
-1
-
553. 匿名 2022/11/28(月) 02:20:46
miwaって慶應卒なんだね!?知らなかった!+1
-0
-
554. 匿名 2022/11/28(月) 02:23:19
>>10
持たざるものは1つも持ってないのにな!ハハッ!+23
-0
-
555. 匿名 2022/11/28(月) 02:25:35
どのくらいのレベルの地頭なら東大いけるだろう?
+0
-0
-
556. 匿名 2022/11/28(月) 02:28:28
>>44
日本人に生まれ変われるかわからない…というか人ですらないかもしれない
+8
-0
-
557. 匿名 2022/11/28(月) 02:30:48
>>41
底辺の口癖は「そんなこと言ってたら食べるものがない!」だもんね
身体にいいものの方が安いときもあるのに調べもしないし、将来の医療費を考えたらどっちが安くつくかなんて明らかなのに目先しか見てないし、安く済ませる工夫しかしない+13
-0
-
558. 匿名 2022/11/28(月) 02:31:59
>>335
それはどっちかというと同志社じゃない?+20
-1
-
559. 匿名 2022/11/28(月) 02:33:05
>>12
だって勉強しかできないから人一倍頑張って、チヤホヤされたかったのに、結局大学では、もっと頭良くて、容姿良くて、性格良い奴がたくさんいるんだもの。今まで高校では学力だけでスクールカーストのトップに君臨してたのに、それが通用しなくなるからコンプレックスになるよ、元々エリートはコンプレックスを抱きやすい性格なんだよ。+78
-6
-
560. 匿名 2022/11/28(月) 02:33:54
鼻の形が綺麗な人多い。+3
-2
-
561. 匿名 2022/11/28(月) 02:35:48
>>389
>>533
+2
-0
-
562. 匿名 2022/11/28(月) 02:36:20
>>287
本当その通りだと思う。高学歴が勝ち組、低学歴が負け組じゃなくて、結局どんなコミュニティでも上に行く人は凄いんだよね。昔は進学が難しかったから高学歴が持て囃されたけど、大学行ったり塾行ったりが当たり前になった今、コミュ力とか自分で考えて切り開く力の重要性が表に出てきてる。土木の親方になって周りに常に人がいる様な人達は、それはそれで高学歴に匹敵する能力持ってると思う。そしてそういう夫婦の元に産まれた美形の子供がどこかで高学歴とくっついて、また強い遺伝子引き継いでって事だと思う。
+57
-4
-
563. 匿名 2022/11/28(月) 02:37:27
>>559
中高で成績だけでスクールカーストトップってあまりなくない?
容姿で決まるよね+11
-0
-
564. 匿名 2022/11/28(月) 02:41:51
>>494
勉強は努力だろうけど、顔可愛いのと陽キャの性格、親ガチャ成功はやっぱりずるいとしか言いようがないわ
言い換えるなら羨ましい だけど+3
-25
-
565. 匿名 2022/11/28(月) 02:41:53
>>47
貧困出身ブスで中卒で中年独身風俗オバサンだっている+2
-0
-
566. 匿名 2022/11/28(月) 02:41:54
>>557
貧乏だと精神的余裕がなくなってIQが下がるんだって
そのせいで無駄遣いしたりしてしまう+5
-3
-
567. 匿名 2022/11/28(月) 02:47:11
>>103
私もあれ大好き
パロディももちろん大爆笑なんだけど
マガポケアプリのコメ欄に東大生がワサワサいてあれこれ解説してくれるのが面白い+1
-0
-
568. 匿名 2022/11/28(月) 03:08:55
>>161
アイコンゼットのオーディション番組見ててそれ思った。イケメンのオーディション生の両親がテレビに映ったとき、お父さんがイケメンっていうのが目立ったもん。ただし、お母さんがイマイチって意味ではないよ。
+4
-1
-
569. 匿名 2022/11/28(月) 03:12:25
>>39
どっちの枠で…?+1
-0
-
570. 匿名 2022/11/28(月) 03:13:12
うちの娘パパに似てブサイクなんだよ
親からすれば世界で一番可愛いんだけどさ
勉強がんばらせて少しでもいい環境へと思っても親の資金力が低いからそこから勝負ついちゃってるんだよね…
せめて優しくて大切にしてくれる人と結婚して少しでも良い人生を歩んで欲しい+12
-7
-
571. 匿名 2022/11/28(月) 03:13:43
>>564
トピずれだけど、普段からズルいって人に言ってない?
羨ましい気持ちは分かるけど、ズルいって言い方は嫌われるから気をつけた方がいいよ。+40
-1
-
572. 匿名 2022/11/28(月) 03:16:38
ガルでも前から言われてるよね
大手に勤める美人イケメンは学歴もあり、且つ見た目も良い人ばかりだよって+7
-0
-
573. 匿名 2022/11/28(月) 03:37:18
Microsoftの社員はみんな高学歴だよね
海外の大学も含めてだけどそれを言ったらお金持ちって事もあるかな+1
-0
-
574. 匿名 2022/11/28(月) 03:44:59
>>115
号泣会見の野々村議員も北野高校卒業
関西学院大じゃなかったかな?+3
-0
-
575. 匿名 2022/11/28(月) 04:40:55
>>481
頭の良さも遺伝できてるかどうかなんて保証ないのにね…+5
-1
-
576. 匿名 2022/11/28(月) 04:46:25
>>271
言ってること理解できるけど、これ書いたコメ主はどんな顔してるんだ?とも思う…
中井貴一さんとか真麻とか、直接見たらやっぱり素敵で綺麗だと思うよ?+26
-5
-
577. 匿名 2022/11/28(月) 04:48:29
京大現役で風俗してた娘もいるからね 東大出てても不倫するし固定概念つよすぎ+4
-1
-
578. 匿名 2022/11/28(月) 04:49:30
>>351
笑ったわwww+4
-0
-
579. 匿名 2022/11/28(月) 04:57:17
>>473
おっと、ごめん
厳密には理三ね
+0
-1
-
580. 匿名 2022/11/28(月) 05:02:09
>>47
男女ともに殆どがこれでしょ。高学歴で容姿端麗ってだけでテレビとかで取り上げられやすいから増えてきてるように見えるけど、ごくごく一部だと思う…+11
-0
-
581. 匿名 2022/11/28(月) 05:06:53
>>565
東大卒ではないけど、女子校トップの桜蔭高校卒でAV女優いた気がする。桜蔭って言ったらめちゃくちゃ進学校で、ほぼ全員が大学(それも超一流の)に進学するはずなのに、大学へは行かず成れの果てにそっちの世界へ進んだの見てビックリした記憶がある。+6
-0
-
582. 匿名 2022/11/28(月) 05:07:56
>>49
そりゃこの20年で医学部入試が大きく変わったからね。
地方国立医学部や私立医学部の入試で一番合否を分けるのは面接だもの。
一般枠より推薦・AO枠のほうが多い医学部も少なくない。
面接試験は点数にして数百点くらい余裕でひっくり返る。
ガリ勉よりトーク力を鍛えたほうが絶対有利。+3
-23
-
583. 匿名 2022/11/28(月) 05:14:37
>>51
それはウソ
こういうのは書き込んだ人のコンプレックスを表している+7
-1
-
584. 匿名 2022/11/28(月) 05:29:52
>>283
分かる。
賢い人が書いた文章って読みやすいよね。+20
-0
-
585. 匿名 2022/11/28(月) 05:37:15
99.9%のガルちゃん民のおばちゃんたちには、全く無関係なトピ( ´∀` )。+2
-0
-
586. 匿名 2022/11/28(月) 05:38:40
>>581
お色気業界も格差広がってそう。稼ぎは勿論学歴や家柄も。
20年以上前まではそれなりの事情がある女性が働くイメージだったけど今は父親がパイロットの子が安デリヘルいたり、k大の子が安メンズエステにいたと聞いたよ。そのうち東大出身AV嬢が出るのかな。
価値観は人それぞれだけどどの女の子達も安売りはして欲しくないな。
+6
-0
-
587. 匿名 2022/11/28(月) 05:43:21
>>585
そうそう
![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+2
-0
-
588. 匿名 2022/11/28(月) 05:47:16
>>570
マイナスついてるけど分かるよ。
東大生や優秀な皆さんと張り合え!とまでは思わないけど、それなりに自立して、友だちでもパートナーでもいいけど、誰か信頼できる人が子どものそばにいてくれたらいいな、と思う。+5
-0
-
589. 匿名 2022/11/28(月) 05:58:46
>>31
美男美女が一緒になってループするのは分かる。
あと男はブスでも東大卒なら美人の奥さんもらえてループに加われそう。
だけど女のブスは東大卒が逆にネックになって美形ループに入れなさそう。+46
-1
-
590. 匿名 2022/11/28(月) 05:59:44
>>582
『面接試験は点数にして数百点くらい余裕でひっくり返る』
そんなに甘くないよ
医師国家試験が待っているのだもの。面接は非常識な受験生を弾く程度の機能しかない。+18
-2
-
591. 匿名 2022/11/28(月) 06:13:23
>>26
総理大臣だった近衛文麿の曾孫が戦争のドキュメンタリーに出てたことあるけど、顔がそっくりだった+3
-0
-
592. 匿名 2022/11/28(月) 06:16:37
>>31
〇△△✕△
+3
-2
-
593. 匿名 2022/11/28(月) 06:30:36
>>586
頭がいい子でも、AVとか水商売界隈に身を置かなくてはならないのって、やっぱり不景気と日本の政策が為せる業だよね…
自分なんかは高卒だし、特に目立って光るものを持っているわけでもないけど、とりあえず仕事や困らない程度の生活は確保できてるから、そういう優秀な若い子には安易に身体売ったりニートになったりせず、せっかくの賢さと美貌を活かして日本に貢献して欲しいと思うわ…+5
-0
-
594. 匿名 2022/11/28(月) 06:32:22
>>347
そうだよ。発達障害の診断を受ける子どもも増えた。発達障害児は逆に、何かに秀でた子もいるけどそれ以外のことは平均に及ばない。平均以上のものを持ってない場合だって多い。
定型児の中にも差はあれど、全ての事に平均以上の力を出す子が増えた気がする。自信や自己肯定感があるから性格もいい。そしてそういう子はやはり容姿もいい。+7
-0
-
595. 匿名 2022/11/28(月) 06:47:18
>>594
何で発達障害が増えてるの?+0
-0
-
596. 匿名 2022/11/28(月) 06:56:44
>>109
>>389
横。
このプラマイ、本当解りやすく不幸な人好きだよね。
恵まれた美人は許せないけど、不幸な美人は大好きなガル民。+10
-1
-
597. 匿名 2022/11/28(月) 06:57:51
神輿は気楽だから良いよね…。
ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕girlschannel.netドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕 捜査関係者によると、今年に入り、「暴行を受けた男性が数年前に死んだ」といった趣旨の情報が県警に寄せられ、捜査を開始。男性の知人だった男らが浮上し、任意で事情を聴いたところ「青森県内に遺...
こういった事件が起きる背景とは、”仕事”と犯罪の境界が限りなく薄くなっているからだ。
つまり、逆に言えば、犯罪を犯さなければ生活できない、仕事にならない日々の日本の日常生活の現状がある。
一々、それが犯罪か否かを考えていたのでは、生活できない、仕事にならない日本社会の現状があるのだ。
「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放もgirlschannel.net「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も 死刑廃止について皆さんはどう思いますか?「死刑廃止して終身刑を」日弁連が提言 条件満たせば仮釈放も - 弁護士ドットコム死刑を廃止して、仮釈放の可能性のない「終身拘禁刑」を新設してはどうだろ...
まあ、弁護士の主張によれば、
「殺されてドラム缶に放り込まれた人の人権よりは、
人を殺してドラム缶に放り込んだ人の人権の方が重い」。
因みに「死刑」は、誰に対してでも言い渡される訳じゃないからね…。
つまり、まあ、概ね、それなりの行為をした前科がない人に対しては死刑は言い渡されない。
日本政府や弁護士の主張の原点は「みかじめ料(税金)を払えるかどうか?」という観点だった。
国民の人権じゃない。
「どの国民から人権を剥奪し、どの外国人に人権を付与するか?」という独裁国家:日本政府の判断基準は一つだけだ。
「みかじめ料(税金)を払えるかどうか?」
だから、「(精神)病か否か?」という判定の原点も日本政府や弁護士と共通だ。
「みかじめ料(税金)を払えそうかどうか?」という観点だけだ。+0
-0
-
598. 匿名 2022/11/28(月) 06:57:58
>>323
そうなの?ショック+3
-0
-
599. 匿名 2022/11/28(月) 06:58:40
>>16
時代っていうか頭の出来が容姿に出るってのは分かるな
高校時代は成績順にクラス分けされてたんだけど、下のクラスに行くほどなんかあんま可愛くなくて品のない見た目しているのが明らかなんだよね
クラスの雰囲気が違いすぎる
ちなみに割といい国立大にいったけど比べたら洗練された顔の子が多い+63
-1
-
600. 匿名 2022/11/28(月) 06:59:42
>>80
高額な塾代出せても本人が壊滅的に頭悪かったり努力しなかったりしたら東大には入れないよ
お金だけではどうにもならない+35
-1
-
601. 匿名 2022/11/28(月) 07:00:14
+0
-0
-
602. 匿名 2022/11/28(月) 07:02:40
>>42
うちは東大ではなく地方旧帝だけど、母子家庭で低年収で学費免除だよ+10
-2
-
603. 匿名 2022/11/28(月) 07:03:01
東大でバイトしてたけど本当にマジだよ
美人イケメン普通に沢山いた
しかも金持ちだからオシャレ(もちろんチェックシャツ男子集団もいるけど)
この時期ならモンクレ祭りだろうね
+9
-1
-
604. 匿名 2022/11/28(月) 07:03:22
>>465
御三家レベルの学校に入るために小3冬からかかる塾代、無事入学出来たとしても皆そこから更に鉄レベルの予備校に通って努力を続ける。当然私立の学費も加算される。努力するためにだって平均年収の家庭ではスタートラインにも立てない。貴方が地方の公立中高から東大入学の超秀才の話をしているのであれば話は別だけどね+50
-3
-
605. 匿名 2022/11/28(月) 07:04:50
>>600
神輿は成る物ではなく選ばれる物。
例えば、東京大学に現役合格した自分の同級生は、もちろん塾になんか行っていなかったし、
ノートも取らない人だった。授業は聞き流すだけ。
他の東京大学卒の知り合いも似たり寄ったり。
でも、神輿には神輿の役目があるから。
神輿に成りたくない人には適さない。+1
-1
-
606. 匿名 2022/11/28(月) 07:05:47
>>559
容姿悪い人がスクールカーストトップに行けるとは思わないが(優等生かナード枠だと思う)、何かにこだわって努力してる負けず嫌いな性格だとコンプ抱きやすいだろうね+17
-1
-
607. 匿名 2022/11/28(月) 07:06:02
>>603
元気だね…。+3
-0
-
608. 匿名 2022/11/28(月) 07:09:13
>>605
あなたの言っていることでも、「お金さえあれば」は間違ってることになるよね
あなたは努力を否定してるだけだけど+2
-0
-
609. 匿名 2022/11/28(月) 07:09:57
>>491
昭和後期生まれだけど
個人的には子供の頃から今に至るまで4人以上の兄弟ってお金持ちのほうが多い
有名人でいうた本田望結ちゃんみたいな
お金も手間もかけられて育ちましたみたいな家庭が7割くらいな体感
勿論そうでない人もいるけど+10
-1
-
610. 匿名 2022/11/28(月) 07:11:25
>>608
そうは言っていない。
「結果と目的は違う」と言っているだけ。+0
-0
-
611. 匿名 2022/11/28(月) 07:14:33
まあ、仮に君が東京大学に入学しようと努力すると仮定しよう。
で、君は東京大学に向こう側に何を見たいの?
