-
1. 匿名 2022/11/26(土) 19:05:59
みなさんは客の立場で店員さんに怒られたことはありますか?
私は友人と食事をして会計の時に「別にできますか?」と聞いたら
店員の女性に「ここに別でって書いてありますよね?」とキレられました。
その説明は見えにくいところに書いてあり、ちゃんと確認せずに聞いてしまった私にも非はありますが、言い方があるよなぁと思いました。
みなさんは同じような経験はありますか?+270
-13
-
3. 匿名 2022/11/26(土) 19:07:12
>>1
それ店員の性格が悪いだけやん+563
-4
-
4. 匿名 2022/11/26(土) 19:07:19
じゃあいいですー+140
-4
-
5. 匿名 2022/11/26(土) 19:07:38
無いけど、その店員さんちょっとあんまりだねえ
もしかして別会計質問が続いてイライラMAXの時に主さんが運悪く当たったのかもだけど
気にしない気にしない+325
-5
-
6. 匿名 2022/11/26(土) 19:07:44
食べ終わったとたんに、帰れみたいに言われた+182
-3
-
7. 匿名 2022/11/26(土) 19:08:00
>>1
立て続けに同じこと聞かれてイライラしてたのかな?
客からしたら知らんがなだけど+215
-1
-
8. 匿名 2022/11/26(土) 19:08:09
マネキンの服が可愛かったから
これ可愛いねーって傘でつついたら(両手が塞がってて指させなかった)店員に怒られた。
言い方が感じ悪すぎたからクレーム出した。+6
-296
-
9. 匿名 2022/11/26(土) 19:08:14
+18
-17
-
10. 匿名 2022/11/26(土) 19:08:46
コロナが流行り出したとき。
マスクありますか?ってドラストの店員さんに聞いたらニュースを見てないんですか?って言われた。+57
-48
-
11. 匿名 2022/11/26(土) 19:08:56
店の張り紙に1人一個までって書いてないのに暗黙のルールなのか怒られた。
ちょっと大盛りご飯屋さんだったから食べきれないと思ったのかな…。
大食い楽しみにしてたのに。
亀+11
-34
-
12. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:12
>>8
あなたが悪い+238
-1
-
13. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:13
>>8
これがクレーマーの思考なのか+257
-1
-
14. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:21
>>8
売り物に傘でつつく方がありえないわ+306
-4
-
15. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:44
個室カラオケで男とイチャイチャが盛り上がりすぎたら電話が鳴って「それ以外のことになると以後当店は出禁です」と言われたこと。+9
-87
-
16. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:46
安い居酒屋で、頼んでない料理が何度も届き、「これ頼んでません」「申し訳ございません」というやりとりが何回かあったあと、「いやでも、このテーブルからオーダー出てるんですけど💢」とキレられた。こっちは頼んでないんだから知らんがな。+242
-5
-
17. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:50
個人でやってる酒屋に日本酒買いに行ったとき、
こんにちは〜と入って行ったらいらっしゃいませもなし。
日本酒を取ろうと冷蔵ケース開けたんだけど、瓶がびっちりみちみちに詰まっていてなかなか取れなかったんだけど『開けっ放しにしないで早く取ってください』と不機嫌そうに言われた。
別に開けてから悩んでたわけじゃないし、そう思うなら取りやすく工夫してくれ。+207
-3
-
18. 匿名 2022/11/26(土) 19:09:58
2コメ消えた?+5
-1
-
19. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:02
>>10
売り切れたってことを伝えてくれるだけでいいのにね+127
-4
-
20. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:08
>>1
言い方があるよなあで済ませられる主優しい
私だったら怒鳴り返すわ+116
-17
-
21. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:09
店入っても全然だれも出てこないから仕方なく
「すみませーん」
と声かけたら
「少々お待ちください!!!!」
とキレ気味に返された
いや、待ってるがな!+191
-14
-
22. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:10
>>1
『別でお願いします』 と言っていたら
『・・・はい』
だったのかな。+4
-10
-
23. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:12
閑散とした本屋で背表紙を暫く眺めて一冊手に取ろうとしたら、レジにいるお婆ちゃんに「立ち読みはお断りしてますよ?」と注意されたわ
あ、はい、とパラパラめくった段階で「立ち読みはやめてくださいね?」と強めに言われて笑
本を手に取って軽くめくることも許されない本屋か、と退場したわ+227
-3
-
24. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:34
服屋で試着をしていいか聞いたら「したいならすれば?」ってキレ気味に言われたことはある。
普通に着れたから会計しようとしたらずっと仏頂面で会話もなかった。+193
-1
-
25. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:47
>>8
なんでつつくのwwwwww+112
-1
-
26. 匿名 2022/11/26(土) 19:10:50
>>8
釣りでしょ?さすがに+126
-0
-
27. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:24
>>10
言い方はアレだけどおそらく何百回も何千回も聞かれてるんだと思う
マスク狂騒時のドラスト店員さんには同情するわ…+214
-14
-
28. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:32
>>4+120
-0
-
29. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:38
で、す、か、らって説明してきた店員さんは一瞬、感じ悪いなって思ったけど人間だから、そんな言葉も出ちゃうかって自分に言い聞かせた。+126
-4
-
30. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:40
ナナコカード作った人はコーヒーサービスて書いてあったから「私この前作ったからありますよ」て言ってみたらバイトの若い男の子から「それ今日、新規で作った人だけです!」て怒鳴りつけられた。。
そんなうるさく言わなくても、、
+25
-76
-
31. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:42
は?え、なに?
って言われたことならある。
ちなみにおっさん。+61
-1
-
32. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:46
>>8
私がお店の人なら
そのマネキンの手で突き返したる+80
-2
-
33. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:47
>>15
それ以上になる前に止めてくれたんだ
ずっと覗かれてるより良い店員さん+111
-3
-
34. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:52
>>10
実際1日にその質問何回されてたんだろうとは思う+95
-2
-
35. 匿名 2022/11/26(土) 19:11:55
いくらでもあるよ
お客様は神様とは思わなくでもいいけど、もうちょっともの柔らかく接してほしいと思うようなピリピリした店員さん結構いるよ+138
-3
-
36. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:07
>>16
あ。それは同じようなことチェーン店の居酒屋であった。
でもこちら酔っ払いなのでそれでもまぁ良いかと思ったw+8
-4
-
37. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:17
ハンバーグが美味しい地元のお店で、ソースを選んでいたんだけど、季節メニューというところに、ゆず風味があったので、それを頼もうとしたら、「ゆずって冬ですよね、今は夏ですよ」と馬鹿にした口調で言われた。なら夏の期間はメニュー表から削除しておけって。もう行きません。+236
-5
-
38. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:21
>>16
タッチパネル方式だったの?+43
-0
-
39. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:32
大学生の頃、小さな革靴専門店に入った時
店員の人に「あのねぇ、ここは学生が変えるような値段のものおいてないんだよ!売るようなものないから来ないでくれ」って言われた
ネットでここの革靴はいいって聞いて買うつもりで入ったのに
そんなこと言われる筋合いある?+278
-1
-
40. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:33
CoCo壱で女3人でおしゃべりしながら食べてたら店員さんに他のお客さんに迷惑なのでお静かに願いますって言われたな
横みたらパソコンで仕事してる人いた
すみませんって謝って早々に引き上げだけど
CoCo壱ってファミレスだと思ってたのに違ったのかな
あとから社員教育でそんなマニュアルが
あるらしいと聞いた+7
-61
-
41. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:42
お会計でクレジットカード使えないのを当たり前ですけど?みたいな態度で言ってきたメガネの女がいた
あとお好み焼屋さんでヘラの使い方をキレながら注意してきたヤツがいた
どっちも女だった
それ以降行ってないな+83
-16
-
42. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:45
店員とは違うけど、産婦人科で看護師には怒られた。+23
-7
-
43. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:50
近所のスーパー
アプリのクーポンのお得感は
満載なんだけど
アプリの使い方セミナーやればいいんじゃないか?と思うくらい
使いこなすまでが大変で
レジの人がかなりキレやすくなってて
怖くてスマホ持つ手が震えます+82
-4
-
44. 匿名 2022/11/26(土) 19:13:54
>>18
私はマイナスすら押さずに通報を押しといたよ
何人か通報したのかな?消えたね+7
-2
-
45. 匿名 2022/11/26(土) 19:14:31
ママ友と近所のサイゼでワイン飲んでおしゃべりに夢中になってたら、店員さんに「もう少し小さい声でお願いします」って言われた。そんな大声出してないけど、お店が空いてて他の人は一人のお客ばかりだったから、私達の声が響いてたみたい。+4
-70
-
46. 匿名 2022/11/26(土) 19:14:36
中学生の時だけど、遊園地で友達とゴーカート乗って動かそうとしたら車の後ろにドスンとアルバイト男が◯ンコ座りで乗ってきて「いつ動かしていいって言った?」って言われたことある
+10
-22
-
47. 匿名 2022/11/26(土) 19:14:51
>>26
>これ可愛いねーって傘でつついたら(両手が塞がってて指させなかった)
両手ふさがってるのにどうやって傘でつついたの?ってね。+12
-17
-
48. 匿名 2022/11/26(土) 19:14:55
肉屋で「今日牛肉ないんですか?」て聞いたら「見りゃー分かるだろ💢」+91
-1
-
49. 匿名 2022/11/26(土) 19:15:18
・怒られた
・叱られた
・やつ当たりされた
が入りまじりそうね
+62
-1
-
50. 匿名 2022/11/26(土) 19:15:38
>>8
傘はさしても指さすな+11
-12
-
51. 匿名 2022/11/26(土) 19:15:54
>>1
拗れる原因の大半は言い方+73
-2
-
52. 匿名 2022/11/26(土) 19:15:59
バーコード決済でバーコード読み取り式じゃないやつで金額間違えてしまったときに、あーあー、どうしてくれるんですか?っていわれて、じゃ一旦返品返金してくださいっていったら、うちは返品できないんですよねー、あーあ、どうしてくれるんですか!ってめちゃくちゃ高圧的に言われたことならある。じゃ差額分今から送りますねって言ったら受け入れたからあの店員レジの使い方わかってねーんだなって思った。自宅帰ってからその商品ゴミ箱ダンクマジでやったけど。+53
-6
-
53. 匿名 2022/11/26(土) 19:16:17
>>6
北の国から?
+14
-1
-
54. 匿名 2022/11/26(土) 19:16:19
>>1
飲食店で、
「お客さん、もう少し静かにして貰えませんか?それに、食事してない時はきちんとマスクつけて貰えますか。ハッキリ言って迷惑なんですよ。」って言われた
+8
-54
-
55. 匿名 2022/11/26(土) 19:17:24
日本酒試し飲みで飲んだら身体が拒絶反応示して飲めなかった時に
飲めないなら初めから言ってと言われた
まだ若かったし日本酒飲めないってその時初めて知ったんです+25
-9
-
56. 匿名 2022/11/26(土) 19:17:39
某ラグジュアリーコスメショップで、
「買う商品が決まってないなら来店するな」みたいなニュアンスの声掛けをされたw
冷やかしで来た訳ではないので結構購入したけど、テイスティングも急かされるしすごく嫌な気持ちになった。
Googleのクチコミ読んだらその店員かな?って事ばかりボロクソに書いてあったので、みんなに対してそうなんだろうなって感じ。
接客向いてないのに何で働いてるんだろう?w
すっごく不思議。
+92
-0
-
57. 匿名 2022/11/26(土) 19:17:58
20年ほど前、マクドにて
パカパカ携帯をこっそり充電してたら、お店の電力盗んでるんですよ!って怒られた+2
-56
-
58. 匿名 2022/11/26(土) 19:18:16
1歳くらいの赤ちゃんと一緒にお座敷のあるお店入ったら、入るなりお店のおじさんに「席でおむつ変えないでくださいねぇ!!」って大きな声で怒鳴られるみたい言われてびっくりした。
多分そういう客がいてお店もすごく嫌な思いしたんだろうなと思うけど、言われなくてもそんなことしたこと無かったからすごく不快だったし、おむつ変えるときはトイレでお願いしますねって普通に言えばいいだけなのに。
一部の非常識な子持ちのせいでみんなが嫌な思いするんだろうな。+135
-4
-
59. 匿名 2022/11/26(土) 19:18:43
>>44
削除されるコメ書いた人はガル出入り禁止みたいにならないのかな?+3
-1
-
60. 匿名 2022/11/26(土) 19:18:44
>>35
すごいぶっきらぼうな人とか、なんで接客業してるの?ってくらい無愛想な人いるよね。お客様は神様と思わなくてもいいけど、忙しいからか疲れてるのか知らないけど、不機嫌になったりイライラして接客されるとムッとしてしまう。+119
-1
-
61. 匿名 2022/11/26(土) 19:19:05
>>10
私も聞きたかったけどグッと堪えて我慢したよ。相当大変だったと思うよ。電話の問い合わせも多くて業務に支障きたしてただろうし…+66
-0
-
62. 匿名 2022/11/26(土) 19:19:29
>>47
???
