-
1. 匿名 2022/11/25(金) 13:36:52
税金の督促はメールで送られることはありません
最近また流行ってるので気を付けましょう+283
-3
-
2. 匿名 2022/11/25(金) 13:37:52
こないだ来たSMSで!国税庁のメール。+185
-1
-
3. 匿名 2022/11/25(金) 13:38:00
ストーカー規制法という言葉ご存知ですか?+30
-1
-
4. 匿名 2022/11/25(金) 13:38:23
「月々のスマホ料金ってどれくらい?安くできるから教えて!」は、格安SIMのマルチ勧誘です+151
-2
-
5. 匿名 2022/11/25(金) 13:38:31
ガルちゃんは定期的に同じような荒れ伸びるトピックを管理人が建ててる+125
-1
-
6. 匿名 2022/11/25(金) 13:38:31
日本は敗戦国だって事+12
-51
-
7. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:05
鍵を開ける前に周囲確認
玄関に入ったらすぐ施錠
ゴミ捨てでも必ず施錠+307
-0
-
8. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:08
C国アプリはインストールしちゃダメ+184
-0
-
9. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:19
韓国についてのあれこれ+80
-3
-
10. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:20
パパ活は売春だよ!+165
-1
-
11. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:28
>>2
私も来ました!+16
-0
-
12. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:31
痔は痛い。気をつけて。+110
-0
-
13. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:33
>>1
これ引っかかる人いるの?すごい疎い高齢の方以外でも+28
-2
-
14. 匿名 2022/11/25(金) 13:39:59
>>8
てぃくとっくは?+5
-19
-
15. 匿名 2022/11/25(金) 13:40:23
紫外線をばかにしてはいけない
5分外に出るだけでも、日焼け止めを塗るということ+148
-8
-
16. 匿名 2022/11/25(金) 13:41:25
>>13
ニュースになってるスポーツ選手もいましたからね…
意外と騙されてる人いそう+13
-1
-
17. 匿名 2022/11/25(金) 13:41:40
>>13
ちょうど払い忘れてて、酔っ払ってたから引っかかりそうになった。けど振り込みの工程が多すぎてそのまま寝ちゃってセーフだった。+43
-2
-
18. 匿名 2022/11/25(金) 13:42:08
>>14
海外だと中国アプリだからTikTok禁止のところあるよね?+107
-0
-
19. 匿名 2022/11/25(金) 13:42:34
家族間の殺人事件 あれだいたい相手を自分と同じ人間だと思ってる
でも、共感能力がなく(脳の障害)自己中心で人を利用するかできないか
しか判断しないAI人間がいるってことわかってないためにおこる。
【良心がない人間がいる】って知るだけで、家族間や近親者の殺人事件はだいぶ減るはず。+66
-1
-
20. 匿名 2022/11/25(金) 13:42:37
+41
-0
-
21. 匿名 2022/11/25(金) 13:42:44
amazonっぽい、なんか、支払いが確認できないから…みたいなメールくるよね最近。+154
-1
-
22. 匿名 2022/11/25(金) 13:43:39
>>12
トイレでスマホいじると長居してしまって痔に繋がる!+20
-1
-
23. 匿名 2022/11/25(金) 13:43:59
>>1
三越伊勢丹とか、えきねっとのやつは迷惑メールに振り分けされずに通常トレイに来てたよ!普通に登録してる人もわりといると思うから、気をつけてね‼️+73
-0
-
24. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:04
>>1
ありがとうございます+3
-1
-
25. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:09
>>7
「行ってきます!」「帰りました!」を声に出すだけでも防犯になります+115
-1
-
26. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:21
>>7
配達後にもすぐ施錠!
離れたのを確認したら、ではなくすぐ施錠!!+120
-0
-
27. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:31
リアルで言えないような悪口はネットでも書き込んではいけない
悪口と愚痴は別物+91
-1
-
28. 匿名 2022/11/25(金) 13:45:33
にきぎ肌荒れはストレスが原因の場合が多いけど
腸=脳
腸が不調になってる場合が多くて、そういう腸だと小麦粉を食べると
腸に糊のようにくっついて肌あれの原因になる。
ずっとにきび治らない ってひとはいったん小麦粉ストップしてみるといいと思う。
個人差はあるけどね。+22
-16
-
29. 匿名 2022/11/25(金) 13:46:06
>>19
職場や友達でも同じこと起きるよね。
相手が自分とは別の人間って認識出来てない、オツムが幼稚な子。
母子分離失敗マン。、+12
-5
-
30. 匿名 2022/11/25(金) 13:46:43
>>2
最近うちには東京国税局から留守電にメッセージが入ってました!