質問は、それだけ。+0
-1
-
612. 匿名 2022/11/28(月) 07:15:25
私の周りも富裕層だけれど
容姿いい人しかいない+4
-1
-
613. 匿名 2022/11/28(月) 07:15:26
>>49
医学部は10数年前より難易度が下がったという理由も大きい
医学部トップの旧帝医すら京大理に負けている
東大理一>東大理二>京大理にもかかわらずだよ
アラサーやアラフォーの人の時代は医学部が難しかったから驚くだろうけど
ttps://www.sundai-k..._vol2/data_file.html(リンク切れ)
2021駿台全国合格者偏差値
京大理 平均61.9 数学63.0 理科62.3 英語60.3
九州医 平均61.1 数学63.2 理科60.1 英語59.9
北大医 平均60.1 数学58.1 理科58.8 英語63.3
東北医 平均59.6 数学58.6 理科59.1 英語61.0
+3
-13
-
614. 匿名 2022/11/28(月) 07:15:27
兄が都内の会社で人事をやってるけど「一流校出身者は容姿が整った人が多い」って言ってたし、昔クレカの審査部門にいたことがあって色んな人の身分証(顔写真付き)を見てきたけど、顔立ちが整ってるなーと思って住所をみると港区とか目黒区みたいな地価の高い所だったりすることが多くてお金持ち=容姿が良いっていうのは本当なんだなって思った。+19
-1
-
615. 匿名 2022/11/28(月) 07:17:39
まあ、仮に君が東京に行くのならば、東京コミコンを見に行くよりは、東京大学に行った方が暇つぶしにはなる。
世界よ、これが日本のコスプレだ 3年ぶり東京コミコンにヒーローやヴィランが大集結 ハイクオリティーコスをご覧あれgirlschannel.net世界よ、これが日本のコスプレだ 3年ぶり東京コミコンにヒーローやヴィランが大集結 ハイクオリティーコスをご覧あれ DCコミックスより、ジョーカー マーベル・コミックスより「ムーンナイト」 「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」ロケットとマンティス ...
+0
-1
-
616. 匿名 2022/11/28(月) 07:18:43
>>20
私はハーバード大卒です
何でも聞いてください+5
-0
-
617. 匿名 2022/11/28(月) 07:19:26
>>612
美人と金持ちにはゴミが集る。+0
-1
-
618. 匿名 2022/11/28(月) 07:22:24
>>278
外資金融やコンサル辞めた人の行き先知ってる?
別の外資金融やコンサル、別の外資メーカーの幹部候補(社長候補)、起業とかだよ。
収入だってもちろん上位1%だし、激務から解放されて家族との時間確保しながら働くようになったり、似た職種のもう少し別の系統でキャリア磨いたり、起業して夢を叶えたり、皆活躍してる。
元コメで言う40前に外資退職した人20人以上知ってるけど、落ちぶれた人なんて1人もいないし、それぞれのフィールドで皆ガンガン上り詰めて行ってるよ。
東大の上澄みみたいな人達が集う職場だから、当然だろうね。+31
-1
-
619. 匿名 2022/11/28(月) 07:25:40
>>19
いとこが東大卒だけどガリ勉みたいな見た目だわ…笑+6
-0
-
620. 匿名 2022/11/28(月) 07:29:59
>>166
2007年のブログでいまだに頑張り続ける貴女のメンタルが心配になった+1
-1
-
621. 匿名 2022/11/28(月) 07:31:05
>>485
若い女医さんって本当に美人が多いよね。美人率が高い職種の1つな気がする。+25
-3
-
622. 匿名 2022/11/28(月) 07:32:34
>>8
私は前に派遣で言ってた職場が、社員の半数以上が東大卒という所。私のいた部署はほぼ全員東大。
そういう人もいるんじゃないかな。別に高学歴でも親族に東大卒が多いわけではないけど、東大出身者を大量に見ている人。+17
-2
-
623. 匿名 2022/11/28(月) 07:36:42
>>4
東大が容姿良いというより、東大にも容姿が良い人も結構いるというのが正解だと思う。職場に東大の1番頭いい学部卒の人が多い職種なんだけど、いかにも東大!みたいな容姿の人はほとんどいなくて普通に爽やかなカッコいい人とか、今時のイケメンて感じの人、綺麗な人、平均的な普通の人ばかりで最初はびっくりした。東大卒の人に聞いたら、もちろんいかにも東大って容姿の人もいたけど皆んなが思うほど多いわけじゃなくて、一部と言ってた。
+39
-4
-
624. 匿名 2022/11/28(月) 07:37:30
>>1
大学病院に入院すること多いけど、若い先生たちの容姿はとてもいい
救急でもカッコいい先生が次々と現れて、病状説明してくれる
主治医も俳優レベル+7
-1
-
625. 匿名 2022/11/28(月) 07:37:40
東大出てても思い込みが強い人は間違いが多くて
バカみたいだったりするよ。勉強しかできない残念な人。+1
-2
-
626. 匿名 2022/11/28(月) 07:37:42
>>319
全体で見たらそうかもしれないけど、もはやそれ東大関係ないし、高い人もいるよって話だから高い人ばかりとは言ってない+4
-4
-
627. 匿名 2022/11/28(月) 07:37:58
無敵ですな。
羨ましいの一言。+0
-1
-
628. 匿名 2022/11/28(月) 07:39:36
>>531
お祖父さんが背が低いのは世代の問題でしょ+3
-0
-
629. 匿名 2022/11/28(月) 07:45:35
>>625
そういう人は一流企業にははいれないよ
東大院卒がデフォの企業だと、性格もすばらしくないと
出世できない
うちの夫の企業がそうだけど
今の社長は文武両道の東大卒+5
-2
-
630. 匿名 2022/11/28(月) 07:48:53
>>336
自分の遺伝子残したくないから産まないって言うがる民も多いね(私もですが)
誰でも彼でも結婚させられて何が何でも産むっていう時代でもなくなったしね+26
-0
-
631. 匿名 2022/11/28(月) 07:49:17
>>623
それはある。
東大出身だと美人の基準が下がるよね。
普通の美人でも東大なら印象が強くなるし。+9
-1
-
632. 匿名 2022/11/28(月) 07:49:59
>>197
>お金にも愛情にも恵まれた友達は自己肯定感めちゃくちゃ高いしさ
人にも分け隔てなく接するし、人生必ずどうにかなる!と人も人生も信じてる
これほんとわかるわー
私の友達にもいる
苦境に立たされても環境も人柄もいいから周りの人に助けられる上に本人も前向きに努力できる
最近言われてるレジリエンス(精神的回復力)のレベルが高い
これこそ格差だと感じてる
+35
-0
-
633. 匿名 2022/11/28(月) 07:52:44
医者弁護士その他士業も外見が整った人が多い
上澄みの再生産だね+5
-0
-
634. 匿名 2022/11/28(月) 07:54:12
>>512
でもその人、帰国子女枠で学力試験を免除されて入学したのに、ミスコンとかタレント活動をやりまくっていたんだよね。先生がたも苦々しく思ったのか、ほどなく帰国子女枠は廃止。意識高い後輩に迷惑をかけることになりなんか複雑な気持ちだわ。+9
-1
-
635. 匿名 2022/11/28(月) 07:55:42
>>629
研究者にはいるのよ。狭い世界で生きてきた人。+3
-0
-
636. 匿名 2022/11/28(月) 07:58:31
>>1
そういえばお医者さんもカッコ良い人多いね+3
-2
-
637. 匿名 2022/11/28(月) 08:01:48
>>498
すごく目立つとか言ってやるな😟+18
-0
-
638. 匿名 2022/11/28(月) 08:03:14
アラフォーだけど東大現役合格したクラスメイトはそこそこイケメンで運動神経も良い子だった
いかにもガリ勉みたいな根暗くんは逆に進学クラスにはいなかったんだよね+2
-1
-
639. 匿名 2022/11/28(月) 08:04:31
>>46
そりゃそうよwww
一般人だしたら誰もひかれんよ(笑)+29
-1
-
640. 匿名 2022/11/28(月) 08:08:41
>>551
私は親が中卒だか高卒だけど、東大には実力で入りましたーって主張してた女の子が私立小学校出身でガッツリ塾にも通ってたの思い出した。
一時的には注目は浴びて承認欲求は満たせたけど直ぐにバックグラウンドとかが知れ渡ってデジタルタトゥーになってた。
勿体ない。
+4
-2
-
641. 匿名 2022/11/28(月) 08:09:54
御三家のあるそばに住んでるけど、校則厳しいのかモサイ女の子が多いが、顔立ちは可愛い子が多いと思う。
そういう子が大学入ると垢抜けるんじゃないかな。
電子のなかで話してる内容がもう頭いい。+8
-1
-
642. 匿名 2022/11/28(月) 08:10:00
>>542
整形だったとしても、それだけ美人になれる
土台があるということ。
美人な先生ってスタイルも良いよね。
+9
-1
-
643. 匿名 2022/11/28(月) 08:10:21
>>613
これ、いつもの慶應卒後は低収入のガル男くんだよね?+1
-1
-
644. 匿名 2022/11/28(月) 08:10:46
>>97
逆に「この中の1人が虐められてて」と言われても違和感ないというか、そう言われたらそう見える、と言う感じがする。
なので多くの人がいじめっ子という印象はないかな・・・。+13
-0
-
645. 匿名 2022/11/28(月) 08:13:31
>>634
ホントに?
当時、理三に帰国子女で枠なんて、あったの?
+2
-0
-
646. 匿名 2022/11/28(月) 08:14:56
昔から女性は東大一橋あたりにも美人が多かった。
お金持ちでお母さんがめちゃくちゃ美人でお父さんがエリートなお金持ちの娘さん。
それが男子にも波及してきたということだね。+5
-1
-
647. 匿名 2022/11/28(月) 08:15:47
>>534
首都直下地震とか?+0
-0
-
648. 匿名 2022/11/28(月) 08:17:10
>>1
昔より金持ちと女性が高学歴目指すようになったのも大きいと思う。
昔は金持ちだったらお嬢さん学校でいい、男子なら学習院でいい、女性だったら東大なんか行ったら結婚難しくなるから女子大にしろ、みたいな時代だったよね。
でもそれが徐々に変わってきて、賢い人が金持ちでも女性でも東大を目指すようになった結果、本当に地頭の良い人と裕福な東大生が増え、地頭はそこまでじゃないけど努力と時間で入ったガリ勉タイプの東大生が減った気がする。+10
-2
-
649. 匿名 2022/11/28(月) 08:18:38
>>621
若い女医さんは、お家がお金持ち率が高い
父親が医者でお金持ち、母親は美人さんの組み合わせ+16
-2
-
650. 匿名 2022/11/28(月) 08:18:58
>>30
泣くほどのことではなくないか?+1
-2
-
651. 匿名 2022/11/28(月) 08:19:04
>>98
ブスな上に頭が悪くて貧乏でループしている方に産まれたから、結婚もしないし子供産むのも諦めたよ。+12
-5
-
652. 匿名 2022/11/28(月) 08:23:29
>>645
あったよ。
でも書類審査と面接だけで理三に合格した女性が、ミスコン荒らしに熱中してたら枠が廃止されたw
偶然のタイミングかも知れないけど。
現在は再び枠が復活したみたいだけど英語力の要件がメチャ厳しくなったみたいね。+6
-0
-
653. 匿名 2022/11/28(月) 08:24:06
>>31
最初のコメでめっちゃ美男美女って言うから期待しちゃった。
特に男の人は美男なの?+18
-2
-
654. 匿名 2022/11/28(月) 08:30:05
>>618
私もGS行った人何人か知ってるけど
起業して会社員時代より全員裕福になってる😂
そういう人って退職や転職が全くマイナスにならないんだよね
私は無能なんで会社にしがみつくしかできないww+22
-0
-
655. 匿名 2022/11/28(月) 08:31:52
>>595
色んな説があるけど、1つは家庭でも学校でも体罰やキツい叱責、怒鳴る行為が禁止になったからだと思う。特に発達障害の子は耳からの情報が入りにくいから、体罰は(一見)有効だった。発達障害でも痛みや恐怖の前では従順になるからね。
昔は出来の悪い子に対して解りやすい罰があったけど、今は発達障害の子ほど「罰や否定による教育」「無理矢理やらせる」は、長い目で見ると逆効果だとされている。定型の子でも特に男の子は視覚優位で周りを意識するのが遅いから、今グレーと言われてる子の中には体罰と叱責があれば抑え込む事が出来る子がいると思う。+12
-0
-
656. 匿名 2022/11/28(月) 08:35:57
>>368
本当にごくごく稀にだけど「地方の怪物」っているんだよね
鉄緑会?何それ?大学行くより手に職!みたいな地域から、下手したらノー塾で東大行っちゃう子が稀に出る+34
-0
-
657. 匿名 2022/11/28(月) 08:36:19
>>217
私中高進学校通ってたけどその手のさっぱりした知的な陽キャ学校や塾で沢山見てきた。助けてもらうことも多かった
だから陽キャ、友達多い人は性格悪いだのいじめっ子だの影でネチネチしてるだのみたいなガルのコメントにはいつも同調出来ない。
そりゃ嘘言ってるわけじゃないんだろうけど
環境次第で陽キャの質も全く違ってくるんだなと思った+27
-0
-
658. 匿名 2022/11/28(月) 08:36:31
>>286
関西の公立進学校の子って、優秀な子は東大ではなくて京大に進学してない?あんまり関東に行く子は、いないように思うけどな。+9
-0
-
659. 匿名 2022/11/28(月) 08:40:36
実家の世帯年収も高くご両親も頭がよく顔立ち整ってますってことか。
東大生ってマジでパーフェクトヒューマンじゃん!
凡人の私には遠い世界の人達で草+16
-1
-
660. 匿名 2022/11/28(月) 08:41:16
>>31
左側のふたりがかわいい+19
-2
-
661. 匿名 2022/11/28(月) 08:41:32
>>653
たしかに
雰囲気イケメンだよねえ
もちろん東大生だとイケメン・美人の基準が下がるけど+7
-0
-
662. 匿名 2022/11/28(月) 08:42:50
>>107
わかる女医さんめっちゃ綺麗なの!
私より年下に見えたしインスタとかやってそうな美人
アソコ見られた時別の意味での恥ずかしさ込み上げて辛くなったwwww+31
-2
-
663. 匿名 2022/11/28(月) 08:43:43
>>351
わかる。
そうであって欲しいと思う!
