ガールズちゃんねる

人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

804コメント2022/12/01(木) 23:35

  • 1. 匿名 2022/11/26(土) 00:50:14 


    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」 | マネーポストWEB
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」 | マネーポストWEB


    「食べ物、運動、『飲むだけ』『着るだけ』『○分間で』など、とにかくあらゆるダイエットというダイエットをしてきました。本だけでも数十冊、サプリメント、健康器具、ヨガ、ジム……計算したことはありませんが、人生で200万~300万円は費やしたはずです」(Hさん)

    「私と同じ大学にいたXさんの話です。最初、Xさんは私の1年先輩でしたが、留年して同級生に。しばらく同級生でしたが、さらに留年して後輩になり、結局4回留年しました。私立の医学部ということで、学費は年500万~600万円かかるため、留年だけで2000万円は余計にかかっている計算になると思います。

    それでも卒業したXさんでしたが、国家試験は不合格。国試浪人向けの塾に通い始めましたが、この授業料が年間250万円ほどする。しかしXさんは翌年も翌々年も落ち続け、結局10年以上落ち続けたところで医者になるのは諦めました。計算すると、大学の学費は7000万~8000万円、国試浪人向けの塾の費用が少なく見積もっても3000万円ですから、合計は軽く1億円オーバー。ウチの医大ではXさんは“伝説の男”です」(Aさん)

    +384

    -37

  • 2. 匿名 2022/11/26(土) 00:50:48 

    生きていることこそが一番な金ドブ

    +714

    -64

  • 3. 匿名 2022/11/26(土) 00:50:49 

    N◯K受信料
    継続中です

    +1111

    -35

  • 4. 匿名 2022/11/26(土) 00:51:52 

    ジャニオタ時代に同じグッズ同じCDを複数買い

    +637

    -6

  • 5. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:00 

    通販とかよくやる

    +242

    -3

  • 6. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:03 

    ホストに1300万

    +506

    -14

  • 7. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:09 

    プログラミングスクールは金ドブ
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

    +414

    -8

  • 8. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:13 

    お布施2億
    家庭がめちゃくちゃになりました

    +684

    -17

  • 9. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:36 

    結婚相談所かな
    数十万はたいてトラウマが残った

    +477

    -7

  • 10. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:46 

    ダイエット業界が儲かる理由

    +315

    -3

  • 11. 匿名 2022/11/26(土) 00:52:55 

    家賃約1億

    +154

    -16

  • 12. 匿名 2022/11/26(土) 00:53:38 

    ドブに捨てる程金はない的な

    よく通称オレオレ詐欺とか話題になるけど
    払えるお金があるから騙されるのかなみたいに思った。100万払えと言われても貯金5万しかないなら騙されようがないよね

    +602

    -11

  • 13. 匿名 2022/11/26(土) 00:54:02 

    買った靴が1日で壊れた。7000円。

    +580

    -5

  • 14. 匿名 2022/11/26(土) 00:54:17 

    プリクラ撮りまくり

    +267

    -25

  • 15. 匿名 2022/11/26(土) 00:54:20 

    ウーバーイーツにハマって、毎週1万以上使ってて、半年で25万超えてたこと
    あまり考えず頼んでたから、失敗した

    +573

    -17

  • 16. 匿名 2022/11/26(土) 00:54:21 

    医療事務の資格取得の為のスクール・テキスト・試験代
    そもそも資格なんてなくて、その企業が勝手に作ってるだけじゃん…

    +524

    -6

  • 17. 匿名 2022/11/26(土) 00:54:22 

    1億出せる親が伝説

    +613

    -4

  • 18. 匿名 2022/11/26(土) 00:55:17 

    アムウェイにどれくらい使ったんだろう

    +134

    -10

  • 19. 匿名 2022/11/26(土) 00:55:32 

    >>7
    未経験でSESに入れば嫌でもコード書けるようになる

    +161

    -5

  • 20. 匿名 2022/11/26(土) 00:56:26 

    脱毛サロン〜
    ゆっても毎月そんなだけど

    +96

    -32

  • 21. 匿名 2022/11/26(土) 00:56:28 

    もう15年前の話ですが、玉の輿に乗りたいからって入会金38万の結婚相談所の会員になったことですね。

    年収400万とかぞっとするって言ってたけど当時は現実が見えてなかったな〜

    +429

    -10

  • 22. 匿名 2022/11/26(土) 00:56:37 

    クレーンゲームで1つの景品をとるために1万円

    +474

    -6

  • 23. 匿名 2022/11/26(土) 00:56:43 

    子どもの英語の教材(ディズニーじゃないやつ)

    +241

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/26(土) 00:57:43 

    私自身は回避できたけど賃貸での退去費用
    不動産屋と大家のぼったくりだけなのに払う意味が分からない

    +262

    -9

  • 25. 匿名 2022/11/26(土) 00:58:07 

    上達しない習い事
    通信教育

    +270

    -2

  • 26. 匿名 2022/11/26(土) 00:58:20 

    10年くらい前、起業系の勉強会に入った。笑
    参加費に加えて期間中の交通費・宿泊費・食事代諸々で100万円近く使ったと思う。

    まあドブには捨てたけど、肥やしにはなってる。(と思いたい)

    +281

    -7

  • 27. 匿名 2022/11/26(土) 00:58:35 

    高い利率の時に買ったマンション!
    3500万のマンションだったけど、住宅金融公庫で3.8%とかだったかな~?
    最初の10年は利息分返してるだけって感じ。

    +245

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/26(土) 00:59:07 

    3にん兄妹の下2人
    卒業半年前に専門学校辞めてしまった

    今はどちらもニート

    +313

    -5

  • 29. 匿名 2022/11/26(土) 00:59:53 

    パチンコ屋は昼間から電飾チカチカで儲かってるだろうなと。

    +169

    -4

  • 30. 匿名 2022/11/26(土) 00:59:57 

    ココ山岡で騙されて(言いくるめられて?)買ったダイヤの指輪
    しかも失くした

    +319

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/26(土) 01:00:41 

    若い頃に痩身エステみたいなやつで。確か35万くらいのコース契約して数回しか行かず一年くらい放置してたらそのお店が倒産?した。何か返金してもらう手続きがめんどくさそうだったからそのままドブに捨ててしまった。倒産しなくても、行かずに期限切れてた可能性大だし、どちらにしても捨てたお金だったかも。何か思い出したら自分にもその会社にも腹立ってきた。笑

    +444

    -8

  • 32. 匿名 2022/11/26(土) 01:01:28 

    顕正会1500万円

    +156

    -9

  • 33. 匿名 2022/11/26(土) 01:01:34 

    トピ一覧パのところで改行されてて
    チンコ1500万円
    になってるのうける

    +160

    -5

  • 34. 匿名 2022/11/26(土) 01:01:49 

    >>15
    週に二回くらい出前したらそれくらいになるな。
    でも、25万で週二回夕飯の準備・片付けから解放されるなら有りかも。

    +306

    -26

  • 35. 匿名 2022/11/26(土) 01:02:00 

    飲みに行って記憶失うまで飲んでしまった時
    なにも残らないどころかお金だけじゃなく二日酔いで時間も健康も失われる始末…
    でも年に何回かやってしまう

    +337

    -11

  • 36. 匿名 2022/11/26(土) 01:02:52 

    好きな芸能人のグッズかな

    5~6年で覚めてきちゃうんだけど
    好きになったらもう周りがみえなくなって
    過去のDVDとか雑誌とか買い集めてしまう

    イベントとかライブグッズもほんと
    言い方あれだが今となっては
    衣類以外はゴミ

    +291

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/26(土) 01:02:57 

    エステ20万
    それだけじゃ痩せない

    +139

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/26(土) 01:03:15 

    +39

    -5

  • 39. 匿名 2022/11/26(土) 01:03:30 

    チンコ1500万

    +12

    -28

  • 40. 匿名 2022/11/26(土) 01:04:05 

    パーソナルジムに40万くらい使ったけど意味なかった
    金かけたら嫌でも運動すると思ったけどジム行く日意外はグータラ
    いかに自分がダイエットにやる気出せないかわかった

    +289

    -3

  • 41. 匿名 2022/11/26(土) 01:04:26 

    ダイエット関連はよく思う
    置き換えダイエットとかダンス系のDVDとか酵素サプリやドリンクいろいろ試して、一時的に減量できても結局数ヶ月もしたらリバウンドしてるw
    適度な運動と適切な食事制限っていう王道だけやってりゃ無駄にお金使わなくてもいいのに、脳みそまで脂肪に覆われてるからラクに痩せられそうなことがあるとすーぐ飛びついちゃう
    胃下垂とかでたくさん食べても太らない人が心底から羨ましい

    +228

    -4

  • 42. 匿名 2022/11/26(土) 01:05:24 

    >>7
    めちゃめちゃオフィス綺麗よな

    +39

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/26(土) 01:06:06 

    バンギャ時代の全て…。飽きた今では、遠征費宿泊費グッズ代チケット代、数年分返ってこないかななんて考える(笑)楽しませてもらってたのに薄情かな。急に冷めてしまった。

    +252

    -3

  • 44. 匿名 2022/11/26(土) 01:06:24 

    >>4
    私も経験あるけどさ
    かなりワクワクさせてもらったから、そのドーパミン出す他の娯楽と比べると(飲み会とか)費用対効果としては悪くなかった。っていっても規模によるだろうけど。

    +241

    -7

  • 45. 匿名 2022/11/26(土) 01:06:41 

    >>1
    なんか「ミスター梅介」思い出しちゃったよ(笑) あの人は司法試験だったけど

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2022/11/26(土) 01:07:35 

    ダイヤの指輪70万
    下着200万
    脱毛150万

    ニードル頑張ったけど結局生えてくるんだよね〜

    +197

    -4

  • 47. 匿名 2022/11/26(土) 01:08:35 

    うちの父親は退職金の大半を投資に充てて失敗して
    タバコやめてお酒は安焼酎しか飲まなくなりました

    +228

    -9

  • 48. 匿名 2022/11/26(土) 01:08:55 

    >>35
    私は最後に人間関係を失ってやっと目が覚めたよ。
    それでも、目が覚めるのに何年も掛かったかも。
    色々失いながら治らない間は病気なんだと思う。早く病院行けば良かった、大切な人たちを失う前に。

    +159

    -3

  • 49. 匿名 2022/11/26(土) 01:08:59 

    >>34
    マックやスタバとかなんだよね  
    太っただけで終わった笑

    +129

    -4

  • 50. 匿名 2022/11/26(土) 01:09:34 

    >>7
    私だ。途中で挫折した…マジで無駄金

    +127

    -4

  • 51. 匿名 2022/11/26(土) 01:10:53 

    生活圧迫してなきゃ、娯楽の範囲だよ全部。
    なんか悟って「あるがままを受け入れましょう。人は人に過ぎないので偶像崇拝やめましょう」なんて言うのは目に見える損はないだろうけど、なんかつまらないし得るものない。年取れば取るほどに思うよ。
    一時的な熱気を味わえたり、何かを夢見たりするのは素敵なことだよ。

    +230

    -8

  • 52. 匿名 2022/11/26(土) 01:11:00 

    19歳の時病んでハマったホストの貢ぎ代。ヘルスで1日6万くらい稼いでそれを週5くらい。シャンパン入れて相手にありがとうって抱きしめられるのが生きがいだった(笑)3ヶ月くらいでやめられたけど、その時のお金返ってきたら間違いなく自分に貢ぐ(笑)医療脱毛に使いたい…。病んで人に依存するのは絶対損する。

    +333

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/26(土) 01:11:54 

    >>26
    慰めにはならないかもだけど、人生の勉強代にはなったね。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/26(土) 01:11:57 

    UFOキャッチャーに3000円
    買った方が早い

    +163

    -2

  • 55. 匿名 2022/11/26(土) 01:12:07 

    流し見してたからチ◯コ1500万円って何!?って最初勘違いしてしまった
    パチンコね
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

    +58

    -10

  • 56. 匿名 2022/11/26(土) 01:13:05 

    探偵費用60万円 
    本当無駄

    +70

    -3

  • 57. 匿名 2022/11/26(土) 01:13:44 

    独身の時にパチンコに250万位、整形100万位
    今バツイチ。あの時くだらない事に使わなければ良かったなって今後悔してます

    +126

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/26(土) 01:13:50 

    家にあるのに同じ本買った

    +183

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/26(土) 01:13:52 

    スマホのゲームの課金にもそうかも?
    50万は超えてるけど100万超えてるかも
    馬鹿だな

    +161

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/26(土) 01:14:32 

    中学高校時代の塾
    メンタル追い詰められて、言動が破綻して勉強どころじゃなくなってしまった…
    なんとか浪人せず大学は行けたけど。

    お母さんごめんなさい…

    +154

    -5

  • 61. 匿名 2022/11/26(土) 01:14:40 

    >>6
    そのお金払えるのがすごい。
    風俗以外でお金稼いでる人っているもの?

