-
1. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:12
「明らかに目でわかる、誰が見てもひどいと感じる直近の暴力でないと、保護命令が出ないことがある。半年や1年前など期間があいたものでも出ない。保護命令の申し立てをしても、裁判所から要件上厳しいため取り下げてもらえませんか、という要請が来ることは、弁護士であれば誰でも経験している」(藤本弁護士)。
取り下げた場合も、離婚の裁判手続きで加害者側から「取り下げたからDVはなかった」などと主張されることが頻繁に起こっているという。
藤本弁護士は「適切な被害者保護ができず、現実の運用では裁判官次第となり、安定性や一貫性をかくことになる」と問題視し、保護命令の対象範囲に経済的暴力を含むことなども求めた。+30
-13
-
2. 匿名 2022/11/25(金) 14:02:26
実際のところ虚言もあるだろうから難しいよね+5
-30
-
3. 匿名 2022/11/25(金) 14:02:41
内縁の夫が連れ子を虐待とかもどうにかして欲しい…+112
-2
-
4. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:00
いや別に海外でも救済はされてないだろう
なんで日本って枕詞がつくの?+19
-20
-
5. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:11
>>3
彼氏のパターンもあるよね+23
-1
-
6. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:40
やってませんって一言言えば逃げれるんでしょ?+9
-1
-
7. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:54
こういう日本で〜って話をすると
必ず海外も〜ってコメントするやつ
いるよね+27
-6
-
8. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:02
早く足首につけるGPS実装しましょうよ+5
-2
-
9. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:17
虐待もどうにかして
連れ子じゃなくても横行してるよ+40
-1
-
10. 匿名 2022/11/25(金) 14:05:06
>>4
海外でもほとんど救済されてないの?
それこそ比較対象の為のデータをお願いします
+6
-4
-
11. 匿名 2022/11/25(金) 14:05:20
![「日本はDV被害者のほとんどを救済できていない」弁護士がDV防止法「保護命令」のハードル指摘]()
+0
-3
-
12. 匿名 2022/11/25(金) 14:05:26
日本は何もかも遅れてる+8
-6
-
13. 匿名 2022/11/25(金) 14:05:34
友達がDVで顔に酷いあざつけられて警察に行ったのに家庭内のことには民事介入できないし、お子さんいるなら警察に頼らなくてもと門前払い食らった事がある そこの警察、虐待見逃したり通報も無視して人が亡くなってから、事件になってバッシング受けてたけど 窓口になるところがちゃんと仕事しろと思うわ+62
-4
-
14. 匿名 2022/11/25(金) 14:05:45
なんでもDVだからね。
小遣い少ないだけでDV。+0
-18
-
15. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:09
DVされている人って思考回路がおかしくなっていて
逃げたくても出遅れたり他人に助けをもとめるのも難しくなっている人もいると思う
自分が悪いのかなって思ってしまう人もいるだろうし
そういう相手をDVする人は狙う
法律家が現場の事を言ってくれても法律変えるのはDV気質の政治家だからね~+23
-2
-
16. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:16
>>4
海外と比較してというより
単純に日本の現状はこうですよって意味ととらえてる+22
-1
-
17. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:21
宗教ももそうやけど国がやる気ないから助けられない+13
-2
-
18. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:29
>>7
反論になってると思ってるんだと思うよ
特にネットだと一方的勝ちを宣言出来るから議論の仕方自体を知らない人が多いし
色々発表する政治家ですら比較の仕方を知らないっぽい人も多いし+4
-3
-
19. 匿名 2022/11/25(金) 14:07:54
>>3
母親の男癖もね。離婚して恋愛する前に子供育てなきゃならないのわかってないよね。がんばってるシンママが可哀想だよ。+24
-3
-
20. 匿名 2022/11/25(金) 14:07:56
>>14
それがDVじゃないと思えるのがなぜか知りたい
+7
-2
-
21. 匿名 2022/11/25(金) 14:08:31
船橋警察署はDV通報しても逮捕せず殴られてるところを見せるのが虐待と言って子供だけ児相に連れて行く
お陰で私は余計に殴られた
子供が戻ってきても黙って耐えるしかなかった
それを改めて訴えても、勿論逮捕せず接近禁止令も出さず、土下座してもシェルター入れてくれない
警察自体モラハラ体質でDVするような男多いんだろうなって思った
もう死ぬしかないんだなって思ってる
自分が死ぬか向こうを殺すかじゃないと無理
緊急事態だから通報してるのに緊急じゃないとシェルター無理って謎理論
全身あざだらけでも生きてたら動かないんだね