どうしても治らない大きなおできがお尻にあるとか。+8
-3
-
664. 匿名 2022/11/28(月) 08:43:50
今の東大生のことは知らないけど昔から東大生にも陽キャの集団と暗い人達がいて、陽キャはイケメン率が高かった。暗い人が多いと言われる学部の人達とは大違いだった。
+0
-0
-
665. 匿名 2022/11/28(月) 08:51:11
>>122
他にそれ以上がいなかった+2
-0
-
666. 匿名 2022/11/28(月) 08:51:39
>>91
1人違うよね+2
-0
-
667. 匿名 2022/11/28(月) 08:52:18
>>575
一族みが優秀だけど、普通とか出来の悪い子供は生まれるよね。自分もそうだけどもの凄く肩身狭いしコンプ拗らせる。
遺伝子ってランダムよ
+11
-0
-
668. 匿名 2022/11/28(月) 08:52:19
>>95
偏差値いまいちな大学生は親からオシャレしてないで勉強しろと言われて芋臭くて自信なくてひねくれてる人多いと自分のことを言ってみる
勉強一切せずオシャレしてたような人は短大とか専門とか行く+14
-10
-
669. 匿名 2022/11/28(月) 08:55:03
>>596
ほんと、女の悪いところがハッキリ出てるよね+4
-0
-
670. 匿名 2022/11/28(月) 09:00:09
>>3
美人な奥さんと結婚するループが直前で外れたからね+33
-1
-
671. 匿名 2022/11/28(月) 09:03:18
>>72
元TBSの吉川美代子さんが、女子アナにミスコン出身者が多い理由として、綺麗なのは勿論「人から選ばれること、評価されることに慣れてるから試験で物怖じしない」って言ってた。
私キレイだからミスコン出るってわけじゃなく、その後の人生のことを考えて出てるんじゃないかと思った。+50
-1
-
672. 匿名 2022/11/28(月) 09:03:58
ていうか、東大行く人って東大に多数合格する難関高校に在籍してることが多いから
高校時代からそういう人がいるってもうわかってない?
昔からいるじゃん、頭も超良くてスポーツもできて見た目もいい。
全てに太刀打ちできない人間は昔からいたよ。+9
-0
-
673. 匿名 2022/11/28(月) 09:05:14
>>368
日本の宝だもんね。+7
-0
-
674. 匿名 2022/11/28(月) 09:05:51
東大は頭良いけどアスペルガー多いよね〜とか言ってコンプレックスを紛らわしてる人よく見るけど、言うほどそればっかのイメージも無いよな〜って思ってた。
そりゃ一定数いるとは思うけど、そんなのどの大学も同じだと思う。+7
-2
-
675. 匿名 2022/11/28(月) 09:07:13
>>389
佐々木希さんとかを参考に客観視されてみてはいかがでしょう?+7
-0
-
676. 匿名 2022/11/28(月) 09:07:16
>>143
いいお家のお子さんは何かしら楽器習ってるというのは本当なのね
東大生もピアノ弾ける人多いらしいし+22
-0
-
677. 匿名 2022/11/28(月) 09:08:25
>>506
ファッションセンスはある程度お金で買えるし+7
-0
-
678. 匿名 2022/11/28(月) 09:09:22
>>122
竹内くんにうっすら似てる。+2
-0
-
679. 匿名 2022/11/28(月) 09:09:38
>>656
地方は鉄緑会みたいな塾はもちろん、駿台すらないとこもあるからね
地方で東大行く人は天才か、もしくは自分の勉強法を参考書だけで必死で模索して成功した努力家のどちらかだよね+23
-0
-
680. 匿名 2022/11/28(月) 09:12:12
灘高の近くが実家だけど、あの学校の子たちはすぐ分かるので有名
あとイケメン多いとか最近でも聞いたこともない
知り合いに現役東大生や院生のお母さん4人ぐらいいるけど、全員別に美人じゃないしむしろ残念な人もいる
皆さん貧乏ではないが金持ちでもない
ただ、お子さんはわりと可愛い顔してるかも?
でもイケメンとか美人ではないなぁ
目はパッチリだけどチビとか+1
-3
-
681. 匿名 2022/11/28(月) 09:13:03
>>604
首都圏の上位公立進学校も東大進学はあるわけだから
課金コース通らないと東大いけないってわけでもないけどね+8
-4
-
682. 匿名 2022/11/28(月) 09:14:27
>>154
子役は身長低いというより、童顔で身長低いと子役として長く使ってもらえるから、結果として身長低い人が生き残ったんでしょうね。+3
-0
-
683. 匿名 2022/11/28(月) 09:14:36
地頭(遺伝)は大きいね、
支配層(上級)が価値観を作ってるから、神輿もその人達の理想がモデル
頭脳明晰、容姿端麗 の条件が揃ってれば富を生み出せる(価値がある)
絵が上手い、力が強い、器用 等は才能としては弱いんだよね
+1
-1
-
684. 匿名 2022/11/28(月) 09:15:32
>>604
いやだからその御三家だってまずは本人の努力と頭の良さがないと親ガチャだけ成功したって簡単には入れませんよ?
東大は裕福な家庭も多いけど優秀な地方学生だって未だ全然多いからね
お金だけあっても努力がなければ入れないけど
努力だけあれば金がなくても入れるのに
元レスの言ってることはいわゆる全部親ガチャのせいにしたい人の思考だと思う+13
-4
-
685. 匿名 2022/11/28(月) 09:15:32
>>676
そこそこ程度以上の大学には大体オーケストラあるよ
そもそも学生の人数が多いってのもあるけどやっぱり教養として楽器のたしなみを身に付けてる人は多い
私も県の中では上位の高校出てるけど弦楽部あったし大学にもオーケストラもグリークラブもあった
ワセオケもワグネルソサエティ(慶応オケ)も学生オケとしてかなり有名です+8
-0
-
686. 匿名 2022/11/28(月) 09:16:27
>>74
きっと子供の頃はそう思っても、成長して思春期越える頃には可愛くなってるよ。+4
-0
-
687. 匿名 2022/11/28(月) 09:17:19
>>548
>>303
中野さんはホンマでっかTVで、IQの高い人がそうじゃない人といる事のストレスを「ゆっくり自転車で走るのは難しい」と言ってたの凄く印象に残ってる。自転車に乗りながら歩いてる人に合わせるのってしんどいし、降りて押せたら良いけどそうじゃないから大変だろうなと思った。IQ130(上位2%)の人がIQ100(平均)前後の集団の中にいるのって、IQ100の人がIQ70(70以下は知的障害)前後の集団の中にいるのと変わらないと聞いた事もある。IQ85以下は境界知能(昔は知的障害)だし、その集団の中に入るのってやっぱしんどい。+28
-0
-
688. 匿名 2022/11/28(月) 09:18:01
>>529
なんだろね
色々余裕があるのか、小さい頃から好意を受け取ってきたものの方が多くてもういらないのかね?
40過ぎの私の友人たちもキレイな子ほど、ボランティアや寄付沢山してたりするし
+21
-0
-
689. 匿名 2022/11/28(月) 09:19:44
笛吹けど踊らずですねw+0
-0
-
690. 匿名 2022/11/28(月) 09:22:34
>>4
都内で働いているものですが、東大女子が職場に
いますがめーちゃキレイだよ。
そして性格も良い。
昔みたいなダサいとかじゃないよん+22
-2
-
691. 匿名 2022/11/28(月) 09:23:51
>>42
>>546
「生保と大学」について別トピ立ってるけど、実際問題「超優秀な人」には貧乏でも生保でも救済があるんだね。とりあえず勉強しろと言いたい。+25
-0
-
692. 匿名 2022/11/28(月) 09:24:05
ミスコンも高学歴の方が美人多くて、どこそこ?って大学は微妙なこと多い気がする。
容姿がいい人は自分の価値を更に高めるために都会の上位大学に集まるんだろうな。+3
-0
-
693. 匿名 2022/11/28(月) 09:25:04
>>399
高田さんの容姿と葉加瀬さんの性格引き継いでれば、間違いなく美形の陽キャだろうね(^^)+9
-0
-
694. 匿名 2022/11/28(月) 09:27:27
うちは地方国立だけど医学部だけはそれを感じる
特に女子は美人でお金持ちそうでキラキラしてる+3
-1
-
695. 匿名 2022/11/28(月) 09:29:36
>>96
麹町中学とか、
もう中学時代から男子は特に小柄だよ
公立ですら教育熱心な家庭では小柄。
+12
-0
-
696. 匿名 2022/11/28(月) 09:33:56
人間生まれた環境で人生ほぼ決まるよね。
それを覆す人はかなりの強運、鋼メンタルの人だけ+6
-0
-
697. 匿名 2022/11/28(月) 09:36:40
見方を変えれば東大に入った時点でその成功者のループに入れたって事だよね+0
-0
-
698. 匿名 2022/11/28(月) 09:37:16
会社にたくさん東大出身者がいるけど50代でもシュッとしてる人が多いし20代は言わずもがなイケメン、美人が多数派です。+5
-0
-
699. 匿名 2022/11/28(月) 09:38:14
>>682
子供っぽさが抜けて来るとあっという間にTVから消えるよね+1
-0
-
700. 匿名 2022/11/28(月) 09:41:37
>>7
近くの女子大出身だけど京大生イケメンしか知らない+10
-2
-
701. 匿名 2022/11/28(月) 09:41:59
>>559
地方の公立トップ校出身の人は上京してショックを受けるて言うよね。勉強や容姿だけじゃなく都内中高一貫校の子達の学校環境の違いに驚いて自分の子供は中高一貫に入れる。でも東京出身者は実家も都内で物理的にも金銭的にもサポート万全で壁は高い…みたいな。エリートも大変だなぁ+38
-3
-
702. 匿名 2022/11/28(月) 09:42:00
>>655
横ですが、この辺のこと詳しく書いてある本とかあれば教えてほしいです🙇♂️+3
-0
-
703. 匿名 2022/11/28(月) 09:42:45
>>659
よく優秀な父親に美人な母親って言うけど、その美人の方が知能普通かそれ以下だったのってお見合いが中心だったシニア世代までかなと思う。
50以下位はもう恋愛結婚が主流だし、25で結婚という風潮でもないし、普通に会話もそれなりに合う人と結婚してるから、女性側が東大京大クラスじゃなくても、普通に話が合う程度には賢いケースが多いよね。
今の東大生ってその子供世代だと思うから、高知能美形は増えてると思う。+16
-0
-
704. 匿名 2022/11/28(月) 09:43:05
>>631
美男美女の基準下がるとかは言ってない。笑
東大にも世間一般から見ても美男美女も割といると言ってるのよ+4
-2
-
705. 匿名 2022/11/28(月) 09:45:05
>>563
トップクラスの進学校は容姿より成績良い人は一目置かれるし、成績上位になる。
最近は小学校でもサピの上位クラスの子の発言権が強いとかあるよね。教育熱心な地域だとその傾向が強いけど、そんな感じ。+13
-1
-
706. 匿名 2022/11/28(月) 09:45:28
田舎はまだそこまでに至ってないかな
+1
-1
-
707. 匿名 2022/11/28(月) 09:46:40
>>676
難関進学校になる程男子校ですら楽器習ってる率が高くなるし開成や灘はピアノの授業がある
なにかしら因果関係はありそう+15
-1
-
708. 匿名 2022/11/28(月) 09:46:56
>>674
東大で,学祭で使ったリヤカーで
学内に住み着いてる野良猫追いかけ回して
サディスティックに
喜んでるのが居たわ。
本気でやってて唖然とした。
普通の大学でそんなの居たら変なヤツだし
ハブられるだけだけど、
東大だと一際不気味に感じた。
皆見て見ないフリ。
+0
-0
-
709. 匿名 2022/11/28(月) 09:47:21
>>187
でもそこのお子さんたちあんまりお母さんの美形遺伝子は継いでない気が…
スタイルはいいと思うけど
若乃花のお子さんたち見た時も美恵子さんの遺伝子どこ?だったし
だいたい芸能人の二世も微妙な人多い
両親が美形だからってそんなわかりやすく顔の造作に恵まれるわけじゃないよね+23
-0
-
710. 匿名 2022/11/28(月) 09:49:22
>>7
リアル入江くんみたいな人いるよ
イタズラなキスの入江くん+13
-1
-
711. 匿名 2022/11/28(月) 09:49:44
>>143
それすごいの?