傘をにぎるのに片手がふさがってたんじゃないの?
腕に傘を引っ掛けるわけでなくて。+8
-6
-
63. 匿名 2022/11/26(土) 19:19:31
海外旅行でおもちゃの詰め放題やって、こんなもんかとレジに持ってったら黒人のおばちゃん店員に怒られた!
最初は何言ってんのか分からなかったけど、要はもっと入るからやり直しって返されたらしいw良い思い出。+95
-0
-
64. 匿名 2022/11/26(土) 19:19:37
>>1
好きでパートしてんじゃないよ!
って感じでプンプンしてるおばさん
スーパーにいるからいつも避けてる+92
-0
-
65. 匿名 2022/11/26(土) 19:19:50
>>30
確かに「ナナコカード作った人はコーヒーサービス」だけではちょっと誤解を招きやすい+20
-22
-
66. 匿名 2022/11/26(土) 19:20:01
>>17
感じの悪い酒屋だ。+58
-1
-
67. 匿名 2022/11/26(土) 19:20:04
服屋で少し高いラックみたいな所にかかっていた服を「すいません、あそこにかかってる服…」と一応声かけたらご自分で取っても良かったんですけども、みたいに言ってちょっとむくれた顔した女の子店員。別に横着したわけじゃないんだが+61
-2
-
68. 匿名 2022/11/26(土) 19:20:24
怒られたのかは不明ですが鉄幹(いも焼酎)のウーロン割くださいって言ったら
お客さん…鉄幹は烏龍茶で割ったら勿体ないお酒ですよ、ロックで飲んでください
私は鉄幹ウーロン割が好きで家でも飲んでいます
割ってください
それは出来ません
このやり取りが3回繰り返されたw
分かりました!鉄幹ロックと烏龍茶ください!
無事に割って落ち着きました+98
-5
-
69. 匿名 2022/11/26(土) 19:20:54
>>62
服をつついたんでしょ。店の中で傘でさしてるの?+5
-14
-
70. 匿名 2022/11/26(土) 19:21:16
ラーメン店であまりにも不味いので残した。店主に恫喝された。その店、1ヶ月後に潰れた。+65
-0
-
71. 匿名 2022/11/26(土) 19:21:20
PayPayでちょっと割引になるっていうポスターがいっぱい貼られてるところで買い物したときにこれで割引になりますか?って軽く聞いただけなのにこちらではすることないのでって不機嫌そうに答えられた。そんな答え方あります!?+12
-22
-
72. 匿名 2022/11/26(土) 19:21:42
>>1
ないです+3
-2
-
73. 匿名 2022/11/26(土) 19:21:46
>>24
試着していいかどうか聞かなきゃ聞かないで怒られそう。何しても怒られそう。+74
-0
-
74. 匿名 2022/11/26(土) 19:21:47
>>1
ガルちゃん見てたら主に謝ってー+13
-5
-
75. 匿名 2022/11/26(土) 19:23:10
>>1
焼肉屋で肉の焼き方が下手だという理由でオーナーに怒られた友人がいて、でもめっちゃ美味しいから行ってみて!と勧められた。
後日夫と行くと、オーナーが出てきて、夫の肉の焼き方を絶賛。こんなに上手に焼く人は稀だ!とオーナー大喜び。肉が喜んでる!というお言葉までいただき、デザートをサービスされた。+97
-10
-
76. 匿名 2022/11/26(土) 19:23:47
>>35
店員じゃないけど病気の受付の人もピリピリしてる、
大変なの、わかるんだけど、
苛々引き摺って関係ない自分に当たられるのがいや。+82
-2
-
77. 匿名 2022/11/26(土) 19:24:43
店入ったら混んでて「空いてますか?」って聞いたら「いや見てわかりません?満席ですよ」って言われた。ぱっと見わからんから聞いとるんや!って思って帰った+75
-7
-
78. 匿名 2022/11/26(土) 19:24:47
>>45
飲食店でバイトしてたとき、社員がうるさい人に注意してた。
本人達は自覚ないんだろうけど注意されるって相当うるさかったんだと思う。
特にママ友軍団は本当うるさいし、閉店って言っても帰らないこともあった。+92
-0
-
79. 匿名 2022/11/26(土) 19:25:09
>>23
そりゃ閑散とするわなw+110
-2
-
80. 匿名 2022/11/26(土) 19:25:32
>>1
ここに別でって書いてあるってどういう意味?+71
-1
-
81. 匿名 2022/11/26(土) 19:25:57
>>57
当たり前じゃん
窃盗だよ+22
-0
-
82. 匿名 2022/11/26(土) 19:26:06
>>71
あのシステムはPayPay社がやることだから店員としてはやることないしレシートにも反映はされてないからお客さんが自分でPayPay上で確認するしかないんだよな。+38
-1
-
83. 匿名 2022/11/26(土) 19:26:51
>>45
いやー、きっと結構声出てたんだと思うよソレ+54
-1
-
84. 匿名 2022/11/26(土) 19:27:27
>>40
CoCo壱はラーメンや牛丼屋みたいなイメージで
おしゃべり無しなイメージ+41
-0
-
85. 匿名 2022/11/26(土) 19:27:30
中学生の時に某ホームセンターでシャーペン買って店の外出たら店員さんが追いかけて来て、カバンの中身出せってめっちゃ怒鳴られながらカバン無理矢理取られてその場で勝手に中身ぶちまけられた事ある。
万引き犯と間違われたみたいだけど、勿論万引きなんてしてないし、購入済みのレシートも持ってるから無罪!
その後謝罪があるのかな?って思ったら中学生は万引きする生き物だ!間違われたくなかったら学校のジャージ着て店に来るな!って怒られてモヤモヤしたのを思い出した。
入店してからシャーペン売り場直行で秒で買って退店したから紛らわしい行動もしてないと思うんだけどな、、、+108
-0
-
86. 匿名 2022/11/26(土) 19:28:32
ディズニーの乗り物で、まわりの音で説明が聞こえなかったから「~~でいいんですか?」って聞き直したら、明らかにめんどう臭そうな仏頂面で「~~です!」と強めに言われた。
+29
-0
-
87. 匿名 2022/11/26(土) 19:29:12
>>54
最後の一行はキツめの注意だけど、もしかして相当うるさかったのでは?
マスクの有無以前に騒がしかったのかも
他のお客さんから、お店に苦情が入る事もあるからね
「うるさいから注意してもらえますか?」とか
お酒が入っていて何度注意しても、繰り返し騒いでうるさいお客さんいるよね
+62
-0
-
88. 匿名 2022/11/26(土) 19:29:38
>>24
それはもう試着せずに帰るわ
なんなら店員の名前確認してクレームも入れる
よく買ったね
+122
-0
-
89. 匿名 2022/11/26(土) 19:29:39
店じゃないけどタクシーの運転手に〇〇まで、って頼んだら「〇〇は普通△△って呼び方じゃないと伝わらない」だの途中説明した道についても半ギレでダメ出しされたから、こっちもキレたことならある。+60
-0
-
90. 匿名 2022/11/26(土) 19:29:43
>>69
横だけど、片手に荷物でもう一方の手で閉じてる傘を持ってたんじゃない?+13
-0
-
91. 匿名 2022/11/26(土) 19:30:23
ないなぁ、、。+1
-3
-
92. 匿名 2022/11/26(土) 19:30:32
>>80
私もわからん
別会計禁止ならわかるけど+73
-0
-
93. 匿名 2022/11/26(土) 19:30:42
不動産屋の営業マン兼社長の大男に、内見した物件について質問したあとに怒鳴り付けられました。恐かった。+11
-0
-
94. 匿名 2022/11/26(土) 19:31:12
>>82
そうなんですね。私が悪いにしてもあんなに意地悪っぽい顔できつい言い方で言わなくてもって思いました。場所いいたいくらい。言っていい?+3
-27
-
95. 匿名 2022/11/26(土) 19:31:33
>>54
そんなに言われたら2度とその店に行きたくないね+4
-20
-
96. 匿名 2022/11/26(土) 19:32:44
靴屋さんで普通に靴見ながら友達と話してたら、
喋るなって言われた(笑)
その靴屋さん潰れた!!!!+22
-3
-
97. 匿名 2022/11/26(土) 19:32:45
>>8
クレーム出す前に買い取るなり服のクリーニング代出すのが先でしょ。
イチオシ、売れ筋の商品を店員さんが商品がより素敵に見えるようにレイアウトしているのに、傘でちついて汚れたりしたらお店にもデザイナーにも迷惑が掛かると思わない?
それが例え千円の量産服だとしても、服を愛している店員さんや実際に購入するお客さん、皆が悲しい気持ちになるって考えられなかった?
そんな人にクレーム入れられる筋合いないよ。店員さんに素直に謝りなよ。+84
-4
-
98. 匿名 2022/11/26(土) 19:33:34
>>70
こわいね…なんじゃそりゃw+9
-1
-
99. 匿名 2022/11/26(土) 19:33:54
>>86
女友達と行ったら次は彼氏と来てねー!って言われた。今なら完璧アウトだよね笑+25
-1
-
100. 匿名 2022/11/26(土) 19:34:02
>>80
>>92
たぶん「ここに別でできないって書いてありますよね」という意味かなって。+32
-1
-
101. 匿名 2022/11/26(土) 19:34:44
>>1
客というか患者の立場でだけど、みんなの意見聞きたい!!
この前、耳鼻科に行った時の話なんだけど。
診察が終わってから先生に聞きたかったことを思い出して、受付の人に聞いたら「それなんで診察の時に先生に言わないんですか?ここで言われても困るんですよ。先生に聞きますけど診察中なので時間かかりますよ?」と言われた。
これは私が悪いですか?+18
-52
-
102. 匿名 2022/11/26(土) 19:34:46
>>1
お会計はまとめてお願いしますなら見たことあるけど、別でってわざわざ書いてる店も珍しいよね
で、ここに書いてますってキレられるくらいなら「かしこまりました」の一言だけでいいのにね+63
-1
-
103. 匿名 2022/11/26(土) 19:35:02
スーパーでおばさん店員とすれ違いざまに肩がぶつかり、おばさんに「いったーい」と言われ咄嗟にすみませんと謝ったが段々とムカついてきて言い返せばよかったと思う+43
-4
-
104. 匿名 2022/11/26(土) 19:36:08
>>69
両手が塞がってたって話だから、私の想像はこの左画像の状態。この右手の傘の先で服をつついたんじゃないの?
入口に傘立てが無さそうなシチュエーションっぽいし。+17
-2
-
105. 匿名 2022/11/26(土) 19:36:16
>>52
うわぁ、そんな店員さんがいる店二度と行きたくないですね、、、
ゴミ箱ダンクGJですb
自分で金額入れるパターンの時って店員さんにも確認してもらう形式だったと思うから、ちゃんと確認しなかった店員さんにも非がありますよね。+13
-3
-
106. 匿名 2022/11/26(土) 19:36:54
>>101
病院勤務ですが、そういうことよくあります。
さっき聞き忘れたのですが〜ってときに診察中でなければすぐ先生に声かけますが、診察中ならお待ちいただきます。
でもその言い方はないですね。
診察終わってからまたお声がけしますってお伝えしてるのにマシンガントークされて業務に支障出そうになるとうんざりしますが。+65
-1
-
107. 匿名 2022/11/26(土) 19:37:18
>>1
キレてるって文字にするとすごい感じ想像しちゃうけど実際ちょっとそっけなく言われただけだよね?
キレるってよっぽどだよ+3
-5
-
108. 匿名 2022/11/26(土) 19:37:25
ビュッフェでビニール手袋をつけずに歩いていただけで
「ビニール手袋をつけてください!」と言われた。ビニール手袋をつけずに食事を取り分けている男性や他の人はスルーしていた。
+42
-2
-
109. 匿名 2022/11/26(土) 19:38:14
>>101
あなたが受付に言ってる時点で次の患者さんが診察に入ってるし、それの後にあなたの案件言ってあなたがまた診察室に入るとなると、あなたの次の次の患者さんは待たされますよね…+53
-5
-
110. 匿名 2022/11/26(土) 19:39:45
>>4
すみませんウチ現金だけなんですよ〜+13
-0
-
111. 匿名 2022/11/26(土) 19:40:15
>>15
ん?カラオケって店員から何してるか見えるの?