殺されるか自殺してからやっと動くんだな警察は+30
-3
-
22. 匿名 2022/11/25(金) 14:08:47
>>4
日本のこと話してるのにどうしてすぐ海外出してくるの?+13
-3
-
23. 匿名 2022/11/25(金) 14:09:35
>>3
それは母親の見る目のなさと子供より恋愛優先に考えることが原因だからね。
一度失敗してるのに慎重にならずにすぐに彼氏作るとか考えられない。+10
-3
-
24. 匿名 2022/11/25(金) 14:10:04
結婚する時は普通だったのかな+2
-1
-
25. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:13
>>4
え、GPSの足輪つけられるじゃん海外なら+5
-2
-
26. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:40
>>24
人の悪口を大声で言う、店員さんを見下す発言、ハンドルを握ると短気になるかチェックは大事だね。
+12
-0
-
27. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:41
専業主婦がふだん旦那にご飯作ってるのにケンカしたから今日は作らない、みたいなことも厳密にはDVに該当するそうだよ。そういう理由で訴える男がいないだけで+3
-7
-
28. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:42
>>4
もっとやばい国があるから日本は何も改善するな、問題にフタをしろとでも言いたいの?+16
-4
-
29. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:45
>>24
大抵は兆候があっても問題ないと思って結婚しちゃうパターンだと思うよ
DVする人ってDVしてない時は優しくするから
良い事だけを考えちゃう人というのは結構いるので+10
-0
-
30. 匿名 2022/11/25(金) 14:13:55
そうだよそうだよ!こんな現状があるのに離婚できても原則共同親権なんかになっちゃったら一生DVからは逃げられなくなる。
極端な話じゃなく、共同親権で身も心も死ぬ人が出てくるよ。女性だけじゃない。妻から逃げたい男だってそうだし、一番守られなきゃいけない子供すら不安定な関係に身を置かなきゃいけなくなる。+13
-1
-
31. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:00
女が男をってDVも多いらしいけど
表に出てきにくいってなんか見たことある+9
-0
-
32. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:27
>>10
世界で4人に1人はDV被害にあってる
SDGsの「女性への暴力を排除する」という目標に達してないってWHOが批判してるから、まだまだなのでは?+4
-0
-
33. 匿名 2022/11/25(金) 14:15:15
DVと付き合うような人間に育てないようまともな躾しないとじゃん
被害者になってから救なんて遅いし効率悪い
DVするヤツに育てた保護者も犯罪者扱いで
+2
-1
-
34. 匿名 2022/11/25(金) 14:15:39
>>31
最近、それでニュースになってた
女性が男性にDVして亡くなって逮捕されたって+2
-1
-
35. 匿名 2022/11/25(金) 14:17:46
>>24
昔は優しかったのと母は口癖のようにいっていた。でも、父からのプロポーズの言葉が「これを断ったら自殺する」だったから兆候はあるよねー( ̄▽ ̄;)+9
-0
-
36. 匿名 2022/11/25(金) 14:17:51
普段は優しいんです…とか馬鹿みたいで勝手にどうぞって思う+6
-0
-
37. 匿名 2022/11/25(金) 14:18:41
子供というものに対する認識が日本はおかしいよね。
1人の人間じゃなく、あくまで親の所有物の感覚が強い。
家族もそう。
自立した人間の協力関係じゃなく、感情的にお互いの所有物として存在し合ってる。
とにかく感情だけで成り立ってて、土人みたいなんだよね、日本の家族観て。
家族から暴力を引き離すためには論理で家族を理解させることを啓蒙、定着させないといつまでも同じ悲劇が繰り返されるよ。
+10
-0
-
38. 匿名 2022/11/25(金) 14:19:58
この弁護士さん検索してみたら、
第一東京弁護士会、明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)所属。憲法カフェの他、安保法制に反対する海外関係者の会(OVERSEAs)を発案、米ベテランズ・フォー・ピース(平和を求める元兵士の会)の日本支部(ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン)の事務局もつとめる。
とあったよ…
+0
-4
-
39. 匿名 2022/11/25(金) 14:24:29
>>24
予兆はあったろうけど
そーゆークズって何故か鼻が効いて被害者になっても抵抗しないような女性狙うっていうのね。+6
-1
-
40. 匿名 2022/11/25(金) 14:24:34
家庭は民事も何も暴力は刑事事件なんだが???+5
-0
-
41. 匿名 2022/11/25(金) 14:24:45
>>22
「日本は」って世界から見てるような表現してるからじゃない?+2
-0
-
42. 匿名 2022/11/25(金) 14:25:41
>>19
は?シンママは自業自得だし死別以外のシンママは例外なくゴミ。
可哀想だと全く思わない。
可哀想なのは子供だけ。+4
-14
-
43. 匿名 2022/11/25(金) 14:26:56
>>1
.