地方に住んでるけど公立の中学校でも音楽会で有志のオーケストラ編成して演奏するよ
もしかしてこっちが特殊なの?+0
-2
-
712. 匿名 2022/11/28(月) 09:50:29
>>29
昭和のコントでは定番でしたね+6
-0
-
713. 匿名 2022/11/28(月) 09:53:05
東大に行った(院からだけど)
実家はお金あってバイトしなくてもいい人たちでかつ容姿も素敵な学生マジで結構いる
ただそういう人たちは(東大の中では)平均ライン
ヤバイ人はあきらかに「違う」
容姿はともかく思考回路は全然別
家庭教師中に「この回答を導き出すのは書いてある解法以外に何通りあるか」を延々考えだしてバイトクビになったり
「ジャガイモ育ててくる」って北海道行って3ヶ月後帰ってきた後に価値ある論文仕上げちゃったり(なにきいても「芋のおかげ」っていう)
私はモサかったけどゼミの学生にエステとかメイク教えてもらって見た目並になれたからいわゆる陽キャな子たちにはかなり感謝してる+13
-0
-
714. 匿名 2022/11/28(月) 09:54:17
>>1
そもそも容姿の良さと知能に相関があるという研究結果もあるよね。
容姿の良い人が 全員賢い、賢い人が全員美形というわけじゃないけど、知能が高い人の容姿が整ってる傾向は顕著で、特に男性にその傾向が強いんだとか。
きちんとしたデータに基づく研究何だけど、発表した人は差別主義者ってすごいバッシングされたよね。
ベストセラーになった「不都合な真実」にも書かれてたけど、人種別の知能について発表した研究者もバッシングされてる。+15
-0
-
715. 匿名 2022/11/28(月) 09:55:28
>>656
四国の公立進学校にうちの子が通っています
今春に東大理3に現役合格した卒業生がいるんですが、進路の手引きに掲載された体験談に「左手で字を書く練習をして、左手で計算用紙に計算して右手で解答用紙に記入できるようになり時間短縮になったので、本番の二次試験では数学は見直し時間が30分できました」と書いてあってワロタ+36
-0
-
716. 匿名 2022/11/28(月) 09:56:13
>>703
田中みな実の家とかそんな感じだけど、みな実は東大卒のイケメンみたいなタイプとは結婚しなそう
結局本人の価値観が超高学歴エリートの美形以外は絶対嫌だってならないと、どこかで振り出しに戻るよ
遺伝子の優秀性だけを突き詰めた生き方する人そんないないと思うよ
特に東京で生きて働いてるといろんな世界を見るしいろんな人に会うもん+0
-0
-
717. 匿名 2022/11/28(月) 09:57:28
>>196
わかる
高校での初めての授業参観
保護者も生徒も太っている人は1人もいなくて衝撃受けました
保護者も派手な美人とかではなく
慎ましい感じの美人が多くて…
スマホも高校デビューの子が多かった
+29
-0
-
718. 匿名 2022/11/28(月) 09:58:01
>>711
美男美女ばかりで演奏のレベルも高かったって事だよ+4
-0
-
719. 匿名 2022/11/28(月) 09:58:26
>>714
ちゃんと調査したわけじゃないけど昔から自閉症やアスペルガーは美形が多いって言われてたよね+7
-1
-
720. 匿名 2022/11/28(月) 09:59:27
>>616
ハーバード大学って、どこにあるの?+2
-0
-
721. 匿名 2022/11/28(月) 10:00:12
>>685
教養としての楽器のたしなみが必要だからと、留学が必須で知られる秋田県の国際教養大学はバイオリンの授業がある+1
-0
-
722. 匿名 2022/11/28(月) 10:01:56
昔の頭いい人って勉強以外は全くダサかったけど、今の頭いい人は勉強で努力すると成績上がる→努力で成果を出せることを知り自分磨きも頑張る→知性的なので趣味が良いし好きなものが一貫している…みたいな感じがする。
+4
-0
-
723. 匿名 2022/11/28(月) 10:02:35
>>27
今アラサーで田舎出身だけど、見た目は普通だけど無課金(公文ぐらい)で京大行ったバケモノが居た。
スポーツも学年1何をやらせてもなんでもできた。
性格は穏やかで謙虚で優しくてユーモアも協調性もある。
皆勤賞も毎年受賞。
自分で前に前に出るわけでもなく、誰もが生徒会長もリレーラストもあの人だと他薦するぐらい。
今はキーエンスで働いている。
私はと言うと勉強は凄く得意だったが協調性皆無で殆ど小学校行かず、中学生の間では田舎なので地元1のヤンキーの彼女になり、奨学生で入った高校は野球強豪校でもあり、カーストトップの野球部キャプテンの彼女の座を勝ち取るも協調性の無さで退学になり天然記念物中卒に。(大検は無勉強で1発合格しました)
中卒ながら年収3000万の金持ちと2回結婚できたし、今は日本で2つしかない心臓移植ができる病院に勤めている医者と付き合っている。(流石に結婚はないと思う)
だけど彼が地元で連絡先を知っているのがこんな破茶滅茶の私だけらしい。
唯一の共通点は卒アルの億万長者になりそうな人ランキングと有名人になりそうな人ランキング1位になったことぐらい(笑)
地元1のハイスペと地元1の底辺なのにおもしろくないですか?(笑)
勿論私はこの典型的な発達障害の劣等遺伝子は残しません。小さい頃から生き辛さを感じていたので。
彼は子どもは3人は作るそうです。
これが淘汰される遺伝子と繁栄すべき遺伝子の違いかと。+11
-5
-
724. 匿名 2022/11/28(月) 10:04:25
>>4
ガリ勉タイプの地味な眼鏡が多いイメージ+2
-3
-
725. 匿名 2022/11/28(月) 10:05:32
>>1
もはや階級社会よ。+3
-0
-
726. 匿名 2022/11/28(月) 10:06:24
>>674
はっきり言ってどの大学でも同じではない。塾でも上位クラスには発達系の子が増えると言ってる先生もいるし、私も感じる。
全方位で優秀な人もいれば、凸があるから凹もあるというタイプもいる。+2
-0
-
727. 匿名 2022/11/28(月) 10:07:52
>>49
コロナ以前ですが子どもの高熱と腹痛で近隣の病院から大きな総合病院に回された時、三人のドクターが診てこの症例は…と話し合われていたのですが三人ともドラマにそのまま出られそうな背の高いイケメン。
真面目タイプワイルドタイプスポーツタイプとジャンルも違うイケメンさんで見惚れました。
やはり遺伝子から違うなぁと。
うちの子は大した事無かったのでもうそれきりお会い出来ることは無く…良かったけど残念でした。
+23
-0
-
728. 匿名 2022/11/28(月) 10:08:45
>>676
ピアノと言語系知能に相関があるという研究もあるし、音大のピアノ科は数学得意な人が多いという人もいる。実際私の子供時代も、子供のクラスでも、賢い子って楽器マスターするの早い子が多い。
そういう子は楽器やるの楽しいだろうし、親も勧めるだろうね。+16
-0
-
729. 匿名 2022/11/28(月) 10:09:35
>>723
発達で学校行けないのに彼氏はみんなカーストトップや金持ちって容姿は美人なの?+4
-0
-
730. 匿名 2022/11/28(月) 10:10:47
>>56
そうなっちゃうね。
今ふとDQNを想像して思った。
DQNの顔を含む容姿想像すると
多分みんなそんなにかけ離れないんじゃないかと思う。+10
-0
-
731. 匿名 2022/11/28(月) 10:10:53
>>8
高年齢のガル民なんてそもそも大学行ってない人が大半だろうにやたら好きだからよほどコンプレックスなんだろうなと思ってみてる+10
-6
-
732. 匿名 2022/11/28(月) 10:13:33
>>335
農学部は農家ウケがよいため、地方の豪農系名家のご子息ご令嬢が集まる
また親の教育投資で旧帝大に入れたアッパーミドル層、理系一族なので理系科目で苦労しなかった人間も来る
一方で教育投資がなくても地頭で入る庶民も来るため、本当にいろんな人が集まる+6
-1
-
733. 匿名 2022/11/28(月) 10:14:35
昭和。
東大あたりを仕事で回ったことがあります。
当時は本当に、いかにもガリ勉な容姿の学生が多かった。
でもチェッカーズのフミヤみたいな格好のイケメン東大生を見てビックリした記憶。+1
-0
-
734. 匿名 2022/11/28(月) 10:15:02
>>688
周り見てると綺麗な子って優しくされたり親切にされて生きてきてるから、人の良い面をたくさん見てると思う。なので自分も恩返ししたいって発想になりやすいのかな。
ちなみに子供の友達の可愛い子は、病院行った時自由研究のテーマが生物系ってこと話したら「医者になって」と勧められたらしい。うちの理系好きの子は言われたことないけどね・・・。+17
-0
-
735. 匿名 2022/11/28(月) 10:15:03
>>48
うちは平凡な家庭で大学生がいるけれど、私の母は子供の頃は家の事業が羽振りもよく都内の国立小中に通っていたけれど途中で傾いて貧乏生活になり高校から都立で高卒で就職(それでも高校出ていればの時代だったけど)
当時からの同級生でそのまま附属の高校迄行って大学に進学した人らは医師になったり大学教授(もしくはその妻)になったりして今もゆったりとした生活をしている模様
今80代だけど、その頃から大学に行っていた人たちだからね、その子供、孫、と今3周目ってことだよね
今の大学生の子の親の代から大卒でだと普通の家って感じで3周目の人らには追いつけてないし、最早追いつかないように思う
+13
-0
-
736. 匿名 2022/11/28(月) 10:15:19
美は数値で完全に測れないにしても、この理論が正しかったら最近の東大生の平均身長が高いとか、体重が美容体重に近いとか、なんかしらデータに表れてないのかな?
誰か研究して証明してみてほしい。+5
-1
-
737. 匿名 2022/11/28(月) 10:17:10
>>731
ボリューム層のアラフィフは4/5が大学に行ってないもんね(中卒・高卒・短大卒・専門卒)+13
-1
-
738. 匿名 2022/11/28(月) 10:17:46
>>35
担当してもらった形成外科の医師が慶応卒だった
親切で丁寧ですらっと高身長で顔が小さくてかなりイケメン!!
PC見ながら診察、じゃなくてじっと目を見つめて話してくれたので惚れそうだったわ~+13
-1
-
739. 匿名 2022/11/28(月) 10:18:46
>>730
アラフォーだけどDQNは美人多かったわ+2
-0
-
740. 匿名 2022/11/28(月) 10:22:02
>>716
だめんず好きの美人多いよね+1
-1
-
741. 匿名 2022/11/28(月) 10:23:00
3週目がウケた+0
-0
-
742. 匿名 2022/11/28(月) 10:23:10
>>711
地方だと公立が主だから、住んでいる学区による差が大きいよね
文教地区のエリアとヤンキー地区とはっきり別れていて全体的なら学力の差も大きいし、楽器ができるような家庭が多い地域は存在してると思うし、家で室内楽が出来たらいいなと思って習わせている、というお宅もあったりするよね
学校の音楽会でそういう時間が設けられているかは別としてね+7
-0
-
743. 匿名 2022/11/28(月) 10:27:47
>>716
違う遺伝子を求めてしまうのかね+0
-0
-
744. 匿名 2022/11/28(月) 10:28:16
>>631
東大出身の美人の方が便利。
仕事するから。
東大出身でない”美人”は、大体、すぐに、こうなる。
ぶりっ子って男からは分からないものですか?girlschannel.netぶりっ子って男からは分からないものですか?職場の後輩にぶりっ子?っぽい子がいます あるプロジェクトで色々な部署から15人ほど集まりチームが作られました その中で女性は私(29)と後輩(20)だけです 最初はその後輩は普通でしたが、チーム長から可愛いと言われ...
“不倫癖”がある友人と絶縁「旦那さん、会ってみたいな~!」の台詞に「ゾッとしました」girlschannel.net“不倫癖”がある友人と絶縁「旦那さん、会ってみたいな~!」の台詞に「ゾッとしました」 「彼女はどんどんのめり込み、ついに次に会った時は『関係を持った』との告白。そして、聞きたくないという私の言葉そっちのけでプレイ内容まで明け透けに披露してくれました...
+2
-2
-
745. 匿名 2022/11/28(月) 10:28:28
>>723
私の幼馴染もあなたとちょっと似た感じよ。賢い美人で発達障害爆発。
美人で賢くても発達障害だとほんと生きにくいよね。友達も協調性なくて、小学校時代からしょっちゅう学校休んでたわ。
あなたと違うのは、小学校時代から休む時は「頭痛い」と言い張って病弱で通したこと、ヤンキー友達はいたけど付き合わなかったこと、高校までは休みがちで偏差値40とかだったけど、学歴大事と思ってたので、最後に一気に頑張って高学歴と言われるレベルに持って行ったこと。
そんなんだから仕事も続かなくてしんどそうだったけど、しっかり高学歴高収入のイケメンと結婚してた。子供も写真見ると可愛い。
彼女は幸せになってるし、子供もADDらしいけどそれなりに賢くて幸せそうだし、筋金入りの発達障害の彼女がばっちりサポートして学校大好き、友達たくさん!に仕上がってるから、淘汰されるべき遺伝子とは思わないよ。
あなたも優秀な所は優秀なんだから、遺伝子残したって良いんじゃない?友達みたいに育児本読み込んで、カウンセラーつけてしっかり対応すればいけると思うけどね。+13
-0
-
746. 匿名 2022/11/28(月) 10:31:25
>>723
なぜ『ハイスペ彼氏』を持つことで結果を出そうとするんだ。
ハイスペ彼氏所有が成功/不成功の基準なのか。
もったいない、貴女なりにご自身で成功できたかもしれないのに。+7
-0
-
747. 匿名 2022/11/28(月) 10:31:41
でも、東大を出ても平均年収は600〜700万円台という現実 😮💨+4
-0
-
748. 匿名 2022/11/28(月) 10:34:52
>>715
すごい発想だね
元々左利きで右で字を書くように直された子は消しゴムは左手で消す子も多いから、鉛筆は持ったまま消すことが出来て少しだけ時間短縮
解答欄1個ずつズレてた時に一気に消したりするのに効率よくできる
みんななんでいちいち鉛筆置いて消しゴムで消してるんだろう?って思っていたよ
と言うと、同じく直された人は、あーそれね!ってわかってもらえる+7
-1
-
749. 匿名 2022/11/28(月) 10:35:32
一方ブスパイラル![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+6
-0
-
750. 匿名 2022/11/28(月) 10:35:51
>>255
私中四国出身で大学進学と共に大阪にきたけど、明らかに顔面偏差値が違って驚いた+0
-0
-
751. 匿名 2022/11/28(月) 10:36:19
>>723
723さんの半生をドラマ化したら面白そう。+5
-0
-
752. 匿名 2022/11/28(月) 10:38:21
東大は上流階級むしろ少ない
中流下層のガリ勉と中流上位層の研究者志望がメイン+2
-2
-
753. 匿名 2022/11/28(月) 10:38:33
>>604
幼小からのお受験私立は親ガチャだと思うけど、東大は流石に地頭+努力だよ。
やってみれば分かるけど、小3から課金しまくった人のほとんどは、子供が東大に入ってないから。課金が無駄ってことではないけど、普通の子が東大に入るのは流石に無理。
そもそも課金で上がる偏差値は5程度って言われてるよね。その偏差値5でも個人的には価値があると思うけど。+35
-1
-
754. 匿名 2022/11/28(月) 10:38:33
>>748
私も左利きを矯正されたクロスドミナンス
右手にシャーペン左手に消しゴムがデフォだったから、普通の人はいちいちシャーペンを置いて消しゴムに持ち変えると知った時は衝撃だった+6
-0
-
755. 匿名 2022/11/28(月) 10:40:06
>>24
偏差値70以上の超進学校の制服着た子をクリニックで見かけました。小顔で色白で髪サラサラの超美人!頭も良くて美人なんてすごい!と思ったら、コピーみたいに同じ顔で同じ制服の子が!
どうやら一卵性双生児のようでした。高偏差値美形双子姉妹最強!+52
-6
-
756. 匿名 2022/11/28(月) 10:40:37
>>7
愉快な子供が生まれる。→京大に入る→愉快な()+12
-0
-
757. 匿名 2022/11/28(月) 10:42:05
>>729
なんか尖ったところのあるかなりの美人な感じがするね
なんだかんだシニカルにいろいろ分析できてる感じ+5
-0
-
758. 匿名 2022/11/28(月) 10:42:10
>>166
この人のブログみた面白かった
しかもこの人もイケメンなんだけど...
更にイケメン高身長、外車揃いってどゆこと+1
-0
-
759. 匿名 2022/11/28(月) 10:43:52
>>31
うーん、思ったほどでもなかった+8
-1
-
760. 匿名 2022/11/28(月) 10:44:00
>>160
あなたガルちゃん民の中で1番頭いいのでは?+3
-1
-
761. 匿名 2022/11/28(月) 10:44:53
>>1
あーわかる。
ルックス良くて高身長、それでいて性格も良くて、勉強もできて、楽器やスポーツもできるなんて人、高偏差値の学校にたくさんいるよね。
両親高学歴でお金持ちの子、美男美女でなんでめできたりするよ。+7
-0
-
762. 匿名 2022/11/28(月) 10:46:18
>>604
公立最高!!
コスパ良し!