+18
-0
-
112. 匿名 2022/11/26(土) 19:40:29
>>39
客を見た目で判断するなんてね最低な店だな
もしかしたら大金持ちの家庭の学生かもしれないのに
そうだったら親に話してあの靴屋潰してとか言っちゃうかもww+132
-1
-
113. 匿名 2022/11/26(土) 19:41:18
>>109
私は確認したいことがあっただけで、
それを受付の人を介してもいいので先生に聞きたかっただけなんですが。+4
-40
-
114. 匿名 2022/11/26(土) 19:41:36
フルセルフレジ助けなくてもできるじいちゃんに毎回「教えてください」と言われるんだけど、「お客様ここは自分で最初から最後までやるレジですので自分でやってください」と言ってしまったわ+40
-8
-
115. 匿名 2022/11/26(土) 19:41:50
>>106
そうですよねね。言い方もありますよね、、
+7
-1
-
116. 匿名 2022/11/26(土) 19:42:32
>>111
監視カメラ付いてるよ+28
-0
-
117. 匿名 2022/11/26(土) 19:42:34
>>16
私もあるwイワシの南蛮漬けなんて食べたくないのに来ちゃったから頼んでませんよー!、すみません。の次にレバーが来て頼んでませんよー!すみません。最後にユッケ来て頼んでませんよ???、いやでもこのテーブルからオーダーされてますけど?って嫌な言い方で言われてタッチパネルの注文履歴見たけど無かったよ…そしたら近くの人が頼んでる物を店員が間違えて私たちのテーブルだと勘違いしてたみたいでイワシまだ?レバーまだ?って聞こえてきたことある。
嫌な言い方されて頭きたから目の前でユッケ一気食いしちゃったし。
+91
-5
-
118. 匿名 2022/11/26(土) 19:42:41
>>59
アク禁になるのかな?
ごめん、わからないや+0
-0
-
119. 匿名 2022/11/26(土) 19:43:11
>>107
横だけど、場所によるんかな
意外とキレる店員いる
新大久保の飲食店で店員がキレてるのよく見かけたw
+2
-1
-
120. 匿名 2022/11/26(土) 19:43:36
>>35
客にタメ口で話された時はイライラ口調で返してしまう+24
-0
-
121. 匿名 2022/11/26(土) 19:44:12
熊度w+21
-0
-
122. 匿名 2022/11/26(土) 19:45:20
>>43
スーパーによってアプリの使い方や表示の仕方が違うので、まとめて購入で使うとき、要領よくできない時がある
世の中が最近何でも電子電子で、逆に使いにくくなってて、店だけの責任では無いのはわかるけど、キツく言われるのは傷つきます
でも、優しい人も多いので救われてる
本当にややこしいよね
スマホのバーコードでポイント付与して貰ったり、ポイントを使ったり、そのスマホで更に電子マネーやコード決算の支払等が面倒だよね
お店の人も頭の切り替えとか本当に大変だと思うよ
+31
-1
-
123. 匿名 2022/11/26(土) 19:45:22
>>100
ただの打ち間違いか、サンキューな!+9
-0
-
124. 匿名 2022/11/26(土) 19:45:39
>>1
子どもの頃、学校近くの文具屋さんに友達と一緒に行った時…
友達はお小遣いが少なかったみたいで、どんなお菓子を買うか悩んでいたら店のおばあちゃんに
「あんたら、買う気ないなら早く帰りなさい!」って怒られた。
泣きそうな友達の代わりに「ゆっくり選んじゃいけないんですか?ノートとか高い買い物しない子どもは来ちゃいけないんですか?」って返したわ。
以前にもお菓子を買いに来た子が怒鳴られた事があったみたいで、高い買い物しない子どもだから怒鳴られるって聞いてたから。
すぐに奥からおじいちゃんが出て来て、謝って飴だかガムだかお詫びでくれてくれたけど、おばあちゃんの怒った野村幸代みたいな顔が頭から離れなかったわ。+98
-0
-
125. 匿名 2022/11/26(土) 19:45:45
>>113
会計後だと面倒くさい。会計前に言って欲しい。+29
-2
-
126. 匿名 2022/11/26(土) 19:46:39
>>35
忙しい時+生理前余裕ないときイライラ当たってしまう。申し訳ありません+3
-21
-
127. 匿名 2022/11/26(土) 19:47:27
>>121
クマ度の高い店員さんってどんな感じなのか知りたい+22
-0
-
128. 匿名 2022/11/26(土) 19:47:39
ジェットコースターに乗るときにシートベルトの締め方がよく分からなくてスタッフに
こうするんよ!💢とタメ口で怒られたこと
+18
-0
-
129. 匿名 2022/11/26(土) 19:49:40
意地悪な店員さんって客からクレーム入らないのかな?と思ってみてる+33
-0
-
130. 匿名 2022/11/26(土) 19:50:25
セルフ式のうどん屋で、ヤンキー達は片付けをせずに出て行ったので、自分も片付けせずに出て行こうとしたらセルフサービスです、と怒られた。
ヤンキーはいいの?と聞いたら黙り込んだのでそのまま帰った。+34
-15
-
131. 匿名 2022/11/26(土) 19:50:40
>>95
それはお店のセリフ。二度と来てほしくないと思うよ。
+39
-1
-
132. 匿名 2022/11/26(土) 19:53:49
ラーメン屋に小さい虫がいて紙ナプキン数枚重ねて潰して置いておいたら何枚か5、6枚出したら
「使う分だけ取って!」
って言われて咄嗟に何も言えず嫌な思いした
二度と行かない+32
-2
-
133. 匿名 2022/11/26(土) 19:54:32
>>132
文章おかしくなってすみません+7
-0
-
134. 匿名 2022/11/26(土) 19:55:25
陶器市に行って徳利とおちょこのセット🍶が1000円くらいであって、私はお酒飲まないし夫がたまーに飲むくらいだけど1つあったら便利かなと思って買おうと思ったら店主にこっちにもっと良いのがあるよって数万するやつを勧められてうちはお酒を頻繁に飲むわけじゃないから高いものは要らないですと断ったら「わかってないなぁ。良いものというのは…」と接客たれて来たから「あー目立つところに安いものを置いて客を釣って高いものを買わせたいんですねーめんどくさ」と言ってやった
どの店も店頭の目立つところに安いものを置いてて後ろのほうに高いものがあって他の店で安い茶碗を買ったけど安いものだからかありがとうございましたも言わないし陶器市が嫌いになった
気に入ったら高いものも買うけどあんな態度なら買いたくない+62
-4
-
135. 匿名 2022/11/26(土) 19:57:40
>>115
その受付の方の言い方はありえないです。
何キレてんだと思いました。
私も診察終わった後に思い出して聞いたことありますが、診察中なので待っててくださいって対応していただきました。+11
-9
-
136. 匿名 2022/11/26(土) 19:58:39
>>133
文章分かりますよ。
私は性格悪いので、そんなこと言われたら「すみませーん!虫入ってたのでよけておこうとおもって!」と言ってしまいます。+47
-0
-
137. 匿名 2022/11/26(土) 19:58:46
言い方がキツイと言いますか、接客に向かない話し方の人いますよね。
本人は別に怒っても上からも言ってるつもりは無くてとも、話し方でそう受け取れてしまう。接客に向かない人なんだと思う。+26
-0
-
138. 匿名 2022/11/26(土) 19:58:56
>>1
一緒に会計しろじゃなくて、別会計しろって書いてるんだ
珍しいね+32
-1
-
139. 匿名 2022/11/26(土) 19:59:39
>>136
「虫が入ってた」ではなく「虫がいた」ですね。
失礼しました。+10
-0
-
140. 匿名 2022/11/26(土) 20:01:09
>>126
忙しいのは考慮されたとしても、あなたが生理中で機嫌が悪くても客には関係ないことですよね。同僚なら気遣いもできるかもしれませんけど、客としては知ったことではないですよ+18
-0
-
141. 匿名 2022/11/26(土) 20:01:16
>>23
ここまで閑散としてる理由が分かりやすい本屋も珍しいわ。+93
-1
-
142. 匿名 2022/11/26(土) 20:02:01
数年前に、飲み会の居酒屋で、帰るとき靴を脱ぎはきする場所がわかりにくく、ちょっと靴のまま、脱ぎはきする場所の絨毯を踏んでしまったら(絨毯から絨毯で、わかりにくかった)
「土足!」みたいに言われて。すぐ気付いてすみませんと謝ったのに、その店員しつこく「土足で」みたいな、他の店員にいったりしてて。
普通の真顔で。
靴でそのまま歩いた訳でもないのに。
かんじわるすぎて二度と行ってない。
+50
-0
-
143. 匿名 2022/11/26(土) 20:03:45
ご飯食べに行ったとき、お店がすごく混んでたから店員さんに「大体どれくらいで空きますかね」って聞いたら「そんなこと分かりません」ってキレ気味で返された
そりゃそうだけども、そんな言い方しなくてもって思った+51
-1
-
144. 匿名 2022/11/26(土) 20:04:20
>>131
ほんこれ+16
-0
-
145. 匿名 2022/11/26(土) 20:04:32
初めて行く美容院で縮毛矯正とカットでどれくらいかかるか電話口で聞いた上で旦那と18時からの食事まで余裕を持った時間で13時に予約して、当日も17時まで終わらせてくださいと受付に伝えたのに放置の連続で16時45分に終わる気配もなく伝えたら、「予定通りの時間で終わるとは限らないから早めの時間に予約するのは常識ですよね」とキツイ口調で返された。電話口でも受付でも2時間くらいかかると聞いていたはずが、4時間以上もかかることまで予測しなきゃいけないのかって返したら放置されなくなったけど、ずっとムスッとした顔でアイロンあてられて終わった時は18時過ぎで旦那との食後に大遅刻。後日も、お詫びの言葉なしに「また来てくださいね♪」のメール文にこっちがブチ切れそうになったことある。+67
-3
-
146. 匿名 2022/11/26(土) 20:05:35
>>23
売りたくない本屋
だったら開店すんなって感じだね+65
-1
-
147. 匿名 2022/11/26(土) 20:05:38
>>83
美術館で友達同士で来ていた女性二人組のお喋りがうるさくて何度も学芸員に注意されてたなー。話ししているうちにテンション上がっちゃうんだろうね。+26
-1
-
148. 匿名 2022/11/26(土) 20:06:12
ファミレスの窓際の席に座ってたら
真横の道路で正面衝突事故があって
ギャーギャー言ってたら
どうかされましたか??って
冷ややかに言われた、、、
すんません、+4
-10
-
149. 匿名 2022/11/26(土) 20:07:04
>>30
この前作った人がコーヒー頼んでたらキリがないわ
普通にわかるでしょ+74
-5
-
150. 匿名 2022/11/26(土) 20:07:38
>>1
あなたの文章も分かりづらい。
ここに別にって
ってどういう意味?+60
-4
-
151. 匿名 2022/11/26(土) 20:08:31
>>139
なんかすっきりしました
ありがとうございます+9
-1
-
152. 匿名 2022/11/26(土) 20:08:47
>>1
怒られたわけじゃないけどファミレスで態度の悪い店員がいた
注文してるだけなのに、はあ?で?みたいな態度をとるのもどうかと思うし、注文した料理を運んでくるときに露骨に面倒臭いと言うような態度を取るのも不快に感じた
お昼時で忙しいのは分かるけれど、ぞんざいな扱いをされる謂れはないので
あなたさっきからその態度何なんですか?って普通に一言言ったら自分でも態度が悪い自覚はあったようで狼狽えだした
謝罪を聞いていたらわざとやっていたんだって分かったから本部に苦情の電話入れた
+81
-1
-
153. 匿名 2022/11/26(土) 20:09:04
>>30
その日作った人だけって分かるでしょ。+44
-5
-
154. 匿名 2022/11/26(土) 20:11:02
喫煙可能の個人経営の喫茶店で吸ってるタバコの銘柄に文句付けられた。もう二度と行きません。+18
-0
-
155. 匿名 2022/11/26(土) 20:11:08
ネイルサロンで指を伸ばしてたらしく「指伸ばす癖あるから気をつけてね」って言われた、他の言い方なかったのかな?+20
-0
-
156. 匿名 2022/11/26(土) 20:11:47
>>84
よこ
だったらパソコン仕事もなさそうだが…。+9
-1
-
157. 匿名 2022/11/26(土) 20:12:28
>>76
サービス業じゃないから愛想良くしろとまでは言わないけど、ブスッとした顔でぶっきらぼうに受付や会計されるとその病院に行くの憂鬱になっちゃう。
でも先生は良いから行くしかないんだけど。+36
-1
-
158. 匿名 2022/11/26(土) 20:13:09
>>71
店員からすると客それぞれ条件違うからそんなこと聞かれても知らんがなの一択(Yahoo!カード連携してるか、クーポン取得してるかなど)
だれかに強制されたわけでもなく、自分の意思で利用してるのになぜよく理解せずに使ってるんだろう?と疑問が湧く+41
-2
-
159. 匿名 2022/11/26(土) 20:13:11
>>15
ホテル行きなよ+16
-0
-
160. 匿名 2022/11/26(土) 20:14:00
>>40
パソコン云々じゃなくて騒いでる人は本人達が思ってる以上に迷惑。+46
-0
-
161. 匿名 2022/11/26(土) 20:14:36
>>23
私の場合は塾に行く前に時間あったから近くの本屋で棚を見てたら、ハタキで棚をパタパタし出した。
「早く塾に行きなさい!」って言われて。
塾までにまだ時間あったし、本屋でどんな本あるかな?って見てただけだよ。
立ち読みしてたわけでもないし。
買おうと思ったのあったけどここでは絶対買わなかった。+76
-1
-
162. 匿名 2022/11/26(土) 20:15:59
>>97
うんうん。
それに昔の事件だから知らない方も多いと思うけれども店員さんの目を傘でついた事件があったんだよ。
店員さんは失明してしまった…。
店内で傘をあげるとか言語道断!+45
-0
-
163. 匿名 2022/11/26(土) 20:16:02
お子様ランチ頼んだら子供用のスプーンとフォークついてなかったから店員さんに伝えたら
「あぁ…ついてなかったですね!!!」とあからさまにイラつきながら渡されたww
なんで接客業やってるんだろうって人、結構な割合で見かける気がする。+31
-0
-
164. 匿名 2022/11/26(土) 20:16:08
某ファストフード店。私は中学生だった。
母と行って私がカウンターで注文。
Aセット一つ
〇〇円です。
あ、それとBセット一つ
〇〇円です。(Aセットは取り消されていた)
いや、AとBですよ?