これも新手の詐欺なのか…⁈+32
-1
-
31. 匿名 2022/11/25(金) 13:47:36
>>28
参考になります
+6
-1
-
32. 匿名 2022/11/25(金) 13:47:49
>>13
自動車税とかネットで支払ってるし、もしメールが来たら「あ、去年支払った時にアドレス登録したんだっけ」って思って支払ってしまうこともありそう
私は生活に余裕ないから万単位の支払いとかはほぼ把握してるし、前々から用意する生活だから二つ返事で支払うことはまずないと思うんだけど、お金に余裕あって生活が忙しい人とかこそ国という文字だけ目に入りパッと支払ってしまうこともありそう+31
-0
-
33. 匿名 2022/11/25(金) 13:48:51
自分いじめは精神安定剤みたいにはなる。
でもほんとに自分許せなくなって、めちゃくちゃ嫌いになると自分に触れなくなる
これこわいことで
そうすると自分が何がしたくて何が好きで嫌いかもわからなくなる
自分嫌いになると自分さえ信頼できなくなる
自分は自分のしてること全部知ってるし許さないから
なるべく自分応援して自分が自分を好きになれる毎日を。+85
-4
-
34. 匿名 2022/11/25(金) 13:49:57
>>5
安定収入+13
-1
-
35. 匿名 2022/11/25(金) 13:50:00
>>21
本当にAmazonからきたのかと思うくらい巧妙だよね。
クレジットカードの変更とか色んなバージョンがあるみたいだけど、メールは下手にクリックせずに削除、自分のアカウントから確認した方がいいね。+83
-2
-
36. 匿名 2022/11/25(金) 13:51:20
ご近所の○○さんところで改修工事をさせて頂くことになりまして、お騒がせするかもしれないのでご挨拶に来ました。それで足場を組んでる時にですね、お宅の屋根の金具が少しだけ浮いてるのが見えたので、軽く抑えるだけの応急処置で大丈夫だと思うんですけど…
じゃあ…と、屋根にあげたら最後。最近流行ってるそうなのでお気をつけください。+207
-0
-
37. 匿名 2022/11/25(金) 13:51:56
>>21
私もそれ最近よく来るよ。公式の方からはきちんとお届け日連絡のメールきてるからなんだこれ?と思って毎回無視してる。+33
-0
-
38. 匿名 2022/11/25(金) 13:52:07
この 先の未来 水の質が悪くなるから気をつけて
どんどん外資や中国に買収されてるから
やばい薬品入れ放題
料金は値上がり
浄水器が必須だね+63
-1
-
39. 匿名 2022/11/25(金) 13:52:57
自分の本質を愛せなくなったら
人は内側から死にはじめます
+46
-0
-
40. 匿名 2022/11/25(金) 13:53:17
>>1
ありがとう。
でも税金払い忘れるわけないしな。+2
-0
-
41. 匿名 2022/11/25(金) 13:53:27
貧血の人も貧血じゃない人もフェリチン値がいかに影響しているか。+14
-0
-
42. 匿名 2022/11/25(金) 13:54:12
>>39
自分の本質とは?
+4
-0
-
43. 匿名 2022/11/25(金) 13:54:15
>>21
Amazon登録してないのにくるよ+34
-0
-
44. 匿名 2022/11/25(金) 13:54:27
>>8
原神は?+1
-8
-
45. 匿名 2022/11/25(金) 13:55:57
>>13
ガル民は、そこそこ高齢の方も多いからね。+6
-0
-
46. 匿名 2022/11/25(金) 13:56:08
安いからってなんでも飛びつかない。安いのには理由があるから。
+85
-1
-
47. 匿名 2022/11/25(金) 13:56:37
>>4
格安SIMのマルチなんてあるんだ!?
初めて聞いた!気をつける!+41
-0
-
48. 匿名 2022/11/25(金) 13:56:55
僕が母にまったく都合のいい存在になるように
虐待はしないし暴力はふるわない実にやさしい母
気づかない間は神経症は治らなかったけど
気づいたら治りはじめたんです
本より+2
-6
-
49. 匿名 2022/11/25(金) 13:57:24
>>21
Amazonと楽天とみずほと三井住友から来るww 三井住友の通帳ないのにw+83
-0
-
50. 匿名 2022/11/25(金) 13:57:27
>>13
税金じゃないけど、家を建て替えた友人はすごく色んな支払いが立て込んでて
詐欺系の請求書も気づかないでまとめて払っちゃった事がある。
家関係かと思ったんだって。約50万。+43
-2
-
51. 匿名 2022/11/25(金) 13:57:51
盗聴器はプレゼントのぬいぐるみを警戒しがちだけど、
彼氏が「自分の枕じゃないと寝れない」と言って持ち込んだ枕やクッションなどにも入ってることがある
彼氏が持ってきて置いていった彼氏しか飲まない紅茶の缶に入ってたという友人も居る+80
-0
-
52. 匿名 2022/11/25(金) 13:58:51
>>42
好きかきらいかは感覚だから
自分のことが感覚的に、というか本能的に嫌いになったら
だと思います。+1
-2
-
53. 匿名 2022/11/25(金) 13:59:27
バーベキューの時に使う着火剤
ジェル状のやつは火がついてからは追加で足したらダメ!