私は子供にそこまで求めてない+1
-0
-
763. 匿名 2022/11/28(月) 10:46:42
>>4
私が子供の時より確実に良くなったよ。
実感最寄り駅路線沿線にキャンパスがあったから、よく見てる。
冴えない東大生は減ったよ。
今うちの会社の顧問弁護士も東大卒だけど、めっちゃ今時のおしゃれでイケメンだよ。マナーもすごくスマート。+12
-2
-
764. 匿名 2022/11/28(月) 10:48:30
>>7
東大の人が言ってたよ
自分も人のこと言えないけど、京大は変人っぷりが東大の上を行く
とw+38
-0
-
765. 匿名 2022/11/28(月) 10:49:00
>>1
東大でこんなエモーショナルなアホなこといってるのかと思う
東大は日本のリーダーを産む、またはテクノロジーをけん引する
日本の最高学府なんだがなあ
+6
-3
-
766. 匿名 2022/11/28(月) 10:49:02
>>31
一番右の人って大食いの人?+2
-0
-
767. 匿名 2022/11/28(月) 10:49:19
>>751
今アラサーなら受けてるのは『大検』じゃなくて『高認』のはずなので、
『大検』などという古臭い制度しかしらない高齢おばさんが妄想で書いてるだけなのでしょう+5
-0
-
768. 匿名 2022/11/28(月) 10:49:40
>>188
失礼だけど岡山でそんな桁違いのお金持ち、イケメンを見たことがない。
病院数は多いけど、目立って流行ってる医院なんて数えられるほど。
他府県から来てるのかな?+1
-0
-
769. 匿名 2022/11/28(月) 10:50:46
>>31
若ければ、容姿はそこそこ整うけどね
というより東大でもミスコンとか
やってるんだな
やめりゃいいのに+7
-0
-
770. 匿名 2022/11/28(月) 10:52:03
これは本当にそうだなと思います。
写真の仕事をしていて1000人以上の学生を大学別に見てきましたが、
大体偏差値60以上くらいの大学から「品が良く見た目がいい子」が増えてきます。
偏差値50前後は「見た目もしぐさも普通な子」が多いです。1番ビックリするのがFランと言われているような偏差値40以下?ぐらいな大学で、「姿勢が悪く骨格やパーツが非対称で大量のニキビや濃い髭」の子が「かなり」多いです。
(別に偏差値の低い大学生や見た目等を非難しているわけではありません)+20
-0
-
771. 匿名 2022/11/28(月) 10:52:29
東大でパリピ族なのはしょーもないでしょ+0
-1
-
772. 匿名 2022/11/28(月) 10:53:00
>>765
最高学府=大学です
東大の意味で使うのは誤用ですよ+4
-0
-
773. 匿名 2022/11/28(月) 10:55:07
遺伝がどれだけ人生に影響するか色々研究結果でて来てるし、男と女はお互い弱者男性とかブスな女と結婚するくらいなら独身選ぶ人が増えてるし皆ゆるやかに優性思想になってきてるよね+10
-0
-
774. 匿名 2022/11/28(月) 10:55:12
>>676
中学生の娘がピアノとバレエを習っていますが、お母さんだけでなく、お祖母さんもその習い事の経験者と言う家が多いです
私の頃はお母さんが習ってたやってたって言う家の子はそこまで多くなかったような…(都内)+8
-0
-
775. 匿名 2022/11/28(月) 10:55:41
>>770
でもさ、そういうことを吹聴して
何か世の中にいいことあるのかね?と思う
差別を助長してるだけじゃない?
いいことといえば
階級社会なんだよねもう日本て、日本人全員が理解して
政治を考えることかしらね
+3
-3
-
776. 匿名 2022/11/28(月) 10:58:06
全体的に外見というかオシャレに気を使う子が多くなってきたということもあるのかもしれないけどね
とはいえ、うちの近所に中の下レベルの女子大があるんだけど、この子綺麗だなと思う子は滅多にいなくて、地方というのもあいまってか、何となくモッサリした感じに見える
電車で見かける他のもう少しレベルの高めの大学らしき子(大学の最寄り駅から乗ってくる子達)の方が可愛かったりする
知性が顔つきに出るというのもあるのかな+2
-0
-
777. 匿名 2022/11/28(月) 11:00:31
まあ自分の知り合いの東大の人は
ユニークでいい人多いけどね
頭いくらよくても
ギスギスギラギラ、人を平気で見下すような性格悪い集団を好まない人は沢山おるよ+4
-0
-
778. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:01
>>516
スレチだけど今からでも矯正してみたらどうかな?
私も出っ歯がコンプレックスだったけど、20代後半から矯正始めてすごく色んなことが前向きになったよ。+6
-0
-
779. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:20
まあでもメディアに出てる東大出身の人々の仕上がりは
真似たいとは全くおもわんけど
虚栄心が高く性格悪いのばかりだし
+0
-1
-
780. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:58
↓高学歴な”美人”って、こんな感じの一種、独特な”美しさ”を宿している。
+0
-8
-
781. 匿名 2022/11/28(月) 11:02:59
>>770
それってここ何年くらいですか?+0
-0
-
782. 匿名 2022/11/28(月) 11:03:00
>>767
結婚2回してるくらいだからアラフォーでもおかしくはない+0
-1
-
783. 匿名 2022/11/28(月) 11:03:29
>>81
みたみた!かと言って自分も東大だからというプライドがあって下手な男を選べず結婚行き遅れになるやつね+9
-2
-
784. 匿名 2022/11/28(月) 11:04:42
>>768
開業医の場合、子供も医師になるべく育てられてきて、絶対に医学部へとなるから、金に糸目をつけない場合も多く、県外とかからでも関係なく来ると思う+12
-0
-
785. 匿名 2022/11/28(月) 11:05:36
>>604
地頭には限界あるから、いくら教育に課金しても偏差値は3-5しか上がらないと言う調査結果がある
小5あたりから勉強で就寝時間10時半〜、中学入試と同時に鉄でガリ勉しても得られるものは、ティーンの貴重な時期に払う犠牲より少ないという現実…
日本も中国みたいに子供の受験産業に規制を入れればいいのにね+10
-0
-
786. 匿名 2022/11/28(月) 11:06:20
>>625
大学は基本的には勉強するだけの場所ですが…何か?+0
-1
-
787. 匿名 2022/11/28(月) 11:06:20
>>241
豊高出身の上司が鼻毛が長すぎて、鼻毛がカーブしてまた穴に入ってたよ+0
-1
-
788. 匿名 2022/11/28(月) 11:09:02
>>502
大津君今どうしてるかな+6
-0
-
789. 匿名 2022/11/28(月) 11:10:18
>>31
普通よりは綺麗、イケメンだろうけどそりゃあミスコンに出る人だからね…
東大生全部が美形なはずはない。
「増えてきている」だけですよね。+6
-0
-
790. 匿名 2022/11/28(月) 11:10:36
これは間違いない。特に若い男性の医者普通に格好いい人多くないですか?男って母親に似るっていうしこのサイクルの結果が多めに発現してる気がする。+7
-1
-
791. 匿名 2022/11/28(月) 11:11:00
高学歴な”美人”って、こんな感じ…。
+0
-0
-
792. 匿名 2022/11/28(月) 11:11:01
>>531>>11
身長は平均より上だよ、東大生+2
-4
-
793. 匿名 2022/11/28(月) 11:11:32
>>715
左右同時に書けることで短縮できる時間なんて精々1〜数分だろうから、元々25分以上かけて見直しできたってことね。
25分→30分に見直しできたから合格したんじゃなくて、点数に対する執着心、努力を厭わない精神力があるから理Ⅲレベルになったのかもね。+8
-0
-
794. 匿名 2022/11/28(月) 11:13:15
>>4
「このハゲーーーー!!」「バカかお前は!!!!」+2
-2
-
795. 匿名 2022/11/28(月) 11:15:42
実際DQN層って見た目が本当に悪いからね 立ち振る舞いも汚くてキーキー奇声上げて路上で騒いだり そういう二極分化が進む事は社会的には良くないことではあるけど+4
-0
-
796. 匿名 2022/11/28(月) 11:16:34
>>16
見た目で全部分かってしまう時代が来るねー!!
最高ワードー!!!+9
-1
-
797. 匿名 2022/11/28(月) 11:16:52
>>793
知らないけれど、そこへ行くべき人ならば、
合格に必要な正答率を80%と仮定すると、
そこへ行くべき人の正答率は99.99%以上になる。+3
-0
-
798. 匿名 2022/11/28(月) 11:17:47
>>516
私も出っ歯
もうずっと矯正したかったけど仕事が忙しくてできないでいたら娘が2人できた笑
自分の子どもの方が生き抜くの大変な時代になりそうだからこのお金とっといてあげよう…+5
-0
-
799. 匿名 2022/11/28(月) 11:18:46
>>3
ズルヒトがまた家庭教師を付けたようでズルヒトの成績バラしたら1億円の罰金を払わされるようでこれは確実にズルヒトの東大ズル入学あるからそこ注意!
赤点続きで進級出来ないとも言われてるズルが東大入ったらそれは裏口ですからね
東大もバカを入学させて威厳を落とさなきゃいいけど無理っぽそ
ズルが東大入ったら誰でも入れるわって地に堕ちた東大になってしまうよ+121
-14
-
800. 匿名 2022/11/28(月) 11:18:48
>>26
信成は嫁いできた母親に激似なんだよ
父親家系が信長づらじゃないよ
だいたいあそこんちが信長末裔っていうのは本家に否定されてるし+9
-1
-
801. 匿名 2022/11/28(月) 11:22:44
>>632
197です
ほんとにそうなんですよ
苦境に遭おうが不遇な対応されようがあらゆる負のものに対してさ
それこそ自分を信じ他人も世界も信じてるから回復力ある
しかもこのような体験さえも血となり肉としてくからさらに太る
で、さらにまた生きやすくなる
正のループというべきか…
+15
-0
-
802. 匿名 2022/11/28(月) 11:22:51
>>745
不細工発達障害は自然淘汰される
発達でも子孫を残せるのは美人だけになり、発達障害は美形が多いとなるのか+7
-0
-
803. 匿名 2022/11/28(月) 11:23:02
確かに。
私の友達(美人かつ頭は悪くない)が頭のいい旦那さんと結婚、娘が生まれたけど、顔は母似で頭脳明晰なハイブリッドだわ。
めちゃくちゃ可愛いのにめちゃくちゃ頭いい。模試全国トップレベルで中1か2で英検1級も合格してた。これ何ターンか繰り返したら、そりゃ顔のいい東大生生まれるよね。+26
-0
-
804. 匿名 2022/11/28(月) 11:23:44
>>308
反町隆史と松嶋菜々子のお子さんとか見てみたいと思ってしまった+10
-1
-
805. 匿名 2022/11/28(月) 11:26:31
>>684
親ガチャに良い遺伝子を貰う事も含まれている。
我が子を見ていると東大入れるかどうかは入れる素質?遺伝子を持って産まれたかが大きい気がする。
(主人は頭がいいけど、私は勉強出来ませんでした。)
中学受験の為に娘と息子には一生懸命主人と私は
勉強を教えたけど二人は文句ばかりで自主性はない。
周りの勉強出来る子達を見てると自分の頭で考えしっかりしている。
サッカー、バレエ、ピアノと他の事も上手な上、両立出来るし顔つき歩き方もなんかキリッとしている。
子供でも人の話をよく聞いて自分で考え、欲望を我慢して目標に向かって努力出来る子が一定数いる事に子育てを通して初めて知り、そういう遺伝子を持って産まれる事はなんて有利なんだろうと羨ましく思います。+23
-0
-
806. 匿名 2022/11/28(月) 11:27:12
>>753
横だけど、遅くとも10歳から課金しないと御三家は入れない。小学校の授業の延長に中受はないからね。そりゃ課金したとしても東大の定員が数千人なんだから入れる方が圧倒的少数なのは当たり前。でも、そこら辺の学校と御三家の東大進学率を比べたら一目瞭然だと思うけど。公立は授業内容や進度だって頭の良い子に合わせてはくれないし。
地頭の良さと努力なんてそもそも当たり前で、それを強力に後押しするのが環境の良さだって言ってるんだよ。+9
-2
-
807. 匿名 2022/11/28(月) 11:27:36
>>667
良い所って何故か似ないで、嫌なところばっかり受け継いだりもするよね(苦笑)
両親の悪い所取りでなんの取り柄もないと、大人になるまでの間にコンプから拗らせる確率も高くなるしね…+6
-1
-
808. 匿名 2022/11/28(月) 11:28:26
>>132
九大医学部卒だけど、久留米大と練習試合したときもポルシェとかばっかりでした。
外見は派手でしたが、うちの大学の方が誠実でちゃんとしてそうな人多いなって話してましたwイケメンが多いとは思わなかったですよー+9
-1
-
809. 匿名 2022/11/28(月) 11:30:43
>>793
件の体験談には、高校生になってから受験勉強でスマホをいじったりゲームをする時間がなくなるのが嫌だから中1から大学受験のための勉強を始めた、高1で勝手に数3まで終わらせて問題集を数周した、とも書いてありました
必ず理3合格するという固い意志と実行力が伴っていたんだと思います+10
-0
-
810. 匿名 2022/11/28(月) 11:32:06
>>24
私が進学校行ってましたが、ほんと美人さん多かった!しかもみんな育ちもよくて性格もよくて穏やかに高校生活送れました。いじめが多かった公立中とは大違い。言い方悪いけど質が違う感じ。。
だから子供には進学校に言って欲しいと思ってる。+77
-3
-
811. 匿名 2022/11/28(月) 11:36:40
>>11
そうでもないと思う+2
-1
-
812. 匿名 2022/11/28(月) 11:37:07
>>437
若い子がこんな場所に入り浸っちゃダメ!+25
-1
-
813. 匿名 2022/11/28(月) 11:37:09
>>807
”良い人”はみんなに好かれる。
”悪い人”は損。
理由が無ければ、人は悪い人にはならない。+1
-2
-
814. 匿名 2022/11/28(月) 11:43:02
>>747
東大卒の平均年収は 729万円だね
難易度の割には報われないよね 😩
『東大生を待ち受ける不愉快な現実とそれを乗り越えるために必要なこと』|感想・レビュー - 読書メーターbookmeter.com中村 拓也『東大生を待ち受ける不愉快な現実とそれを乗り越えるために必要なこと』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約2件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理...
+2
-0
-
815. 匿名 2022/11/28(月) 11:43:52
↓高学歴な女性は、こんな感じで、何か少し普通の人とは譲れない何かを包含している印象が違う。
高学歴な女性は、基本的には「貴方好みの女」にはならない。
+2
-8
-
816. 匿名 2022/11/28(月) 11:46:32
>>729
華やかとは言われますが美人ではないです。
昔から変わり者の奇行で目立つ存在ではありました。
>>745
素晴らしいご友人をお持ちの>>745さんも素敵な方かと存じます。
私自身も幸い周りに恵まれて友達は多く、学校は給食や休み時間や放課後は遊びに行っていました。
ただ堂々と決められたことを決められた時間にする団体行動が苦手と公表していました。
実は自死が多い家系でもあり、私自身も発達障害以外に希死観念が物心着いた頃からありましたのでこの負の遺伝子はここで途絶えさすべきと思いました。
お優しいお言葉頂戴しありがとうございます。
>>746
これはやはり自分に自信のない現れの一言に尽きるかと思います。
強烈な劣化感を感じるのは、やはり自分も真っ当な人間であれば同じ属性にいけたのではないかという自負もあるからです。
>>751
これもよく言われます。
因みに他の方のご指摘通り私が受けたのは高卒認定ですが、一般的に大検のほうが認知度が高いかと思い大検と書きました。
結婚は20歳で一度、26歳で一度しています。
平成4年生まれの30歳ですが何事も継続出来ずにお恥ずかしながら既にバツ2です。+8
-1
-
817. 匿名 2022/11/28(月) 11:47:32
>>768
東京から行ってる+0
-0
-
818. 匿名 2022/11/28(月) 11:48:49
>>769
東大の矜持も堕ちたよね
ミーハー私学と変わらん+2
-0
-
819. 匿名 2022/11/28(月) 11:48:57
>>767
それならそれで80〜90年代?2000初頭の時代背景でやればよくない?