    +172

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/26(土) 01:16:32 

    昨日飲み会で2万円。
    これほど無駄な金は無いよ。
    飲んでるときは、なぜかバンバン払ってしまう。
    もう家飲みしかしないって決めた。

    +222

    -6

  • 63. 匿名 2022/11/26(土) 01:16:33 

    >>12
    金持ちリストが回ってるからだよー。
    だからこそ個人情報って売れるんだよ。

    +143

    -4

  • 64. 匿名 2022/11/26(土) 01:16:38 

    私立小学校に塾代、中学受験、私立の中高一貫校と受験時の予備校、失敗して私立大。
    からの、就職失敗で中小ブラック企業、心を病んで実家パラサイト、派遣稼業。

    家1軒をドブに捨てた私…

    +238

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/26(土) 01:16:53 

    LDH好きだった頃に色々グッズ購入したやつ

    +45

    -3

  • 66. 匿名 2022/11/26(土) 01:17:23 

    >>32
    あなた知ってるw
    何かのトピでコメントしてたね

    +3

    -13

  • 67. 匿名 2022/11/26(土) 01:17:44 

    >>16
    国家資格じゃないものね。昔から医療事務の通信講座とかあるけど疑問に思う。

    +185

    -3

  • 68. 匿名 2022/11/26(土) 01:18:54 

    若い頃のお金の使い方が本当にもったいなく感じる。クラブ遊びしてた頃、芸能人に貢いでた頃、盲目で何も分かってなかったお金の大切さが。若いし健康だし親も元気だったから生活以外にお金使えたんだけどね。今は老後に怯えて貯金する日々。ある意味そんな事考えず遊んでたあの頃は幸せだったのかな。

    +253

    -3

  • 69. 匿名 2022/11/26(土) 01:19:27 

    >>1
    Xさんは何で医学部行ったんだろ。
    跡取りさんか何か?

    +236

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/26(土) 01:19:43 

    スピードラーニングかな。
    あんなんで覚えれるわけ無い。
    最近全然CMやってないね。
    石川遼とかが出てたけど。
    50万近く掛かったよ

    +205

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/26(土) 01:19:50 

    パチンコに200万くらい

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/26(土) 01:20:18 

    >>9
    私もかなりかかった。信頼できる男性陣のところで食事もお高いところ。
    でも、倍率凄くて自分の身の丈思い知らされて、現実知らされて、変なプライドなくなったからか
    プライベートで今の旦那に出会えた。
    結婚相談所で成婚は出来なかったけど、入ってなかったら今も無意味な条件にこだわって結婚出来てなかったと思うから、ドブに捨てたとまでは思わないかな。

    +232

    -7

  • 73. 匿名 2022/11/26(土) 01:21:35 

    美容エステ
    シミなんて消えなかった

    +79

    -2

  • 74. 匿名 2022/11/26(土) 01:22:37 

    かなり散財するタイプなんだけど全て血肉になってると考えるから散財が治らない

    +76

    -4

  • 75. 匿名 2022/11/26(土) 01:22:42 

    >>48
    色々大変だったんだね…
    私の場合は朝起きたら洗濯物が干されてたりテーブルにパン生地が置いてあったりするタイプで
    記憶無い間の方が普段よりちゃんとしてるのが怖い…

    +141

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/26(土) 01:23:29 

    >>8
    ほんまかいな?
    どんだけ金持ちよ!金持ち狙うねー宗教は。

    +253

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/26(土) 01:24:13 

    >>7
    プログラミングってこんな、かかるの!?

    +111

    -2

  • 78. 匿名 2022/11/26(土) 01:24:43 

    >>8
    ネタと信じたい

    +155

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/26(土) 01:25:06 

    >>21
    レイコさんですか?

    +213

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/26(土) 01:26:08 

    生け花。華道とか書道とか道の付く習い事は免状取得するのにお金必要。
    師範とか準教授とか位上がると高くなる。いくら使ったか分からないよ。
    技術だけなら本で学べる。

    +123

    -2

  • 81. 匿名 2022/11/26(土) 01:26:25 

    >>1
    Xさんは現役合格ではなかったよね?それともお金を積んで現役だった?

    +54

    -4

  • 82. 匿名 2022/11/26(土) 01:26:31 

    >>64
    ほとんど同じで大学が理系だわ笑
    でもさ生きてきたんだしいいじゃん

    +150

    -4

  • 83. 匿名 2022/11/26(土) 01:26:44 

    発達障害の子の学費
    1000万くらい?

    ドブに捨ててるようだわ

    +58

    -31

  • 84. 匿名 2022/11/26(土) 01:27:20 

    >>32
    けんせいかい??

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2022/11/26(土) 01:28:08 

    >>68
    今、おいくつですか?

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/26(土) 01:30:00 

    >>47
    健康的ね、長生きしそう
    ある意味いい失敗だったかも、本人がどう思ってるか知らんが・・・

    +50

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/26(土) 01:30:05 

    アラサーになったけど、これからの人生は本当に自分をもって生きたい。上手い話に騙されず気を強く世の中渡っていきたい。変に純粋で、趣味にも買い物にも裏を見れずお金落としてた。今思うとあれって商売上手だなって事ばかり。

    +135

    -2

  • 88. 匿名 2022/11/26(土) 01:30:29 

    >>68
    若い時は無知過ぎてお金の有難みが分からなかった。

    幸せを買ってたんだなと思うことにする。

    +183

    -2

  • 89. 匿名 2022/11/26(土) 01:32:26 

    私ここに上がる二つの業種の経営側

    笑いが止まらないありがとうございます!
    10年後でも変わらず生き残れる想像しか出来ない

    +3

    -40

  • 90. 匿名 2022/11/26(土) 01:33:26 

    >>3
    大河ドラマ観てるし、岩合さんの猫歩き観てるし、子どもが小さい頃には大変お世話になってるから無駄金なんて思ってないわ

    +100

    -80

  • 91. 匿名 2022/11/26(土) 01:34:36 

    >>70
    別トピ出てたけど、倒産?か、少なくとも販売は終了したみたいよ。そんな、エゲツない値段したんだ?
    聞き流して話せるようになるなら苦労しない。

    +77

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/26(土) 01:37:02 

    ウイッグ10万した。
    私の毛と奇跡的に自然に馴染むのだけど、マイナ10才くらいに見えるので、付けたらバレバレ
    一度も付けて外に出られない。

    +33

    -6

  • 93. 匿名 2022/11/26(土) 01:37:34 

    結婚相談所に20万。
    退会していまだに独身です。
    金ドブ。

    +115

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/26(土) 01:40:30 

    >>7
    無料や月1000円とかで学べるサイトいくらでもあるんだけどな

    +123

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/26(土) 01:42:16 

    エステ脱毛30万
    ←最初から医療脱毛にすればよかった

    二の腕脂肪溶解注射25万
    ←マジで効果がなかった

    美容系は金ドブ率高い

    +127

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/26(土) 01:42:19 

    現在進行系でタバコかな
    20年以上のスモーカー
    ちょっと一服してから今まで煙になった税金計算してみるわー

    +121

    -3

  • 97. 匿名 2022/11/26(土) 01:43:51 

    とある妖怪達につぎ込みました。
    妖怪のせいなのね🎵そうなのね🎵

    +22

    -4

  • 98. 匿名 2022/11/26(土) 01:44:05 

    占い
    一回5,000円とかだけど、占い師さんのアドバイスが気に入らなかったらその足で2件目行ってた。笑

    +119

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/26(土) 01:44:05 

    FXで20万溶かした
    私には向いてなかった

    +66

    -2

  • 100. 匿名 2022/11/26(土) 01:45:25 

    子供

    +15

    -5

  • 101. 匿名 2022/11/26(土) 01:47:22 

    >>41
    胃下垂の人たくさん食べられないよ
    胃下垂は別に夢のような体質ではない
    私は胃下垂だけど胃腸が健康な人が心底羨ましい

    +87

    -6

  • 102. 匿名 2022/11/26(土) 01:50:59 

    コルギに50万

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/26(土) 01:51:28 

    IHで使える鍋買ったのに爆発してこげた

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/26(土) 01:51:57 

    リアル発音記号で2ヶ月で英語がペラペラに!
    20万払ったけど…
    誰もペラペラになれてない。洗脳されただけだった。

    +87

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/26(土) 01:56:04 

    >>51
    私もそう思います。その時は必要だと思って投資したわけですもんね。

    +68

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/26(土) 01:58:12 

    >>4
    わたしはAKBでそれやってた〜(もう今は推してないので精神的にラクになったw)
    AKBは買った枚数に比例してちゃんと握手会で会えたり写真撮ったりできるからまだましだったかな…

    +131

    -3

  • 107. 匿名 2022/11/26(土) 01:58:25 

    >>91
    最初の一巻とかは一生懸命やるのよ。
    繰り返し聞いてさ。
    でも聞き流すだけじゃ全く覚えられないし、これ効果無いと分かって全然聞かなくなってるのに定期的に教材は送られてくるもんだから、未開封品がどんどん溜まっていくだけだった。
    結局メルカリで4万で売ったよ。
    撮れ高0でした。

    +75

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/26(土) 02:00:24 

    >>75
    すごい!それならたまには飲みまくって記憶失くしたほうがいいかもw

    +77

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/26(土) 02:00:25 

    勉強じゃない?
    所得あがらないし。

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2022/11/26(土) 02:00:28 

    >>80
    わかります!私も昔お花を習いに行ったことがありましたが級?段?だったかが上がると月謝がどんどん高くなる(◯坊に納めなきゃいけないらしい)のでバカらしくなって辞めました。あの制度なんなんでしょね。

    +108

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/26(土) 02:01:31 

    子育て

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/26(土) 02:04:06 

    >>8
    2億はどこから持ってきたお金なの?

    +155

    -4

  • 113. 匿名 2022/11/26(土) 02:04:39 

    >>36
    グッズもツアーの遠征費も好きじゃなくなってしまえばすべてゴミだしムダだよね
    私、キスマイ横尾に200万費やしたwww

    +161

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/26(土) 02:07:08 

    ◯BCでニードル脱毛時代に100万以上。
    脱毛の他に、その後の冷却用のシートだとか保湿液とかも買わされてそれも高かった。
    最近、子供を違う脱毛に連れて行ってるんだけどセルフで光脱毛よりもっと深いミルフィーユ脱毛安いし痛くない、営業もされない。
    いい時代だなと思った。

    +115

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/26(土) 02:07:37 

    >>84
    けんしょうかい
    新興宗教で勧誘が強引
    入会させたいターゲットを拉致監禁して信者が逮捕されたことがある

    +54

    -2

  • 116. 匿名 2022/11/26(土) 02:09:08 

    推しに覚えられたくてライブ全通してた。手紙の中に写真も入れたり(笑)ある時ファンクラブの日記内の写真に推しの楽屋が載ってて、楽屋の壁に私の写真を飾ってくれてて。勿論貼られてたの私だけじゃないけど(笑)それで調子乗って応援に拍車かかった(笑)今は熱が冷めたけど、改めて盲目だった。推し既婚者だしファンはファンでしかないのに愛人になる妄想とかしてた(笑)色々自分に笑えてくる。

    +158

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/26(土) 02:09:19 

    大阪駅から夜行バスに乗る予定だったのに、乗り場を探し回っているうちに乗り遅れた。帰れなくなりやむなく宿泊。翌朝新幹線で帰宅。自分の迂闊さが20年経っても忌々しく思い出される

    +115

    -4

  • 118. 匿名 2022/11/26(土) 02:10:37 

    チンコ1500万円

    +3

    -13

  • 119. 匿名 2022/11/26(土) 02:10:38 

    >>64
    親金持ちだねー。
    子供産んでわかったけど、お金いくら使おうが元気でいてくれたら親嬉しいと思うよ。

    +209

    -4

  • 120. 匿名 2022/11/26(土) 02:12:18 

    バストアップの機械とかサプリメントとか
    いくらか張りが出るくらいが限界!今もペッタンコです

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/26(土) 02:12:50 

    >>30
    (うろ覚えだけど)昔CMしてなかった?
    商品の質とかどうだった?
    ウチはなぜか?ロマン輝くエステールのがあるんだけど・・

    +71

    -2

  • 122. 匿名 2022/11/26(土) 02:12:50 

    タバコ、パチンコ、安いだけの服を衝動買い
    こう並べると安っぽい人間に見える
    今は全部やめた

    +97

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/26(土) 02:13:40 

    小顔矯正に1回7万円。
    施術後期待してたが全然だった。
    先生はほら小さくなったでしょ?って自信満々に言ってきたけど変わってなくて泣きそうになったw
    今は良い勉強代になったと思ってそれ以降は小顔矯正なんか行ってない。

    +104

    -3

  • 124. 匿名 2022/11/26(土) 02:15:19 

    元彼が起業する時に貸した300万円
    起業は嘘だったし実は既婚者だった
    騙された

    +136

    -2

  • 125. 匿名 2022/11/26(土) 02:15:45 

    >>12
    500円ですら惜しいわ

    +100

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/26(土) 02:19:06 

    >>6
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

    +119

    -1

  • 127. 匿名 2022/11/26(土) 02:21:14 

    >>1
    桁が違うw

    買ったまま着てない服とか履いてないブーツならあるよ。
    ブーツの方は劣化してもう履けなくなってる。
    何で真っ白なロングブーツなんて買っちまったんだろう…

    +211

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/26(土) 02:21:53 

    >>56
    生き別れになった身内がいて雇おうかと思ってるですが、差支えなければどのように無駄だったのか?教えてもらいたいです。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/26(土) 02:22:56 

    >>124
    それは詐欺に当たらないの?