…さっきAって言ったじゃないですか!
すみません…と謝ったけど、今思えば何で私謝ったんだろ。
中学生だからなめられた?
一人でカウンター行ったから一人前と思ったのかもしれないが。確認しなよ。
+13
-11
-
165. 匿名 2022/11/26(土) 20:16:33
たまにめっちゃキレてるやついる+7
-1
-
166. 匿名 2022/11/26(土) 20:16:59
お蕎麦屋さんで衝立(コロナ感染予防の)があったんだけど、他のテーブル席には無かったので外しても大丈夫かなと思い脇に避けて夫と話してたら、店員さんがすっ飛んで来て、『衝立避けないで下さい!!』と怒られました。。
他のテーブル席は衝立なしで会話してるのに、理不尽だよ…と思いました。+40
-0
-
167. 匿名 2022/11/26(土) 20:21:27
>>84
私もココ壱番屋はファミレスとは思わないけど
でもそれ言ったらパソコンで仕事してる人もおかしい+24
-0
-
168. 匿名 2022/11/26(土) 20:25:56
>>113
これ全員がやったらと考えるとびょういんがわとしてはかなり迷惑だと思うよ。+41
-0
-
169. 匿名 2022/11/26(土) 20:26:49
>>1
ドンキはそんな感じ
モタモタしてると店員は苛ついてる+8
-0
-
170. 匿名 2022/11/26(土) 20:26:56
>>87
横だけど、居る。以前似たような状況で周りのお客さんから注意して欲しいって言われて注意しに行ったら
「えー!?俺らそんなうるさくしてるつもりないんですけどぉ〜!」ってより騒がれるし
嫌がらせなのか使用済みの食器やグラスを片付けろと何度も呼ばれた。片付けたら邪魔だから一気に持って行けと。1人じゃ片付けられる量じゃ無かったから、困っていると
店長が「従業員にまで嫌がらせするならお帰り下さい。」って流石にキレた。若者集団が殺気立っていてこっちは客だ!みたいに言っていたけど、店のルールが守れないなら帰って下さいと話たら
最終的にいい子に飲んで帰って行った。+36
-0
-
171. 匿名 2022/11/26(土) 20:27:08
>>63
それ、声が大きかっただけで怒ってなかったと思うよ。+10
-1
-
172. 匿名 2022/11/26(土) 20:29:53
客が店員に怒鳴ったらクレームにならず店員が客に怒鳴ったらクレームになるとか嫌だね
日本も海外の店員さんみたいな感じでよくないか?+27
-0
-
173. 匿名 2022/11/26(土) 20:30:08
>>76
絶対ここでは働きたくないってぐらい、すごいピリついてるよねw
会計のときに「診察券の氏名が合ってるか確認してください」と言われたので、「大丈夫です、合ってます」って返事したら「だーかーらー!💢フルネームを声に出して読んでください!💢💢💢」っていきなりキレられたww
知らんしw
フルネームを言えなんて貼り紙は何も無かったし、何度も通ってる病院だったけどそんな事言われたのは初めてだったんだよね。
その後も通うことあったけどその時だけだったw+67
-2
-
174. 匿名 2022/11/26(土) 20:31:43
>>129
田舎の小さなスーパーなら言われそう
イオンやイトーヨーカドーみたいな大型スーパーなら言われなさそう。客も中身が大人な人ばっかりだし+5
-4
-
175. 匿名 2022/11/26(土) 20:32:17
>>24
したいならすれば?はなんか草
何でため口でしかもキレてんの?ww
そいつに「うん分かった!!」くらいのノリで返事してやれば良かったのにw+62
-0
-
176. 匿名 2022/11/26(土) 20:35:16
席案内しないから勝手にカウンター席座ったら怒り出したラーメン屋店主
頭おかしいのかと思うほどの剣幕だったので即退店したら更に暴言が飛び出してた
+23
-0
-
177. 匿名 2022/11/26(土) 20:36:40
>>1
大阪ミナミのアメリカンていう老舗喫茶。店内に入るやいなやおばさんに「店内の写真はテーブルの上だけにしてくださいねっ!!💢」って怒られた。別に手にスマホ持ってた訳でもないのに。いらっしゃいませも言わずに急に怒って何様?って感じ。もう二度と行かない。+61
-1
-
178. 匿名 2022/11/26(土) 20:37:40
イ○ンの専門店でバイトをしているときに、突っ張り棒が欲しくて休憩時間にイ○ンの売り場で買って、シールだと従業員出入口で面倒臭いと思って袋お願いしますって言ったら「○○で働いとるんやったらそこで貰えばええやろ、こんなもん一本買うて袋を出せとか非常識すぎるやろ」などど他にお客様もいるのに同じ内容で5分間くらいでかい声で罵倒されました。
オバちゃん店員さんだったけど、どうせ袋くれないなら出せませんと1言いってくれれば、分かりましたで帰るのに正直、泣くまで罵られました。
専門店で働いているのは、当時レシートにハンコを押して貰う必要があったため言ったら怒られました。+37
-1
-
179. 匿名 2022/11/26(土) 20:41:20
水着を買いに行ったら、平日で他にお客がいなかったせいか、店員さんにぴったりマークされた。
全然趣味じゃない物ばかり持ってきて試着を勧めてくる。いい加減うんざりして、ちょっと自分で探したいので…って言った途端、あっそ!どうせ買わないくせにって吐き捨てるように呟いて、荒々しく去っていった。
もちろん、買わずに店を出た。
+43
-0
-
180. 匿名 2022/11/26(土) 20:42:02
コロナで飲食店大変!っていう割に態度悪い店結構多いんだね…
+13
-1
-
181. 匿名 2022/11/26(土) 20:43:29
>>30
厚かましくない?言ってみたらって思ってる時点でなんか嫌だ。+36
-4
-
182. 匿名 2022/11/26(土) 20:44:21
コロナ禍前だけどイタリアンとハーゲンダッツ食べ放題のお店に行った。
席に案内されたが、結構ガラガラだったので、他のお客さんと離れた席で食べたいと思い、「あっちの席でもいいですか?」
と聞いたらムッとした顔で無言で案内された。
若い女性だったけど、そのお店には二度と行ってない。+31
-0
-
183. 匿名 2022/11/26(土) 20:45:48
>>158
どこの店員さんですか?+2
-7
-
184. 匿名 2022/11/26(土) 20:45:51
>>30
いろんな人がいるんだから、そんな冷たくいわなくても「すみません、今日作った人だけなんですよ。」コワモテの男性でも同じ対応なら拍手だね。
本日って張り紙付け足しといたらいいじゃん+24
-2
-
185. 匿名 2022/11/26(土) 20:46:17
>>116
え?すべての部屋に?+2
-0
-
186. 匿名 2022/11/26(土) 20:47:10
次からはやめて下さいって言われた、客に対してやめろはないだろ・・・+2
-17
-
187. 匿名 2022/11/26(土) 20:47:54
>>185
全部屋ついてるよ+12
-0
-
188. 匿名 2022/11/26(土) 20:48:46
>>1
小学生の時の話だけど
近所の床屋さんに初めてカットしに行った時。
「今日はどういう髪型にする~?」と床屋のおばちゃんに聞かれて「えと…………あの……」ともじもじしてたら
それまで髪をブラッシングしてくれてたおばちゃんから「ハッキリしなさいよ!」とブラシでコーン!と頭を叩かれた
ハッキリしない私にイラついて、つい叩いてしまったみたいでそのあとは優しくしてくれたけど(でも謝らない)
親以外の人に叩かれたのはこれが初めてで痛みよりびっくりした+74
-1
-
189. 匿名 2022/11/26(土) 20:49:46
>>120
私は店員にタメ口で話されるとイラつく
友達じゃないし、もちろん私も丁寧語
距離感大事+21
-1
-
190. 匿名 2022/11/26(土) 20:49:51
お店じゃないけど
新千歳空港で自動チェックインして手荷物預けた時、荷物に付ける帯みたいな長いシールに引換券がついてるの知らなくて、そのままカウンターに出したら
「引換券はもう取られましたか?!」ってキレられて、聞き返したら「引換券はもう取られましたか?!」って説明なく連呼されてめちゃくちゃ怖かった。隣で友達が荷物預けてるとこ見たら優しく「ここに引換券がついてるののでお持ちください。」って優しく教えてもらってた。
見たらまだ取ってないねわかるじゃん。なんのキレなの?
+45
-0
-
191. 匿名 2022/11/26(土) 20:53:03
子連れで食事に行ったら「もう来ないでください」って言われました。
個室だから子供はうろうろしてたけど、騒いだり物を壊したわけではないけど。
わかりました。って言って二度と行かないつもりでしたが、3ヶ月後に閉店してました。コロナ前です。+26
-3
-
192. 匿名 2022/11/26(土) 20:53:38
>>186
なにを?
客だからってなんでも許されるってわけじゃないと思うんだけど
なにをやったの?+26
-1
-
193. 匿名 2022/11/26(土) 20:54:10
夜9時くらいに人が一人もいない居酒屋があったから、「まだ空いてますか?」って入ったら、ボソッとなんか言われて「空いてないですか?」って再度聞いたら、女店員にムカつかれたみたいで「あいてますので、おはいりくださーい!💢💢💢」って叫ぶくらい大きい声で怒鳴られた。
やっぱりいいですって言って入らなかった。
気分悪かった。客は神じゃないが、初対面ならお互い最低限の対応しようよ。+63
-0
-
194. 匿名 2022/11/26(土) 20:58:43
>>129
意地悪な店員vsやばいクレーマーってなんで鉢合わせしないんだろう?