弾け飛んで火傷する事故が多発!+50
-0
-
54. 匿名 2022/11/25(金) 13:59:47
>>8
某絵文字?キーボードアプリを皆使ってるから気になって調べたんだけど過去に抜き取りしてたとか…。でも未だに人気だし皆気にしてないのかもね。+15
-5
-
55. 匿名 2022/11/25(金) 13:59:49
>>8
シーインとかね。
情報が抜き取られるよ。+63
-0
-
56. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:21
>>14会議音声「漏洩」で確定──TikTokによる「個人情報」収集と「思想」操作の実態(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中国系の動画投稿アプリであるTikTok(ティックトック)。ユーザー数は世界で10億人を超え、大人気アプリとなっている。
+31
-0
-
57. 匿名 2022/11/25(金) 14:01:59
来客や宅配便などの心当たりがないのにインターホンが鳴ったら開けない方がいい+81
-0
-
58. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:19
>>35
最初は字体がへんいなメールだったけど、だんだんAmazonに近い作りになってるね
ただし売り主が個人名なんだよな。個人からなんて買ってないわ+33
-0
-
59. 匿名 2022/11/25(金) 14:03:44
目の前で落とし物をした人がいても決して拾って渡さないこと。
拾った時点であなたの指紋がつくので「盗んだ」と嘘をつかれたとき非常に面倒臭いことになります。
どうしても落としたことを知らせたいときは声をかけるだけに留めてください。+96
-2
-
60. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:10
輸入のときピスタチオには発がん性物質の防カビ剤をかけるらしい らしいだよ+23
-2
-
61. 匿名 2022/11/25(金) 14:04:59
Amazonや最近は楽天の時もある。メールからログインしないで本サイトから確認するの大事。+30
-0
-
62. 匿名 2022/11/25(金) 14:06:52
郵便物など個人情報が書いてあるものを捨てる時は出来たらシュレッダーをかける事。
ゴミを漁られて住所を特定された事例が何件かあるから。+40
-0
-
63. 匿名 2022/11/25(金) 14:07:02
>>1
Amazonのカード番号教えろもそうだよね+10
-0
-
64. 匿名 2022/11/25(金) 14:07:13
毒には毒を 殺菌効果のあるってうたってる市販のものだけど
アウシュビッツの毒ガス室で使われていた成分が入ってるんだとか 聞いたはなしね+1
-8
-
65. 匿名 2022/11/25(金) 14:08:52
>>5
そしてサクラバイトのガル男たちが燃料投下すべく華麗に暗躍するw+31
-0
-
66. 匿名 2022/11/25(金) 14:09:10
>>4
どこで聞かれるの?+9
-0
-
67. 匿名 2022/11/25(金) 14:09:46
子供がいる人、また高校生や大学生だとしても女の子がいる人は、『男の人が、たとえ身体障害者(車椅子)だったとしても、手伝って欲しい、とかここ行くにはどうやって?などど聞いてくることは怪しいと思うこと!』本当に困ってたら駅員さんに聞くし、手伝って欲しい時も体力のある男の人に言うはずです。だから、『自分(子供や若い女性)に聞いてきても、近くに寄らず他の人呼んできます!とか、場合によっては逃げてもいいよ、』と教えて欲しいです。+136
-0
-
68. 匿名 2022/11/25(金) 14:10:14
>>59
おー
気をつける+38
-0
-
69. 匿名 2022/11/25(金) 14:11:33
>>4
格安SIMに乗り換えさせると紹介料とかもらえるの?どこの通信会社?デマくさいよ?
+12
-1
-
70. 匿名 2022/11/25(金) 14:12:01
>>7
日本って治安悪いんだなあ
+2
-14
-
71. 匿名 2022/11/25(金) 14:13:09
>>52
そんなことってある?
自分の性質や性格や社会的な立場に対して嫌悪感覚えちゃうってこと?+2
-0
-
72. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:48
>>25
帰りました?
ただいまじゃないの+4
-8
-
73. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:56
最近また山ピーを装った相談メールくるようになってうざい。
内容に時々木村君も登場するw+36
-0
-
74. 匿名 2022/11/25(金) 14:14:59
>>45
70代もいるもんね+5
-0
-
75. 匿名 2022/11/25(金) 14:15:22
>>70
世界中どこでもやった方がいいと思うよ+14
-0
-
76. 匿名 2022/11/25(金) 14:15:48
>>67
障害者の男が痴漢してくる話もよく聞くね困ったふりして子供の胸とか触るの!