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/26(土) 02:23:09 

    >>30
    最近TVでやってた。
    一世を風靡したジュエリー店・ココ山岡  10万人が巻き込まれた詐欺事件の裏側|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    一世を風靡したジュエリー店・ココ山岡 10万人が巻き込まれた詐欺事件の裏側|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    1992年に年間630億円もの売上を記録したジュエリー店・ココ山岡。しかし1997年、突然倒産。そのセールスの実態とは?裁判資料や被害者の取材に基づき再現し紹介した。例えば、セールスはこのようなものだ。ある男性は、ココ山岡の販売員に「アンケートよろしいですか?…

    +81

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/26(土) 02:24:54 

    >>119
    どう使うかなんだろうけどね。

    いわゆる富裕層でお金が余ってるような家ではなかったよ。食事は質素だったし、滅多に外食もしなかった。
    教育熱心ではあったと思う。絵本や小説、図鑑などは幾らでも買ってもらえたけど、ふつうのオモチャやゲーム、漫画は買ってもらえなかった(マンガ日本の歴史は買ってもらえた)。あといろいろな経験はさせてくれた。実際に遺跡を見たり、地形を見たり、採集や観察、実験など。動物園や水族館、博物館や音楽鑑賞は良く連れていってもらった。自由研究も付き合ってくれたな。

    だから、ご期待に沿えず、あまり良い仕上がりにならなかったのを申し訳なく思うわけで…。

    +93

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/26(土) 02:26:50 

    >>96
    でもリラックスできるんならムダではなくない?

    +26

    -5

  • 133. 匿名 2022/11/26(土) 02:27:34 

    何回かかいてるけど、前職場のお局に騙されて!セットで購入した某社の補正下着!高いし、着にくいし、効果全くなしでお金がとにかくもったいなかった。購入したとき20代だったし!補正なんかいらない年代じゃん

    +78

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/26(土) 02:31:37 

    >>12
    年金と貯金で生計立ててるお年寄りだと100万くらい全然普通に出せるからねぇ。。あるからこそ焦って出してしまうところもあるんだろうな。

    +59

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/26(土) 02:33:45 

    >>123
    なんかビフォアフで頭蓋骨の標本?みたいなの作ってこんなに違う!!みたいなの見るけどやっぱそんなに変わらないのか。。まあそんだけ劇的に変わるなら骨切り手術とか存在しないよね。。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/26(土) 02:36:08 

    着物。
    結婚前に何枚も揃えたけど、結局、一度も着てないのもある。
    300万くらい。
    勿体なかったわ。
    3、40年前の着物って、ピンクとかサーモンとかオレンジの花柄が主流で、全然人気無いんだって。
    何十万もしたのが700円とか言われるから売るのも馬鹿らしくて。

    +135

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/26(土) 02:37:15 

    >>129
    もちろん詐欺だよ
    警察に突き出せばよかったのに情があったから示談にして返済については公正証書作ったけど一回も支払われないまま時効
    もう20年以上前の話だけどね

    +58

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/26(土) 02:38:55 

    お金持ちの人こそ胡散臭い人が寄ってくるよね…芸能人とか大変だろうな。実際宗教にハマる人多いし。整形やアンチエイジングしすぎて変な人も多いし。

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/26(土) 02:39:17 

    >>51
    金つぎ込むほど熱中して夢見るほど気持ちいいこともないかもなぁ。でも目を覚ました後の苦しさや絶望があまりに大きすぎると、とても素敵とは形容できないだろうな。麻薬みたいなもんじゃん。代償が大きすぎる。

    +33

    -4

  • 140. 匿名 2022/11/26(土) 02:41:17 

    自分が生きてること自体がムダに思えてきた

    +33

    -4

  • 141. 匿名 2022/11/26(土) 02:46:02 

    >>138
    芸能人はスピリチュアルや宗教に嵌る人が結構いる
    いつ仕事が無くなるか不安だから何かにすがりたいんだろうね

    +46

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/26(土) 02:46:21 

    >>88
    幸せを買ってたっていい表現。本当に貧乏だとね、幸せすら買えないんだよな。明日食べるものにも困る世界味わうと分かる。何かに貢げるだけの稼ぎとそれでも生活している状態って素直に羨ましい、、

    +79

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/26(土) 02:52:16 

    >>136
    30年前に振袖をいろいろ見てまわったけどブランド物の振袖が人気だったよ。
    有名デザイナーだと花井幸子、コシノ姉妹、山口小夜子、雪三郎・・・
    あと「着物をドレス感覚で着る」っていうのが流行ったので皇室の人が見に付けているような淡い上品な色は人気がなかった。
    団塊ジュニア時代のタレントの成人式の写真を見ると分かるけど派手で濃い色ばかりだね。
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

    +60

    -1

  • 144. 匿名 2022/11/26(土) 02:52:52 

    >>126
    この子は好きで貢いでる感じだけど、お金持ちなのかなふくよかだね。YouTubeやってるおかげ?ホストに貢いでる子って自分の衣食住無視して風俗とホストクラブいったりきたりしてるイメージ。

    +81

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/26(土) 02:54:56 

    >>126
    頬の陰影がガリガリ君みたい

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/26(土) 02:56:04 

    【訂正】
    団塊ジュニア時代☓
    団塊ジュニア世代〇
    でした
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

    +36

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/26(土) 02:56:38 

    >>137
    時効かぁ…それは残念だったね。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/26(土) 03:00:00 

    >>121
    「ぢゅわいよくちゅーるマキ」ってのも派手にCMしてたね。
    スーパーモデルのリンダ使ったり

    +52

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/26(土) 03:01:38 

    電話占い
    当たってる事が多かったから依存してしまったけど
    1番重要な事は絶対に当たらない

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/26(土) 03:02:24 

    >>89
    トピずれなの分かる?
    さようなら

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/26(土) 03:07:38 

    >>1
    これは私立の医学部だけど国立医の留年・退学もすごいよ。
    ある僻地の国立医学科の掲示板には
    十年近く前に入学した多留生が大勢掲示されている。

    そのうち大半は大学に来てないのでいずれ退学処分の予定。
    この人たちはアラサー無職で社会に出ることとなり、
    今後はやっていけるんだろうかと心配になる。
    やっぱり職業選択に適性は大事だね。

    +140

    -2

  • 152. 匿名 2022/11/26(土) 03:26:19 

    >>6
    ジャニーズかホストに入れ込むって…
    モテないんだろなぁ

    +22

    -30

  • 153. 匿名 2022/11/26(土) 03:30:37 

    頑張った自分にご褒美とかいう宣伝文句
    ダイヤモンドの会社だったか

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/26(土) 03:36:08 

    >>21
    その後結婚しましたか?

    +66

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/26(土) 03:41:44 

    >>113
    200万費やしてハマった人に興冷めしたんだね
    飽きた?

    +22

    -4

  • 156. 匿名 2022/11/26(土) 03:41:47 

    何かにハマってる時って結局それがその時の救いなんだよね。今目が覚めて数ヶ月だけど、なんか空っぽになっちゃった感じ。目覚めなきゃ今も楽しかったのかなとか、目覚めれてやっぱり良かったなとか、感情がいったりきたり。この心理状態いつまで続くかな、、。そろそろ完全に過去の事として吹っ切れたい。

    +61

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/26(土) 03:47:52 

    >>152
    友達にジャニオタいるけどめっちゃ可愛いしモテる子だよ。社会人になってから初めてジャニーズハマって今楽しんでるけど、昔から塩顔イケメンが好きとか、男の顔の事はよく言ってた。自分が可愛いから男にも可愛いさ求める子って割といる。その子以外にも、モテる子なのにジャニオタな子知ってる。

    +8

    -27

  • 158. 匿名 2022/11/26(土) 03:48:41 

    >>123
    高須先生がいってたけど顔のマッサージ系は一時的に水分が移動するだけで一晩寝ると元通りなんだってよ

    +85

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/26(土) 03:48:59 

    >>1
    ホストにハマって大金注ぎ込んだ
    あの時は楽しかったんだろうけど

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/26(土) 03:54:55 

    私はバイクにハマって改造やら乗り換えやらで1000万くらい払ったなー
    ギャンブルも酒もやらなかったけどなんであんな夢中になってたんだろうか
    田舎住まいだと娯楽が少ないからかな
    今は都会に引っ越して興味が他に移った

    +51

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/26(土) 03:57:07 

    ジャニーズハマってる人って意外と綺麗な人いない?キンプリのライブ付き添いで行った時思ったけど若い子多くてお洒落だった。推しに会いに行く為に美容頑張ってる感じ。その意気込みを現実の男の人にも向ければ…みたいな。アイドルにハマると現実の男の人が魅力的に見えないって、気持ちは分かるけど。

    +17

    -17

  • 162. 匿名 2022/11/26(土) 04:02:52 

    バブル前後の人は、景気が良かったから
    車や服に旅行にブランド物等購入したり
    した人多かったから。
    今の時代だとしないお金の遣い方だった
    から何かしらどぶに捨てた?人いたんじ
    ゃないかな…私も無駄遣いしたな…

    +48

    -2

  • 163. 匿名 2022/11/26(土) 04:13:27 

    >>83
    発達障害はほぼ遺伝だから仕方がないね

    +46

    -2

  • 164. 匿名 2022/11/26(土) 04:38:51 

    キャバクラにハマってるモテないオヤジ
    オキニのプレゼントに大枚はたいて酔っ払って
    いい気分になるんだけど酔いから目が覚めて現実を知るのはずっと後になってからなんだな
    でもイタイ経験するとスッパリやめられる

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2022/11/26(土) 04:44:12 

    婚活20代からはじめて相談所、洋服代もろもろトータルで150万円位使った。もったいなかったなあ。金でも買ってれば良かったよ。

    結局一人が一番自分に向いていた。早めに自覚してもっと早くお一人様シフトしていれば良かった。

    +80

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/26(土) 04:52:21 

    >>60
    仲間です…

    親には本当に申し訳なかったと思う

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/26(土) 04:52:58 

    通販の洋服

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/26(土) 04:53:44 

    >>68
    同感。何も考えず遊んでた頃は最高に幸せよ。現実に直面した今がキツイ。

    +58

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/26(土) 05:02:36 

    >>15 私も。月5万くらい使ってる。家の前に置いてくれるの、便利すぎてやめられない。。

    +87

    -6

  • 170. 匿名 2022/11/26(土) 05:02:49 

    >>95
    顎に脂肪溶解注射したけど確かに意味なかったですw

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/26(土) 05:03:28 

    >>96
    やめてから無駄だったと思うんじゃない?
    今は人生の1部ってことで無駄ではないよ

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2022/11/26(土) 05:10:25 

    >>3
    実質税金だよね。
    NHKは公営じゃなくて国営放送だと割り切ってるわ。

    +128

    -5

  • 173. 匿名 2022/11/26(土) 05:11:02 

    チケット代に5万
    でもコロナで行けなかった
    すごい悔しい

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/26(土) 05:15:24 

    >>1
    私のほうが稼いでたから、離婚の財産分与で700万円払った。クズ男に。

    +141

    -2

  • 175. 匿名 2022/11/26(土) 05:17:45 

    >>7

    5年ぐらい前に夫から営業職からSEに転職したいって言われて、20万〜30万ぐらいのスクール料金払おうとしてたから慌てて無料のスクールを探して教えたよ!