意地悪な店員のとこにいる客は優しそうな人ばっか。
逆にクレーマー気質の客は優しそうな店員のとこに行く。+39
-0
-
195. 匿名 2022/11/26(土) 21:00:25
>>187
知らなかった。
歌ってるとこ映ってて食べたり飲んだりしてるのも店員に丸見えだと思うと何か恥ずかしくて嫌だな。
今までみたく気楽に行けないかも。+5
-12
-
196. 匿名 2022/11/26(土) 21:01:33
>>1
昔、銀座の定食屋でメニュー一つだから同僚の男性と二人で覗くように見てたらお客さんうちは定食屋いちゃつく店じゃないんだよとなぜか注意された。
同僚も私も???手を繋いでいた訳でも何かしていた訳でもない。
強いていうなら同僚が目を引くイケメンってくらいで。ただ奥さんがいるので同僚の距離感。私も結婚してるしそもそもそんな気お互い全くない。
なに?なんでとなったまま頼んで食べたけど、ご飯もダンと置くし、さっさと食べて帰れオーラすごいし、なんなの?と思った。
後日同僚が上司に聞いたら
若いお客さんが嫌いみたいだよ。取引先の不倫おっさんおばさんカップルは分け合ったり顔寄せ合ってても何も言われてなかったよ。俺は鉢合わせして味わかんなくなったけどと笑っていた。
女性の若いお客様がスマホいじって待ってても早く食べて出ろ的なこと言ってたと。食べる前にいじってるの普通だよなぁと言ってたと聞いた。
上司も有名な店だけど2度と行くつもりないって。
潰れたけどね。今は。+38
-1
-
197. 匿名 2022/11/26(土) 21:03:15
閉店直前で早く帰りたかったのか、
インドカレー屋さんで頼んだメニューがもう売り切れだと言われてもう少し考えますと言ったら、
インド人の店員に「早く決めないとダサナイカラネ!」と怒られた👳♂+23
-0
-
198. 匿名 2022/11/26(土) 21:06:05
眼鏡市場の男性店員に怒鳴られたことある
スマホですぐ録音して本店にクレーム
名札撮らせろ!とブチ切れたら態度が変わったよ〜
ジュエリーのベリテってお店で2回も変な店員さんに当たってから二度と行ってないけど本当に怖かった
ベリテの採用基準がもう怖い+24
-1
-
199. 匿名 2022/11/26(土) 21:06:17
ラーメン二郎。
二度と行かないし潰れて欲しい。+11
-0
-
200. 匿名 2022/11/26(土) 21:08:24
>>34
聞かれた回数を数えました、当時は6時間のパートでしたが20回以上聞かれました
従業員全員をカウントすると凄まじい数だったろうと思います
入口にも店頭にも売り場の棚にも、至る所に「マスク在庫なし」の貼り紙をしていたにも関わらず、です
聞いた人にだけ出してくれる、書いてないけど入荷していることがある、などのデマがネット上で出回っていたようです…+27
-0
-
201. 匿名 2022/11/26(土) 21:10:03
図書館で、書棚の間で鬼ごっこしてる子供はスルーなのにうちの子が図書館に来たのが嬉しくてちょっとタタッて駆け出そうとしてしまったらお子さん走らせないでください!って怒られた
駆け出そうとしたうちの子が悪いのはもちろんだし注意したけどモヤっとした+23
-7
-
202. 匿名 2022/11/26(土) 21:11:01
食券制の店で後から来た人のチケットだけもぎって私のスルーされたから気づいてないのかなぁ?と思って「すみませーん」って声かけたらキレられた
「こちらのお客さんは自分でお冷注がれたので先で!あなたにはお冷用意するので後なんです!!順番ですから!!」って
狭い店内で全員に聞こえるように私がクレーマーかのように言われて凄い気まずかった
今だったらキレ返して食べずに出ると思うけど、当時は若くて萎縮しちゃった+35
-0
-
203. 匿名 2022/11/26(土) 21:11:14
お好み焼屋で注文したのと別のものがテーブルに来た。「ちがいます」と言ったら、店員から「○○って注文してましたよ」と言われて不穏な雰囲気になった。自分は20歳くらい、店員は40、50代くらいの女性。
店の奥から別の店員が「作り直しますね」と言ってくれたが、テーブルに来た店員が「作り直さなくていい!この人が○○って注文したんだから!」と大声で言い返した。
客だから威張るつもりもないけど、「この人」って言われてショックだった。+54
-0
-
204. 匿名 2022/11/26(土) 21:11:26
>>171
そうかも!でもおばちゃんにめっちゃ捲し立てられたから、友達と2人でおろおろしたよw+13
-0
-
205. 匿名 2022/11/26(土) 21:12:02
新卒の初給料で恵比寿にあった老舗のイタリアンに行った時に会計時に私が出そうとしたらお嬢ちゃんに出せるの?払える甲斐性あるの?ニヤついてと聞かれた。
長い間常連だった祖母がスッと席を立ち見たことないキレ方をした。お前は孫の努力も愚弄しているし客への態度ではない、許される言動ではないと静かにブチギレた。愚弄した店主が何度謝ってもすごい怖い目で睨んでた。祖母の本気の方が怖かった。
しばらくして潰れた。祖母は当然だ。
先代はまともだったが息子がクズだったわねと。
父が祖母がキレなかったら俺殴ってたかもとカンカンだった。ただ老舗は若い人にああいう口の聞き方する人は少なくない。まさに老害。+61
-0
-
206. 匿名 2022/11/26(土) 21:14:25
アメリカでバスの運転手に降りたいと言っても降ろしてもらえず明らかに差別された経験ならある。
隣にいた白人もおばさまがちょっと待ってなさいといい、怒ってくれて謝らさせて少し過ぎたところでバス停でもなんでもないけど降ろしてくれた。
こんなことにめげちゃダメと言ってくれた。
あぁいう大人になりたいと思ったよ。+74
-0
-
207. 匿名 2022/11/26(土) 21:14:40
>>1
なんでそんなに態度悪いんですか?名前なんていうんですか?本社に電話しますね。
これ反射的にできたら良いのになぁ〜。+36
-1
-
208. 匿名 2022/11/26(土) 21:14:49
ボソっと近くで「○ね、○ね…」って言われたことがある。本当に私何もしてなくて、ただ商品見てただけなのに。
めちゃくちゃ怖くて逃げ帰ってきたけど、ちょっとメンタルおかしい人だったのかな…+40
-0
-
209. 匿名 2022/11/26(土) 21:16:00
>>202
年配の店員さんあるあるな気がする。
私も昔は萎縮してた。
今は食券無駄でもじゃあ結構ですで出ちゃうかな。
なんか不愉快な思いしてご飯食べたくないよね。+39
-0
-
210. 匿名 2022/11/26(土) 21:16:28
>>76
モンスター患者がめちゃくちゃ多くて、少しでも柔らかい雰囲気出したらすぐに怒鳴られたりするから常に戦闘モードになるらしいよ…+21
-5
-
211. 匿名 2022/11/26(土) 21:18:43
県病院で…この人に2度
前に居た老夫婦には詳しく説明してたのに
私が受付機に用紙のバーコードかざすのを失敗したら「ハァ…もっと下」てファイル曲げられた
窓口にて「○○は持ってきてないんですか?」とキレ出し「期限がまだあるんで次の診察に持ってきて」と怒られた…
※会社からは使用後すぐ返却してと言われてた書類
他の方は自然な髪色なのにこの女だけ明るい茶髪
この人が受付機に居ないか窓口対応にならないか通院中いつもビクビクしてた…
+9
-2
-
212. 匿名 2022/11/26(土) 21:21:18
前も書いたけど。
ある観光地のカフェでご飯食べてたら特大のゴキブリにダイブされてお店の人呼んだら手掴みで逃げたゴキブリ掴んでこれでいいですか!と言われた。
いやカレーにダイブしたので下げてと言ったら
えっ食べてないのに?と言われた。
いやゴキブリ泳いでカレーなんでと言ったら、退治したじゃないですかと言われた。
旦那が出よういうので出たら飲んでない出てきていない紅茶と食べていないカレー代も請求された。
同じ時にいた客も出てきて、通報した方がと言ってくれた。
その人達もまだほとんど食べてなかったみたいだけど怖くて食べれなくなったって。
終日食欲を失い旦那はその観光地の広告見るたびにゴキが浮かぶそうです。+41
-0
-
213. 匿名 2022/11/26(土) 21:22:23
>>94
いいよ+5
-2
-
214. 匿名 2022/11/26(土) 21:22:30
今日ワクチン受けてきたんだけど。
受付で大きな声で名前と住所読み上げるのやめてほしい。
確認はわかるけど、個人情報だし、一人暮らしの身の上なので怖い。
+54
-6
-
215. 匿名 2022/11/26(土) 21:24:49
>>117
最後の2行が意味わからん。+61
-3
-
216. 匿名 2022/11/26(土) 21:25:45
>>54
よっぽどうるさかったんじゃない?他のお客様の事も考えての発言だったのかも。+34
-0
-
217. 匿名 2022/11/26(土) 21:26:36
美容師さんでもいい?
好みのタイプなんですと連絡先を渡された。
肩から首のマッサージしますと明らかに胸の辺り触られた。
美容院がどんどん苦手になる。+3
-9
-
218. 匿名 2022/11/26(土) 21:29:01
>>127
縦横がっしりした男の人って熊っぽいって例えられること多い気がするからそれと真逆の…シュッとした店員さんしかいないのかな?w+4
-0
-
219. 匿名 2022/11/26(土) 21:30:40
>>194
お互い人を選ぶから+21
-0
-
220. 匿名 2022/11/26(土) 21:30:52
>>194
やっぱ店員も人見て圧迫的な態度してるんじゃない?似た者同士、対面しただけで相手がクレーム入れそうかどうか直感でわかるのかも+24
-0
-
221. 匿名 2022/11/26(土) 21:32:28
>>76
大きな病院で前の老夫婦には優しく説明してたのに、私が機械で読み取りに失敗しただけで怒ってきた人いる
あれ人見てあたってる💢
+27
-1
-
222. 匿名 2022/11/26(土) 21:35:13
>>174
地元の○ー○ドーは相手選んで注意する(怒鳴る)警備員と無愛想な店員ばかりだからしょっちゅう書かれてる+13
-0
-
223. 匿名 2022/11/26(土) 21:35:44
>>125
横だけど私は会計前に受付に声かけたんだと思ったんだけど違うのかな+4
-1
-
224. 匿名 2022/11/26(土) 21:44:11
レビューが好評な個人の居酒屋さんに一人で行ってみたら40代くらいの金髪タトゥーの店員が「予約してないなら無理です」と入るなりピシャリ
カウンターにいた店長らしき人が「18時までなら大丈夫ですよ」と言ってくれてカウンターに座らせてくれたんだけど金髪店員がしつこく「18時に予約入ってるんで」と言う(私が入店したのは17時)
「18時までに出れば大丈夫ですか?」と聞いたら「だから18時に予約入ってるからその前には出ないと」とキレられた
金髪がオーダーで裏に引っ込んだときカウンターから店長が「すみません。慌ただしい感じになってしまって」と恐縮そうに謝ってくれたけどなんでこんなやつ雇ってんのかなと思った
味は美味しかったけどそいつにムカついてあれから行ってない
店員さんはすごく感じの良い方だったので残念+38
-0
-
225. 匿名 2022/11/26(土) 21:44:15
>>75
なんだそりゃw期待しないで行ったら思いもよらず楽しめたんだね、友人さんグルのサクラだったりして?+24
-0
-
226. 匿名 2022/11/26(土) 21:45:23
>>173
どうぶつの森のキャラみたい
建物の影にいたみたいで何度もぐいぐい押しちゃったら最終的に「だ・か・らー!!」ってぶちギレてきた住人いたw+8
-1
-
227. 匿名 2022/11/26(土) 21:47:08
>>85
自分が間違えてたことが恥ずかしいからって認めずに他人にあたる人いるいる…おとなげないよねかっこ悪い。+42
-0
-
228. 匿名 2022/11/26(土) 21:54:43
コロナが流行り始めてマスクもウェットティッシュも品薄だった頃、ふと寄ったスーパーにウェットティッシュが売っていたので2個持ってレジに行ったら、レジのおばちゃんに「ウェットティッシュは一人一個って書いてあったでしょ!?見てないの!?」と怒鳴られた。それ見てなかった自分が悪いんだけど、もっと言い方ないの?と思った。+14
-3
-
229. 匿名 2022/11/26(土) 21:55:29
飲み会で同僚が騒いでて店員に怒られました
本当に申し訳ない+9
-0
-
230. 匿名 2022/11/26(土) 21:55:34
>>103
なんで言い返すの?ぶつかったんだから「すいません」でよくない?+16
-6
-
231. 匿名 2022/11/26(土) 21:56:41
>>8
傘でつつくとか育ちが悪すぎる。+48
-0
-
232. 匿名 2022/11/26(土) 21:58:11
コーヒーのカフェで
声が大きいと怒られた。
普通に話してただけなのに+0
-17
-
233. 匿名 2022/11/26(土) 21:58:57
子どものころ初めて駄菓子屋でもんじゃ焼きを食べたときに、生地をもらったまま待ってたら、焼き方も知らないのかと怒られた
初めて大阪式のお好み焼き屋に行ったときに、生地が出てきたから自分で焼こうとしたら怒られた
文化の違いだからしかたないけど+15
-0
-
234. 匿名 2022/11/26(土) 22:00:24
仕事の昼食の際、周辺を探していたらとても美味しそうなラーメン屋さんを見つけて入らせていただきました。店の中に入り店主と顔を合わせ、3人ですと言い、並んでるんで時間がかかるよと言われて15分ほど並んでいました。そして次の番になってちょっとしてから作業着が気にくわなかったのかその格好では来てほしくないと言われて追い出されました。土曜日やから客層がとか訳わからんこと言われて店に入った時に言うてくれたらいいものをせっかくの休み時間を使って食べに来てるのにそれやったら店の看板に書いといてほしいです。
高級フレンチ店と勘違いしてるちゃうかな思いました。
作業服を差別する店+41
-0
-
235. 匿名 2022/11/26(土) 22:04:21
>>227
85です。
本当にそれです!
万引き犯捕まえたで。ドヤ
って感じだったから引けなくなっちゃったんだろうな〜って幼いながらに悟りました(笑)+19
-0
-
236. 匿名 2022/11/26(土) 22:05:53
>>3
でも店員の性格が悪いってパターンしかここでは言えないよね。
+8
-0
-
237. 匿名 2022/11/26(土) 22:07:45
結構前の話。北の大地で関西のおっさんが地下鉄近くでたこ焼き屋やってたんだけど、会計の時財布からお金出すのにちょっともたついてたら「早く金出せ」ってイライラして言われてびっくりした。
ちなみに店内誰もお客さんいないし、戸惑ったっていっても時間にしても数秒だったし。
たこ焼き焼くのも小学生の子供にたまにやらせたりしてて、なんかやりたい放題だなと思った。
案の定いつのまにか店潰れてた。ざまあ。
+18
-0
-
238. 匿名 2022/11/26(土) 22:07:58
観光地の賑わってる食堂にて
混雑してたからなかなか注文品が来なかった
おとなしく待って、ようやく来たから食べ始めようとしたら店のおばちゃんから「さっさと食べて帰りなさいよ!!」と怒鳴り付けられた地元民。
忙しいから誰が騒いでるのかをきちんと把握せず、
ずっと浮かれてはしゃいでた女性観光客たちと間違われて怒られたみたいだけど納得いかなかったな。
+28
-0
-
239. 匿名 2022/11/26(土) 22:09:47
真如苑の霊視
当たりもしないくせに説教たれるな!+6
-0
-
240. 匿名 2022/11/26(土) 22:22:46
>>30
キリなく飲めるわけないと分かるけど、新規作成で一杯サービスって書いといて欲しいね。+15
-1
-
241. 匿名 2022/11/26(土) 22:26:18
>>234
嫌な店だね!