お母さんたちは気をつけるように行ってね+82
-0
-
77. 匿名 2022/11/25(金) 14:16:14
>>25
それ逆に狙われない?空き巣とか。+2
-6
-
78. 匿名 2022/11/25(金) 14:16:39
>>8
zoomもなのに、使ってる人多いよね…+38
-0
-
79. 匿名 2022/11/25(金) 14:16:44
>>71
自分自身が自分のことを嫌いになるかどうかだと思います。
欺瞞(ぎまん)で自分のことが好きと言っても潜在意識は本人が自分自身
をどう思っているかわかっているので。
社会的にとか世間体とかという大きな部分ではなく。+2
-1
-
80. 匿名 2022/11/25(金) 14:17:34
アマゾン、楽天、ZOZOTOWN
カード番号登録はしちゃだめ
毎回手打ちにしないと、知らないところで不正利用されてある日突然20.30万の請求くるよ。
ツイッターでよくあるけど楽天は何もしてくれないってさ。自分で解決しないとそのまま引き落とされるらしいwww+43
-3
-
81. 匿名 2022/11/25(金) 14:18:25
>>67
サングラスと杖で盲人のふりをするパターンもね+53
-1
-
82. 匿名 2022/11/25(金) 14:19:58
友達にはどんなに仲が良かろうと、悩みは言うな
100%共通の友人の誰かに言ってるから
こればかりは冷たくかんじるけど、どんなにいい子に見えても二面性はあって、信用しちゃだめ+77
-1
-
83. 匿名 2022/11/25(金) 14:20:02
>>23
えきねっと、きたよ~。こんなのも詐欺メールあるのかーと驚いた。すごく丁重な文章で巧妙だった
+20
-0
-
84. 匿名 2022/11/25(金) 14:20:37
>>77
声を出すってことは室内に誰かがいてそよ人に向かって言ってる可能性があるから、ぽっと出の空き巣は狙わなくなるよ+31
-2
-
85. 匿名 2022/11/25(金) 14:22:25
>>79
潜在意識レベルで好き嫌いってどんな感情?
あなたが書いてるけど、もう生きてるの無理になってしまうよね。
何の積み重ねでそんな無意識レベルで自分を嫌ってしまうんだろ。
顕在意識?での好き嫌いとはまたちょっと違うものな気もする。
+1
-0
-
86. 匿名 2022/11/25(金) 14:22:40
フリーWi-Fiは通信を覗き見されるリスクがあるから無闇に繋いじゃだめ+50
-0
-
87. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:08
>>82ですよね!
+8
-0
-
88. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:44
>>7
玄関にたどり着く前に、後ろ、向こうから誰が歩いて来るかも確認してね!
スマホ、音楽は家に着いてからよ!
シャキシャキ歩いて素早く安全なお家に帰ろうね!+89
-0
-
89. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:52
>>19
怒りが収まらない、縁も切れない、警察に相談しても親族間で話し合えだし、裁判にもかけようがないって、追いつめられるんだと思うよ+34
-0
-
90. 匿名 2022/11/25(金) 14:23:57
>>78
zoomは個人よりも会社のリモート会議で使ってない?大学生がズム飲みとかもやってるけどさ
+28
-3
-
91. 匿名 2022/11/25(金) 14:24:12
>>1元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ワクチン接種期に東日本大震災以上の超過死亡」「80歳未満はワクチン接種者のほうが感染しやすい年齢も」「コロナの症状よりワクチンの副反応のほうが発生率が高い」……次々に明らかになるコロナワクチンの疑
+11
-8
-
92. 匿名 2022/11/25(金) 14:25:09
>>88
はーい+10
-0
-
93. 匿名 2022/11/25(金) 14:25:42
家以外のトイレ(特に公衆トイレ)は性犯罪の温床だから、入る時はよーく警戒して!+41
-0
-
94. 匿名 2022/11/25(金) 14:25:48
>>5
仕方ないよね、無料なんだから。+3
-2
-
95. 匿名 2022/11/25(金) 14:26:29
>>55
抜き取られたらどうなるんだろ、なにか不正請求くるとかかな?+5
-0
-
96. 匿名 2022/11/25(金) 14:27:17
>>1
この前、国税庁の名前で来てたわ。騙されないぞー!+13
-0
-
97. 匿名 2022/11/25(金) 14:27:28
>>21
Amazonだけじゃなくてこの間楽天ぽいのも来てたよ
無視したけど+19
-0
-
98. 匿名 2022/11/25(金) 14:27:38
>>15
洗濯物ほすとき、ちょっとだからと何も塗ってなかった、、、+17
-0
-
99. 匿名 2022/11/25(金) 14:29:38
>>8+69
-1
-
100. 匿名 2022/11/25(金) 14:29:48
>>23
えきねっと来てた
迷惑メールYahooアカウント持ってる人とかに来てるのかなぁ+7
-0
-
101. 匿名 2022/11/25(金) 14:30:50
>>70
今時、ちょっとそこまでの外出でも戸締りするのは当然だと思うよ?