+0
-0
-
820. 匿名 2022/11/28(月) 11:49:32
>>785
そもそもそんな子は中受だって塾の最難関コースには入れないんだから、親だって早い段階で我が子の現状を理解するよ。御三家コース入れる子は親も似たり寄ったりの経歴の子が多数だし。
なんか前提を勘違いしたコメントが多いよね。偏差値50の子の親が経済的にバックアップしたら東大入れる!これぞ親ガチャ!という話だと理解している人が多そう+9
-0
-
821. 匿名 2022/11/28(月) 11:49:55
>>365
バンドpenthouseのピアノ担当の角野隼斗さんは東大出身でピアニストでもあるよね。
賞ももらってるし、学力と音楽の才能を両方兼ね備えててびっくりする。
見た目もいいし、天は何物与えるのか。
嫉妬したいけど、できない程のレベル。
一つ才能を分けてほしいわ。
やっぱり親も優秀みたいだし遺伝だよね。
でも優秀な人は努力もしてるよね。+9
-0
-
822. 匿名 2022/11/28(月) 11:51:40
涙が止まりません‼︎
ありがとうございます‼︎+0
-0
-
823. 匿名 2022/11/28(月) 11:52:04
>>8
年齢層高いし東大生の親は居るんじゃない?+3
-2
-
824. 匿名 2022/11/28(月) 11:53:29
>>7
うちの職場の京大卒おじさんたちは、単純な仕事すらできないコミュ障のヤバい人たちばっかりだよ。京大の人ってその専門分野では光り輝くのかもしれないけど、専門外の職に就くとまるで使い物にならない人が多い気が…。アインシュタインも発達障害だったというしね。。。+9
-11
-
825. 匿名 2022/11/28(月) 11:56:26
まぁ、人の数だけ色々いるよね。+0
-0
-
826. 匿名 2022/11/28(月) 11:59:30
>>820
御三家言って、いい環境と学友を得ることは否定しない
御三家いこうが、鉄で頑張ろうが、東大直結コースはない(あなたの意見に同意だよ)
ただ御三家行かなくても、中1から鉄にいかなくても、東大に入れる地頭の子はどのコースからだろうと東大に入るってことを言いたい
ひっくり返せば、そんな小さなころから勉強漬けしなくたって課金しなくたって、東大に入れる子は入れるのにね、人生もったいないね。ってこと!+3
-0
-
827. 匿名 2022/11/28(月) 11:59:33
個人的には、慈恵医大とか川崎医大の方が美形は多い印象がある
東大は庶民の上位層が多いけど、慈恵医大や川崎医大は貴族階級が多い
親の年収が数倍以上違うから、当然だろうけど+8
-0
-
828. 匿名 2022/11/28(月) 12:00:54
ルックス良くて、性格良くて、頭もいいから医者になったのに、コロナワクチンで人を苦しめるようなところに従事出来るのか?
ここまで揃ってると、良心の呵責とかありそうなんだけど
+0
-4
-
829. 匿名 2022/11/28(月) 12:03:20
>>4
義弟2人(双子)が両方東大だけどすごくスタイル良くて明るいよ
自分の時と変わったなーって思う+6
-2
-
830. 匿名 2022/11/28(月) 12:04:22
>>4![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+4
-2
-
831. 匿名 2022/11/28(月) 12:05:47
>>97
そもそも頭の良い子って意地悪多くない?小学校中学校に勉強のできる優等生に限って、人をバカにしたりイジメをしてた。+12
-18
-
832. 匿名 2022/11/28(月) 12:06:41
>>685
コロナ禍前に行ったから色々細かいことは忘れちゃったけど、以前現役医学生のみで構成されているオーケストラに行った事があるよ。
確か都内の大学の医学生限定だったような。
完璧な演奏をしていて驚いた。
場所もサントリーホールとか一流どころ。
(音は良くないと言われてるみたいだけど、充分良かったし内装がともかく豪華!)
司会者も「超多忙で超優秀な皆さん」とか言ってたけど本当にそうだと思った。
多忙ゆえ少ない練習時間で集まることも難しいとか説明があったのに完璧なんだよ。
もちろん美男美女ばかりと外見も完璧な上、品もある。観客は当然親族やら友人やら関係者ばかりだけどその観客達も美形揃い。
神はニ物どころか三物も四物も与えるんだなーと思った。
自分とは別世界の出来事のようだったよ。+9
-0
-
833. 匿名 2022/11/28(月) 12:09:52
高学歴な女性は、時々、こんな表情をする。
+0
-6
-
834. 匿名 2022/11/28(月) 12:10:07
>>399
ここに居るガル民の中で、乗馬やロールス・ロイスに縁がある人っているの?
しかも、この広大なお屋敷の裏は、ホテル・オークラだよ
![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+14
-2
-
835. 匿名 2022/11/28(月) 12:11:36
>>831
「ここには自分の居場所は無いなー」って思うと、人は旅に出る。+3
-0
-
836. 匿名 2022/11/28(月) 12:11:50
>>546
素敵な話+3
-0
-
837. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:07
>>440
外部から見れば“全員同等にブサイクグループ„の中でも、一番マシ~最下位ってきっちり序列ができてるもんね。きりがないんだよ。+9
-0
-
838. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:29
>>6
私の住んでる地域が高学歴の人が多いんだけど、私とは住む世界が違う人達が多く、家柄にも経済面も学歴面にも恵まれた人が多い。
最近では高学歴高収入の人は外国人富裕層と結婚する人も増えて、子供がハーフ美人・イケメンも増えてる。
田舎から上京して住んでる私とは住む世界・育ちが違い過ぎるww+5
-0
-
839. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:18
>>604
日比谷や翠嵐で東大現役合格50名前後でしょ?
麻布もそれくらいよ?
生徒数比率で見ても東大合格上位校は15%であまり変わらない
たしかに開成・灘・聖光は東大合格率ずば抜けているけれど
課金しないでも自信ありあまる遺伝家の子が公立高校に流れてそう+7
-1
-
840. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:22
頭良くなくてブス寄りだけど、
親ガチャ外れたとは思わない。
貧乏な親が死ぬほど働いて、経済的にはそんなに困らなくなったからだと思う。感謝しかない。+5
-0
-
841. 匿名 2022/11/28(月) 12:16:00
それでも男性から見たら、
聖心女子 >> 東大女子
という・・🥺+0
-5
-
842. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:12
普通、人は基本的には悪い人だから、
人が”良い人”という名声を得るためには努力が要る。
君たちに”良い人”と呼ばれるに値するだけの価値が無いとき、人は自らが”悪い人”であることを隠さなくなる。+1
-0
-
843. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:22
>>399
虎ノ門の豪邸を売却して虎ノ門タワーズオフィスになった。
現在の実家は西麻布の高級マンションみたい。![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+10
-1
-
844. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:19
>>13
美男美女が多いから東大目指すのやめよう、とはならないよね?容姿にコンプあるからこそ勉強頑張ってる人がいても良いわけだし。
逆にFランはブサイクばっかりという統計があれば出してほしいわw+3
-0
-
845. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:25
>>399
白百合時代は、モッくんの大ファンだったから、ひょっとしたら超美形の一家になっていた可能性はあるね+8
-0
-
846. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:34
>>49
そういえば娘が大学病院に入院した時、若い医師が美男美女ばかりだった。
イケメンに聴診されて「ドキドキする!ドキドキする!」って幼児のくせにずっと言ってて、別の意味で心拍数上がってないか心配になった。
先生、頭が良くて容姿も良いのかよ…って思ったけど、そういうループが起こってるんだね+33
-0
-
847. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:44
もしも、仮に君達に価値があれば、この世界には”悪い人”は存在しない。+0
-0
-
848. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:05
>>676
楽器って身につけるには、教室で習うだけでなくて、自宅でのおさらいや練習が必要で、それが出来る子や家庭は勉強もきちんとやり遂げるということなんだろうね+13
-0
-
849. 匿名 2022/11/28(月) 12:22:26
欧米もそんな感じで二極化してるけど、美人妻とれる立場にいた人とか、イケメンゲットした人とかいたわけだけど
その子孫ってそこまでイケメン美人ってわけでもないような?
性格悪いところにいたから、性格が表に出てきて人相悪くなっていった人とか多そうだよね
ぶっちゃけて言えば日本の皇室も美人さんとっててもその子供は?って考えると普通でない?
そこまで頭良いようにも見えないけど
これって父親が頭良くて、母親が容姿良くての合わせ技で子供が双方の良いところを併せ持ったってだけかもよ
+0
-0
-
850. 匿名 2022/11/28(月) 12:22:58
>>843
たぶん、その虎ノ門のビルの持ち主は、会社名から推測すると、髙田家の資産管理会社だと思う。個人所有から法人所有にしたのかもね
霞町 (西麻布) の広大な邸宅は、賃貸用の高級マンションにしたのだろうね
たしか英国に在住で、日本に家は不要になったから
(※以上は勝手な憶測です)+4
-0
-
851. 匿名 2022/11/28(月) 12:23:28
>>812
ガールズだから大丈夫です🙂
でも自分の通ってる高校は3番目くらいなので可愛い子は全然少ないです。あ、もちろん進学校よりも偏差値が低めの高校の方が可愛い子だらけなのは前提ですけどね
+14
-2
-
852. 匿名 2022/11/28(月) 12:23:35
>>40
どんな人が泣いてるんだろとは思った+3
-0
-
853. 匿名 2022/11/28(月) 12:24:50
>>336
結婚は出来たけど両親の悪いとこ取りしかしてないこのクソ遺伝子を残す必要ないから子無しだよ
自分に似たら可哀想過ぎる、髪質までブスだからね+10
-0
-
854. 匿名 2022/11/28(月) 12:25:35
>>845
もちろん今のダンナさまだって、美男子で立派な顔立ちだけど+2
-0
-
855. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:19
>>30
泣くのがわからない。普通に記憶力がいいだけなのに。+2
-5
-
856. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:22
>>845
東大受験のときは、教科書だけで勉強したと話してたわ+2
-0
-
857. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:27
>>49
見た目がいいのは私大医学部生な感じがする。
そういう家って親が金持ちだから、特に親が整形外科とかは子どものコンプレックスの部分を整形してそうww
国立医学部はガリ勉そうな芋臭いイメージ強い。私は診てもらうなら国立医学部卒の方が信用できる。+9
-13
-
858. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:44
「ほんとうの美食家が育つには三代かかる」とか
「芸術家は数代の交配をへて天才が生まれる」とか
いわれて、尾形光琳とか、バッハとかが
引き合いにだされるけど、
日本もいちおう平和で安定して、
不細工の金持ちが美人を嫁にする。
子供が、バカで美形、ぶさで秀才とか、
そこからさらに交配を重ねて、
容姿、性格、頭とか上位安定にはいってるのかな。
自分の知り合いも、美人の娘さんを開業医に嫁がせて、
子供は姉弟とも容姿はアレだけど、次に、
美形の配偶者をゲットしたら、頭のいい美形が
生まれる確率があがるであろう。
神風特攻隊とか青年将校とか、美形ぞろいだったもんね。
真の上流からすると、下位がのしてくるのは
面白くないから、それもグレート・リセットの
目的のひとつかな、と。
ワクチン大被害とか、大幅値上げ、外国人の生活保護まで負担とかで、
また敗戦後みたいに、みんなをかつかつで、
下品で、不細工なバカにしたいんだよ。
それを高みの見物で笑って観ていたい、と。+5
-0
-
859. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:55
>>828
自分たち自身も、ワクチン打っているじゃん?+1
-0
-
860. 匿名 2022/11/28(月) 12:27:04
なんかあらがいたくなるとぴだね。+1
-1
-
861. 匿名 2022/11/28(月) 12:27:40
学歴を手にするために惜しみなく財力を使える層が、容姿が武器になると考えたら課金して補うし、教養のひとつとして見た目を整える術を学んでくる。
もちろん人付き合いも卒なくこなす訓練されてる。
効率の良くない方法で勉強するだけで手一杯になるような昔ながらのガリ勉はもういないんだ。+8
-1
-
862. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:46
>>1
うちのご近所さんで、今年東大に行ったこがいるんだけど、180以上の高身長でめちゃくちゃイケメン、穏やか優しい朗らか、スポーツ部活の主将、都立高で塾一切なし
ほんとに優秀で美しくてびっくりする
最近行った病院の先生もイケメンだった、そういえば+8
-1
-
863. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:51
>>711
公立学校でも国立大附属小中高でならオーケストラ見たことある
国立大附属って一般家庭の児童生徒を集めて教育研究するとはいうけど、一般的なご家庭の分布が反映されているとは思えない笑+6
-0
-
864. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:57
>>808
自転車で大学院に通ってた。(^^);
そのときの教授は便所スリッパで穴から走行中に路面が見える自家用車に乗っていた。
最近、教授がアメリカで何か権威ある賞を受賞したらしく、ネットや新聞に教授の顔写真が載った。+1
-0
-
865. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:57
オタク趣味で仲良くなった子が、本物のお嬢様だった事がある。
東京の一等地に一軒家。パパ社長。ママ芸能関係者。祖父芸術関係。一人娘のその子は有名なお嬢様学校出身で大学もいい所。顔もめちゃくちゃかわいいくて、ちょっとしたモデルもしてた。
「お嬢さまなんだね」って言ったら「うちは普通だよ~同級生の中には歴史の教科書に載ってる家系もあるし、うちは成り上がり」って言ってた。
なんか生きる世界が違うんだな~と思った。
交遊関係もさ、声優とか俳優とかと普通に友達なの。私はお金払って会ってるのに(笑)
ど田舎高卒の私は、教習所も車代も自分で払った。高校だって夜間でバイトしながら通った。顔もブスだしスタイルも悪い。なんか色々と惨めになって、その子と会わないようジャンル変えした。
正直いうと凄く嫉妬した。嫉妬してもどうしょうもないけど、産まれたスタート地点が違いすぎる。
私もそんな人生歩きたかった......。+15
-2
-
866. 匿名 2022/11/28(月) 12:34:10
>>857
いやいや、昔は私立医大の方がきらびやかなイメージあったけど、賢い医師×美人妻の組み合わせが進んで今の国立医の研修生の顔面偏差値上がってるよ。
キラキラしてる若い研修医の先生の方が多い。+10
-1
-
867. 匿名 2022/11/28(月) 12:34:56
>>858
人は霞を食っているわけではない。
東京にオフィスを置くのは、タダの会合用だから。
普通は東京単独では事業の採算は採れない。+2
-0
-
868. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:35
>>770
自分、中堅私大出身なんだけどキャンパス内は量産型大学生で溢れかえってた。よくも悪くも普通な学生。姿勢や仕草も極端に良くもなければ悪くもない。
家の近所の若干偏差値が低めの他大学は770さんのような学生が多くて、同世代なのに何かが違うと感じてた。昔だから女性だと山姥ギャルが多くて元の顔の造りがわからなかったのもある。+6
-0
-
869. 匿名 2022/11/28(月) 12:36:41
>>35
整形してるんだって。全員とは言わないけどさ+2
-4
-
870. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:50
>>854
葉加瀬太郎はなんであの髪型で丸いままなんだろう+1
-0
-
871. 匿名 2022/11/28(月) 12:39:02
>>41 食生活は、親もどんな食生活で育って来たかも重要だよね。安い食材でも、工夫して色々な種類のおかずがある家庭で育てば、自分も子供にそういう食事をさせる。
+3
-0
-
872. 匿名 2022/11/28(月) 12:39:17
>>802
だから、こうなる。
かつて地球には「巨人」がいた…絶滅した人類“ホモ・ハイデルベルゲンシス”の驚きの能力 | 超圧縮 地球生物全史 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp絶賛の書評、続々! 発売たちまち大重版! 地球誕生から何十億年もの間、この星はあまりにも過酷だった。激しく波立つ海、火山の噴火、大気の絶えまない変化。生命はあらゆる困難に直面しながら絶滅と進化を繰り返した。「地球の誕生」から「サピエンスの絶滅、生命...