せめて待たせる前に言えってのよね
+14
-0
-
242. 匿名 2022/11/26(土) 22:27:59
>>1
客、店の人じゃないけど
ある人気の神社で御朱印をお願いした。「書くところ開いて待ってください」 言われたとおり開いて待った。客は二人。すぐ自分の番となり、開いた形で渡すも、そこの巫女が御朱印帳の他のページをパラパラめくり、ジロジロ見て、よそで頂いた直書きしなかった紙を数枚抜き取り、「こういうの、落ちるから」って渡された。
これまでそんなことする人に当たったことなかったから、素っ気なく返され 終始あ然だった。 のり付けってすぐしなきゃダメなん??
人気の神社で二人しかいなかったのに、その巫女の無愛想な態度に殿様商売と慢心、大変残念な神社の印象となってしまったよ。。
+22
-1
-
243. 匿名 2022/11/26(土) 22:41:09
ありますよ。
頼んだものが全然来なくて、先に飲んでたドリンク代だけ会計したときに。
店のレジが上手く動かなくなったみたいで計算機出してきたりで、ほんっとうに遅かった。
私がちょっと早くしてもらえます?って言ったら、分かってます。みたいにキツい言い方されましたね。
本社にご意見のメールしましたけど、返信すらなし。
最悪だなって思いました。
+4
-15
-
244. 匿名 2022/11/26(土) 22:42:24
>>199
どうした?
何があったの?+6
-0
-
245. 匿名 2022/11/26(土) 22:46:22
>>29
あなたはできた人だ+25
-0
-
246. 匿名 2022/11/26(土) 22:49:30
>>235
中学生の85さんの方がよっぽど大人でしたね!+16
-0
-
247. 匿名 2022/11/26(土) 22:51:01
>>5
店員は客から同じこと千回くらい訊かれてるからね。
ちなみにどれだけ看板の文字を大きく目立たせても、客は見ない。
目の前に大きなゴミ箱あるのに「ゴミはどこに捨てればいいの?」とか訊いてくる。+35
-1
-
248. 匿名 2022/11/26(土) 22:57:17
デパ地下が混雑していて身動きとれず試食販売の人に無理やりピック持たされてしまったので食べた
どうします?!ときかれ
すみませんが結構ですと言ったら
だったら食べるな!!
と怒鳴られた
+17
-0
-
249. 匿名 2022/11/26(土) 23:09:10
もう20年も前のことなんですね。
私のいた大学の音楽サークルのライブ後の打ち上げで行った居酒屋でのこと
やりきってテンション上がった若者なんてそりゃバカ騒ぎ飲みしちゃいます。
夜が深まるにつれまともな人からOBの平和な島へ避難してきます。
そのうち、体育会系ノリの極まった後輩がお冷と焼酎の焼酎割りを間違えて飲んで、掘りごたつにROCKしちゃったんです。
大量のおしぼりを持った店員さんが、
「ああ、大丈夫ですよお水持ってきますね」とにっこり優しく接してくれたので、島の人たちは平謝りです。
しかしひと呼吸したタイミングでやってきた4つの梅と鮭のお茶漬けが、ただ水にひたったご飯でした。
即撤収、後日謝罪。
ほんとすみませんでした…+1
-12
-
250. 匿名 2022/11/26(土) 23:10:43
>>71
イオンのテナントで働いてるんだけど、たまにやってるイオンカードの請求時10%オフのやつの確認が続くとイラッとしちゃう。
それと似たようなことだよね?
正直ちゃんと把握してない店員の方が多いと思う。
私なら「ごめんなさいちょっとわからないんでご自分で確認していただいてもいいですかー」って言う。
レジ操作しないものは知らん+18
-0
-
251. 匿名 2022/11/26(土) 23:20:01
>>76
病院の受付で働いてた時はどうしてもお年寄りへの対応が多いから、声は大きく敬語はナシで端的に話す癖がついて威圧感が出てしまうことも多かった。
年寄り相手に敬語で丁寧に話してたら話が進まん
若めの人でも話が進まない人が多かったから敬語忘れかける+7
-14
-
252. 匿名 2022/11/26(土) 23:35:53
>>10ドラッグストアが正面にあるところでサービス業してたけど、コロナはやりだしたときはドラッグストアの店員さんがほんとうにかわいそうだったよ。
マスクないのも店員さんのせいにされ、一人一つって言ってるのになんこもティッシュペーパーとか買うお客さんとか。
開店前から、入荷してるか分からないマスクやトイレットペーパーに行列。
勝手にならんでおいて
今日は入荷ないって言ったら文句の嵐。
ほんとうにお客さんて自分勝手な人ばかり。+60
-1
-
253. 匿名 2022/11/26(土) 23:37:39
>>203
帰っていい案件!+11
-1
-
254. 匿名 2022/11/26(土) 23:39:15
行きつけの猫カフェで、お店のお気に入り猫にしつこく話しかけすぎて。
あたしゃ悪気はなかったんだ、だって君かわいいから…。
(肝心の猫には逃げられました)+12
-2
-
255. 匿名 2022/11/26(土) 23:50:53
今はあるのか知らないけど、自由が丘の有名な飲食店。頼んだものが来ていないので、名物ボス的なおばちゃん店員に確認したら、
いや、聞いてないから!
というので、注文はあちらの方(別の店員)にしました、と説明したら、
それで頼んだつもりになってるのかもしれないけど!!オーダー入ってないものは入っていない!
とキレたのであきらめた。
最初に店に入ったときも、取皿と食器セットが1人分少ない旨伝えたら、
は?そんなはずないわよ!ちゃんと予約人数分セットしたんだから、と凄い剣幕。
普通なら帰ると思うけど、ここまで酷いともう、逆に笑えてきて。
+21
-0
-
256. 匿名 2022/11/26(土) 23:57:07
>>145
私も、予定はないけど待たされた不愉快に思った経験あります。
ヘッドスパをやってもらうことになってて、私が入る時間に対応できる人が1人だけで「その人でいい」と伝えたんだけど、いつも2、3分待つだけなのに、その時は10分か15分ぐらい待たされて。カラーで置いてるとかでなく、対応を待つだけに、切った後の濡れた髪のまま15分。
さすがにイラついて、普通のシャンプーに変更、別の人がやってくれました。
最初にやってくれる予定の人はスタイリストで、同じ時間に担当のお客さんの予約も入ってて、私が10分くらい待ったところでそのお客さんの髪にドライヤーかけ始めてました。それはアシスタントでもできることなのに。何もせずに濡れた髪のまま待ってる私は何なの?って。できないなら最初から言ってくれればいいのに。
その対応にはムカついたけど、私の担当のスタイリストさんが謝罪してくれましたし、髪を可愛く切ってくれる店なので、これからも通います。
でも、ヘッドスパをしてくれる人はこちらが指名したいくらいです。+4
-3
-
257. 匿名 2022/11/27(日) 00:14:42
>>101
受付に聞いたのが間違い。看護師に聞いたらよかった。入れるところまで奥に入って、すいませーんって呼んだら大抵看護師が出てきてくれる。+11
-10
-
258. 匿名 2022/11/27(日) 00:17:48
子供の頃だけど学校の近くに古い文房具屋さんがあってほぼ毎日行ってたんだけど「引」って書いてある入り口のドアを押したらそこのおじちゃんに「引って書いてあるだろ!」って怒られた笑
こないだ地元に帰ったらまだお店があったので懐かしくて入ったら30年間店の中だけ時が止まってるみたいだった。でももうおじちゃんはいなくなって息子さんが店番してた。+11
-1
-
259. 匿名 2022/11/27(日) 00:19:14
>>205
初任給でご家族にご馳走されたのですね。素敵!
その店主、そんな事情を知らなかったとしても言い方有り得ないです。潰れて正解。+29
-0
-
260. 匿名 2022/11/27(日) 00:20:03
>>75
お友達が女性かは不確かだけど、
男には優しい店主なんだねww+14
-0
-
261. 匿名 2022/11/27(日) 00:26:10
>>80
私も意味わからない。と思いながら読んでたけど、プラスがたくさんついてるから私がアホなんだと思って読み進めてたら>>80があって安心した。+27
-0
-
262. 匿名 2022/11/27(日) 00:31:57
>>6
それ東京駅のサラベスっていうパンケーキが有名なお店でやられた+14
-0
-
263. 匿名 2022/11/27(日) 00:45:45
>>257
忙しなく動いてる看護師には言えなくて受付には言いやすいって人多いよ
+6
-2
-
264. 匿名 2022/11/27(日) 01:11:00
>>101
看護師の立場です。
そういう人結構いて、もちろん顔にも態度にも出さないけどめちゃくちゃ迷惑です。
言いたいこと聞きたいことまとめとけよって思います。
+41
-8
-
265. 匿名 2022/11/27(日) 01:17:32
昔、近所に文房具屋があった。
そこのババアは客が万引きしないか常に感じ悪くあからさまに見張ってた。
私じゃなく友達複数人から聞いたんだけど、ポケットが少し膨らんでたりすると「○○を盗んだんだろ!」とか確認もせず怒鳴られたらしい。+11
-0
-
266. 匿名 2022/11/27(日) 01:31:15
友達とダイニングバーに行ってまぁまぁみんな酔ってて私が装飾のバスケットボール持ったら「他にもお客さんいますからね」ってスタッフに耳元で牽制された。ドリブルするつもりはなかったんだけど。+3
-14
-
267. 匿名 2022/11/27(日) 01:34:30
>>264
不妊治療でクリニック通ってるけど多い、多い。高額医療費制度は加入してる健保、生命保険はその会社に聞けば良いのにそこで10分くらいストップしちゃう。
この薬は〜ですか?とか診察中にする質問も事務の人に聞いて、確認します、でストップ。診察終了してからお会計に40分コースなんて当たり前。+12
-0
-
268. 匿名 2022/11/27(日) 01:36:37
>>5
だとしてもお客に当たるのは違うね
+16
-0
-
269. 匿名 2022/11/27(日) 01:40:46
>>173
ちーがーうーだーろー
で草+10
-1
-
270. 匿名 2022/11/27(日) 01:42:22
京都に行ったら有名和菓子屋とか若いお姉さんなのに
かなりの感じ悪さで
何もしてないのにと悲しくなった
最後に行った駅ビルの店とかは流石に大抵感じ良くて救われた
+8
-0
-
271. 匿名 2022/11/27(日) 01:43:31
>>135
何キレてんだって思うかもしれないけど、病院側は本当に迷惑してるんですよ。
患者はあなただけではないし、時間も限られてるんです。診察中に聞いておけばいいのにそれをしなかったあなたも悪いんですよ。+33
-3
-
272. 匿名 2022/11/27(日) 01:47:11
>>54
それ多分他のお客さんからクレーム入ってるよ+19
-0
-
273. 匿名 2022/11/27(日) 01:51:47
>>113
うんだから次の次に入る予定だった患者さんが待たされることになるじゃん
+17
-1
-
274. 匿名 2022/11/27(日) 02:00:17
>>257
どっちに聞いても迷惑なことに変わりはないよ。
看護師に聞けばよかった話ではない。+27
-0
-
275. 匿名 2022/11/27(日) 02:01:17
>>266
酔ってる客がボール持ったら一応声かけはするんじゃない?+22
-1
-
276. 匿名 2022/11/27(日) 02:17:38
>>40
他人の話しはめちゃくちゃうるさいし興味が無い。
あなたもそうでしょw+13
-0
-
277. 匿名 2022/11/27(日) 02:22:56
>>228
あの頃はみんな殺気立ってたよねー嫌な時代だった。あなたドンマイ!!+8
-0
-
278. 匿名 2022/11/27(日) 03:17:08
>>58
まさにその非常識な子持ちに遭遇したことあるわ。
ビュッフェだったんだけど、座敷の席から
うんちたっぷりのオムツをはだかで持って
お料理並んでる所通過して外にあるトイレに行ってた。
そういう人のせいだね。+27
-0
-
279. 匿名 2022/11/27(日) 03:24:31
>>71
ペイペイのチャージの仕方とか
残高履歴のこととか
正直、店員としてはペイペイに言ってよと思ってしまう。
ペイペイに問い合わせが出来ないなら使うべきでないし、店員がしてくれる有りきで使おうとしてる人は面倒くさい。
+37
-0
-
280. 匿名 2022/11/27(日) 03:31:49
雑貨屋で棚にノートやペンがズラッと置いてある場所でガラスのコップが置いてあって、そのコップが可愛かったから「いくらだろう」と思って、コップの底の値札を見ようと持ち上げたら、そのコップにまさかの水がなみなみ入ってた。
水は足元にこぼれたのでペンが少し濡れた程度だったけど、店員さんに平謝りして濡れたペンを「これ購入させてください」と言ったら(500円くらいだったので本気で買おうとした)、「買わなくていいです💢でもここに『水が入っているので持ち上げないでください』て書いてありますよね💢」って言われて指した先を見たら縦1cm横2cmくらいの極小の紙に3mmくらいの小さな文字で注意書きがあった。
そのガラスのコップは水を注ぐと模様が変わる仕組みだったようだけど、正直、雑多に商品を配置していて、至近距離にノートなども売ってるところに水なみなみのガラスのコップを置いて注意書きも極小とか、起こるべくして起きた事故というか…水の存在に気づかずこぼした私も悪いけど店側の責任も多少あるよね!?って釈然としなかった。
+20
-0
-
281. 匿名 2022/11/27(日) 04:11:50
>>75
ご友人、お肉カリカリにするタイプ?+10
-0
-
282. 匿名 2022/11/27(日) 04:16:10
>>41
カードをどこでも当たり前のように使えると思うなアホ。+6
-4
-
283. 匿名 2022/11/27(日) 04:19:22
>>244
注文の仕方が分からずモタモタしてしまったら突然店主から「邪魔だから出てって!」と言われた。
荻窪で。+14
-0
-
284. 匿名 2022/11/27(日) 04:49:26
花火大会の日、めちゃくちゃ混んでる喫茶店で注文終えて待ってたら「バナナジュースの人」とお店の人に言われ「はい」と答えたら「あなたじゃないでしょう!さっき来たでしょう?!」とキレ気味に言われた…。+15
-0
-
285. 匿名 2022/11/27(日) 05:06:40
>>8
タッピーナがやりそう…
自分が悪い癖に、自分の事棚に上げて、相手がさも悪いかの様なクレーム。
人は、貴方の様な人を「クレーマー」と呼ぶ+22
-0
-
286. 匿名 2022/11/27(日) 05:12:59
>>195
監視カメラがあるのは、未成年が持ち込みでお酒飲んでたり、中でドラッグやったり、ホテルでもないのにコメ主みたいな事してたり、カラオケ内で女性に強姦したりする事もあるから、警察にいつでも通報出来る様にする為でもあるよ。
何もいちいち、歌ってたり、飲み食いする姿を興味あって覗く奴はいない。+18
-0
-
287. 匿名 2022/11/27(日) 05:16:11
>>117
でもさ、普通、テーブル番号ってのはどの飲食店でも存在するし、表示されたパネルやレシートにも書いてあるよね?