話がズレるけど、殺○事件を起こした犯人の動機が「玄関が無施錠だったから」って聞いた事がある。
治安以前に、犯罪を起こさせない環境作りも大切だと思うよ?派手な下着を見せびらかすように外干ししないとか同様に、施錠したり下着だけでも部屋干しするだけで防げる事もあると思う。+49
-1
-
102. 匿名 2022/11/25(金) 14:33:38
>>1+41
-4
-
103. 匿名 2022/11/25(金) 14:35:01
>>88
エレベーターはなるべく男性と一緒に乗らない、ピンクや花柄などの女の子っぽいカーテンは御法度、食べ物や飲み物を買う時は一人暮らしに見えないように複数人分買う、もね。+43
-0
-
104. 匿名 2022/11/25(金) 14:39:55
>>59
どんどん面倒くさい世の中になってる。
人に親切にするのが難しい+76
-0
-
105. 匿名 2022/11/25(金) 14:43:37
>>67
子供や若い女性って当たり前ですが社会経験も少なく、素直で親切な人がほとんど。そんな親切心につけ入る悪いやつがいるんですよね…+56
-0
-
106. 匿名 2022/11/25(金) 14:44:42
>>7
これ本当に大事
鍵は家につく少し前に手に握っておいて素早く玄関に入り施錠すること
玄関でかばんから鍵出してる時に後ろから頭をゴルフクラブで殴られてかばんを奪われる事件あったし、マンションで女性が隣の男に拉致られて殺された事件では、玄関開けてブーツ脱いでる時に包丁で脅されて拉致されてる
+74
-0
-
107. 匿名 2022/11/25(金) 14:46:19
>>14
ダメに決まってるだろうが!!!+29
-0
-
108. 匿名 2022/11/25(金) 14:47:03
インスタでママでも稼げる副業
月収40万とかって
本人のアカウントなのかな?
気になるけど、怖い。+2
-1
-
109. 匿名 2022/11/25(金) 14:55:21
>>25
母上!てつけたくなる。+8
-0
-
110. 匿名 2022/11/25(金) 14:59:12
>>2
来た〜!
見ずに即、削除した+6
-0
-
111. 匿名 2022/11/25(金) 15:02:09
>>2
私も来た来た~
その電話番号ググってみたら
国税庁が出てくるんだよ
手が込みすぎている+24
-0
-
112. 匿名 2022/11/25(金) 15:08:11
>>36
これは、登った時にわざと壊す感じ?+11
-0
-
113. 匿名 2022/11/25(金) 15:10:12
>>52
ちょっと意味がわからない+1
-1
-
114. 匿名 2022/11/25(金) 15:11:04
>>21
もしホントに支払いできてなかったら督促状とか振込用紙が届いたり、利用停止にならない?(あまりAmazonしないから詳しく分からないけど)
ずっと放置で良いと思うよー+11
-0
-
115. 匿名 2022/11/25(金) 15:12:26
>>95
不正請求なんて普通に来てるよ。Amazonで注文した翌日に「クレカ情報を更新してください」とか絶妙なタイミングでメールくるもんね。Amazonはタイミング的に完全に情報を抜かれてると思う。注文した翌日に来ることが多すぎる
+40
-0
-
116. 匿名 2022/11/25(金) 15:15:12
>>36
これ、うち2回来たよ。1回目は真に受けて「親切にどうも」と言って、知り合いの業者を呼んで見てもらったら何でもなくて「それ詐欺だよ」って言われた。
2回目に来たときは「それ知ってるよ、詐欺じゃんよ。警察呼ぶよ」と言ったら「バカじゃねえの、お前」と言って帰って行った。ムカつくけど、家を覚えられたと思って気持ち悪い
+103
-1
-
117. 匿名 2022/11/25(金) 15:15:25
>>19
詐欺やってのける人間もこの手のタイプ。
なんか雰囲気(特に目)がなんか変。感情がこもってないと言うか…。+11
-0
-
118. 匿名 2022/11/25(金) 15:16:25
>>15
何事も面倒くさがりで化粧も続かず日焼け止めゼロでアラフォーまで過ごしてきた人間だけど30代後半でホクロ、シミ、首と胸元にブツブツがポツポツ出てきた。私のようになりたくなかったら紫外線対策はしっかりしたほうがいい。ゆっくりと蓄積されてるから。+27
-0
-
119. 匿名 2022/11/25(金) 15:22:02
>>1
うちにも来てた、アドレス知ってるのが怖い🥶+3
-0
-
120. 匿名 2022/11/25(金) 15:24:27
>>99
瞳の虹彩認証はドバイとかインドでやってる、中国ではやってない。
顔認証、虹彩認証、指紋認証、どれを採択するか国ごとに違う。中国は顔認証
+7
-3
-
121. 匿名 2022/11/25(金) 15:26:50
>>51
彼氏なのに気色わるい+44
-0
-
122. 匿名 2022/11/25(金) 15:29:12
>>53
ジェルについた火がのぼってくるんだよね。+2
-0
-
123. 匿名 2022/11/25(金) 15:29:51
>>35
これと同じメールが今日来てたよ。
Amazonは登録削除したばっかりだから無視してた。Amazon関係多いよね。+16
-0
-
124. 匿名 2022/11/25(金) 15:33:59
>>99
企業とか何かしら情報漏れたらヤバくないか
LINE禁止にしようよ、もう+43
-0
-
125. 匿名 2022/11/25(金) 15:35:55
>>36
これ実家の母がひっかかった
確かに近所の家が足場組んでたけど、そこの家の旦那さん大○建設に勤めてるのによそに依頼するかなー?って言ったら無言になったって。
でも梯子も持ってきてて、運悪く母も庭に出てたから断れなくて奴らは屋根に登ってった。雨樋にトンカチ残してったらしい+27
-0
-
126. 匿名 2022/11/25(金) 15:41:53
>>8
Operaブラウザアプリ愛用してるけど、危ないのかな
めちゃくちゃ通信量抑えてくれるから便利なんだよね
+0
-1
-
127. 匿名 2022/11/25(金) 15:43:18
>>25
ただいま帰りました!がいいよ。渡鬼のように。+4
-0
-
128. 匿名 2022/11/25(金) 15:46:29
>>51
盗聴って付近でしか聴けないよね??