+0
-0
-
873. 匿名 2022/11/28(月) 12:40:17
>>865
なんか漫画の世界だよねw
私だったらその出会い逃さないけどなぁ
どうしてもネガティブになっちゃうよなぁ+2
-1
-
874. 匿名 2022/11/28(月) 12:40:50
>>866
その陰には残念ながら美人な母親に似なかった子供もいるんだろうな+3
-0
-
875. 匿名 2022/11/28(月) 12:40:57
>>869
しているわけないでしょうに (笑)
嫉妬はみっともないよ+5
-1
-
876. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:23
>>658
東大志望なら中学受験で私立行ってるからね。+4
-0
-
877. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:54
けっきょく平和が続くと、格差が固定されて階級化する
![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+1
-4
-
878. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:57
>>709 高橋真麻
+3
-0
-
879. 匿名 2022/11/28(月) 12:43:12
かてぃんくん見てるとなんら不思議でもない。+1
-0
-
880. 匿名 2022/11/28(月) 12:46:23
>>874
父親の残念な容姿と母親の残念な知能を引き継いだ子はなかったことにされる…+3
-0
-
881. 匿名 2022/11/28(月) 12:46:25
>>336
豊かな世の中になっていったら
見た目が重視されるのも不思議じゃないよね。
恋愛主義結婚な今やブス不細工は淘汰されていく運命。
+16
-0
-
882. 匿名 2022/11/28(月) 12:48:54
>>563
ガチの進学校だと容姿が良くても成績良くないと扱いが微妙になる。+9
-1
-
883. 匿名 2022/11/28(月) 12:50:05
>>336
これだ
私平成生まれアラサーブスだけど本当見た目至上主義なんだなと痛感する
昭和生まれの両親には全く理解できないみたい+19
-0
-
884. 匿名 2022/11/28(月) 12:51:28
>>11
早稲田や慶応の半分は、東大・一橋・東工大に落ちて仕方なく早慶入った人だよ。何浪もしたけど国立受からなくて早慶って人たくさんいる。
その層になると、高校同じで進学先が東大か早慶かの違いしかないよ。
そんな上位層同士の戦いに、身長に差が出ると思えないけど。+9
-0
-
885. 匿名 2022/11/28(月) 12:51:29
>>1
東大生の友達2人は服装が2010年の星野源(眼鏡)って感じで、どっちも喋りがすごい早い+0
-0
-
886. 匿名 2022/11/28(月) 12:53:50
>>11
分かる気がする
平均よりやや小さいよね+2
-2
-
887. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:00
>>880
だから、人類は過去にも何度も絶滅を繰り返してきた。+1
-0
-
888. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:31
>>232
容姿こそが本当の価値ってのが真理だったのよ
少なくとも若者同士の恋愛では+0
-0
-
889. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:28
>>885
オタクはオタクと話が合う。+0
-0
-
890. 匿名 2022/11/28(月) 12:56:41
>>1
20年前に東大生だったけど、当時からそう感じてたよ。
おしゃれ度はだんぜん他大学のほうが上なんだけど、目鼻立ちは圧倒的に同級生のほうが整ってた。
そのままおしゃれしないで中年に突入すると、その目鼻立ちは役立てられないままおわるんだろうけど、
実際にはアラフォーにもなるとみんなお金に余裕あるから、同窓会とかキラッキラよ。外見の話ね。
ちなみに性格は・・・職場も家族もみな東大だけど・・・そりゃ当然、よくみえるように振る舞うだけの知能はみんな持っていますよ。+11
-1
-
891. 匿名 2022/11/28(月) 12:56:52
>>38
そういう病気の人に喩えた物言いはやめなよ
病気で苦しんでいる人に対して不謹慎だよ+3
-7
-
892. 匿名 2022/11/28(月) 12:57:14
なんか世にも奇妙なの美人税思い出した
美人の中でも上・中・下が生まれてしまうってやつ?
そのうち今海外で流行ってるポリコレみたいにむしろブちゃいくが優遇される時代が来るかも
優しい世界()+0
-0
-
893. 匿名 2022/11/28(月) 12:57:53
>>881
君を殺して財産を奪えば素早く金持ちになれる。
だから、豊かな世の中になった。+0
-0
-
894. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:11
>>485
医学部だからというより金持ちだからだよ。厳密にいえば経営者の家族が美男美女化する。工場でも店でもかわいい子ばかり。+12
-0
-
895. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:46
>>12
普通の人だからでしょ
東大行って当たり前で息するように入学した人はともかく、無理めなのに一生懸命勉強して努力して東大入って、さあこれから!って人が現実見せられて落ち込むの分かるなー+5
-1
-
896. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:52
>>3
東大合格を血税でお買い上げ…
ツクフもそうだけどさ。中学も?
実力ないのに。
本人のためにもならないのに。
蔑まれ、嫌われるだけだよ。
+95
-3
-
897. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:08
掛け合わせの結果だから、美人とイケメンで可愛い子が生まれるとは限らないらしいよ
微妙同士でも、それぞれの良いところを受け継いだりすると綺麗な子が生まれたりするらしい
諸説あり+0
-0
-
898. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:41
>>5
私だったら大変なことをして東大を目指さず簡単に就職して稼ぐけど。+1
-9
-
899. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:09
>>518
自分たちの親世代と比べると、反省すべきこと多いよね〜
昔の人の方が、概して立派だった+3
-0
-
900. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:16
>>497
努力はもちろんしてるんだろうけど、努力して辿り着く場所がもう違うんだよね。降りられる駅が違うというか、快速特急と鈍行とか…+8
-0
-
901. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:30
でも田舎のヤンキーカップルとか、やたら綺麗な子産んだりすることない?+5
-9
-
902. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:45
東大も早慶も珍しくもないから、アメリカの世界10大大学でMBAでも持ってないと自慢にすらならない時代になったね
+1
-1
-
903. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:32
>>57
運動神経は分からないけど、東大生は基本的にそこらの人より体力が凄いイメージ。
+7
-0
-
904. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:32
ヤンキーに美人が多い時代は終わったんだね+0
-0
-
905. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:47
>>752
研究者志望が多いのは企業受けが悪い学部だよ。文系なら文学部とか。
+0
-0
-
906. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:48
>>31
キラキラしとるわ+7
-1
-
907. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:22
でもさ、美形の両親からあれ?っていう顔が産まれたりするじゃん
一概には言えないよ((震え声))+4
-3
-
908. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:54
>>399
旦那がはかせさんなのも完璧
誰もが羨むポジションなのに嫉妬心が湧かない
僻み症の私でも高田万由子さんは純粋で良い人なんだなって思える+15
-1
-
909. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:49
>>562
でもさ、誰に似たのかわからないようなびっくりするほどの美女が何の変哲もないド庶民ちに生まれたりもするから、そう悲観することでもないかな。男の美男は本人がやり手じゃなかったらあまり意味のない世界。+8
-0
-
910. 匿名 2022/11/28(月) 13:11:30
>>900
そうね、当たった人ってせいぜい、「切符取る努力はしました!!!!!」みたいな感じだよね
そもそも特急切符なんて庶民には出回ってないよwみたいな+5
-0
-
911. 匿名 2022/11/28(月) 13:12:18
>>604
努力するためのスタートラインに平均年収以上が必要?
それははっきり言って言い訳だよ
明日食べるものすらないとかのレベルじゃないんだから+4
-4
-
912. 匿名 2022/11/28(月) 13:13:03
>>703
うちの祖父が東大で、祖母とは当然お見合いだけど、祖母も名門の女学校での成績は優等だよ。
昔のお見合いって、学校名だけじゃなく、成績とかまで見られたらしいよ。笑
しかもさすがにいくら美人でも家柄や経歴が釣り合う同士しかお見合いしないから、女性側の兄弟や父は東大・早慶出身とかだし。+12
-1
-
913. 匿名 2022/11/28(月) 13:13:13
>>904
美人のヤンキーが産んだ子供はどうなったの+2
-0
-
914. 匿名 2022/11/28(月) 13:13:32
>>173
素直に相手の良いとこ認めてて羨ましがって可愛い
ネットらしい表現+9
-1
-
915. 匿名 2022/11/28(月) 13:13:52
>>908
良いお母さんぶりだよね
+1
-0
-
916. 匿名 2022/11/28(月) 13:14:48
>>96
いいもん食ってるなw+3
-0
-
917. 匿名 2022/11/28(月) 13:20:13
>>799
紀子が東大がダメなら京大に入れたいと言っているそうでもうこの紀子ってのはダメだね
+60
-6
-
918. 匿名 2022/11/28(月) 13:20:43
>>901
顔だけならいるけど頭や収入が伴わないからか、早くに老ける感じ。。
大学の頃関東のヤンキー田舎でキャディーバイトしてたけど、パートキャディーさんで、びっくりするくらい綺麗な人がいた。20代で既にそこそこでかい子供3人いた+8
-0
-
919. 匿名 2022/11/28(月) 13:21:04
>>917
京大入れろと言われたら京大はどうするんだろうか+26
-0
-
920. 匿名 2022/11/28(月) 13:21:22
>>834
生前、お父上と一緒に、クレー射撃もしていたような🤔?+4
-0
-
921. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:20
それで、このトピに高学歴美人はいるの?+3
-0
-
922. 匿名 2022/11/28(月) 13:23:37
>>604
どこエリア限定の話?湾岸タワマンエリア?
Twitter文学でも読みまくってるのかな?+3
-0
-
923. 匿名 2022/11/28(月) 13:24:16
>>6
これ言う人、申し訳ないけど正直親ってより自分ガチャじゃん?ハズレなの。+6
-3
-
924. 匿名 2022/11/28(月) 13:24:59
>>418
私もそう思う。
それなりに見られるようにするセンスや技術が、男女共に行き渡ったよね。
昔は洋服は一万円でやっとまともな服が買えたんだよ。でもいま、ユニクロやメルカリでいくらでも安く買える。
あと、プチ整形。みんなしてるじゃん。
日本、こんなに二重まぶただらけなの、ほんとはおかしいんだよねw
+8
-4
-
925. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:23
これ絶対そう。子供が一貫校に中学から入ったけど、クリーチャーがいない。子供目線だとイケてないわ、とかあるんだろうけど、私の若い頃みたいなやばすぎる不潔な巨漢だのクリーチャーとか皆無。大体みんなお母さんが綺麗。おばさんでもなんか昔かわいかったんだろうなって気配がする。私以外。+9
-0
-
926. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:34
>>11
それはある気がする。てかもともと日本には高身長男子なんてほとんどいないし。+4
-1
-
927. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:34
>>915
イギリス🇬🇧の高級住宅街にいるんだってね
綺麗なクィーンズ・イングリッシュで喋っていたけど、英語まで庶民とは違う 😇
【子供も顔出し完全公開】高田万由子&葉加瀬太郎ファミリーの素敵なロンドンライフ【画像あり】geinouhouse.com『人生が変わる1分間の深イイ話2時間スペシャル 天才の妻は本当に幸せなのか?』番組ではロンドンに暮らす、天才バイオリニスト葉加瀬太郎の妻・高田万由子に密着し、その素敵すぎる毎日を紹介しています。子供の顔はこれまで隠されていましたが、今回は子
+0
-0
-
928. 匿名 2022/11/28(月) 13:26:32
>>525
幼少期(小中)7時間じゃ全然足りないと思います...+0
-0
-
929. 匿名 2022/11/28(月) 13:26:33
運命に抗わずありのままに生きる+1
-1
-
930. 匿名 2022/11/28(月) 13:27:47
>>1
まぁ、それ言うなら昔からそうだったよ?
私は団塊ジュニアの超絶熾烈な受験戦争を勝ち抜いて都内有名私大いきましたが、みんな綺麗な子ばかりでびっくりした。+8
-0
-
931. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:02
>>834
jjかなんかに愛車公開コーナーにセラで出てた。この写真よりもっとかわいかった。あと成城の鶴田真由と関西の紀香も可愛かった。このあたりは小さな読モでも明らかに輝いてた。しかも全員性格も良さげだった。+6
-0
-
932. 匿名 2022/11/28(月) 13:29:17
>>930
大学によるのかも。。どこだろ。
うちは女子は少なくて、私がクラスの可愛い子と言われるレベルの低さでしたw+2
-0
-
933. 匿名 2022/11/28(月) 13:29:41
>>14
そして、プラス優しい。
お世話になった女医さん皆さんお綺麗で可愛くて優しい。
本当に感謝しかないです。+21
-1
-
934. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:11
>>399
あの方は、高校時代にフランス留学してフランス語身につけて、少ない科目数だけでOKの(当時始まったばかりの)後期試験で、フランス語受験で入ったんじゃなかったっけ?
かなり競争率は低くなると思う。
そのプラン考えた人がすごいなと思ったわ。+8
-1
-
935. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:31
>>21
確かに工藤阿須加系の端正な顔立ちが何人かいた。
あの顔で東大なら無双+25
-0
-
936. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:53
>>920
麻生太郎元首相と髙田万由子さんは財閥の御曹司と御令嬢だけど、2人とも「射撃」ってスゴい趣味だね
自分は、せいぜい乗馬どまり 😅
オリンピック、アジア大会、世界選手権大会、国体を取り戻そうとしたクレー射撃選手=渡辺幹也氏のWEB記念館tokuzendo.sakura.ne.jpオリンピック、アジア大会、世界選手権大会、国体を取り戻そうとしたクレー射撃選手=渡辺幹也氏のWEB記念館クレー射撃に国体を取り戻そうとした選手 このホームページでは、スキート射撃の往年の名選手、渡辺幹也氏を紹介していく予定です。【体協除名と復帰】「国...