![「日本はDV被害者のほとんどを救済できていない」弁護士がDV防止法「保護命令」のハードル指摘]()
+1
-0
-
44. 匿名 2022/11/25(金) 14:29:08
>>42
どうしたの?
赤の他人に罵詈雑言浴びせているけど、大丈夫?+5
-1
-
45. 匿名 2022/11/25(金) 14:31:18
ここ見ると、女性は男性からのDVよりも女性同士の陰湿なDVほうが遥かに多そう+2
-6
-
46. 匿名 2022/11/25(金) 14:37:33
>>37
統一教会と家族観を共有する政治家が長年総理を務めてきたからなあ。
事件後散々問題にされてきたのに、未だに統一教会問題には及び腰だし。
政府の人権感覚がおかしいってなかなか絶望感あるよ。+4
-0
-
47. 匿名 2022/11/25(金) 14:37:48
婚姻届けにDV浮気しないって項目も付け足して+2
-0
-
48. 匿名 2022/11/25(金) 14:38:36
>>3
親権を持つのに安定した職業と年収を盛り込めばバカが親権持つことはある程度防げそう+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/25(金) 14:39:02
経済的に自立も大事だよね+1
-0
-
50. 匿名 2022/11/25(金) 14:39:34
>>13
それ、もしかしてかなり昔の話?
今は夫婦ゲンカの最中でも妻が危険を感じて110番すれば警察官が複数で来てくれるよ。女性警察官も含めて。
そこで別々にして話を聞いて、いったん引き離すとか、しばらく別居とか決めることになる。
今はDVに関しては民事不介入ということはないよ。ただその後がね。夫の暴力癖はまず直らないし、警察官を何度も呼ぶ家もある。
DV夫は別れるしかないと思うけど。殺される前に。+9
-2
-
51. 匿名 2022/11/25(金) 14:39:43
散々出て行けといって虐待してた親が、逃げた子供を追いかけたりとかね
法的に縁が切れるようにしてくれないと安心して生活できないよ+8
-0
-
52. 匿名 2022/11/25(金) 14:55:48
>>1
DV、虐待、性犯罪など力的に弱い女性が被害に遭う法律って全然改正されないよね。
政治家、検察、裁判官、警察など男社会が根付いてるからだと思ってる。弱いものが泣きを見るだけの国なんておかしい。加害者は名誉毀損だのプライバシー侵害とか騒ぐのもやめろって思ってる。
加害者に名誉なんてない。+8
-0
-
53. 匿名 2022/11/25(金) 14:58:50
>>38
だったら何?+6
-0
-
54. 匿名 2022/11/25(金) 15:00:44
>>13
交通違反とか点数になって楽できる仕事しかしたくないんだよ+2
-0
-
55. 匿名 2022/11/25(金) 15:03:02
>>50
横だけど
船橋警察署はしないよ
通報無駄だから諦めてたら大暴れする音にお隣さんが通報してくれてやっときたけどなんもしない
そのあとお前のせいだって余計殴られた
私通報したわけじゃないのに
船橋警察署恨む+11
-1
-
56. 匿名 2022/11/25(金) 15:03:27
>>55
ちなみに最近の話です+6
-1
-
57. 匿名 2022/11/25(金) 15:03:30
そりゃあ、DV受けてるのが「着手金」と「報酬金」払えないでしょ
金握られてるのほとんどだろうし
弁護士なんかほとんどは頼めないでしょ+5
-0
-
58. 匿名 2022/11/25(金) 15:13:06
>>7
嫌なやつだなー+1
-1
-
59. 匿名 2022/11/25(金) 15:14:46
>>34
男性でも女性でも暴力は論外
とんでもないね+3
-0
-
60. 匿名 2022/11/25(金) 15:16:49
>>1
さすがは男尊女卑&女性差別王国の日本
こんな男共のやりたい放題の国なんかさっさと捨てるに限る
準備が整い次第海外移住してやる+4
-1
-
61. 匿名 2022/11/25(金) 15:51:22
>>1
ある職場で知り合った女性が旦那からDV受けてて暴力が子供にも向かっていき離婚で揉めてたんだよね
経済的DVもあって本来なら自分が働けば良いことなんだけどね、長男?長女?が重度の障害者で働けなかったらしい。
時間を見つけては鞄や小物を作りバザーで売ったりしてて、やっと長子さんが施設に入り子連れて家を飛び出して実家に戻った。一度遅刻してきた時には、目がパンダみたいに青く腫れ上がっていたよ
内情を聞くとさ、、その女性の旦那は現役の警察官なんだよ?離婚の話し合いや養育費の話し合いでも向こう(旦那)は警察官だから、上手に話を持っていくし養育費も取れないとか