つまりその彼氏は夜に彼女の家付近に行って聴いてたってこと??+8
-0
-
129. 匿名 2022/11/25(金) 15:48:21
>>57
開けたら他のアパートの人にもチャイム鳴らしてる業者営業の人だったことある
まさか出てくるとは思わなかったみたいで、めちゃくちゃビクビクしてたw+6
-0
-
130. 匿名 2022/11/25(金) 15:49:26
>>126
中国アプリはインストールするなって言ってる人を無知だなと馬鹿にしてる私でさえブラウザアプリは絶対純正かシェア高いのしか使わないレベルにやばい
アプリをダウンロードするだけでは情報を抜き取ることは不可能だけど(とくにiOS)、ブラウザは打ち込んだパスワードとかわかっちゃうもん
普通のサービスでもわかるけど暗号化してるし漏れたら賠償だからみんなやらないだけで、それが通用しない相手には無防備すぎる+17
-0
-
131. 匿名 2022/11/25(金) 15:52:42
>>103
ミニスカートとかが馬鹿な男を煽るってのは分かるけど、ピンクもだめなの😱+2
-0
-
132. 匿名 2022/11/25(金) 15:52:46
>>2
私も3回くらい来た!
でもタイトルちゃんと国税局なのに本文の税の字があっちの字体でね~
爪が甘いわw+17
-0
-
133. 匿名 2022/11/25(金) 15:57:52
>>28 >>31
腸に海苔のようにくっつくなんてありえない
中学校で習うけど、腸には絨毛っていうごく小さい毛みたいなものが無数に生えてる
小麦粉の成分の方がはるかにでかいからくっつくなんてむり
何年もずっとマルチや自然派が言い続けてるけど医者は相手にしない理論+30
-5
-
134. 匿名 2022/11/25(金) 16:07:27
>>88
横 私は家族ゲームの櫻井翔みたいに手をブンブン振ってたまに歩いてるよ
バス停から家に着くまでの数分、周りが「?」と思う動きしてる。ごくたまーにね+13
-0
-
135. 匿名 2022/11/25(金) 16:09:33
>>47
iPhone安く買えるーとかもあるよ。
構造は不明。さすがにiPhoneの偽物とかは聞かないし。+2
-0
-
136. 匿名 2022/11/25(金) 16:10:58
>>66
横。イオンのイベントで聞かれたこと何回かある。+9
-0
-
137. 匿名 2022/11/25(金) 16:14:43
>>131
ピンクのカーテンは女一人暮らしって予測されやすいからね。
カーテンは紺、茶色、黒のように男性が好む色がオススメだよ。+19
-0
-
138. 匿名 2022/11/25(金) 16:22:51
>>124
自衛隊のLINEとかもあるらしいし、政府もコロナの時はLINEで情報集めてたよね。
もう手遅れ感はある。+22
-0
-
139. 匿名 2022/11/25(金) 16:30:16
>>1「BA.5」対応ワクチンの女性2人含む接種後死亡は1909件 厚労省が報告(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【コロナ第8波に備える最新知識】 厚労省は今月11日、新型コロナワクチンの接種と副反応との関連性を議論する専門部会を開催した。 同会に提出した資料によると、予防接種開始(2021年2月17日
+4
-0
-
140. 匿名 2022/11/25(金) 16:54:29
>>1
この前ちょうど税務署からの電話に出られなかった直後にメッセージ来たからちょっとびびった+4
-0
-
141. 匿名 2022/11/25(金) 17:08:01
>>9
あれこれって何?+2
-0
-
142. 匿名 2022/11/25(金) 17:26:04
>>104
でもこういうのって多分昔からあったんだよね。
ネットで被害と手口が広まりやすくなったっていうのはあるけど、そんなによくある事案なのかね。
お巡りさん、その辺はさじ加減上手いことやってくれないんだろうか。
+5
-0
-
143. 匿名 2022/11/25(金) 17:35:20
ノロウイルスに注意!