    +159

    -5

  • 176. 匿名 2022/11/26(土) 05:25:06 

    >>2
    働いたら罰金→所得税
    買ったら罰金→消費税
    持ったら罰金→固定資産税
    住んだら罰金→住民税
    飲んだら罰金→酒税
    乗ったら罰金→自動車税
    起業したら罰金→法人税
    死んだら罰金→相続税
    あげてももらっても罰金→贈与税
    長年働いたら罰金→ 退職金課税 
    走ったら罰金→走行距離課税(NEW)

    +116

    -3

  • 177. 匿名 2022/11/26(土) 05:26:46 

    タバコとギャンブルで700万くらい飛んでるんだろうなー

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/26(土) 05:27:03 

    >>13
    試着なしで買ったら、靴に足が入らない!さらに仕事用に買ったので名前も書いてたから、返品もできない!\(^o^)/

    +108

    -3

  • 179. 匿名 2022/11/26(土) 05:32:11 

    金額が少なくて申し訳ないけど36000円。子供の大学の受験料。当日インフルエンザにかかってしまい受けられなかった。救済処置はなかった。返金もなし。

    +53

    -5

  • 180. 匿名 2022/11/26(土) 05:34:01 

    さくらももこのエッセイにいろいろエピソードあるね。
    睡眠学習枕だけじゃなく、魔法カードや魔法のマッチのインチキに騙されてた

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/26(土) 05:35:30 

    平野紫耀くんが退所するニュースを見て、ティアラでもなんでもないけど悲しくなって、追いデレラしてしまった。昨日、なんか急に目が覚めた。

    +18

    -3

  • 182. 匿名 2022/11/26(土) 05:37:44 

    20歳ぐらいの時にエステ20万
    そんなんで痩せないのに、その時はエステ業界のカラクリに気付けなかった。

    +38

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/26(土) 05:40:44 

    >>180
    本の種になってるからオールオッケー的な

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/26(土) 05:40:47 

    >>52
    今ホストにはまるのも、話題の統一教会とつまるところ構造が同じだね 目が覚めて良かったですね

    +99

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/26(土) 05:41:56 

    >>135
    骨の間隙間を動かして埋めて小さくするとかいうけどそんなことできるわけないよね😅
    もっと冷静になれば良かったw

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/26(土) 05:42:27 

    >>158
    塩分控えた食事した方が良さそうだよねw

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/26(土) 05:42:29 

    ハマってたことに冷めて、無駄な金の使い方したなと後悔したら最後
    逆に何にもハマれずどんなことにも最後にはゴミになるイメージが付きまとって
    面白味のない人間になってしまった

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/26(土) 05:48:53 

    学費って答えたやつ、自分じゃなく他人の話じゃん

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/26(土) 05:59:50 

    >>12
    「お金がないから騙されない」という思考が、騙されやすい。 
    洗脳してくるプロ集団は、借金させたり、家を売却して金を作らせるから。

    +132

    -3

  • 190. 匿名 2022/11/26(土) 06:01:10 

    >>176
    産まれたら罰金もでてきそう

    +32

    -3

  • 191. 匿名 2022/11/26(土) 06:02:32 

    二度見した
    人生で「お金をドブに捨てた経験」を聞いてみた 「ダイエット300万円」「パチンコ1500万円」「学費1億円」

    +7

    -6

  • 192. 匿名 2022/11/26(土) 06:02:36 

    >>179
    大学生の子供いるけど、こういう大学側の融通の無さって本当ボッタクリだよなと思う。

    +48

    -8

  • 193. 匿名 2022/11/26(土) 06:15:32 

    >>8
    私の家は父方の祖母が宗教にのめり込み、かなりの金額を寄進してそれが原因で家庭崩壊した
    祖父が会社経営していて裕福だったのに、祖母が殆どの財産をまきあげられたらしい
    今の価値にすると数億程になると父から聞いた
    有名な神道系のT教です

    +177

    -2

  • 194. 匿名 2022/11/26(土) 06:17:09 

    病み期に電話占いに2~3年で10万ほど。
    そこのサイトが悪徳で、ほんと無駄だった。

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/26(土) 06:17:35 

    刺青除去280万

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2022/11/26(土) 06:19:25 

    >>23
    昔家にもくもく村のケンちゃんって英語教材あったな…
    ボタン押すと音が出てくるあぶくどとか。

    多分兄のために買ったもので、私はその残骸をおもちゃにしてただけだけど好きだったわ。
    身になったかは知らないw

    +44

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/26(土) 06:20:58 

    >>4
    同じ 学生時代からだから一体いくらだろうか

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2022/11/26(土) 06:21:51 

    結婚式→後スピード離婚

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/26(土) 06:24:27 

    腰痛が酷いのでエイヤッと買った2万円のマットレス。腰痛がさらに悪化した

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/26(土) 06:28:19 

    >>24
    退去後、新しい住所に「修繕費として3万円払ってください」みたいな手紙届いたんだけど、どこに幾らお金がかかったみたいな事が全然記載されてなくて、ほんまかいなと思ってしばらく放置してたけど何も連絡なく
    結局払わずそのまま12年経った

    なんだったのよ

    +151

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/26(土) 06:28:54 

    >>28
    我が子の話?

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/26(土) 06:35:51 

    >>4
    観る以外の保存用で自分のために複数買いしてたわ~これは本当に無駄で過去の自分に教えてあげたいゴミ捨て大変だよとw

    +51

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/26(土) 06:38:19 

    >>119
    私はそう思うタイプだけど、これは人による

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/26(土) 06:38:55 

    二十歳ぐらいのときに人生に迷いを感じ、禅の世界に没頭した 早朝禅寺で坐禅したり、本屋をはしごして禅に関するいろんな本を買いまくった
    一冊2000ぐらい 読む前に買ったことに満足して最後まで読まず。 冷めてしまえば寺で食べた梅茶とさつまいもの美味しかった思い出しかない。まぁいい経験だった
    禅の本の山は実家で父が読んでるらしい
    父も若いときは裸足で寺までいってお経を読んでいたらしく警察に職質されたらしい。遺伝かなw

    +110

    -2

  • 205. 匿名 2022/11/26(土) 06:40:33 

    >>152
    そう思うだろうけど、実際かわいくて性格も良くモテるジャニオタいる
    というか今まで会った人はそういう人が多かった

    +8

    -21

  • 206. 匿名 2022/11/26(土) 06:48:15 

    >>28
    我が家は3人兄妹の1番下の子。専門学校2年。本当にお金をドブに捨てた感じ。

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/26(土) 06:50:48 

    >>148
    発音がnativeね。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2022/11/26(土) 06:54:20 

    >>19
    今の時代は勉強してないとかなり厳しい

    +50

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/26(土) 06:56:11 

    >>1
    私文大学への進学
    結局、中小企業にしか就職できない

    +23

    -14

  • 210. 匿名 2022/11/26(土) 06:56:26 

    元カレに130万

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/26(土) 06:56:29 

    >>1
    低偏差値の医大はそれがある
    入試が終わった後に寄附金を払えば合格させて貰えるような人もいるけれど、国試に受からないので払う人が激減した
    国試合格率50%なんていうときもあった

    +29

    -3

  • 212. 匿名 2022/11/26(土) 06:57:29 

    >>1
    世の中にいるヤブ医者ってやっぱり医学部学生の頃も出来が悪くて留年したり国家試験もストレートで合格出来なかったりするのかな

    正直4回も留年して国家試験も3回、4回落ちたような人に医師になられたら
    嫌だわ…命預かる仕事なのにそんな経緯で医師になった人に診察されたくない

    +132

    -7

  • 213. 匿名 2022/11/26(土) 06:57:38 

    >>3
    総額いくら払ってんだろ
    年1見るか見ないかだけど

    +57

    -2

  • 214. 匿名 2022/11/26(土) 06:58:23 

    >>102
    小顔矯正だっけ?
    骨格を変えるって無理だよね

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/26(土) 06:58:30 

    >>71
    私も!DV夫と 離婚するとき300万持って当時1才の子供と家出て、
    この先どうしようと悩んでいた時パチスロに200万注ぎ込んだ、
    子供保育園→そのままパチスロ→お迎え時間まで、生理中、ナプキン換えることも忘れてもれてたり、
    かれこれ14年前になるけど、
    当時は病んでいたんだろうな。

    +60

    -7

  • 216. 匿名 2022/11/26(土) 06:58:48 

    >>26
    いいかもカモじゃん

    +7

    -5

  • 217. 匿名 2022/11/26(土) 06:58:49 

    息子の学費
    大学行ってなかった。結局中退
    それを知らずせっせと支払いと仕送りしてた
    正直顔も見たくない

    +123

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/26(土) 06:59:27 

    >>193
    恐ろしいですね。
    お爺さんや、お婆さん以外のご家族さんは悔しかったと思います。

    私は一度社会人サークルで、黙って奈良の某所に連れて行かれたことがありました。
    あの某町の異質な雰囲気がとても怖かったです。

    +65

    -1

  • 219. 匿名 2022/11/26(土) 07:00:10 

    >>209
    早慶だったら上場のどこかには引っ掛かるよ
    Fランは知的障害グレーだから中小でも入れれば恩の字

    +8

    -24

  • 220. 匿名 2022/11/26(土) 07:01:43 

    >>4
    同じやつ買うとねー。必要な分だけにしておかないとこれ無駄だったなって思うもの確かにある

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/26(土) 07:01:52 

    >>131
    うちも同じような感じだけど、それって親のエゴの押し付けだよね。
    子どもってそんな親の理想通りのものに興味もつわけじゃないのに。小さい頃とか好きなおもちゃ欲しいのに親が将来のためと思って欲しくもないもの与えられてもありがた迷惑だし。でも子どもだから親の期待には応えようとして、結局自分が何が欲しいかわからなくなる。

    +25

    -17

  • 222. 匿名 2022/11/26(土) 07:02:11 

    >>217
    大学を勝手にやめて使いこんでたの

    +39

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/26(土) 07:03:16 

    まあ中退でも一応大学に通ってたならマシよ。
    今どき高卒就職は印象悪すぎる。

    +3

    -20

  • 224. 匿名 2022/11/26(土) 07:04:03 

    自分は大学かなあ

    自分の問題でもあるけど、就活失敗したから

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2022/11/26(土) 07:05:28 

    整骨院の産後骨盤矯正

    全く効果なし!

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/26(土) 07:06:16 

    配信者に投げ銭

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/26(土) 07:06:23 

    >>1
    ダイエットにかける金は無駄じゃないと思うぜ。
    無駄無駄と思ってブタのままいるより、少しでも小綺麗になろうとする心意気大事。
    実践する行動力もえらい。
    やらないよりは健康になってるだろうし。

    +87

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/26(土) 07:09:46 

    >>1
    ダイエット本は絶対に痩せないって聞いた事がある。
    実際に痩せるんだったら
    ダイエット器具が売れなくなる。

    虫歯にならない歯磨き粉が出来たら
    歯医者がすべて潰れるのと同じだよ。

    +21

    -9

  • 229. 匿名 2022/11/26(土) 07:10:43 

    草コインに400万

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/26(土) 07:11:14 

    タバコ代。
    カッコつけて10代から吸い始めて30過ぎで辞めるまで計算すると300万はかかってる。
    あんな煙の為に300万…😓
    軽自動車1台買えるやん

    +52

    -3

  • 231. 匿名 2022/11/26(土) 07:11:38 

    >>7
    YouTubeでもプログラミング動画たくさんあるよ

    +27

    -2

  • 232. 匿名 2022/11/26(土) 07:11:59 

    アニメのセル画や同人誌をまんだらけなどのオークションで購入。
    今も持ってるけどもう売れなさそうだし、どうしようって感じ。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/26(土) 07:12:08 

    ソシャゲーガチャ

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/26(土) 07:12:20 

    >>131
    いろんな経験を子どもと一緒にやるのは、親も楽しいんだよね
    オモチャやゲーム、漫画を買わないのは親のエゴだと思うけど

    親の趣味に付き合ってあげただけで十分親の期待に応えていると思うな

    +79

    -2

  • 235. 匿名 2022/11/26(土) 07:14:01 

    >>212
    試験に合格できるかということと臨床のセンスは別物

    +47

    -1

  • 236. 匿名 2022/11/26(土) 07:19:19 

    光脱毛で30万?
    始めかっら医療行けば良かった

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/26(土) 07:21:18 

    >>218
    それは大変怖い思いされたんですね 大丈夫でしたか?
    私の父方の親族は、まだT教している人達いますが父はあの宗教が嫌いで我が家はやっていません
    それには理由があって、祖母が寄進した後に家庭が壊れてしまい経済的に困り寄進した文教会を頼って行ったら冷たい対応されたらしいです
    その手のひら返しを父は間近で目撃して、祖母が金蔓にされていたとハッキリと判ったそうです

    +59

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/26(土) 07:22:41 

    某矯正下着に100万円

    19の時によくわからないまま連れていかれ言葉巧みに絶対買わないと人生損する!ってきもちになった

    だけど、宗教じみた会員とスタッフとやり取りとかボディメイク大会とかなにより新規会員の勧誘強制が激しすぎて嫌になった
    それにちょっと大きめのサイズ何故か買わされて矯正下着以外にもダイエットしてたから痩せたらまた30万くらいのローン組まされて…
    19の小娘に売りつけるのはさぞ簡単だっただろうなって思うw

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/26(土) 07:22:46 

    >>1
    私立医大で伝説だったらごくごく稀なケースなんだろうね。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2022/11/26(土) 07:23:44 

    医療脱毛8回契約で40万…
    全然毛が生えてくるよ~😂なんでもっとよく考えて契約しなかったんだろ…よく考えたら8回で毛がなくなるわけないよね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/26(土) 07:26:39 