間違える店員さんがおかしいよ。+29
-0
-
288. 匿名 2022/11/27(日) 05:19:19
>>17
うっわ、感じ悪いね、その店主。
私なら
「だったら、取りやすい様に何とかしてくれません?」
と、声をかけるかも。
普通なら、お客さんがそこでもたついてたら「大丈夫ですか?お取りしましょう」って、普通は声をかけるよね。
+25
-1
-
289. 匿名 2022/11/27(日) 05:27:41
>>23
私なら、
「別に立ち読みしてた訳でもなく、本の大きさとかタイトル知るのに裏をチラッと読んだだけで立ち読み呼ばわりか。だから客が入らないんだよww」
と言いながら、買おうとした本をカウンターに置いて「買おうと思ってどっちがいいか迷ってただけなのに、勝手な思い込みで立ち読み呼ばわりするお店、二度と来るか」
と、その本カウンターに置いて、毒吐いてお店出るわ。+9
-6
-
290. 匿名 2022/11/27(日) 05:31:29
>>37
それって、バイトスタッフ?
バイトスタッフの独断と、店側でちゃんと書き記してないミスもあるよね?
マネージャーか店主さんの監督不行き届きだから、私なら責任者に言うかな。+6
-0
-
291. 匿名 2022/11/27(日) 05:36:06
>>40
CoCo壱って、ワイワイお喋りしながら食べる様なファミレスだったけ?
え?ファミレス?それすらも、初めて聞きましたww
どなたか言ってる様に、普通にすき家みたいな、急いでる時やお腹空いた時の「駆け込み飲食店」みたいなイメージですが…。+16
-0
-
292. 匿名 2022/11/27(日) 05:42:11
>>45
自分もオバさんだけど、オバさん数人のテンション上がった声って、本当にうるさいんだよね。
話が盛り上がってテンション高くなるのは分かるんだけどさ、正直、一人で入ってる客からしてみたら静かに食べたいのに
「どうでもいい話を、何でこちらまで聞かされなきゃいけないの?」
と思いながら食べてるこっちの身にもなれよって話。+24
-0
-
293. 匿名 2022/11/27(日) 05:45:28
>>95
貴方みたいな人が、将来歳取ったら
「老害」
と言われるんだろうね。+2
-1
-
294. 匿名 2022/11/27(日) 05:47:59
>>56
Googleの口コミだけじゃなく、本社にもクレーム入ってるね、きっと。
今もういないんじゃない?+4
-0
-
295. 匿名 2022/11/27(日) 06:17:56
>>264
大学病院だと診察1分とかだからさ。
聞き忘れることもあるよ。+7
-6
-
296. 匿名 2022/11/27(日) 06:28:24
>>101
内容による。
受付や看護士も内容によっては患者にアドバイスしてる人もいるし、じゃあ質問していいのかな?と質問すると「医師に訊いてください」と突然冷たく言われることもある。+7
-0
-
297. 匿名 2022/11/27(日) 06:29:12
会社の人と数人で居酒屋に行った。店員を呼ぶボタンがチーンと鳴るベルでそのベルに「押すのは1回でお願いします」と書いてあった。
ベルを1回押したけど店員から返事がなく聞こえてないのかと思って3回ほど押したら「はーい」と店員から返事があった。すると店長らしい人が飛んで来て注文聞くのかと思ったら「ぼくら1回でちゃんと反応するんで、押すのは1回にして」と文句だけ言って注文は取らずに去って行った。
そして店員さんが焼酎の湯割りを持って来た時に私の頭の上から焼酎の湯割りをこぼした。
髪の毛や服が濡れてしまったけど紙おしぼりを数枚持って来ただけなので全然拭けなくて、さっき文句だけ言いに来た店長に焼酎の湯割りを店員が私に頭からこぼしたけど濡れた紙おしぼりでは拭けないからと言ったら一言も謝りもせず無言でタオルを出して来た。もう2度とそのお店には行かない。+14
-0
-
298. 匿名 2022/11/27(日) 06:39:22
子供向けの施設で、それまでは塗り絵用紙が一人何枚でもよかった。スタッフも「どんどん塗って」って言ってた。
ある時一人一枚に変わったけど、気づかずに新しいスタッフに「一人一枚ですよ。貼り紙に書いてあります。」と言われた。その貼り紙、塗り絵用紙と離れたところに貼ってあって目につかなかった。なぜ用紙の橫に貼らないのよ?+8
-0
-
299. 匿名 2022/11/27(日) 07:20:38
>>71
自分が使いたくて使ってるんだから自分でPayPayに確認しなよ。
普通に考えて店員がわかるわけないじゃん。+10
-0
-
300. 匿名 2022/11/27(日) 07:21:31
>>295
いや、聞きたいことや言いたいことをあらかじめまとめてその診察内で聞いてください。+8
-3
-
301. 匿名 2022/11/27(日) 07:41:45
>>24
私なら買わないで一言言っちゃうよ
よく買ったね+20
-0
-
302. 匿名 2022/11/27(日) 08:11:05
大人しそうで地味な顔だからマウントされた事ならあるよ
旦那が中座して1人になった時に車屋の店長のオッサンから
話したくなかったけど根掘り葉掘り絡んできて、質問された事に仕方なく回答したのに
目かっ開いて悪意剥き出し小馬鹿にした態度見せてきた
見てくれからマウンテンゴリラみたいなクソオヤジだったけど
数年後は胸より腹出たブタゴリラに進化してたので少しだけ溜飲が下がった
もちろん今は鞍替えしてます
+10
-0
-
303. 匿名 2022/11/27(日) 08:13:37
行きつけの保険ショップに相談に行ったら馴染みの保険販売員に仕事を聞かれて上から目線で「軽作業?そんな頭使わない障害者も出来る底辺の人間がやる仕事なんて辞めてホワイトカラーに転職しなよ。」と言われた。ムカついた。+16
-0
-
304. 匿名 2022/11/27(日) 08:16:04
>>302 コーヒー吹き出してしまった。
マウンテンゴリラ? アウストラロピテクスかもね?
ほっときな、あんな馬鹿野郎は頭いかれてんだからさー。+2
-0
-
305. 匿名 2022/11/27(日) 08:17:27
コンタクトレンズの
処方箋貰う時
眼科のコンタクトレンズ担当のお姉さんに
「見えますか?」
「んー、大丈夫かなぁー」と言ったら
「見え方は!人それぞれ違いますから!
ご自分で見えるのか!見えないか!」
って怒鳴られた。
「‥見えます!これでいいです」
怖かったよ+8
-1
-
306. 匿名 2022/11/27(日) 08:22:25
>>17
申し訳ありませんでした。
って
後は必要最低の注文
楽しくない感じで帰る
なるべく無言
+3
-0
-
307. 匿名 2022/11/27(日) 08:39:11
お店入って注文して終えて水飲みながら会話してたら店主の女性「マスクの着用お願いします」ってキレてきた。水飲んでるのに。今から食事するのに。+14
-0
-
308. 匿名 2022/11/27(日) 09:14:59
>>101
迷惑なんじゃない?
行列のレジめっちゃ並んでるのにさっき買い忘れたからこれもレジしてって割り込むのとおなじじゃない?
1から並べと。+22
-1
-
309. 匿名 2022/11/27(日) 09:15:53
>>234
勘違いしてるラーメン屋ってあるよね、何気取ってるんだか。+12
-0
-
310. 匿名 2022/11/27(日) 09:22:54
橫
病院側も忙しいのわかるけど、患者が医者の話を瞬時に理解して納得するって難しかったりするよ。そのうちに質問したいことを忘れるんだと思う。
+8
-3
-
311. 匿名 2022/11/27(日) 09:38:25
誰もいないラーメン屋の真ん中の席に座ったらヤクザみたいな店員に端に座れと言われた
意味不明すぎていらついた
+8
-0
-
312. 匿名 2022/11/27(日) 09:38:46
>>310
だから紙にでもメモっとけって+4
-4
-
313. 匿名 2022/11/27(日) 09:41:58
>>58
Googleの口コミでそれで最低評価ついていた店があったよ
他の口コミは総じて良かったのに+5
-0
-
314. 匿名 2022/11/27(日) 09:55:38
地元で有名なカフェに初めて行ったら大混雑で会計する所も分からず戸惑っていたらここに並んで下さい💢と
大声で怒鳴られた。
大混雑してるのに店員は何もせず客を監視しながらペラペラおしゃべり。
ドリンク1杯20分も待たされた上にまずいし二度と行かない。+9
-0
-
315. 匿名 2022/11/27(日) 10:36:01
>>264
病院に行くと緊張するから聞きたいこと忘れちゃうこともあるんだよ
先生が早よ診察終わらせたいみたいなタイプだと尚のこと。
そこで働いてる人からしたらたまったもんじゃないと思うけどね。+19
-2
-
316. 匿名 2022/11/27(日) 10:37:33
家の近くにあった文房具店、客層が子供だから触るだけとか見るだけが多くてイライラするのか「早くして!」とレジのおばさんから怒られた話は子供同士で噂になっていた。今思えば、文房具店をやってるけどおばさんは子供好きじゃなかったんだろうなあー。しばらくしてつぶれた。+3
-0
-
317. 匿名 2022/11/27(日) 10:46:18
>>101
言い方はきついけど大体はもう次々と診察・治療してる最中だからなるべく診察の時に質問するのがいいと思うよ。それでも診察後にもらった処方箋が予定の薬じゃないとかで先生にきいてもらうこととかあってそういう時は言ったらいいと思うけど。
+15
-0
-
318. 匿名 2022/11/27(日) 10:52:16
>>281
そう、その通り!