上からも下からも止まらなくて地獄の苦しさを味わうことになるし、結構な確率で大人でも漏らしちゃうから、尊厳までも失いかねない。+34
-0
-
144. 匿名 2022/11/25(金) 17:35:39
>>1
これに引っかかる人いるの?+1
-0
-
145. 匿名 2022/11/25(金) 17:55:51
>>2
来た
何故に携番知ってる?な話だよね+5
-0
-
146. 匿名 2022/11/25(金) 17:59:11
>>82
旦那に言ったら〇〇って言ってたよぉ〜とか悪気なく旦那に何でもバラすやつまじむかつく+17
-0
-
147. 匿名 2022/11/25(金) 18:05:51
>>4
スーパーの入り口とかイオンとかでティッシュ配って聞いてくるやつ?+2
-0
-
148. 匿名 2022/11/25(金) 18:17:32
>>133
ストレスで頭に10円ハゲできるでしょ、
胃カメラで胃が不調のひとの胃は10円ハゲみたいなのがいくつかみえる
ラテン語でグルテンは糊の意味
荒れた腸は剥げてる部分もあるから普通の状態ではないです+3
-11
-
149. 匿名 2022/11/25(金) 18:19:27
>>38
ソースは?+5
-3
-
150. 匿名 2022/11/25(金) 18:26:44
>>148
絨毛は毛みたいなだけであって毛ではない
絨毛は肉壁なのでその理論だとストレスで片腕の皮膚だけなくなることが起こりうる
頭おかしい理論を広めないで+10
-3
-
151. 匿名 2022/11/25(金) 18:41:57
>>150
片腕の皮膚ってなんですか?
意味がわからなくなってます。
通常の腸の機能をはたせていない場合に限りです。
SIBOや過敏性腸症候群などの腸に不具合のある人限定でグルテンフリーか
ゆるグルテンフリーをしてみてはいかがでしょうかと言ってるだけです。
肌も健康で腸も健康ならば小麦粉たくさん食べても何も問題はないはずです。+4
-10
-
152. 匿名 2022/11/25(金) 18:58:37
>>78
大学の指定がZoomだしなぁ+3
-0
-
153. 匿名 2022/11/25(金) 19:33:34
>>14
子供たちに絶対インストールするなって言ってある+24
-0
-
154. 匿名 2022/11/25(金) 19:39:05
>>6
韓国は戦後「戦勝国認定しろ」と連合国に申し立てたが認められず、「第三国」と称された(どことも戦ってないんだから当たり前)
そこから「三国人」という言葉が生まれたので、「三国人」は差別用語ではないという事+11
-2
-
155. 匿名 2022/11/25(金) 20:02:46
>>80
楽天10年以上、Amazon5年以上利用してるけど
そんな被害にあったことないけどなぁ?+55
-3
-
156. 匿名 2022/11/25(金) 20:06:36
>>128
横だけどいい?しかも実体験じゃなくて友達(A子)の体験談なんだけど…
A子が彼氏に「〇日は友達が家に遊びに来るから会うの無理」って言うと、彼氏はその日に盗聴器で誰が来てるか確認してたらしいよ
盗聴器を仕掛けてたのがバレた時に「男が来てると思ったから」って言ったらしい
常に聞いてるのは無理だけどこうやって使うなら距離は問題じゃないとか?
自分の体験談じゃないから本当はどこまでできるのかは知らないけど+16
-0
-
157. 匿名 2022/11/25(金) 21:33:24
>>30
留守番は怖い+4
-0
-
158. 匿名 2022/11/25(金) 22:03:58
>>1
華奢な男ほど力が強い+0
-0
-
159. 匿名 2022/11/25(金) 22:46:56
>>12
痔には痛いタイプと痒いタイプがある。
痒みと聞いて甘く見てはいけない。痔の痒みは凄まじい。睡眠中も目がさめる強烈な痒み。+17
-0
-
160. 匿名 2022/11/25(金) 23:00:00
結婚前に相手がナルシストやサイコパスの特徴にあてはまるかどうか確認してみる+0
-0
-
161. 匿名 2022/11/25(金) 23:55:46
>>21
10年以上同じアドレス使っててAmazon装ったメールは全く来なかったのに、
某アイドル雑誌のアンケートにメアド書いて応募してから
すぐ何回も来るようになった…+22
-0
-
162. 名無しの権兵衛 2022/11/26(土) 05:47:53
怪しげなメールやSMS(ショートメッセージ)を受信したら、迷惑メール相談センター(meiwaku@dekyo.or.jp)に転送しましょう。
SMSの場合は、受信日・送信元の電話番号・本文の内容をメールで送ればOKです。
10月に、それぞれ異なるGmailアドレスから、厚労省のコロナ特別支援関連の迷惑メールがしつこく届いたのですが、そのたびに転送したら5日目で止まりました。+12
-0
-
163. 匿名 2022/11/26(土) 08:41:00
>>81
間違えてマイナスを押してしまいました(汗)+0
-0
-
164. 匿名 2022/11/26(土) 11:10:15
>>14
TikTok内で開いたブラウザで入力した内容が全部抜かれるスクリプトがあった+1
-1
-
165. 匿名 2022/11/26(土) 17:05:55
>>67
確かに手伝ってほしい時だったら力のある男性の方がいいだろうし、道を聞くのも子どもに聞くという発想は普通はないよね
わざわざ女の子や子どもを選ぶってことは怪しいと思った方がいいね(そうじゃない場合もあるだろうけど自衛するのは大事)+10
-0
-