だったら?暴力を訴えればいいのにと、思ったけれど長年DVで押さえつけられた人は逃げるのが精一杯で
戦える精神が備わってない。今はどうなってるか分らないけど、幸せでいて欲しいな+7
-0
-
62. 匿名 2022/11/25(金) 16:08:57
うちDVされてて泣きながら子ども連れて離婚届貰いに行ったら
すぐ役所で話し合いになって…今があるけど
地域性あるのかな
+4
-0
-
63. 匿名 2022/11/25(金) 16:39:57
ふるさと納税を、こういう女性支援にも納税できるようにしたらどうだろう
納税先が自治体だけよりいいと思う+1
-1
-
64. 匿名 2022/11/25(金) 16:56:02
>>33
子供に良かれと信じて教育したことが本人のキャパオーバーで裏目って普通にあるんじゃんどう注意換気するの
教育のし過ぎは止めましょう不登校上等ですよとか?+0
-0
-
65. 匿名 2022/11/25(金) 17:38:19
>>45
引っ込んでて下さい+3
-0
-
66. 匿名 2022/11/25(金) 18:29:25
>>21
配偶者暴力支援センターとか女性の悩み相談とかの電話にかけた方がいい。ただ、電話したらたちどころに解決とはならない。現状をなるべく俯瞰で見る努力と、自分と子供が暴力の無い暮らしをするために受けられる制度を知り、支援は無いものは自前で用意することも必要。私は使わなかったけど、生活保護とかも手段の一つだと思う。周りから何言われても子供と自分が何が何でも生きていくんだと強かになること。+6
-0
-
67. 匿名 2022/11/25(金) 18:31:14
>>66
電話してるけど警察に相談してって言われて
警察が動かないからって言っても警察が動かないと受け入れできないと言われる
+5
-0
-
68. 匿名 2022/11/25(金) 18:31:34
>>45
実際は男から女へのDVしか存在しない
男は野蛮人だという現実から目を逸らさせようとしても無駄無駄
さらに日本は日本男共によるDV王国だという事も一時たりとも忘れないから+2
-1
-
69. 匿名 2022/11/25(金) 18:39:04
>>1
救済できていない ×
救済する気がない 〇
加害者(というか男)に優しい国
それが日本
こんな国にいたら常に命の危険だという事がよく分かる記事+4
-1
-
70. 匿名 2022/11/25(金) 19:39:32
>>13
>>お子さんいるなら警察に頼らなくても
どういう意味なんだろうか。
子供いるなら尚更よね。+2
-0
-
71. 匿名 2022/11/25(金) 22:08:32
>>21
神奈川、群馬の警察ではかなり親身になってくれました。体は見られなかったけど、あざ一つの写真で
シェルター、保護命令の手続きもすぐにしてくれて。
最初に市役所に相談し、警察と連携してくれました。
早く解決できますように。
心配です。+3
-0
-
72. 匿名 2022/11/25(金) 22:20:17
>>67
そうなの?シェルターとか来所相談で具体策を提案してもらったりとか出来ないのかな?警察はやっぱり有事にならないと動かないから、本当に今の生活をやめて頑張りたいなら女性相談センターとかに問い合わせしか無いと思うけど。実家に頼れたらいいんだけど、なかなかみんな頼れるわけではないから。+1
-0
-
73. 匿名 2022/11/25(金) 22:26:17
経済的DV受けてます。
離婚したい。+1
-0
-
74. 匿名 2022/11/26(土) 03:24:37
>>10
インドとかイスラム圏とかもっと酷いイメージ+1
-0
-
75. 匿名 2022/11/26(土) 06:40:41
>>1
こういう男は気が弱く従いそうな女性を嗅ぎ当てるからたちが悪い。
私なら、ちょっと手を出されたらそのじてんでテーブルを相手に向かって投げつけるよ。
最初が肝心だよ。+2
-0
-
76. 匿名 2022/11/26(土) 10:05:25
連れ子がいる再婚は法律でどうにかならないのだろうか+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/26(土) 10:06:37
>>13
警察組織が変わらないとね
上の命令は絶対だし、介入したくても出来ない+0
-0
-
78. 匿名 2022/11/26(土) 12:58:49
DVって病気なんでしょ?治療必要じゃないのかな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


「重大な危害を」とした保護命令のハードルが高いと指摘