    アロマエステ100万
    訪問販売の羽毛布団80万
    矯正下着80万
    ダイエット関連50万
    20代の頃の自分を殴りたい

    +35

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/26(土) 07:28:20 

    >>172
    私も。
    ただ払わず見てる人もいて不公平感はあるので、せめて払ってる人になんらかの特典をつけて欲しいとは思う。

    +28

    -1

  • 243. 匿名 2022/11/26(土) 07:31:51 

    結婚できなくて100万くらいあちこち占いにつぎこんだ
    でも最後にある占い師のお告げがでて
    いうとおりにしたら結婚できた

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/26(土) 07:33:42 

    >>217
    ピュッピュオスガキなんてそんなのばっかりだね

    +0

    -15

  • 245. 匿名 2022/11/26(土) 07:34:14 

    投資を始めて18年未だ利益出ず-1億

    そろそろ回収作業に入らねば

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/26(土) 07:34:36 

    教員免許取るために社会人になった後に大学に戻ったこと。学費交通費とか合計で200万くらい使った。

    子供は好きだったけど、最後の実習で、先生たちの雰囲気と私が「合わない」と感じて、免許だけ取って普通に就職したからドブに捨てたわ。

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/26(土) 07:35:52 

    >>75
    こねてるんだw

    +73

    -2

  • 248. 匿名 2022/11/26(土) 07:36:04 

    >>223
    中退は就活時高卒扱いですよ

    +13

    -2

  • 249. 匿名 2022/11/26(土) 07:38:50 

    >>4
    バーカ笑

    +2

    -28

  • 250. 匿名 2022/11/26(土) 07:40:39 

    >>10
    知り合いが2ヶ月で50万かけたのに結局半年ももたず、元の体重に戻るどころかさらに10キロ増量してたわ

    +49

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/26(土) 07:41:12 

    >>36
    私が人生初めて今それにハマってる。今はメルカリがあるから、増えてきたらさっさと出すようにしているw

    +30

    -2

  • 252. 匿名 2022/11/26(土) 07:43:05 

    >>24
    交渉するとゼロになったり敷金返金されたりするね。
    なら最初に提示した値段はなんだったの、と思う。

    +62

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/26(土) 07:44:28 

    >>44
    アイドルにはまるのは、一種の宗教だから、統一教会にはまらなかったと思えば…w

    +55

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/26(土) 07:45:39 

    >>248
    そういうことが言いたいわけじゃないんだけど
    わからないかな
    ちゃんと卒業していても奨学金借りてると印象悪いし
    親が‥だと‥‥‥‥‥

    +1

    -18

  • 255. 匿名 2022/11/26(土) 07:45:55 

    英会話25万
    エステ40万
    強制下着40万
    うろ覚えだけど若気のいたりね

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/26(土) 07:46:45 

    ユーキャン
    分割払いで確か7万くらいだけど、契約したことに満足して、数回しかテキストを開かず……
    全く活用できてないものに毎月お金を払い続けたの我ながら馬鹿だなって。

    考えてみたら小学生の頃から進研ゼミ溜めてたし、通信教育向いてなかった……

    +59

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/26(土) 07:46:55 

    >>212
    親もあきらめればいいのにね

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2022/11/26(土) 07:48:34 

    2億くらいドブに棄てている
    詳細を説明すると長くなるけど
    でも金より時間が貴重だし、私は一生懸命生きてきたんですね
    だから後悔していません

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/26(土) 07:49:53 

    ドブに捨てる金すらない自分は勝ち組

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/26(土) 07:51:28 

    >>254
    ごめん、何が言いたいのか全然解らない
    もう少し頑張って言語化してください

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/26(土) 07:53:50 

    >>64
    いいんだよ。
    どこに進学してもそれなりにお金かかるしね。
    気にするな。

    +86

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/26(土) 07:54:04 

    >>260
    貧乏人がだめってことです

    +1

    -14

  • 263. 匿名 2022/11/26(土) 07:55:00 

    >>26
    肥やしになって今があるならいいんでない

    +24

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/26(土) 07:55:51 

    国際ロマンス詐欺400万

    +32

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/26(土) 07:56:15 

    20年分のタバコ代…
    計算したら良い車買える金額で落ちこむ
    もう2度と吸わない

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/26(土) 07:59:37 

    毒親に取られたお金
    バイト先の出入り業者のヤカラに
    盗まれた9万
    くだらない飲み会、合コンで払った金
    田舎だからタクシー🚕代

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/26(土) 08:00:48 

    >>3
    見ない人は全然みないんだね。

    うちは子供はアニメとスポーツ中継と10代向けバラエティ、私はニュースとドキュメンタリーと、かなりヘビーユースしてる。
     
    プレミアリーグ放送しなくなったdaznの一年契約の方が無駄金だわ。

    +51

    -5

  • 268. 匿名 2022/11/26(土) 08:00:50 

    >>253
    なるほど〜
    娘が散財してるけどそう思えばジャニオタも可愛いもんだね。
    妙に納得。ありがとう^ ^

    +32

    -3

  • 269. 匿名 2022/11/26(土) 08:01:26 

    アムウェイに70万近く

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/26(土) 08:01:38 

    >>242
    払ってる身からすると公式に税金に変えて、払ってない人に罰則規定を設けるくらいにして欲しいわ。

    +16

    -10

  • 271. 匿名 2022/11/26(土) 08:02:11 

    >>16
    ニチ⚪学館?
    就職率高そうだし
    (医療施設はなくならない)
    学費もそれ程高額ではなかったので
    再就職のため受講を考えたが
    看護師の友人の
    『やっぱり若い人を採るよ』で辞めた。

    +54

    -4

  • 272. 匿名 2022/11/26(土) 08:03:04 

    美容外科でレーザー15万くらいかな
    大して綺麗にもなってない
    食生活整えてる今の方が綺麗笑

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/26(土) 08:04:31 

    >>262
    ああ、自己紹介だったのね納得
    ありがとう

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/26(土) 08:04:48 

    >>172
    NHK黒字で、
    2年ぐらい前受信料さげたよね?
    すっごい黒字だよ。

    +46

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/26(土) 08:06:48 

    矯正下着、後半殆んど絡みが無かった高校の同級生がうちの会社の下請け業者(同じ事業所内)に入社してきて退職後にその下着の会社に入ったらしくて、後で聞くとそこのオーナーも同じ高校出身で知ってる子達も結構勧誘されてた。更衣ロッカーの場所が近くだったんだよなぁ…見つからなければ無事だったのかなぁ😅

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2022/11/26(土) 08:07:39 

    >>273
    え?
    私は奨学金なしで私立大卒だけど‥
    いきなり何なの気持ち悪い

    +1

    -13

  • 277. 匿名 2022/11/26(土) 08:09:32 

    >>151
    何があったんだろう
    メンタルやられたかな
    受験勉強に続く医学の勉強で疲れたのかな
    本人も親も辛いね
    中退してからの就職も難しそう
    扱いは高卒になるんだよね?

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/26(土) 08:09:39 

    >>21
    私の事かと思ったわ。そして、そこの男とは結婚せず元彼と結婚するといった結果に…。やるせない。

    +52

    -2

  • 279. 匿名 2022/11/26(土) 08:11:07 

    >>30
    昔のダイヤだと、白いから貴重だったかも。
    残念だったね。
    今ダイヤ黄色を平然と売ってるから。

    +17

    -6

  • 280. 匿名 2022/11/26(土) 08:11:16 

    >>223
    大学中退で引きこもりになるなら
    高卒で働いている方がいいな

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/26(土) 08:11:37 

    >>1
    私は捨ててない。
    人を見下す人に
    私の奪われた全てを奪い返す。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/26(土) 08:13:15 

    昨日パチンコ9000円負けたけどなんか元気出た

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2022/11/26(土) 08:13:29 

    >>57
    でも整形は綺麗になったんでしょ?

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/26(土) 08:14:46 

    >>212
    多浪で立派な医師になった先生なら知ってるよ
    ベトナムの光というNHKドラマになった
    眼科の先生、4浪だそうだよ
    私費を投じてベトナムで眼科医をされている

    +37

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/26(土) 08:16:55 

    >>253
    統一教会ね。山上のお母さんはドブ金だよ。1億以上だっけ。家庭崩壊までして。アイドルなんて可愛いもんだ。でも家庭崩壊するまで追っかけは駄目だ。

    +70

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/26(土) 08:17:31 

    >>10
    ダイエットと健康食と子供の教育は不安を煽れば煽るほど儲かる

    +39

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/26(土) 08:18:50 

    >>126
    稼ぐ能力がすごすぎ

    +52

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/26(土) 08:18:58 

    >>24
    不動産屋は言い値よね
    入学しないけど抑えで払う大学の入学金とか
    国がメス入れて欲しい謎システムって
    たくさんある気がする

    +98

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/26(土) 08:19:16 

    >>32
    大作と反目しあってるところ?

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/26(土) 08:19:44 

    浴衣に9万。
    私のバカバカバカバカ!

    +31

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/26(土) 08:19:49 

    >>12
    本人の性格もちょっとあるよ。私の祖父は基本的には優しいけどお金に関してはドケチだったから騙されずに95まで生きたわ。祖母に商売の才能があって祖父はそのお金を守るのが役目だったな。1円すら出したくないから投資話も乗らない。結果オーライだけど、子供の頃あまり遊びに連れていって貰えなかった母は少し気の毒だな。

    +50

    -1

  • 292. 匿名 2022/11/26(土) 08:19:58 

    >>286
    教育費高い〜
    学費だけじゃなくて塾予備校が高い

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/26(土) 08:20:32 

    >>190
    原罪説やん。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/26(土) 08:20:56 

    >>276
    大丈夫?気をつけなよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/26(土) 08:21:07 

    >>15
    たいしたことない

    +30

    -4

  • 296. 匿名 2022/11/26(土) 08:21:44 

    >>24
    敷金返さないとか自然劣化の修繕費とられたとか聞くよね
    賃貸怖い

    +55

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/26(土) 08:21:48 

    >>32
    あなたのコメント他トピでも見ました
    余りにも高額で諦めきれないですよね

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/26(土) 08:22:16 

    >>16
    ユー○ャンも然りだけど民間資格は国家資格と違って取得しやすいから、合格者が多い。
    だから別角度から見ると「私の代わりはいくらでもいますよ」という札を首からぶら下げてる様なもの。

    +26

    -11

  • 299. 匿名 2022/11/26(土) 08:23:02 

    美顔エステに300万かけたけど、全然綺麗にならなかった20代。食生活がめちゃくちゃでストレスも半端なかったから。
    現在アラフォーだけど、ホットヨガと食生活で肌はピカピカツルツル。
    もったいなかったなぁ〜。

    +29

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/26(土) 08:23:35 

    ダイエット関連のもので数十万。
    高校や専門学校も行かせてもらったのに自主退学…
    おまけに教習所も免許取れなくて終わった…
    もうポンコツ人間でしかない。

    お母さん二申し訳ないよ。。
    人生やり直したいわ。

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/26(土) 08:23:48 

    >>259
    なのか?

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2022/11/26(土) 08:25:11 

    うちの娘、YouTubeで活動してる某歌い手グループに恐ろしい程 つぎ込んで応援してたけど
    ただ今活動休止中……
    別な推し見つけようかな。だって。。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/26(土) 08:25:31 

    >>259
    なかなかいい考え方だね!

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/26(土) 08:25:38 

    >>46
    脱毛後に生えてくる毛は脱毛中休止してたやつだろうな

    医療脱毛なら毛根破壊されてる 破壊された毛穴からは二度と生えないから

    生きてる間は生涯無毛は無理だよ
    でも脱毛しないよりした方がはるかにマシ

    +18

    -8

  • 305. 匿名 2022/11/26(土) 08:26:01 

    >>3
    テレビ捨てて解約したよ。
    無くなって、あんな弊害の多いメディアに月なん千円も払ってたと思うとバカらしかったわ。

    +89

    -8

  • 306. 匿名 2022/11/26(土) 08:26:01 

    >>302
    娘さん社会人?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/26(土) 08:27:11 

    ダイエット系のサプリで30万円くらい
    私には特にこれといったものは表れなかった…
    自分でコツコツ食べる物改善して、そのときから今は約15kg減
    あの30万使う必要なかったな~!って今でもふと思う。勉強代かね

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/26(土) 08:28:02 

    >>81
    少なくともお金は積んでる

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/26(土) 08:28:12 

    車買ったけど3か月で売った。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/26(土) 08:29:36 

    >>309
    なぜ?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/26(土) 08:30:58 

    低所得者層は日本のお荷物です

    +4

    -11

  • 312. 匿名 2022/11/26(土) 08:31:31 

    >>223
    場所によりけり
    地方なら高卒就職なんて今でもゴロゴロいる

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/26(土) 08:31:53 

    >>256
    一緒で笑える。私もだよ。最初1回だけ添削だしてそれっきり…中学校からの友達にそれを話したら全く同じ教材を押入れから出してきて添削すら出してなくてさらに大笑いした。

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2022/11/26(土) 08:32:00 

    スピリチュアル  
    セミナー 
    西洋占星術 90分 34500
    プライベートカウンセリング 60万〜
    コロナ禍で全てzoomで。

    パーソナルカラー診断 10万
    買い物の手伝いでコーディネート セレクト
    1時間2万円で交通費お茶代食事費は当方負担。
    都内限定、
    地方在住で地元で買い物同行はホテル代交通費別途必要

    友達少ない私が都心でスムーズに買い物、知らない流行りのケーキ屋さわやレストランに連れて行って貰い嬉しくてコースでもワインでも望むままに支払い
    気分もハイで宝石店でお揃いのネックレス買ったり


    ダンナに言えないくらい、カウセリングの先生に貢ぎました。
    自分軸カウンセラー

    そう私は流されるタイプ

    +42

    -1

  • 315. 匿名 2022/11/26(土) 08:32:33 

    >>311
    じゃあ富裕層が交通整理とか現場工事とかしてくれよな!