カリカリもダメ、生すぎてもダメで、夫は絶妙だったらしい+4
-0
-
319. 匿名 2022/11/27(日) 11:07:56
>>300
いや、忘れることもあるでしょ
人間誰しも完璧ということはないんだから+4
-4
-
320. 匿名 2022/11/27(日) 11:13:04
>>101
その人の言い方は悪いけどめちゃくちゃ迷惑だよ
心の中で「くそうぜーここで今聞くな面倒くさい」って思う
今診察してる患者さんが終わってから先生にきく感じになるから時間もかかるし、だいたい受付にそうやって聞いてくる人って待ちきれずに「まだですか?」って催促してくる人が多いからそれにもイライラする+19
-0
-
321. 匿名 2022/11/27(日) 11:37:10
私の住む地域に、遠方からそれぞれ兄と妹が来るから、是非喜んでもらおうと予約した大人気の地鶏居酒屋。
私が少し先に着いて、座敷で待っていました。
妹が遅れると連絡あり、兄も今向かってるよーと連絡あった時に、オーナー奥さんが「連れはまだなんですか?」とイライラ気味で威圧的。
もう来ますのですみませんと伝え、兄が来たから、すぐに飲み物や地鶏など色々と頼んだんですが、
「まだもう1人来ないわけ?こっちは週末で他のお客さんを沢山断ってるんだよ!!」と怒られて、更に食材運んできた時も、
「まだなの?早く来てくれないと困るんだよねぇ?!」と語尾が強く言われ、また謝りました。
周りにいたお客さんも苦笑気味。
兄とも首を傾げ、段々と居心地悪くて食欲も失せて…
「じゃもう帰ります」と食材には一切手を付けず、支払いして、妹が来る前に出ました。
30分ほどの出来事です。
おもてなしが台無しで、本当にがっかりしました。+17
-1
-
322. 匿名 2022/11/27(日) 12:03:10
>>305
そりゃ目は開いてるから見えるけど、どれだけハッキリ細かく見えるかって話だよね・・
そんな言い方しなくてもいいのにね・・+1
-1
-
323. 匿名 2022/11/27(日) 12:07:26
>>312
横
この間行った昭和な雰囲気の個人病院、診察後丁寧に病気を説明してくれて病名をメモ用紙に書いて持たせてくれたわ。ご高齢の医師だったけど、こういう医師がいいなと思う。設備とか古いし最新の医療には対応できなさそうだけど。+8
-0
-
324. 匿名 2022/11/27(日) 12:47:38
今日、買い物してた時きに品出ししてる人が前から来て通る所を邪魔してしまったからごめんなさい!って謝ったのに凄い顔して睨まれました。忙しいのは分かるけどあの態度は無いわ!😠もうしばらく行かないと心に決めました!+10
-1
-
325. 匿名 2022/11/27(日) 12:47:52
昨日海外で言葉が通じないってだけで店員二人に詰め寄られた。割と傷ついた。。+3
-0
-
326. 匿名 2022/11/27(日) 13:08:02
漫画喫茶でコップは1人1つって書いてあったから従って利用してたんだけど、友人の分のドリンクも取りに行ってあげた時に(私はホット用のマグ、友人のはコールド用のカップ)【どちらか1つにしてください!書いてあるでしょ!!卑しい!!】って年配の女性店員に怒鳴られた。弁解しても【あー言い訳は良いです。退店お願いします!】だって。会計の時に友人も話してくれたけど目も合わさず無視された⋯
卑しいなんて人に言われたの初めてだったし、その店は潰れたけど今も若干トラウマですw+10
-0
-
327. 匿名 2022/11/27(日) 13:23:00
>>277
ありがとう!( ; ; )+0
-0
-
328. 匿名 2022/11/27(日) 13:43:46
>>192
レジ横にある無料配布の情報誌、毎回店員に2部頂けるか確認してから2部もらってました、毎回確認してます
なので久しぶりにそのお店に寄り買い物して対応した新人店員に「次からは止めて下さい」と言われました
前まで毎回必ず確認して断りえてましたよ?お店側が大丈夫としてたものが急にダメになることは承知ですが、いきなり次から止めろと言われました!言い方ってありませんかね?+0
-5
-
329. 匿名 2022/11/27(日) 14:20:22
注文と違うメニューが運ばれてきたからこれじゃないって言ってもお皿下げないで「これでいいだろ」って態度の店員いたなー。作り直して持ってくる時なぜか満面の笑みで謝罪なし。大した味でもないし、そこまで混んでないのにバタバタしてるしと思ったらその後潰れてた。+2
-0
-
330. 匿名 2022/11/27(日) 14:22:07
>>321
注文してるし、30分だけなのにひどいね。+9
-0
-
331. 匿名 2022/11/27(日) 14:40:10
>>195
監視カメラなしの無法地帯の方がいやじゃない?+5
-0
-
332. 匿名 2022/11/27(日) 14:49:04
>>57
盗電は普通に捕まる+5
-0
-
333. 匿名 2022/11/27(日) 14:54:17
>>85
今更だけど万引き間違えられた時、訴えれば10万は必ず勝てる
だから他のお店は確実に窃盗したのが分からない限りは声かけないんだよねー+5
-0
-
334. 匿名 2022/11/27(日) 14:56:41
>>1
あります。
ファミレスですがこどもが2歳くらいの時に2人で行ったんですが、席に通されて子どもを椅子に座らせた瞬間に呼び出しボタンを押してしまって。平謝りしたのですが「ボタンをお子様に持たせるのはおやめください」と言われてしまいました。
3.40代くらいの男の店員さん。
さらに謝罪し、食事もしましたが、それ以来そのお店には行けませんでした。
+1
-2
-
335. 匿名 2022/11/27(日) 15:14:23
タクシ-会社にタクシ-の手配を電話した時、年配女性が出て
「今どこにいますかあ?」と聞かれたので
「○○です」と答えたら
「そこ…埼玉じゃないのっ! で?どこまで行きたいのっ⁉」といきなり怒鳴られた。
行き先を告げたら
「そこも埼玉じゃないのっ! あのねえ!うちは千葉!なんですよっ!」
とガチャ切りされてしまった。
私がいた所は埼玉と千葉の県境だったらしく、千葉の会社としては埼玉まで越境できないという事らしい。ならそう静かに言えばいいのに、どこにいるのかどこまで行きたいか聞かれたから答えただけで、無理に行ってくれとゴネたわけでもないのに…。
初めて行った場所で道がわからず、タクシ-に頼ったのにこの仕打ち。千葉・市○のタクシ-会社、
ひどい。
+7
-0
-
336. 匿名 2022/11/27(日) 15:47:21
>>101
あんたが悪い。最低。+5
-3
-
337. 匿名 2022/11/27(日) 16:06:08
アプリでタクシーを呼んだら、10分後に到着と表示されたのでそれに合わせてトイレ行ったり準備していた。しかしタクシー側の都合で到着が5分早まり、通知が来たが準備していて気づかなかった。結果として予定より5分早く来たタクシーは家の前で5分待つことになったので、「通知行ったでしょ?!」と怒られた。理由を説明して言い返したけど納得してなくてモヤモヤ。+5
-0
-
338. 匿名 2022/11/27(日) 16:19:29
>>15
動画が流出しなくて良かったねw+0
-0
-
339. 匿名 2022/11/27(日) 17:31:39
みんな、おとなしく従ってるのすごいな。関東の人が多いのかな。関西でそんな接客したらクレームどころかその場で即お客から怒鳴られるレベルのが多数ある。もれなくそんな店はすぐ潰れるからあんまり出会う経験がない。
こないだテレビによく出る韓国料理屋が系列店をオープンしたから行ってみたら、もう大混乱で注文も会計もまったくできてない状況だった。私は注文待ちだったんだけど、いくら催促しても誰も来ないからもう帰ろうとしたら慌てて店員が来て「6300円です」って。会計待ちの人が「それ、こっち!」って呼んでくれたから改めて帰ろうとしたら、また店員が来てクレジットカードを渡してきた。別の会計の人と間違えたらしい。やばすぎる。
見かねたお客さんが、「私が会計待ちで、クレジットカードは向こうのテーブル、この人は注文できなくて帰るとこ!」って整理してくれたけど、店員は「そうですか」って突っ立ってるだけで謝りもしなかった。忙しすぎて完全に頭がショートしたっぽい。どのスタッフも顔は韓国風でかわいかったけど、顔だけで選んだのバレバレの無能っぷりだった。+4
-0
-
340. 匿名 2022/11/27(日) 17:32:08
長居したら帰れ!いつもいつも!と言われた。カフェで。+2
-0
-
341. 匿名 2022/11/27(日) 17:42:04
楽譜買うついでに楽器店でピアノ見てたら、店員の方が「試しに弾いてみてもいいですよ!」と言ってくれたので、軽く弾かせてもらってた。
そうしたら数分後別の店員が来て「勝手に弾くのやめてもらえますか?」と怒られたので、弾くのやめて「さっき弾いても良いって言われたんだけど…」と呟きながら店員をちょっと睨んでその場を去りました。
腑に落ちない…+6
-0
-
342. 匿名 2022/11/27(日) 18:02:36
>>1
同じく
私がレジで「すみません、お会計別々に『出来ませんっ』と遮るように言われた
私最後まで言ってないのに
会計の注意書きも名刺サイズの大きさので気づかなかったし
キツくてびっくり
友達もお店出てから何あれ感じ悪いと言っていたわ
+0
-0
-
343. 匿名 2022/11/27(日) 18:14:46
>>315
だから聞きたいことや気になってることを事前にまとめておいてほしいです。+5
-0
-
344. 匿名 2022/11/27(日) 18:19:20
>>71
paypayを使いたいけど使い方知らなくて、自分で操作しようともせず携帯を店員に丸投げする人もいるよね
だいたいおじさんだけど+5
-0
-
345. 匿名 2022/11/27(日) 18:27:33
自分に対してでは無かったのですが
ラーメン屋さんでお爺さんが椅子に座った途端大きな声で「その椅子座んないで!」って怒鳴り始めて、どうやら椅子は売り物だったみたいだけど
ラーメン屋に椅子が販売目的で置いてあると思わないし、待合椅子みたいなのの隣にあった椅子だから分からないよねって思って、来てすぐ怒られてため息つかれて今から食べるラーメン美味しくないよねって思ったら凄く悲しくなりました。運良く店内に入れただけで自分もその椅子に座る可能性はあったから怖かったなぁ
なぜ優しく伝える事ができないんだろう+8
-0
-
346. 匿名 2022/11/27(日) 18:45:38
>>328
何でも一度許すと次からは当たり前になる奴らが大杉だよコレだから人間は。+0
-1
-
347. 匿名 2022/11/27(日) 19:04:07
歯医者で治して欲しいところを一気に伝えたらその日だけでは終わらなくて次回に持ち越しになって、次に行ったら見事に忘れられてて「なんで今日いきなり言うの?」って怒られた
その後も「急に言われても困るんだよなあ」って何度も愚痴愚痴言われて泣きそうになった
+5
-0
-
348. 匿名 2022/11/27(日) 19:07:54
>>64
いそうw
私は好きでパートしてるからウキウキ仕事してるけど、こういうパートさんに迷惑かけたら困るからウキウキを抑えるの大変w+3
-0
-
349. 匿名 2022/11/27(日) 19:09:06
ツイッターで一回で完治すると話題になってた整体に行ったら混みすぎてイライラしてて八つ当たりされた
ネット見て来た人ばっかりで常連が入れないし電話なりっぱなしで仕事にならないって
勿論治らなかった
高い金払って効かない治療されてイライラされてマジで金ドブ+4
-0
-
350. 匿名 2022/11/27(日) 19:11:15
>>8
そもそも傘で何かを指すという仕草が下品すぎる+2
-0
-
351. 匿名 2022/11/27(日) 19:14:59
電子決済が使えるか他店は使えるから聞いたら、
そこまで他店に行って会計したらいいじゃないですかと 言われたこと。
急いでいたから他店に行く時間はなく
仕方なく電子決済しなかった+0
-1
-
352. 匿名 2022/11/27(日) 19:15:39
商店街の服屋に入ったら値段があまりにも高くて値札見て「わー」と驚いてたら「うちはブティックですからね?」と冷たく言われた+1
-0
-
353. 匿名 2022/11/27(日) 19:17:06
>>30
店員がイラつくの分かるけどあなたの天然っぷりが可愛いとも思うよw+3
-0
-
354. 匿名 2022/11/27(日) 19:17:14
ポイントカードをスライドする時になれてなくて
スライドしたらスライドの仕方がよくわからなかって
電車になるみたいにカードを間違えてタッチしたら、店の人にカードを手からピットつかまれて、スライドしてってすごい目つきで
言われたこと。
こわすぎた。+0
-0
-
355. 匿名 2022/11/28(月) 05:18:14
>>346
一度でも許す?何ほざいてんの?毎回確認してましたけど?店側が今まで大丈夫だと言って、急にダメになったのはわかりますが、次回から一部でお願いしますも言われたこともないし、言われたならしませんが?
何度も言うが、必ず2部頂いても大丈夫ですか?と確認してましたよ!今回だけですので次回から一部でお願いしますと言われても2部!2部!と強要していません+1
-2
-
356. 匿名 2022/11/28(月) 22:04:04
>>1
店員さんは毎日のことで全部が「当たり前」になってるんだよね
今日初めてお店を利用する人もいるのに不親切な態度は腹立つ
チェーン店でもお店によってやり方違うのに+2
-0
-
357. 匿名 2022/11/28(月) 22:07:45
>>88
購入した服を着るたびに、その店員さんを思い出してイライラしないのかな??+0
-0
-
358. 匿名 2022/11/29(火) 02:33:30
>>300
>>343
お医者さんに言われたことに対して聞き直したいことが出てきたとしたら事前にメモしたことも意味ないですよね、きっとそう言うことを言われているとかと思いました。医療従事者にとっては聞き慣れている単語でも知識のない患者には即座に理解できないこともありますし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する