166. 名無しの権兵衛 2022/11/27(日) 02:44:31
+10
-0
-
167. 匿名 2022/11/29(火) 19:09:47
>>15
日焼け止めはSPF値ばかり注目されるけど、おっくうに思わせない使いやすさも大切と思う
テクスチャ―しかり、容器しかり、クレンジング剤の要不要など
+2
-0
-
168. 匿名 2022/11/30(水) 09:07:42
>>106
鍵を出したり玄関開けてブーツ脱いでるちょっとの時間にそんな事件が・・・。
気をつけます
教えてくださりありがとうございます+4
-0
-
169. 匿名 2022/11/30(水) 09:25:13
自分はフェリチン値が12で、50弱にはしたいと思った。ひかえめにだけど数値をあげたいなと。
慎重派なので、ナカムラクリニックで癌などの人は鉄剤に注意、50よりあげないほうが良い、酸化ストレスに注意とかあったのも読んで、
少しずつ飲んで体感を最重視してる。
キレート鉄はフェリチン値があがりやすいので、
200とか250とかになってる人もいて数値を確認しつつ飲むことが必要だと溝口クリニックの医師の本で読んだ。
食生活に要注意 -高齢者の低栄養はキケンー|地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所www.tmghig.jp東京都健康長寿医療センターは高齢者の健康の維持・増進と活力の向上を目指す研究を推進しております。
このグラフではヘモグロビン値が13、3以上だと生存率がアップとある
それとコレステロールが低い人のほうが生存率低いグラフ。
コレステロールが低めだと脂溶性ビタミンも低くなり鉄もあがりづらいらしく
ビタミンAを摂ることで鉄があがりやすくなるとかも読んだ
タンパク質、コレステロール、B群、D、ナイアシン、鉄、マグネシウムを
自分の心身の調子を観察しながら摂ったりしている+3
-0
-
170. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:04
>>60
ピスタチオってここ最近急に出回ったよね
ピスタチオ味のお菓子なんかもやたらと各メーカーから新製品出たりして
やっぱりどこかの国との国交で大量に買わされたのかな+5
-0
-
171. 匿名 2022/12/06(火) 09:11:07
>>36
我が家も3年前に同じことをやられた。
業者が「一級建築士の偉い先生が今から来るからお話聞きましょう」って言ってなかなか帰ろうとしない。「もったいない」だの言って。
主人が「うちも同業だから知ってるけど(半分本当)」と言ったら、そそくさと帰った。
勝手に屋根あがって壊して帰って、あたかも問題があるように見せかけて後日、工事して多額の料金ふんだくる詐欺みたいな事する業者がいるそうです。
皆さんもお気をつけてください。+8
-0
-
172. 名無しの権兵衛 2022/12/08(木) 11:23:26
嘉門タツオさんが大阪府茨木市(出身地)からの依頼で作詞した特殊詐欺注意喚起ソングの歌詞を載せておきます。
曲は茨木警察署の公式サイトで聴けます。
動画
+5
-0
-
173. 匿名 2022/12/09(金) 17:51:20
生理が明らかに増えたとか、変化があったら病院へ!
30歳を前にして、子宮筋腫で手術になったよ。+0
-0
-
174. 匿名 2022/12/12(月) 02:56:54
>>6
日本のペット、どうなるんだろう・・・WEF:気候変動のためにペットを屠殺させる国際政策を導入 : メモ・独り言のblogtakahata521.livedoor.blog.WEFは、気候変動対策として数百万匹のペットの犬猫を屠殺することを望んでいる WEF Wants To Slaughter Millions of Pet Cats and Dogs To Fight Climate Change (rumble.com)公開2022年12月9日世界経済フォーラム(World Economic Forum)は最近、動物保護活動家...
+0
-0
-
175. 匿名 2022/12/14(水) 01:29:33
>>78
zoom使いたくないけど指定されてるのがzoomだから仕方がなくなんだよね…+0
-0
-
176. 匿名 2022/12/14(水) 01:50:19
>>2
役所なんて紙が大好きなんだからまずメールやSMSで督促なんかしてくるわけない。
ということを頭に入れておくだけでちょっと役に立つかも。+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/14(水) 20:56:03
ウ〇コを我慢しない。+0
-0
-
178. 匿名 2022/12/14(水) 20:56:32
>>174
その政策って、いずれ人間にも及ぶかもね。+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/24(土) 14:11:51
>>25
なるほど+0
-0
-
180. 名無しの権兵衛 2022/12/25(日) 09:50:41
>>172の特殊詐欺とは・・・
被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振り込みその他の方法により、不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪。
オレオレ詐欺や還付金詐欺も、特殊詐欺の一種です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する