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/26(土) 08:33:40 

    子供の大学入試の受験料35万塾代50万
    希望の大学に行けてたら無駄じゃないけど
    結局滑り止めしか入れなかったから

    +11

    -5

  • 317. 匿名 2022/11/26(土) 08:34:21 

    お金で買えないものを買えるように見せかける商売は、儲かるね。
    何百万払おうが努力しやきゃ英語は話せないし、痩せることもできない
    日本にいきなり来て働く外国人たちは一円もかけずに日本語話せるようになる人多そう。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/26(土) 08:35:08 

    >>310
    当時付き合ってた人と結婚する事になって車が2台になったのと、たまたま相手も車を同じ時期に買ってて新車2台…凄いもったいなかった。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2022/11/26(土) 08:35:36 

    >>44
    楽しかった思い出が残るからいいじゃん
    プライスレス

    +38

    -1

  • 320. 匿名 2022/11/26(土) 08:37:05 

    >>136
    その着物を入れておく箪笥も買いましたか?身内がかなり巨大な箪笥を持ってて見るだけで恐怖を感じる。箪笥もかなり高額だったらしい。

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/26(土) 08:37:06 

    >>29
    その辺の歳の子じゃなくて幼少期の教育の話

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2022/11/26(土) 08:38:20 

    >>316
    第一志望の国立理系に進学する為に高1から通塾、検定料金、浪人代、塾と学校の隙間の軽食代、参考書代、赤本代、現役一浪の私学の受験代
    もういくら払ったか計算していない。
    単純に考えても500は使っているわ

    それに比べたらマシよ。
    卒業したら返すと言っているが、あてにしない

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/26(土) 08:38:21 

    >>314
    全く自分軸でなくて草

    こんな人もいるんだね。孤独なセレブ主婦かな?

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/26(土) 08:38:24 

    >>276
    貧乏人はダメなの?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/26(土) 08:38:39 

    >>106
    AKBは握手会とか総選挙とかあるけどジャニーズは複数枚買うと特典あるの?

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/26(土) 08:38:55 

    >>51
    ハマったものによるけど
    推し活はその通りだと思う
    遠征行く時めっちゃ楽しかったもん

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2022/11/26(土) 08:39:08 

    >>1

    いいんじゃない?
    人が滅多にしない経験積んで…


    最近の世の中って金出さん者、遣わん者には人権なくてゴミみたいな扱いさせるし



    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/26(土) 08:39:43 

    >>286
    あと薄毛も

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/26(土) 08:39:45 

    >>30

    離婚した従姉妹が別れたDV夫に貰ったのがココ山岡婚約指輪。嫌な事だらけ。

    +31

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/26(土) 08:40:00 

    過食嘔吐10年。あの時は辛かったけど、1日何千円も捨ててたな。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/26(土) 08:40:30 

    >>276
    Fラン?

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/26(土) 08:40:57 

    9600円の舞台のチケット間違えて別の日を買ってしまった…
    こういう時クレカ決済だと取り返しつかなくて最悪

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2022/11/26(土) 08:43:08 

    >>52
    戻って来れてよかったね
    週5で通い詰めてたところからどうやって目が覚めたのか気になるw

    +78

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/26(土) 08:43:56 

    >>3
    韓流KPOPゴリ押し放送局に金払いたくない。

    +63

    -5

  • 335. 匿名 2022/11/26(土) 08:44:25 

    >>323
    150センチ45キロ、顔は残念
    話し下手、子どもを通じてのママ友付き合いは苦手
    お洒落センスなし 化粧も苦手
    取り柄は学歴のみ

    ダンナは婿養子
    家業を継ぎ、お金には困っていない。
    協会やロータリークラブやライオンズクラブの付き合いもある。
    でも友達いない

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/26(土) 08:44:26 

    >>305
    羨ましいです。テレビを捨てた証明書とか提出されましたか?

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/26(土) 08:45:41 

    >>318
    都会なら車は一家に一台でいいもんな

    田舎だと一人一台ないと生活できないけど

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/26(土) 08:45:57 

    >>54
    本当そう!手のひらサイズのマスコットキーホルダーとか500円ぐらいで買った方がよっぽどいい!
    なのにやっちゃうんだよ…

    好きなキャラクターのフィギュアとかはメルカリの方が安くて確実だから買う事にしてる

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2022/11/26(土) 08:46:59 

    >>98
    占いってしょせん気休めだよね~。占い師自身が運悪いしね、大半が、笑。たまにまともな人もいるけどね。占いするごとに金運下がる。人生山あり谷あり。自分で切り開いていくんだよね。

    +34

    -1

  • 340. 匿名 2022/11/26(土) 08:47:11 

    >>314
    これ、レンタル友達としてビジネスになりそう。友達いない人がターゲット。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/26(土) 08:47:31 

    >>314
    西洋占星術は学んでみたいw

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/26(土) 08:48:49 

    >>46
    脱毛してもある程度は生えてくるよ 生きている限り
    毛の生え変わりサイクルがあるから

    脱毛前と比べたら全然少ないけどね

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/26(土) 08:49:23 

    >>3
    大河も朝ドラも見てるから払うけどさぁ
    義務はやめて欲しいし、受信料でオンデマンドも見れるようにして欲しいわ

    +60

    -2

  • 344. 匿名 2022/11/26(土) 08:49:58 

    学費1億円出せる家に生まれただけで人生楽勝。

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/26(土) 08:50:17 

    >>277
    自主退学なら大学中退だけど、除籍といって大学にいる資格を失って退学する場合は高卒かな?

    +0

    -6

  • 346. 匿名 2022/11/26(土) 08:50:47 

    >>136
    私も嫁入り時に作った着物
    母が着物好きで色々揃えたがお宮参りや学校行事でしか着た経験なし。

    一枚200万とか今なら宝石が良かったと心から思う。
    茄子紺に金糸の糸の刺繍とか派手すぎて無理。
    大島も。
    そもそも自分で着られない。
    浴衣に半幅帯がやっとの私

    メルカリだしても、二束三文
    だから箪笥の肥やし

    +43

    -0

  • 347. 匿名 2022/11/26(土) 08:50:51 

    ニードル脱毛は高いくせにマジ効かない
    お安めなレーザー脱毛の方が効果あった

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/26(土) 08:50:56 

    競馬の単勝に12万。好きな馬にぶっ込んでハズレた

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2022/11/26(土) 08:51:30 

    >>21
    え、年収400万は今でもゾッとしない?
    旦那が400だったら絶対結婚してなかったわ。

    +20

    -43

  • 350. 匿名 2022/11/26(土) 08:51:52 

    >>284
    元々金持ちなんだね

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/26(土) 08:52:49 

    ここのみんなはまだまともなんだな。きちんと過去を自省して自分の非を認めて後悔してるんだものね。一番最悪なのはカルトの宗教にはまって財産搾り取られてるのに気づかないで信じてる人達。明らかに詐欺。人生の大切な時間とお金を搾取されてる。宗教やってる人達って幸せな人みたことないもの、哀れだわ。

    +33

    -3

  • 352. 匿名 2022/11/26(土) 08:55:24 

    >>7
    これみて思い出したんだけど、東京にいる友達が正社員で働くためのスクール?に通ってるって言ってるの思い出した。

    高いお金払ってスクール通ってインターンで紹介されたのは昔働いてた業種

    そのまま昔働いてた業種に派遣社員として今も働いてる。

    正社員登用狙ってるとは言うけど相当厳しい、

    なんのためのスクールだったんだろうと疑念が残る

    +74

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/26(土) 08:55:59 

    >>335

    既婚子持ち、取り柄は学歴のみ
    お金には困っていない

    もう十分勝ってるし、無駄使いしてもいいよ

    +37

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/26(土) 08:56:11 

    >>110
    それはその先生のシステムですよ
    歯医者の自由診療と同じ
    先生次第です
    私は正教授1級まで取ったけど
    先生は家元からの料金表見せてくれて
    その金額しか払う必要なかった
    昇級しても月謝は一切変わらなかったです

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/26(土) 08:56:29 

    >>316
    受験料はともかく、塾代は行かなければ滑り止めにすら合格できなかったかもしれないよ
    決して無駄ではない

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/26(土) 08:58:27 

    >>340
    そうね、孤独な私は彼女といると楽しくもあり孤独もかんじたわ。
    金蔓なんだろうな、
    この人は私と話した事なんて覚えてもないんだと次会った時に悟っても気の付かない振りしたわ。

    学生の頃の友達が損得ない付き合いで貴重と痛感している。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/26(土) 08:59:19 

    >>4
    娘が担降りしてメルカリでグッズ売ったのだけど、大体は元値より高いか同額ぐらいで売れたらしい。需要あるんだなと驚いた。
    でもCDはみんな複数買いするせいか供給過多で、かなり値下げないと売れないみたい。私は金ドブと思うけど本人はそう思ってないんだろうね

    +47

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/26(土) 09:00:21 

    >>193
    天理教?
    彼らには神道を名乗らないでほしいわー

    +76

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/26(土) 09:01:26 

    たまにこういうトピ見ると、案外みんな騙されやすいんだなーってびっくりする。
    どのコメント読んでも普通に考えたらドブ金だと思ってる事ばかり。
    しかもそんなに巧妙なものじゃなく、普通に考えたら分かる。
    なんでそんなに騙されやすいんだろう。
    本当に不思議。

    +2

    -14

  • 360. 匿名 2022/11/26(土) 09:01:47 

    >>346
    宝石や金だったら自分で管理できて資産になるし、災害が起こっても簡単に持ち運べて避難できる。
    タンスに入った着物だと何もかもが大変ですね。

    +30

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/26(土) 09:05:23 

    >>345
    大学中退は学歴としては高卒扱い?

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/26(土) 09:07:10 

    >>350
    そこに繋がるのね
    まあそうですよね

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/26(土) 09:07:24 

    締め付けが苦手なのに購入してしまった強制下着。職場で倒れて私には無理だと悟った。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/26(土) 09:09:26 

    >>196
    うちのはマザーグース?をモチーフにしてたやつ
    なーんか詐欺にあったような気がしてる

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/26(土) 09:10:23 

    >>15
    余裕あるんなら、いーじゃん。
    自分で食べるモノなんだし

    +95

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/26(土) 09:15:32 

    10年ぐらい前の話だけどクソ男との同棲する資金
    うまくいかず1週間で同棲解消、別れた
    引っ越し代、住む家の初期費用、揃えたもの達
    全てドブ
    その男もドブ以下!

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/26(土) 09:26:34 

    夫が私の入院中に遣った貯金全て600万とさらに借金100万
    パチンコとキャバクラと酒、たばこ

    早く死んでくれないかな

    +56

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/26(土) 09:29:29 

    >>16
    中卒の知り合いが医療事務やってる
    学歴もいらないよね 
    保育士とか看護師、介護士は高卒以上じゃなきゃとれない

    +56

    -3

  • 369. 匿名 2022/11/26(土) 09:30:11 

    >>19
    SESって客先常駐が主で、変わる度に面談があるんでしょ?
    落ちると社内待機か自宅待機でいずれ首になるケースもあるとか?
    不安定な派遣社員と一緒っぽいから目指すのやめた。

    +32

    -4

  • 370. 匿名 2022/11/26(土) 09:30:53 

    ボディーメイク用のボディースーツを一式

    20代の頃体型に悩んでて会社の先輩に連れて行ってもらってあれよあれよと分割で買ったけど、トイレの時めんどくさいし洗濯も手洗いだし洗剤は特注だから高いし夏は蒸れるし、なによりその店舗まで2時間かかることが苦痛になってきて辞めたんだけど、あれは本当にドブに捨てたようなものだった…

    まだそのスーツ実家にあるわ(笑)

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/26(土) 09:39:28 

    >>15
    なんでこれにこんなプラスついてんのか謎

    +12

    -13

  • 372. 匿名 2022/11/26(土) 09:43:18 

    株でマイナス150万。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/26(土) 09:45:49 

    もっと多額のお金を払ってる人もいるだろうけど、美容外科でやった糸リフトやハイフやレーザー治療に100万円くらい。定期的に継続しなくては無意味だし、継続する財力は私にはない。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/26(土) 09:45:59 

    片思いの男に気のある素振りされ振り回されて混乱して1年で占い100万。初めは友達の付き合いで足を運んでがきっかけだったが電話占いを知って家でもやるように。怖かった、落ち着かなくなると電話せずにいられなくて。でもだんだんと当たる人インチキな人を見分けられるようになった。
    良い人がいて1分100円でみてあげるからやめるようにしましょう、必ずやめられるからと言ってくれて少しずつやめられた。
    しかもその方ananにも掲載されたことがある方でよく当たってた。

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/26(土) 09:46:16 

    >>243
    最後の人の占いいきたい

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/26(土) 09:51:30 

    >>3
    ほんとだよ
    不倫の費用をなんで出してやんなきゃなんないんだ

    +26

    -4

  • 377. 匿名 2022/11/26(土) 10:04:21 

    >>6
    同じく。細客だから半年で60万しか使わなかったけどあのお金で海外行けば良かったなー

    +65

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/26(土) 10:05:25 

    >>193
    天理教?