+3
-0
-
937. 匿名 2022/11/28(月) 13:31:00
>>405
京大は1パーセントの天才と99パーセントの廃人をつくるって自虐ネタみたいになってるよね。
私の知ってる京大卒は見た目も性格もいたって普通の人。+21
-0
-
938. 匿名 2022/11/28(月) 13:31:04
>>901
ヤンキー系美人って木下優樹菜みたいなタイプじゃね?他にヤンキー系が思いつかないから木下優樹菜を出したけど。
東大の美人って顔からして聡明なタイプな気がする。菊川怜や高田万由子みたいな。
+4
-0
-
939. 匿名 2022/11/28(月) 13:31:10
>>31
アイドルとかとくらべたらそりゃ普通の容姿だけど、東大!だもんなあ。みんな良い顔立ちね。しかもすごく勉強頑張ったんだもんね。素直に偉いわ+12
-0
-
940. 匿名 2022/11/28(月) 13:31:16
>>681
日比谷とかの事言ってるならあそこら辺は子供が小さい時から超教育熱心な家庭が多いし子供にお金もかけてるよ
あと日比谷生も普通に塾通うし+9
-1
-
941. 匿名 2022/11/28(月) 13:31:38
あれ、こんな内容のことつい昨日?一昨日?がるちゃんでも議論されてたね。 高学歴は容姿も良いですか? みたいなトピ+1
-0
-
942. 匿名 2022/11/28(月) 13:32:34
>>925
>>やばすぎる不潔な巨漢だのクリーチャーとか皆無。
↑てか、それ自体、ふつうに見かけなくなってるけどねw
全体的にみんなコギレイになってるんだよね。+6
-0
-
943. 匿名 2022/11/28(月) 13:33:39
>>934
欧米の上流階級御用達、スイスにある「ロゼ」というボーディング・スクールだったと思う。
公式には、いったん白百合を退学した扱いだったように記憶してる。+1
-0
-
944. 匿名 2022/11/28(月) 13:33:45
>>399
でも、浮気してたよね、葉加瀬太郎+6
-1
-
945. 匿名 2022/11/28(月) 13:33:48
>>205
いや、こういう美人マダムはいる。女医さんとかにもいそうな感じ。なんつーか笑い方がもう庶民ではない。マダムなのよ。+6
-2
-
946. 匿名 2022/11/28(月) 13:34:14
>>571
ずるいなんか人に言ってない
このトピで初めて言ったわ+3
-7
-
947. 匿名 2022/11/28(月) 13:34:32
>>942
いや、いるよ。少ないけどね。。+1
-1
-
948. 匿名 2022/11/28(月) 13:36:44
>>19
ゴールドマンサックスですか??
![「東京大学に入学する前に知っておいた方がいいことはなんですか?」→卒業生からの回答に涙が止まらない]()
+8
-0
-
949. 匿名 2022/11/28(月) 13:37:59
>>14
メディアに出てる人はメイクも濃い目の派手な女医さんも多いけど(現場で働いてる時はちがうかもしれないけど)、通院してる病院の女医さんはメイクもかなり薄いのに、綺麗なのが分かる。
容姿も整っていて、医師免許まで持っているなんて、本当に凄いよ。
対等に接してくれるし、人間も出来すぎてる。+31
-1
-
950. 匿名 2022/11/28(月) 13:38:18
>>590
見目麗しくなくても、清潔感とか他人から見た印象とかを客観的に考えられるある程度常識のある人がいいなって患者としても思うもの。
そういうのを気にしない!勉強だけ!というのは怖い。+5
-1
-
951. 匿名 2022/11/28(月) 13:38:43
>>1
希望学科に入るのにめちゃくちゃ勉強しないといけないです
早稲田に行っとけば無駄な勉強しなくてすんだのにと思いました+4
-1
-
952. 匿名 2022/11/28(月) 13:39:32
>>1
東大に行った同級生。
たしかに、イケメンと清潔感のあったと思う。見た目ガリ勉ではなかった。(たぶんすごく勉強してたんだろうけど)
あと、医師の話も出てるけど、今通院してる担当医師が年齢が同じらしいけど、すごくイケメンだった。
頭良くて顔も良いって、最強だね。+13
-0
-
953. 匿名 2022/11/28(月) 13:40:02
ほんとさあ…そうなの。
どんな意地悪目線で見ても、性格も良いんだよね…優しいのよ。。もうさあ…世の中さあ…泣きたくなるよねw+11
-0
-
954. 匿名 2022/11/28(月) 13:42:23
>>934
白百合はフランス語🇫🇷の教育に熱心だもんね
昔からだけど+2
-0
-
955. 匿名 2022/11/28(月) 13:43:14
>>951
進振り?+1
-0
-
956. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:19
>>843
虎ノ門のホテル・オークラの隣地にあった、お祖母様の広大なお屋敷は、篠山紀信の「T 邸の怪」という写真集になっていたね
+0
-0
-
957. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:25
>>951
東大と早稲田は全然違うと思うけれど+5
-0
-
958. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:31
>>9
胸ポケットに、くまちゃん入れてた人…
亡くなったんだよね、、、+2
-0
-
959. 匿名 2022/11/28(月) 13:50:44
高田万由子の実家は武器商人+1
-2
-
960. 匿名 2022/11/28(月) 13:51:03
>>14
にょみちゃんとかね
今は育休中だけど本物の美人。+3
-1
-
961. 匿名 2022/11/28(月) 13:51:35
>>950
不潔っぽいのは嫌だけど、美形のお医者さんだと緊張するから程々でいいや
陰キャでキョドってるせいか美人女医と美人看護師に小馬鹿にされて余計に疲れたことがある+7
-1
-
962. 匿名 2022/11/28(月) 13:51:51
30後半だけど私の学生時代も顔が整ってる東大生たくさんいたなぁ。
お見合いが廃れ、恋愛結婚が増えたからだとただただ思う。
今は更に高学歴、高収入、高容姿が進んでるなら、自然に出会う相手もそうだろうしまた更に進むだろうね。
我が子の周りも上記に加えて性格よい子ばかりだなと思う。+5
-0
-
963. 匿名 2022/11/28(月) 13:52:17
>>399
そういえば髙田万由子さんのお祖父様って、東京帝國大學 醫科大學卒のお医者様だったよね?
(※現在の東大医学部)+12
-1
-
964. 匿名 2022/11/28(月) 13:54:10
>>959
それを言ったら、大倉財閥も三菱財閥もでしょ?+3
-0
-
965. 匿名 2022/11/28(月) 13:58:22
>>831
マイナスひどいけど、言いたいことわかるよ。小中は特にひどかったし、大人になってからは外面はいいからわかりにくくなるだけよね。
バイト先も部活の仲間も予備校仲間も東大だらけだけど、東大とあと慶應の一部の男子は、早慶より下は人間じゃない家畜、生きてる価値ないから何してもいいみたいなこと平気で言ってたよ。
あとここでは美男美女ばっかっていうけど、理科一類の友達の集合写真見せてもらったり、バイト先や部活の仲間とか見ててもべつにそうでもなかったよ‥汗
ただ男子はブ、、、でも東大ってだけですごいモテてたから勘違いしてそう。+12
-1
-
966. 匿名 2022/11/28(月) 13:59:14
>>947
少ないけどあるって言うなら、名門大学にもいますよ、、すごいのがw+0
-0
-
967. 匿名 2022/11/28(月) 13:59:54
>>964
何から財をなしたか、は大きいと思うけれどね
渋沢栄一とか、岩崎家はそんなこと言われないじゃん
確かに、三菱重工は武器作ってるけれども
+2
-1
-
968. 匿名 2022/11/28(月) 14:00:24
>>399
葉加瀬は女癖悪くて有名だけどね。お互い計算高いから離婚は無いと思うけど。口説き文句は「愛人になれよ。100%愛情注ぐよ」。そして音楽家はなぜかモテる。葉加瀬もかなりモテるよ。見た目あんなだけど+8
-2
-
969. 匿名 2022/11/28(月) 14:00:52
>>468
多分この人、ダイ◯ナとかいう名前でパパ活漫画をよく描いてる人だから間に受けなくていいよ
ガル民パパ活女嫌いだけど、マインドは似てる人が多いと思う+6
-1
-
970. 匿名 2022/11/28(月) 14:01:59
>>968
ほ~、そうか~
まあ、見た目はあんなのだけれども、そうやって口説いてるのね~+1
-0
-
971. 匿名 2022/11/28(月) 14:03:32
>>965
そうでしょ。頭の良い人って変な価値観持ってるよね。
小中なんて、オールマイティーにこなす子は完全に人を見下したりイジメッ子の集まりだった。+3
-1
-
972. 匿名 2022/11/28(月) 14:03:48
>>799
マジ?
その一億円の罰金って、、、?
どこ情報…+28
-2
-
973. 匿名 2022/11/28(月) 14:06:00
>>965
じゃあ、その人たち、家畜とは結婚しなかったんだろうね?+3
-0
-
974. 匿名 2022/11/28(月) 14:06:09
昔、東大のインカレサークル入ってたけど、東大の女の子に限定すると、髪と肌が綺麗(中高生の時からメイクやパーマやカラーリングで傷めてない、生活習慣ちゃんとしてる)で、姿勢がよく、標準体型(自制心がありコントロールできるこ)の子が多い。
あと、流行最先端ではなくても、清潔感のある髪型・服装の人が多い。
街中歩いてると、それだけでも世間平均よりだいぶ上だと感じる。
カラコンつけまの全盛期だったけど、そういう感じの東大女子は50人に一人も居なかったな。だからこのこはインカレってすぐ分かった。
同年代のイケてる子からみてどうかはわからないけど、年配者とか男性には確実に東大女子のがモテそう。+6
-0
-
975. 匿名 2022/11/28(月) 14:06:30
>>6
LINEマンガ「汚部屋育ちの東大生」をご一読くだされ+3
-0
-
976. 匿名 2022/11/28(月) 14:07:31
>>340
それらと比べて安心したらアカン+1
-0
-
977. 匿名 2022/11/28(月) 14:08:20
>>875
よこ
今の若い人たち、ふつうに整形するよ?
二重とかボトックスとか、そんなの当たり前。
韓流がここまで流行してることを見てごらんよ。何の抵抗もないよ。歯列矯正とおなじ。+3
-0
-
978. 匿名 2022/11/28(月) 14:10:32
>>5
高卒でもいーのよ。普通に食べていければ。東大出たから人生必ず上手くいくとは限らないよ
+75
-2
-
979. 匿名 2022/11/28(月) 14:10:48
>>956
たしか、500坪の敷地
場所が超特等地だから、数百億円だろうね
+3
-0
-
980. 匿名 2022/11/28(月) 14:10:57
>>934
プラン考えた人って言うか、当時フランス語受験する人って東大以外にも一定数いた。
特にフランス語やる一貫校、白百合出身なら尚更だと思う+4
-1
-
981. 匿名 2022/11/28(月) 14:11:36
>>709
ここの記事で言ってるのは、そこまで厳密な意味での美形とかイケメンとかじゃなくて、
すごいデブとかすごいブスとかいないし、めちゃくちゃすごい偏ってる人間が見当たらない、みんなそこそこ整っててきれいにしててシュッとしてる、って話なんじゃない?
+14
-0
-
982. 匿名 2022/11/28(月) 14:12:11
>>974
批判はあるけれど、マシュマロ理論、っていうのがありましてね+0
-0
-
983. 匿名 2022/11/28(月) 14:13:00
>>918
ヤンキー系美人はほんとにほんとに美しいのに10代がピークなんだよね。学生時代。17とかで結婚して子供産むからいいのかもしれないけど、あんまり維持の努力しない子が多いから不思議…スウェットに髪の毛プリンとかでオシャレに興味もなく。
東大早慶とかのこって、大学まではモサくても、社会人になってからお金ができてどんどん垢抜けて、22〜27歳を楽しんでから結婚て感じ。共働きで子供いても余裕あるからSK2使ってそこそこの若さをキープするみたいな。
25くらいで逆転するイメージ。+13
-0
-
984. 匿名 2022/11/28(月) 14:13:24
>>31
左から2番目の女の子可愛い!
男は……うーん、似たり寄ったりで突き抜けたイケメン君はいないな
右から2番目の男子
一見モテそうだけど顔に疲れが出てる+6
-0
-
985. 匿名 2022/11/28(月) 14:14:39
>>97
三島由紀夫は東大卒のイケメンだけど、余裕もってバカにしてきそうだよね。「学の無い人間とは口も利かないし、目も合わさない」と思ってそう。+6
-1
-
986. 匿名 2022/11/28(月) 14:16:27
>>301
確かに+3
-0
-
987. 匿名 2022/11/28(月) 14:16:41
まぁ、今の男の子は化粧しているから。
化粧技術の進歩はスゴいし。+1
-0
-
988. 匿名 2022/11/28(月) 14:16:55
>>978
それ。ホントそう思うよ。
わたしは名門大学を出た後、氷河期に遭遇して本当に辛酸を舐めたし、いろんな人を見てきた。
良い大学を出ても、その後はどうなんですか?って話。
時代は変わるからね。
昭和の超花形産業は、石油や造船だった。東大京大を出た秀才エリートがうじゃうじゃいた。その人たち今どうなってると思う???
ね。そうした時代の容赦ない変化やエリート競争に耐えられるほどの資産や代々の人脈などがある人には、かわなわない。+28
-0
-
989. 匿名 2022/11/28(月) 14:17:46
>>980
暁星など
フランス語を第一外国語として選択できる学校が当時はあった
他にも双葉やカリタスなどもそうであったと記憶
今でも一部のカトリック校や国際教育に力を入れている学校では学べるんじゃないかな
+6
-0
-
990. 匿名 2022/11/28(月) 14:18:46
>>959
庶民にネタまれて大変だなぁ・・
良かった、自分は無名で 😮💨+3
-1
-
991. 匿名 2022/11/28(月) 14:19:25
>>971
私の父は小学校の時、ずっと1番で総代で卒業して、中学受験したタイプだけれども、そんなに人を見下すタイプでもなかったよ
ずっとオール5タイプも家族にいるけれど、そうでもないよ+0
-0
-
992. 匿名 2022/11/28(月) 14:19:32
>>988
石油や造船?普通に高い退職金もらって悠々自適の老後なんでは…+17
-0
-
993. 匿名 2022/11/28(月) 14:19:33
>>105
青学や慶応のミスは東大より全然かわいくて芸能人レベルだけど、偏差値下がるほど不思議とミスコンレベルも下がるのよね
帝京平成とか龍谷とか調べてみて+8
-1
-
994. 匿名 2022/11/28(月) 14:20:37
>>990
そうそう、妬み😄+3
-0
-
995. 匿名 2022/11/28(月) 14:21:15
>>991
横だが小学校の1番てわかる?定期テストの校内順位とかもないし。。+2
-0
-
996. 匿名 2022/11/28(月) 14:22:22
>>993
横だし見てないが、Fランとかなら大抵の人は顔出ししたくない気がする。。+2
-0
-
997. 匿名 2022/11/28(月) 14:23:36
>>967
でも、大倉財閥の創始者・大倉喜八郎みたいな負のイメージは無いよ
【帝国ホテルの創設者 大倉喜八郎】閉口するほど広大な屋敷を手に入れ、7000坪の丘に別荘を13棟も建てた(福田 和也) | 現代ビジネス | 講談社(2/2)gendai.media「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...
+1
-1
-
998. 匿名 2022/11/28(月) 14:23:57
>>995
まあ、昭和の時代だしね
先生に言われてたみたいだし、卒業式は総代で卒業したし
+0
-0
-
999. 匿名 2022/11/28(月) 14:24:16
>>925
てかお父さんもクリーチャーいないよね、やはり医者弁護士、大企業勤めとかだとそんな極端な体型の人いないんだよな
丸の内歩いてるとみんなひきしまったるけどそんな感じ+8
-0
-
1000. 匿名 2022/11/28(月) 14:24:35
>>997
なーんか必死
ご本人?+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