    +44

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/26(土) 10:07:46 

    >>250
    ライザップ?

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/26(土) 10:09:12 

    >>9
    数十万ならいい方よ。
    私、お見合い婆さんと相談所に100万払った。
    で、アラフィフ独身。

    +90

    -3

  • 381. 匿名 2022/11/26(土) 10:10:01 

    >>289
    顕正会が創価学会を敵対視しているだけで学会からは相手にもされていないかと。

    +14

    -2

  • 382. 匿名 2022/11/26(土) 10:11:22 

    >>83
    どんな学校に行かせましたか?

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/26(土) 10:12:06 

    >>217
    私の親・兄と全く同じ。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/26(土) 10:12:26 

    >>282
    ポジティブな人😁

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2022/11/26(土) 10:16:17 

    不妊治療1500万
    結婚詐欺 400万
    株    200万
    その他の投資400万
    大学中退 (自分で払っていた) 150万

    まあ、子どもができたから不妊治療はドブではないけれど、なんだかなあ

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2022/11/26(土) 10:20:14 

    ビットコインとイーサリアムで10万の損切り

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/26(土) 10:20:48 

    サブスクアプリのお試し期間を忘れていたら、勝手に年額8000円支払われていた。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/26(土) 10:21:21 

    >>64
    あなたのお金じゃなく、親のお金じゃん。親は金ドブとは思ってないんじゃないの?

    +43

    -1

  • 389. 匿名 2022/11/26(土) 10:25:46 

    以前番組でAKBオタが部屋中にアイドルとの写真を貼りまくってたわ 母親が2000万使ったと無表情で言ってたわ 

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/26(土) 10:32:43 

    >>277
    解剖で嫌になって理一を受けなおした人いる
    メンタル壊した人はナマポ取ってた

    +24

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/26(土) 10:35:16 

    >>176
    庶民は恩恵の方が大きいんだけどね。

    +5

    -8

  • 392. 匿名 2022/11/26(土) 10:35:42 

    ホスト、元彼へのプレゼント代
    自分のことを大して好きでもない
    男につかった金が一番無駄に思える。

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/26(土) 10:36:35 

    >>350
    クラファンだよ
    貧乏人のひがみは醜い

    +3

    -7

  • 394. 匿名 2022/11/26(土) 10:36:35 

    >>306
    娘、今は高校生です。中学生当時不登校でこのグループの推し活を生きがいにしてるのもあってついつい甘いとは思いつつお金を出してあげてました。
    今は高校生になり学校も行くようになりアルバイトしたお金でグッズなど買ってますけどね。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/26(土) 10:37:57 

    >>51
    その時の心の安定剤だったりするもんね

    +43

    -1

  • 396. 匿名 2022/11/26(土) 10:38:39 

    >>336
    横ですが、一人暮らしの母が亡くなった時になかなか解約が出来ず、テレビをリサイクルショップに売った但し書き次付きの領収書見せてやっと解約になりました。亡くなった証明見せたのに、実家がまだあるうちは誰かが見るかもしれないからって。誰も住んでないのに...
    日割りで少し受信料戻ってきたよ。

    +57

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/26(土) 10:39:33 

    >>219
    引っ掛からなかった人はどうしたらいいの?
    半分近くいるのに

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/26(土) 10:39:48 

    >>209
    ちゃんと就職できたんですよね。
    中小企業であっても、著しいブラック企業とか給料未払いで倒産してしまうような所でなくて最低限の福利厚生があるところだったら、上出来です。
    大学卒業した意味はあります。

    +22

    -2

  • 399. 匿名 2022/11/26(土) 10:40:59 

    >>219
    子会社にしか採用されないのに親会社に採用されたフリする惨めな人ばかりだよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/26(土) 10:47:42 

    >>28
    兄何て、2つも専門学校辞めてるよ…

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/26(土) 10:47:54 

    >>209
    私もそうなんだけど、大学行ってなかったら就職できなかったと思うからいいかなと思ってる

    +17

    -2

  • 402. 匿名 2022/11/26(土) 10:55:39 

    >>3
    本当にNHKは一切見ていないから不服、唯一見てた紅白も大晦日は実家帰省で見なくなったし使わない動画サイトに延々課金している気分

    +39

    -3

  • 403. 匿名 2022/11/26(土) 10:56:49 

    馬鹿高い生命保険。
    まだ世の中のいろはもわからない時にバイト先で勧誘され断れず6年ぐらいアホのように払い続けた。お母さんとかにも相談したけどそんなの断りなさい!って言うこともなかったので入った方がいいのかと思って、、やっと意見言えるようになってやめたくて断る時はなんやかんで中々やめさせてもらえず大変だった。

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/26(土) 10:58:10 

    >>7
    まじでこの会社のスクール、
    マーケティングの方も含めてやめておけとしか言えない…
    酷すぎて…昨今のネット訴訟とかで
    どこまで言っていいのか分からないから言えないけど
    受講してみて本当に悲しかった残念だった無念だった
    同じようなことを思う人が増えないことを願う

    +90

    -1

  • 405. 匿名 2022/11/26(土) 10:59:27 

    >>89頭のおかしい奴に刺されたり放火されたり爆破されないと良いね

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/26(土) 11:11:13 

    >>219
    早慶じゃなくてもニッコマ以上ならそれなりのところに行けるのでは?

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2022/11/26(土) 11:21:14 

    不倫相手に100万ホストに100万
    過去の自分どつきたい

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/26(土) 11:22:30 

    >>209
    公務員試験を受けてみるといいよ。
    いろんなジャンルがあるし。就活時、民間企業も、3カ所受かったけど、年度末にやっと公務員合格の連絡がきたよ。
     今は、そんなに引っ張ったりしないから、早い時期に安心できるよ。

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2022/11/26(土) 11:22:56 

    資格試験の勉強代。短期講座に参加したり、通信教育受けてみたりしたけど、結局働きながらだとサボってしまってダメだった。いっそ無職になって勉強しようと自分を追い込んでとったけど、いざその資格で働いてみたら自分には合ってないと気がついた。国家資格だから勿体無いかなと思いつつ、あのストレスの日々を思い出すとまた戻りたいと思えない。

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/26(土) 11:39:53 

    >>2
    こらこらw!!!

    私はダイエットサプリとかダイエットサンダルとかに計50万位、化粧品や美髪製品にもエライコトつぎ込んだ記憶ある…筋トレしてよく眠ったら0円で済んだのに。あと、毎日の酒も超無駄。

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/26(土) 11:55:31 

    >>94
    高校卒業程度の英語ができればもっと安く勉強できるサイトたくさんあるよね
    てかyoutubeで無料とかもある

    +23

    -1

  • 412. 匿名 2022/11/26(土) 11:59:32 

    産後の骨盤矯正に10万
    お金と時間の無駄だった

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/26(土) 12:05:02 

    >>8
    払えることがすごいわ

    +34

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/26(土) 12:06:43 

    >>10
    普通にすごせばダイエットは必要ない

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/26(土) 12:12:19 

    >>351
    本当にそれね
    自分のせいで息子が亡くなったのに自分が悪いことがまだわかってないあのお母さんなんて本当にヤバすぎ
    ああいう宗教にハマってる人達って今まで何十年もお金貢いでて何一つ幸せになってないのになんで気が付かないんだろうね

    +27

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/26(土) 12:13:06 

    >>339
    金持ち占い師はそれはそれで依存させてリピートさせてお金持ちなんだろうなって思っちゃう

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/26(土) 12:13:28 

    >>243
    なんて人?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/26(土) 12:15:01 

    >>56
    私もポンコツ探偵に当たって夫に尾行がバレバレで夫が不倫女と一緒に探偵通報した
    露骨に怪しく走り抜けていって写真撮ったりしてたらしい

    +45

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/26(土) 12:15:37 

    >>4

    私はジャニーズじゃなくてV系バンドで同じことしてたけど、CDだけじゃなくて友達とライブで色んな場所回ったりイベント行ったりして楽しかったし、その友達とは今でもずっと続いてるからお金以上の価値はあったなって思うよ。サブスクにも好きなバンドの曲入ってるから通勤途中に聴きながら若くて楽しい時間もあったなって懐かしんでる。

    +46

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/26(土) 12:17:29 

    >>176
    ニートしたら賞金→生活保護

    +38

    -4

  • 421. 匿名 2022/11/26(土) 12:23:18 

    >>394
    お嬢さん元気になって良かったですね

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/26(土) 12:27:23 

    >>15
    でも半年でしょ?
    1か月4万程度ならそこまで浪費って感じでもないかも。
    便利だし、時間短縮の恩恵にも預かってるんだから。

    +94

    -2

  • 423. 匿名 2022/11/26(土) 12:27:30 

    まあ無駄遣いしたなって笑えるエピソードがある方が人生楽しいと思うわ。少なくともその時、大金使える位はあったってことだしね。すごいことだと思うよ。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/26(土) 12:29:33 

    >>52

    本当にそうだよ。奴らに貢いだところで陰で馬鹿にされたり、また金搾り取ってやろうと偽りの色恋かけられるんだからね。目が覚めたら虚しいもんよ。
    人じゃなくて物に依存した方がマシ。

    +72

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/26(土) 12:33:20 

    >>407
    貢ぎ癖ですか
    今は大丈夫?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/26(土) 12:34:58 

    >>224
    心配しなくても早慶に行っても最初の学歴フィルターが通過できるだけで結果は同じだよ

    +7

    -2

  • 427. 匿名 2022/11/26(土) 12:36:22 

    >>388
    例えば、代々医者とか高学歴な家庭だと、いわゆる良い大学以外の進路は認めん!みたいな価値観も少なからずある。
    親族から明らかに劣る進学先や進路に進んだり、良い大学に入れるために教育費に投資した分に見合った結果が得られないと出来損ないと言われるケースもある。

    私立一貫校でも、お嬢様にしたいのか、一定のレベルの人の中で親も安心して伸び伸びと学校生活を送ってもらいたいのか、将来を見据えてハイレベルな勉強して進学してバリバリ活躍してもらいたいのか。親の考え方もいろいろ。

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2022/11/26(土) 12:37:25 

    >>68

    私も似たようなもんだったけど、アラサー手前でようやく貯金がないことに気付き、それからちゃんと貯金するようになったよ。意識して貯めること3年でやっと200万位貯まったかな?気付くのが遅かったかもしれないけど、若い頃に派手に散財できる環境にいて親も元気で恵まれてたし、遊び尽くして十分心も満たされたからあれはあれで必要な時間、お金だったなって思う。

    +25

    -2

  • 429. 匿名 2022/11/26(土) 12:40:51 

    >>76

    宗教の人ってお金持ってて病んでる人を嗅ぎ分ける能力が怖いくらいあるよね。うちの職場に宗教じゃないけどマルチやってるヤバい女がいて、そいつは皆から浮いてて孤独な人に親しげに近寄って仲良くするふりして勧誘してたらしいよ。ああいう奴は弱みに漬け込んでえげつないことやる。

    +45

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/26(土) 12:44:28 

    >>380
    うけるww

    +2

    -25

  • 431. 匿名 2022/11/26(土) 12:44:29 

    >>30
    私はジェムケリーです。
    21歳のとき、ホスト風の男に言いくるめられて、ローン組んでネックレスと指輪を買ってしまいました。総額300万弱。

    当時、流行りの芸能人を起用したCMをバンバン流してて、ジェムケリーっておしゃれだな〜と思ってたし、ジェムケリーが雑誌で「アクセサリーが抽選で無料で当たる!」みたいなキャンペーンをしてて、軽い気持ちで応募したのが、そうなるきっかけでした。
    男性社員から当選しました!と連絡があり、店舗に来るよう指示され、のこのこ店舗へ行き、可愛いですね〜!綺麗ですね〜!似合ってますね!等のお世辞でいい気になり、その時仕事でメンタルがやられてたのもあり、冷静に考える事もしないで、まあいっか!と思って高額な商品を購入してしまいました。トホホ…。クーリングオフさせないように、商品契約後も電話でセールストークしてきたんですよね。本当に上手いことやってる。

    +65

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/26(土) 12:50:13 

    >>151
    特に進学校は、理系で成績が良いととりあえず医学部勧められるからね。進学実績でも医学部だけ別に数字出すから。

    医学部は入ってからも勉強勉強だし、全部必修だから、受験勉強で燃え尽きたり、解剖でムリになったりで辞めちゃう人が何人もいる。

    同級生で医学部行ったけど、医者にならずに転部したり受験し直した人も何人かいるし、精神やられちゃって大学辞めて引きこもりになったって人もいる。

    適性考えるのって大事だと思うんだけどなぁ。

    +52

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/26(土) 12:51:34 

    >>77
    こんなにかからないよー。
    月謝制で1500円くらいでわからないとこ教えてもらえるWEBスクールあるし基本は独学と現場で覚えるって感じだよ。現場によって使うことも違うから。

    +30

    -1

  • 434. 匿名 2022/11/26(土) 12:53:08 

    夏にした縮毛矯正
    仕上がりが酷かった
    29,000円

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/26(土) 12:54:32 

    >>94
    基礎の基礎ならプロゲートで学べるしね

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/26(土) 12:55:24 

    エラボトックス10年間くらい定期的に打ってた
    その頃の写真見ると輪郭がナンみたいで不自然だし、エラ復活した今の輪郭の方が全然良いw若さ故か気にしすぎてたなー

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/26(土) 12:56:53 

    60万円の掃除機

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/26(土) 13:00:26 

    >>3
    年間のナマポ税が一人当り4万円払ってるからNHKの職員一人飼うのに1万円w
    こいつら準生活保護者じゃん

    +29

    -4

  • 439. 匿名 2022/11/26(土) 13:00:32 

    >>26
    キラキラ起業とか流行ったなーw

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/26(土) 13:01:41 

    >>1
    こういう人、その後どうするの

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2022/11/26(土) 13:02:18 

    >>62
    飲み会で一人20000円って凄い。どんなお店なの?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/26(土) 13:10:29 

    タバコ
    禁煙した今となってはお金と時間をドブに捨てたと後悔してる。
    1カ月1万円として1年で12万円。10年で120万円。
    1本タバコ吸うのに5分として1日1時間。1ヶ月で30時間。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2022/11/26(土) 13:16:47 

    >>51
    わかる!!!
    若い頃は同人イベントとかにトータルで200万円くらい使ったけどもうあんなに熱中することないんだなぁって思う

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/26(土) 13:17:35 

    >>9
    私も何件かハシゴしていたから100万円超えているよ!一応結婚できたけど。

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/26(土) 13:18:21 

    >>59
    どれくらいの期間で?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2022/11/26(土) 13:19:09 

    年末によく耳にする、ユーキャン!

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/26(土) 13:29:25 

    >>1
    マジレスしていいですか
    親の闇金借金肩代わりしたこと
    17歳からずっと
    肩代わりしなければ産んだ意味がないと殴られて致し方なく
    今から思えばあれほど無駄なことは無かった
    借金までして競馬に走った親が返すべきだった

    +74

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/26(土) 13:33:44 

    ホストに1000万以上。
    でも楽しかったからいいやー!と思うけどやっぱ勿体なかった。笑

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/26(土) 13:36:43 

    >>13
    わたしならクレームつけるわ

    +30

    -2

  • 450. 匿名 2022/11/26(土) 13:38:23 

    >>430
    性格良くないよ~

    +35

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/26(土) 13:40:10 

    そりゃもうホストに5000万でしょ

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/26(土) 13:40:44 

    >>130
    店員のお姉さんたちの異様な雰囲気と圧を
    覚えている
    買わなかったけど

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2022/11/26(土) 13:41:26 

    >>51
    ほんまそれ
    貯めるだけが脳じゃないし
    たまには大胆に使うのもアリ

    +29

    -0

  • 454. 匿名 2022/11/26(土) 13:42:20 

    >>437
    やば笑
    そんなんあるんや笑

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2022/11/26(土) 13:44:29 

    スピリチュアルに1千万円以上使い、今も傾倒している義姉

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2022/11/26(土) 13:52:29 

    >>2
    家計簿つけて、私がいないのが一番の節約って結論に毎回なって暗くなるから家計簿つけるの辞めた

    +57

    -2

  • 457. 匿名 2022/11/26(土) 13:59:28 

    某着物学院の教室。
    25000円くらいのコースだったけど、ほんとに何にも教えてもらえずただ着物を売りつけられるだけだったw 私は必死に抗って何も買わなかったけど断れない子たちは100万200万円の借金を背負わされてたよ。
    みんなも大手の着物教室とかいっちゃだめだよ。。。

    +38

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/26(土) 14:06:44 

    >>241
    20代で訪問販売の羽毛布団買うってなんかすごいな

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/26(土) 14:06:59 

    >>457
    クーリングオフ教えてあげて

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/26(土) 14:21:02 

    >>1
    日サロ、エクステ代
    無駄の極みだった

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/26(土) 14:25:43 

    >>92
    上から帽子被っても違和感ある?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/26(土) 14:30:05 

    >>1
    ダントツパチンコ。時間を買って運が良ければ景品になるけど行くたびに5万円、7万円って週4でやってたら本気でお金無くなったよ。たまたま景品になってもその月の負けは36万円とかだもん(その月は36万負けだけど先月17万負けとか)だったら家でyoutube観たりピザ頼んだりドラッグストア巡りしたりしてた方が私には合ってるかな。変な話ソープとかキャバクラでも1日で手取り5万円稼ぐのって結構難しいと思うけどパチンコなら当たり引けなかったら3時間?くらいで消えるよ。怖いよねww

    +43

    -1

  • 463. 匿名 2022/11/26(土) 14:34:36 

    >>1
    新婚旅行のイタリア旅行、祖父が入院になり一週間後だったけど行くのやめてキャンセル料払った。母親には言ってないけど。
    30万くらいパーになった気がする。

    +40

    -2

  • 464. 匿名 2022/11/26(土) 14:35:09 

    >>21
    その値段なりのサービスは提供してくれたのですか?

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/26(土) 14:42:58 

    >>96
    一服するんかい

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/26(土) 14:44:24 

    趣味が飽きたから金ドブは違うでしょ。その時は楽しんでたんだから。
    美味しい食べ物がウンコになったから勿体なかったって言ってるようなもんだよ

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/26(土) 14:45:40 

    自分もパチンコだな
    借金なし小遣いの範囲でやってたけど
    学生時代から20数年やってたから少なくとも200万くらいは使ってたんだろうな…
    卒業できないと思ってたのに、何故か一昨年ぴたっとやめられたのが幸い
    今はそのお金を旅行とかに使ってる。結局お金は貯まらないけど今の方が楽しい

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/26(土) 14:51:31 

    >>61
    自称子爵令嬢の胡散臭い女医

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2022/11/26(土) 14:52:51 

    >>124
    神様きちんと見ているからね。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/26(土) 15:00:33 

    >>8
    額は違うけど、朝起き会に母親がのめり込み
    かなりの額を使い家族崩壊

    この会も高市早苗を含む自民党議員ズブズブ
    許せない

    +55

    -2

  • 471. 匿名 2022/11/26(土) 15:01:26 

    >>316
    そこはもう仕方ない
    投資の途中で少しマイナスが出た位に考えて
    卒業まで学費払っていくしかない

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/26(土) 15:02:54 

    >>3
    払わなければいい
    裁判になったらNHK党が払ってくれる

    +36

    -1

  • 473. 匿名 2022/11/26(土) 15:03:09 

    亡くなった母が昔日用品(ティッシュや卵)がタダでもらえるとよく出かけてた。
    結果、高額な羽毛布団を購入していたけど押し入れに隠していた。
    (多分それも販売員の入れ知恵だったと思う)
    催眠商法に気づいたけどすでにクーリング期間過ぎ😢

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2022/11/26(土) 15:03:36 

    >>469

    うちの父は1千万騙された
    でも、その娘は国立大出て教育委員会勤務
    騙した父親は飛んで母子家庭だったけど

    神様など居ない

    +15

    -1

  • 475. 匿名 2022/11/26(土) 15:05:25 

    >>473
    昔、古谷一行が広告塔のヤツかな?!
    老人達が怪しい会場にこぞって入って行ってた
    で、その会場はすぐドロン

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/26(土) 15:07:35 

    ニュースキンに洗脳された馬鹿な私
    セミナー代、交通費、商品
    30万は使ったと思う。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2022/11/26(土) 15:10:46 

    >>1
    友達に会いに行っただけだった塾&特別講習や特別合宿(かなり高い塾)、中学3年&高校3年間、数百万どぶに捨てたんだと思う。お金を稼ぐのがこんなに大変だとは、親に申し訳ない。
    自分の子供には同じ失敗しないように目の届かない塾には行かせず目の届く家庭学習&家庭教師にしている。
    費用対効果は良い。

    +24

    -2

  • 478. 匿名 2022/11/26(土) 15:14:19 

    >>470
    凄い家に勧誘くるんだけどあれなんなの?私は夜型だから絶対無理なんだけど超絶熱心に勧誘されるし何言ってもへこたれないしまた来る。ちょっと怖い。

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/26(土) 15:17:59 

    >>22
    なにかストレス溜めてたのかな
    パチンコに比べたら景品取った達成感もあるし、ストレス発散にもなったと思うから切り替えてこ

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/26(土) 15:20:44 

    免許更新忘れた 30万円

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/26(土) 15:24:29 

    前の旦那の借金200万返した事

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2022/11/26(土) 15:25:59 

    元彼養ってやってたお金、あと時間
    人が飲みに行くってなればどいつもこいつも「じゃあ何食べればいいの?」とかほざいてきやがる
    お前の萎びたズボンの尻ポケットに入ってる財布は飾りかよ
    その頭の中に入ってる脳みそは考えることを放棄してんのかよ
    たまに日中何かのきっかけ思い出したりすると後日夢にでてきてイライラしちゃう

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/26(土) 15:28:21 

    医療脱毛ではない脱毛。
    医療は効果あったけど、その後美容サロンでやった脱毛は効果微妙だった。
    勧誘もひどかったし…。
    50万返して〜😭

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2022/11/26(土) 15:29:19 

    20代のとき通ったエステかなー。仕事忙しくて外食ばかりで太って、睡眠時間もあんまりなかったから運動する暇もないし、休日にエステ通ったけどなんの効果もなく。
    仕事やめて自炊して運動して健康的な生活したら一気に痩せた。

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2022/11/26(土) 15:33:03 

    >>40
    結局食事制限なんだよね…6か月で約55万円使ったけど痩せたの5.5キロ。1キロ10万円だね泣

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/26(土) 15:33:12 

    >>1
    中堅私大
    学歴フィルターで採用時代無い。
    一発逆転でサークル活動で名を上げようとしたら極左の活動家が潜伏していて内ゲバの対象に選ばれて就職・結婚すべて台無し。
    挙句の果てに暴力団に個人情報流されて今も集団ストーカーの毎日。
    良い子のみんなは大学とサークル選びは慎重にね。

    +9

    -4

  • 487. 匿名 2022/11/26(土) 15:35:15 

    >>420
    下劣

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2022/11/26(土) 15:43:32 

    >>361
    東大1発で受かったホリエモンでも中退したら高卒って言われてるやん

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/26(土) 15:45:08 

    >>363
    身に付けたとたん、頭痛と吐き気がした。
    だから職場にたどり着くまでには脱いで間に合ったけど・・・
    血流を悪くする締め付け矯正下着は良くないね。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/26(土) 15:50:47 

    >>366
    同棲資金はすべて男側が出さないとね。
    それが女性に対する想いのバロメーターになる。
    「君(彼女)が出して~俺金ないから」←同棲する資格の無い男
    「同棲する費用は折半にしよう」←結局、ケチな生活に終わる
    女性はこういう時、殊勝なところをアピールしようとしないほうがいい。
    ずうずうしい馬鹿男につけこまれるだけ、惚れてくれてたら女には一円も払わせないから。

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/26(土) 15:53:54 

    >>13
    それめっちゃショックだよねぇ…
    (今日おろしたての靴が無事で安堵してるとこ)

    +7

    -8

  • 492. 匿名 2022/11/26(土) 15:55:30 

    >>374
    そのananに掲載されたことがある人に私はぼったくられたわw
    占自体、でたらめでハズレっぱなしだしw
    いい人当たって止められてよかったね。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/26(土) 15:55:49 

    子供の大学受験費用。
    後悔させないように、受けたいだけ受けさせ、なかなか合学でないから追加で受けさせ、ネットで間違って申し込んでしまい3万5千円無駄にし、結局浪人。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/26(土) 15:57:47 

    >>385
    結婚詐欺は痛いなー
    株とかFXは勉強代だね。巻き返せるといいけど

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/26(土) 15:59:03 

    >>11
    なんで?

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/26(土) 15:59:50 

    >>391
    どういう恩恵?
    ”医療費3割負担”以外で教えてください

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2022/11/26(土) 16:01:13 

    >>176
    その一方で、金一族を崇拝して「ジャップ共をぶち○す!」とかいう教科書使った授業をしてる朝鮮学校は無償化されて、なんなら日本の学校より公費が投入されてたりする国
    日本の子供達がプールで冷水シャワーを浴びたりボロ校舎を使ったりひもじい思いをしてる中、朝鮮学校では温水シャワーが設置されたりどんどん建物を新築してったとかいう話も

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/26(土) 16:02:12 

    >>400
    「自分には向いてない」と判断したってこと?

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/26(土) 16:05:05 

    >>8
    真如苑のお施餓鬼と接心

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/26(土) 16:06:29 

    >>23
    脳科学なんたらも

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。